[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1663852391350.png-(589397 B)
589397 B無念Nameとしあき22/09/22(木)22:13:11No.1016434865+ 03:55頃消えます
中古PCスレ
もう悩みすぎて新品でなくても良いかなと思ってる
今使ってるThinkPadX220も中古で買ったし
ただディスプレイの性能が…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
1無念Nameとしあき22/09/22(木)22:14:27No.1016435393そうだねx3
自分で液晶入手して交換すればええ
2無念Nameとしあき22/09/22(木)22:15:41No.1016435886そうだねx1
中古でもちゃんとWindows11対応のを買うんだぞ
3無念Nameとしあき22/09/22(木)22:16:12No.1016436074そうだねx2
情シス時に端末配備に困ってブラウザと印刷だけ動けばいい用途にリース落ちクソ端末大量に入れたことについては反省している
4無念Nameとしあき22/09/22(木)22:16:40No.1016436295そうだねx1
220ならまだ戦えるだろ…
5無念Nameとしあき22/09/22(木)22:16:59No.1016436430+
Meの使ってる
6無念Nameとしあき22/09/22(木)22:17:06No.1016436474そうだねx4
    1663852626896.jpg-(112149 B)
112149 B
>中古でもちゃんとWindows11対応のを買うんだぞ
わかった
7無念Nameとしあき22/09/22(木)22:17:37No.1016436679+
>自分で液晶入手して交換すればええ
いっそのことあえてデスクトップでいいのかなと思ってる
最近ほとんどスマホかタブレットだし
8無念Nameとしあき22/09/22(木)22:18:31No.1016437074+
書き込みをした人によって削除されました
9無念Nameとしあき22/09/22(木)22:18:58 ID:qWK9gENQNo.1016437252そうだねx2
    1663852738311.jpg-(654726 B)
654726 B
削除依頼によって隔離されました
相沢とっくにキートップ外れてるのに無理して使ってるんだよ❤️
タツユキです❤️
10無念Nameとしあき22/09/22(木)22:19:08No.1016437325+
>わかった
第二世代でも動くのか
11無念Nameとしあき22/09/22(木)22:19:45No.1016437566そうだねx36
    1663852785856.jpg-(36149 B)
36149 B
>わかった
12無念Nameとしあき22/09/22(木)22:19:55No.1016437634+
適当なタッチパネル付きのお安いノート買ってきてX86用のAndroid放り込んでゲーム動いたら満足するを繰り返してる
たまに上手く動かなくてぐぬぬ…ってなる
13無念Nameとしあき22/09/22(木)22:20:23No.1016437833そうだねx2
中古PCは即Chrome化
14無念Nameとしあき22/09/22(木)22:20:52No.1016438032+
>わかった
アルパカさん相変わらず容赦ねぇな…
15無念Nameとしあき22/09/22(木)22:20:55No.1016438053そうだねx6
高いゴミ買うぐらいなら安い新品買えばいいのに
16無念Nameとしあき22/09/22(木)22:21:04No.1016438119+
中古に何万円も出したくないな
17無念Nameとしあき22/09/22(木)22:21:40No.1016438361+
新品でもそんなに高くないだろ
なんでわざわざアップデートに不安のある中古を買うんだ?
18無念Nameとしあき22/09/22(木)22:22:52No.1016438865+
数年前に買ったX250で割と間に合うけど稀に画面が真っ暗になるのが困る
バッテリー放電させると直るけど
19無念Nameとしあき22/09/22(木)22:22:54No.1016438879そうだねx7
メモリ4Gはちょっと心許ないです
20無念Nameとしあき22/09/22(木)22:23:21No.1016439049+
>わかった
ベゼルの太さが頼もしいな!
21無念Nameとしあき22/09/22(木)22:23:22No.1016439056+
少し高めでも店頭で吟味して買うべきか
それとも安さ優先して通販で買うべきか
22無念Nameとしあき22/09/22(木)22:24:24No.1016439499そうだねx5
>わかった
かなり多くの業者が古いPCに11インストールして売ってるよね…
23無念Nameとしあき22/09/22(木)22:25:09No.1016439792そうだねx2
>新品でもそんなに高くないだろ
今5万ちょっとでryzen載ったのが多く出てるしな
24無念Nameとしあき22/09/22(木)22:25:11No.1016439814+
電脳売王結構好き
25無念Nameとしあき22/09/22(木)22:25:15No.1016439840+
>中古PCは即Chrome化
そういやChrome os Flexはまだ試して無いな
ストアのアプリは使えないんだっけか
26無念Nameとしあき22/09/22(木)22:25:34No.1016439957そうだねx6
無理に11にするよりは10のまま使い切ったほうがよいかも
27無念Nameとしあき22/09/22(木)22:25:57No.1016440130そうだねx2
>無理に11にするよりは10のまま使い切ったほうがよいかも
後3年は続くしね
28無念Nameとしあき22/09/22(木)22:26:07No.1016440196+
3万と6万で3万しか変わらないと取るか
倍額になると取るかで変わるから
29無念Nameとしあき22/09/22(木)22:26:40No.1016440446+
x220のディスプレイを交換すれば?
加工が必要だけど
30無念Nameとしあき22/09/22(木)22:26:43No.1016440468そうだねx2
>アルパカさん相変わらず容赦ねぇな…
ここそんなに有名なのか…
31無念Nameとしあき22/09/22(木)22:26:48No.1016440507+
新品6万なら安いほうじゃね?
32無念Nameとしあき22/09/22(木)22:27:23No.1016440730そうだねx3
>中古PCは即Chrome化
軽いlinuxでいいわ
アプリケーションもそれなりにあるし
33無念Nameとしあき22/09/22(木)22:27:32No.1016440789+
別にネット見る程度ならosはwindowsじゃなくてubuntuとかでもいいしな
34無念Nameとしあき22/09/22(木)22:28:40No.1016441287+
>加工が必要だけど
あるのか知らなかった
交換してみようかな
35無念Nameとしあき22/09/22(木)22:28:51No.1016441354+
中古でもレッツノート高い
36無念Nameとしあき22/09/22(木)22:29:56No.1016441803+
>無理に11にするよりは10のまま使い切ったほうがよいかも
使い切った後でまだ使うならダメもとで11に上げるか他のOSでええ
37無念Nameとしあき22/09/22(木)22:30:04No.1016441864+
>あるのか知らなかった
>交換してみようかな
フルHD化はキットをとりつければできるるよ
半田付けが必要になるけどね
38無念Nameとしあき22/09/22(木)22:30:43No.1016442100+
>>アルパカさん相変わらず容赦ねぇな…
>ここそんなに有名なのか…
以前に俺が見たときは第6世代にwin11ぶっ込んでたけど
上のやつは更に古いのになってる…
39無念Nameとしあき22/09/22(木)22:33:05No.1016443118そうだねx1
linux入れようや
不自由を楽しめ
40無念Nameとしあき22/09/22(木)22:33:15No.1016443186+
>中古でもレッツノート高い
元値も高いしねぇ
お安いのは結構古いし酷使されてるのが多いな
まぁ丈夫ではあるんだけど
41無念Nameとしあき22/09/22(木)22:33:45No.1016443410+
昔ふるしょっとっていう中古屋があって値段適価で保証半年あってよくお世話になった
今はもうない
42無念Nameとしあき22/09/22(木)22:33:55No.1016443480+
Let'snote日本日本史過ぎてて嫌いだわ
43無念Nameとしあき22/09/22(木)22:34:55No.1016443880+
    1663853695247.jpg-(93015 B)
93015 B
>今はもうない
44無念Nameとしあき22/09/22(木)22:36:20No.1016444438+
>半田付けが必要になるけどね
半田ゴテ長いこと使ってないけどやってみようかな
45無念Nameとしあき22/09/22(木)22:36:46No.1016444607+
>上のやつは更に古いのになってる…
10年以上も前のだしな
46無念Nameとしあき22/09/22(木)22:37:33No.1016444917そうだねx1
Chromebook買おうかなと思いつつ
ブラウジングはFirefoxがいいなあと(パスワード同期等の関係で)思ってて
Chromebook導入に二の足を踏んでいる
47無念Nameとしあき22/09/22(木)22:39:55No.1016445895そうだねx1
MacBook Air買っておけばおk
48無念Nameとしあき22/09/22(木)22:42:27No.1016446939+
>そういやChrome os Flexはまだ試して無いな
>ストアのアプリは使えないんだっけか
chromebookは探せば2万円くらいで買えるのもあるから
わざわざ中古PCを買ってflexいれる必要はないかな…
元windows機だとほぼ確実にタッチ対応ディスプレイじゃないし
49無念Nameとしあき22/09/22(木)22:42:42No.1016447053+
>MacBook Air買っておけばおk
円安で恐るべき値段になったわ
まあ買ったけどな…
50無念Nameとしあき22/09/22(木)22:43:48No.1016447491+
>ブラウジングはFirefoxがいいなあと(パスワード同期等の関係で)思ってて
>Chromebook導入に二の足を踏んでいる
特に意味は無いけどchromebookにもandroid版firefoxなら入るぞ!
