スレッド

会話

スイマーバにより実際に事故が起きており、医師個人だけでなく小児科学会や消費者庁が注意喚起をしとるんじゃ 危険性や適切な使用について公式がきちんと啓発するのではなく、医師を悪者にするようでは、我々医師はより声を大にして発信を続けるしかないんじゃ #スイマーバ
画像
画像
教えてドクター チームの啓発フライヤー
引用ツイート
教えてドクター佐久@無料アプリ配信中♪
@oshietedoctor
·
首浮き輪は入浴グッズではない。風呂で「便利グッズ」として使う保護者は今もいます。つい目を離し自分の洗髪をやってしまったりするのですが、こどもは静かに溺れます。気づけません。首浮き輪による溺水事故は後を絶ちません。浴室にあればつい使ってしまうもの。防ぐため「浴室に持ち込まない」を。
このスレッドを表示
画像
2
121
返信先: さん, さん
腹が立つのが 「絶対に目を離さなければ安全です」という不可能ミッションを課して自分達の商品は安全だと言い、注意喚起する人を悪者扱いするところです。
1
136
返信を表示
返信先: さん
赤ちゃんは言葉で“助けて”とは言えないのだから、少しでも危険があるものを取り除く努力は大切かと…。 赤ちゃんをメインにし製品を扱うのに、そこの意識が緩いというのは、ちょっと怖いなって。。。
14
返信をさらに表示

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウントを登録することにより、利用規約プライバシーポリシーCookieの使用を含む)に同意したとみなされます。

トレンド

いまどうしてる?

entertainment
1 時間前
日本テレビ系『King & Princeる。』
トレンドトピック: #キンプる永瀬ベジタブル
音楽 · トレンド
#GLAYのTikTok永久停止
10,846件のツイート
日本のトレンド
封神演義
5,162件のツイート
テニス
2 時間前
フェデラー選手の引退試合 ナダル選手とのダブルス
cnn_co_jp
44 分前
ロシアの「部分的動員」始まる SNSに涙の別れの動画