[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1663855821553.jpg-(208212 B)
208212 B無念Nameとしあき22/09/22(木)23:10:21No.1016457795そうだねx6 08:29頃消えます
邦画の衰退期は90年代からだと思う
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
上限1000レスに達しました
削除された記事が3件あります.見る
1無念Nameとしあき22/09/22(木)23:12:42No.1016458649そうだねx53
原作滅茶苦茶にしても面白ければ文句ないだろという奢り
2無念Nameとしあき22/09/22(木)23:12:58No.1016458748そうだねx27
ポスターだけで漂ってくる超絶B級臭
3無念Nameとしあき22/09/22(木)23:14:09No.1016459160そうだねx32
    1663856049336.jpg-(22691 B)
22691 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
4無念Nameとしあき22/09/22(木)23:15:33No.1016459665そうだねx6
沢田研二って割には誰か知らん子の背後にいるのが解せぬ
5無念Nameとしあき22/09/22(木)23:16:10No.1016459848そうだねx4
原作でクレジットされているのが海竜祭の夜ってのがもうね・・・
6無念Nameとしあき22/09/22(木)23:17:06No.1016460186そうだねx26
全部角川が悪い
7無念Nameとしあき22/09/22(木)23:17:40No.1016460368そうだねx18
原作レイプかってくらいオリジナルだけど当時見た俺は確かに面白いと思ったんだ
原作読んでなかったから抱けた感想だけどな
8無念Nameとしあき22/09/22(木)23:17:46No.1016460404そうだねx32
これ面白かったな
9無念Nameとしあき22/09/22(木)23:19:11No.1016460923そうだねx5
スレ画の抜群に怖いところはヒルコに見せられる幻覚シーンだと思う
10無念Nameとしあき22/09/22(木)23:19:32No.1016461045そうだねx8
二次元を越えられなくなったのはそれくらいからかな
俳優女優とろくなのがいないから無理もない
11無念Nameとしあき22/09/22(木)23:20:11No.1016461294+
まぁ面白いんだけどヒロイン? の生首の女の子への製作側の異常な執着だけは気持ち悪かったなぁ
4分の1ぐらい彼女のPVやし
12無念Nameとしあき22/09/22(木)23:20:15No.1016461315そうだねx3
こういうグロいギミックが豊富な邦画はもう作れんのかな?
13無念Nameとしあき22/09/22(木)23:20:30No.1016461397そうだねx16
新しい人材の発掘も育成も怠った結果アニメ畑にみんな取られたからだろ
14無念Nameとしあき22/09/22(木)23:20:44No.1016461495そうだねx9
黒澤明が一人当たってたのを隆盛と言うのがそもそも厚かましいp話なのでは
15無念Nameとしあき22/09/22(木)23:23:00No.1016462304そうだねx36
>黒澤明が一人当たってたのを隆盛と言うのがそもそも厚かましいp話なのでは
小津や溝口も知らん無知が映画スレで書き込みに来てるとか片腹痛い
16無念Nameとしあき22/09/22(木)23:24:36No.1016462896そうだねx1
小津っていうと爺さんと嫁がいい感じになるってイメージしかない
17無念Nameとしあき22/09/22(木)23:24:42No.1016462942そうだねx9
>全部角川が悪い
山城新伍が邦画の火を消すな?そんなもんとっくに
春樹さんがバケツで水かけて消したわとか言ってたな
18無念Nameとしあき22/09/22(木)23:24:50No.1016462991+
ストーリーじゃなく演出だけに力を入れるようになった印象
19無念Nameとしあき22/09/22(木)23:25:00No.1016463056そうだねx4
>沢田研二って割には誰か知らん子の背後にいるのが解せぬ
工藤由貴の弟
と言われても「?」ってなるわな
20無念Nameとしあき22/09/22(木)23:25:33No.1016463251+
    1663856733334.jpg-(214513 B)
214513 B
>小津っていうと爺さんと嫁がいい感じになるってイメージしかない
世界よ!
21無念Nameとしあき22/09/22(木)23:26:15No.1016463524+
>小津っていうと爺さんと嫁がいい感じになるってイメージしかない
AVみたいに言うな
22無念Nameとしあき22/09/22(木)23:26:19No.1016463557+
映画館でみたがガラガラだった
映写機トラブルで途中で何度も止まって結局よくわからない個所から再開されたけどみんな特に興味なさそうにポカーンとして見てた
23無念Nameとしあき22/09/22(木)23:27:06No.1016463815そうだねx18
邦画はまともなクリエイターなら目指さない業界になってしまった
24無念Nameとしあき22/09/22(木)23:28:21No.1016464282+
>こういうグロいギミックが豊富な邦画はもう作れんのかな?
同じ監督の野火のリメイクはグログロで食欲無くしたな
25無念Nameとしあき22/09/22(木)23:28:25No.1016464308そうだねx1
>工藤由貴の弟
なかなかに良い表情の演技するから特に悪いとは思わんかったな
26無念Nameとしあき22/09/22(木)23:28:49No.1016464468そうだねx4
    1663856929720.jpg-(728078 B)
728078 B
>邦画の衰退期は90年代からだと思う
スレ画はスーパースタージュリー主演なのにB級
これはスターショーケンなのにC級
だけどそこが面白いんだよなぁ
27無念Nameとしあき22/09/22(木)23:30:06No.1016464905そうだねx2
90年代ってか角川映画台頭してきた80年代からだろね
もちろん中には良い映画もあるけど
28無念Nameとしあき22/09/22(木)23:30:40No.1016465135そうだねx3
>俳優女優とろくなのがいないから無理もない
日本の芸能界はシャバで真面目に生きることが出来ないようなクズ人間の受け皿だからね
29無念Nameとしあき22/09/22(木)23:30:55No.1016465223そうだねx2
>>邦画の衰退期は90年代からだと思う
>スレ画はスーパースタージュリー主演なのにB級
>これはスターショーケンなのにC級
>だけどそこが面白いんだよなぁ
まぁ玄人さんはそれで楽しめるんだけど
一般に受けないとね
30無念Nameとしあき22/09/22(木)23:30:59No.1016465246そうだねx6
角川でジュリーだけど魔界転生は大好き
31無念Nameとしあき22/09/22(木)23:31:06No.1016465290そうだねx36
    1663857066519.jpg-(83726 B)
83726 B
97年は邦画が死んだ年
32無念Nameとしあき22/09/22(木)23:31:57No.1016465613そうだねx2
邦画が良かったのはモノクロの時代まで
33無念Nameとしあき22/09/22(木)23:32:15No.1016465723+
ハリウッドに比べて邦画は駄目みたいな声があるが
海外の一流映画しか見てないだけでしょ
海外にはクソ映画がたくさんあるし邦画はいうほど酷くない作品もある
例えば最近だとファブルとかよかったぞ?
もうちょっと筋肉ある人を出せなかったかな?と思うが
34無念Nameとしあき22/09/22(木)23:32:17No.1016465742そうだねx12
    1663857137299.jpg-(291583 B)
291583 B
>角川でジュリーだけど魔界転生は大好き
80年代はある意味邦画の黎明期
35無念Nameとしあき22/09/22(木)23:32:19No.1016465758そうだねx10
というかまぁ角川映画のブロックバスターなやり方(過剰宣伝)はむしろやらなきゃ行けなかった事だとは思う
36無念Nameとしあき22/09/22(木)23:34:22No.1016466501+
>ハリウッドに比べて邦画は駄目みたいな声があるが
>海外の一流映画しか見てないだけでしょ
洋画もクソみたいな作品が山ほどあるんだろうけど
その数がもう段違いなので中には当たりも出るんだろうな
37無念Nameとしあき22/09/22(木)23:34:30No.1016466559そうだねx1
とにかく売れて金にならなきゃ話にならん
38無念Nameとしあき22/09/22(木)23:34:42No.1016466629そうだねx12
ジュリーなら太陽を盗んだ男もいいよね
色気があって
39無念Nameとしあき22/09/22(木)23:34:44No.1016466639そうだねx11
邦画叩きは大抵極論言って悦に浸る思考停止のバカが来る
そういう奴は大して映画見てるわけでもないので過去の名作については黒澤くらいしか話せない
40無念Nameとしあき22/09/22(木)23:35:53No.1016467027そうだねx4
>97年は邦画が死んだ年
93年の水の旅人も酷かった
41無念Nameとしあき22/09/22(木)23:35:56No.1016467045+
>ファブル
最近ふたばのあちこちで名前見るけどアクション以外に見所あるの?
42無念Nameとしあき22/09/22(木)23:36:22No.1016467196そうだねx3
実写るろ剣は良かった
けどその前の時期で何か良かったのは?と考えても多分10年単位で無い
43無念Nameとしあき22/09/22(木)23:36:32No.1016467247そうだねx1
今でも面白いのはちょくちょく出てくるのにね
44無念Nameとしあき22/09/22(木)23:37:24No.1016467546+
ムーンフォールは
向こうでは劇場公開したって言うんだから驚く
こっちではプライム配信なのは納得の出来
45無念Nameとしあき22/09/22(木)23:37:44No.1016467671+
80年代90年代はまだ大島渚とか今村昌平みたいな巨匠が存命だったからちゃんと名作はあるにはある
46無念Nameとしあき22/09/22(木)23:37:44No.1016467673そうだねx1
>ジュリーなら太陽を盗んだ男もいいよね
>色気があって
あれは20代のうちに見ておく映画
30過ぎてから見ると主人公に感情移入しすぎて空しくなる
47無念Nameとしあき22/09/22(木)23:37:52No.1016467714そうだねx16
角川映画は角川映画でアプローチとしちゃ間違ってねえよ
大衆娯楽映画と芸術性高い映画は両輪みたいなもんだ
角川が水掛けて火を消したんじゃなくて勝手に自分らが消しただけよ
48無念Nameとしあき22/09/22(木)23:38:17No.1016467844そうだねx10
海の向こうからわざわざやってくるのは
そりゃ一流映画だろう
49無念Nameとしあき22/09/22(木)23:38:33No.1016467931そうだねx11
>例えば最近だとファブルとかよかったぞ?
俺はファブルは酷くて見てられんかったな
50無念Nameとしあき22/09/22(木)23:38:45No.1016468008+
大麻栽培しなければ
51無念Nameとしあき22/09/22(木)23:38:55No.1016468070そうだねx6
角川は犬神家の一族とか金田一映画作らせたから悪いと思ってない
52無念Nameとしあき22/09/22(木)23:39:32No.1016468293+
00年代以降なら面白いと思う監督は崔洋一とか白石和彌かな
53無念Nameとしあき22/09/22(木)23:39:46No.1016468391そうだねx5
>海の向こうからわざわざやってくるのは
>そりゃ一流映画だろう
まあ出羽守にされやすいが
洋画にも駄作はたくさんある
54無念Nameとしあき22/09/22(木)23:40:27No.1016468619そうだねx1
>>海の向こうからわざわざやってくるのは
>>そりゃ一流映画だろう
>まあ出羽守にされやすいが
>洋画にも駄作はたくさんある
なんなら大作にも普通にある
55無念Nameとしあき22/09/22(木)23:40:49No.1016468764そうだねx3
    1663857649150.jpg-(513503 B)
513503 B
>実写るろ剣は良かった
>けどその前の時期で何か良かったのは?と考えても多分10年単位で無い
56無念Nameとしあき22/09/22(木)23:41:27No.1016468982そうだねx4
この話題だと一時期邦画の隆盛期があったかのような言い草されるけど
もともとずっとおもんないよ
57無念Nameとしあき22/09/22(木)23:41:39No.1016469042+
    1663857699709.jpg-(358739 B)
358739 B
>実写るろ剣は良かった
>けどその前の時期で何か良かったのは?と考えても多分10年単位で無い
58無念Nameとしあき22/09/22(木)23:41:52No.1016469124そうだねx3
>そういう奴は大して映画見てるわけでもないので過去の名作については黒澤くらいしか話せない
怒りのロードショーの村山みたいなやつだな
59無念Nameとしあき22/09/22(木)23:42:34No.1016469367+
…テレビが悪い
60無念Nameとしあき22/09/22(木)23:43:22No.1016469634+
>93年の水の旅人も酷かった
音楽は良いぞ音楽は・・・
61無念Nameとしあき22/09/22(木)23:43:25No.1016469655+
終始ただ大型トレーラーに煽られてるだけで意味分からなくても面白いあんな映画だってあるのに
62無念Nameとしあき22/09/22(木)23:43:28No.1016469676そうだねx3
>No.1016468982
主観はともかくスタジオシステム崩壊前が一応黄金期なのが通説では?
63無念Nameとしあき22/09/22(木)23:43:57No.1016469831そうだねx4
    1663857837692.jpg-(354378 B)
354378 B
>実写るろ剣は良かった
>けどその前の時期で何か良かったのは?と考えても多分10年単位で無い
64無念Nameとしあき22/09/22(木)23:44:08No.1016469892そうだねx1
原作滅茶苦茶は邦画に限らんだろ
65無念Nameとしあき22/09/22(木)23:44:10No.1016469910そうだねx7
    1663857850105.jpg-(16692 B)
16692 B
>実写るろ剣は良かった
>けどその前の時期で何か良かったのは?と考えても多分10年単位で無い
これは中々面白かった
66無念Nameとしあき22/09/22(木)23:44:44No.1016470100そうだねx19
    1663857884334.jpg-(16667 B)
16667 B
>No.1016469831
67無念Nameとしあき22/09/22(木)23:44:55No.1016470147そうだねx4
>93年の水の旅人も酷かった
俺の思い出の映画じゃん
68無念Nameとしあき22/09/22(木)23:45:03No.1016470185そうだねx2
園子温は残念でしたね
69無念Nameとしあき22/09/22(木)23:45:09No.1016470226+
ゲイシャガール映画が流行った頃からもうダメだったんじゃないかな
人気落ち目の女タレントが脱いだ、女同士の醜い争いとかそんなのしか
売りもんがなかった
70無念Nameとしあき22/09/22(木)23:45:26No.1016470328+
    1663857926613.jpg-(260098 B)
260098 B
スレ画結構好き
原作が名作という点でスレ画と共通するこちら
クリーチャー作成の方向性はスレ画と同系統だった気がするけど
全く内容を思い出せない映画版
71無念Nameとしあき22/09/22(木)23:45:33No.1016470361そうだねx3
>実写るろ剣は良かった
>けどその前の時期で何か良かったのは?と考えても多分10年単位で無い
好みの問題だと思うよ
72無念Nameとしあき22/09/22(木)23:45:47No.1016470435そうだねx6
ファブルは冒頭の殺しのシーンを団地からよく分からんエセ日本みたいな料亭にしたのは作品の持ってる身近なとこにいる殺し屋と言う作品の持っていた良さを大幅にスポイルしてた
それにヤクザの親分とマフィアの偉いさんが会食する部屋がぎゅうぎゅうに押し込まれた狭っ苦しい部屋で貧乏くさい事この上ない
おまけに殺す順番を空中に数字出しちゃうの映像表現として最悪だ
73無念Nameとしあき22/09/22(木)23:46:08No.1016470558そうだねx20
ボソボソしゃべってて終始何言ってるのかわからない
画面が暗いのが映像表現だと思ってる
話に起伏がない
ずっとクリエイターの表現したい説教みたいなものがベースにあって
なんで二千円近く払ってそんなものを見に行かなきゃいけないという不満がある
そもそも海外の見てて楽しい映画と同じ価格で売ってるの間違いだろ
邦画は大体そんなイメージ
74無念Nameとしあき22/09/22(木)23:46:44No.1016470747+
>人気落ち目の女タレントが脱いだ
…五社英雄の悪口は
75無念Nameとしあき22/09/22(木)23:46:47No.1016470766そうだねx5
ホラーとかは割といい感じなやつが多い気がする
76無念Nameとしあき22/09/22(木)23:46:49No.1016470777+
>1663857699709.jpg
これをわざわざ金と時間を費やして観に行こうと決心したやつの思考プロセスを解説できる者がいるだろうかいやいない(反語)
77無念Nameとしあき22/09/22(木)23:47:22No.1016470958+
>おまけに殺す順番を空中に数字出しちゃうの映像表現として最悪だ
いやそこはかっこいいから良いんだよ
問題は主人公以外のキャストと戦闘シーンがハデすぎて原作から見たらどうなの?て所かな
78無念Nameとしあき22/09/22(木)23:47:30No.1016470999そうだねx1
>好みの問題だと思うよ
それを言い出すとこのスレが成り立たなくなる…
79無念Nameとしあき22/09/22(木)23:47:38No.1016471047+
いちげきて漫画NHKで実写化するらしいから楽しみだ
80無念Nameとしあき22/09/22(木)23:47:39No.1016471057そうだねx9
    1663858059526.jpg-(118437 B)
118437 B
>実写るろ剣は良かった
>けどその前の時期で何か良かったのは?と考えても多分10年単位で無い
81無念Nameとしあき22/09/22(木)23:47:40No.1016471059そうだねx3
>邦画は大体そんなイメージ
一部の邦画だけじゃない?
82無念Nameとしあき22/09/22(木)23:47:45No.1016471093そうだねx6
エンタメ感が大事
ドキュメンタリー風なんて誰も楽しめない
83無念Nameとしあき22/09/22(木)23:47:51No.1016471130そうだねx5
壊れたラジオかってくらい同じ文句しか言わんな
自分に目と耳の悪さを疑いもしない
84無念Nameとしあき22/09/22(木)23:48:07No.1016471230そうだねx2
リングは一応ジャパニーズホラーって流れを作った影響力は凄かったんでないかい?
個人的にはTVドラマ版のほうが原作の雰囲気出ていて好きではあるんだけど
85無念Nameとしあき22/09/22(木)23:48:09No.1016471243そうだねx1
>好みの問題だと思うよ
「全然好きじゃないけどいい映画だよね」とはなかなかならんと思う
86無念Nameとしあき22/09/22(木)23:48:16No.1016471283+
>1663857699709.jpg
予告編は面白そうだったんだけど残念だったな
87無念Nameとしあき22/09/22(木)23:49:06No.1016471557+
>ドキュメンタリー風なんて誰も楽しめない
仁義なき戦いファンに大喧嘩売ってるな
88無念Nameとしあき22/09/22(木)23:49:09No.1016471574そうだねx4
>邦画は大体そんなイメージ
更新されないままずっと同じイメージ引きずってる人がいつもこれ言うんだよね
89無念Nameとしあき22/09/22(木)23:49:24No.1016471665+
    1663858164421.jpg-(131020 B)
131020 B
>実写るろ剣は良かった
>けどその前の時期で何か良かったのは?と考えても多分10年単位で無い
90無念Nameとしあき22/09/22(木)23:49:30No.1016471701そうだねx5
邦画ってどうにも実生活・社会の延長な気がして関心を持ちにくい
良い意味での現実逃避が出来ないというか
91無念Nameとしあき22/09/22(木)23:49:51No.1016471809そうだねx7
デビルマンとか進撃の巨人とか大怪獣のあとしまつとか作っちゃうわけでしょ
よく擁護する気になれるなと
92無念Nameとしあき22/09/22(木)23:49:58No.1016471848+
皆そこまで言うなら久しぶりに何か観に行くかな
93無念Nameとしあき22/09/22(木)23:49:58No.1016471853+
終始何言ってるかわからないとか爺さんかよ
自分の耳が悪いだけやぞ
94無念Nameとしあき22/09/22(木)23:50:01No.1016471867そうだねx1
>No.1016470435
あんだけ大騒ぎした料亭の殺人現場に警察より先に2人の殺し屋来てるプロットも理解に苦しむしクレイジーの表現がヒャッハーしかなくて見苦しい
二人組の殺し屋が特殊清掃事務所襲撃したとこで変な銃の持ち方で這いつくばった相手を撃ち殺したとこで見てらんなくなって途中で観るのやめた
95無念Nameとしあき22/09/22(木)23:50:06No.1016471911+
>1663858059526.jpg
悪くねーんだけど、困った時の〇〇頼みみたいな
いつものメンバーばっかだね
96無念Nameとしあき22/09/22(木)23:50:30No.1016472049そうだねx3
>>ドキュメンタリー風なんて誰も楽しめない
>仁義なき戦いファンに大喧嘩売ってるな
あれは全然ドキュメンタリーじゃない
97無念Nameとしあき22/09/22(木)23:50:39No.1016472102そうだねx2
ハリウッド映画好きが求める映画が全てと思われても困る
ジャンプのバトル漫画とガロ系漫画を一緒くたにされるような乱暴さだ
98無念Nameとしあき22/09/22(木)23:50:46No.1016472135+
>いやそこはかっこいいから良いんだよ
俺はギャグの解説されてるみたいで気持ち悪かったな
99無念Nameとしあき22/09/22(木)23:50:56No.1016472182そうだねx7
進撃の巨人は原作者が大喜びしたんで意味はある
問題はテラフォーマーズではなかろうか?
100無念Nameとしあき22/09/22(木)23:50:58No.1016472198そうだねx3
>No.1016471057
三池監督はやはり有能
まぁ途中からヤンキー映画みたいになったけど
でも面白い
吾郎ちゃんの殿様役が最高に近い
101無念Nameとしあき22/09/22(木)23:51:06No.1016472250そうだねx7
>壊れたラジオかってくらい同じ文句しか言わんな
>自分に目と耳の悪さを疑いもしない
面白くないのは視聴者のせいだったのか
102無念Nameとしあき22/09/22(木)23:51:13No.1016472289+
黒澤明がいたことをお忘れなく
103無念Nameとしあき22/09/22(木)23:51:26No.1016472361そうだねx6
エンタメ映画もなんかダメなの多いなぁ・・・
まじで監督のカキ逃げマスターベーションじゃん
104無念Nameとしあき22/09/22(木)23:52:29No.1016472703そうだねx4
>実写るろ剣は良かった
>けどその前の時期で何か良かったのは?と考えても多分10年単位で無い
ただ映画見てないだけじゃん…
105無念Nameとしあき22/09/22(木)23:52:36No.1016472744そうだねx7
>>邦画は大体そんなイメージ
>更新されないままずっと同じイメージ引きずってる人がいつもこれ言うんだよね
そう言って面白いものが作れないわが身も振り返られずに
見る人間の目が肥えてないのが悪いと主張し続けながら
どうぞ衰退の一途をたどってくださいね邦画様
わたしは面白い映画だけ見ながら楽しく生きて行きます
106無念Nameとしあき22/09/22(木)23:52:39No.1016472761そうだねx2
>>1663858059526.jpg
>悪くねーんだけど、困った時の〇〇頼みみたいな
>いつものメンバーばっかだね
邦画の困った時は昔から仲代達矢、山崎努、柄本明、役所広司、堤真一
上手いからとりあえず文句が出なくなる
107無念Nameとしあき22/09/22(木)23:52:45No.1016472789+
>面白くないのは視聴者のせいだったのか
揚げ足承知で言うけど観客の方が適切かな
108無念Nameとしあき22/09/22(木)23:52:48No.1016472797そうだねx16
    1663858368948.png-(71343 B)
71343 B
>進撃の巨人は原作者が大喜びしたんで意味はある
109無念Nameとしあき22/09/22(木)23:53:00No.1016472849+
小さい頃から海外の映画に慣らされてきたからなぁ
110無念Nameとしあき22/09/22(木)23:53:14No.1016472941そうだねx1
>邦画の困った時は昔から仲代達矢、山崎努、柄本明、役所広司、堤真一
>上手いからとりあえず文句が出なくなる
まぁでもそれは洋画も同じ気がする
111無念Nameとしあき22/09/22(木)23:53:26No.1016473005+
>世界よ!
東京物語見たことないけどゾンビ映画なん?
112無念Nameとしあき22/09/22(木)23:53:30No.1016473029そうだねx1
引っ越し大名とかは結構好きだわ
3年も前のなんで最近とは言えんけど
113無念Nameとしあき22/09/22(木)23:53:53No.1016473173そうだねx1
セリフが聞き取れないって言われるけど外国映画は字幕か吹き替えなのでそれが邦画特有の問題なのかわからんのよね
114無念Nameとしあき22/09/22(木)23:53:58No.1016473199+
>邦画はまともなクリエイターなら目指さない業界になってしまった
有能な人はハリウッドで頭角表して来てるよね
115無念Nameとしあき22/09/22(木)23:54:58No.1016473540+
>>邦画の困った時は昔から仲代達矢、山崎努、柄本明、役所広司、堤真一
>>上手いからとりあえず文句が出なくなる
>まぁでもそれは洋画も同じ気がする
ロバート・デ・ニーロ、モーガン・フリーマン、トム・ハンクス
たしかに
116無念Nameとしあき22/09/22(木)23:55:09No.1016473606+
ドライブマイカーは海外向けだなぁって印象
117無念Nameとしあき22/09/22(木)23:55:15No.1016473643+
>>>邦画は大体そんなイメージ
>>更新されないままずっと同じイメージ引きずってる人がいつもこれ言うんだよね
>そう言って面白いものが作れないわが身も振り返られずに
>見る人間の目が肥えてないのが悪いと主張し続けながら
>どうぞ衰退の一途をたどってくださいね邦画様
>わたしは面白い映画だけ見ながら楽しく生きて行きます
爺さんが心配しなくても爺さんが先に亡くなるから安心せいよ
118無念Nameとしあき22/09/22(木)23:55:24No.1016473696+
>問題は主人公以外のキャストと戦闘シーンがハデすぎて原作から見たらどうなの?て所かな
映画観た後原作読んだんだけど
映画(1も2も)って結構原作に忠実に作ってたんだなーって感じたよ
映画向けに膨らませた部分と原作ももどっちもそれぞれの良さかなって思った
ただ映画はコメディ部分を実写にすると浮いて滑ってたなって
119無念Nameとしあき22/09/22(木)23:55:51No.1016473860+
邦画の何が一番恥ずかしいって
豪華俳優陣!みたいな宣伝してるとき
それを豪華だと思うの日本人だけで海外に輸出したとたん
だれこいつって連中ばっかりじゃんって時の恥ずかしさときたら
120無念Nameとしあき22/09/22(木)23:55:52No.1016473865+
>あれは全然ドキュメンタリーじゃない
実録映画ってドキュメンタリー風じゃないかしら?
121無念Nameとしあき22/09/22(木)23:55:53No.1016473870+
特に衰退してないけど衰退したことにしたい奴が多い
122無念Nameとしあき22/09/22(木)23:55:54No.1016473873+
ファブルって2しか見てないけど原作の独特なシュールギャグを再現する間の取り方と演技上手くて笑えた
後半のアクションシーンは洋画ではそうそう見られない香港映画が隆盛を保ったままだったらこうだったろうなって出来だったぞ
123無念Nameとしあき22/09/22(木)23:55:59No.1016473904+
>No.1016471057
みんな泥臭い殺陣をしている中いつも通りの松方弘樹は本当に笑った
124無念Nameとしあき22/09/22(木)23:56:01No.1016473916そうだねx1
>ドライブマイカーは海外向けだなぁって印象
だから受賞したんでしょう
125無念Nameとしあき22/09/22(木)23:56:06No.1016473948そうだねx4
    1663858566294.webp-(41098 B)
41098 B
>実写るろ剣は良かった
>けどその前の時期で何か良かったのは?と考えても多分10年単位で無い
126無念Nameとしあき22/09/22(木)23:56:33No.1016474102そうだねx6
>邦画の何が一番恥ずかしいって
>豪華俳優陣!みたいな宣伝してるとき
>それを豪華だと思うの日本人だけで海外に輸出したとたん
>だれこいつって連中ばっかりじゃんって時の恥ずかしさときたら
そら国内での宣伝だろうからな
127無念Nameとしあき22/09/22(木)23:56:43No.1016474167そうだねx1
スレ画はクリーチャー映画としては結構好きだけど、ラストの死んだ人の魂?が成仏する描写かシュール過ぎて笑ってしまった。
128無念Nameとしあき22/09/22(木)23:56:46No.1016474186そうだねx2
>No.1016471665
これ1作だけ(少なくとも平成以後)でイキッてる老害監督
129無念Nameとしあき22/09/22(木)23:57:15No.1016474329+
衰退も何も最初からこんなもんじゃん
130無念Nameとしあき22/09/22(木)23:57:25No.1016474385そうだねx1
イメージでしか批評してなくて笑う
ただの老害やん
131無念Nameとしあき22/09/22(木)23:57:47No.1016474507そうだねx4
主演ドアップ
あ~~~~~~~~~1!!!!!!!!(叫ぶ)

必ず入っているシーン
132無念Nameとしあき22/09/22(木)23:58:01No.1016474585+
>>あれは全然ドキュメンタリーじゃない
>実録映画ってドキュメンタリー風じゃないかしら?
