スレッド

会話

堺アルフォンス・ミュシャ館にいってきたー 100年以上前の人だけど、今見てもめっちゃオシャレでマンガの表紙にありそうなのすごい。 マンガとかがミュシャに影響受けてるんだろうけどもw 写真撮れなかったけど、万博の壁画の下絵がめっちゃ綺麗で、今生きてたら、どんな彩色するのかなーとか思ったり
画像
画像
画像
画像
返信先: さん
ちなみに展示のテーマが「ミュシャとおとぎの国の姫君たち」なんだけど、ほとんどバッドエンドの話だったw 姫君が幸せになる話がほとんどなかったw 1900年くらいのパリでは、そーいうのが流行ってたのかなぁ… あと、エレベーターがえらいオシャレでした。
画像
画像
2
ちなみに6時間弱いて、ちょうどくらいでした。 40分ほどのガイドツアーがあったとはいえ、いつもながら長過ぎる。 美術館通いを重ねるごとに、どんどんいる時間が長くなっていって困っておりますw 絶対2時間とかではおさまらないんだけど、みんなどうやって見てるんだw
1

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウントを登録することにより、利用規約プライバシーポリシーCookieの使用を含む)に同意したとみなされます。

トレンド

いまどうしてる?

スポーツ
昨日
格闘技イベント「超RIZIN」
トレンドトピック: 花束贈呈ごぼうの党
日本のトレンド
サヨナラ
59,018件のツイート
音楽 · トレンド
生涯SnowMan
朝日新聞デジタル
昨日
「本館2階に逃げて」直後に濁流 高校生26人を救った大女将の機転
国際ニュース
ライブ
ロシアによるウクライナへの侵攻状況