まあだから何って話だけども…
51無念Nameとしあき22/09/22(木)22:46:48No.1016448727そうだねx1
もう近所に中古PC売ってるのハードオフくらいだけど値段がつまらない
52無念Nameとしあき22/09/22(木)22:47:46No.1016449102そうだねx4
    1663854466240.jpg-(34189 B)
34189 B
>220ならまだ戦えるだろ…
人の心とかないんか
53無念Nameとしあき22/09/22(木)22:47:55No.1016449163+
Macもいいけど俺はSurfaceの方が好きだな
Book4来年辺りに出るんじゃないかと思って待ってるわ
54無念Nameとしあき22/09/22(木)22:47:59No.1016449186そうだねx1
>>中古PCは即Chrome化
>軽いlinuxでいいわ
AtomN450なノートに色々入れてみたけどやっぱりみんなどれも重かったよ…
55無念Nameとしあき22/09/22(木)22:48:23No.1016449363+
>特に意味は無いけどchromebookにもandroid版firefoxなら入るぞ!
>まあだから何って話だけども…
挙動とか詳しく知りたいんだけど
中々店頭でいじれないのが残念である
56無念Nameとしあき22/09/22(木)22:49:04No.1016449644+
あぁfirefoxならlinux有効化して入れる方法もあるか
https://support.mozilla.org/ja/kb/run-firefox-chromeos [link]
公式がやり方説明してくれてるけど自分はlinux有効化してないから試せないや
57無念Nameとしあき22/09/22(木)22:49:44No.1016449932+
Discodが流行る前は仲間内用のボイチャ鯖とかファイル共有用の鯖として使ってたなAtomのネットブック
58無念Nameとしあき22/09/22(木)22:54:49No.1016451965+
>円安で恐るべき値段になったわ
>まあ買ったけどな…
なんか介入しはじめたけどな
まぁこういう業界は消費者価格は常に上がるの一瞬下がるの時間かけてが常だ
59無念Nameとしあき22/09/22(木)22:54:58No.1016452025+
20テラはデータ用に欲しいところ
60無念Nameとしあき22/09/22(木)22:55:12No.1016452114そうだねx2
>あぁfirefoxならlinux有効化して入れる方法もあるか
もっさりらしい
61無念Nameとしあき22/09/22(木)22:55:14No.1016452133+
4Gモデルだと1万円台前半
8Gでも3万でおつりきそうなぐらい
ちゃんと用途が割り切れるなら時期は悪くないと思う
62無念Nameとしあき22/09/22(木)22:56:05No.1016452488+
    1663854965542.png-(136517 B)
136517 B
chromebookにandroid版firefox入れてみたけど起動した画面はこんな感じ
でもタブレット状態で使うならまだしもノートPC状態だとキーボードショートカットが使えるわけじゃないからうーん…ってなるね
もしがっつり使いたいならlinux版入れたほうが良いと思うわ
63無念Nameとしあき22/09/22(木)22:57:23No.1016452977+
>20テラはデータ用に欲しいところ
別途NASを使ったほうが…
64無念Nameとしあき22/09/22(木)22:57:58No.1016453200+
五万以下ほぼほぼゴミしかない
65無念Nameとしあき22/09/22(木)22:58:09No.1016453265+
>20テラはデータ用に欲しいところ
外付けにしろ
66無念Nameとしあき22/09/22(木)22:58:54No.1016453549+
20TB欲しいなら普通にファイル鯖立てるわ
67無念Nameとしあき22/09/22(木)23:00:10No.1016454036+
買うならWin11載せられる8世代以降のCPU乗ってるのがいい
68無念Nameとしあき22/09/22(木)23:00:22No.1016454111+
>chromebookにandroid版firefox入れてみたけど起動した画面はこんな感じ
>でもタブレット状態で使うならまだしもノートPC状態だとキーボードショートカットが使えるわけじゃないからうーん…ってなるね
>もしがっつり使いたいならlinux版入れたほうが良いと思うわ
ありがとう
まあAndroidで使うのとそんなに変わらんなら妥協できなくもない
69無念Nameとしあき22/09/22(木)23:01:48No.1016454610+
実家とか一軒家ならいいが賃貸でATX筐体の鯖は置く場所にこまるから小さい筐体のNASは助かる
70無念Nameとしあき22/09/22(木)23:02:04No.1016454735+
>買うならWin11載せられる8世代以降のCPU乗ってるのがいい
そこまで行ったらまだ中古でもそれなりにの値段するので新品も視野に入ってくるイメージあるな
71無念Nameとしあき22/09/22(木)23:02:32No.1016454899+
    1663855352978.jpg-(91913 B)
91913 B
2014年の12月に中古で買ったlifebookがまだ動く
液晶ムラが酷くなって使わなくなったけど
72無念Nameとしあき22/09/22(木)23:02:45No.1016454980そうだねx1
>実家とか一軒家ならいいが賃貸でATX筐体の鯖は置く場所にこまるから小さい筐体のNASは助かる
賃貸で狭っ苦しい部屋だけどパソコンばっかり置いてあるわ
73無念Nameとしあき22/09/22(木)23:02:58No.1016455063+
>>買うならWin11載せられる8世代以降のCPU乗ってるのがいい
>そこまで行ったらまだ中古でもそれなりにの値段するので新品も視野に入ってくるイメージあるな
3万ちょっとからあるだろう
74無念Nameとしあき22/09/22(木)23:05:06No.1016455833+
>>>買うならWin11載せられる8世代以降のCPU乗ってるのがいい
>>そこまで行ったらまだ中古でもそれなりにの値段するので新品も視野に入ってくるイメージあるな
>3万ちょっとからあるだろう
もうそこまで下がってたっけか
デスクトップのほうはあんまり値段見てなかったけど安いんかね
75無念Nameとしあき22/09/22(木)23:05:55No.1016456154+
>賃貸で狭っ苦しい部屋だけどパソコンばっかり置いてあるわ
情熱がある程度冷めたっていうのが一番なんだけど必要最低限以外は無くしてしまった
76無念Nameとしあき22/09/22(木)23:06:01No.1016456178+
M1マックが値上げされた直後ぐらいに中古で買った
価格が反映されてないし初マックだからテンションが上がった

でも何をしていいのかわからん
77無念Nameとしあき22/09/22(木)23:06:36No.1016456435+
>今使ってるThinkPadX220も中古で買ったし
もしX220のキーボードが好きならT520を買って4コア化すると使用感そのままでまだまだ使えるぞ
この世代のキーボードはX220~T520まで共通だ
78無念Nameとしあき22/09/22(木)23:06:49No.1016456512+
ChromeOSもAtom系CPU+4GBだとストレス溜まる
79無念Nameとしあき22/09/22(木)23:06:52No.1016456536+
多分地雷なんだろうけどAmazonで売ってる中国製の小型PCが気になりすぎる
80無念Nameとしあき22/09/22(木)23:07:12No.1016456649+
>でも何をしていいのかわからん
目的見つかるまでmay専用機にする
これが最適解
81無念Nameとしあき22/09/22(木)23:07:19No.1016456685+
    1663855639034.jpg-(132380 B)
132380 B
>>3万ちょっとからあるだろう
>もうそこまで下がってたっけか
>デスクトップのほうはあんまり値段見てなかったけど安いんかね
俺が買ったやつ
82無念Nameとしあき22/09/22(木)23:08:55No.1016457245+
フツーに7万くらい出して6コア/8GB/256GSSD/1920x1200なモバイルノート買うのが一番幸せになれるって学習した
83無念Nameとしあき22/09/22(木)23:09:13No.1016457359+
    1663855753089.jpg-(46237 B)
46237 B
>No.1016454899
ネットワーク繋いだ
84無念Nameとしあき22/09/22(木)23:09:22No.1016457414+
>俺が買ったやつ
HDDなのが気になるけどふたば見たりブラウザしか使わないならなんにも困らなさそうだね
85無念Nameとしあき22/09/22(木)23:09:52No.1016457604そうだねx1
モバイルノートっていうのはサイズと重量もCPUと同じくらい重要なスペックぞ
86無念Nameとしあき22/09/22(木)23:10:07No.1016457703そうだねx1
最近はCPUも性能が上がってるから新品で買うならi3/Ryzen3のメモリ8GBストレージSSD256GBモニタFHD以上が確保できればあとはどれでもいい感じする
動画編集とか3Dゲームやりたいなら倍々ぐらいで欲しいが
87無念Nameとしあき22/09/22(木)23:10:22No.1016457800+
>俺が買ったやつ
なるほどお安いな
でもHDDはSSDに交換したいなそれ
88無念Nameとしあき22/09/22(木)23:10:30No.1016457851+
>フツーに7万くらい出して6コア/8GB/256GSSD/1920x1200なモバイルノート買うのが一番幸せになれるって学習した
それだけのスペック有れば普通に仕事できるしな
でもカメラとスピーカーには拘らないといけなくなったな
時代だな
89無念Nameとしあき22/09/22(木)23:11:14No.1016458120そうだねx3
>でも何をしていいのかわからん
Macだから何か特別な事をしなければならないっていう思い込みが間違い
90無念Nameとしあき22/09/22(木)23:11:22No.1016458159+
>>俺が買ったやつ
>HDDなのが気になるけどふたば見たりブラウザしか使わないならなんにも困らなさそうだね
システムドライブは三千円ちょっとのSSDに換えたから快適よ
91無念Nameとしあき22/09/22(木)23:11:35No.1016458234+
>でも何をしていいのかわからん
Windows PCでも特に何もしてなかったでしょう
92無念Nameとしあき22/09/22(木)23:11:46No.1016458309+
>俺が買ったやつ
光学ドライブ内蔵いいね
93無念Nameとしあき22/09/22(木)23:12:14No.1016458480+
SSDは買わなくても余ってるけど
今ストレージ交換出来るような筐体は要らないな
デカくてダサくない?