あれは明らかに黒澤明的リアルを追求してる
リアルなんかクソ喰らえの見栄え最優先
しかも第三者視点で人物を描写してないからドキュメンタリーであるわけがない
133無念Nameとしあき22/09/22(木)23:58:19No.1016474674そうだねx7
>邦画の何が一番恥ずかしいって
>豪華俳優陣!みたいな宣伝してるとき
>それを豪華だと思うの日本人だけで海外に輸出したとたん
>だれこいつって連中ばっかりじゃんって時の恥ずかしさときたら
俺もその宣伝文句はホント嫌いだがその宣伝は日本人に向けたものだからそこで海外を持ち出してくるのはなんか違うような
134無念Nameとしあき22/09/22(木)23:58:21No.1016474696+
最後に100億超えした非アニメ漫画原作邦画って何だろう
135無念Nameとしあき22/09/22(木)23:58:23No.1016474709そうだねx3
長文おじさんろくに映画見てないんやな
136無念Nameとしあき22/09/22(木)23:58:31No.1016474752+
このスレの人達は意外に北野武は挙げないのね
俺も名前挙げるほど好きなのは90年代までしか無いけど
137無念Nameとしあき22/09/22(木)23:58:36No.1016474786+
最近真田広之がどんどん大作に出てくれるようになって嬉しい
個人的にはラストサムライの頃から渡辺謙より真田広之にスポットライト当てて欲しかったな
138無念Nameとしあき22/09/22(木)23:58:49No.1016474870そうだねx1
>必ず入っているシーン
デビルマンやん
139無念Nameとしあき22/09/22(木)23:58:58No.1016474909そうだねx8
日本の映画関係者は韓国の映画見て学べよ
韓国嫌いだが邦画があっちに勝ってるトコ一つもねぇだろ
140無念Nameとしあき22/09/22(木)23:59:11No.1016474966+
>>No.1016471665
>これ1作だけ(少なくとも平成以後)でイキッてる老害監督
しかし強烈な一作であったのは確か
未だにパッチギ以上に評価された邦画は一つも出てきてない
141無念Nameとしあき22/09/22(木)23:59:16No.1016474992+
>このスレの人達は意外に北野武は挙げないのね
>俺も名前挙げるほど好きなのは90年代までしか無いけど
言うても北野武最高傑作はアウトレイジビヨンドだと思う
142無念Nameとしあき22/09/22(木)23:59:32No.1016475072そうだねx2
>角川映画は角川映画でアプローチとしちゃ間違ってねえよ
>大衆娯楽映画と芸術性高い映画は両輪みたいなもんだ
>角川が水掛けて火を消したんじゃなくて勝手に自分らが消しただけよ
芸術性やら思想やら拗らせて娯楽としての面を軽視しすぎたよな…
143無念Nameとしあき22/09/22(木)23:59:52No.1016475169+
数観りゃいいってもんじゃないけれども邦画は云々と判断できる中にも一つや二つ面白いと思ったやつがあるんじゃないかなって
144無念Nameとしあき22/09/23(金)00:00:28No.1016475361+
    1663858828930.jpg-(376968 B)
376968 B
>けどその前の時期で何か良かったのは?と考えても多分10年単位で無い
アクション以外も見ようや
145無念Nameとしあき22/09/23(金)00:00:31No.1016475380そうだねx11
>邦画の何が一番恥ずかしいって
>豪華俳優陣!みたいな宣伝してるとき
>それを豪華だと思うの日本人だけで海外に輸出したとたん
>だれこいつって連中ばっかりじゃんって時の恥ずかしさときたら
ここまできたらただの難癖だろ…
謎の共感性羞恥まで発動してるしおかしいのはお前だよ
146無念Nameとしあき22/09/23(金)00:01:07No.1016475604+
予算50億くらいで大作撮れんのかな
147無念Nameとしあき22/09/23(金)00:01:16No.1016475661+
>数観りゃいいってもんじゃないけれども邦画は云々と判断できる中にも一つや二つ面白いと思ったやつがあるんじゃないかなって
毎回言うけどGONINは未だに好き
148無念Nameとしあき22/09/23(金)00:01:38No.1016475785+
>No.1016474585
あーまあいいや
ドキュメントタッチの作劇とドキュメンタリー風とは違う認識なのね
149無念Nameとしあき22/09/23(金)00:01:40No.1016475796+
>>邦画の何が一番恥ずかしいって
>>豪華俳優陣!みたいな宣伝してるとき
>>それを豪華だと思うの日本人だけで海外に輸出したとたん
>>だれこいつって連中ばっかりじゃんって時の恥ずかしさときたら
>ここまできたらただの難癖だろ…
>謎の共感性羞恥まで発動してるしおかしいのはお前だよ
最初からレッテルでしか言ってないから
幼稚やなとしか思わんでしょ彼の発言
150無念Nameとしあき22/09/23(金)00:01:50No.1016475860そうだねx5
>主演ドアップ
>あ~~~~~~~~~1!!!!!!!!(叫ぶ)
>必ず入っているシーン
それ邦洋限らず映画なら結構な割合で入ってねえか?
151無念Nameとしあき22/09/23(金)00:01:54No.1016475883そうだねx2
大予算突っ込んでも実際の映画の製作にどれだけ使われるか・・・
152無念Nameとしあき22/09/23(金)00:02:08No.1016475960+
スレ画良かったよ沢田研二以外は
153無念Nameとしあき22/09/23(金)00:02:18No.1016476025そうだねx1
映画ろくに見てないからわかんないんだよ難癖だってことが
154無念Nameとしあき22/09/23(金)00:02:23No.1016476052+
ネタバレするけど百花はクソつまらなかったよ
ああいうのばかり見てると衰退したって勘違いするんだろうな
155無念Nameとしあき22/09/23(金)00:02:29No.1016476080+
>デビルマンとか進撃の巨人とか大怪獣のあとしまつとか作っちゃうわけでしょ
>よく擁護する気になれるなと
進撃の巨人についてはゲイのサディストが一番の元凶だから…
156無念Nameとしあき22/09/23(金)00:02:29No.1016476082そうだねx6
    1663858949207.jpg-(1389162 B)
1389162 B
この間観てきたこれは原作日本だし邦画扱いにしよう
めっちゃ面白かったし
157無念Nameとしあき22/09/23(金)00:03:13No.1016476306+
>数観りゃいいってもんじゃないけれども邦画は云々と判断できる中にも一つや二つ面白いと思ったやつがあるんじゃないかなって
実際観ていくと邦画にも面白い作品だってちゃんとあるなって
158無念Nameとしあき22/09/23(金)00:03:35No.1016476424そうだねx5
黒澤明より伊丹十三を失ったのが大きい
159無念Nameとしあき22/09/23(金)00:03:45No.1016476480+
>No.1016476082
そんな絶賛するほど面白かったかな…
160無念Nameとしあき22/09/23(金)00:04:05No.1016476588そうだねx2
スレ画好きだよ
後の学校の怪談にシリーズに繋がるようなジュブナイルホラーテイストで日本の夏の暑さがよく伝わる画の色味も良い
あの変な歌以外はよく纏まってる
161無念Nameとしあき22/09/23(金)00:04:25No.1016476699そうだねx4
>実写るろ剣は良かった
>けどその前の時期で何か良かったのは?と考えても多分10年単位で無い
あのお遊戯会レベルのを10年単位の名作扱いしてる時点で…
162無念Nameとしあき22/09/23(金)00:04:30No.1016476731+
>1663858828930.jpg
これもしかして内容って
アダム・サンドラー主演の50回目のファーストキスみたいな話なんじゃなかろうか
163無念Nameとしあき22/09/23(金)00:05:06No.1016476907そうだねx9
シンゴジラ割と好き
外人に受けないのは解る
164無念Nameとしあき22/09/23(金)00:05:12No.1016476941+
>この間観てきたこれは原作日本だし邦画扱いにしよう
>めっちゃ面白かったし
気軽に新幹線の上を歩くヤクザ好き
あと米原
165無念Nameとしあき22/09/23(金)00:05:17No.1016476966+
>黒澤明より伊丹十三を失ったのが大きい
無いこと無いことスキャンダル書き立てられて死んで無実を証明するって自殺だからなぁ・・・
166無念Nameとしあき22/09/23(金)00:05:20No.1016476977+
邦画は明るいエンタメで世界取って欲しい
韓国が作れないジャンルだから
167無念Nameとしあき22/09/23(金)00:05:21No.1016476983+
よかったらとしオススメの最近の邦画を教えてほしいな
168無念Nameとしあき22/09/23(金)00:06:01No.1016477195+
>よかったらとしオススメの最近の邦画を教えてほしいな
最近っていつまで?
169無念Nameとしあき22/09/23(金)00:06:05No.1016477210そうだねx1
邦画ガチ勢と程々の映画好きの溝は深い
170無念Nameとしあき22/09/23(金)00:06:06No.1016477227そうだねx1
最近は恋愛映画なんかに良作多い
感動だけ前面に押し出したやつは地雷率高い
コメディーは劇場で見る価値無し
171無念Nameとしあき22/09/23(金)00:06:32No.1016477370そうだねx5
たけしの座頭市全力でエンタメしてていいよね
172無念Nameとしあき22/09/23(金)00:06:53No.1016477508+
映画の全盛期って50-60年代なんだっけ
70年代からテレビがトップになって
20年代からネットがトップになった
173無念Nameとしあき22/09/23(金)00:06:58No.1016477523そうだねx1
この前観てきたヘルドッグスは面白かったよ
174無念Nameとしあき22/09/23(金)00:07:27No.1016477677そうだねx1
記憶喪失とか余命ネタの映画多いよな
175無念Nameとしあき22/09/23(金)00:07:29No.1016477688+
>最近っていつまで?
日本映画好き的に最近言うたらそれこそ90年代くらいからと思ってしまうな
176無念Nameとしあき22/09/23(金)00:07:40No.1016477739そうだねx1
デスゲーム系って作るの簡単なんだろうなぁ
俳優推しでルールすら破綻してる場合が多い
177無念Nameとしあき22/09/23(金)00:08:00No.1016477846+
>最近っていつまで?
2~3年前ぐらいまでかな
178無念Nameとしあき22/09/23(金)00:08:08No.1016477900+
>シンゴジラ割と好き
>外人に受けないのは解る
分かってる外人は初代のリブートと認識してたな
179無念Nameとしあき22/09/23(金)00:08:17No.1016477951そうだねx1
>たけしの座頭市全力でエンタメしてていいよね
嫌いじゃないけど座頭市に限らず勝プロダクションの時代劇くらいのパワーが欲しい
御用牙とか子連れ狼みたいな
180無念Nameとしあき22/09/23(金)00:08:19No.1016477964+
>よかったらとしオススメの最近の邦画を教えてほしいな
最近のだとシンウルトラマンと大河への道とゆるキャンかなぁ
ヘルドッグスは観に行きたいと思ってる
181無念Nameとしあき22/09/23(金)00:08:21No.1016477979+
日本人のアクションとか特撮って何か海外とは別物に見えてしまうの何故なんだろう
182無念Nameとしあき22/09/23(金)00:08:34No.1016478047そうだねx2
>たけしの座頭市全力でエンタメしてていいよね
勧善懲悪なのもいいし
たけしのアクションが痛快すぎる
183無念Nameとしあき22/09/23(金)00:09:01No.1016478171+
>2~3年前ぐらいまでかな
凪待ち
徹底したクズが見られるぞ
184無念Nameとしあき22/09/23(金)00:09:02No.1016478178そうだねx2
>日本人のアクションとか特撮って何か海外とは別物に見えてしまうの何故なんだろう
予算と法律のせいじゃない?
185無念Nameとしあき22/09/23(金)00:09:05No.1016478191+
>よかったらとしオススメの最近の邦画を教えてほしいな
日本で一番悪い奴ら
白石和彌なら孤狼の血よりこっちだな
186無念Nameとしあき22/09/23(金)00:09:13No.1016478245そうだねx1
>たけしの座頭市全力でエンタメしてていいよね
アレはマジで天才の仕事だと思う
ゴリゴリの時代劇をちゃんと世界でもウケるように仕立ててる
187無念Nameとしあき22/09/23(金)00:09:34No.1016478357+
>黒澤明より伊丹十三を失ったのが大きい
お笑い映画が好きなんだね😊
188無念Nameとしあき22/09/23(金)00:09:49No.1016478445+
>よかったらとしオススメの最近の邦画を教えてほしいな
ちょっと最近とは言えないけど花戦さ
189無念Nameとしあき22/09/23(金)00:10:00No.1016478507+
>よかったらとしオススメの最近の邦画を教えてほしいな
直近だとクセが強いけど流浪の月
映像表現が美麗且つ印象付けが上手いので映画館で見た価値はあった
190無念Nameとしあき22/09/23(金)00:10:01No.1016478513そうだねx1
たけしの座頭市は面白かったなぁ
191無念Nameとしあき22/09/23(金)00:10:06No.1016478537+
今年やってた余命10年は爆死するかと思ったら結構な収入出ていてなかなかやるもんだと思ったわ
192無念Nameとしあき22/09/23(金)00:10:11No.1016478568+
>嫌いじゃないけど座頭市に限らず勝プロダクションの時代劇くらいのパワーが欲しい
>御用牙とか子連れ狼みたいな
勝プロは粗製濫造だからなぁ
それに勝新太郎の演技が合うか合わないかで評価真っ二つになるし
193無念Nameとしあき22/09/23(金)00:10:16No.1016478596そうだねx2
>>日本人のアクションとか特撮って何か海外とは別物に見えてしまうの何故なんだろう
>予算と法律のせいじゃない?
古い時代劇や特撮なんかだと大丈夫? 死んでいない? ってど迫力シーンも結構あるんだけどな
194無念Nameとしあき22/09/23(金)00:10:24No.1016478645+
もうおっぱいとガチホラーはゴールデンでは流せないのかな
195無念Nameとしあき22/09/23(金)00:10:57No.1016478820+
>邦画の衰退期は90年代からだと思う
スレ画の監督とか三池や黒沢清の黄金期とか
俺的には悪い時代じゃなかったよ90年代の日本映画
196無念Nameとしあき22/09/23(金)00:10:59No.1016478827+
>勝プロは粗製濫造だからなぁ
>それに勝新太郎の演技が合うか合わないかで評価真っ二つになるし
なんかその雑さのパワーってあると思うんだよなぁ
197無念Nameとしあき22/09/23(金)00:11:11No.1016478880+
今にして思うと昔のプログラムピクチャーって十分面白かったんだよな
198無念Nameとしあき22/09/23(金)00:11:21No.1016478922そうだねx1
楽園が面白かった
現代版津山って感じで胸糞悪い
199無念Nameとしあき22/09/23(金)00:11:22No.1016478934+
伊賀忍法帳とか魔界転生観た後の里見八犬伝とかもうね
200無念Nameとしあき22/09/23(金)00:11:27No.1016478953+
    1663859487068.jpg-(344213 B)
344213 B
>よかったらとしオススメの最近の邦画を教えてほしいな
201無念Nameとしあき22/09/23(金)00:12:00No.1016479126そうだねx2
名探偵コナンの評価が不当に低いと思うんだよな
売り上げ滅茶苦茶高いぜアレ
202無念Nameとしあき22/09/23(金)00:12:10No.1016479184そうだねx1
シンゴジラ大ヒット
からのー
70周年まで実写ゴジラ作らず
これが邦画
203無念Nameとしあき22/09/23(金)00:12:22No.1016479235+
昔の人がいい言ってるだけで
世代が違うとつまらんとかザラにあるから
昔が~って言ってると老害になるべ
204無念Nameとしあき22/09/23(金)00:12:23No.1016479245そうだねx3
>邦画ガチ勢と程々の映画好きの溝は深い
邦画にしょうもない偏見持ってるのは映画好きじゃないんじゃねえかな…
205無念Nameとしあき22/09/23(金)00:12:28No.1016479275そうだねx3
燃えよ剣面白かったよ
206無念Nameとしあき22/09/23(金)00:12:35No.1016479309+
世間一般が俳優ありきで見てる人が半分ぐらいって時点でどうやって邦画が発展出来るんだよと思う
207無念Nameとしあき22/09/23(金)00:12:44No.1016479347そうだねx3
90年代はtrickと踊るの映画がヒットしたとこが分水嶺になってる
あそこから急激に崩れた
208無念Nameとしあき22/09/23(金)00:12:49No.1016479386+
里見八犬伝は夏木マリの女幹部演技を鑑賞する為だけの映画
209無念Nameとしあき22/09/23(金)00:12:58No.1016479438+
年寄りが若者向け映画つまらんとか逆もあるしな
210無念Nameとしあき22/09/23(金)00:13:05No.1016479483+
>名探偵コナンの評価が不当に低いと思うんだよな
>売り上げ滅茶苦茶高いぜアレ
現代が舞台で大人にもウケるアニメ映画って結構稀だよな
211無念Nameとしあき22/09/23(金)00:13:10No.1016479510そうだねx2
>シンゴジラ割と好き
>外人に受けないのは解る
そう言われてるけどロッテンやIMDb見てる分には到底そう思えん
客入り言われても基本的に実写の日本映画なんてアメリカ人はわざわざ見ないのがデフォだし
212無念Nameとしあき22/09/23(金)00:13:15No.1016479537+
>伊賀忍法帳とか魔界転生観た後の里見八犬伝とかもうね
里見八犬伝は本当に酷かったね・・・
213無念Nameとしあき22/09/23(金)00:13:29No.1016479597+
>世間一般が俳優ありきで見てる人が半分ぐらいって時点でどうやって邦画が発展出来るんだよと思う
それ言い出したら邦画の最初からそんなんやんけ
214無念Nameとしあき22/09/23(金)00:13:31No.1016479618そうだねx2
でも全体的にカメラマンの質は落ちたと思う
バシっと画面決められる人の方が今は少ない
映画の学校はいっぱいできたはずなのに何教えてるのか謎
215無念Nameとしあき22/09/23(金)00:13:51No.1016479718そうだねx4
>90年代はtrickと踊るの映画がヒットしたとこが分水嶺になってる
00年代では?
216無念Nameとしあき22/09/23(金)00:14:14No.1016479833そうだねx2
シンウルトラマンですら予算そこまで多くないんだっけ?
217無念Nameとしあき22/09/23(金)00:14:39No.1016479971+
>No.1016476082
このポスターだけだと扱いがウルフ>エルダー(真田広之)と勘違いしてしまう。
良いポスター詐欺
218無念Nameとしあき22/09/23(金)00:14:46No.1016479999+
>20年代からネットがトップになった
邦画の衰退は70年代から始まって
今はむしろ製作委員会方式のおかげでエンタメ映画が増えて
邦画が元気になりつつあるタイミングなのかな
219無念Nameとしあき22/09/23(金)00:14:51No.1016480018そうだねx1
    1663859691738.jpg-(407502 B)
407502 B
キングダム結構売れてるのね
自分の中で即除外してたから驚いた
220無念Nameとしあき22/09/23(金)00:15:07No.1016480085+
>世間一般が俳優ありきで見てる人が半分ぐらいって時点でどうやって邦画が発展出来るんだよと思う
俳優や監督の顔や名前で売るのも立派な戦略だしそれは邦画に限った話じゃないだろう……
221無念Nameとしあき22/09/23(金)00:15:16No.1016480140+
最近初めて時をかける少女を見てさ
途中までひっでえ映画…と思いながら見てたけどEDを見終わったら何故か感動してる自分がいた
222無念Nameとしあき22/09/23(金)00:15:23No.1016480173そうだねx1
良く勘違いされるが
シンゴジの全米上映はイベント上映
興行をそれで引き合いに出すのはフェアじゃない
223無念Nameとしあき22/09/23(金)00:15:27No.1016480204そうだねx1
邦画関係者の言動だけ見ても衰退する理由がよくわかるなって
224無念Nameとしあき22/09/23(金)00:15:50No.1016480337そうだねx4
    1663859750002.jpg-(39105 B)
39105 B
>シンゴジラ大ヒット
>からのー
>70周年まで実写ゴジラ作らず
>これが邦画
正直これを超えるゴジラはもう作れないと思うの
225無念Nameとしあき22/09/23(金)00:16:02No.1016480387そうだねx4
>キングダム結構売れてるのね
>自分の中で即除外してたから驚いた
結構できいいし面白いので
226無念Nameとしあき22/09/23(金)00:16:11No.1016480440そうだねx2
>山城新伍が邦画の火を消すな?そんなもんとっくに
>春樹さんがバケツで水かけて消したわとか言ってたな
とはいえやってることはいまディズニーがMCUでやってることそのものなんだがね
初期のテンションを維持できてればまだ違った評価もできたんだろうが
227無念Nameとしあき22/09/23(金)00:16:16No.1016480467+
大金つぎ込むなら明らかに実写よりアニメの方が金稼げるのよね
これからもアニメの時代は続くと思うよ
228無念Nameとしあき22/09/23(金)00:16:29No.1016480533+
邦画擁護派の伝家の宝刀が
邦画アンチは邦画を見てないだけ
この一手のみ
百歩譲っておれが邦画をよく知らないとしよう
でもそんな俺にもすごさが伝わってこそ
本当に邦画はすごいと胸が張れるのではなくて?
女子サッカーはすごいんだぞ
それを知らないのは見てないからと言われても
あ、そうですかとしか言えない
229無念Nameとしあき22/09/23(金)00:16:31No.1016480545+
>キングダム結構売れてるのね
>自分の中で即除外してたから驚いた
ぶっ飛んだ額稼ぐのはアニメだけど実写に勢いが無いわけじゃないよね
230無念Nameとしあき22/09/23(金)00:16:36No.1016480568+
実写化スレでとやかく言う人いるけど
良く出来てるとことか喋っても美術監督の林田裕至に触れる人いないんだよな
Wikipedia見にいってみなよ、宇多田のPVにも参加してて映像スゴいのこの人参加のヤツばかり
231無念Nameとしあき22/09/23(金)00:16:43No.1016480612そうだねx5
    1663859803702.jpg-(426526 B)
426526 B
国が文化振興にもっと金出してくれないかなあ
昔の方が贅沢な作りしてたってのは切ない
232無念Nameとしあき22/09/23(金)00:17:00No.1016480697そうだねx3
>邦画関係者の言動だけ見ても衰退する理由がよくわかるなって
ネットによくある一部の発言が全体が言ってる思い込む人たちや
233無念Nameとしあき22/09/23(金)00:17:02No.1016480707+
今年はラインナップ酷めだなって眺めてたら前科者が地味だけど良かったの思い出した
すごく地味だけど
234無念Nameとしあき22/09/23(金)00:17:05No.1016480723そうだねx2
形式というか心情を表現するための間とか表情とか
BGMとか効果音の使い方が昭和から変わらんのがな
235無念Nameとしあき22/09/23(金)00:17:10No.1016480751+
>キングダム結構売れてるのね
>自分の中で即除外してたから驚いた
大沢たかおが思った以上にちゃんと王毅将軍してたから個人的には評価高いわぁ
236無念Nameとしあき22/09/23(金)00:17:16No.1016480774+
>結構できいいし面白いので
原作でも面白い部分を一応活かせてるしな
237無念Nameとしあき22/09/23(金)00:17:18No.1016480792+
ディズニーとか100億以上かけて映画作ってるからすげえわ
238無念Nameとしあき22/09/23(金)00:17:41No.1016480902+
>ぶっ飛んだ額稼ぐのはアニメだけど実写に勢いが無いわけじゃないよね
邦画ファンが良く批判してる製作委員会方式お得意のタレントお遊戯エンタメだけどな
239無念Nameとしあき22/09/23(金)00:18:08No.1016481039+
>結構できいいし面白いので
予告編の「あなた…死地に立っているんですよぉ…」を何回も見せられたせいでクソ映画認定してしまっていた
アマプラに来たら観るか…
240無念Nameとしあき22/09/23(金)00:18:42No.1016481201そうだねx4
>>ぶっ飛んだ額稼ぐのはアニメだけど実写に勢いが無いわけじゃないよね
>邦画ファンが良く批判してる製作委員会方式お得意のタレントお遊戯エンタメだけどな
お遊戯会とかそういう物言いが幼稚なんすよ
241無念Nameとしあき22/09/23(金)00:18:48No.1016481229+
>ディズニーとか100億以上かけて映画作ってるからすげえわ
邦画で100億かけて映画作っても回収できる見込み無さそう
242無念Nameとしあき22/09/23(金)00:18:50No.1016481243+
>正直これを超えるゴジラはもう作れないと思うの
そうやって過去作に拘るのはオタクだけで
面白い新作がその場で目に入れば大衆は見に行くだろう
ゴジラに限らず
243無念Nameとしあき22/09/23(金)00:18:52No.1016481257+
>形式というか心情を表現するための間とか表情とか
>BGMとか効果音の使い方が昭和から変わらんのがな
そこに関してはむしろ昭和とはかなりの断絶があるぞ
テレビやPVの影響はでかい
244無念Nameとしあき22/09/23(金)00:18:59No.1016481296そうだねx1
>正直これを超えるゴジラはもう作れないと思うの
ストーリーが酷すぎるだろこれ
怪獣が居ればいいんだよ細かい事は気にすんなのノリにしても
糞雑魚オキシジェンデストロイヤーは許されん
245無念Nameとしあき22/09/23(金)00:19:08No.1016481344+
>今年はラインナップ酷めだなって眺めてたら前科者が地味だけど良かったの思い出した
>すごく地味だけど
泣き所の三宅健太の鼻水がただただ汚かった
こういうのを迫真の演技として観客にお届けする制作陣の良心を疑ったね
あとこんな若い女の保護司がいるわけがない
246無念Nameとしあき22/09/23(金)00:19:25No.1016481446そうだねx1
沈黙のパレードのタイトルでセガールやれるのかお前!?ってなったけどガリレオだった
真夏の方程式もだけど副題でシリーズ分かるようにしてくれ
247無念Nameとしあき22/09/23(金)00:19:52No.1016481568+
もうただただケチつけたいだけの逆張りおぢおるな
248無念Nameとしあき22/09/23(金)00:20:05No.1016481632+
キングダムもだけど役者としての山崎賢人結構好き
249無念Nameとしあき22/09/23(金)00:20:07No.1016481642+
阿部チャン映画はいいぞ
去年の震災被災者と今の音楽隊
リピートまではいかんが1,900円に見合う満足
250無念Nameとしあき22/09/23(金)00:20:29No.1016481761+
>正直これを超えるゴジラはもう作れないと思うの
コングvsゴジラも面白かったけど
やっぱKOMの圧倒感は半端ないよね
251無念Nameとしあき22/09/23(金)00:20:42No.1016481827+
人の感想にまでケチつけるやつは映画好きでもなんでもなくただのクズやん
252無念Nameとしあき22/09/23(金)00:20:46No.1016481854そうだねx3
だから正当な評価を逆張りの一言で済ますなら
好きなだけ堕ちていって下さいって
俺は見ないんだから
253無念Nameとしあき22/09/23(金)00:20:57No.1016481908+
    1663860057625.jpg-(95742 B)
95742 B
>正直これを超えるゴジラはもう作れないと思うの
超えるゴジラというか
キングオブモスターがいるというか
254無念Nameとしあき22/09/23(金)00:21:34No.1016482096+
>沈黙のパレードのタイトルでセガールやれるのかお前!?ってなったけどガリレオだった
>真夏の方程式もだけど副題でシリーズ分かるようにしてくれ
セガールはロシア行ってプーチンお抱えになっちゃったからなぁ
政治思想はどうでも良いんだけど多分もう映画で観ることはないと思うと辛い
255無念Nameとしあき22/09/23(金)00:21:38No.1016482120そうだねx5
>だから正当な評価を逆張りの一言で済ますなら
>好きなだけ堕ちていって下さいって
>俺は見ないんだから
なんで邦画見ないのに邦画スレに…?
わからないのに
256無念Nameとしあき22/09/23(金)00:21:43No.1016482146+
>阿部チャン映画はいいぞ
物まね芸人見てる限り本当に何言ってるかわからないっぽいんだよな
257無念Nameとしあき22/09/23(金)00:21:46No.1016482164そうだねx7
>ストーリーが酷すぎるだろこれ
ゴジラのストーリーなんてほとんど酷いだろ
258無念Nameとしあき22/09/23(金)00:22:03No.1016482247そうだねx4
>だから正当な評価を逆張りの一言で済ますなら
>好きなだけ堕ちていって下さいって
>俺は見ないんだから
でも自分を見てほしくてスレに長レスするんやな
病気だな
259無念Nameとしあき22/09/23(金)00:22:06No.1016482263+
>>ぶっ飛んだ額稼ぐのはアニメだけど実写に勢いが無いわけじゃないよね
>邦画ファンが良く批判してる製作委員会方式お得意のタレントお遊戯エンタメだけどな
そう思うのは勝手だけどさぁ返すレスが違うだろうよ
260無念Nameとしあき22/09/23(金)00:22:13No.1016482298+
80年から既に民放のロードショウで邦画とかハズレ扱いでしたけどね
261無念Nameとしあき22/09/23(金)00:22:27No.1016482368そうだねx5
>>ストーリーが酷すぎるだろこれ
>ゴジラのストーリーなんてほとんど酷いだろ
それはそう
262無念Nameとしあき22/09/23(金)00:22:33No.1016482398+
鮫肌男と桃尻女は面白かった
あとリターナーも頑張ってたと思う
263無念Nameとしあき22/09/23(金)00:22:44No.1016482451そうだねx1
自分の評価が正当だと思ってるあたりヤバいやつやな
264無念Nameとしあき22/09/23(金)00:22:48No.1016482467+
>ネットによくある一部の発言が全体が言ってる思い込む人たちや
一部だからー!
