[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在4271人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ

画像ファイル名:1663934417491.jpg-(307449 B)
307449 B22/09/23(金)21:00:17No.974776832+ 22:00頃消えます
悪党の悲しき過去とか友情シーンみたいなのって必要?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
122/09/23(金)21:03:08No.974778206そうだねx23
そういうのが好まれたのが日本文学の流れだろ
南総里見八犬伝の話とか知らないの?
222/09/23(金)21:05:37No.974779377そうだねx1
知らないので詳しく教えていただけますか
322/09/23(金)21:06:09No.974779604そうだねx47
不要か必要かではわからんが
悪党に悲しき過去なんて必要ない!みたいな作品ばっかだと飽きそうだからあってもいいんじゃないかな
422/09/23(金)21:08:11No.974780511+
定番
522/09/23(金)21:08:20No.974780567+
作品次第
622/09/23(金)21:08:32No.974780650そうだねx15
改めて見るとめっちゃこわいやられ方してるなヴェルゴさん…
722/09/23(金)21:09:08No.974780915そうだねx10
好きだから必要
そればかりだと飽きるが
822/09/23(金)21:09:35No.974781107+
普通に幹部相当の実力あったな
922/09/23(金)21:09:45No.974781207そうだねx25
あんまりそればっかりだと安っぽいけど
全くやらないのもそれはそれで安っぽい
1022/09/23(金)21:10:38No.974781666+
坪内逍遙は小説神髄の中で悪党とかの小説の主観となる奴ら以外の心理描写とかそういうのが一切無い小説を時代遅れとして批判しててそんな作品の代表作だった八犬伝を大々的に扱き下ろした
これがすごい好まれて八犬伝は文学史の中でも無視されがちな存在になった…って話だったな
1122/09/23(金)21:12:11No.974782319そうだねx16
人間味も背景もない悪役なんて一山いくらの雑魚じゃん
1222/09/23(金)21:13:10No.974782759+
ジョジョはそういうのあえて無くしてるって言ってたな
1322/09/23(金)21:15:35No.974784023+
41歳は元のミステリアスな大物感はなくなったけど悲しい過去ある事でPTSD患者みたいで一粒で二度美味しいキャラになったと思う
1422/09/23(金)21:16:39No.974784600+
>ジョジョはそういうのあえて無くしてるって言ってたな
ジョジョは割と敵側の友情シーンないか…?
スケアーロとティッツアーノとか
1522/09/23(金)21:17:17No.974784913そうだねx5
>>ジョジョはそういうのあえて無くしてるって言ってたな
>ジョジョは割と敵側の友情シーンないか…?
>スケアーロとティッツアーノとか
ヴェルサスとか悲しい過去持ちの代表例みたいな奴だしな
1622/09/23(金)21:17:23No.974784965そうだねx3
ルッチとか悲しい過去ないシンプルな戦闘狂だけどキャラとしての魅力があるかと言われるとうーnってなる
バトル自体は熱いし盛り上がったけど
1722/09/23(金)21:17:23No.974784970+
>ジョジョはそういうのあえて無くしてるって言ってたな
部のラスボスは全員そんな感じがする
でもプッチは違ったか
1822/09/23(金)21:18:04No.974785303そうだねx1
読もうぜ
https://comic-days.com/episode/3269754496895701208 [link]
1922/09/23(金)21:18:09No.974785362+
プッチとか悲しき過去持ちのボスじゃない?
2022/09/23(金)21:18:31No.974785561+
>ルッチとか悲しい過去ないシンプルな戦闘狂だけどキャラとしての魅力があるかと言われるとうーnってなる
>バトル自体は熱いし盛り上がったけど
強いというのはそれだけで魅力だからな
2122/09/23(金)21:19:32No.974786083そうだねx1
敵は無惨くらいのクソ野郎がいい
2222/09/23(金)21:20:24No.974786491+
ワンピースは悪い奴にひたすら苦しめられて最後の最後にぶん殴って倒すのが気持ちいい作品だし…
2322/09/23(金)21:21:00No.974786791+
海外ドラマの話した?
2422/09/23(金)21:21:15No.974786912+
なんの理由もなく悪行に手を染める奴は怖いし…
2522/09/23(金)21:21:39No.974787126+
>普通に幹部相当の実力あったな
ククク…やつは我ら大幹部の中でも一番の有能
2622/09/23(金)21:21:39No.974787129+
今読むと若がすまんって言うのすごい珍しく思える
2722/09/23(金)21:21:44No.974787166そうだねx1
>プッチとか悲しき過去持ちのボスじゃない?