94無念Nameとしあき22/09/22(木)23:12:59No.1016458753+
>SSDは買わなくても余ってるけど
>今ストレージ交換出来るような筐体は要らないな
>デカくてダサくない?
m.2接続ならシュッとしたやつでもある
95無念Nameとしあき22/09/22(木)23:13:07No.1016458803そうだねx1
>>>俺が買ったやつ
>>HDDなのが気になるけどふたば見たりブラウザしか使わないならなんにも困らなさそうだね
>システムドライブは三千円ちょっとのSSDに換えたから快適よ
あーやっぱそうなるよね
体感が全然変わるもんねぇ
96無念Nameとしあき22/09/22(木)23:13:42No.1016459001+
薄い最近のノートでもSSD交換できるよ
新品だけどE595のM.2 SSD交換して2.5インチSATA SSD増設してメモリ8GB足して16GBにした
97無念Nameとしあき22/09/22(木)23:14:06No.1016459142+
クラウドに保存すれば本体ストレージは64GBでも十分
そう勘違いしていた時期もありました
98無念Nameとしあき22/09/22(木)23:14:18No.1016459209そうだねx1
俺もいい加減X230離れしないとな
99無念Nameとしあき22/09/22(木)23:15:06No.1016459506+
>クラウドに保存すれば本体ストレージは64GBでも十分
>そう勘違いしていた時期もありました
クラウドって結局ローカル内にもファイル同期させないと使いづらくね?
必要なのは鯖だよ
100無念Nameとしあき22/09/22(木)23:16:05No.1016459821そうだねx1
8G以上のメモリとSSDならCPUが数世代前でも快適だよ
逆に最新CPUでもメモリ4Gなんかだと使い物にならないと思うよ
101無念Nameとしあき22/09/22(木)23:16:11No.1016459864+
電源スイッチが押し込んだまま戻らなくなった
102無念Nameとしあき22/09/22(木)23:16:23No.1016459936+
    1663856183467.jpg-(42633 B)
42633 B
スラッとした外観が好きだから交換出来るような端末はイマイチだな
ツライチでただの板みたいなのが良い
103無念Nameとしあき22/09/22(木)23:16:41No.1016460041+
モバイルで持ち歩くならB5サイズで1キロ未満じゃないといくらCPUとかSSDよくてもセレロンみたいなもんだよ
104無念Nameとしあき22/09/22(木)23:16:48No.1016460077そうだねx2
>薄い最近のノートでもSSD交換できるよ
嵌め込み式のは爪を折ってしまいそうで恐いからやだなぁ
ネジ止めが楽で良いです…
105無念Nameとしあき22/09/22(木)23:17:12No.1016460220+
メモリと SSD 交換しようかなと裏返したらネジが舐めていたときの絶望
106無念Nameとしあき22/09/22(木)23:17:42No.1016460377+
    1663856262774.jpg-(102429 B)
102429 B
>モバイルで持ち歩くならB5サイズで1キロ未満じゃないといくらCPUとかSSDよくてもセレロンみたいなもんだよ
セレロンバカにするなよ
107無念Nameとしあき22/09/22(木)23:17:52No.1016460435+
毎日持ち歩くなら14インチ程度までの1kg以下じゃないと重くて持ち歩けない
かといってUMPCというやつは買ったらダメ
スマホもろもろ含めてガジェットを2kgまでに設定すれば自ずと何を揃えればいいのか判ってくる
108無念Nameとしあき22/09/22(木)23:17:52No.1016460441+
>嵌め込み式のは爪を折ってしまいそうで恐いからやだなぁ
いままで2回分解したけど爪は折れなかった
結構力かけないと外れないとこもあってけっこうヒヤヒヤした
109無念Nameとしあき22/09/22(木)23:18:08No.1016460533そうだねx3
安いのはディスプレイ解像度が低い
110無念Nameとしあき22/09/22(木)23:19:09No.1016460912+
はいはいE14をSSD512GB+2TBにしてRAM40GBにしたわ
111無念Nameとしあき22/09/22(木)23:19:23No.1016460989そうだねx1
解像度はデカい方がいいね
112無念Nameとしあき22/09/22(木)23:19:33No.1016461050+
>クラウドに保存すれば本体ストレージは64GBでも十分
>そう勘違いしていた時期もありました
OSとIDE幾つか入れたらパンパンだよなそれ…
113無念Nameとしあき22/09/22(木)23:20:40No.1016461471そうだねx1
最近老眼が進んで…あんま細かいと見えにゃい…
114無念Nameとしあき22/09/22(木)23:20:44No.1016461493そうだねx4
>解像度はデカい方がいいね
フルHDは欲しい
115無念Nameとしあき22/09/22(木)23:20:59No.1016461574+
だからMinisForumの買えって
116無念Nameとしあき22/09/22(木)23:21:20No.1016461700そうだねx1
フルHDのときにキャプった漫画のコマ、デカい解像度の端末で見るとマジちっこいんだよな
117無念Nameとしあき22/09/22(木)23:22:06No.1016461996+
セレロンは最近の4000とか5000番代のやつは結構バカにならないぞ
118無念Nameとしあき22/09/22(木)23:22:15No.1016462046+
>だからMinisForumの買えって
先月辺りにベアボーン頼んだわ
まだ届かない
119無念Nameとしあき22/09/22(木)23:22:39No.1016462182+
>だからMinisForumの買えって
低スペデスクトップなんて不便で仕方ないぞ
120無念Nameとしあき22/09/22(木)23:23:00No.1016462302+
ひどいキーボードのせいで結局外付けキーボードを使ってしまうコンパクトにならない
そして無効にできないスライドパッドという悪魔
121無念Nameとしあき22/09/22(木)23:24:11No.1016462732+
>ひどいキーボードのせいで結局外付けキーボードを使ってしまうコンパクトにならない
>そして無効にできないスライドパッドという悪魔
2~4本指のジェスチャ使える様になってタッチパッドも気持ちよくなったと思うけどな
便利だよ
122無念Nameとしあき22/09/22(木)23:24:14No.1016462758+
ちょっと前はレノボのThinkCentreの価格COMモデルをリーベイツ20%で買うのが流行ったけど
対策された
123無念Nameとしあき22/09/22(木)23:24:31No.1016462859+
    1663856671417.jpg-(242806 B)
242806 B
>かといってUMPCというやつは買ったらダメ
GPD Pocket 3は便利なので持ち歩いてる。
SSDも2280サイズのものと換装できるので2TBにした。
変態キー配列なのがネックだけど概ね慣れたわ。
124無念Nameとしあき22/09/22(木)23:24:47No.1016462973+
>>モバイルで持ち歩くならB5サイズで1キロ未満じゃないといくらCPUとかSSDよくてもセレロンみたいなもんだよ
>セレロンバカにするなよ
技術の進歩といえばそれまでなんだが
消費電力少なくて数年前の最先端のCPU超えてるのなら決して馬鹿にできないな
125無念Nameとしあき22/09/22(木)23:25:54No.1016463378+
>低スペデスクトップなんて不便で仕方ないぞ
Minisforum安いのはそこそこだけど
値段出せばしっかりしてると思うけどな
126無念Nameとしあき22/09/22(木)23:25:57No.1016463399+
