番組詳細
BS11イレブンBS(2K)
京都浪漫 悠久の物語
京都浪漫 悠久の物語【世界遺産・二条城〜徳川将軍家の威光を示した歴史的大事業〜】
世界遺産 二条城。国宝・二の丸御殿には、画家集団・狩野派が描く障壁画の数々。今回たっぷりとご紹介。徳川家の栄枯盛衰に思いを馳せ、世界遺産の新たな魅力を発見する。
今回の番組内容
第106回「世界遺産・二条城〜徳川将軍家の威光を示した歴史的大事業〜」
今回は、歴史の移り変わりを見守ってきた世界遺産・二条城の魅力を紐解く。
二条城は、豊臣秀吉に代わる天下人として朝廷及び諸国の大名に威光を示すため、聚楽第を凌駕する絢爛たる城郭をめざして徳川家康によって築城された。1603年、完成した国宝・二の丸御殿で、徳川家康の征夷大将軍宣下の賀儀が開催され、徳川幕府400年の歴史がはじまった。
今回の番組内容2
その後、三代将軍家光と大御所となった秀忠により城の大改修が行われ、現在見られる狩野派一門による絢爛豪華な障壁画が制作された。どうやって約1年で1万点近い障壁画を制作出来たのか、その謎に迫る。
今回の番組内容3
また二条城は、天皇の住む京都御所の守護と将軍の宿泊所という役割もあるため、城塞としての機能も兼ね備えており、城内をめぐると鉄板や饅頭金具などで補強されている堅牢な門や、敵を上から攻撃するための「石落とし」など戦闘的な面が垣間見られる。徳川家の栄枯盛衰に思いを馳せ、世界遺産の新たな魅力を発見する。
出演者
【語り】池田昌子
【ナレーター】鹿瀬ハジメ
番組内容
千年の都・京都。そこには国宝や重要文化財、祭りなどの歳時、伝統工芸など、寺社仏閣を中心とした歴史と、生活の中に溶け込んだ永遠の遺産が受け継がれています。
さらに京都には、四季折々に自然が織りなす美しさや、思いがけない発見もあります。
悠久の歴史ロマンを紐解きながら、京都の魅力を再発見します。
おしらせ
BS11公式WEBサイトでは、みなさまからのメッセージを受け付け、公開しております。番組への率直なご意見やご感想など、どしどしお寄せ下さい。
http://www.bs11.jp/education/kyoutoroman-yuukyuu/
その他
- ジャンル