大統領もだな
2822/09/23(金)21:21:52No.974787233+
アクセントに置く分にはいいけど全員それだと平板になりそう
2922/09/23(金)21:22:44No.974787646+
昔の小説は人物の心の声とか第三者視点での解説とかやらずに全部登場人物の言葉で説明しようしてないか?
3022/09/23(金)21:22:45No.974787654+
必ずしもいるわけでもいらないわけでもないな
3122/09/23(金)21:23:17No.974787950そうだねx5
なんならDIOからして悲しい過去がある
3222/09/23(金)21:23:37No.974788127そうだねx18
すぐ0か1かの極端で考えるの良くないと思うよ
3322/09/23(金)21:23:44No.974788185+
>アクセントに置く分にはいいけど全員それだと平板になりそう
過去のバリエーション増やせば良くない?
まあ流石に全員にはいらないけども
3422/09/23(金)21:24:14No.974788447そうだねx1
ワンピースのボスはクロコダイルとかエネルとか特に悲しき過去とかなくボスやってる奴と
モリアとか若とか悲しき過去ある奴がバランスよくいる気がする
3522/09/23(金)21:24:27No.974788564そうだねx2
ワンピは悪党の過去よりもその国の哀しき過去が悲しすぎるからやめて欲しい
3622/09/23(金)21:24:35No.974788637+
悲しい過去思いついたら入れたらいいしこいつはなくていいだろと思ったら書かなくていいんじゃない?
3722/09/23(金)21:24:37No.974788650+
>若とか
うーん…
3822/09/23(金)21:25:02No.974788899+
アーロンだって過去生えたしな
3922/09/23(金)21:25:14No.974788983そうだねx14
若の過去自体は悲しいだろ
自分から不幸自慢してくるのがアレなだけで
4022/09/23(金)21:25:22No.974789050そうだねx1
>ワンピは悪党の過去よりもその国の哀しき過去が悲しすぎるからやめて欲しい
まだ明かされてないけどたぶんこの世界の歴史自体悲しすぎるだろうから
4122/09/23(金)21:25:32No.974789146そうだねx3
ホーディに悲しくもない過去…
4222/09/23(金)21:25:34No.974789162そうだねx2
>>若とか
>うーん…
いやあれは十分悲惨な過去だろう
4322/09/23(金)21:25:36No.974789176+
>すぐ0か1かの極端で考えるの良くないと思うよ
0と1は違う
4422/09/23(金)21:25:40No.974789217そうだねx9
こんな理由で現在こういう活動してますよってだけなのにブーブー言う奴がわからない
4522/09/23(金)21:25:41No.974789223+
>昔の小説は人物の心の声とか第三者視点での解説とかやらずに全部登場人物の言葉で説明しようしてないか?
古典SFの時点でそんなもんいっぱいあるけど古事記とかそういう話?
4622/09/23(金)21:25:52No.974789324そうだねx3
まあ天下の鬼滅だって悲しき過去とただのクソ野郎の過去があったし使い分ければいい
4722/09/23(金)21:26:13No.974789495+
いや若は悲しき過去だろ
若は天竜人から堕ちたことを悲しいと思ってそうで
読者は母が死に父と弟は自分で殺してそのことに実は苛まれてるってのが見えてるからそっちを悲しいと思ってそうだけど
4822/09/23(金)21:26:20No.974789556そうだねx2
>若の過去自体は悲しいだろ
>自分から不幸自慢してくるのがアレなだけで
いやまぁ不幸自慢してもいいくらい不幸ではあると思うよ
4922/09/23(金)21:26:25No.974789602+
ディオの悲しき過去…!