いま今なら保証ついてる新品買った方が下手な中古を買うより割安だよ
127無念Nameとしあき22/09/22(木)23:26:32No.1016463626+
未対応CPUだとwin11のパッチ当たらなくなるらしいな
メルカリに大量に湧いてる古いPCにwin11入れて売ってる詐欺師はこれからどうすんだろ
128無念Nameとしあき22/09/22(木)23:27:03No.1016463796+
>ひどいキーボードのせいで結局外付けキーボードを使ってしまうコンパクトにならない
この前CF-RZ5を買ったが確かにキーボードが若干窮屈だなぁとは思った
>そして無効にできないスライドパッドという悪魔
HOLDボタン付きで良かった…
129無念Nameとしあき22/09/22(木)23:27:07No.1016463821+
低スペデスクトップこそある程度増設ができて鯖としてはスペックが高いからありがたい人もいる
130無念Nameとしあき22/09/22(木)23:27:22No.1016463919+
中古で買ったCF19タフブックの使い道に困ってる
arch入れるかkali入れるか悩む
131無念Nameとしあき22/09/22(木)23:27:40No.1016464044そうだねx1
>らしいな
そういうのいいから
132無念Nameとしあき22/09/22(木)23:28:21No.1016464279+
今人気のリバーズエコで買うと良いぞ
133無念Nameとしあき22/09/22(木)23:28:28No.1016464322+
>低スペデスクトップこそある程度増設ができて鯖としてはスペックが高いからありがたい人もいる
市販のNAS買うよりファイルサーバー自分で構築した方が高いけど楽しいから好き
134無念Nameとしあき22/09/22(木)23:28:44No.1016464432+
>>らしいな
>そういうのいいから
急にどうした
135無念Nameとしあき22/09/22(木)23:29:07No.1016464559+
E595の保証があと2ヶ月で切れる
壊れたら新品に買い換えるべきか保証を延長するか…
1年で7800円くらいするけど
136無念Nameとしあき22/09/22(木)23:30:20No.1016465006+
    1663857020221.jpg-(90548 B)
90548 B
minisforumもいいけどintelさんの新しいNUCも気になるところやね
やっとモバイルに12世代来たぞ
137無念Nameとしあき22/09/22(木)23:30:40No.1016465136+
ちょうどノート壊れたところだ
ログイン画面に進みやしない
138無念Nameとしあき22/09/22(木)23:30:51No.1016465196+
>未対応CPUだとwin11のパッチ当たらなくなるらしいな
>メルカリに大量に湧いてる古いPCにwin11入れて売ってる詐欺師はこれからどうすんだろ
アップデートできるとは言ってないので…
とまぁ冗談はさておき元々非対応機に無理矢理入れてもアップデート出来ないってのは最初の頃から言われてなかったっけ?
139無念Nameとしあき22/09/22(木)23:31:11No.1016465324そうだねx1
>E595の保証があと2ヶ月で切れる
>壊れたら新品に買い換えるべきか保証を延長するか…
>1年で7800円くらいするけど
その世代は筐体の剛性が低くてグニャグニャやぞ
いずれ壊れるから買い替えでいいと思う
E14/E15になってからは大丈夫
140無念Nameとしあき22/09/22(木)23:32:41No.1016465884そうだねx3
>安いのはディスプレイ解像度が低い
一時期1366x768のノートいっぱい流通してたよね
いくら安くてもあれは要らない
141無念Nameとしあき22/09/22(木)23:33:29No.1016466167+
ネットワークの2.5GbE普及しねーかな
あと1/4の価格まで降りてきてー
142無念Nameとしあき22/09/22(木)23:34:17No.1016466469+
言っとくけどX220のキーボードは最高だぞ
143無念Nameとしあき22/09/22(木)23:34:47No.1016466655+
中古の2017年くらいのやつをレストアしたやつってどうなんだろう
144無念Nameとしあき22/09/22(木)23:35:20No.1016466844+
>中古の2017年くらいのやつをレストアしたやつってどうなんだろう
もう新しいの買おうってならん?
145無念Nameとしあき22/09/22(木)23:35:30No.1016466895+
>E14/E15になってからは大丈夫
見てきたけど流石に値上がりしてる…
本体を机に据え置きでまず動かさないけど筐体の弱さが影響することあるかな
146無念Nameとしあき22/09/22(木)23:35:42No.1016466972そうだねx4
中古ノートは画面がIPSかどうかちゃんと表記して…
147無念Nameとしあき22/09/22(木)23:37:31No.1016467592+
>安いのはディスプレイ解像度が低い
それだけなら良いのだがIPSじゃなくTNなんだよなぁ
148無念Nameとしあき22/09/22(木)23:37:37No.1016467629+
>とまぁ冗談はさておき元々非対応機に無理矢理入れてもアップデート出来ないってのは最初の頃から言われてなかったっけ?
現在は通常の方法では無理だね
騙されて買っちゃうような素人にはできない方法でならまだできるけど
149無念Nameとしあき22/09/22(木)23:38:00No.1016467759+
フルHDのTN液晶ってあるのかな
150無念Nameとしあき22/09/22(木)23:38:18No.1016467853+
メインでもないしTNで全然いいけどなー
151無念Nameとしあき22/09/22(木)23:38:34No.1016467936+
IPSが普及し出した2015年以降のモデルなら大体IPSだよ
つーか中古で買うなら事前にメーカーのスペック表は確認しなよ
152無念Nameとしあき22/09/22(木)23:38:35No.1016467944+
    1663857515676.jpg-(552888 B)
552888 B
>>E14/E15になってからは大丈夫
>見てきたけど流石に値上がりしてる…
>本体を机に据え置きでまず動かさないけど筐体の弱さが影響することあるかな
動かさないなら大丈夫だけどこの不具合が出ると終わり
リボールしか修理方法がない
153無念Nameとしあき22/09/22(木)23:39:13No.1016468182+
>フルHDのTN液晶ってあるのかな
あるぞ
正直目が疲れなくておすすめだぞ
154無念Nameとしあき22/09/22(木)23:39:45No.1016468384+
>フルHDのTN液晶ってあるのかな
いくらでもあるよ
155無念Nameとしあき22/09/22(木)23:39:59No.1016468449+
このまえE15 gen2にかなりの量の麦茶をこぼしたけど故障してないぜ
thinkpadしゅごい…
156無念Nameとしあき22/09/22(木)23:40:59No.1016468822+
>動かさないなら大丈夫だけどこの不具合が出ると終わり
>リボールしか修理方法がない
わー
新しいの買い換える金貯めるか…
157無念Nameとしあき22/09/22(木)23:41:59No.1016469172+
用途次第ではChromebookやタブレット+BTキーボードも検討したい
158無念Nameとしあき22/09/22(木)23:42:23No.1016469300+
うちで対応機のN4100ノートは今日11の22H2にアップデートした
無理やり11にした2、4、7世代のi3には来ないのかな?
まあまた無理やりやれば良いだけだが
159無念Nameとしあき22/09/22(木)23:43:03No.1016469520+
Chromebookあきってこういうスレでしか見たことないけど
ご自分でほんとうに使ってるんか?お?
