千葉雅也『現代思想入門』発売

101.1K Tweets
Opens profile photo
Follow
Click to Follow masayachiba
千葉雅也『現代思想入門』発売
@masayachiba
哲学、創作。立命館大学大学院先端総合学術研究科教授。栃木県宇都宮市出身。『動きすぎてはいけない:ジル・ドゥルーズと生成変化の哲学』(紀伊國屋じんぶん大賞2013、第5回表象文化論学会賞)、『勉強の哲学』、『デッドライン』(第41回野間文芸新人賞、第162回芥川賞候補)、「マジックミラー」(第45回川端康成文学賞)など。
WriterOsaka/Kyotoresearch-db.ritsumei.ac.jp/Profiles/99/00…Joined April 2007

千葉雅也『現代思想入門』発売’s Tweets

「すかいらーく」が低調な理由は、配膳ロボなんて使ってるからではないだろうか。以前、炎上気味になった千葉雅也さんの問題視していた「日常生活に人間的な情報管理はいけない」と同じ理由で、家族での外食の楽しみに(多少の話題性はあるが)配膳ロボとのコミュニケーションは不釣り合いだと思う。
42
まあこれは、雑な人しか言わないと思うが、理系は論理的で、文系は論理的でない、などと言うのは間違っている。理系が論理的だというのは、論理的ということの非常に特殊な意味を含んでいると思う。
1
157
理系に固有の難しさというものが十分に言語化されていないと思うのよね。推論の働き方に非常に独特のものがある。理数的な推論こそがザ・推論なのではないというところがポイントだと思う。
68
人文系の思考のバーチャリティとでも言えそうなことについて考えたいのだが、もう少し記述を洗練させることにします。今日加藤さんと話してからまた考えよう。
19
定義が厳密になされていることで、非常にしっかりした出っ張りに足を引っ掛けて、すごく変なポーズをするみたいな、定義の厳密さに依存する華々しい帰結があったりする。おそらく才能がある人はそれを直観できる。
77
Show this thread
他方で、人文系からすると、概念の定義が一義的な分野、特に理数系の学問独特の難しさがある。一義的で堅固な概念から出発して妥当な推論を積み重ねていくのはわかる。だが、理数の特徴は、足場が堅固だからこそ、その上で曲芸ができるというケースで、その直観が難しい。
1
68
Show this thread
概念の定義について。人文系は、概念の定義が一義的でないから難しいと言われたりする。確かに、一義的でない、あるいは複数のコンテクストを並行的に想定した、喩えて言うと「量子コンピューティング」みたいなことをするから難しいというのはある。
1
110
Show this thread
今週のベスト10、一位の三木那由他『会話を哲学する』を筆頭に、千葉雅也『現代思想入門』や講談社現代新書のハンナ・アレントとショーペンハウア本がランクインする等、興味深いラインナップ。君塚直隆『エリザベス女王』も三位に。 週間ベスト10
20
「勉強の哲学」で千葉雅也氏が紹介されていたWorkflowy を使って来学期の授業を計画しているが、これまでとは比較にならないくらい面白く意味のある授業ができそうだ。「ボケ」と「ツッコミ」と「享楽」の三角形を回しながら、さらに楽しみたい。千葉氏の本もWorkflowy もおすすめです‼️
40
【企画紹介】「数学と哲学のあいだで」(24日18時〜) 数学するという行為について、数学者と哲学者の交流から見えるものは何か。 株式会社SCIENTA・NOVAを設立された数学者の加藤文元先生と哲学者の千葉雅也先生の対談です。 HP: sugakubunka.com/mathpower/ ニコ生: live.nicovideo.jp/watch/lv338206 #Mathpower
71
デッドライン/千葉雅也 TwitterのTLで気になって手に取りました。不思議な読み心地の作品でした。ドゥルーズの修士論文を書く「僕」の大学生活と哲学的論理思考が展開されてゆく。ゲイであることの視点=身体論なども新鮮な思考に触れたように感じました。一人称で書かれた小説であるのに、→
Image
1
67
Show this thread
次号の文學界、2年ぶりとなる「JAZZ×文学」特集の編集作業が佳境を迎え中。前回を内容、分量ともに上回る"保存版"になる手ごたえを感じています。特集のほか創作も素晴らしいです。10/7発売の文學界11月号、ご期待ください!
200

New to Twitter?

Sign up now to get your own personalized timeline!
Sign up with Apple
Sign up with phone or email
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.
Image
Image
Image
Image
Image
Image

Trending now

What’s happening

Tennis
This afternoon
Roger Federer loses final competitive match of his career at Laver Cup 2022
Music · Trending
#RunBTS
2,010 Tweets
TBS NEWS DIG Powered by JNN
Last night
突然…「電線から火花」通報相次ぐ 3日前の台風による「塩害」か
Entertainment · Trending
男性声優
9,095 Tweets
Number編集部
Yesterday
高橋藍(21歳)世界バレーを終えて再びイタリアへ「勝てた、と思う試合だからこそ涙も出なかった」「ワールドクラスの選手にならなければ」