5022/09/23(金)21:26:30No.974789649+
アメリカシリアルキラーの生い立ち解説とか見てると楽しいし
5122/09/23(金)21:26:32No.974789667そうだねx6
正直鬼滅は毎回雑に可哀想な過去語られるのバカみたいだと思ってんすがね…
5222/09/23(金)21:26:37No.974789707そうだねx1
東の海編のクリークあたりは複雑な人間関係してたの好き
ドフラミンゴのところはなんか消化不良だしいらん
5322/09/23(金)21:26:46No.974789772+
若を悲しき過去持ちにするのはムリだろ
5422/09/23(金)21:27:02No.974789913+
>まあ天下の鬼滅だって悲しき過去とただのクソ野郎の過去があったし使い分ければいい
わしの悲しき過去はみんなに感動を与えたなぁ
5522/09/23(金)21:27:11No.974789990そうだねx7
若の場合は過去編出したことで行動原理とか分かりやすくなってるから必要な過去編だと思う
5622/09/23(金)21:27:19No.974790052+
斧手のモーガンに悲しき過去…
5722/09/23(金)21:27:32No.974790161そうだねx5
>敵は無惨くらいのクソ野郎がいい
でも鬼はかなりの割合悲しき過去持ちだったな
全員半天狗にするべき
5822/09/23(金)21:27:32No.974790163そうだねx7
ジョジョは多分「吉良吉影は過保護という虐待を受けてた」という設定があったけど本編で触れないことにしたって話が広がったんだと思う
5922/09/23(金)21:27:38No.974790207そうだねx1
猿渡哲也の漫画の敵みんな悲しい過去あるが「」は凄い馬鹿にするじゃん
でも坪内からしたらそうじゃないそれが作品なんだよだろ
6022/09/23(金)21:27:46No.974790263+
ビッグ・マムに悲しき過去…!
6122/09/23(金)21:27:51No.974790301+
若の過去自体は結構悲惨だと思う
親があまりにもお花畑過ぎる
6222/09/23(金)21:27:59No.974790358そうだねx10
>東の海編のクリークあたりは複雑な人間関係してたの好き
>ドフラミンゴのところはなんか消化不良だしいらん
個人の感想は自由だけどクリークになんか複雑な人間事情あった???
6322/09/23(金)21:28:31No.974790618そうだねx1
このシーン大好きだから必要だわ
6422/09/23(金)21:28:35No.974790659+
ワンピでも敵側の悲しき過去ってのは昔はそこまで描写無かったな
あくまで敵によって苦しめられてる仲間やゲストキャラや民衆の過去がメインであって
6522/09/23(金)21:28:40No.974790703そうだねx2
>ビッグ・マムに悲しき過去…!
本人からしたら本当に悲しい過去
読者は恐怖した
6622/09/23(金)21:28:45No.974790740そうだねx1
>斧手のモーガンに悲しき過去…
ジャンゴ洗脳前は結構まともそうだったけどあれ洗脳自体は切れてるけど権力手に入れて腐ったんだっけ
6722/09/23(金)21:28:49No.974790777+
>個人の感想は自由だけどクリークになんか複雑な人間事情あった???
まずパールさんがジャングル育ちだろ?
6822/09/23(金)21:28:55No.974790832そうだねx1
>ジョジョは多分「吉良吉影は過保護という虐待を受けてた」という設定があったけど本編で触れないことにしたって話が広がったんだと思う
まああれは本編読むだけでも過保護っぽいな…っていうのは推測できるしな…
6922/09/23(金)21:28:56No.974790838そうだねx7
>でも鬼はかなりの割合悲しき過去持ちだったな
うn
>全員半天狗にするべき
そうすると半天狗の唯一と言っていい身勝手なカスって魅力が無くなるし…
7022/09/23(金)21:28:59No.974790865そうだねx3
>ホーディに悲しくもない過去…
偏見が暴走したってキャラなんだから良いだろ!!!
7122/09/23(金)21:29:13No.974790989+
冨樫が割と好きだよねそういうの
ゲンスルーの仲間思い描写とかいらねえってなった
7222/09/23(金)21:29:54No.974791367+
>冨樫が割と好きだよねそういうの
>ゲンスルーの仲間思い描写とかいらねえってなった
でもあいつらはサブだのバラだのネーミングがそっち系だし
7322/09/23(金)21:30:00No.974791429+
そもそも若のは味方側でやるやつと違うだろうよ
7422/09/23(金)21:30:07No.974791484そうだねx4
ドフラはストーリー上の機能は倒されるべきベタな悪役だけど内面が特殊な構成してるバランスなのが割と好き
7522/09/23(金)21:30:09No.974791506+
ドラゴンボールはベジータ以外はさっぱりないよな悲しき過去
7622/09/23(金)21:30:09No.974791511そうだねx6
>ワンピでも敵側の悲しき過去ってのは昔はそこまで描写無かったな
>あくまで敵によって苦しめられてる仲間やゲストキャラや民衆の過去がメインであって
敵が強大になる程説得力の為に過去を盛る必要があるし
全員ミホークにするわけにはいくめえ
7722/09/23(金)21:30:13No.974791557+
吉良吉影への母親の影響の強さは
8部で大分補強されたな
7822/09/23(金)21:30:18No.974791601+
2年前は敵キャラサイドの悲しき過去ってそこまで描写多くなかったような
今公開されてる空島編のエネルとか詳細不明な部分がめっちゃ多いし
7922/09/23(金)21:30:58No.974791938そうだねx3
>冨樫が割と好きだよねそういうの
>ゲンスルーの仲間思い描写とかいらねえってなった
でもクズらしいだろ?身内にだけ優しいって
8022/09/23(金)21:31:17No.974792118+
なんで分けてやれなかったんだ!!!