160無念Nameとしあき22/09/22(木)23:43:22No.1016469633そうだねx2
WIN10/SDD換装済のチン○パッドX230が1万切った値段で半年くらい置物にされてたから救った

バッテリーが3割くらいまでヘタってるから
カメラのところ塞いで自宅サブPCとして使ってる
161無念Nameとしあき22/09/22(木)23:43:50No.1016469791+
11はまだ不具合多すぎて仮想マシンで飼ってる
162無念Nameとしあき22/09/22(木)23:43:52No.1016469805+
>カメラのところ塞いで
ここ神経質過ぎん?
163無念Nameとしあき22/09/22(木)23:44:34No.1016470039+
懐が暖かければ中古の価格で一喜一憂せず新品を即金で買うさ
164無念Nameとしあき22/09/22(木)23:44:53No.1016470144+
>ご自分でほんとうに使ってるんか?お?
たまにしか使わないけど使ってるよ
165無念Nameとしあき22/09/22(木)23:45:26No.1016470326+
win11に対応してないPC達が格安で中古に流れるってコト…?
166無念Nameとしあき22/09/22(木)23:46:50No.1016470787+
高スペタワーPCにモバイル用にそこそこのノートが最強なんだな
中途半端なゴミは結局使わずに本当のゴミになる
167無念Nameとしあき22/09/22(木)23:47:16No.1016470928+
    1663858036341.jpg-(38744 B)
38744 B
>>カメラのところ塞いで
>ここ神経質過ぎん?
こういうの売ってる時代
168無念Nameとしあき22/09/22(木)23:48:25No.1016471334+
>win11に対応してないPC達が格安で中古に流れるってコト…?
無理矢理Windows11入れたものが売られてるぞ
安いグラボ付けてゲーミング名乗ってる場合もある
169無念Nameとしあき22/09/22(木)23:48:35No.1016471395+
lenovoのE15 Gen3キャンセル祭りでちょっと心証悪くしたのでdellかhpも考えようかな
170無念Nameとしあき22/09/22(木)23:49:32No.1016471707+
thinkbook13が気になってたけど上のレスでレノボこえーな…ってなった
171無念Nameとしあき22/09/22(木)23:50:38No.1016472095+
ミドルタワー何台もあるけど今は置物になってるな
使ってるのはSurfaceとかITXのちっこいマシンばっかりだ
今は性能がコンテンツを追い越しててデカいのよりミニマルにまとめたいわ
172無念Nameとしあき22/09/22(木)23:50:41No.1016472115そうだねx3
今の中華製品はレノボに限らず危険極まりないぞ
もうすぐ戦争するんだからな
173無念Nameとしあき22/09/22(木)23:51:28No.1016472371+
Win11ってシステム要件高かった気がするが…
色々やりようあるんだな
174無念Nameとしあき22/09/22(木)23:51:47No.1016472460+
BIOSパスワードかけても88888888とかで解けそうなんやな
175無念Nameとしあき22/09/22(木)23:52:29No.1016472706+
    1663858349743.jpg-(148459 B)
148459 B
>今の中華製品はレノボに限らず危険極まりないぞ
避けるに越したことはない
176無念Nameとしあき22/09/22(木)23:52:37No.1016472757+
他人のザーメンがついたキーボードはちょっとね
177無念Nameとしあき22/09/22(木)23:53:07No.1016472892+
>こういうの売ってる時代
不透明テープで足りてるわ
178無念Nameとしあき22/09/22(木)23:53:49No.1016473144そうだねx1
>Win11ってシステム要件高かった気がするが…
2年後に12が控えてるけどもっと高くなるだろうよ
馬鹿正直に付き合ってられんだろ
MSも自ら抜け道を用意したぐらいだしな
179無念Nameとしあき22/09/22(木)23:54:07No.1016473248+
>今の中華製品はレノボに限らず危険極まりないぞ
>もうすぐ戦争するんだからな
どこが仕掛けんの?
もう勝てる国無いよ
180無念Nameとしあき22/09/22(木)23:55:01No.1016473559+
>こういうの売ってる時代
こんなゴミみたいなスライドなんてすぐ壊れる
マスキングテープでも何でも貼っとけよ
181無念Nameとしあき22/09/22(木)23:55:29No.1016473733+
今の中国は半年前のロシア
182無念Nameとしあき22/09/22(木)23:58:41No.1016474818そうだねx3
15.6インチからテンキー付けるのやめて欲しい
俺が言いたいのはそれだけです
183無念Nameとしあき22/09/22(木)23:59:42No.1016475118そうだねx2
15インチまで行くとデカすぎる
184無念Nameとしあき22/09/23(金)00:00:48No.1016475485そうだねx1
    1663858848721.jpg-(231299 B)
231299 B
15.6インチのテンキーレスいいよね
快適に入力できる
185無念Nameとしあき22/09/23(金)00:02:11No.1016475974+
PCショップで働いてるんだけど譲渡会で中古のパソコン買ってWIN11にしたいって持ってくるジジイ多い
もちろんもれなく非対応
パッケージ版買っても入らないって言ってるのに…
186無念Nameとしあき22/09/23(金)00:03:34No.1016476416+
15.6フルHDノート使ってると21.5インチモニターって十分大きいなって思う
187無念Nameとしあき22/09/23(金)00:03:45No.1016476482そうだねx1
譲渡会のPCはなぁ…割高すぎる
188無念Nameとしあき22/09/23(金)00:03:59No.1016476557そうだねx3
>PCショップで働いてるんだけど譲渡会で中古のパソコン買ってWIN11にしたいって持ってくるジジイ多い
>もちろんもれなく非対応
>パッケージ版買っても入らないって言ってるのに…
年寄りはハードもドライバも対応してないってことすら理解できないのかな?
189無念Nameとしあき22/09/23(金)00:04:36No.1016476766+
ノートの15.6インチフルHDからデスクトップの32インチWQHDにした
画面めちゃくちゃでかい
190無念Nameとしあき22/09/23(金)00:05:13No.1016476948+
15インチもあってフルHDしかないのは
191無念Nameとしあき22/09/23(金)00:06:27No.1016477339そうだねx1
>年寄りはハードもドライバも対応してないってことすら理解できないのかな?
ハードウェアとかドライバとかそこから説明しないとわからんし
したとして理解できるかは大いに疑問
192無念Nameとしあき22/09/23(金)00:06:33No.1016477381+
>デスクトップの32インチWQHDにした
>画面めちゃくちゃでかい
したけど21.5に戻した
でかすぎてマウス動かすのしんどい
193無念Nameとしあき22/09/23(金)00:06:45No.1016477455+
>15インチもあってフルHDしかないのは
もしかしたらWQHDとかもあるの?
194無念Nameとしあき22/09/23(金)00:07:23No.1016477653+
>15インチもあってフルHDしかないのは
4Kにしたところでそんなには変わらんのでは?
195無念Nameとしあき22/09/23(金)00:07:55No.1016477810+
外でCDをリッピングする機会が多いので光学ドライブは必須
196無念Nameとしあき22/09/23(金)00:08:07No.1016477894+
>4Kにしたところでそんなには変わらんのでは?
Surfaceでも解像度上がったら結構違うぞ
解像度はあったほうがいい
197無念Nameとしあき22/09/23(金)00:09:01No.1016478173そうだねx1
>外でCDをリッピングする機会が多いので光学ドライブは必須
外で円盤持ち歩くか?