みたいに主張しても主要な人達とメディアが持ち上げてるような人がことごとくそういう言動しちゃってるから…
業界全体がそうなんだなってわかっちゃうよ
265無念Nameとしあき22/09/23(金)00:22:58No.1016482508+
    1663860178553.jpg-(288389 B)
288389 B
スレあきの好きなゴジラ映画
えもっちゃんのうますぎる演技だけでお釣りがくる
266無念Nameとしあき22/09/23(金)00:22:59No.1016482515+
>>だから正当な評価を逆張りの一言で済ますなら
>>好きなだけ堕ちていって下さいって
>>俺は見ないんだから
>なんで邦画見ないのに邦画スレに…?
>わからないのに
なんか会話が成立しないね
こっちは邦画がどれだけひどいかを教えに来てあげてるのに
267無念Nameとしあき22/09/23(金)00:23:19No.1016482627+
>キングダム結構売れてるのね
>自分の中で即除外してたから驚いた
ワンピ200行くな、こりゃ
268無念Nameとしあき22/09/23(金)00:23:20No.1016482635+
>そう思うのは勝手だけどさぁ返すレスが違うだろうよ
俺は製作委員会方式のタレントお遊戯エンタメのおかげで最近の邦画は元気になってると思ってるよ
邦画界隈が目指そうとしてる辛気臭い映画は要らない派
269無念Nameとしあき22/09/23(金)00:23:22No.1016482647そうだねx7
>No.1016480533
なんつーか邦画擁護派はマニアックな人間か学校で勉強してきたやつとか業界齧ってる奴なんだよね
一昔前のアニメファンが非オタクを一般人と呼んでたのと同じように普段ハリウッド映画とかメジャー映画しか見ない層を「わからない・知らない奴ら」と思ってる
しかも邦画はエンタメ以外に学問としての側面もあるのでそこに「無学な奴ら」って見下しも入る
そら仲良く出来ませんよ
270無念Nameとしあき22/09/23(金)00:23:40No.1016482730そうだねx13
    1663860220342.jpg-(18090 B)
18090 B
>>ストーリーが酷すぎるだろこれ
>ゴジラのストーリーなんてほとんど酷いだろ
271無念Nameとしあき22/09/23(金)00:23:47No.1016482766+
>80年から既に民放のロードショウで邦画とかハズレ扱いでしたけどね
今はもう実写自体がね…
272無念Nameとしあき22/09/23(金)00:24:29No.1016482970そうだねx3
>なんか会話が成立しないね
>こっちは邦画がどれだけひどいかを教えに来てあげてるのに
邦画なんて見ないって言ってるのに酷いってわかるってエスパーかよ!
273無念Nameとしあき22/09/23(金)00:24:41No.1016483031そうだねx1
>>No.1016480533
>なんつーか邦画擁護派はマニアックな人間か学校で勉強してきたやつとか業界齧ってる奴なんだよね
>一昔前のアニメファンが非オタクを一般人と呼んでたのと同じように普段ハリウッド映画とかメジャー映画しか見ない層を「わからない・知らない奴ら」と思ってる
>しかも邦画はエンタメ以外に学問としての側面もあるのでそこに「無学な奴ら」って見下しも入る
>そら仲良く出来ませんよ
これが真理
274無念Nameとしあき22/09/23(金)00:24:55No.1016483112+
>泣き所の三宅健太の鼻水がただただ汚かった
>こういうのを迫真の演技として観客にお届けする制作陣の良心を疑ったね
>あとこんな若い女の保護司がいるわけがない
そこらにいそうな人間を描写して作り上げられた染み入るストーリーを評価しただけで泣き映画としてはカウントしてないぞ
保護司事情なんて知らないからそこは気にならなかった
275無念Nameとしあき22/09/23(金)00:26:06No.1016483449そうだねx4
邦画見てないけど業界人がこう言ってるから全部酷いに決まってる
とかヤバいっすよ
276無念Nameとしあき22/09/23(金)00:26:26No.1016483554+
>>結構できいいし面白いので
>予告編の「あなた…死地に立っているんですよぉ…」を何回も見せられたせいでクソ映画認定してしまっていた
>アマプラに来たら観るか…
なんというかもったいないものの見方してるな…
277無念Nameとしあき22/09/23(金)00:26:33No.1016483579そうだねx2
>>阿部チャン映画はいいぞ
>物まね芸人見てる限り本当に何言ってるかわからないっぽいんだよな
いや流石に本物は滑舌悪くないから
278無念Nameとしあき22/09/23(金)00:26:38No.1016483615+
>スレあきの好きなゴジラ映画
>えもっちゃんのうますぎる演技だけでお釣りがくる
Mobile Operation Godzilla Expert Robot Aero-typeも格好良いしね
279無念Nameとしあき22/09/23(金)00:27:04No.1016483758+
原作誰が見てもつまんないのに実写にすると
キングダムってちゃんと作ってあるよね
中国人ウケ狙いなんだろうけど戦国時代モノであんくらいの
合戦モノ作れんもんかね
280無念Nameとしあき22/09/23(金)00:27:15No.1016483821+
>>ストーリーが酷すぎるだろこれ
>ゴジラのストーリーなんてほとんど酷いだろ
それでもウェエエエエイ!って乗れるようなストーリーは最低限必要よ
ゴジラvsキングコングはそれがあったから凄く良かった
281無念Nameとしあき22/09/23(金)00:27:34No.1016483912そうだねx5
    1663860454204.jpg-(110322 B)
110322 B
>スレあきの好きなゴジラ映画
>玄田哲章ボイスのドンフライだけでお釣りがくる
282無念Nameとしあき22/09/23(金)00:28:19No.1016484141そうだねx1
>なんというかもったいないものの見方してるな…
だって予告編だけ見たらクソ映画にしか見えないじゃん…
特に主人公がうるぁぁって言いながら敵の群れにジャンプ切りかますところとか
ミスチルの「生きろ~生きろ~」とか
もうちょっと観たくなるような予告編作ってくれよ…
283無念Nameとしあき22/09/23(金)00:28:52No.1016484285+
>原作誰が見てもつまんないのに実写にすると
>キングダムってちゃんと作ってあるよね
>中国人ウケ狙いなんだろうけど戦国時代モノであんくらいの
>合戦モノ作れんもんかね
原作つまんなくなり出したのはもっと後だぞ
284無念Nameとしあき22/09/23(金)00:28:57No.1016484307+
>>No.1016480533
>なんつーか邦画擁護派はマニアックな人間か学校で勉強してきたやつとか業界齧ってる奴なんだよね
今は今夜、世界からこの恋が消えてもとか一般向けの映画の質が良いんだが
芸術ぶった百花とかを邦画代表と思ってるのは古すぎる
285無念Nameとしあき22/09/23(金)00:28:58No.1016484309+
>中国人ウケ狙いなんだろうけど戦国時代モノであんくらいの
>合戦モノ作れんもんかね
日本の戦国時代ならキムタク信長の制作費が20億だそうだから期待
286無念Nameとしあき22/09/23(金)00:29:13No.1016484383そうだねx2
>No.1016483912
当時はクソ映画扱いされてたから
俺が一番好きなゴジラ映画はこれって言うとマジで異端視されてた
287無念Nameとしあき22/09/23(金)00:29:57No.1016484593+
    1663860597842.webp-(13000 B)
13000 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
288無念Nameとしあき22/09/23(金)00:30:07No.1016484646+
キングダムは中国がかなり力入れて協力しているから
合戦シーンとかがちゃんと絵になる
289無念Nameとしあき22/09/23(金)00:30:08No.1016484650+
まず過去の名作観る方法をもっと整備してくれ
マジで配信もレンタルも邦画の過去作薄すぎるし何ならソフトも手に入らない
こんな状況じゃ邦画にいくら面白い作品があるって言っても無駄
290無念Nameとしあき22/09/23(金)00:30:10No.1016484661+
ぶっちゃけ邦画より韓国映画の方が何倍も面白いよな
291無念Nameとしあき22/09/23(金)00:30:32No.1016484770+
>20億
タクのギャラだけで1ポン行きそうなのですがそれは
292無念Nameとしあき22/09/23(金)00:30:46No.1016484848+
ゴジラファンは最新作をバカにして当然という雰囲気あるからな
新しいアメリカ版ゴジラを叩くためにエメリッヒゴジラを褒めだした時は正気かと思ったぞ
293無念Nameとしあき22/09/23(金)00:30:47No.1016484854+
>いや流石に本物は滑舌悪くないから
「ごじらぁぁーーーーーーーーーーーっ!!」
294無念Nameとしあき22/09/23(金)00:30:48No.1016484856そうだねx4
>ぶっちゃけ邦画より韓国映画の方が何倍も面白いよな
ちゃんとエンタメしてるからな
295無念Nameとしあき22/09/23(金)00:30:49No.1016484867+
>>中国人ウケ狙いなんだろうけど戦国時代モノであんくらいの
>>合戦モノ作れんもんかね
>日本の戦国時代ならキムタク信長の制作費が20億だそうだから期待
ポストジュリーがキムタクと言われるけどキムタクって別にそんなにスター性無いよね?
296無念Nameとしあき22/09/23(金)00:30:59No.1016484914そうだねx1
るろ剣は一作目は微妙だったけど二作目が最高に面白かったな
297無念Nameとしあき22/09/23(金)00:31:16No.1016484995+
結局今年も年間1位はアニメか
トップガンが1位になってくれたほうが良かったな
298無念Nameとしあき22/09/23(金)00:31:19No.1016485011そうだねx1
見てないけど庵野が作ったウルトラマンの映画良かったの?
299無念Nameとしあき22/09/23(金)00:31:47No.1016485158+
>るろ剣は一作目は微妙だったけど二作目が最高に面白かったな
でも面白いだけ…
一回見たら飽きる
300無念Nameとしあき22/09/23(金)00:31:50No.1016485171+
>当時はクソ映画扱いされてたから
>俺が一番好きなゴジラ映画はこれって言うとマジで異端視されてた
同志よ
とにかくバトル多めで大満足だった
エビラ戦とか大好き
301無念Nameとしあき22/09/23(金)00:32:04No.1016485247+
>>阿部チャン映画はいいぞ
>物まね芸人見てる限り本当に何言ってるかわからないっぽいんだよな
モノマネ芸人で役者の評判決める人初めて見た…
てか本物の阿部寛を見ないでラパルフェ都留だけ見てるって相当難しい生き方してるな
302無念Nameとしあき22/09/23(金)00:32:12No.1016485305そうだねx8
>>るろ剣は一作目は微妙だったけど二作目が最高に面白かったな
>でも面白いだけ…
>一回見たら飽きる
映画なんて面白かったら十分だろ
よくわからない批判してんじゃないよ
303無念Nameとしあき22/09/23(金)00:32:38No.1016485422そうだねx1
>結局今年も年間1位はアニメか
>トップガンが1位になってくれたほうが良かったな
実写が覇権取れるのはアニメの大作が無い時じゃないと難しいよ
304無念Nameとしあき22/09/23(金)00:32:41No.1016485436+
>見てないけど庵野が作ったウルトラマンの映画良かったの?
ちょっとお硬めのSF小説だと思えば充分おもしろいかと・・・
305無念Nameとしあき22/09/23(金)00:32:42No.1016485443+
藩の一大事に家臣がドタバタする時代劇は手堅くヒットしてるよね
306無念Nameとしあき22/09/23(金)00:32:45No.1016485461+
ゴジラは世代で好きなシリーズ変わるから不毛な争いやめよう
vsシリーズとガメラ派より
307無念Nameとしあき22/09/23(金)00:33:00No.1016485524そうだねx3
>でも面白いだけ…
>一回見たら飽きる
面白いだけ立派だろ
非エンタメ系の邦画なんてつまらん上に監督のオナニーでしかない作品のが多いぜ
308無念Nameとしあき22/09/23(金)00:33:12No.1016485576+
>原作誰が見てもつまんないのに実写にすると
>キングダムってちゃんと作ってあるよね
>中国人ウケ狙いなんだろうけど戦国時代モノであんくらいの
>合戦モノ作れんもんかね
全部が全部ずれててどこから突っ込んだらいいのか…
309無念Nameとしあき22/09/23(金)00:33:43No.1016485729+
>るろ剣は一作目は微妙だったけど二作目が最高に面白かったな
回転剣舞六連のシーンが信じられないレベルで格好良かったよね
と言うか翁と蒼紫様がやたら格好良い
310無念Nameとしあき22/09/23(金)00:33:49No.1016485757+
>>当時はクソ映画扱いされてたから
>>俺が一番好きなゴジラ映画はこれって言うとマジで異端視されてた
>同志よ
>とにかくバトル多めで大満足だった
>エビラ戦とか大好き
強敵だったヘドラが瞬殺されて茫然とせざる負えんかったけど
映画としては充分に愉しめる内容だったから好きだわ
311無念Nameとしあき22/09/23(金)00:33:51No.1016485764+
プロ育成システムがなかった
これだけの話でしょ
312無念Nameとしあき22/09/23(金)00:34:15No.1016485868+
>見てないけど庵野が作ったウルトラマンの映画良かったの?
言いたいことはめっちゃあるけど楽しかったよ
313無念Nameとしあき22/09/23(金)00:34:48No.1016486006+
良く解らんけど斎藤工推しておけば邦画の通ぶれると聞いた
314無念Nameとしあき22/09/23(金)00:34:55No.1016486040+
    1663860895597.webp-(38206 B)
38206 B
いつもの女がくっそいらないこと以外は雰囲気も話もよかった
315無念Nameとしあき22/09/23(金)00:34:56No.1016486046+
>No.1016483912
カイザーギドラがめちゃカッコよかったからオールオッケー
316無念Nameとしあき22/09/23(金)00:35:03No.1016486075+
>見てないけど庵野が作ったウルトラマンの映画良かったの?
知り合いの映画グッズ店の65歳の店長さん曰く「冒頭の初代ウルトラマンのオマージュが(シンゴジラのタイトルがシンウルトラマンに変わるところ)見れたところが1番良かった!」
初代ウルトラ世代なら許容可能な面白さ
317無念Nameとしあき22/09/23(金)00:35:09No.1016486095そうだねx1
>プロ育成システムがなかった
>これだけの話でしょ
邦画界隈ではパワハラとセクハラの再生産でプロが育てられています
318無念Nameとしあき22/09/23(金)00:35:17No.1016486130+
>80年から既に民放のロードショウで邦画とかハズレ扱いでしたけどね
ハリウッド≧香港映画>邦画っていう図式だったよな伊丹作品でさえもハズレって考えると恐ろしいわ
319無念Nameとしあき22/09/23(金)00:35:18No.1016486134そうだねx5
アニメ畑の庵野が作った実写映画の方がマシな現状見ても
純粋な邦画監督ってゴミばかりじゃね
320無念Nameとしあき22/09/23(金)00:35:31No.1016486206+
>藩の一大事に家臣がドタバタする時代劇は手堅くヒットしてるよね
まぁ時代劇はセットがガッチリあるしな
画面が一定以上のクォリティ確保されてるのもあるし
321無念Nameとしあき22/09/23(金)00:35:34No.1016486227+
>プロ育成システムがなかった
>これだけの話でしょ
日本の創作のプロは勝手に生えてきたのを採取するのがデフォなんで
育成なんて思想は無い
322無念Nameとしあき22/09/23(金)00:35:35No.1016486233そうだねx1
>いつもの女がくっそいらないこと以外は雰囲気も話もよかった
ガリレオシリーズはドラマ観てないから映画館でもスルーしちゃってるな
実に興味深い…って言うのは知ってる
323無念Nameとしあき22/09/23(金)00:35:49No.1016486301+
>見てないけど庵野が作ったウルトラマンの映画良かったの?
ウルトラマンヲタクが自分の趣味全開で作った映画
それで他のウルトラマンヲタクを納得させたのは本当に凄い
324無念Nameとしあき22/09/23(金)00:35:56No.1016486339そうだねx4
>アニメ畑の庵野が作った実写映画の方がマシな現状見ても
>純粋な邦画監督ってゴミばかりじゃね
それはそう
325無念Nameとしあき22/09/23(金)00:36:11No.1016486403+
実はHIGH&LOWシリーズは面白い東リベの良いとこだけ抜き出したような感じで大乱闘はスクリーンで観たい
だけどハコには女ばかりで肩身が狭い狭すぎる
326無念Nameとしあき22/09/23(金)00:36:44No.1016486551+
今トップのワンピースだっていいとこ60億が関の山でひどいときはアンビリだったんだけどね…
どうしてこうなったのやら
327無念Nameとしあき22/09/23(金)00:37:10No.1016486685そうだねx3
>アニメ畑の庵野が作った実写映画の方がマシな現状見ても
>純粋な邦画監督ってゴミばかりじゃね
縛りがキツいんじゃないかなぁ
糞みたいな棒読みアイドル使わないといけないとか
328無念Nameとしあき22/09/23(金)00:37:29No.1016486775+
監督の地位が高くないと主演するタレント事務所の意向が最優先な時点で
碌な映画作れないと思う
329無念Nameとしあき22/09/23(金)00:37:40No.1016486826+
    1663861060758.jpg-(621973 B)
621973 B
ギャグみたいな包帯ぐるぐる巻人間なのにちゃんとカッコいいのが凄い
330無念Nameとしあき22/09/23(金)00:37:47No.1016486863そうだねx1
>ゴジラのストーリーなんてほとんど酷いだろ
そうやって無差別に全否定する玄人気取り嫌い
331無念Nameとしあき22/09/23(金)00:38:06No.1016486928そうだねx3
>>でも面白いだけ…
>>一回見たら飽きる
>面白いだけ立派だろ
>非エンタメ系の邦画なんてつまらん上に監督のオナニーでしかない作品のが多いぜ
清順や黒沢清のように面白く無くても強烈に印象に残る邦画は山ほどある
そういうものが邦画の持ち味だと個人的に信じてるから正直るろ剣はよくある大作B級邦画にしか見えなかった
332無念Nameとしあき22/09/23(金)00:38:30No.1016487037+
>藩の一大事に家臣がドタバタする時代劇は手堅くヒットしてるよね
武士の家計簿くらいからお金の話が増えて面白いけど世知辛い
333無念Nameとしあき22/09/23(金)00:38:30No.1016487039+
>ガリレオシリーズはドラマ観てないから映画館でもスルーしちゃってるな
>実に興味深い…って言うのは知ってる
ネトフリにドラマ無いから映画だけ見たけど2作とも独立してるし面白かったよ
ただ劇場で見る必要はあまり感じなかった
334無念Nameとしあき22/09/23(金)00:39:05No.1016487192+
>清順や黒沢清のように面白く無くても強烈に印象に残る邦画は山ほどある
清順は面白いだろぶっころすぞ
335無念Nameとしあき22/09/23(金)00:39:06No.1016487197+
今は知らないけどジャニーズとかバーニングとか
タレントありきの映画作りじゃ面白いの作れる訳がない
336無念Nameとしあき22/09/23(金)00:39:30No.1016487304そうだねx1
るろ剣批判して分かってるつもりになってるの正直かっこ悪いよ
337無念Nameとしあき22/09/23(金)00:40:06No.1016487459+
>>藩の一大事に家臣がドタバタする時代劇は手堅くヒットしてるよね
>武士の家計簿くらいからお金の話が増えて面白いけど世知辛い
武士の家計簿は個人的には面白くなかったかなぁ
序盤はいい感じかなぁと思ったんだけど淡々と進んでしまって・・・
338無念Nameとしあき22/09/23(金)00:40:09No.1016487470+
とりあえず予告編でヒステリックに叫ぶの止めてくれたら文句無いです
複数続くと流石にイラッとするので
339無念Nameとしあき22/09/23(金)00:40:33No.1016487561そうだねx2
カドカワ映画バカにするけどセーラー服と機関銃や魔界転生面白かったじゃん
340無念Nameとしあき22/09/23(金)00:41:11No.1016487709+
    1663861271547.jpg-(19187 B)
19187 B
>清順や黒沢清のように面白く無くても強烈に印象に残る邦画は山ほどある
>そういうものが邦画の持ち味だと個人的に信じてるから正直るろ剣はよくある大作B級邦画にしか見えなかった
マイベスト黒沢清
哀川翔あんたこういう方向の怖さ出せるんか・・・ってなるし
今でもたまにふと見たくなる
341無念Nameとしあき22/09/23(金)00:41:15No.1016487731+
ゴジラのストーリーはひどい!と言われても
例えば最初から子供向けに作られてる物もあったりするわけで
中には子供にちゃんと受けてヒットしてたりもするし
同じ尺度で語る事がまず意味が無いわ
342無念Nameとしあき22/09/23(金)00:41:17No.1016487742そうだねx3
>清順や黒沢清のように面白く無くても強烈に印象に残る邦画は山ほどある
その2人の作品実際代表作以外面白くないもんなぁ
なんかとにかくウケ狙いで他人と違うことやってるだけにしか見えんかったわ
343無念Nameとしあき22/09/23(金)00:41:43No.1016487851+
>カドカワ映画バカにするけどセーラー服と機関銃や魔界転生面白かったじゃん
REXのインパクトが強すぎる
344無念Nameとしあき22/09/23(金)00:42:02No.1016487925+
ドレミファ娘で抜きましたすみません
345無念Nameとしあき22/09/23(金)00:42:32No.1016488046そうだねx4
    1663861352632.jpg-(34228 B)
34228 B
最近配信で見たけど邦画なのにロケにすげー金かけてそうでビックリした
邦画でもこんなの作ってたんだな
346無念Nameとしあき22/09/23(金)00:42:59No.1016488150+
>ドレミファ娘で抜きましたすみません
伊丹十三作品良かったよな
マルサの女2で抜きまくった
347無念Nameとしあき22/09/23(金)00:43:10No.1016488199+
>ギャグみたいな包帯ぐるぐる巻人間なのにちゃんとカッコいいのが凄い
原作と違って4対1で途中まで無双してたのはすごい
ただ左之助に「誰だお前!」って言った瞬間は流石に声出して噴いてしまった
348無念Nameとしあき22/09/23(金)00:44:06No.1016488406そうだねx1
>ただ左之助に「誰だお前!」って言った瞬間は流石に声出して噴いてしまった
あれは志々雄じゃなくてもいいたくなるもの・・・
349無念Nameとしあき22/09/23(金)00:44:22No.1016488470+
とりあえず興行で数字出してよラピュタみたいに後年もてはやされるのはごくわずかなんだしさ字幕無い映画で感動したい
350無念Nameとしあき22/09/23(金)00:44:37No.1016488546+
>最近配信で見たけど邦画なのにロケにすげー金かけてそうでビックリした
>邦画でもこんなの作ってたんだな
個人的には田園に死すを観た時が一番ビックリしたな
こんなシュルレアリスム映画が邦画にあったんだって
351無念Nameとしあき22/09/23(金)00:45:27No.1016488746そうだねx3
    1663861527200.jpg-(161743 B)
161743 B
ゾンビ系だとこれもリアルで良かったけどな
352無念Nameとしあき22/09/23(金)00:45:27No.1016488747+
>最近配信で見たけど邦画なのにロケにすげー金かけてそうでビックリした
>邦画でもこんなの作ってたんだな
モブのお坊さんに富野由悠季が居ると聞いて観ようかなって思ってる奴や
353無念Nameとしあき22/09/23(金)00:45:37No.1016488786+
>邦画でもこんなの作ってたんだな
深作欣二の持ち味は出せてなくて映画としてはイマイチだったけどね
邦画の大作主義の映画なら初代日本沈没とか八甲田山とかの方が面白いわな
354無念Nameとしあき22/09/23(金)00:46:36No.1016489036+
>モブのお坊さんに富野由悠季が居ると聞いて観ようかなって思ってる奴や
それ確か新しい方の日本沈没じゃなかった?
355無念Nameとしあき22/09/23(金)00:46:52No.1016489107+
>>清順や黒沢清のように面白く無くても強烈に印象に残る邦画は山ほどある
>その2人の作品実際代表作以外面白くないもんなぁ
>なんかとにかくウケ狙いで他人と違うことやってるだけにしか見えんかったわ
それが芸術映画なんだからしょうがない
芸術は独創性でありその先にあるものは新規性
作り手の自分らしさを表現する事に芸術の真価がある
356無念Nameとしあき22/09/23(金)00:48:02No.1016489387+
最近の村シリーズや事故物件と比べてもスレ画の方がよっぽど良いビビり方してくれるので見てて気持ちいい
357無念Nameとしあき22/09/23(金)00:48:20No.1016489473+
学問の話し出すとまた浮くぞ
そろそろ住民層に合わせな
いつもの人でしょ?
358無念Nameとしあき22/09/23(金)00:48:31No.1016489513+
>深作欣二の持ち味は出せてなくて映画としてはイマイチだったけどね
細かいこと分かんないけど俺は面白いと思ったけどなぁ
359無念Nameとしあき22/09/23(金)00:48:43No.1016489563そうだねx2
>作り手の自分らしさを表現する事に芸術の真価がある
それが芸術の真価なら評価されないことに文句を言うのは筋違いじゃねぇか?
他人の評価関係なく自分を表現するんじゃろ
360無念Nameとしあき22/09/23(金)00:49:32No.1016489763そうだねx3
>学問の話し出すとまた浮くぞ
>そろそろ住民層に合わせな
>いつもの人でしょ?
どうせ浮きたいだけでしょ
言ってることはコピペかってくらい同じことばっかだし
361無念Nameとしあき22/09/23(金)00:49:52No.1016489841+
洋画だと演技感薄れて観れるけど邦画は演技感が強くてダメ
オーバーリアクションされたらうわぁってなるし
362無念Nameとしあき22/09/23(金)00:50:32No.1016489983そうだねx2
80年代の角川映画とか中身は本当にクソしょうもないんだけど
「映画という場で祭りやんぞオラァ!」って変な楽しさあったのは間違いないと思うんだ
作られたブームかもしれないけど人の話題になるパワーはあったわ
363無念Nameとしあき22/09/23(金)00:52:24No.1016490416+
邦画で悲しいのはシュワちゃんやスライやドウェインやステイサムみたいなマッチョ系ヒーロー俳優を輩出できないところだな
お隣のマ・ドンソクみたいにアジア人体型のマッチョ俳優を生み出して欲しい
364無念Nameとしあき22/09/23(金)00:52:27No.1016490428+
>洋画だと演技感薄れて観れるけど邦画は演技感が強くてダメ
>オーバーリアクションされたらうわぁってなるし
よく言われるけど芸達者な役者の時代劇とか見ると明らかな芝居なのに上手いってのが見れるからたまには見てみな
そういう方向性もあるってことで
365無念Nameとしあき22/09/23(金)00:52:29No.1016490437+
>実はHIGH&LOWシリーズは面白い東リベの良いとこだけ抜き出したような感じで大乱闘はスクリーンで観たい
>だけどハコには女ばかりで肩身が狭い狭すぎる
今回メイン敵の須嵜はキャストが初映画のせいで殆ど台詞無かったけど漫画キャラのような顔と頭身してるから格闘シーンが絵になる
366無念Nameとしあき22/09/23(金)00:52:36No.1016490461+
>武士の家計簿は個人的には面白くなかったかなぁ
俺も面白いと言ったのは「お金の話が増えた事」なんだ
367無念Nameとしあき22/09/23(金)00:52:50No.1016490513+
>>カドカワ映画バカにするけどセーラー服と機関銃や魔界転生面白かったじゃん
>REXのインパクトが強すぎる
映画がオタ・ミーハーを問わず皆の話題の中心になるって
そういうのも含めて楽しかったんだと思う
質がどうこう以前にとにかく映画が楽しかった
368無念Nameとしあき22/09/23(金)00:53:17 ID:B7BhCeF6No.1016490613+
スレッドを立てた人によって削除されました
>邦画の衰退期は90年代からだと思う
del
369無念Nameとしあき22/09/23(金)00:53:35No.1016490687そうだねx1
>80年代の角川映画とか中身は本当にクソしょうもないんだけど
>「映画という場で祭りやんぞオラァ!」って変な楽しさあったのは間違いないと思うんだ
>作られたブームかもしれないけど人の話題になるパワーはあったわ
今戦国自衛隊の話した?