8122/09/23(金)21:31:33No.974792259そうだねx2
ワンピースは敵の悲しき過去より被害者のほうが百倍くらいエグいからな
8222/09/23(金)21:31:36No.974792280そうだねx1
>今公開されてる空島編のエネルとか詳細不明な部分がめっちゃ多いし
故郷滅んでるのがこの先本筋に関わってくる可能性あるみたいだしあえて描いてないかもしれん
8322/09/23(金)21:31:41No.974792314+
>ドラゴンボールはベジータ以外はさっぱりないよな悲しき過去
語らねばなるまい…
8422/09/23(金)21:31:51No.974792401+
カイドウオロチは悲しい過去
8522/09/23(金)21:31:54No.974792431+
しっかり描くよりは匂わせる程度の方が好み
8622/09/23(金)21:31:56No.974792444+
つうか吉良みたいな優秀なやつに過保護って殺人衝動へ昇華されるようか虐待なの?
8722/09/23(金)21:32:12No.974792605そうだねx1
>>今公開されてる空島編のエネルとか詳細不明な部分がめっちゃ多いし
>故郷滅んでるのがこの先本筋に関わってくる可能性あるみたいだしあえて描いてないかもしれん
滅んでるってかエネル自身が滅ぼしたんだろ?
8822/09/23(金)21:32:28No.974792758そうだねx2
>でもクズらしいだろ?身内にだけ優しいって
ゴンもキルアの殺人とかなあなあにしてるし同類なんだよな…
8922/09/23(金)21:32:31No.974792787そうだねx3
若は過去でマウント取ってくるのがなんかかっこわるいがあの過去自体は本人が歪んでも仕方がないとこある
9022/09/23(金)21:32:32No.974792789そうだねx2
はいはいまた悲しい過去……えっ!?ってなったビッグマムはいいサプライズだった
9222/09/23(金)21:32:58No.974793016そうだねx5
それで魅力出ることもあるにはあるし結局作風次第って話にしかならんだろう
9322/09/23(金)21:32:59No.974793026そうだねx4
>滅んでるってかエネル自身が滅ぼしたんだろ?
実はそこすら明確じゃない
9422/09/23(金)21:33:15No.974793168+
>つうか吉良みたいな優秀なやつに過保護って殺人衝動へ昇華されるようか虐待なの?
吉良は性欲と殺人が繋がってるから虐待云々でなった感じではないんじゃない
9522/09/23(金)21:33:17No.974793173+
>ワンピースのボスはクロコダイルとかエネルとか特に悲しき過去とかなくボスやってる奴と
>モリアとか若とか悲しき過去ある奴がバランスよくいる気がする
前者は今も健在で後者はリタイヤか
まぁ過去語るとキャラ消費しちゃうから当然だけど
9622/09/23(金)21:33:28No.974793278+
>ゴンもキルアの殺人とかなあなあにしてるし同類なんだよな…
ゴンは敵にも優しいやつがいたらどうすんの?って言われてんじゃん
全然違うけど
9722/09/23(金)21:33:42No.974793399+
悪人に輝かしい過去じゃ駄目なのか
9822/09/23(金)21:33:43No.974793404+
>鬼滅で毎回語られてたと思うの未読丸出しで恥ずかしいだろ
>呪術とか好きそうな朝鮮人
来たか
鬼滅ァー
9922/09/23(金)21:33:55No.974793518+
冨樫のは一部作中でも指摘されてるしそういうものとして描かれてはいるよな
ノブだったかに対するゴンとか
10022/09/23(金)21:34:08No.974793627そうだねx1
>つうか吉良みたいな優秀なやつに過保護って殺人衝動へ昇華されるようか虐待なの?