198無念Nameとしあき22/09/23(金)00:09:30No.1016478330+
>>外でCDをリッピングする機会が多いので光学ドライブは必須
買ってリッピングして売るとか
199無念Nameとしあき22/09/23(金)00:09:34No.1016478358そうだねx1
音楽はサブスクでいいわ
200無念Nameとしあき22/09/23(金)00:09:40No.1016478403そうだねx2
>PCショップで働いてるんだけど譲渡会で中古のパソコン買ってWIN11にしたいって持ってくるジジイ多い
>もちろんもれなく非対応
>パッケージ版買っても入らないって言ってるのに…
なんでWIN11にしたがるのか不思議
201無念Nameとしあき22/09/23(金)00:13:29No.1016479598+
>No.1016478173
>No.1016478330
図書館のCDをチョチョイと
202無念Nameとしあき22/09/23(金)00:13:47No.1016479700そうだねx1
1番キツかったのは客の使ってるパソコンWin11非対応だし抜け道使っても出来るか一切保証せんよ自己責任でやれよって言って売ったWIN11パッケージ版が使えなかったから返品したいってクレームついた時
203無念Nameとしあき22/09/23(金)00:14:56No.1016480049+
好きなもので他人の面倒みるのはめんどいわ
特にpcは
204無念Nameとしあき22/09/23(金)00:16:11No.1016480443そうだねx2
>ハードウェアとかドライバとかそこから説明しないとわからんし
>したとして理解できるかは大いに疑問
元から理解する気ない
できると思いこんでるから思い通りになって欲しいってだけ
出来ないという返事は最初から求めていない
大体こんな感じ
205無念Nameとしあき22/09/23(金)00:16:12No.1016480446そうだねx2
>1番キツかったのは客の使ってるパソコンWin11非対応だし抜け道使っても出来るか一切保証せんよ自己責任でやれよって言って売ったWIN11パッケージ版が使えなかったから返品したいってクレームついた時
自己責任って言葉は最近の自作erにも通じないし
最早死語ね
んなもんで門外漢のユーザに伝わる訳ないよな
206無念Nameとしあき22/09/23(金)00:18:50No.1016481247+
>自己責任って言葉は最近の自作erにも通じないし
いや売った段階では分かった自己責任でやるって言ってたのよ…
出来んかったから店員に使えるって言われた!ってクレームがついたわけで…
207無念Nameとしあき22/09/23(金)00:21:02No.1016481935そうだねx4
>いや売った段階では分かった自己責任でやるって言ってたのよ…
>出来んかったから店員に使えるって言われた!ってクレームがついたわけで…
50代以上にはカスタマーハラスメント、略してカスハラをする連中が多いみたいだね
他人に責任投げたいでしょうよ
自分のことなのにな
208無念Nameとしあき22/09/23(金)00:22:21No.1016482332そうだねx2
歳を取ると新しい物に対応できなくなったり頭が凝り固まってしまうのつらい
209無念Nameとしあき22/09/23(金)00:22:54No.1016482488そうだねx2
>いや売った段階では分かった自己責任でやるって言ってたのよ…
>出来んかったから店員に使えるって言われた!ってクレームがついたわけで…
売るときに一筆書かせるとかしないとだめかな
210無念Nameとしあき22/09/23(金)00:23:59No.1016482824+
>50代以上にはカスタマーハラスメント、略してカスハラをする連中が多いみたいだね
校内暴力世代だからなあ
211無念Nameとしあき22/09/23(金)00:24:42No.1016483045そうだねx1
>売るときに一筆書かせるとかしないとだめかな
そうしたいよ…
俺は客のポイントカードとか受付表に怪しいところ記録してあったから助かっただけ…
証拠残すのは本当に大事
212無念Nameとしあき22/09/23(金)00:25:37No.1016483334+
中古PCのリファービッシュ品が欲しい
213無念Nameとしあき22/09/23(金)00:26:12No.1016483488そうだねx5
だからPCで他人のケツは持ちたくない
214無念Nameとしあき22/09/23(金)00:29:55No.1016484583+
自作安いけど保証とか一切無いからなぁ
かといってメーカー品だと大抵スリムケースで増設スペース無しとかザラだし…
まぁケーブル繋いで両面テープで適当に張り付ければいいんだがなガハハ
215無念Nameとしあき22/09/23(金)00:30:01No.1016484613+
    1663860601444.jpg-(294470 B)
294470 B
首のないMacBookが欲しいな
画実にミニマルでいい
216無念Nameとしあき22/09/23(金)00:30:19No.1016484708そうだねx1
パソコンは古くなったら買い換えるものという意識の無い人が多すぎる
217無念Nameとしあき22/09/23(金)00:30:50No.1016484870+
>自作安いけど保証とか一切無いからなぁ
>かといってメーカー品だと大抵スリムケースで増設スペース無しとかザラだし…
>まぁケーブル繋いで両面テープで適当に張り付ければいいんだがなガハハ
そもそも増設するような使い方をしない
218無念Nameとしあき22/09/23(金)00:31:24No.1016485039+
>自作安いけど保証とか一切無いからなぁ
まだ初めて12~3年くらいの若輩者の自作erだけど
保証必要な場面って殆ど無くね?
組んでベンチ回して特に問題なきゃもうメーカー保証なんか要らないわ
219無念Nameとしあき22/09/23(金)00:34:31No.1016485932+
初期不良交換しか保証のお世話になった事無いや
220無念Nameとしあき22/09/23(金)00:35:05No.1016486084+
めんどくさい連中のめんどくさい相談は全部出来ませんで断ればいい
客商売だから客の要望は出来る限り実現させようはロクなことにならん
221無念Nameとしあき22/09/23(金)00:35:35No.1016486229そうだねx1
前回のPC組み立ての時はツクモで揃えてみんな相性保証と延長保証付けた
今回延長保証は要らないかなと思って付けてない
222無念Nameとしあき22/09/23(金)00:36:00No.1016486360+
>めんどくさい連中のめんどくさい相談は全部出来ませんで断ればいい
>客商売だから客の要望は出来る限り実現させようはロクなことにならん
お金取ろうぜ
5万円くらい
223無念Nameとしあき22/09/23(金)00:40:43No.1016487601+
たまに見かけるほとんど新品みたいな中古ノートPC
よっぽど丁寧な使い方をしていたのかそれとも死蔵されてたのか
224無念Nameとしあき22/09/23(金)00:41:09No.1016487701そうだねx2
>そもそも増設するような使い方をしない
動画保存しとくのにドライブ増設したいって人はちらほら見る
>保証必要な場面って殆ど無くね?
>組んでベンチ回して特に問題なきゃもうメーカー保証なんか要らないわ
ごめんちゃんと動く保証って意味で言ったんよ
適当にパーツ選んで互換性無しとか相性問題でメモリ買いなおしとか
母親連れの高校生っぽいのがYoutuberの真似してパーツ買ったらマザボもCPUもメモリも互換性無かったのは見てて胸が痛かった
225無念Nameとしあき22/09/23(金)00:41:15No.1016487729+
上の方でchromebookのスクリーンショット貼ったけど
老人や子供にはホントおすすめなんよね
変に設定いじったり出来ないし更新も自動で行われて再起動も速いから管理の手間がない
でもここで以前立ってたchromebookスレは気に入らない人がいるのか荒らされることが多くて最近立たないな…
226無念Nameとしあき22/09/23(金)00:42:48No.1016488115+
何度かOSをクリーンインストールする羽目になってるけどまだ元気だなあ使ってるノート
227無念Nameとしあき22/09/23(金)00:43:19No.1016488239そうだねx1
>母親連れの高校生っぽいのがYoutuberの真似してパーツ買ったらマザボもCPUもメモリも互換性無かったのは見てて胸が痛かった
互換性っていうかそれじゃそもそも規格違うやん
よく調べなかったってだけでは
勉強代だな
228無念Nameとしあき22/09/23(金)00:44:17No.1016488455そうだねx3
端っから店員頼みのユーザーは自作向いてなさすぎる
229無念Nameとしあき22/09/23(金)00:44:31No.1016488517そうだねx1
痛くなければ覚えませぬ
230無念Nameとしあき22/09/23(金)00:45:09No.1016488671+
Windowsは出来る事多いけど触れる場所多すぎて旅客機の操縦席みたいな状態だから動画みたりネットサーフィンするくらいならChromeBook悪くないと思う
あくまでWindowsになれた人間からすると物足りないってだけで
231無念Nameとしあき22/09/23(金)00:45:54No.1016488851+
>痛くなければ覚えませぬ
10年ぶりの自作でひどい目にあった
CPUとグラボを、2-3回買い直した
232無念Nameとしあき22/09/23(金)00:46:39No.1016489048そうだねx3
>10年ぶりの自作でひどい目にあった
>CPUとグラボを、2-3回買い直した
言っちゃ悪いけどアホじゃね?
233無念Nameとしあき22/09/23(金)00:48:19No.1016489467そうだねx1
>言っちゃ悪いけどアホじゃね?