370無念Nameとしあき22/09/23(金)00:53:38No.1016490700+
>邦画で悲しいのはシュワちゃんやスライやドウェインやステイサムみたいなマッチョ系ヒーロー俳優を輩出できないところだな
>お隣のマ・ドンソクみたいにアジア人体型のマッチョ俳優を生み出して欲しい
細マッチョがずっとトレンドなので
371無念Nameとしあき22/09/23(金)00:53:52No.1016490754+
嘘喰いの映画見たかったけど期間逃した
372無念Nameとしあき22/09/23(金)00:54:24No.1016490885+
岡田准一とかマッチョ系だけど背が低すぎるんだよなぁ
若手だと新田真剣佑とかいい体してた気がするが
373無念Nameとしあき22/09/23(金)00:54:54No.1016490996+
>洋画だと演技感薄れて観れるけど邦画は演技感が強くてダメ
>オーバーリアクションされたらうわぁってなるし
貞子2019のモブ婆がわざとやってんのか棒演技なのか判断迷うレベルで違和感すごくて笑う
374無念Nameとしあき22/09/23(金)00:55:08No.1016491042+
>>洋画だと演技感薄れて観れるけど邦画は演技感が強くてダメ
>>オーバーリアクションされたらうわぁってなるし
>よく言われるけど芸達者な役者の時代劇とか見ると明らかな芝居なのに上手いってのが見れるからたまには見てみな
>そういう方向性もあるってことで
具体的にこの人!な例を教えてあげたら?
375無念Nameとしあき22/09/23(金)00:55:20No.1016491088そうだねx1
>嘘喰いの映画見たかったけど期間逃した
アンタ…嘘つきだね…
376無念Nameとしあき22/09/23(金)00:56:15No.1016491284そうだねx1
    1663862175857.jpg-(75092 B)
75092 B
>具体的にこの人!な例を教えてあげたら?
横レスだけど故人的にはこれの萬屋錦之介とか好き
377無念Nameとしあき22/09/23(金)00:56:17No.1016491297+
派手な角川映画は別に悪ぅ無いよ
他はどうしたんだという話さ
378無念Nameとしあき22/09/23(金)00:57:40No.1016491607+
>>嘘喰いの映画見たかったけど期間逃した
>アンタ…嘘つきだね…
違うぞ
約束通り喰ってやったぜアンタの嘘
ただし味は…
だぞ
379無念Nameとしあき22/09/23(金)00:57:49No.1016491643+
太秦ライムライトの演技は観ていて凄かった
380無念Nameとしあき22/09/23(金)00:57:54No.1016491662+
春樹本人が監督やるってからが本番
381無念Nameとしあき22/09/23(金)00:58:40No.1016491838そうだねx1
出会えるといいよな…他人の評価に左右されない自分が面白いと思う邦画によ
382無念Nameとしあき22/09/23(金)00:58:43No.1016491852+
>>具体的にこの人!な例を教えてあげたら?
>横レスだけど故人的にはこれの萬屋錦之介とか好き
圧巻の「夢でござる!」
383無念Nameとしあき22/09/23(金)00:59:21No.1016491991そうだねx2
    1663862361898.jpg-(22311 B)
22311 B
>出会えるといいよな…他人の評価に左右されない自分が面白いと思う邦画によ
俺はこれ!
384無念Nameとしあき22/09/23(金)00:59:29No.1016492026+
    1663862369226.jpg-(286811 B)
286811 B
>オーバーリアクションされたらうわぁってなるし
邦画のオーバーリアクションはやっぱり三船から始まったのかね?
385無念Nameとしあき22/09/23(金)00:59:37No.1016492047+
宣伝見てもワクワク感を微塵も感じられないのばかり作っておいて見る目がないとか言われてもなあ
テレビ屋の2時間ドラマとか芸術性が高いとかそういう枝葉末節ばかり挙げられても見る気は起きんわ
386無念Nameとしあき22/09/23(金)00:59:43No.1016492068そうだねx1
アニメが売れる!
となったらなんか学生の男が走って女子高生と一緒に花火見てるカットで締めるようなPVのアニメ映画が連発されて
こりゃ企画してる奴らが悪いんだなって
387無念Nameとしあき22/09/23(金)01:00:43No.1016492283+
今だと田中圭が演技上手いから鳩の撃退法の藤原竜也みたいにろくでもない作品にも出ててかわいそう
wiki見たらあの顔で38歳とかふざけんな
388無念Nameとしあき22/09/23(金)01:00:45No.1016492297+
>具体的にこの人!な例を教えてあげたら?
それこそ世界の三船とか三國連太郎とか緒形拳とか平幹二朗とか
地味な所だと山城新伍とか小松方正とか蟹江敬三とか
もうキリが無い程好きな人が多くて…
389無念Nameとしあき22/09/23(金)01:00:48No.1016492312+
>アニメが売れる!
>となったらなんか学生の男が走って女子高生と一緒に花火見てるカットで締めるようなPVのアニメ映画が連発されて
>こりゃ企画してる奴らが悪いんだなって
打ち上げ花火上から見るか下から見るかってタイトルが意味わからなくて笑った記憶あるわ
390無念Nameとしあき22/09/23(金)01:00:50No.1016492316そうだねx1
>>出会えるといいよな…他人の評価に左右されない自分が面白いと思う邦画によ
>俺はこれ!
ガンゲリオンだ
391無念Nameとしあき22/09/23(金)01:01:04No.1016492365そうだねx1
>>オーバーリアクションされたらうわぁってなるし
>邦画のオーバーリアクションはやっぱり三船から始まったのかね?
三船がやるから様になってるのであってジャニタレがやってもって分かってるくせに
392無念Nameとしあき22/09/23(金)01:01:18No.1016492422+
>宣伝見てもワクワク感を微塵も感じられないのばかり
ハイローとか宣伝上手いと思うんだけどイマイチ乗り切れないのはお歳を召したからって可能性はない?
393無念Nameとしあき22/09/23(金)01:02:22No.1016492656+
>>具体的にこの人!な例を教えてあげたら?
>それこそ世界の三船とか三國連太郎とか緒形拳とか平幹二朗とか
>地味な所だと山城新伍とか小松方正とか蟹江敬三とか
>もうキリが無い程好きな人が多くて…
三國ぐらいしか上手い人いない気がするんですが…
394無念Nameとしあき22/09/23(金)01:02:35No.1016492697+
>春樹本人が監督やるってからが本番
作品そのものはアホな大金持ちが作った斜め上のもんだけど
金かけた仕事や道具の扱いってのが経験出来るから
関わった人の腕上げる肥やしにはなったと思うのよ
395無念Nameとしあき22/09/23(金)01:02:48No.1016492734そうだねx1
    1663862568333.jpg-(32588 B)
32588 B
演技が派手だけど違和感無かったのは仁義なき戦いシリーズだったなぁ
特に松方弘樹と千葉真一は神がかってた
396無念Nameとしあき22/09/23(金)01:03:11No.1016492816+
>三國ぐらいしか上手い人いない気がするんですが…
そうかい、悪かったな
397無念Nameとしあき22/09/23(金)01:03:12No.1016492817+
>それこそ世界の三船とか三國連太郎とか緒形拳とか平幹二朗とか
>地味な所だと山城新伍とか小松方正とか蟹江敬三とか
>もうキリが無い程好きな人が多くて…
例え古すぎて笑った
今だとキムタクとか二宮和也とか藤原竜也あたりじゃないか?
398無念Nameとしあき22/09/23(金)01:03:25No.1016492866+
>三國ぐらいしか上手い人いない気がするんですが…
ギャグ?
399無念Nameとしあき22/09/23(金)01:03:41No.1016492912+
衰退してるって割には毎年映画やってるけどな
400無念Nameとしあき22/09/23(金)01:04:18No.1016493048+
本編おもしろくなくてもいいからPV面白いの流してくれ
401無念Nameとしあき22/09/23(金)01:04:30No.1016493082+
>三國ぐらいしか上手い人いない気がするんですが…
緒形拳は神やろ
402無念Nameとしあき22/09/23(金)01:04:35No.1016493102+
>今だとキムタクとか二宮和也とか藤原竜也あたりじゃないか?
キムタクどんな仕事でも照れみたいなのを入れずにやるので
そこはまあ偉い
403無念Nameとしあき22/09/23(金)01:04:35No.1016493103+
>打ち上げ花火上から見るか下から見るかってタイトルが意味わからなくて笑った記憶あるわ
なんとなくタイトルだけでタワマンセレブと貧乏人の話だと思っていた
今も見ていないので本当の中身は知らない
404無念Nameとしあき22/09/23(金)01:04:35No.1016493104+
>>宣伝見てもワクワク感を微塵も感じられないのばかり
>ハイローとか宣伝上手いと思うんだけどイマイチ乗り切れないのはお歳を召したからって可能性はない?
好きな人が観たら好きなのは観てみて分かったけど俺ヤンキー嫌いなんだゴメン
405無念Nameとしあき22/09/23(金)01:05:03No.1016493206+
46のおっさんだが昔は映画館のない家の地元でも映画の宣伝ポスターが貼ってあって今こんなのやってるんだ
みたいな感じで結構映画にみんな関心があった気がする
ああいうの懐かしんじゃうのはもう爺さんになりかけてるのかな
406無念Nameとしあき22/09/23(金)01:05:06No.1016493227+
>>三國ぐらいしか上手い人いない気がするんですが…
>ギャグ?
だって三船と緒形拳はド下手のレベルじゃない
407無念Nameとしあき22/09/23(金)01:05:14No.1016493251+
昔は良かったと言うよりもその時代を楽しめる自分がそこには確かにいたって考えた方が納得いくもんだ
408無念Nameとしあき22/09/23(金)01:05:29No.1016493316そうだねx1
>>ハイローとか宣伝上手いと思うんだけどイマイチ乗り切れないのはお歳を召したからって可能性はない?
>好きな人が観たら好きなのは観てみて分かったけど俺ヤンキー嫌いなんだゴメン
まーこんな感じに合う合わないあるから全部一纏めにして衰退って言うのもどうなんだろうね
409無念Nameとしあき22/09/23(金)01:05:40No.1016493365+
>>>三國ぐらいしか上手い人いない気がするんですが…
>>ギャグ?
>だって三船と緒形拳はド下手のレベルじゃない
ギャグか
410無念Nameとしあき22/09/23(金)01:05:52No.1016493398そうだねx1
死霊のはらわたとかのポスター見てドキドキしてた
411無念Nameとしあき22/09/23(金)01:05:57No.1016493414+
佐野史郎ってギャンギャン吠えるうるさい役やっても上手かったなあ
映画じゃなくて大河ドラマの翔ぶが如くだったけど
412無念Nameとしあき22/09/23(金)01:06:18No.1016493473そうだねx1
映画の内容を観るよりもヤンキーが嫌いが勝ったらそりゃあ…仕方ねえわな
413無念Nameとしあき22/09/23(金)01:06:22No.1016493496+
>>>>三國ぐらいしか上手い人いない気がするんですが…
>>>ギャグ?
>>だって三船と緒形拳はド下手のレベルじゃない
>ギャグか
人気=演技力だとか本気で思ってんの?
414無念Nameとしあき22/09/23(金)01:06:29No.1016493523+
>今も見ていないので本当の中身は知らない
あれは二次裏実況おもしろかったな
415無念Nameとしあき22/09/23(金)01:07:36No.1016493781+
今度やるカラダ探しが気になるけど
売り文句が「あのitの制作スタッフが送る」じゃなくて「あのitのワーナー・ブラザースが送る」なのが最高に胡散臭い
416無念Nameとしあき22/09/23(金)01:07:36No.1016493783そうだねx2
いつもの面白演技論が始まるぞ
417無念Nameとしあき22/09/23(金)01:08:40No.1016494023+
>売り文句が「あのitの制作スタッフが送る」じゃなくて「あのitのワーナー・ブラザースが送る」なのが最高に胡散臭い
アサイラムとかああいう系列の常套手段だからある意味楽しみにしてる
418無念Nameとしあき22/09/23(金)01:08:47No.1016494060+
演技に圧倒されるなんてそれこそ観ないとわからんし出会える方が稀だしなぁ
419無念Nameとしあき22/09/23(金)01:08:54No.1016494085+
いつも国内に入ってくる洋画は上澄みって言うけど邦画の上澄みで張り合えるのなんか見たことないんですが
420無念Nameとしあき22/09/23(金)01:09:25No.1016494203+
>いつも国内に入ってくる洋画は上澄みって言うけど邦画の上澄みで張り合えるのなんか見たことないんですが
張り合う必要あるのん?
421無念Nameとしあき22/09/23(金)01:09:40No.1016494274+
>映画の内容を観るよりもヤンキーが嫌いが勝ったらそりゃあ…仕方ねえわな
ジャンルはオシャバトルなんだけどな
武器持った戦争も良いが格闘は良い
422無念Nameとしあき22/09/23(金)01:10:22No.1016494421+
>いつもの面白演技論が始まるぞ
どうせ上で鈴木清順と黒沢清持ち上げてる子でしょ
大衆ウケしなきゃ上手いって勘違いしてる子だからしゃーない
423無念Nameとしあき22/09/23(金)01:10:23No.1016494423そうだねx1
    1663863023070.jpg-(380926 B)
380926 B
演技の役者と熱量の役者
両方欲しい
424無念Nameとしあき22/09/23(金)01:10:25No.1016494433+
    1663863025077.jpg-(68811 B)
68811 B
>演技が派手だけど違和感無かったのは仁義なき戦いシリーズだったなぁ
>特に松方弘樹と千葉真一は神がかってた
深作はいつも演技の上手い役者よりスター性をとる
渡哲也より渡瀬恒彦の方がずっと上手いけど魅力あるのは断然お兄さんだから見てるだけで面白いんだ
425無念Nameとしあき22/09/23(金)01:10:38No.1016494475そうだねx3
>>いつも国内に入ってくる洋画は上澄みって言うけど邦画の上澄みで張り合えるのなんか見たことないんですが
>張り合う必要あるのん?
だからスレタイなんじゃねえの
426無念Nameとしあき22/09/23(金)01:10:56No.1016494549そうだねx1
昔の方がとか見ると今はオッサンだったり爺さんだったりする人がめっちゃイケメンで新鮮
427無念Nameとしあき22/09/23(金)01:11:12No.1016494610+
ハイローはテニミュと同じジャンルかと思ってた
428無念Nameとしあき22/09/23(金)01:11:23No.1016494652+
濃ゆい顔が汚れて叫べばそれがいい演技……とはならんしな
429無念Nameとしあき22/09/23(金)01:11:50No.1016494739+
>ハイローはテニミュと同じジャンルかと思ってた
ベクトルは似たようなもん
430無念Nameとしあき22/09/23(金)01:12:27No.1016494867+
>ハイローはテニミュと同じジャンルかと思ってた
おう応援上映もあるぞ
431無念Nameとしあき22/09/23(金)01:12:42No.1016494923+
>横レスだけど故人的にはこれの萬屋錦之介とか好き
萬屋錦之介は『幕末』が好きだ
最後の仲代達矢との討論シーンがなんか好きだ
432無念Nameとしあき22/09/23(金)01:13:26No.1016495074+
>大衆ウケしなきゃ上手いって勘違いしてる子だからしゃーない
でもそれが事実なんだから
下の人が貼ってる志村喬だって大衆受けする俳優じゃないけどすごくうまいし
433無念Nameとしあき22/09/23(金)01:13:35No.1016495099+
20年くらい前の三池映画は面白いのが多かったな
今はまぁうん…
434無念Nameとしあき22/09/23(金)01:13:48No.1016495142そうだねx1
別に今の俳優が下手くそだとはそんなに思わないけど上手く使われてないなとは思う
棒演技だってそういう演出にするとか幾らでもあるのに
435無念Nameとしあき22/09/23(金)01:14:03No.1016495200+
演技が上手ければ売れなくても良いとか考えてたらそら衰退しますわな
436無念Nameとしあき22/09/23(金)01:14:30No.1016495279そうだねx2
誰もが知ってるけど実は見てない人が多かったりする勝進の座頭市は誰が見てもクソかっこいいからオススメ
437無念Nameとしあき22/09/23(金)01:14:41No.1016495313+
>張り合う必要あるのん?
客は同じ映画館で同じ1900円払って観るからある
438無念Nameとしあき22/09/23(金)01:14:49No.1016495340+
>いつも国内に入ってくる洋画は上澄みって言うけど邦画の上澄みで張り合えるのなんか見たことないんですが
邦画も海外へ進出したりわざわざハリウッド版が作られたりもしてるから同じなのでは
439無念Nameとしあき22/09/23(金)01:15:14No.1016495416+
七人の侍の三船はなんか演技が浮いて見えたけどあんなものなのだろうか
440無念Nameとしあき22/09/23(金)01:15:18No.1016495427+
>別に今の俳優が下手くそだとはそんなに思わないけど上手く使われてないなとは思う
>棒演技だってそういう演出にするとか幾らでもあるのに
下手に演技させるより自由にやらせたほうが良いんじゃない?みたいな役者は結構見るな
主にジャニーズとかそういう系だけど
441無念Nameとしあき22/09/23(金)01:16:00No.1016495558+
>演技が上手ければ売れなくても良いとか考えてたらそら衰退しますわな
違う違う
「売れてない人が上手い」って考えてる子なのよ
「大衆ウケした時点で上手くない」みたいなこといつも言ってる
442無念Nameとしあき22/09/23(金)01:16:03No.1016495567+
>佐野史郎ってギャンギャン吠えるうるさい役やっても上手かったなあ
ニチャアしてるイメージしかない
443無念Nameとしあき22/09/23(金)01:16:15No.1016495600+
>七人の侍の三船はなんか演技が浮いて見えたけどあんなものなのだろうか
そりゃあんだけオーバーなら浮くのは当然じゃん
444無念Nameとしあき22/09/23(金)01:17:13No.1016495798+
>七人の侍の三船はなんか演技が浮いて見えたけどあんなものなのだろうか
主人公だから目立たなきゃってのはあったと思う
445無念Nameとしあき22/09/23(金)01:17:43No.1016495894+
>>演技が上手ければ売れなくても良いとか考えてたらそら衰退しますわな
>違う違う
>「売れてない人が上手い」って考えてる子なのよ
>「大衆ウケした時点で上手くない」みたいなこといつも言ってる
んなこた言って無い
結果として人気無い俳優の方が上手い傾向にあると言ってるだけ
446無念Nameとしあき22/09/23(金)01:17:53No.1016495935+
>七人の侍の三船はなんか演技が浮いて見えたけどあんなものなのだろうか
野盗と百姓と武士のどれにもなれず三角の中心にいる役なので
あれで良いんだろう 知らんけど
447無念Nameとしあき22/09/23(金)01:17:59No.1016495953+
オーバーリアクションに縛らなきゃ北林谷栄がめちゃくちゃ上手いと思った
79年版白い巨塔のがん検診受ける村の婆さん役とか本物の普通の村の婆さんみたいだったな
448無念Nameとしあき22/09/23(金)01:18:06No.1016495969+
>>七人の侍の三船はなんか演技が浮いて見えたけどあんなものなのだろうか
>主人公だから目立たなきゃってのはあったと思う
主人公は志村喬じゃないの?
449無念Nameとしあき22/09/23(金)01:18:25No.1016496033+
最近の洋画つまらなすぎる
450無念Nameとしあき22/09/23(金)01:18:41No.1016496081+
山田洋次の寅さんシリーズはどうなの?
451無念Nameとしあき22/09/23(金)01:19:00No.1016496157+
昔は俳優の演技が良かったと言うのならばそれを今の映画に合わせるとどうなるのかってのは確かに気になる
452無念Nameとしあき22/09/23(金)01:19:01No.1016496163+
>結果として人気無い俳優の方が上手い傾向にあると言ってるだけ
なんの結果なのか…
453無念Nameとしあき22/09/23(金)01:19:17No.1016496224そうだねx2
>最近の洋画つまらなすぎる
NOPE良かったぞ
454無念Nameとしあき22/09/23(金)01:20:00No.1016496357+
>最近の洋画つまらなすぎる
ラブアンドサンダーめっちゃ面白かったぞ
455無念Nameとしあき22/09/23(金)01:20:01No.1016496362+
>結果として人気無い俳優の方が上手い傾向にあると言ってるだけ
それは上手いとは違ってクセが強いだと思う
人気ある俳優は露出が多い分下手な人が目立つだけ
下手だと思われてない俳優は軒並み上手い
456無念Nameとしあき22/09/23(金)01:20:09No.1016496384そうだねx3
>最近の洋画つまらなすぎる
それは…残念やな
めげずにがんばるんやで
457無念Nameとしあき22/09/23(金)01:20:37No.1016496488そうだねx1
>最近の洋画つまらなすぎる
トップガンの上映が全国的に続いてるぞ
三連休で観に行くと良い
458無念Nameとしあき22/09/23(金)01:20:39No.1016496494+
昔は良かったばっかり言ってたらそら新しいモンにはハマれないだろうな
459無念Nameとしあき22/09/23(金)01:20:48No.1016496524そうだねx1
>>最近の洋画つまらなすぎる
>NOPE良かったぞ
ジョーダンはよしてくれ
460無念Nameとしあき22/09/23(金)01:20:52No.1016496535そうだねx7
    1663863652135.jpg-(145081 B)
145081 B
ネタじゃなくてこういうのマジでいるのね
461無念Nameとしあき22/09/23(金)01:21:08No.1016496575+
教科書とかに載ってる理論に基づいてレスしないと噛み付いて講義してくるぞー
462無念Nameとしあき22/09/23(金)01:21:27No.1016496630そうだねx2
角川映画べつに悪くなかったと思うが
463無念Nameとしあき22/09/23(金)01:21:42No.1016496678+
松本人志の映画クソだったな
たけしに対抗意識燃やして作ったんだろうけど
464無念Nameとしあき22/09/23(金)01:21:57No.1016496719+
    1663863717569.jpg-(32252 B)
32252 B
わかりました
国民の創生を人生の基準にします…
465無念Nameとしあき22/09/23(金)01:22:02No.1016496739そうだねx1
>ネタじゃなくてこういうのマジでいるのね
まあ飲み屋の酔っ払いだと思いましょう
466無念Nameとしあき22/09/23(金)01:22:37No.1016496845+
大昔に深夜にTVでやってた邦画のタイトルがわからずにいる
あまりに意味不明な内容で誰に聞いても寝ぼけてたとしか言われない
沖縄のくっそ田舎が舞台でストーリーとかよくわからないまま話が進んで
主人公っぽい男の頭に槍が刺さってるんだけど生きてて
女が檻に閉じ込められてて牛がなんかグルグル回ってる
467無念Nameとしあき22/09/23(金)01:22:46No.1016496875+
>ネタじゃなくてこういうのマジでいるのね
黒澤から深作まででええやろ
他のは観ても拗らせるだけや
468無念Nameとしあき22/09/23(金)01:22:46No.1016496877+
>>最近の洋画つまらなすぎる
>トップガンの上映が全国的に続いてるぞ
>三連休で観に行くと良い
最近の邦画は期待に応えてくれないからなあ
トップガンはちゃんと期待に応えてくれた
469無念Nameとしあき22/09/23(金)01:23:29No.1016497008+
>>結果として人気無い俳優の方が上手い傾向にあると言ってるだけ
>それは上手いとは違ってクセが強いだと思う
>人気ある俳優は露出が多い分下手な人が目立つだけ
>下手だと思われてない俳優は軒並み上手い
クセが強い時点でそれはもう特別な存在しか演じられてないんだから上手いとは言えない
仲代より山崎努のが役者として評価高いのはクセが無いから、つまりオーバーになりすぎてない演技がちゃんと出来てるからだもん
470無念Nameとしあき22/09/23(金)01:23:38No.1016497034+
そんな星の数ほどあるような
意味のないツイートわざわざ拾ってこなくていい
471無念Nameとしあき22/09/23(金)01:23:47No.1016497053そうだねx2
    1663863827805.jpg-(102498 B)
102498 B
>角川映画べつに悪くなかったと思うが
マジで?
472無念Nameとしあき22/09/23(金)01:24:17No.1016497148+
アヴェンジャーズエンドゲームみたいなやつ邦画も作って欲しい
473無念Nameとしあき22/09/23(金)01:24:18No.1016497149そうだねx3
>>角川映画べつに悪くなかったと思うが
>マジで?
それしか知らんの?
474無念Nameとしあき22/09/23(金)01:24:33No.1016497190+
>ネタじゃなくてこういうのマジでいるのね
まあ、言いたいことはわかるけど面倒くさいから直接会いたくないタイプ
475無念Nameとしあき22/09/23(金)01:24:47No.1016497225+
>アヴェンジャーズエンドゲームみたいなやつ邦画も作って欲しい
ではまず莫大な予算を…
476無念Nameとしあき22/09/23(金)01:25:11No.1016497290+
>ネタじゃなくてこういうのマジでいるのね
巨匠と言う名前や箔に酔っ払ってなけりゃいいんだがな
477無念Nameとしあき22/09/23(金)01:25:23No.1016497336+
>大昔に深夜にTVでやってた邦画のタイトルがわからずにいる
>あまりに意味不明な内容で誰に聞いても寝ぼけてたとしか言われない
>沖縄のくっそ田舎が舞台でストーリーとかよくわからないまま話が進んで
>主人公っぽい男の頭に槍が刺さってるんだけど生きてて
>女が檻に閉じ込められてて牛がなんかグルグル回ってる
体調が悪い時に見た夢の様だ
478無念Nameとしあき22/09/23(金)01:25:33No.1016497361+
>ではまず莫大な予算を…
足らぬ足らぬは工夫が足らぬ!そこを考えるのが現場の役目!
479無念Nameとしあき22/09/23(金)01:25:44No.1016497391+
70年も前の映画は見なくていいです
480無念Nameとしあき22/09/23(金)01:25:46No.1016497395そうだねx1
>マジで?
それはクソ映画だけど他にちゃんと面白い映画もあったでしょ
481無念Nameとしあき22/09/23(金)01:26:22No.1016497499+
>アヴェンジャーズエンドゲームみたいなやつ邦画も作って欲しい
仮面ライダーオールスターズがまさにその立ち位置だぞ
482無念Nameとしあき22/09/23(金)01:26:23No.1016497501そうだねx1
>マジで?
よほど印象に残った人生を変えた映画なんだね
483無念Nameとしあき22/09/23(金)01:26:29No.1016497525+
>No.1016496875
今村昌平は許してください
ちゃんとエンタメ撮る監督なんで
484無念Nameとしあき22/09/23(金)01:26:32No.1016497530そうだねx1
>70年も前の映画は見なくていいです
言いにくい事をあっさりと…
485無念Nameとしあき22/09/23(金)01:27:34No.1016497703+
    1663864054210.jpg-(707935 B)
707935 B
このラインナップ見ると邦画に華は無いなって感じはするな
このイベント大阪で行ったけど最高だぞ
486無念Nameとしあき22/09/23(金)01:27:36No.1016497710+
70年前…?と思ったけど70年代かな
487無念Nameとしあき22/09/23(金)01:27:39No.1016497720+
    1663864059259.jpg-(28862 B)
28862 B
>>No.1016496875
>今村昌平は許してください
>ちゃんとエンタメ撮る監督なんで
488無念Nameとしあき22/09/23(金)01:27:45No.1016497732+
ジャニーズが棒演技で主演を続ける中順当に進化していったアニメにいつのまにか周回遅れにされているという
見下していたアニメのはるか格下となった現実を受け入れられず客をディスりだす終末期
489無念Nameとしあき22/09/23(金)01:27:45No.1016497735+
ホラー映画っていまどうなってるの?
490無念Nameとしあき22/09/23(金)01:27:46No.1016497738+
70年前は十分見やすい時代じゃないか?
ストーリーできあがってるし
491無念Nameとしあき22/09/23(金)01:27:47No.1016497748+
キングダムは邦画でもでもこのスケールで作れるんだ!と感心したよ
「2」はスケールダウンした感あるけどまだ十分及第点だったと思う
ただこれからもコロナ禍で中国ロケが制限付いちゃうのは勿体ないな
492無念Nameとしあき22/09/23(金)01:28:25No.1016497838+
壺の邦画叩きスレからのコピペばっかり
出羽守が他の出羽守から憎悪のロンダリングしてるんだな
493無念Nameとしあき22/09/23(金)01:28:31No.1016497868+
>No.1016497720
結構面白かったよこれ
494無念Nameとしあき22/09/23(金)01:28:41No.1016497895+
>ホラー映画っていまどうなってるの?
どうって言われても今も変わらず細々と続いてるよ
495無念Nameとしあき22/09/23(金)01:28:54No.1016497930そうだねx1
    1663864134845.jpg-(119094 B)
119094 B
>それしか知らんの?
他にも知ってるぞ
496無念Nameとしあき22/09/23(金)01:29:00No.1016497955+
>このラインナップ見ると邦画に華は無いなって感じはするな
>このイベント大阪で行ったけど最高だぞ
相手が悪過ぎる…
トップガンとボラプとグレイテストショーマンに勝てるラインナップなんてそうそう無いよ
497無念Nameとしあき22/09/23(金)01:29:24No.1016498015+
>>それしか知らんの?