吉良は鶏口となるも牛後となるなかれ派というか
絶対的な上位席に座りたいわけじゃなくてその場その場で舐められない立場があれば満足するやつだから
東大一位目指すザマスよ!!!とかやられたら歪む感じか?
10122/09/23(金)21:34:09No.974793649そうだねx1
鬼滅は鬼も一部除いて被害者だからまあ…
10222/09/23(金)21:34:11No.974793670+
>ドラゴンボールはベジータ以外はさっぱりないよな悲しき過去
悪党の血筋のフリーザ様
戦闘生体兵器のセル
純粋悪魔人ブウ
悲しき過去しようにも生まれついての邪悪しかいない!
10322/09/23(金)21:34:24No.974793821そうだねx5
ルッチとかマムは回想描かれた結果「こいつ狂ってるわ…」ってなるタイプ
10422/09/23(金)21:34:31No.974793900+
若一家は若に都合のいいやつらの集合体だっけか
10522/09/23(金)21:34:33No.974793933そうだねx3
>はいはいまた悲しい過去……えっ!?ってなったビッグマムはいいサプライズだった
間違いなく悲しい過去ではあるんだけどな…
10622/09/23(金)21:34:44No.974794027そうだねx3
>>正直鬼滅は毎回雑に可哀想な過去語られるのバカみたいだと思ってんすがね…
>鬼滅で毎回語られてたと思うの未読丸出しで恥ずかしいだろ
>呪術とか好きそうな朝鮮人
いや大体悲しい過去持ちだったし人気あるのはそうだったじゃん…
あと人種差別良くないよ
10722/09/23(金)21:34:49No.974794080+
キルアにもう人殺しなんてしてほしくないみたいなこと言ってなかったっけゴン
10822/09/23(金)21:35:11No.974794287そうだねx2
プッチ神父とか悲しい過去すら自分のせいでクソカスっぷりのいい補強だった
10922/09/23(金)21:35:17No.974794353+
ドフラミンゴファミリーは擁護出来そうな所なんかある…?
11022/09/23(金)21:35:23No.974794412+
悪党というか敵の今までの所業とか空気感にもよるんじゃね?
最近のだと不徳のギルドのマスラオウとかすごい好き
11122/09/23(金)21:35:23No.974794417そうだねx3
>>故郷滅んでるのがこの先本筋に関わってくる可能性あるみたいだしあえて描いてないかもしれん
>滅んでるってかエネル自身が滅ぼしたんだろ?
エネルが滅ぼしたってメタ的には確定してないので…
そんでもって最新話で空飛ぶ兵器が出てきたことでマクシムやビルカについて注目されるようになった
11222/09/23(金)21:35:27No.974794468そうだねx3
コラソンに何したか回想で見るとそりゃローもこんだけ念入りに惨殺するよなってなった
11322/09/23(金)21:35:28No.974794474そうだねx4
共感できる悪役がいるからこそ共感できない悪役が輝く
11422/09/23(金)21:35:35No.974794543+
大体ボスの無惨からして悲しい過去でもなんでもねーじゃねーか
11522/09/23(金)21:35:36No.974794556+
>つうか吉良みたいな優秀なやつに過保護って殺人衝動へ昇華されるようか虐待なの?
