きけんぶつ

124 Tweets
Opens profile photo
Follow
Click to Follow Model_Dangerous
きけんぶつ
@Model_Dangerous
歪んだ思考の鉄道模型趣味人。中古品を中心に集めています。カプラー交換程度の軽加工しかできません。
倒壊痴呆shit.un.coJoined August 2022

きけんぶつ’s Tweets

寺の前の掲示板に毛筆でなんか説教くさい格言めいたこと書いてあるのを見ると、したり顔しやがって何の権限があって上から目線で講釈垂れてんだこの野郎と思ってしまうので社会不適合者です
2
ノコギリザメとシュモクザメと釘煮があれば大工ができるな カンナがないけどプレコみたいな苔を削り取る魚が使えそうだ。
プラレール、ハッピーセットみたいな品質になるくらいなら、全部急行電車の金型で、阪急電車や踊り子号、もしくはダイカスケール方式で色だけ変えて売ってくれるほうが良いまでないか?
1
Show this thread
そもそも売れる題材じゃないから仕方ないみたいなことも聞いたけど、そもそも売れなきゃ出さないし、鉄コレの大元はソレが始まりなのに… トミーに限らずKATOとかもだけど、相変わらずユーザーとメーカーで色々ズレてる鉄道模型業界。
Show this thread
ノス鉄がタイプ品なのがどーだこーだって話、1箱数百円とかで出てれば問題無かったよね。 通常鉄コレと数百円しか違わないくせに、変にフリーランスだからモヤモヤするの。 あとよくわかんないけど、リアルに作ろうとして許諾取るとそんなに金かかるものなの?
1
Show this thread
一時期かなり高騰していたモデモのモ510、最近は再生産されてないのに鉄コレとかより安価に売られていて助かる。動力の床板が薄すぎて強度に難アリではあるけれど。
1
1
Show this thread
動力や床下周りを考えるとモデモより鉄コレの方が良いのかもしれないが、モーターの耐久性やTNカプラーがそのままでは非対応とかでどっこいどっこいになりそう
江ノ電鉄コレ、2両5500円で買えるかどうかすら微妙なくらいな値段はしそうだな。車輪1100円パンタ550円。 ところでモデモの江ノ電増結っていくらだ?
国鉄急行型は集めだすと止まらないですね。 何両あってもいいし、組み合わせも無限大ですから… 名古屋地区の快速編成になると3色3形式くらいを適当に繋いでもだいたいOKなので面白いですよ。
修学旅行色の列車なんて昔は興味無かったのに、155系、159系、167系、キハ58系と一通りフル編成で揃ってしまった。ラインナップがオジサン臭くなってきました… 他に欲しい&持っていない車両が減ってきたというのもありますが。
マイクロエース製品は室内が色付き青色成形なので、室内灯を入れるとTOMIX製クハが浮いてしまうので昼間専用です。 153系、155系修学旅行色の臨時、155系湘南色、165系、そしてコレと12両編成の急行東海が増えてきたので一気に走らせてみたいですね。
Show this thread
マイクロエースの大垣夜行セットの中間車の一部だけを入手したので、他セットの153系とアルプスセットのサロ、TOMIXの165系クハを中古で購入してそれらしい編成にしてみました。 側面だけ見たら大垣夜行というかよくある急行東海編成ですね。 形式ごちゃごちゃな組成が楽しいですね。
Image
1
Show this thread
ここ数日の台風の暴風暴雨のさなか、警察が軽自動車捕まえて路肩でごちゃごちゃやってるのをかなり見たが、何なんでしょうね。 しかもパトカーだけ道路にはみ出して停めてるから、暴雨で視界が悪いなか危ない。 これが日本です
唯一救われてるのは自分の好きな見たいジャンルを見続ければそれで済むことだが、関連動画や広告でクソやゴミを目線に入れて押し付けてくる量が明らかに増えたのでもうダメです
Show this thread
ノス鉄は1弾きりで買わないつもりだったけど、茶色いダブルルーフ電車だけは欲しいな (2弾も3弾も手を出したら2BOXずつは欲しくなるので…約5万円)
ノス鉄3弾のバス窓の電車にあるトレーラーなのにパンタ脇のランボードがあるような車両、昔の電車だとけっこうよくあるし、明らかにパンタ載せられそうなベンチレーターも何もない空間が屋根端にあるとか、何なら国鉄101系なんかはまさにあんな感じで電装準備車とかあったから、気にすることはない。
Show this thread
ノス鉄3弾のダブルルーフ電車、旭川電気軌道の車庫にいた入替車10号みたいだな 床下をデワ3000の時の動力にして、前面にペケ(×)、側面にハシゴを取り付ければ…
2
Show this thread
いつも思うんだけど、製品出荷の数日前にようやく試作品出して、予約締め切りはとうの昔な鉄道模型業界の謎
Quote Tweet
ホビーショップ タムタム 鉄道部
@tamtam_tm
·
関係者向け説明会で展示がありましたKATO 発売予定試作品画像です。東京メトロ18000系半蔵門線は次週9月21日メーカー出荷、9月22日入荷予定です。#カトー
Image
Image
あまり言いたくないけど、トミーテックというかトミー自体がもう体力無くてダメなんじゃない? 値上げ(したうえでさらにチープ化改悪)と不良品だらけの杜撰な品質管理のダブルパンチでもうね… おもちゃも模型もガタガタですよ。
1
Show this thread

New to Twitter?

Sign up now to get your own personalized timeline!
Sign up with Apple
Sign up with phone or email
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.
Image
Image
Image
Image
Image
Image

Trending now

What’s happening

Sports
LIVE
プロ野球⚾24日 日本ハム vs. 西武
Business & finance · Trending
全額返金
7,501 Tweets
Gaming · Trending
Fakeコラボ
1,136 Tweets
cnn_co_jp
4 hours ago
ロシアの「部分的動員」始まる SNSに涙の別れの動画
TBS NEWS DIG Powered by JNN
September 23, 2022
「これで最後...」引退決意も最多得点&MVP獲得 井上愛里沙を現役続行に導いた眞鍋監督の言葉【世界バレー】