>他にも知ってるぞ
急に一番売れたやつ
498無念Nameとしあき22/09/23(金)01:29:51No.1016498081+
>ホラー映画っていまどうなってるの?
アイドルグループの小遣い稼ぎに落ちぶれた
499無念Nameとしあき22/09/23(金)01:29:58No.1016498098+
>ホラー映画っていまどうなってるの?
貞子を越えられないジレンマだなぁ
仄暗い水の底からみたいな良い感じのジャパニーズホラーもあったけど
呪怨の方向に舵切ったのは失敗だったと思ってる
500無念Nameとしあき22/09/23(金)01:30:07No.1016498137+
    1663864207012.jpg-(338638 B)
338638 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
501無念Nameとしあき22/09/23(金)01:30:24No.1016498187+
邦画の近作オススメ50選!みたいな記事見たら庵野のシンゴジシンウルトラ以外
全部現代ヒューマンドラマとサスペンスでおぉ…って感じだった
502無念Nameとしあき22/09/23(金)01:30:40No.1016498246+
森のクマさんの歌を流す奴は予告編は面白そうだったな
観ないけど
503無念Nameとしあき22/09/23(金)01:30:58No.1016498303+
怖くないホラー映画がいいよ安心して見ていられる
504無念Nameとしあき22/09/23(金)01:31:04No.1016498321+
>当時はクソ映画扱いされてたから
>俺が一番好きなゴジラ映画はこれって言うとマジで異端視されてた
変に寒い所無いわけじゃないけど確実に五指に入る
袈裟まで憎い人がクソレビュー付ける映画って感じ
505無念Nameとしあき22/09/23(金)01:31:09No.1016498333+
>相手が悪過ぎる…
>トップガンとボラプとグレイテストショーマンに勝てるラインナップなんてそうそう無いよ
アニメもワンピのAdoやパプリカの平井進は良音で聴きたいもんなあ他は知らんけど
506無念Nameとしあき22/09/23(金)01:31:10No.1016498336+
>仄暗い水の底からみたいな良い感じのジャパニーズホラーもあったけど
>呪怨の方向に舵切ったのは失敗だったと思ってる
来るとか残穢とかもどうしてそっちに舵切ったの…ってなった
507無念Nameとしあき22/09/23(金)01:31:22No.1016498371+
>森のクマさんの歌を流す奴は予告編は面白そうだったな
>観ないけど
あの手の変なモザイク入れるのって胡散臭いというか・・・
508無念Nameとしあき22/09/23(金)01:31:25No.1016498383+
>No.1016498137
松田優作祭りなんよ
509無念Nameとしあき22/09/23(金)01:31:26No.1016498386+
>邦画の近作オススメ50選!みたいな記事見たら庵野のシンゴジシンウルトラ以外
>全部現代ヒューマンドラマとサスペンスでおぉ…って感じだった
アイアムアヒーローはなかったんか?
510無念Nameとしあき22/09/23(金)01:31:29No.1016498389+
>邦画の近作オススメ50選!みたいな記事見たら庵野のシンゴジシンウルトラ以外
>全部現代ヒューマンドラマとサスペンスでおぉ…って感じだった
ヒューマンドラマが推されるのはよいことだが
予算が無いで説明ついてしまうのがつらいところ
511無念Nameとしあき22/09/23(金)01:31:45No.1016498443そうだねx1
>>マジで?
>それはクソ映画だけど他にちゃんと面白い映画もあったでしょ
天河伝説殺人事件の予告編は面白そうだったんだけどなあ…
512無念Nameとしあき22/09/23(金)01:32:09No.1016498526そうだねx1
邦画は絵作りショボいから映画館で見る価値は無い
513無念Nameとしあき22/09/23(金)01:32:30No.1016498585+
>森のクマさんの歌を流す奴は予告編は面白そうだったな
>観ないけど
逆に予告で損するタイプかなって思った
街頭インタビュー編とか
514無念Nameとしあき22/09/23(金)01:32:33No.1016498591+
>>>マジで?
>>それはクソ映画だけど他にちゃんと面白い映画もあったでしょ
>天河伝説殺人事件の予告編は面白そうだったんだけどなあ…
映像作品としてはかなりの良作だぞ!
515無念Nameとしあき22/09/23(金)01:32:35No.1016498602+
残穢は好きだな…怖かったし
516無念Nameとしあき22/09/23(金)01:33:05No.1016498698+
>残穢は好きだな…怖かったし
最後の黒いのだけ残念だった…
517無念Nameとしあき22/09/23(金)01:33:05No.1016498699+
仄暗いはホラーであると同時にヒューマンドラマなのも良かったなぁ
泣けるホラーってあまり無いよ
518無念Nameとしあき22/09/23(金)01:33:34No.1016498795+
洋画邦画スレはよう立つけどアジア映画スレってあんま立たないな
学生のときブンミおじさんとか周囲が観てたなあ
519無念Nameとしあき22/09/23(金)01:33:45No.1016498828+
>仄暗いはホラーであると同時にヒューマンドラマなのも良かったなぁ
>抜けるホラーってあまり無いよ
520無念Nameとしあき22/09/23(金)01:33:56No.1016498864+
邦画が栄えていたのったのって60年代くらいまでだろ名画は白黒の映像の向こうだよ洋画のバリエーション増えた70年代後半からはエンターテイメントは消え失せた賛美するのは監督2.3三人しか知らない自称邦画通のにわかのみだ
521無念Nameとしあき22/09/23(金)01:34:00No.1016498875そうだねx1
角川映画は予告だけで充分よね
あれで愛想尽かした人多いんじゃなかろうか
522無念Nameとしあき22/09/23(金)01:34:06No.1016498888+
邦画スレってヒューマンドラマは意図的に排除してる気がする
523無念Nameとしあき22/09/23(金)01:34:24No.1016498944+
スレ画は傑作だろ・・・
改変に関しても原作者公認だし
524無念Nameとしあき22/09/23(金)01:34:31No.1016498969+
>洋画邦画スレはよう立つけどアジア映画スレってあんま立たないな
>学生のときブンミおじさんとか周囲が観てたなあ
前韓国映画スレ立てたらdel食らった
525無念Nameとしあき22/09/23(金)01:34:43No.1016499001そうだねx1
邦画滅ぼしたいスレちょいちょい立つな
同じやつなんだろうけど
526無念Nameとしあき22/09/23(金)01:34:44No.1016499002+
バケモノにはバケモノぶつけんだよ!!
527無念Nameとしあき22/09/23(金)01:35:10No.1016499069そうだねx3
>前韓国映画スレ立てたらdel食らった
かわいそ…
ちゃんと面白い作品あるのにな
528無念Nameとしあき22/09/23(金)01:35:36No.1016499154+
>前韓国映画スレ立てたらdel食らった
オールドボーイ4k良かったな
ちょっとエロが強くてチンコ立っちゃったけど
529無念Nameとしあき22/09/23(金)01:35:44No.1016499174そうだねx1
>No.1016498137
草刈正雄かっけーな
530無念Nameとしあき22/09/23(金)01:35:50No.1016499193+
>邦画スレってヒューマンドラマは意図的に排除してる気がする
画面が単調な上に陰気でつまらないもの
NHKのドキュメンタリーで充分でしょ
531無念Nameとしあき22/09/23(金)01:36:02No.1016499217そうだねx1
>前韓国映画スレ立てたらdel食らった
やっぱmay終わってるな
532無念Nameとしあき22/09/23(金)01:36:07No.1016499242+
ホラー映画はざんえ?が面白かったよ
533無念Nameとしあき22/09/23(金)01:36:14No.1016499268そうだねx1
>バケモノにはバケモノぶつけんだよ!!
時間の都合上ビデオ見てから3日で仕留めにくる貞子に笑った
534無念Nameとしあき22/09/23(金)01:36:21No.1016499293+
昭和歌謡大全集は邦画にしては色々めちゃくちゃ過ぎて逆に面白かったな
535無念Nameとしあき22/09/23(金)01:36:36No.1016499335+
>邦画は絵作りショボいから映画館で見る価値は無い
テルマエ・ロマエとかキングダムみたいな引き絵でも映える作品ってだいたい海外ロケなのよね
日本でも映画村文化もう一度って思うけどお金が無いんだろうな・・・
536無念Nameとしあき22/09/23(金)01:36:36No.1016499336+
>映像作品としてはかなりの良作だぞ!
劇場の帰りに初めてこれTVの2時間枠でよくね?って思った作品だわ
あと画面が終始暗いのもいまだに訳わからん
537無念Nameとしあき22/09/23(金)01:36:42No.1016499350+
>邦画は絵作りショボいから映画館で見る価値は無い
流浪の月の光の使い方は良いぞモニターで見るといくら解像度高くても明るい場面の印象は潰れるし暗い場面はくすむ
538無念Nameとしあき22/09/23(金)01:36:50No.1016499368+
>邦画スレってヒューマンドラマは意図的に排除してる気がする
だって一番苦手でしょ
539無念Nameとしあき22/09/23(金)01:37:26No.1016499478+
なんかの凶悪犯の韓国映画めっちゃおもろくて日本映画完全に負けてるやんと思ったな
それ以降見てないから超上澄みかもしれんが
540無念Nameとしあき22/09/23(金)01:37:40No.1016499513そうだねx7
    1663864660604.jpg-(83217 B)
83217 B
>邦画滅ぼしたいスレちょいちょい立つな
>同じやつなんだろうけど
既に滅んでるのでは
541無念Nameとしあき22/09/23(金)01:37:45No.1016499535+
ねえ特撮というか日本の実写ってもういるの?
アニメに負けたままだし玩具の宣伝以外の役割がなくなってるだろ
542無念Nameとしあき22/09/23(金)01:37:48No.1016499547そうだねx2
>邦画滅ぼしたいスレちょいちょい立つな
>同じやつなんだろうけど
もう滅んでるから別に良いのでは?
543無念Nameとしあき22/09/23(金)01:37:51No.1016499559+
>今にして思うと昔のプログラムピクチャーって十分面白かったんだよな
大多数が喜劇で支えていたのは喜劇なんだよね昔は
喜劇はなかなか残らないから忘れられて人が死ぬ悲しい映画ばかり撮ってる
必要なのはとんかつ映画
544無念Nameとしあき22/09/23(金)01:38:04No.1016499603+
>既に滅んでるのでは
ウルトラマンももう特撮オタクしかみてないのにこのゴミは誰がみてるの?
545無念Nameとしあき22/09/23(金)01:38:07No.1016499609+
>なんかの凶悪犯の韓国映画
韓国映画そんなんばっかりだから特定難しいな
546無念Nameとしあき22/09/23(金)01:38:09No.1016499612+
    1663864689856.jpg-(80835 B)
80835 B
画像忘れ
547無念Nameとしあき22/09/23(金)01:38:14No.1016499625そうだねx1
>>邦画は絵作りショボいから映画館で見る価値は無い
>テルマエ・ロマエとかキングダムみたいな引き絵でも映える作品ってだいたい海外ロケなのよね
>日本でも映画村文化もう一度って思うけどお金が無いんだろうな・・・
予算付いても電通や角川が大半ポッケナイナイしちゃうから
548無念Nameとしあき22/09/23(金)01:38:20No.1016499639+
なんですかヒューマンドラマ見ないで演技下手とか言ってるんですか
549無念Nameとしあき22/09/23(金)01:38:35No.1016499679+
>ウルトラマンももう特撮オタクしかみてないのに
子供いないの?
550無念Nameとしあき22/09/23(金)01:38:50No.1016499712そうだねx1
邦画下げと韓国映画上げってなんでワンセットなの
ノルマなの
551無念Nameとしあき22/09/23(金)01:38:54No.1016499723+
>邦画が栄えていたのったのって60年代くらいまでだろ名画は白黒の映像の向こうだよ洋画のバリエーション増えた70年代後半からはエンターテイメントは消え失せた賛美するのは監督2.3三人しか知らない自称邦画通のにわかのみだ
映画がまだエンタメだった頃は元気だった
テレビに抜かれてテレビにエンタメで負けるようになると
エンタメから逃げて辛気臭い方向ばかり追求する様になって衰退していく
が最近は製作委員会のタレントお遊戯エンタメ映画のおかげで少し上向いてる
552無念Nameとしあき22/09/23(金)01:39:10No.1016499769+
>邦画下げと韓国映画上げってなんでワンセットなの
>ノルマなの
ならフランス映画上げしていい?
553無念Nameとしあき22/09/23(金)01:39:18No.1016499795+
    1663864758376.jpg-(161707 B)
161707 B
んおおおお!!
イクッ!イクッ!
怪獣王・ゴジラ!!
68歳!!
ゴミ共の前で乳首シコられながらケツアクメキメるぞォ!!
見てろよォテメェら!!
アアアァァァァァァァァン!!!!
554無念Nameとしあき22/09/23(金)01:39:20No.1016499798+
>前韓国映画スレ立てたらdel食らった
モガディシュ良かったよ
よくある題材で、奇をてらわずしっかりエンタメ
555無念Nameとしあき22/09/23(金)01:39:24No.1016499813+
>テルマエ・ロマエとかキングダムみたいな引き絵でも映える作品ってだいたい海外ロケなのよね
テルマエは海外映画やドラマでお馴染み緑背景合成でやってる邦画としては珍しくしっかりしたセットでやってるんやで
556無念Nameとしあき22/09/23(金)01:39:30No.1016499833+
樹木希林がお茶立てるだけって映画が
雰囲気良かった
557無念Nameとしあき22/09/23(金)01:39:30No.1016499834+
シルミドと新感染は観た
558無念Nameとしあき22/09/23(金)01:39:37No.1016499857+
    1663864777239.jpg-(88114 B)
88114 B
>必要なのはとんかつ映画
なるほど
559無念Nameとしあき22/09/23(金)01:39:47No.1016499888+
    1663864787156.jpg-(61769 B)
61769 B
>なんかの凶悪犯の韓国映画めっちゃおもろくて日本映画完全に負けてるやんと思ったな
>それ以降見てないから超上澄みかもしれんが
有名なのだとこれだと思うが
どの国も凶悪犯の映画多いだろうからわからんな
560無念Nameとしあき22/09/23(金)01:39:56No.1016499908そうだねx1
ゴジラとかウルトラマンとか9割ゴミだろ
561無念Nameとしあき22/09/23(金)01:40:18No.1016499967そうだねx5
雑なの来ちゃったし終わりかなこのスレ
562無念Nameとしあき22/09/23(金)01:40:32No.1016500012そうだねx2
>邦画下げと韓国映画上げってなんでワンセットなの
>ノルマなの
まあ…察しましょうとしか
563無念Nameとしあき22/09/23(金)01:40:47No.1016500055+
>樹木希林がお茶立てるだけって映画が
>雰囲気良かった
樹木希林だと本当に110分間お茶を立て続けかねない
564無念Nameとしあき22/09/23(金)01:41:42No.1016500218+
>韓国映画そんなんばっかりだから特定難しいな
凶悪犯のふりして本物の凶悪犯おびき寄せる奴
ハリウッドじゃなくてもこんなアクションできるんだと感動した
脚本もいい
565無念Nameとしあき22/09/23(金)01:42:17No.1016500331そうだねx1
>>邦画下げと韓国映画上げってなんでワンセットなの
>>ノルマなの
>ならフランス映画上げしていい?
としあきは多分ゴダールしか知らない
566無念Nameとしあき22/09/23(金)01:42:25No.1016500349+
韓国は銃フリーだからその手のアクションが昔から強い
このあたりは正直日本の環境なんとかしてほしいところ
567無念Nameとしあき22/09/23(金)01:42:51No.1016500424+
>残穢は好きだな…怖かったし
呪術廻戦で言葉だけ出てきて映画の存在知った
568無念Nameとしあき22/09/23(金)01:42:52No.1016500426そうだねx1
>大多数が喜劇で支えていたのは喜劇なんだよね昔は
なんかなるほどってなった
邦画はアニメばかりだ!って文句言う層居るけど
アニメって基本ハッピーエンドで喜劇なんだよな
569無念Nameとしあき22/09/23(金)01:42:57No.1016500442+
台湾映画なら噛みつかないのかな
クーリンチェとか
570無念Nameとしあき22/09/23(金)01:42:59No.1016500451そうだねx1
    1663864979925.jpg-(312581 B)
312581 B
客は正直よね
571無念Nameとしあき22/09/23(金)01:43:05No.1016500462+
>邦画下げと韓国映画上げ
じっさい旧態依然でグダグダなってるんだから仕方無い
日本映画界
572無念Nameとしあき22/09/23(金)01:43:19No.1016500496+
>>樹木希林がお茶立てるだけって映画が
>>雰囲気良かった
>樹木希林だと本当に110分間お茶を立て続けかねない
最後に縁側で鳥の囀りを聴きながらひと口呑んで「おいしい」と言ったらそれだけでなんか映画感あるな
573無念Nameとしあき22/09/23(金)01:43:26No.1016500515+
>>韓国映画そんなんばっかりだから特定難しいな
>凶悪犯のふりして本物の凶悪犯おびき寄せる奴
>ハリウッドじゃなくてもこんなアクションできるんだと感動した
>脚本もいい
チェイサーかな?
574無念Nameとしあき22/09/23(金)01:43:27No.1016500520+
    1663865007331.jpg-(750315 B)
750315 B
>としあきは多分ゴダールしか知らない
失敬な!こういうのだって知ってるんだから!
575無念Nameとしあき22/09/23(金)01:43:44No.1016500571そうだねx4
>>ならフランス映画上げしていい?
>としあきは多分ゴダールしか知らない
失礼だなシティーハンターも見たぞ
576無念Nameとしあき22/09/23(金)01:43:45No.1016500576+
>としあきは多分ゴダールしか知らない
エイリアン4はフランス映画に入りますか?
577無念Nameとしあき22/09/23(金)01:44:16No.1016500680+
国内では全く相手にされてないインド映画見たいわダンスブームくるで手抜き邦画はいよいよ滅びを予感して震えて待て
578無念Nameとしあき22/09/23(金)01:44:35No.1016500733+
>既に滅んでるのでは
あとしまつは黒字で続編決まってるから大盛況だぞ
579無念Nameとしあき22/09/23(金)01:44:49No.1016500769+
正月になると毎年寅さんの新作やってた頃は良かった
580無念Nameとしあき22/09/23(金)01:44:54No.1016500790+
>客は正直よね
アバター、意外に低いな
581無念Nameとしあき22/09/23(金)01:44:55No.1016500793そうだねx1
>国内では全く相手にされてないインド映画
きっと良くなるとかバーフバリとかたまに跳ねるやつあるじゃん
582無念Nameとしあき22/09/23(金)01:45:22No.1016500853+
>国内では全く相手にされてないインド映画見たいわダンスブームくるで手抜き邦画はいよいよ滅びを予感して震えて待て
日本語が苦手か!
583無念Nameとしあき22/09/23(金)01:45:32No.1016500884+
>No.1016471665
はらたいら
584無念Nameとしあき22/09/23(金)01:46:04No.1016500986+
>>>樹木希林がお茶立てるだけって映画が
>>>雰囲気良かった
>>樹木希林だと本当に110分間お茶を立て続けかねない
>最後に縁側で鳥の囀りを聴きながらひと口呑んで「おいしい」と言ったらそれだけでなんか映画感あるな
お茶をたてる準備段階からラストの一服シーンまでワンカットでやれば伝説になれる
585無念Nameとしあき22/09/23(金)01:46:28No.1016501052+
>失敬な!こういうのだって知ってるんだから!
なぁにこれ…フランス人こういうの好きなの?
586無念Nameとしあき22/09/23(金)01:46:36No.1016501066+
>アバター、意外に低いな
3D料金で底上げしてるだけで中身は典型的な白人酋長ものだし
そんなに見るもんでもない
587無念Nameとしあき22/09/23(金)01:46:37No.1016501070そうだねx3
やっぱスピルバーグ凄かったんだなぁ
588無念Nameとしあき22/09/23(金)01:47:16No.1016501171そうだねx2
>客は正直よね
年代考慮するとタイタニックとE・Tは別格感あるな
589無念Nameとしあき22/09/23(金)01:47:22No.1016501184+
>>失敬な!こういうのだって知ってるんだから!
>なぁにこれ…フランス人こういうの好きなの?
まぁ好きか嫌いかで言ったら好き
590無念Nameとしあき22/09/23(金)01:47:38No.1016501227そうだねx1
    1663865258534.jpg-(51582 B)
51582 B
>国内では全く相手にされてないインド映画
なつかしい
591無念Nameとしあき22/09/23(金)01:47:41No.1016501238+
>客は正直よね
踊るはドラマの続きだから純然たる邦画ゼロだな
592無念Nameとしあき22/09/23(金)01:48:04No.1016501299+
    1663865284686.jpg-(31371 B)
31371 B
>No.1016496845
ウンタマギルーだろ?
当時見ながら寝てしまったんだがよく覚えてたねオレ
593無念Nameとしあき22/09/23(金)01:48:10No.1016501312+
好きな邦画箱にはガンヘッドとシコふんじゃったと免許が無い!しか入ってないな
594無念Nameとしあき22/09/23(金)01:48:23No.1016501344+
>客は正直よね
金も時間も割と消費するしな対価を求めるのが健全だろ
595無念Nameとしあき22/09/23(金)01:48:40No.1016501391+
>客は正直よね
ほんとに踊る大捜査線が最後なんだな
596無念Nameとしあき22/09/23(金)01:48:50No.1016501430+
>踊るはドラマの続きだから純然たる邦画ゼロだな
純然ってなんじゃろ
597無念Nameとしあき22/09/23(金)01:49:15No.1016501498そうだねx1
>>としあきは多分ゴダールしか知らない
>失敬な!こういうのだって知ってるんだから!
タレク・ブダリ(シティハンターのパンチョ)てカメレオンやね
わからんかった
598無念Nameとしあき22/09/23(金)01:49:19No.1016501512そうだねx1
    1663865359795.webp-(72234 B)
72234 B
もう亡くなる直前ではなかったか
全く衰えを感じさせなかったな
599無念Nameとしあき22/09/23(金)01:49:29No.1016501540+
>別に今の俳優が下手くそだとはそんなに思わないけど上手く使われてないなとは思う
>棒演技だってそういう演出にするとか幾らでもあるのに
東出は棒だけどサイコっぽい役やらしたらハマるもんなぁ
600無念Nameとしあき22/09/23(金)01:49:31No.1016501545+
>客は正直よね
マンガ原作アニメはセコい 原作人気のバフそのまま持ってこれる上に特典グッズで増しまくり
映画一本の芸術性だけで勝負してる邦画は不利すぎるよね
601無念Nameとしあき22/09/23(金)01:49:46No.1016501589+
>純然ってなんじゃろ
ドラマの派生系じゃなくて映画単体で完結してるものだろ
602無念Nameとしあき22/09/23(金)01:49:47No.1016501599そうだねx2
ホワイトアウト好きだよ俺は
603無念Nameとしあき22/09/23(金)01:49:59No.1016501625+
>純然ってなんじゃろ
元がマンガ・テレビドラマ・アニメの実写映画は除くのだろう
小説は許された
604無念Nameとしあき22/09/23(金)01:50:01No.1016501635+
>マンガ原作アニメはセコい
笑った
セコいて
605無念Nameとしあき22/09/23(金)01:50:10No.1016501668そうだねx3
映画館で金出して映画観る対価ってその後の彼女とのエッチ込みなのが一般よね
606無念Nameとしあき22/09/23(金)01:50:34No.1016501721+
>映画館で金出して映画観る対価ってその後の彼女とのエッチ込みなのが一般よね
家族でファミレスも王道ぞ
607無念Nameとしあき22/09/23(金)01:50:46No.1016501760+
>映画館で金出して映画観る対価ってその後の彼女とのエッチ込みなのが一般よね
おいザラキ唱えるのやめろ
608無念Nameとしあき22/09/23(金)01:50:48No.1016501771+
>>客は正直よね
>アバター、意外に低いな
世界全部で当該週興業1位の記録狙ってたのに
日本でだけ妖怪ウォッチに負けちゃったんだっけ・・・
609無念Nameとしあき22/09/23(金)01:51:04No.1016501816そうだねx2
>映画一本の芸術性だけで勝負してる邦画は不利すぎるよね
ジャニーズで釣りばっかしてない?
610無念Nameとしあき22/09/23(金)01:51:24No.1016501875+
超高速参勤交代とか面白いけど映画としての格みたいのはあんまり感じない
邦画って面白かったとしても大作じゃないのしかない
逆に金かけてるのはろくなのがない
金の使い方が下手なんだろうけど低予算の環境に慣れすぎちゃったのかな
611無念Nameとしあき22/09/23(金)01:51:34No.1016501897そうだねx1
アバター言うほど話が面白いわけじゃなかったしなー
612無念Nameとしあき22/09/23(金)01:51:42No.1016501919+
>>No.1016496845
>ウンタマギルーだろ?
>当時見ながら寝てしまったんだがよく覚えてたねオレ
森の妖怪キムジナーに飛行能力を与えられた青年が義賊をやる話……か
613無念Nameとしあき22/09/23(金)01:51:50No.1016501938+
    1663865510689.jpg-(68206 B)
68206 B
>映画館で金出して映画観る対価ってその後の彼女とのエッチ込みなのが一般よね
なのでこういうのが必然的に人気になる
614無念Nameとしあき22/09/23(金)01:52:46No.1016502107+
実写邦画界のトップはフジテレビなんだよな
エンタメに徹したら邦画のトップになれる証拠だ
615無念Nameとしあき22/09/23(金)01:52:50No.1016502125そうだねx3
>超高速参勤交代とか面白いけど映画としての格みたいのはあんまり感じない
>邦画って面白かったとしても大作じゃないのしかない
>逆に金かけてるのはろくなのがない
>金の使い方が下手なんだろうけど低予算の環境に慣れすぎちゃったのかな
超高速参勤交代は見終わった後に
「こーいうので良いんだよ」って感じたのだけは覚えてる
やっぱあーでもないこーでもないと考えずに見られる映画って大事よ
616無念Nameとしあき22/09/23(金)01:52:59No.1016502151+
アバターの後に何故か助けてくれるサイホーンみたいなモンスターかわいいよね
617無念Nameとしあき22/09/23(金)01:53:05No.1016502179+
邦画の大作って宣伝広告にカネ取られてるんじゃないかい
618無念Nameとしあき22/09/23(金)01:53:32No.1016502248そうだねx1
海外もLGBT配慮した作品はほぼ爆死してるし
というかNetflixはそれで続編も潰すのやめてくれ…
619無念Nameとしあき22/09/23(金)01:53:37No.1016502268+
>邦画の大作って宣伝広告にカネ取られてるんじゃないかい
そうでもない
多くて制作費の4割くらい
620無念Nameとしあき22/09/23(金)01:53:38No.1016502269+
>映画の内容を観るよりもヤンキーが嫌いが勝ったらそりゃあ…仕方ねえわな
自分も似た感じでヤクザ嫌いなんでヤクザ映画も見ないな
ゴッドファーザーは見たけども最後ファミリーが崩壊しないのにはげっそりした
621無念Nameとしあき22/09/23(金)01:53:49No.1016502302+
>>映画館で金出して映画観る対価ってその後の彼女とのエッチ込みなのが一般よね
>なのでこういうのが必然的に人気になる
そりゃあ相手がいなけりゃ観ないし観なけりゃ評価もできんわな
622無念Nameとしあき22/09/23(金)01:53:53No.1016502313+
実写邦画は一回綺麗さっぱりなくなるまでは復活なさそうかな
623無念Nameとしあき22/09/23(金)01:53:59No.1016502336そうだねx1
>なのでこういうのが必然的に人気になる
泣きに行くのもエンタメだよね
624無念Nameとしあき22/09/23(金)01:54:06No.1016502355+
>邦画の大作って宣伝広告にカネ取られてるんじゃないかい
広告宣伝に金かけないと投資が回収できないので
625無念Nameとしあき22/09/23(金)01:54:06No.1016502358+
>邦画の大作って宣伝広告にカネ取られてるんじゃないかい
テレビ局と芸能事務所そして広告代理店の中抜きで予算の大半消えるしな
626無念Nameとしあき22/09/23(金)01:54:17No.1016502392そうだねx4
>多くて制作費の4割くらい
多いやん
627無念Nameとしあき22/09/23(金)01:54:36No.1016502446+
>>映画の内容を観るよりもヤンキーが嫌いが勝ったらそりゃあ…仕方ねえわな
>自分も似た感じでヤクザ嫌いなんでヤクザ映画も見ないな
>ゴッドファーザーは見たけども最後ファミリーが崩壊しないのにはげっそりした
まあそれを否定はしないよ
無理して見たって楽しく無いんだし
628無念Nameとしあき22/09/23(金)01:54:38No.1016502458そうだねx1
>>多くて制作費の4割くらい
>多いやん
ハリウッドは5割超えるで
629無念Nameとしあき22/09/23(金)01:54:38No.1016502459そうだねx1
私をスキーに連れてってみたいなトレンディドラマの延長線みたいな邦画クソだよね
630無念Nameとしあき22/09/23(金)01:54:49No.1016502485+
>邦画の大作って宣伝広告にカネ取られてるんじゃないかい
製作委員会方式の一番ダメなとこよね…
631無念Nameとしあき22/09/23(金)01:54:53No.1016502496+
高速参勤交代は平民の娘がタメ語でみんな平等なんだみたいなこと言い出すシーンで萎えた
632無念Nameとしあき22/09/23(金)01:55:19No.1016502563そうだねx1
>ハリウッドは5割超えるで
それ世界中で商売してるし
633無念Nameとしあき22/09/23(金)01:55:36No.1016502605そうだねx1
ぼくらの七日間戦争は子供の頃に繰り返し見たな
あれも角川だったか
2は観たことない
634無念Nameとしあき22/09/23(金)01:55:38No.1016502615+
>ゴッドファーザーは見たけども最後ファミリーが崩壊しないのにはげっそりした
父は家族を守るためにファミリー作ったけど
子はファミリー守るために家族崩壊させた話だから…
635無念Nameとしあき22/09/23(金)01:55:43No.1016502629+
>実写邦画界のトップはフジテレビなんだよな
>エンタメに徹したら邦画のトップになれる証拠だ
ドラマの劇場版ばっかやん
636無念Nameとしあき22/09/23(金)01:56:02No.1016502685+
>テレビ局と芸能事務所そして広告代理店の中抜きで予算の大半消えるしな
製作委員会方式を理解できてないのに目の敵にしてどうすんの
637無念Nameとしあき22/09/23(金)01:56:18No.1016502728+
    1663865778893.jpg-(42329 B)
42329 B
アクションも頑張ってて結構好きな実写化
638無念Nameとしあき22/09/23(金)01:56:19No.1016502729+
>>多くて制作費の4割くらい
>多いやん
まぁ4割も取るのはいわゆる電通案件とかそういうやつ
俺が広告代理店にいた頃の話だから今は変わってるかもだけど
639無念Nameとしあき22/09/23(金)01:56:19No.1016502731+
>海外もLGBT配慮した作品はほぼ爆死してるし
見て気持ちのよくないもんに金出す馬鹿いねーわな
640無念Nameとしあき22/09/23(金)01:56:37No.1016502789+
ハリウッドもMCUはマンガドラマの類ではないかの?