過保護っていうか過干渉して抑圧するのはテンプレ通りのシリアルキラー育成法だから…
性欲が捻じ曲がって殺人衝動になってんのも性的なものを忌避した育て方したんじゃないかなと
11622/09/23(金)21:35:40No.974794602そうだねx2
ただ単に滅茶苦茶強くて誰も邪魔できないから好きに振る舞ってるだけのエネルみたいなキャラもいいけど
敵の行動にも何故そうしているのかって理由はないとそれこそただの舞台装置でしかなくなっちゃうしなあ
エネルも俺が神だろって神の座を奪った後は月に行くための準備してるから傍若無人な敵がそこにいる理由はしっかりしてるし
11722/09/23(金)21:35:44No.974794635そうだねx2
鬼滅は悲しい過去を持った鬼殺隊員→おのれ無惨…!ってなるし
悲しい過去を持った鬼→おのれ無惨…!って全部無惨に集中してく作りだからあれでいいと思う
そんで肝心要の無惨は悲しくない悲しき過去だから存分にヘイト向けてOKという
11822/09/23(金)21:35:45No.974794651+
>鬼滅は鬼も一部除いて被害者だからまあ…
無惨は死にかけてるやつばっか勧誘してるからなあ
11922/09/23(金)21:35:46No.974794671+
そんなに悲しい過去持ちの敵キャラいたっけ…
新世界ですら初っ端からホーディだし
12022/09/23(金)21:35:48No.974794692+
>2年前は敵キャラサイドの悲しき過去ってそこまで描写多くなかったような
>今公開されてる空島編のエネルとか詳細不明な部分がめっちゃ多いし
強大な敵にはその行動力の源になる相応の理由がいるって考えてるんだろう
大した理由のない奴はそこまで強くなれないということでもある
12122/09/23(金)21:35:56No.974794773そうだねx2
>ドフラミンゴファミリーは擁護出来そうな所なんかある…?
ドフラミンゴはあれ大概しょうがねえと思う
むしろコラさんが偉すぎ
12222/09/23(金)21:36:06No.974794911+
>プッチ神父とか悲しい過去すら自分のせいでクソカスっぷりのいい補強だった
その後の行動はともかく過去の方をクソカスは人の心がなさすぎる…
12322/09/23(金)21:36:08No.974794929そうだねx1
ベジータは客観的に見れば悲しい過去かもしれんが本人的にはフリーザの手駒になってるのがずっと屈辱的だったくらいで親と惑星の死とかは悲しんでるわけではないよな
12422/09/23(金)21:36:19No.974795036+
>>ゴンもキルアの殺人とかなあなあにしてるし同類なんだよな…
>ゴンは敵にも優しいやつがいたらどうすんの?って言われてんじゃん
>全然違うけど
言われてるだけで行動改めてないしな
12522/09/23(金)21:36:24No.974795087そうだねx3
>ドフラミンゴファミリーは擁護出来そうな所なんかある…?
擁護の意味がよく分からんだろ
悪いとこしてませんとか仕方なく悪いことしてました見たいな擁護は無理
悲しき過去はあるというが擁護なら擁護できる
12622/09/23(金)21:36:29No.974795142+
マムの過去描写はアニメでもっと曖昧な演出になったせいか余計にホラー度上がってたのが…
12722/09/23(金)21:37:41No.974795726+
>そんなに悲しい過去持ちの敵キャラいたっけ…
>新世界ですら初っ端からホーディだし
大ボスポジションだと味方全滅してから狂ったモリアとか
散々語られてる若とかカイドウとかかな
ビッグ・マムはあれは悲しい過去なのかどうかすらよく分からん…
12822/09/23(金)21:37:50No.974795813そうだねx1
>ベジータは客観的に見れば悲しい過去かもしれんが本人的にはフリーザの手駒になってるのがずっと屈辱的だったくらいで親と惑星の死とかは悲しんでるわけではないよな
サイヤ人の生き残りとして頑張りてえ舐められたくねえとは思ってるけど死を悼んだりは全くと言っていいほどしないよね
12922/09/23(金)21:38:03No.974795937そうだねx2
>大体ボスの無惨からして悲しい過去でもなんでもねーじゃねーか
病弱で治療どれだけしても元気になれなかったのは悲しき過去ではあるだろ
そんな環境でも悲嘆じゃなく怒りに行く辺りで悲しい過去感あんまないのはそうだけど
13022/09/23(金)21:38:09No.974796009そうだねx1
>鬼滅は悲しい過去を持った鬼殺隊員→おのれ無惨…!ってなるし
>悲しい過去を持った鬼→おのれ無惨…!って全部無惨に集中してく作りだからあれでいいと思う
>そんで肝心要の無惨は悲しくない悲しき過去だから存分にヘイト向けてOKという
あと大体は本人や読者しか知らないから可哀想だからこいつ許してやろうが無いのもいい
13122/09/23(金)21:38:39No.974796296+
マムは種族人間なのにありあまるパワーと病気のせいでどの種族相手とも普通に暮らすのは無理っていう悲しさはある
13222/09/23(金)21:38:44No.974796344+
ワンピってネットで言われるほど悪役に悲しい過去って感じでもないよね
13322/09/23(金)21:38:50No.974796388+
コラさんもローの診療断った病院ぶっ壊したりしてるの見ると
やっぱりあの父親の血だわってなる
13422/09/23(金)21:38:50No.974796392+
じゃあみんながみんなルカ・ブライトとかケストラーみたいな奴らが良いかというとそうでもないしな
13522/09/23(金)21:38:54No.974796426+
悲惨な過去と哀しき過去はなんか違う気もする
13622/09/23(金)21:39:04No.974796511+
無惨の境遇は描く人によっては十分悲しい過去に出来るけど作者はそうしなかっただけだと思う
13722/09/23(金)21:39:21No.974796657+
ベジータ実の子供には愛情注げるのに親には冷淡過ぎない?