アホだった…
なので次はBTOにする
234無念Nameとしあき22/09/23(金)00:48:51No.1016489592+
>パソコンは古くなったら買い換えるものという意識の無い人が多すぎる
家電とかと一緒で動いてる限り壊れるまで使い続けられる物だと思ってるんだよ
235無念Nameとしあき22/09/23(金)00:49:00No.1016489632そうだねx1
逆に良くそこまで失敗出来るな
仕事とかでそんなミスしてたら話にならんやろ
236無念Nameとしあき22/09/23(金)00:49:51No.1016489838+
>動画保存しとくのにドライブ増設したいって人はちらほら見る
NASじゃダメ?それとも高くて尻込みするかな
237無念Nameとしあき22/09/23(金)00:51:34No.1016490235+
>NASじゃダメ?それとも高くて尻込みするかな
余ってるマシン鯖にするだけでも違うんだけどな
238無念Nameとしあき22/09/23(金)00:53:14No.1016490603そうだねx1
>家電とかと一緒で動いてる限り壊れるまで使い続けられる物だと思ってるんだよ
これはかなり多い
一番スカっとしたのはHDDの寿命来てるから交換かバックアップ推奨したのに使い続けて物理破損
仕事のデータ入ってるから諦めるわけにも行かずそのまま復旧十数万円コース
239無念Nameとしあき22/09/23(金)00:54:32No.1016490910+
>逆に良くそこまで失敗出来るな
>仕事とかでそんなミスしてたら話にならんやろ
10年前の生半可な知識で組んでえらいことになった
今はそれなりのスペックに落ち着いたがこんなマシン要ったのかって、なった
5900X、128GBメモリ、2TBSSD、4TBHDD×2
3080-12GB、850W電源
240無念Nameとしあき22/09/23(金)00:54:59No.1016491009+
>NASじゃダメ?それとも高くて尻込みするかな
余計な物置きたくないだったり古いパソコンの生きてるドライブを流用したいだったりはある
241無念Nameとしあき22/09/23(金)00:55:46No.1016491176そうだねx5
>128GBメモリ
加莫!
242無念Nameとしあき22/09/23(金)00:56:00No.1016491219+
>今はそれなりのスペックに落ち着いたがこんなマシン要ったのかって、なった
>5900X、128GBメモリ、2TBSSD、4TBHDD×2
>3080-12GB、850W電源
石は兎も角物理メモリそんな要らんだろ
仮想マシン立てまくるつもりか
243無念Nameとしあき22/09/23(金)00:56:10No.1016491265+
ノートPCって意識高い系がmac買う以外に今どき一般用途で需要あるんだろうか
企業向けならわかるけど
244無念Nameとしあき22/09/23(金)00:56:14No.1016491283+
>中古PCスレ
>もう悩みすぎて新品でなくても良いかなと思ってる
>今使ってるThinkPadX220も中古で買ったし
>ただディスプレイの性能が…
del
245無念Nameとしあき22/09/23(金)00:57:09No.1016491497そうだねx1
>ノートPCって意識高い系がmac買う以外に今どき一般用途で需要あるんだろうか
普通に作業用エンタメ用で買うわ
246無念Nameとしあき22/09/23(金)00:57:51No.1016491652+
>>ノートPCって意識高い系がmac買う以外に今どき一般用途で需要あるんだろうか
>普通に作業用エンタメ用で買うわ
それってスペック的には安物で良さそうだけどいくらくらいの使ってるの?
247無念Nameとしあき22/09/23(金)00:58:22No.1016491772+
>それってスペック的には安物で良さそうだけどいくらくらいの使ってるの?
Surface PRO7だよ
248無念Nameとしあき22/09/23(金)00:59:06No.1016491935+
ジャンクのthinkpadを直して量産してる俺
249無念Nameとしあき22/09/23(金)00:59:14No.1016491964+
エンタメ用こそ金出すだろ
VGAその最たるもんでは
250無念Nameとしあき22/09/23(金)00:59:32No.1016492035+
>ノートPCって意識高い系がmac買う以外に今どき一般用途で需要あるんだろうか
>企業向けならわかるけど
仕事持ち帰るから…は企業向けに入るのかな?
春頃は大学で必要になる人が多かった
251無念Nameとしあき22/09/23(金)00:59:54No.1016492102+
>ノートPCって意識高い系がmac買う以外に今どき一般用途で需要あるんだろうか
>企業向けならわかるけど
持ち運べた方がよくね?
252無念Nameとしあき22/09/23(金)01:00:58No.1016492343そうだねx2
>歳を取ると新しい物に対応できなくなったり頭が凝り固まってしまうのつらい
としあきの中にもそう言うのがチラホラと見かける様になってきてるからなあ
話聞いたら譲渡会でパソコン買ってる年寄りレベルの返答しか出来ないのも既にいる
253無念Nameとしあき22/09/23(金)01:01:23No.1016492440そうだねx2
>ノートPCって意識高い系がmac買う以外に今どき一般用途で需要あるんだろうか
むしろ一般家庭だとPC専用のスペースがなくてノートメインなのでは
家電ショップだとほぼノートしか置いてないよ
254無念Nameとしあき22/09/23(金)01:03:49No.1016492942+
一般用途っていうのが曖昧過ぎたからゴメン
学生の勉強用途は仕事と一緒と思ってて
それは家と大学で持ち運べた方がイイなと思う
255無念Nameとしあき22/09/23(金)01:04:33No.1016493093+
PCでゲームしないから高性能なCPUもグラボいらないし
動画と画像を溜めこむだけだから大容量の外部ストレージさえあればいい
256無念Nameとしあき22/09/23(金)01:04:54No.1016493172+
安物で済ますってこともあるけど
それは安物で済むからそれ買ってるわけであって
普段遣い考えるならそれ相応に金出すわ
257無念Nameとしあき22/09/23(金)01:05:23No.1016493288+
中古PCは罠が多すぎてな…
表記されていない世代
何時間動いたかわからないHDD
どれだけ消耗したかわからないバッテリー
触れる状態なら確かめられるけども…
258無念Nameとしあき22/09/23(金)01:05:32No.1016493334+
>>それってスペック的には安物で良さそうだけどいくらくらいの使ってるの?
>Surface PRO7だよ
なるほどぁ
恥ずかしながらSurfaceみたいなタブレット兼用?PC触ったことないから使い勝手が未知数なんだよね
家で在宅だとデスクトップだけで事足りてるからいつか触ってみたいわ
259無念Nameとしあき22/09/23(金)01:06:24No.1016493507+
>恥ずかしながらSurfaceみたいなタブレット兼用?PC触ったことないから使い勝手が未知数なんだよね
>家で在宅だとデスクトップだけで事足りてるからいつか触ってみたいわ
俺も自作してるけどSurfaceは別腹だわ
これメインに据えてもいいくらい使い勝手好きだよ
260無念Nameとしあき22/09/23(金)01:06:25No.1016493514+
>動画と画像を溜めこむだけだから大容量の外部ストレージさえあればいい
メモリはあると捗るぞ
過剰にあってもあまり意味はないが
261無念Nameとしあき22/09/23(金)01:07:07No.1016493674+
うちの両親は自室じゃなくてリビングで使うから片付けられるノートのほうが良いみたい
タブレットと違って画面が大きいのと単体で安定して自立するのも楽だってさ
262無念Nameとしあき22/09/23(金)01:07:17No.1016493703そうだねx2
>中古PCは罠が多すぎてな…
>何時間動いたかわからないHDD
HDDなら取り替えればいいと俺は考える
263無念Nameとしあき22/09/23(金)01:08:43No.1016494035+
ノートパソコンのSSDって簡単に換装できるんだろうか
264無念Nameとしあき22/09/23(金)01:08:45No.1016494048+
>HDDなら取り替えればいいと俺は考える
自分でできるなら問題ないんだけどね
わからずに買うおじいちゃんは早々に寿命来て起動不可→交換で数万取られるってコンボを食らうわけで…
265無念Nameとしあき22/09/23(金)01:08:51No.1016494078+
>ノートPCって意識高い系がmac買う以外に今どき一般用途で需要あるんだろうか
既に書かれたが普通の人はノートで十分だぞ
266無念Nameとしあき22/09/23(金)01:10:36No.1016494473+
ノート使ってるけど普段使いはモニタにワイヤレス接続
267無念Nameとしあき22/09/23(金)01:10:46No.1016494509+
HDDなんて今は最初から格安SSDに替えるだけだし
バッテリーなんて消耗しているのが普通で電源ない環境で使おうなんて期待しないな
268無念Nameとしあき22/09/23(金)01:11:00No.1016494570+