641無念Nameとしあき22/09/23(金)01:56:38No.1016502792そうだねx1
>>邦画の大作って宣伝広告にカネ取られてるんじゃないかい
>テレビ局と芸能事務所そして広告代理店の中抜きで予算の大半消えるしな
長年続いた水戸黄門や大岡越前が終了したのもそれが理由だもんな
スポンサーが怒って降りちゃった
642無念Nameとしあき22/09/23(金)01:56:38No.1016502794+
アニメは空飛びながらバトルだったり都市爆発させたり完全ファンタジーできたり
実写では難しいめちゃくちゃな世界観や展開演出できるから強いね
643無念Nameとしあき22/09/23(金)01:57:10No.1016502853+
金が無い、集まらないからどうしてもこじんまりしちゃうんじゃね
〇〇製作委員会方式も結果冒険ができずに無難な作品に落ち着く要因なんじゃないかな
集客が見込める俳優、原作、監督、パターン化しちゃってる感じ
644無念Nameとしあき22/09/23(金)01:57:42No.1016502910+
>長年続いた水戸黄門や大岡越前が終了したのもそれが理由だもんな
>スポンサーが怒って降りちゃった
マジ話なんです?
645無念Nameとしあき22/09/23(金)01:57:43No.1016502912+
>ゴッドファーザーは見たけども最後ファミリーが崩壊しないのにはげっそりした
組織のファミリーは存続したけど、家族のファミリーは失ったろ
そういう悲劇の話じゃん
646無念Nameとしあき22/09/23(金)01:57:43No.1016502913+
>タレク・ブダリ(シティハンターのパンチョ)てカメレオンやね
>わからんかった
めっちゃいつも通りだったぞ
647無念Nameとしあき22/09/23(金)01:57:45No.1016502919+
>ぼくらの七日間戦争は子供の頃に繰り返し見たな
>あれも角川だったか
>2は観たことない
バトロワは2を映画館で見てしまって
金と時間を返して欲しくなった映画のワースト10に入ってる
1は何度かレンタルで見たんだがな
648無念Nameとしあき22/09/23(金)01:58:10No.1016502976+
>まぁ4割も取るのはいわゆる電通案件とかそういうやつ
>俺が広告代理店にいた頃の話だから今は変わってるかもだけど
バラエティとかに演者出して宣伝するの結構掛かるんだよなあれ
649無念Nameとしあき22/09/23(金)01:58:10No.1016502978+
周防正行も映画作らなくなったよな
好きな監督なだけでに残念
650無念Nameとしあき22/09/23(金)01:58:21No.1016503002+
>洋画邦画スレはよう立つけどアジア映画スレってあんま立たないな
>学生のときブンミおじさんとか周囲が観てたなあ
ベトナムのベトナム戦争映画が当たり前だけどハリウッドとは全然違ってて面白い
なかなか日本に入らないけど
651無念Nameとしあき22/09/23(金)01:58:30No.1016503018+
>ハリウッドもMCUはマンガドラマの類ではないかの?
それを世界中で金が取れる作品に仕上げられてるからな
お遊戯会と比べてやるな
652無念Nameとしあき22/09/23(金)01:59:03No.1016503088+
>>長年続いた水戸黄門や大岡越前が終了したのもそれが理由だもんな
>>スポンサーが怒って降りちゃった
>マジ話なんです?
デマ
653無念Nameとしあき22/09/23(金)01:59:08No.1016503105+
>>ハリウッドもMCUはマンガドラマの類ではないかの?
>それを世界中で金が取れる作品に仕上げられてるからな
>お遊戯会と比べてやるな
そっちはセコイとか言わんの?
654無念Nameとしあき22/09/23(金)01:59:22No.1016503130そうだねx1
出た!お遊戯会!
655無念Nameとしあき22/09/23(金)01:59:31No.1016503152そうだねx3
>>ぼくらの七日間戦争は子供の頃に繰り返し見たな
>>あれも角川だったか
>>2は観たことない
>バトロワは2を映画館で見てしまって
>金と時間を返して欲しくなった映画のワースト10に入ってる
>1は何度かレンタルで見たんだがな
七日間戦争も
バトルロワイアルも
陰陽師も
テルマエ・ロマエも
「2」で金の匂い鍵つけた「変なの」が入って来て萎れちゃった気がするわ
656無念Nameとしあき22/09/23(金)01:59:52No.1016503207+
>No.1016502789
邦画だと失敗したコスプレ大会みたいだから…
657無念Nameとしあき22/09/23(金)01:59:56No.1016503221そうだねx1
ぶっちゃけ予算の問題じゃないだろ
予算があっても出来上がるのが進撃なのが今の邦画
658無念Nameとしあき22/09/23(金)02:00:01No.1016503232+
>実写では難しいめちゃくちゃな世界観や展開演出できるから強いね
鬼滅やっぱすごいもんね
ありゃ見にいくわ
659無念Nameとしあき22/09/23(金)02:00:02No.1016503235+
ただ役者が一室で喋ってるだけの映画でも面白いのあるから
結局は天才がいないだけかもしれない
660無念Nameとしあき22/09/23(金)02:00:14No.1016503260+
出て来る単語がワンパターン過ぎてさぁ…
邦画叩きたいならもうちょっと頭ひねろうぜ
661無念Nameとしあき22/09/23(金)02:00:16No.1016503266+
初代アベンジャーズとか今見るとテレビスペシャル的なチープさあって
この程度なら邦画でも作れそうと思った
662無念Nameとしあき22/09/23(金)02:00:31No.1016503298+
>>>邦画の大作って宣伝広告にカネ取られてるんじゃないかい
>>テレビ局と芸能事務所そして広告代理店の中抜きで予算の大半消えるしな
>長年続いた水戸黄門や大岡越前が終了したのもそれが理由だもんな
>スポンサーが怒って降りちゃった
スポンサー騙してテレビ局と芸能事務所と広告代理店だけで金回す
663無念Nameとしあき22/09/23(金)02:00:35No.1016503306+
翔んで埼玉は面白かったです
664無念Nameとしあき22/09/23(金)02:00:41No.1016503321+
>出た!お遊戯会!
学園祭の間違いだよな
665無念Nameとしあき22/09/23(金)02:00:47No.1016503331+
>初代アベンジャーズとか今見るとテレビスペシャル的なチープさあって
>この程度なら邦画でも作れそうと思った
初代ってマジモンの初代の方?それともMCU?
666無念Nameとしあき22/09/23(金)02:00:55No.1016503346+
出た!コスプレ大会!
これでいい?
667無念Nameとしあき22/09/23(金)02:01:08No.1016503383+
>1は何度かレンタルで見たんだがな
1は原作ちゃんもあって深作監督が最後までやれたけど2はオリジナルでちゃんと深作監督がやってないし
見える地雷でしょ
668無念Nameとしあき22/09/23(金)02:01:12No.1016503391+
>出て来る単語がワンパターン過ぎてさぁ…
>邦画叩きたいならもうちょっと頭ひねろうぜ
最近おすすめの邦画をどうぞ
669無念Nameとしあき22/09/23(金)02:01:27No.1016503429+
>>出て来る単語がワンパターン過ぎてさぁ…
>>邦画叩きたいならもうちょっと頭ひねろうぜ
>最近おすすめの邦画をどうぞ
670無念Nameとしあき22/09/23(金)02:01:29No.1016503434+
一社持ちが普通だったTVアニメと違って映画は大体複数出資だからアニメのリスクヘッジのためだけの委員会式とはまた毛色が違う
671無念Nameとしあき22/09/23(金)02:01:34No.1016503447そうだねx2
日本の実写映画界隈はアニメ映画を下に見てるのが滑稽の極み
672無念Nameとしあき22/09/23(金)02:01:39No.1016503458そうだねx4
なんつーかしみったれた昭和前期みたいな空気を至高とするのをまず止めろ
673無念Nameとしあき22/09/23(金)02:01:54No.1016503497+
テレビで俳優や女優が出ると俳優様女優様って持て囃すが日本の俳優や女優にそんな価値あんのかなっていつも思う
芸人の方が余程売れてる上にそこらの俳優より演技上手いのが多いし
なんというか歪さを感じる
674無念Nameとしあき22/09/23(金)02:02:02No.1016503516+
地雷をスキップで八艘飛びしていくのが映画鑑賞ってやつよ
675無念Nameとしあき22/09/23(金)02:02:10No.1016503538そうだねx1
>なんつーかしみったれた昭和前期みたいな空気を至高とするのをまず止めろ
懐古おじさん達になんて酷いことを…
676無念Nameとしあき22/09/23(金)02:02:19No.1016503552そうだねx1
>出て来る単語がワンパターン過ぎてさぁ…
>邦画叩きたいならもうちょっと頭ひねろうぜ
邦画自体ワンパだし
カメラワーク何も代わり映えしない平面だもの
ドローンとかちゃんと使ってんのかな
677無念Nameとしあき22/09/23(金)02:02:19No.1016503554そうだねx2
ワンピのREDみたいなのが100億超えとか客の質も落ちてる
678無念Nameとしあき22/09/23(金)02:02:23No.1016503572+
お寒いサブカル学芸会ノリは電通のせいじゃないかな
連中が絡むとこうすれば面白いでしょ、今笑うところですよ、
みたいな押しつけがましさが強くなる気がする
679無念Nameとしあき22/09/23(金)02:02:30No.1016503581+
>なんつーかしみったれた昭和前期みたいな空気を至高とするのをまず止めろ
だってエンタテインメントに振り切っても面白いのが無いし…
680無念Nameとしあき22/09/23(金)02:02:43No.1016503605+
>?
君が面白かったっていうの教えてよ

俺は鮫肌男と桃尻女
681無念Nameとしあき22/09/23(金)02:02:46No.1016503619+
マジここ10年位で邦画のベストってあるか?
暫定で洋画アベンジャーズ アニメ鬼滅とすると邦画ってなんかあんの?
682無念Nameとしあき22/09/23(金)02:02:59No.1016503644+
>なんつーかしみったれた昭和前期みたいな空気を至高とするのをまず止めろ
これはあるわな
683無念Nameとしあき22/09/23(金)02:03:04No.1016503652+
>なんつーかしみったれた昭和前期みたいな空気を至高とするのをまず止めろ
こういうこと言う子は碌に過去の邦画観てない
684無念Nameとしあき22/09/23(金)02:03:14No.1016503669そうだねx6
>ワンピのREDみたいなのが100億超えとか客の質も落ちてる
客のせいにしてるうちはしみったれ邦画に脚光が当たることは無さげ
685無念Nameとしあき22/09/23(金)02:03:21No.1016503685+
>マジここ10年位で邦画のベストってあるか?
売上的な話?それとも個人的に面白かった話?
686無念Nameとしあき22/09/23(金)02:03:24No.1016503692+
映画俳優ってのがいなくなったもんな
映画で食えないからテレビに出る
687無念Nameとしあき22/09/23(金)02:03:44No.1016503736+
>マジここ10年位で邦画のベストってあるか?
>暫定で洋画アベンジャーズ アニメ鬼滅とすると邦画ってなんかあんの?
見てないけどドライブマイカーじゃ駄目なん?
688無念Nameとしあき22/09/23(金)02:03:53No.1016503758+
>一社持ちが普通だったTVアニメと違って映画は大体複数出資だからアニメのリスクヘッジのためだけの委員会式とはまた毛色が違う
そういうとこから各社自己都合の要望飛び出まくって
脚本グシャグシャになって本来の面白さ発揮できなかったりするのかな
689無念Nameとしあき22/09/23(金)02:03:58No.1016503769そうだねx2
赤字でもないのになんか変なスイッチでも入っちゃったんやろか……
690無念Nameとしあき22/09/23(金)02:04:21No.1016503823そうだねx1
>日本の実写映画界隈はアニメ映画を下に見てるのが滑稽の極み
その癖漫画原作ばかりヒットしてる
しかも原作改悪する
691無念Nameとしあき22/09/23(金)02:04:23No.1016503827+
    1663866263583.jpg-(95600 B)
95600 B
>>No.1016498137
>草刈正雄かっけーな
エスパイの草刈正雄が最高に格好いい
692無念Nameとしあき22/09/23(金)02:04:25No.1016503831そうだねx2
>日本の実写映画界隈はアニメ映画を下に見てるのが滑稽の極み
なんか未だにふんぞり返ってる連中多いよな
なんだろ…どんな実績をバックボーンに誇ってるんだろう
693無念Nameとしあき22/09/23(金)02:04:31No.1016503847そうだねx2
ワンピの凄いところは徹底したマーケティングで当てに行って150億叩き出したところ
実写邦画にそれができるの?ていう
694無念Nameとしあき22/09/23(金)02:04:32No.1016503849+
カメラワークはここ10年くらいはかなり悪い意味でマイケルベイに影響されてるよ日本人
輝度落としてアングルぐるぐる回して手振れみたいな振動させて糞見にくい
695無念Nameとしあき22/09/23(金)02:04:34No.1016503856そうだねx1
>赤字でもないのになんか変なスイッチでも入っちゃったんやろか……
思ったより邦画叩きに乗ってくれなくて不貞腐れちゃったんじゃろ
696無念Nameとしあき22/09/23(金)02:04:34No.1016503857+
>>なんつーかしみったれた昭和前期みたいな空気を至高とするのをまず止めろ
>こういうこと言う子は碌に過去の邦画観てない
明るいエンタメコメディですみたいな宣伝してても
必ずそういうシーン入れてくるじゃん
白飯でいいのに酢飯にすんな
697無念Nameとしあき22/09/23(金)02:04:38No.1016503867そうだねx2
>マジここ10年位で邦画のベストってあるか?
シンゴジラ
698無念Nameとしあき22/09/23(金)02:04:47No.1016503891+
結果出しているのが庵野みたいな門外漢
699無念Nameとしあき22/09/23(金)02:04:59No.1016503916+
    1663866299068.jpg-(88202 B)
88202 B
しみったれた昭和前期の空気
700無念Nameとしあき22/09/23(金)02:05:03No.1016503929そうだねx4
むしろ擁護側がこれ最高って邦画を教えてくれればいいのに
701無念Nameとしあき22/09/23(金)02:05:03No.1016503930そうだねx4
    1663866303976.jpg-(88933 B)
88933 B
>客の質
702無念Nameとしあき22/09/23(金)02:05:26No.1016503980そうだねx7
>むしろ擁護側がこれ最高って邦画を教えてくれればいいのに
叩くの前提にしてる奴に何を教えたところでなぁ…
703無念Nameとしあき22/09/23(金)02:05:28No.1016503990+
>ワンピの凄いところは徹底したマーケティングで当てに行って150億叩き出したところ
>実写邦画にそれができるの?ていう
作品の質じゃなく広告主体な映画評価
704無念Nameとしあき22/09/23(金)02:05:30No.1016503994+
やたら上映前広告に出てくるから邦画の恋愛モノも
摘まんでみた事はあるけどハズレしか引かないから観るの止めた
つまんない時落ち込むレベルで酷いから怖くてサブスクが限界
705無念Nameとしあき22/09/23(金)02:05:41No.1016504022そうだねx1
ハリウッドもボロボロじゃね
もうスターウォーズもマーベルもディズニーも見てないよ
706無念Nameとしあき22/09/23(金)02:06:19No.1016504113+
>1663866303976.jpg
自分の言葉じゃなく画像煽りするとか客の質が落ちてるの
自ら証明してるようなもんだ
707無念Nameとしあき22/09/23(金)02:06:41No.1016504158+
>もうスターウォーズもマーベルもディズニーも見てないよ
それ全部同じ会社ですがなって突っ込み待ち?
708無念Nameとしあき22/09/23(金)02:06:44No.1016504165そうだねx2
映画クラスタってやたらアイドルに敵意を持ってる奴が多いけど昔からアイドルがヒロイン役で映画に出てたろ
それでも名作が出来上がってたんだかそこは関係ないよね
709無念Nameとしあき22/09/23(金)02:06:44No.1016504167+
太秦ライムライト面白かった
最近じゃないけど
710無念Nameとしあき22/09/23(金)02:06:52No.1016504189+
    1663866412671.jpg-(313295 B)
313295 B
>ワンピの凄いところは徹底したマーケティングで当てに行って150億叩き出したところ
>実写邦画にそれができるの?ていう
流石谷口はヒット出してるだけあってちゃんとリサーチしてるなと
711無念Nameとしあき22/09/23(金)02:06:58No.1016504205そうだねx2
>>1663866303976.jpg
>自分の言葉じゃなく画像煽りするとか客の質が落ちてるの
>自ら証明してるようなもんだ
悔しそう
712無念Nameとしあき22/09/23(金)02:07:00No.1016504215+
>ワンピの凄いところは徹底したマーケティングで当てに行って150億叩き出したところ
>実写邦画にそれができるの?ていう
鬼滅は400億で海外合わせれば500億オーバーだがあっちはマーケティングとかしたんかね
713無念Nameとしあき22/09/23(金)02:07:07No.1016504229そうだねx4
>叩くの前提にしてる奴に何を教えたところでなぁ…
この流れでそれは卑怯すぎるわ
714無念Nameとしあき22/09/23(金)02:07:18No.1016504253+
大衆に迎合し宣伝力で当たるのが名作扱い
715無念Nameとしあき22/09/23(金)02:07:23No.1016504266そうだねx3
>作品の質じゃなく広告主体な映画評価
広告宣伝を敵視してるとゴミの山に埋もれたゴミにしかならんよ?
716無念Nameとしあき22/09/23(金)02:07:27No.1016504272そうだねx1
まあ面白いの出たらとしあきが1週間くらいぶっ続けでスレ立てするから
そのとき見に行けば外れまい
君の名はとかパシリムとかシンゴジとかミッドサマーとか
邦画も早くそういうの作りなよ待ってるで!
717無念Nameとしあき22/09/23(金)02:07:33No.1016504281+
>日本の実写映画界隈はアニメ映画を下に見てるのが滑稽の極み
ワンピースが興行収入ランキングのトップ10入りすれば
トップ10に唯一入ってる実写邦画の踊る大捜査線も遂にトップ10外が間近になる
情けなき事態だ
718無念Nameとしあき22/09/23(金)02:07:37No.1016504289そうだねx3
>ハリウッドもボロボロじゃね
何回トップガンで殴られればくたばるんだこのゾンビ
719無念Nameとしあき22/09/23(金)02:07:38No.1016504291+
客の質という言葉を吐く人のいう客の質ってやつが
高かった時代は有史以来無いと思うぞ
720無念Nameとしあき22/09/23(金)02:07:41No.1016504302そうだねx1
卑怯だのセコイだのこのスレに何を求めとるんや
721無念Nameとしあき22/09/23(金)02:07:45No.1016504310+
>むしろ擁護側がこれ最高って邦画を教えてくれればいいのに
教えたら見てくれる?
722無念Nameとしあき22/09/23(金)02:07:57No.1016504333そうだねx3
>>叩くの前提にしてる奴に何を教えたところでなぁ…
>この流れでそれは卑怯すぎるわ
素直にごめんなさいすればええやん
723無念Nameとしあき22/09/23(金)02:08:00No.1016504344+
客の質云々って売れないの原因を他人に擦り付ける
典型的な負け犬の遠吠えじゃん
724無念Nameとしあき22/09/23(金)02:08:11No.1016504369+
>マジここ10年位で邦画のベストってあるか?
>暫定で洋画アベンジャーズ アニメ鬼滅とすると邦画ってなんかあんの?
ベストって売上?
永遠の0
725無念Nameとしあき22/09/23(金)02:08:12No.1016504371+
社内政治いっさい無しでエンタメ作ってくれ
726無念Nameとしあき22/09/23(金)02:08:20No.1016504386+
>客の質云々って売れないの原因を他人に擦り付ける
>典型的な負け犬の遠吠えじゃん
バカな客は金払い良いからな
727無念Nameとしあき22/09/23(金)02:08:29No.1016504403そうだねx1
>客の質という言葉を吐く人のいう客の質ってやつが
>高かった時代は有史以来無いと思うぞ
でも実写進撃が五十億の大ヒットって流石にどうかと思うの
728無念Nameとしあき22/09/23(金)02:08:30No.1016504407+
>映画クラスタってやたらアイドルに敵意を持ってる奴が多いけど昔からアイドルがヒロイン役で映画に出てたろ
美空ひばりちゃんいいよね
729無念Nameとしあき22/09/23(金)02:08:31No.1016504410そうだねx1
売れない芸術家が誰も俺の作品を理解しない!って言いながら死んでいくみたいな感じだな
730無念Nameとしあき22/09/23(金)02:08:31No.1016504411+
>教えたら見てくれる?
Amazonでレンタルできるか買えるなら
731無念Nameとしあき22/09/23(金)02:09:10No.1016504498そうだねx2
顧客のニーズに合わないものが評価される筈がない
これは映画に限らん
732無念Nameとしあき22/09/23(金)02:09:13No.1016504510そうだねx3
客の質って何がどうなったら高いって判定してくれんの?
733無念Nameとしあき22/09/23(金)02:09:57No.1016504602そうだねx1
客の質が云々は炎上しがちな監督がSNSでポロッとつぶやいちゃうケース多いね
734無念Nameとしあき22/09/23(金)02:10:01No.1016504616+
>でも実写進撃が五十億の大ヒットって流石にどうかと思うの
客が期待したものじゃない例ではないか
735無念Nameとしあき22/09/23(金)02:10:16No.1016504640+
>>客の質という言葉を吐く人のいう客の質ってやつが
>>高かった時代は有史以来無いと思うぞ
>でも実写進撃が五十億の大ヒットって流石にどうかと思うの
タイトルだけで売る詐欺みたいな行為に見える
736無念Nameとしあき22/09/23(金)02:10:16No.1016504644そうだねx1
邦画は金かけられないし高望みするほうが間違い
と思ってたが確かに昔のは結構見てた気がするなあ
これは昔の邦画は面白かったということなのか単に俺の頭が硬化してるだけで今も面白いのか
737無念Nameとしあき22/09/23(金)02:10:24No.1016504658+
>社内政治いっさい無しでエンタメ作ってくれ
めっちゃくちゃ難しくね?
738無念Nameとしあき22/09/23(金)02:10:26No.1016504666そうだねx1
>素直にごめんなさいすればええやん
挙がるなら挙げてみろよオウって話では
叩けないほど面白くて売れたものをよ
739無念Nameとしあき22/09/23(金)02:10:29No.1016504671+
    1663866629244.jpg-(104752 B)
104752 B
>客の質って何がどうなったら高いって判定してくれんの?
こういうのを褒め称える客が質が高い
740無念Nameとしあき22/09/23(金)02:10:56No.1016504718+
>客の質って何がどうなったら高いって判定してくれんの?
俺の好きな映画が売れたら
741無念Nameとしあき22/09/23(金)02:11:10No.1016504747+
俺は洋画もどんどん冗長というかつまんなくなってるなって思うけど
邦画は鮫肌男と桃尻女好きで何度も見返してるし
洋画は最近だと火星の人が面白かったかな
邦画擁護してる人もこれ面白いよって紹介してくれよ
742無念Nameとしあき22/09/23(金)02:11:25No.1016504770そうだねx2
    1663866685470.jpg-(38916 B)
38916 B
>客が期待したものじゃない例ではないか
作者としては大成功
743無念Nameとしあき22/09/23(金)02:11:25No.1016504771そうだねx3
上から目線で通を気取りながらひたすら人気作に唾吐いて
自分の推しは伏せたままというクソムーブを客観視できない時点で
無自覚に逆貼り老害になってるんじゃないの
744無念Nameとしあき22/09/23(金)02:11:26No.1016504772+
>>客の質って何がどうなったら高いって判定してくれんの?
>こういうのを褒め称える客が質が高い
これ日テレしか誉めてなくない?
745無念Nameとしあき22/09/23(金)02:11:37No.1016504790そうだねx3
>ワンピのREDみたいなのが100億超えとか客の質も落ちてる
いいえ
興行収入に客の質なんか何の関係はありません
客は面白い映画・金払って観にいって損は無さそうな映画を観に行くだけの話だからです
そして日本に実写映画は足を運んで金払って観る価値はないと思われてるだけの話です
746無念Nameとしあき22/09/23(金)02:11:45No.1016504804そうだねx2
>叩けないほど面白くて売れたものをよ
ほらもう攻撃的になってる
747無念Nameとしあき22/09/23(金)02:11:46No.1016504808+
例えばトップガン マーヴェリックと多くの邦画とで何が違うんだろう
役者の華?金のかけ方?客を楽しませること第一のエンターテイメント性?
748無念Nameとしあき22/09/23(金)02:11:48No.1016504810そうだねx1
塚本晋也監督こんなん撮ってたんだ
監督としての仕事知らんわ
749無念Nameとしあき22/09/23(金)02:11:54No.1016504829+
昔は金かかってチープにしか出来なかったものが
今はCGで安く派手にできるんだから
クオリティは上がるはずなのになあおかしいなあ
750無念Nameとしあき22/09/23(金)02:12:08No.1016504856+
>>客が期待したものじゃない例ではないか
>作者としては大成功
芸術品じゃねえか!
751無念Nameとしあき22/09/23(金)02:12:20No.1016504880+
>>ワンピのREDみたいなのが100億超えとか客の質も落ちてる
>いいえ
>興行収入に客の質なんか何の関係はありません
>客は面白い映画・金払って観にいって損は無さそうな映画を観に行くだけの話だからです
>そして日本に実写映画は足を運んで金払って観る価値はないと思われてるだけの話です
価値があると思う基準が低い=客の質が低い
理解出来ました?
752無念Nameとしあき22/09/23(金)02:12:45No.1016504919そうだねx2
>ほらもう攻撃的になってる
逃げることしかできないなら話に無理に混ざらなくていいよかったりい
753無念Nameとしあき22/09/23(金)02:12:52No.1016504935+
>例えばトップガン マーヴェリックと多くの邦画とで何が違うんだろう
画作りからして工夫凝らしてたのがトップガン
754無念Nameとしあき22/09/23(金)02:13:06No.1016504955+
最新で好きなのは藁の盾かなぁ
藤原竜也役の屑の熱演が好きなだけかもしれん
755無念Nameとしあき22/09/23(金)02:13:06No.1016504957+
>役者の華?金のかけ方?客を楽しませること第一のエンターテイメント性?