13822/09/23(金)21:39:24No.974796680そうだねx5
同じやつばっかりだとマンネリになるが全てじゃないの?
13922/09/23(金)21:39:28No.974796720そうだねx1
よく言われる鬼滅も半分くらい生来のカスなんだよな
14022/09/23(金)21:39:32No.974796745そうだねx1
>病弱で治療どれだけしても元気になれなかったのは悲しき過去ではあるだろ
>そんな環境でも悲嘆じゃなく怒りに行く辺りで悲しい過去感あんまないのはそうだけど
善良な医者は善良だったけどそれ以外に悪辣な詐欺商法ふっかけてくる医者もいたんだろうなとは思う
14122/09/23(金)21:39:45No.974796831+
>マムは種族人間なのにありあまるパワーと病気のせいでどの種族相手とも普通に暮らすのは無理っていう悲しさはある
根っこは優しかったりするしな…
14222/09/23(金)21:39:50No.974796895+
ルカブライトにも悲しい過去…全然出さないけど
潔すぎる
14322/09/23(金)21:39:52No.974796920そうだねx5
>そんな環境でも悲嘆じゃなく怒りに行く辺りで悲しい過去感あんまないのはそうだけど
善良な医者の頭にナタを全力で振り下ろすのが凄い
コイツ鬼になる前から癇癪持ちで人の話を聞かない暴力的なクズだったってのが1コマで伝わる
14422/09/23(金)21:39:56No.974796953そうだねx1
>そんなに悲しい過去持ちの敵キャラいたっけ…
>新世界ですら初っ端からホーディだし
逆にホーディは環境の被害者みたいなもんだし
ドフラミンゴも幼少期に植え付けられた常識を変えられなかったって点では天竜人としての教育の被害者と見ることもできなくはない
14522/09/23(金)21:40:13No.974797084+
若は復讐対象がなんで…?となるからまあ
まだオロチの方が同情する
14622/09/23(金)21:40:34No.974797238そうだねx5
>ワンピってネットで言われるほど悪役に悲しい過去って感じでもないよね
味方と現地ヒロインとその親族のほうがボスより悲惨な過去と現状してるからな
14722/09/23(金)21:40:46No.974797310+
>ベジータ実の子供には愛情注げるのに親には冷淡過ぎない?
本人も地球に来て丸くなっちまったって悩むくらいだからな
14822/09/23(金)21:40:56No.974797370+
カイドウも国に売られて力イズパワーにはなったけど特に悲しい過去…ってタイプではない気がする
14922/09/23(金)21:40:59No.974797400+
悲しい過去バンバン出てきてげんなりしたのは忍者と極道かなあ
もういいからさっさと死んでしまえとか思ってしまうくらいのカスがどんどん出てくる
15022/09/23(金)21:41:27No.974797624+
ベジータ王もベジータには甘かったからサイヤ人はそういう種族なんじゃないか
15122/09/23(金)21:41:31No.974797661+
ウタだって哀しい過去持ちだし暗い動機はワンピースの十八番でしょ
15222/09/23(金)21:41:36No.974797691+
鬼滅の鬼は聞いてもいない人間だった頃の過去を勝手に回想し始めるから知らねぇよんなもんとしか思えないんすがね…
15322/09/23(金)21:41:41No.974797733+
>善良な医者の頭にナタを全力で振り下ろすのが凄い
>コイツ鬼になる前から癇癪持ちで人の話を聞かない暴力的なクズだったってのが1コマで伝わる
追い詰められた病人はメンタルもやられるんで人間だった頃のやらかしは責任能力がなかった扱いしてもいいと思う
というか布団のそばに凶器置くな
15422/09/23(金)21:41:49No.974797814+
>悲しい過去バンバン出てきてげんなりしたのは忍者と極道かなあ
>もういいからさっさと死んでしまえとか思ってしまうくらいのカスがどんどん出てくる
血も涙もねぇ…!!
