さもん@甲甲乙甲@morowasabi·9月18日思った以上に舞鶴の問題って闇が深いんやな……まぁ、版権元からストップがかかれば止めるのは同人界隈の常識だしな。言いがかりをつけるのは余計に悪化するから止めてもらいたい。11
LIN@LIN1561P·9月18日同人イベントを版権元からやめろと言われたら止めざるを得ない それはいいんだけど、これ動画の前半でオリジナルキャラクターまで警告してるのが問題 この間のドライブレコーダーの艦これグッズ作ったのは大阪の会社でこの動画の話とは別なのですよ11
さもん@甲甲乙甲@morowasabi·9月18日オリジナルキャラクターに関してカドカワの介入する謂れが無いのはもちろんなのですがフリーライドという言葉を使っているので恐らくではありますが、艦これや艦娘という単語を使って販売していた可能性があると推測してます。11
LIN@LIN1561P·9月18日いや、舞鶴には何度も行った事ありますが、オリジナルキャラクターで艦娘や艦これは使ってないですよ引用ツイートGIGI 海軍御用達おみやげ館@GIGI16876031 · 8月10日【お知らせ】11日の祝日山の日は営業させて頂きます!! 11日(木)に営業後12日(金)13日(土)14日(日)にお盆休みとし定休日後の18日の木曜日から通常通り営業させて頂きます! お知らせが遅くなりまして申し訳ありません。宜しくお願い致しますm(_ _)m21
ktgohan@ktgohan·9月19日https://archive.ph/Re48t 『艦娘じゃなく駆逐艦娘や護衛艦娘』でよく怒られないと思ったな、と正直申しましてびっくりしております。。これでどこまで『オリジナルキャラクター』と主張できるか疑問に思います。いかがお考えでしょうか?archive.ph舞鶴生まれ艦船娘二次創作作品発表販売会「舞鎮駆逐隊」 on Twitter: "@Nui_Colle 東舞鶴女子防衛学園との連動イベントに…アーカイブされた 2022年7月7日 05:42:00 UTC1
LIN@LIN1561P·9月19日それ大阪の看板業者が主催者のteam-orange-roadですよね? youtubeで話題になった舞鶴の森本さんは、警告を受けたのは舞鶴市業者と言ってるようですよ Twitterアカウントあるのでそちらをどうぞ あと、護衛艦や軍艦の擬人化でしたら艦これ以前からあるので艦これが権利を主張するのもおかしいですね1
ktgohan@ktgohan·9月19日tead-orange-roadの「護衛艦娘」や、艦これ同人作家が作ったもの以外に艦船擬人化の「オリジナルキャラクター」が舞鶴にあったのでしょうか? 存じませんでした。もしよろしければご案内いただけますと幸甚です11
LIN@LIN1561P返信先: @ktgohanさんまずは他人の話に割り込んで、当事者の森本さんのTwitterも見ず、どこの業者かも把握せずリプライしてきたことを恥じていただけないですか? それに舞鶴のオリジナルキャラが時系列的に艦これの前か後かは関係ないと思いますし、あなたへそれ以上お答えする気はありません午前4:56 · 2022年9月19日·Twitter Web App