主軸がアイドルのプロモーションビデオだったりするやつはもう邦画とも言い難いな
756無念Nameとしあき22/09/23(金)02:13:11No.1016504971そうだねx3
>>ほらもう攻撃的になってる
>逃げることしかできないなら話に無理に混ざらなくていいよかったりい
いいから謝っとけって
757無念Nameとしあき22/09/23(金)02:13:19No.1016504986+
アニメ映画も見向きもされてないだけで死屍累々の上にヒット作あるからな
それ踏まえれば邦画と打率変わらないかも
758無念Nameとしあき22/09/23(金)02:13:21No.1016504995+
>何回トップガンで殴られればくたばるんだこのゾンビ
ノットゥデイだけど今後失くなっていく種類の映画よ
759無念Nameとしあき22/09/23(金)02:13:28No.1016505004+
TVとかメディアで執拗に推せばたいてい話題になってブームができちゃうからチョロいんだろう
760無念Nameとしあき22/09/23(金)02:13:38No.1016505030そうだねx4
>>ほらもう攻撃的になってる
>逃げることしかできないなら話に無理に混ざらなくていいよかったりい
わかったわかった邦画はクソ
これでええか?
761無念Nameとしあき22/09/23(金)02:13:41No.1016505035そうだねx2
高みから文句言う人にオススメ言ってもろくな反応しないしな
なんで気を遣いながらんなことしなきゃなんねぇのとなるわな
762無念Nameとしあき22/09/23(金)02:13:41No.1016505036+
>>>ほらもう攻撃的になってる
>>逃げることしかできないなら話に無理に混ざらなくていいよかったりい
>いいから謝っとけって
僕が悪かったです申し訳ありませんでした
763無念Nameとしあき22/09/23(金)02:13:53No.1016505057そうだねx1
>例えばトップガン マーヴェリックと多くの邦画とで何が違うんだろう
>役者の華?金のかけ方?客を楽しませること第一のエンターテイメント性?
客の期待に応えてるかどうかじゃないかな?
役者も金も掛けなくてもそれはできるってフランス版シティーハンター観て思った
764無念Nameとしあき22/09/23(金)02:14:01No.1016505070そうだねx2
>流石谷口はヒット出してるだけあってちゃんとリサーチしてるなと
邦画界隈にはそういう姿勢が足りないんじゃなかろうか
765無念Nameとしあき22/09/23(金)02:14:10No.1016505090+
映画見に行く層とかデートの時間潰しかお目当ての俳優見たいだけで
作品の内容とか二の次
766無念Nameとしあき22/09/23(金)02:14:25No.1016505122そうだねx1
>>客の質って何がどうなったら高いって判定してくれんの?
>こういうのを褒め称える客が質が高い
それに関係した奴が鬼滅やエヴァのアニメ映画は映画館を救わなかったとか
ちんぷんかんな事言ってなかったっけ?
767無念Nameとしあき22/09/23(金)02:14:26No.1016505124そうだねx1
>いいから謝っとけって
謝る道理がねえわクソ老害
お前らこそアニメにかなわねえ時代遅れなのさ
768無念Nameとしあき22/09/23(金)02:14:28No.1016505129+
>価値があると思う基準が低い=客の質が低い
>理解出来ました?
いいえ
客の価値があると思う基準が低いかどうかなんて
貴方には分かりません
769無念Nameとしあき22/09/23(金)02:14:34No.1016505138+
>最新で好きなのは藁の盾かなぁ
>藤原竜也役の屑の熱演が好きなだけかもしれん
クズの役ばかり来るとは言えクズ役上手いもんな
770無念Nameとしあき22/09/23(金)02:14:38No.1016505144そうだねx4
>アニメ映画も見向きもされてないだけで死屍累々の上にヒット作あるからな
>それ踏まえれば邦画と打率変わらないかも
邦画にはホームランがない
内野安打がほとんどでいいとこツーベースや
771無念Nameとしあき22/09/23(金)02:14:38No.1016505148+
>TVとかメディアで執拗に推せばたいてい話題になってブームができちゃうからチョロいんだろう
辛気臭い邦画もそれすればいいのに
772無念Nameとしあき22/09/23(金)02:14:42No.1016505157+
>映画見に行く層とかデートの時間潰しかお目当ての俳優見たいだけで
>作品の内容とか二の次
今時は配信サービスでまったり観るのが主流だわな
773無念Nameとしあき22/09/23(金)02:14:44No.1016505162+
>役者も金も掛けなくてもそれはできるってフランス版シティーハンター観て思った
フランス版シティハンターはすげぇよな
あれは見ててニヤニヤしちゃうわ
774無念Nameとしあき22/09/23(金)02:14:48No.1016505168+
日本においてはトップガンよりワンピの方が優れた作品なんでしょ?
775無念Nameとしあき22/09/23(金)02:14:51No.1016505175そうだねx1
イラつかせる発言しかしてなくて攻撃的になってるとかいうなよ
最低限のコミュ能力ない人間の感想なんて何の参考にもならないし
776無念Nameとしあき22/09/23(金)02:15:03No.1016505198そうだねx3
>わかったわかった邦画はクソ
>これでええか?
よろしいこれからはうつむいて道の端っこ歩いてけ
777無念Nameとしあき22/09/23(金)02:15:20No.1016505224+
>>価値があると思う基準が低い=客の質が低い
>>理解出来ました?
>いいえ
>客の価値があると思う基準が低いかどうかなんて
>貴方には分かりません
分かるよ
こんな映画に金払ってるとかバカだろってぐらいに
778無念Nameとしあき22/09/23(金)02:15:20No.1016505226そうだねx2
こいつ何のスイッチ入ったん?
779無念Nameとしあき22/09/23(金)02:15:25No.1016505240+
>Amazonでレンタルできるか買えるなら
じゃあ是非
赤ひげ、天国と地獄、復讐するは我にあり、白い巨塔、砂の女、竜馬暗殺、麻雀放浪記、仁義なき戦い、GONIN、血と骨

完全に俺の趣味だけどね
780無念Nameとしあき22/09/23(金)02:15:33No.1016505254+
TVドラマの劇場版って多いよね
〇〇 THE MOVIEとか劇場版〇〇とか
正直ガリレオの劇場版はちょっと観たい
781無念Nameとしあき22/09/23(金)02:15:35No.1016505260+
>>最新で好きなのは藁の盾かなぁ
>>藤原竜也役の屑の熱演が好きなだけかもしれん
>クズの役ばかり来るとは言えクズ役上手いもんな
藤原竜也は元ヤンキー
あれが素なのだ
782無念Nameとしあき22/09/23(金)02:16:04No.1016505322+
>日本においてはトップガンよりワンピの方が優れた作品なんでしょ?
トップガンは子供は見ないしな
客層が違う
783無念Nameとしあき22/09/23(金)02:16:13No.1016505339+
>日本においてはトップガンよりワンピの方が優れた作品なんでしょ?
いやでもジョーズのほうがターミネーター2より日本では興行収入多いけど
どっちも好きだが俺はターミネーター2のほうがちょっとだけ好きだし
784無念Nameとしあき22/09/23(金)02:16:22No.1016505355+
>価値があると思う基準が低い=客の質が低い
>理解出来ました?
??
価値があると思う基準が低いってどうやって調べるというか
どうやって計るんだよ?
もしかして君基準じゃないよな?
785無念Nameとしあき22/09/23(金)02:16:26No.1016505364+
>役者の華?金のかけ方?客を楽しませること第一のエンターテイメント性?
ふわふわした言葉だがエンタメ性ってことになるのかねえ
うまく説明できないな
786無念Nameとしあき22/09/23(金)02:16:27No.1016505368+
>日本においてはトップガンよりワンピの方が優れた作品なんでしょ?
実写邦画の歴代トップ層がほとんどフジテレビなのよ
フジテレビに勝てない実写邦画界隈はもっと反省した方がいいと思うの
787無念Nameとしあき22/09/23(金)02:16:30No.1016505374そうだねx3
>こいつ何のスイッチ入ったん?
誰も同意してくれんから拗ねちゃった…
788無念Nameとしあき22/09/23(金)02:16:47No.1016505400+
>正直ガリレオの劇場版はちょっと観たい
原作から面白いからな
ただ容疑者xは母ちゃんが美人すぎるのだけが残念だった
789無念Nameとしあき22/09/23(金)02:16:48No.1016505401+
>>Amazonでレンタルできるか買えるなら
>じゃあ是非
>赤ひげ、天国と地獄、復讐するは我にあり、白い巨塔、砂の女、竜馬暗殺、麻雀放浪記、仁義なき戦い、GONIN、血と骨
>
>完全に俺の趣味だけどね
半分は見てるけど古くない…?
790無念Nameとしあき22/09/23(金)02:17:06No.1016505438そうだねx3
>高みから文句言う人にオススメ言ってもろくな反応しないしな
邦画が何故ダメか何がダメかがこの一文に集約されてるように思う
出す側がニーズに合わせるんじゃないお前が出されたもんを褒め称えるようにならなきゃいけない!って誰目線だよテメーって上からの態度
791無念Nameとしあき22/09/23(金)02:17:13No.1016505459+
>邦画にはホームランがない
>内野安打がほとんどでいいとこツーベースや
まぁ安打と盗塁で勝つ戦略もあるから…
792無念Nameとしあき22/09/23(金)02:17:13No.1016505461+
    1663867033794.jpg-(487044 B)
487044 B
フレンチシティハンターは
あの監督の過去作を見てると
予想つくとこあったので記憶消したかった
793無念Nameとしあき22/09/23(金)02:17:27No.1016505482+
>昔は金かかってチープにしか出来なかったものが
>今はCGで安く派手にできるんだから
>クオリティは上がるはずなのになあおかしいなあ
もっと安く作るように圧力かかって余計チープになってるだけ
794無念Nameとしあき22/09/23(金)02:17:38No.1016505510+
>日本においてはトップガンよりワンピの方が売れている作品
正しくはこうだよ
優れた云々は個人の感想でしかないから答えなんか出ないよ
795無念Nameとしあき22/09/23(金)02:17:41No.1016505515+
日本人は映画を見る資格ないよ
情報共有して共感を得たいとか受動的理由だし
796無念Nameとしあき22/09/23(金)02:17:54No.1016505541そうだねx1
書き込みをした人によって削除されました
797無念Nameとしあき22/09/23(金)02:17:58No.1016505550+
ワンピースとかいい大人が観てるしなぁ
鬼滅もおっさんおばちゃんも夢中になってたし
リメイク作品も中年~壮年の人が子供の頃の作品多いし
精神年齢がちょっと幼くなってきてるのかもね
798無念Nameとしあき22/09/23(金)02:18:05No.1016505562+
>>Amazonでレンタルできるか買えるなら
>じゃあ是非
>赤ひげ、天国と地獄、復讐するは我にあり、白い巨塔、砂の女、竜馬暗殺、麻雀放浪記、仁義なき戦い、GONIN、血と骨
>
>完全に俺の趣味だけどね
だいたい観てて面白いと思ったよ
最近の作品は無い?
799無念Nameとしあき22/09/23(金)02:18:11No.1016505576そうだねx3
>誰目線だよテメーって上からの態度
アベガーよろしく相手のレッテル貼りしかしないから誰も味方してくれない
邦画の素晴らしいところをあげればいいだけなのにな
800無念Nameとしあき22/09/23(金)02:18:19No.1016505593+
>半分は見てるけど古くない…?
10年以内の縛りなら船を編むとか海賊と呼ばれた男とか
万引き家族もよかった
801無念Nameとしあき22/09/23(金)02:18:25No.1016505609そうだねx5
>精神年齢がちょっと幼くなってきてるのかもね
実に邦画らしい言い訳だ
802無念Nameとしあき22/09/23(金)02:18:35No.1016505634+
>日本においてはトップガンよりワンピの方が優れた作品なんでしょ?
つまり客の質が低いってことだ
803無念Nameとしあき22/09/23(金)02:18:42No.1016505650+
>精神年齢がちょっと幼くなってきてるのかもね
リメイクで成功してる方がレアだろ…
804無念Nameとしあき22/09/23(金)02:18:47No.1016505660+
>アニメ映画も見向きもされてないだけで死屍累々の上にヒット作あるからな
>それ踏まえれば邦画と打率変わらないかも
鬼滅の上映前番宣で俺の知らないオリジナル劇場版アニメが
こんなにあるんだなって驚いたものだ
805無念Nameとしあき22/09/23(金)02:19:04No.1016505680そうだねx3
客のせいにしかできなくなっちゃった
806無念Nameとしあき22/09/23(金)02:19:15No.1016505701そうだねx1
トップガン面白かったけど
客の質が高いというタイプの映画かあれ?
807無念Nameとしあき22/09/23(金)02:19:19No.1016505707+
>精神年齢がちょっと幼くなってきてるのかもね
さも自分は大人かのような
娯楽を楽しむ時間くらい子供になってええんやで
808無念Nameとしあき22/09/23(金)02:19:23No.1016505716そうだねx1
精神年齢が低い日本人が増えたからアニメ映画の方がヒットしてるんだろうな
809無念Nameとしあき22/09/23(金)02:19:38No.1016505741そうだねx1
    1663867178096.jpg-(48771 B)
48771 B
>>教えたら見てくれる?
>Amazonでレンタルできるか買えるなら
いつも清順と黒沢清の話してるおれのオススメ
この前DVD出たばっかりだからオススメ
810無念Nameとしあき22/09/23(金)02:19:56No.1016505773+
>万引き家族もよかった
海賊と呼ばれた男は見ようと思って忘れてたわ
ありがとう
811無念Nameとしあき22/09/23(金)02:19:56No.1016505775そうだねx2
客の質って言っとけばなんか賢くなった気がするもんな
812無念Nameとしあき22/09/23(金)02:19:59No.1016505779+
>>精神年齢がちょっと幼くなってきてるのかもね
>実に邦画らしい言い訳だ
プロならガキが喜ぶもん出せばいいだけの話なんだよな
813無念Nameとしあき22/09/23(金)02:19:59No.1016505780+
>>日本においてはトップガンよりワンピの方が優れた作品なんでしょ?
>つまり客の質が低いってことだ
自分が気に入らないモノを評価する連中は質が低い!
814無念Nameとしあき22/09/23(金)02:20:14No.1016505811+
>こいつ何のスイッチ入ったん?
頭下げたせいでプライド傷ついたんやな
815無念Nameとしあき22/09/23(金)02:20:15No.1016505812そうだねx1
ついに悔しくてバグッちゃったか
816無念Nameとしあき22/09/23(金)02:20:18No.1016505823+
>客のせいにしかできなくなっちゃった
実際日本人は幼稚化してる
大和魂を持った成熟した大人が減ったんだよ
817無念Nameとしあき22/09/23(金)02:20:19No.1016505829+
>半分は見てるけど古くない…?
じゃあ、比較的最近ので
ゆれる、共喰い、苦役列車、水のないプール、スパルタの海、リアリズムの宿、凶悪、日本で一番悪い奴ら、僕らはみんな生きている
818無念Nameとしあき22/09/23(金)02:20:21No.1016505833+
あまりにも自分の意見が理解されないからって日本人叩きに走ってる?
819無念Nameとしあき22/09/23(金)02:20:23No.1016505837+
>ワンピースとかいい大人が観てるしなぁ
>鬼滅もおっさんおばちゃんも夢中になってたし
>リメイク作品も中年~壮年の人が子供の頃の作品多いし
リメイクは昔から大昔のリメイクやってるよ
陣内孝則のハリマオとか
820無念Nameとしあき22/09/23(金)02:20:35No.1016505858そうだねx1
>この前DVD出たばっかりだからオススメ
ありがとう
821無念Nameとしあき22/09/23(金)02:20:38No.1016505868+
>出す側がニーズに合わせるんじゃないお前が出されたもんを褒め称えるようにならなきゃいけない!って誰目線だよテメーって上からの態度
別に見る事を強制されてるわけでもないのにそれはおかしくない?
822無念Nameとしあき22/09/23(金)02:20:45No.1016505886そうだねx3
いいから朝鮮に帰ってくれ…
823無念Nameとしあき22/09/23(金)02:20:48No.1016505893そうだねx1
ちゃんと映画紹介してくれてんのに結局見向きもしてないじゃん
824無念Nameとしあき22/09/23(金)02:20:54No.1016505908+
>客のせいにしかできなくなっちゃった
この姿勢がある限りその業界は盛り上がる事が無くなる
SFでもなんでもそう
825無念Nameとしあき22/09/23(金)02:21:01No.1016505933+
藤原竜也は演技一本槍と思われがちだけどニチャア鬼畜犯罪者系クズとか
冴えない一般男性クズとか寡黙でクールなクズシェフとか結構役の幅広いよ
826無念Nameとしあき22/09/23(金)02:21:04No.1016505942+
>大和魂
827無念Nameとしあき22/09/23(金)02:21:14No.1016505964+
>いいから朝鮮に帰ってくれ…
こんなの朝鮮すら拒否するよ
828無念Nameとしあき22/09/23(金)02:21:16No.1016505969+
>ちゃんと映画紹介してくれてんのに結局見向きもしてないじゃん
古いのと辛気臭いのはノーサンキュー
829無念Nameとしあき22/09/23(金)02:21:21No.1016505979そうだねx2
>別に見る事を強制されてるわけでもないのにそれはおかしくない?
結果邦画が全然見られなくなった訳だが…
830無念Nameとしあき22/09/23(金)02:21:24No.1016505983+
>ゆれる、共喰い、苦役列車、水のないプール、スパルタの海、リアリズムの宿、凶悪、日本で一番悪い奴ら、僕らはみんな生きている
スパルタの海はヤバくないか
831無念Nameとしあき22/09/23(金)02:21:29No.1016505993+
90年代の邦画もいいよ
love letterなんて何度見たか分からない
832無念Nameとしあき22/09/23(金)02:21:30No.1016505994+
アニメ映画ヒットさせまくってる宮崎駿ですら
アニメは大人が見るもんじゃないと仰ってますよ
833無念Nameとしあき22/09/23(金)02:21:33No.1016506001+
>1663867178096.jpg
タコが美味そうな映画だ!
834無念Nameとしあき22/09/23(金)02:21:42No.1016506025+
>ちゃんと映画紹介してくれてんのに結局見向きもしてないじゃん
最近の邦画じゃねえじゃん…親世代の昭和の作品じゃん
835無念Nameとしあき22/09/23(金)02:21:43No.1016506027+
>大和魂を持った成熟した大人が減ったんだよ
最近の監督で大和魂なんてテーマで作品作ってる人いる?
836無念Nameとしあき22/09/23(金)02:21:49No.1016506037+
>>ちゃんと映画紹介してくれてんのに結局見向きもしてないじゃん
>古いのと辛気臭いのはノーサンキュー
な?この手の奴に紹介した所で時間の無駄なんよ
837無念Nameとしあき22/09/23(金)02:21:50No.1016506042+
>藤原竜也は演技一本槍と思われがちだけどニチャア鬼畜犯罪者系クズとか
>冴えない一般男性クズとか寡黙でクールなクズシェフとか結構役の幅広いよ
メインは舞台俳優だしな
838無念Nameとしあき22/09/23(金)02:21:52No.1016506045+
>>ちゃんと映画紹介してくれてんのに結局見向きもしてないじゃん
>古いのと辛気臭いのはノーサンキュー
エンタメ喜劇紹介してほしいよな
たんぽぽくらいの
839無念Nameとしあき22/09/23(金)02:22:06No.1016506070+
お前らは線の下、俺は線の上
自分の後ろに線を引くのは簡単だもんな
840無念Nameとしあき22/09/23(金)02:22:15No.1016506086+
>>ちゃんと映画紹介してくれてんのに結局見向きもしてないじゃん
>最近の邦画じゃねえじゃん…親世代の昭和の作品じゃん
海賊と呼ばれた男ってそんな昔の映画なのかー
841無念Nameとしあき22/09/23(金)02:22:40No.1016506132+
>藤原竜也は演技一本槍と思われがちだけどニチャア鬼畜犯罪者系クズとか
>冴えない一般男性クズとか寡黙でクールなクズシェフとか結構役の幅広いよ
クズの一本槍って言ってる!?
842無念Nameとしあき22/09/23(金)02:22:48No.1016506146そうだねx2
古いのと辛気臭いのしか評価しない邦画界隈とかそりゃあ廃れる
843無念Nameとしあき22/09/23(金)02:22:50No.1016506150+
邦画のヒット作なんて宣伝力だけだよ
中身は糞
844無念Nameとしあき22/09/23(金)02:23:03No.1016506173+
>邦画のヒット作なんて宣伝力だけだよ
>中身は糞
例えば?
845無念Nameとしあき22/09/23(金)02:23:11No.1016506184そうだねx2
>な?この手の奴に紹介した所で時間の無駄なんよ
そんなネチョネチョしてる陰キャラ向けのじゃなくて家族で見られるようなの持ってこいや
邦画は金と時間食うエンタメってこと忘れてないか
846無念Nameとしあき22/09/23(金)02:23:17No.1016506191+
>>邦画のヒット作なんて宣伝力だけだよ
>>中身は糞
>例えば?
進撃の巨人
847無念Nameとしあき22/09/23(金)02:23:19No.1016506198+
ブレットトレインは殆ど車内だし邦画でも出来なくもないんだろうが
あの質は到底今の邦画のレベルじゃ無理なのがな
848無念Nameとしあき22/09/23(金)02:23:22No.1016506203+
バトルシップはとしあきも大好きな邦画?だぜ?
849無念Nameとしあき22/09/23(金)02:23:29No.1016506213+
    1663867409423.jpg-(114800 B)
114800 B
まぁ色々言いたいとしあきも多かろうが俺は好き
トンデモ設定を徹底的に普通の日常に落とし込んだ手腕は大したものだと思う
850無念Nameとしあき22/09/23(金)02:23:40No.1016506234+
    1663867420070.jpg-(59355 B)
59355 B
>例えば?
851無念Nameとしあき22/09/23(金)02:23:42No.1016506240+
ぶっちゃけ日本国内の話で言えばもう鬼滅抜けるような興行収入は邦画だとほぼ無理だと思うんだが
これは洋画にしてもだけど
そしたら洋の東西を問わず日本はアニメを天井に戴いて実写はその下でしかないと思うんだが
海外の連中は別だろうが日本の実写の制作者達はなんとも思わんのかな
852無念Nameとしあき22/09/23(金)02:23:55No.1016506256+
>1663867409423.jpg
アカデミー賞本選いくといいね
853無念Nameとしあき22/09/23(金)02:24:05No.1016506283+
つーか映画館で映画を観るのがもう時代遅れなんじゃないの?
年に一、二本話題作観れば多い方ってのが大半で
854無念Nameとしあき22/09/23(金)02:24:06No.1016506289+
>家族で見られるようなの
そういえば思い浮かばねえな…これ
855無念Nameとしあき22/09/23(金)02:24:26No.1016506320+
ちょうど米マーベルと日アニメ映画がフランスの映画ランキングに入ってる時に
「日本は映画上位がアニメやマンガ原作ばかりのガキの国」ってフランスのランキング画像で釣りツイしたら
左の有名アカウントが釣れまくった話
856無念Nameとしあき22/09/23(金)02:24:33No.1016506330+
>ブレットトレインは殆ど車内だし邦画でも出来なくもないんだろうが
>あの質は到底今の邦画のレベルじゃ無理なのがな
作者が邦画で作らせるの断固拒否したってね
857無念Nameとしあき22/09/23(金)02:24:52No.1016506360そうだねx4
>海外の連中は別だろうが日本の実写の制作者達はなんとも思わんのかな
客に文句言ってるやん
ここにもおるが
858無念Nameとしあき22/09/23(金)02:24:55No.1016506366+
>>半分は見てるけど古くない…?
>じゃあ、比較的最近ので
>ゆれる、共喰い、苦役列車、水のないプール、スパルタの海、リアリズムの宿、凶悪、日本で一番悪い奴ら、僕らはみんな生きている
ありがとん
ただ僕らはみんな生きているはあんまり…
859無念Nameとしあき22/09/23(金)02:25:03No.1016506381+
>スパルタの海はヤバくないか
戸塚は擁護しないけどこの映画は悪い冗談みたいで好き、ただ本気にしてはいけない
860無念Nameとしあき22/09/23(金)02:25:17No.1016506413+
>そんなネチョネチョしてる陰キャラ向けのじゃなくて家族で見られるようなの持ってこいや
>邦画は金と時間食うエンタメってこと忘れてないか
じゃあ鍵泥棒のメソッドとか
861無念Nameとしあき22/09/23(金)02:25:26No.1016506430そうだねx2
>ちょうど米マーベルと日アニメ映画がフランスの映画ランキングに入ってる時に
>「日本は映画上位がアニメやマンガ原作ばかりのガキの国」ってフランスのランキング画像で釣りツイしたら
>左の有名アカウントが釣れまくった話
まあマーベルも子ども向け映画だし
862無念Nameとしあき22/09/23(金)02:25:31No.1016506444+
日アニメ原作で邦画おすすめある?って訊かれてパッと挙がるのは古い映画なのは自分も含めてそれはほぼ確実に該当すると思う
洋画だとGUILTYとかコンサルタントとか比較的新しいのスッと出てくるんだが
863無念Nameとしあき22/09/23(金)02:25:36No.1016506452+
>そういえば思い浮かばねえな…これ
辛気くせーのばかりだな
864無念Nameとしあき22/09/23(金)02:25:40No.1016506457+
>古いのと辛気臭いのしか評価しない邦画界隈とかそりゃあ廃れる
変な話だが同じように辛気臭いのが評価点になるフランス映画やロシア映画も
世界中でヒットするようなのが出づらい
865無念Nameとしあき22/09/23(金)02:25:41No.1016506458そうだねx2
誰かに好みの作品を紹介した事がある人にはわかるだろうけど
相手の好みに沿って作品を紹介してもそのなかでも合うか合わないかが必ずでてくるから
ジャンルも好みも指定しないで何でも良いから紹介してみろよって言ってるのは受け取る気なんてさらさらないよ
866無念Nameとしあき22/09/23(金)02:25:46No.1016506467+
>ゆれる、共喰い、苦役列車、水のないプール、スパルタの海、リアリズムの宿、凶悪、日本で一番悪い奴ら、僕らはみんな生きている
山下監督良いよね
はよリアリズム2撮れ
867無念Nameとしあき22/09/23(金)02:25:59No.1016506487そうだねx1
邦画見てると何が評価されてこの監督とかこの俳優は
少なくない金が動くであろう映画製作というプロジェクトに採用されたんだろう…ってなることが多い
「作る作品はつまらないけどしっかり納期を守って作品を完成させる」?さいですか…
868無念Nameとしあき22/09/23(金)02:26:16No.1016506523そうだねx3
>ぶっちゃけ日本国内の話で言えばもう鬼滅抜けるような興行収入は邦画だとほぼ無理だと思うんだが
>これは洋画にしてもだけど
>そしたら洋の東西を問わず日本はアニメを天井に戴いて実写はその下でしかないと思うんだが
>海外の連中は別だろうが日本の実写の制作者達はなんとも思わんのかな
まあ所詮産業だしな
芸術家気取りが細々と自主制作みたいな規模で続けるだろ
869無念Nameとしあき22/09/23(金)02:26:18No.1016506527+
>ぶっちゃけ日本国内の話で言えばもう鬼滅抜けるような興行収入は邦画だとほぼ無理だと思うんだが
>これは洋画にしてもだけど
>そしたら洋の東西を問わず日本はアニメを天井に戴いて実写はその下でしかないと思うんだが
>海外の連中は別だろうが日本の実写の制作者達はなんとも思わんのかな
CG多用してる作品ってほぼアニメだよね
ここ数年だとレディプレイヤーワンとか
映画はアニメになるんだよ
押井は正しかった
870無念Nameとしあき22/09/23(金)02:26:26No.1016506547+
実写邦画界はまともに映画作れる基盤が無くなってる
だから環境充実してるアニメの方が映画製作しやすい
871無念Nameとしあき22/09/23(金)02:26:57No.1016506599+
>ただ僕らはみんな生きているはあんまり…
そうかあ、残念
原作の山本直樹も好きなんでね
872無念Nameとしあき22/09/23(金)02:27:13No.1016506639+
>ジャンルも好みも指定しないで何でも良いから紹介してみろよって言ってるのは受け取る気なんてさらさらないよ
なんで鬼滅アベンジャーズって聞いたんよ
邦画の定番はどのなのかってさ
873無念Nameとしあき22/09/23(金)02:27:20No.1016506653+
カメラを止めるなはいいエンタメだったな
映画館では見なかったけど
874無念Nameとしあき22/09/23(金)02:27:23No.1016506655そうだねx1
>ジャンルも好みも指定しないで何でも良いから紹介してみろよって言ってるのは受け取る気なんてさらさらないよ
好きでも嫌いでなくてもエイリアンやターミネーターは作品として地位を確立してるだろ
875無念Nameとしあき22/09/23(金)02:27:30No.1016506668+
>相手の好みに沿って作品を紹介してもそのなかでも合うか合わないかが必ずでてくるから
としあきはB級映画が割りと好きな傾向あるから
上質なB級映画はだいたい外れない
876無念Nameとしあき22/09/23(金)02:27:48No.1016506703+
>実写邦画界はまともに映画作れる基盤が無くなってる
基盤自体はあるよ
今でも小さな箱でしかやってないような邦画何本も出てるし
ただ紹介してくれるコネが無いから…
877無念Nameとしあき22/09/23(金)02:28:05No.1016506726そうだねx1
    1663867685416.jpg-(43453 B)
43453 B
邦画最高傑作
これの良さが分からない奴は邦画を語る資格なし
878無念Nameとしあき22/09/23(金)02:28:15No.1016506748+
>原作の山本直樹も好きなんでね
山本直樹が好きだから残念だったと言うか…
879無念Nameとしあき22/09/23(金)02:28:31No.1016506777+
上田慎一郎には期待してたんだがなぁ・・・
880無念Nameとしあき22/09/23(金)02:28:32No.1016506779+
>今でも小さな箱でしかやってないような邦画何本も出てるし
>ただ紹介してくれるコネが無いから…
それ紹介してもらえればヒットするくらい面白いんです?