デスクトップはなんだかんだパーツ付け替え変えていけば主要パーツほぼ変えず長持ちするから良いんだよな
未だに10年くらい前?のI7-2600KベースのPCがバリバリ現役ですわ
269無念Nameとしあき22/09/23(金)01:12:18No.1016494830そうだねx1
HP閲覧と事務作業と中心でキーボード触ることが多いなら中古ThinkPadでよくない?ってのはある
270無念Nameとしあき22/09/23(金)01:12:25No.1016494856+
>ノートパソコンのSSDって簡単に換装できるんだろうか
大体簡単にできるようになってるよ
271無念Nameとしあき22/09/23(金)01:13:18No.1016495042+
>バッテリーなんて消耗しているのが普通で電源ない環境で使おうなんて期待しないな
Surface PRO3今年の頭まで使ってたけど
8年ものでバッテリー85%くらい生きてたぞ
電源つなげっぱにしなかったし、計算させながら電源につなげなかったりと
結構気を使って使ってたお陰で最後までバッテリーは保ってたよ
272無念Nameとしあき22/09/23(金)01:13:25No.1016495071+
デスクトップでなければ出来ない使い道が無いから選択肢に入らない
273無念Nameとしあき22/09/23(金)01:13:44No.1016495130+
>ノートパソコンのSSDって簡単に換装できるんだろうか
起動する状態ならクローン取るのは簡単
抜き差しも簡単
ただし今どきのパソコンって専用の窓あるわけじゃなくてツメでハマってる底板まるごとはがさないとダメなのがネック(結構固い&劣化してると簡単に折れる)
あと機種によっては底板にスピーカーついてて下手に底板引っぺがすと一緒に断線する罠がある
さらにごく稀にSATA接続タイプのM.2という罠も…
274無念Nameとしあき22/09/23(金)01:14:41No.1016495312+
>HP閲覧と事務作業と中心でキーボード触ることが多いなら中古ThinkPadでよくない?ってのはある
レノボ製ってことで変な奴に絡まれることを除けば
275無念Nameとしあき22/09/23(金)01:15:02No.1016495382+
>さらにごく稀にSATA接続タイプのM.2という罠も…
罠かねそれって
レーン使わないのはそれはそれで利点じゃね
276無念Nameとしあき22/09/23(金)01:15:44No.1016495502+
何気にモバイルモニターってのが気になってる
277無念Nameとしあき22/09/23(金)01:18:22No.1016496021そうだねx1
>罠かねそれって
>レーン使わないのはそれはそれで利点じゃね
M.2=NVMeと思い込んで買った人が居るんだ
そしてノート側にはSATAM2しか…
278無念Nameとしあき22/09/23(金)01:19:02No.1016496167そうだねx3
>M.2=NVMeと思い込んで買った人が居るんだ
そいつの勉強不足の所為だろ
279無念Nameとしあき22/09/23(金)01:19:15No.1016496217+
中古PCならVAIOtypePが欲しい
今の性能で
280無念Nameとしあき22/09/23(金)01:19:37No.1016496285+
RTX4000番台が出るというのにRTX2080中古を買ってしまった愚か者が私です
だって税込24000円で安く感じちゃったから…
281無念Nameとしあき22/09/23(金)01:20:06No.1016496376そうだねx4
簡単に取り外しができるタイプのノートはメーカーに感謝したくなる
282無念Nameとしあき22/09/23(金)01:20:49No.1016496528+
中古で買ってそれ何年もつの
283無念Nameとしあき22/09/23(金)01:21:29No.1016496634+
>中古で買ってそれ何年もつの
物理的にぶっ壊さない限り形はあるんじゃね
284無念Nameとしあき22/09/23(金)01:23:06No.1016496943+
>そしてノート側にはSATAM2しか…
サイズと切込みにも注意
Versaproとか2242且つBキー切り欠きのNVMeを要求されたし
285無念Nameとしあき22/09/23(金)01:23:56No.1016497082+
ノートのM.2は接続規格よりサイズの罠の方がひどい
286無念Nameとしあき22/09/23(金)01:25:53No.1016497415+
ストレージ交換で一番苦労させられたのはファンレス時代のレッツノート
あれはもう二度とやりたくない
287無念Nameとしあき22/09/23(金)01:28:18No.1016497823+
>ストレージ交換で一番苦労させられたのはファンレス時代のレッツノート
>あれはもう二度とやりたくない
キーボードがへにょりやすくて泣ける
288無念Nameとしあき22/09/23(金)01:36:58No.1016499394+
asusのリファービッシュ品ノートPC使ってるけどさすがに6年経つと厳しくなってくるから買い替えなきゃと思ってる
289無念Nameとしあき22/09/23(金)01:39:24No.1016499815+
>石は兎も角物理メモリそんな要らんだろ
>仮想マシン立てまくるつもりか
写真の現像するからメモリ多い方がいいかなと
290無念Nameとしあき22/09/23(金)01:39:26No.1016499822+
HPのノーパソが1か月で1万円値上げ
円安やばいからさっさと買った方がいい
291無念Nameとしあき22/09/23(金)01:40:20No.1016499972そうだねx1
>写真の現像するからメモリ多い方がいいかなと
Lightroom使うにしても限度があるわ
2Dの静止画でそんな要らんだろ
292無念Nameとしあき22/09/23(金)01:42:10No.1016500313+
>何気にモバイルモニターってのが気になってる
便利っちゃ便利だけとACアダプタ繋げないとノート本体のバッテリーがあっという間に無くなる
293無念Nameとしあき22/09/23(金)01:43:10No.1016500474+
まだまだ出回ってるのは第7世代以前ばかり
294無念Nameとしあき22/09/23(金)01:43:53No.1016500592+
>Lightroom使うにしても限度があるわ
買ってから64GBも有れば十分かと思った
でもメモリを上限までフル実装したかった
6万かかったけど
295無念Nameとしあき22/09/23(金)01:53:02No.1016502165+
>>中古PCは即Chrome化
>軽いlinuxでいいわ
>アプリケーションもそれなりにあるし
具体名出さないと食いつかない
puppy確かに動くけどちょっと使いづらい
Mint osくらいだとまあ違和感ない
Linux liteはそれほど軽く感じなかった
やっぱubuntu系が無難
296無念Nameとしあき22/09/23(金)01:53:25No.1016502231+
>別にネット見る程度ならosはwindowsじゃなくてubuntuとかでもいいしな
chromeが動けばなんでもいい
297無念Nameとしあき22/09/23(金)01:53:51No.1016502310そうだねx1
>linux入れようや
>不自由を楽しめ
最近そうでもないんだ
298無念Nameとしあき22/09/23(金)01:54:18No.1016502396+
>買ってから64GBも有れば十分かと思った
>でもメモリを上限までフル実装したかった
RYZENは基本的に4枚挿しだとクロックが落ちます
高クロックメモリーのクロックを最大限出せるのは2枚挿し

らしいが
299無念Nameとしあき22/09/23(金)01:54:43No.1016502472+
>もう近所に中古PC売ってるのハードオフくらいだけど値段がつまらない
やっぱ500円くらいでないと買わないよね
300無念Nameとしあき22/09/23(金)01:55:12No.1016502543+
>>220ならまだ戦えるだろ…
>人の心とかないんか
こいつ乾電池で動くらしいな
301無念Nameとしあき22/09/23(金)01:56:43No.1016502803そうだねx1
>でも何をしていいのかわからん
iPhoneの母艦にすればいいじゃん
win機より相性いいだろ
302無念Nameとしあき22/09/23(金)02:34:16No.1016507556そうだねx3
>>半田付けが必要になるけどね
>半田ゴテ長いこと使ってないけどやってみようかな
そんなレベルならやめとけ
303無念Nameとしあき22/09/23(金)02:36:54No.1016507874+
ゲーミングPCを組んでみたいんだがな
どうみても1台の予定が余ったパーツを生かすために3台半くらい仕上がりそうで自分が嫌
今はスマホでそれやってる
304無念Nameとしあき22/09/23(金)02:41:00No.1016508363+
中古のx280がまだまだ元気
保守パーツの入手性も高い
305無念Nameとしあき22/09/23(金)02:59:37No.1016510281+
今の自作PCってWin使うのに
config.sysとかautoexec.batから解放されてたりするん?
306無念Nameとしあき22/09/23(金)03:29:44No.1016512899+
元々10を11にアップデートしたやつをリカバリしたらどうなるの?

- GazouBBS + futaba-