881無念Nameとしあき22/09/23(金)02:28:33No.1016506782+
邦画はアニメ含めて画面作るセンスねーなとは強く感じる
お前本当にテストしてこれで良いと思ったんか?って見辛い絵や無駄な長回しが多い
882無念Nameとしあき22/09/23(金)02:28:37No.1016506790そうだねx1
>好きでも嫌いでなくてもエイリアンやターミネーターは作品として地位を確立してるだろ
どっちも2ありきの作品じゃんって言っていい?
883無念Nameとしあき22/09/23(金)02:29:29No.1016506912+
>>ブレットトレインは殆ど車内だし邦画でも出来なくもないんだろうが
>>あの質は到底今の邦画のレベルじゃ無理なのがな
>作者が邦画で作らせるの断固拒否したってね
邦画だとチープ、ただしハリウッドだと日本がファンタジー化
難しい
884無念Nameとしあき22/09/23(金)02:29:32No.1016506917+
>>今でも小さな箱でしかやってないような邦画何本も出てるし
>>ただ紹介してくれるコネが無いから…
>それ紹介してもらえればヒットするくらい面白いんです?
基盤の話なんすけど…
885無念Nameとしあき22/09/23(金)02:29:37No.1016506932+
三谷幸喜は好きだが
邦画の監督連はなんとなく彼を映画監督と認めてなさそう
886無念Nameとしあき22/09/23(金)02:29:45No.1016506952+
古い邦画だけど水の旅人とかREX恐竜物語とかは好きだったな
日常にファンタジックな要素を混ぜた様な邦画が好き
887無念Nameとしあき22/09/23(金)02:29:55No.1016506986+
    1663867795329.jpg-(315167 B)
315167 B
ストーリーはとってつけたような話だがとにかくアクションしまくるしテーマ曲で有利不利を表すシステムとか楽しかった
続編以降はここからパワーダウンしていくのが悲しい
888無念Nameとしあき22/09/23(金)02:30:00No.1016506995そうだねx1
実際各種エンタメの中で「実写映画」のみ面白く作る能力が日本人から失われたとも思えんし
今は才能がアニメとかゲーム業界とかに吸われてんのかね?
そんなに人材がかぶるとは思えんけど
889無念Nameとしあき22/09/23(金)02:30:02No.1016507002+
>>相手の好みに沿って作品を紹介してもそのなかでも合うか合わないかが必ずでてくるから
>としあきはB級映画が割りと好きな傾向あるから
>上質なB級映画はだいたい外れない
スレ画か
890無念Nameとしあき22/09/23(金)02:30:03No.1016507004+
>実写邦画界はまともに映画作れる基盤が無くなってる
>だから環境充実してるアニメの方が映画製作しやすい
大ヒット映画を連発してるフジテレビに土下座して教えを請うべきだな実写邦画界
891無念Nameとしあき22/09/23(金)02:30:07No.1016507013+
>山本直樹が好きだから残念だったと言うか…
それもわかる、原作とまるで別物だしな
892無念Nameとしあき22/09/23(金)02:30:19No.1016507029+
>邦画はアニメ含めて画面作るセンスねーなとは強く感じる
最近話題のサイバーパンクは頑張ってたぞ
893無念Nameとしあき22/09/23(金)02:30:21No.1016507040そうだねx1
    1663867821838.jpg-(222183 B)
222183 B
>押井は正しかった
押井は結構軽んじられるけどレイアウトのシステムを言語化したのは素晴らしい
邦画はここら辺ダメなまま
894無念Nameとしあき22/09/23(金)02:30:25No.1016507055+
フランスの映画ランキングの画像で釣られたらフランスもガキの国だから俺の主張は間違ってないって言い返せば良いんだよね
895無念Nameとしあき22/09/23(金)02:30:59No.1016507130+
>>好きでも嫌いでなくてもエイリアンやターミネーターは作品として地位を確立してるだろ
>どっちも2ありきの作品じゃんって言っていい?
いやエイリアンもターミネーターも1が断然面白い
2の人気は単に2を最初に見た情弱の方が多いだけの話
896無念Nameとしあき22/09/23(金)02:31:06No.1016507147+
>>それ紹介してもらえればヒットするくらい面白いんです?
>基盤の話なんすけど…
「まともに作る」の中に「面白い」という要素が含まれてないのか…
897無念Nameとしあき22/09/23(金)02:31:18No.1016507174そうだねx2
>どっちも2ありきの作品じゃんって言っていい?
ターミネーターなんて2は喋りすぎだろ
映像で2はウケたかもしれないけど面白いのは1
898無念Nameとしあき22/09/23(金)02:31:29No.1016507200+
とりあえず実写もレイアウトシステムしてみよう
899無念Nameとしあき22/09/23(金)02:32:03No.1016507263+
めいっぱいお金かけたの1作つくってみればいいじゃん邦画
900無念Nameとしあき22/09/23(金)02:32:10No.1016507277+
>>どっちも2ありきの作品じゃんって言っていい?
>ターミネーターなんて2は喋りすぎだろ
>映像で2はウケたかもしれないけど面白いのは1
興行収入多い方が価値あるんじゃないの?
901無念Nameとしあき22/09/23(金)02:32:22No.1016507305そうだねx1
>いやエイリアンもターミネーターも1が断然面白い
1が断然っつーか1当たってなきゃ2作られねんだわっつう話よな
902無念Nameとしあき22/09/23(金)02:32:31No.1016507327+
まぁ外国を見ても興収だけ見るなら割とマーベルとティーン小説原作が上位にあることが多いよ
903無念Nameとしあき22/09/23(金)02:32:38No.1016507346+
>めいっぱいお金かけたの1作つくってみればいいじゃん邦画
今キムタク主演で作ってるじゃろ
904無念Nameとしあき22/09/23(金)02:32:46No.1016507368+
鬼滅の刃はマジでアニメのターニングポイントというか「光る原作を予算と期間スタッフしっかりかけて
ちゃんと作れば売れるんだ」という考えたら当たり前の計画が通るようになった偉大な作品だと思う
905無念Nameとしあき22/09/23(金)02:32:49No.1016507372そうだねx2
ターミネーターは一作取りきりの低予算映画なのに2前提とは一体…?
906無念Nameとしあき22/09/23(金)02:32:52No.1016507384そうだねx3
エイリアンとターミネーター1、2共にベクトルが違うだけで傑作だろ
907無念Nameとしあき22/09/23(金)02:32:58No.1016507399そうだねx1
>めいっぱいお金かけたの1作つくってみればいいじゃん邦画
ジャニーズが大集合するだけ
908無念Nameとしあき22/09/23(金)02:33:07No.1016507417+
>1が断然っつーか1当たってなきゃ2作られねんだわっつう話よな
お前1すら見てねーだろ…
909無念Nameとしあき22/09/23(金)02:33:13No.1016507428+
>それもわかる、原作とまるで別物だしな
その辺で映画化は苦手
ハリウッドもドラゴンボールもひどいし最近だと銃夢もつらかった
910無念Nameとしあき22/09/23(金)02:33:15No.1016507432+
1000行きそうなくらい白熱するのは凄いな君たち
911無念Nameとしあき22/09/23(金)02:33:20No.1016507444そうだねx6
芸能村の村民を食べさせてくための公共事業みたいな趣すらあるね邦画
観客の方向を見てないというか…
912無念Nameとしあき22/09/23(金)02:33:41No.1016507484+
>>めいっぱいお金かけたの1作つくってみればいいじゃん邦画
>今キムタク主演で作ってるじゃろ
今の20代にとってキムタクはまだスターだったりするの?
913無念Nameとしあき22/09/23(金)02:33:44No.1016507494そうだねx1
>1000行きそうなくらい白熱するのは凄いな君たち
これ多分暴れてんのは一人だと思う
914無念Nameとしあき22/09/23(金)02:33:50No.1016507506+
>邦画はここら辺ダメなまま
その人実写かなり撮ってる割に全然ヒットしてないよね
915無念Nameとしあき22/09/23(金)02:33:51No.1016507508+
    1663868031925.jpg-(2160722 B)
2160722 B
これもそのうち「え?実写版なんてあったっけ?」扱いになる・・・
916無念Nameとしあき22/09/23(金)02:33:52No.1016507510+
    1663868032937.jpg-(175118 B)
175118 B
>今キムタク主演で作ってるじゃろ
なんかセンス古くてコケそう
信長なのにこのタイトル何?
917無念Nameとしあき22/09/23(金)02:34:12No.1016507548+
>>めいっぱいお金かけたの1作つくってみればいいじゃん邦画
>ジャニーズが大集合するだけ
AKBも出るぞ
918無念Nameとしあき22/09/23(金)02:34:30No.1016507597+
>ハリウッドもドラゴンボールもひどいし最近だと銃夢もつらかった
ぶっちゃけドラゴンボールは結構好きなんだよな
ドラゴンボールとして見なければ普通のB級映画くらいのクオリティはあるし
919無念Nameとしあき22/09/23(金)02:34:36No.1016507609+
>AKBも出るぞ
おじいちゃん…
920無念Nameとしあき22/09/23(金)02:34:43No.1016507622+
>めいっぱいお金かけたの1作つくってみればいいじゃん邦画
お金集めたのはあるけどスポンサーの顔色伺っちゃって
変に良い話にしようとしたりしてテーマがぼんやりしちゃうんだよな
そんでこけた扱いの作品墓場にGO
921無念Nameとしあき22/09/23(金)02:34:43No.1016507623+
    1663868083049.jpg-(94431 B)
94431 B
>めいっぱいお金かけたの1作つくってみればいいじゃん邦画
922無念Nameとしあき22/09/23(金)02:34:44No.1016507628+
>鬼滅の刃はマジでアニメのターニングポイントというか「光る原作を予算と期間スタッフしっかりかけて
>ちゃんと作れば売れるんだ」という考えたら当たり前の計画が通るようになった偉大な作品だと思う
漫画原作を実写で使い捨てしてる邦画は少しは見習えよな
キングダムはがんばってたけど
923無念Nameとしあき22/09/23(金)02:34:49No.1016507640そうだねx1
売れなきゃ衰退って言う割に売れてない作品があったからこそとか言うのはどうなん?
924無念Nameとしあき22/09/23(金)02:34:50No.1016507644そうだねx1
    1663868090744.jpg-(337091 B)
337091 B
>これもそのうち「え?実写版なんてあったっけ?」扱いになる・・・
だな!
925無念Nameとしあき22/09/23(金)02:34:57No.1016507652そうだねx4
>興行収入多い方が価値あるんじゃないの?
どれだけ多くの人を幸せにできたかという意味ではその通り
それが今の邦画に欠けてる
926無念Nameとしあき22/09/23(金)02:35:03No.1016507661+
>興行収入多い方が価値あるんじゃないの?
人口と映画の市場規模が違う時代のものと比べんなよ
アホかお前
927無念Nameとしあき22/09/23(金)02:35:03No.1016507663+
シュワルツネッガーが味方になった瞬間押し寄せる安心感と台無し感
たぶんそこが受けたんじゃないかな続編は
928無念Nameとしあき22/09/23(金)02:35:09No.1016507673+
    1663868109153.jpg-(621605 B)
621605 B
>今の20代にとってキムタクはまだスターだったりするの?
そんなわけない
BBAしか相手にしてない
こっちの方が若者に訴求力あるよ
929無念Nameとしあき22/09/23(金)02:35:20No.1016507694+
>>興行収入多い方が価値あるんじゃないの?
>どれだけ多くの人を幸せにできたかという意味ではその通り
>それが今の邦画に欠けてる
じゃあやっぱり2ありきで合ってるやん
930無念Nameとしあき22/09/23(金)02:35:23No.1016507700そうだねx1
>エイリアンとターミネーター1、2共にベクトルが違うだけで傑作だろ
マッドマックスは1と2で別モンになりすぎ
だがそれがいい
931無念Nameとしあき22/09/23(金)02:35:41No.1016507724+
お金かけるとどういうカメラワークができるのかだの
画面のレイアウト構成はどんなレベルにあるかだの全部丸裸にされる
楽しみですね
932無念Nameとしあき22/09/23(金)02:35:46No.1016507729+
>No.1016507623
さすが敦煌
933無念Nameとしあき22/09/23(金)02:35:48No.1016507734+
>No.1016507510
初めてこの映画知ったけど観る気全くしない…
戦国時代好きだけどなんでこんなタイトルにしたん?
934無念Nameとしあき22/09/23(金)02:35:49No.1016507739+
アイドル使わないで映画作るぞ!
→広告代理店「分かりましたでは宣伝しませんので好きにやってください」
935無念Nameとしあき22/09/23(金)02:35:52No.1016507743そうだねx2
>いやエイリアンもターミネーターも1が断然面白い
>2の人気は単に2を最初に見た情弱の方が多いだけの話
上の誰かの言葉を借りるなら
このレスに何処から目線だよの全てが詰まってる
936無念Nameとしあき22/09/23(金)02:36:11No.1016507784+
>>興行収入多い方が価値あるんじゃないの?
>人口と映画の市場規模が違う時代のものと比べんなよ
>アホかお前
なら衰退って何と比べてたの?
937無念Nameとしあき22/09/23(金)02:36:12No.1016507787+
>芸能村の村民を食べさせてくための公共事業みたいな趣すらあるね邦画
>観客の方向を見てないというか…
農家と違って娯楽産業なんか保護しなくてもいいのにね
938無念Nameとしあき22/09/23(金)02:36:16No.1016507796+
んで最新の邦キチの餌食になりそうな邦画はなんなんです?
939無念Nameとしあき22/09/23(金)02:36:28No.1016507815+
黒澤監督時代の人達が培ったカメラワークとか演出の技術継承してないと聞いたけど本当なん?
940無念Nameとしあき22/09/23(金)02:36:57No.1016507879+
>お金かけるとどういうカメラワークができるのかだの
>画面のレイアウト構成はどんなレベルにあるかだの全部丸裸にされる
>楽しみですね
韓国映画が割と出来てるからその言い訳は現時点で無理
941無念Nameとしあき22/09/23(金)02:37:11No.1016507914+
>>今キムタク主演で作ってるじゃろ
>なんかセンス古くてコケそう
>信長なのにこのタイトル何?
北大路がまむし役だけはわかった
942無念Nameとしあき22/09/23(金)02:37:14No.1016507919そうだねx3
>黒澤監督時代の人達が培ったカメラワークとか演出の技術継承してないと聞いたけど本当なん?
真面目な話特撮とアニメに継承されてる感はある
943無念Nameとしあき22/09/23(金)02:37:23No.1016507942+
>んで最新の邦キチの餌食になりそうな邦画はなんなんです?
大根俳優西島の仮面ライダー
944無念Nameとしあき22/09/23(金)02:37:38No.1016507967+
>まあ面白いの出たらとしあきが1週間くらいぶっ続けでスレ立てするから
>そのとき見に行けば外れまい
>君の名はとかパシリムとかシンゴジとかミッドサマーとか
>邦画も早くそういうの作りなよ待ってるで!
その中に邦画2作あるやん
945無念Nameとしあき22/09/23(金)02:37:41No.1016507975+
>なら衰退って何と比べてたの?
俺はさっきから鮫肌男と桃尻女面白かったよね
最近面白い方が教えてよ
山本直樹好きだからあの映画化は見ててガッカリしか言ってねーよ
946無念Nameとしあき22/09/23(金)02:37:47No.1016507988そうだねx5
事務所パワーと業界のお付き合いで出演者を決めるのは制作側の自由だけど
観客側が金出してそれに付き合ってあげる理由なんか何もないんだわ
947無念Nameとしあき22/09/23(金)02:37:56No.1016508003+
>黒澤監督時代の人達が培ったカメラワークとか演出の技術継承してないと聞いたけど本当なん?
宮崎駿で同じ轍を踏んでるし日本のお家芸だよ
948無念Nameとしあき22/09/23(金)02:37:57No.1016508005そうだねx1
別にアイドルやジャニーズ使ったっていいんだわ
予算でカメラの数カットの数が制約されるんだから金かけてみてどれだけの画面を作れるかよ
949無念Nameとしあき22/09/23(金)02:37:58No.1016508008+
>No.1016507623
1位が一番下にあるのいじめじゃん!
950無念Nameとしあき22/09/23(金)02:38:02No.1016508023+
>んで最新の邦キチの餌食になりそうな邦画はなんなんです?
百花とかあきらとかかな
951無念Nameとしあき22/09/23(金)02:38:05No.1016508031+
    1663868285872.jpg-(9386 B)
9386 B
映画なんか観て泣くやつおる?
俺だった
こんなの誰だって泣くだろ
952無念Nameとしあき22/09/23(金)02:38:10No.1016508042+
人気のアニメをそのままの画で実写化したら上出来やぞ
いやまじで
953無念Nameとしあき22/09/23(金)02:38:18No.1016508056+
情報弱者かは別にターミネーター1は配給当時は実際三本一からげのチープホラー扱いではあった
954無念Nameとしあき22/09/23(金)02:38:21No.1016508067そうだねx2
園子温みたいに興収出せないのにアニメ叩いてる奴はダセェと思う
日本人がダメだと思うなら海外向けに作れば良いじゃないの
955無念Nameとしあき22/09/23(金)02:38:23No.1016508068+
>>ハリウッドもボロボロじゃね
>何回トップガンで殴られればくたばるんだこのゾンビ
まず作品使って殴るとか言ってるやつになんの説得力もないけど
956無念Nameとしあき22/09/23(金)02:38:32No.1016508080そうだねx1
>事務所パワーと業界のお付き合いで出演者を決めるのは制作側の自由だけど
>観客側が金出してそれに付き合ってあげる理由なんか何もないんだわ
でもそういう映画は儲けちゃう
957無念Nameとしあき22/09/23(金)02:38:34No.1016508088+
>黒澤監督時代の人達が培ったカメラワークとか演出の技術継承してないと聞いたけど本当なん?
マジよ
庵野がゴジラ撮るとき現場からは反発しか出なかったし
958無念Nameとしあき22/09/23(金)02:38:50No.1016508120+
>韓国映画が割と出来てるからその言い訳は現時点で無理
せやろな
そこらへん直視しないと始まらんのだけどはたしてできるのか
959無念Nameとしあき22/09/23(金)02:38:53No.1016508124そうだねx1
>こんなの誰だって泣くだろ
泣けるのはいい映画だよね
960無念Nameとしあき22/09/23(金)02:39:04No.1016508151+
>>なら衰退って何と比べてたの?
>俺はさっきから鮫肌男と桃尻女面白かったよね
>最近面白い方が教えてよ
>山本直樹好きだからあの映画化は見ててガッカリしか言ってねーよ

ならなんで急に市場規模がどうのって噛み付いたん?
一応別のとしあきな俺
961無念Nameとしあき22/09/23(金)02:39:19No.1016508179+
>園子温みたいに興収出せないのにアニメ叩いてる奴はダセェと思う
>日本人がダメだと思うなら海外向けに作れば良いじゃないの
邦画はショボいから海外のバイヤーは買わない
アニメしか相手にしてない
962無念Nameとしあき22/09/23(金)02:39:24No.1016508188そうだねx1
邦画業界「おっとうっかりしてた!そろそろまた吉永小百合主演の映画を作らにゃ・・・」
963無念Nameとしあき22/09/23(金)02:39:33No.1016508201+
>鬼滅の刃はマジでアニメのターニングポイントというか「光る原作を予算と期間スタッフしっかりかけて
>ちゃんと作れば売れるんだ」という考えたら当たり前の計画が通るようになった偉大な作品だと思う
間空け過ぎだし空けた割にエフェクト頼りで沢山動かす割に何が起きてるか分かりにくい画面とか
UFOだなあって思う
964無念Nameとしあき22/09/23(金)02:39:59No.1016508251+
>邦画業界「おっとうっかりしてた!そろそろまた吉永小百合主演の映画を作らにゃ・・・」
毎回黒字はキープしてるらしいな
965無念Nameとしあき22/09/23(金)02:40:01No.1016508253+
現場も問題有るけど売る側も悪い
5社協定とちくるってる
966無念Nameとしあき22/09/23(金)02:40:02No.1016508256+
>じゃあやっぱり2ありきで合ってるやん
まあ2作る前提で1作目作ってないんだからどちらも出揃ってる今それを言ったところで合ってるもクソもないやろ
967無念Nameとしあき22/09/23(金)02:40:03No.1016508257+
>>んで最新の邦キチの餌食になりそうな邦画はなんなんです?
>百花とかあきらとかかな
百花は…うん…
968無念Nameとしあき22/09/23(金)02:40:06No.1016508267+
ターミネーターもロボコップも1は低予算だよね
969無念Nameとしあき22/09/23(金)02:40:44No.1016508336+
>ターミネーターもロボコップも1は低予算だよね
ガレージで録音したメインテーマいいよね
970無念Nameとしあき22/09/23(金)02:40:45No.1016508338+
>>じゃあやっぱり2ありきで合ってるやん
>まあ2作る前提で1作目作ってないんだからどちらも出揃ってる今それを言ったところで合ってるもクソもないやろ
横からだけど地位築いた云々の話なんだからしゃーないやろそれは
971無念Nameとしあき22/09/23(金)02:40:51No.1016508350+
書き込みをした人によって削除されました
972無念Nameとしあき22/09/23(金)02:41:02No.1016508369+
>>黒澤監督時代の人達が培ったカメラワークとか演出の技術継承してないと聞いたけど本当なん?
>真面目な話特撮とアニメに継承されてる感はある
もとより黒澤監督の制作方法が絵画でばえるキービジュアル作りつつ挑むっていう
マンガやアニメっぽい手法だったもんな
973無念Nameとしあき22/09/23(金)02:41:02No.1016508371+
>情報弱者かは別にターミネーター1は配給当時は実際三本一からげのチープホラー扱いではあった
日本のどっか田舎の映画館で抱き合わせ上映がバタリアンだったな
俺だったら倍で喜んでた
974無念Nameとしあき22/09/23(金)02:41:03No.1016508372+
    1663868463576.jpg-(156266 B)
156266 B
原作より面白かった
975無念Nameとしあき22/09/23(金)02:41:03No.1016508374+
市場規模は本当に言い訳にならん
それこそ80年代本邦と比べたら今映画鑑賞の単価は6倍くらいになってるからな
976無念Nameとしあき22/09/23(金)02:41:05No.1016508378+
スワローテイルみたいに独特の世界観を築けている邦画は減ったよな
977無念Nameとしあき22/09/23(金)02:41:12No.1016508394+
>現場も問題有るけど売る側も悪い
>5社協定とちくるってる
とうにないでしょ
配給の絡みは強いけど
978無念Nameとしあき22/09/23(金)02:41:16No.1016508400そうだねx1
>邦画業界「おっとうっかりしてた!そろそろまた吉永小百合主演の映画を作らにゃ・・・」
公共事業よ
979無念Nameとしあき22/09/23(金)02:41:19No.1016508412+
ミッドサマーも「カルトホラーっぽくない雰囲気に釣られて見に行ったカルトホラー耐性の無い人たちの間で話題になった作品」で
ホラー作品としての出来はごく普通っていうか…
ヘレディタリーもそうだったけどあの監督の作品は死体とか裸体を露骨に描写するから
なんかすごいものを見せられたような衝撃があるだけで作品自体はチープだと思う
980無念Nameとしあき22/09/23(金)02:41:25No.1016508421+
>>いいから謝っとけって
>謝る道理がねえわクソ老害
>お前らこそアニメにかなわねえ時代遅れなのさ
俺もお前もただの観客なんだけどどの立場からの発言なの?
981無念Nameとしあき22/09/23(金)02:41:25No.1016508423+
>>情報弱者かは別にターミネーター1は配給当時は実際三本一からげのチープホラー扱いではあった
>日本のどっか田舎の映画館で抱き合わせ上映がバタリアンだったな
>俺だったら倍で喜んでた
それはコマンドー
982無念Nameとしあき22/09/23(金)02:41:29No.1016508435+
>一応別のとしあきな俺
市場規模なんて時代で変わるだろ
人口はもちろん貧乏人が多けりゃ娯楽はなかなか一般化しないよ
昔と比べて宣伝も多様化してるのに昭和の時代の映画と比較した売上なんて意味がない
983無念Nameとしあき22/09/23(金)02:41:34No.1016508450+
いつまでも役者が下手だからだのアイドルだからみたいなのに甘えてないで
そもそもの画面構成力のレベルが低い事と向き合わんと
CMで一瞬だけ映るカットで有無をいわさず引きずりこむ圧倒的な力の事だぞ
984無念Nameとしあき22/09/23(金)02:41:37No.1016508458そうだねx2
>>園子温みたいに興収出せないのにアニメ叩いてる奴はダセェと思う
>>日本人がダメだと思うなら海外向けに作れば良いじゃないの
>邦画はショボいから海外のバイヤーは買わない
>アニメしか相手にしてない
そういやムサシGUN道ってアニメをどっかの映画祭に出展したらフランスのバイヤーに売れたってな
買ってもらえない邦画はそれ以下か
985無念Nameとしあき22/09/23(金)02:41:49No.1016508485そうだねx4
ぶっちゃけアカデミー賞より映画祭より興収の方が大事だと思うけどね
あんなものはその時の偉い人の価値観次第だ
986無念Nameとしあき22/09/23(金)02:42:08No.1016508521+
>もとより黒澤監督の制作方法が絵画でばえるキービジュアル作りつつ挑むっていう
>マンガやアニメっぽい手法だったもんな
用心棒の砂煙から出てくるカットなんてアニメで何度見たか分からない
987無念Nameとしあき22/09/23(金)02:42:27No.1016508553+
>>一応別のとしあきな俺
>市場規模なんて時代で変わるだろ
>人口はもちろん貧乏人が多けりゃ娯楽はなかなか一般化しないよ
地位築いたかどうかの話なんだから時代考えても売れたほうが正義じゃないのん?
988無念Nameとしあき22/09/23(金)02:42:31No.1016508558+
ムサシGUN道は話は面白いのよ
だから不憫なんだけど
989無念Nameとしあき22/09/23(金)02:42:37No.1016508571+
>原作より面白かった
玉鉄どこ行ったんだ
990無念Nameとしあき22/09/23(金)02:42:46No.1016508586+
>そういやムサシGUN道ってアニメをどっかの映画祭に出展したらフランスのバイヤーに売れたってな
久しぶりにその名前見たな…
991無念Nameとしあき22/09/23(金)02:42:52No.1016508604+
木村拓也と言えば無限の住人はズッコケてましたね
992無念Nameとしあき22/09/23(金)02:43:27No.1016508668+
>どの立場からの発言なの?
さあ?謝る道理が無いのに謝れって
ロジハラ食らって泣き喚いてる女子みたいなこと言ってるクサレが居たから
発言拾って返してみただけなんで
実際横からだったりしたし
993無念Nameとしあき22/09/23(金)02:43:34No.1016508681+
スポンサーにチケット買ってもらえないから邦画はもうダメよ
994無念Nameとしあき22/09/23(金)02:43:39No.1016508690+
1000なら日本のアニメはまだまだ伸びる人気出る
995無念Nameとしあき22/09/23(金)02:43:45No.1016508706+
>木村拓也と言えば無限の住人はズッコケてましたね
それ観た人にはそれなりに好評だった様な…?
996無念Nameとしあき22/09/23(金)02:43:47No.1016508715+
邦画はホラーが面白い
997無念Nameとしあき22/09/23(金)02:43:57No.1016508727そうだねx1
キムタクは正直もう賞味期限だと思うんだけどなぁ…
998無念Nameとしあき22/09/23(金)02:44:05No.1016508739そうだねx1
>1000なら日本のアニメはまだまだ伸びる人気出る
取る気なさすぎて笑った
999無念Nameとしあき22/09/23(金)02:44:08No.1016508746+
>地位築いたかどうかの話なんだから時代考えても売れたほうが正義じゃないのん?
当時はヒットだったやつもあるし
売上なんていまいちでも名作だったと後から評価されるのもあるでしょ
1000無念Nameとしあき22/09/23(金)02:44:14No.1016508752+
庵野実写の絵コンテって無い?

- GazouBBS + futaba-