15522/09/23(金)21:41:56No.974797875そうだねx1
>カイドウも国に売られて力イズパワーにはなったけど特に悲しい過去…ってタイプではない気がする
なんか暴力で割と簡単に脱出してるしな…
15622/09/23(金)21:42:01No.974797919+
モリアの過去とか覚えてないわ
ドフラは天竜人のいる世界を描くのに過去回想が必要だし
15722/09/23(金)21:42:05No.974797954+
自分が天竜人に戻れない以上この世界なんかぶっ壊れればいいって方向だからな
15822/09/23(金)21:42:16No.974798035そうだねx1
若の育った環境というかワンピースのクソみたいな治安の世界で他者を虐げる事をそもそも悪い事だと思えるのがレアケースな気がするんだよな
15922/09/23(金)21:42:19No.974798065そうだねx4
>こんな理由で現在こういう活動してますよってだけなのにブーブー言う奴がわからない
よく聞くのは「俺は気持ちよく敵を叩きたいのに悲しい過去設定はそれの邪魔なだけ」っていうかなりアレな理由
16022/09/23(金)21:42:20No.974798072+
ルカ・ブライドは作中でも壊れた原因と逃げた父親に恨みぶつけるぐらいには悲しい過去持ちだし…
16122/09/23(金)21:42:27No.974798133そうだねx3
何のバックグラウンドもなくただ邪悪な敵キャラって
その分作中で悪行の描写増やさないと薄っぺらいやられ役にしかならないからパターン作りにくそう
16222/09/23(金)21:42:41No.974798247+
バトルが終わった後に敵の悲しい過去を回想でやるという手法は
ジャンプでいつ頃生まれてどの漫画から定着したんだろう
ダイの大冒険とか連載してた頃にはまだあんまり無かった気がする
16322/09/23(金)21:42:42No.974798254そうだねx1
>悲しい過去バンバン出てきてげんなりしたのは忍者と極道かなあ
>もういいからさっさと死んでしまえとか思ってしまうくらいのカスがどんどん出てくる
ゲンナリくるのは仕方ないけどグラチルとかはそもそもそういう子供たちって設定だから仕方なくないかなあ
16422/09/23(金)21:42:52No.974798359+
環境で悪党になっただと!?違うねこいつは生まれついてのクズだ!とまで言い切られるディオ様はすごいってことで
16522/09/23(金)21:43:27No.974798661そうだねx4
なんならローの悲しい過去はシアタァ~部分だけで若の悲しい過去くらいは悲惨だしな
16622/09/23(金)21:43:31No.974798731+
何事もちょうどいい塩梅というモノがあってだな…
16722/09/23(金)21:43:32No.974798753+
グラチルとか八つ当たりしてるだけだし
16822/09/23(金)21:43:34No.974798788そうだねx2
つまらない犯罪とかする小悪党に理由はいらないけど綿密な計画立てて壮大なことしようとしてる悪役が特に理由ないと肩透かしくらうだろ
16922/09/23(金)21:43:41No.974798864そうだねx3
>何のバックグラウンドもなくただ邪悪な敵キャラって
>その分作中で悪行の描写増やさないと薄っぺらいやられ役にしかならないからパターン作りにくそう
ごぼうは良く出来た悪役だな
17022/09/23(金)21:43:43No.974798887そうだねx1
>環境で悪党になっただと!?違うねこいつは生まれついてのクズだ!とまで言い切られるディオ様はすごいってことで
そうなのかもしれないけどそれをブーストする環境もあったよなとは思う
17122/09/23(金)21:43:47No.974798931+
じゃあ生まれつきクソカスで身内への情すら持たない敵ばっか出てくる漫画がいいのかよ
17222/09/23(金)21:43:48No.974798938+
ワンピの悲しい過去と言ったら船員だろ
17322/09/23(金)21:43:57No.974799000+
>こんな理由で現在こういう活動してますよってだけなのにブーブー言う奴がわからない
でもなあ…ワンピース楽しみにしてた子供たちがずっと過去編で話進まないのはなあ
17422/09/23(金)21:44:06No.974799072そうだねx1
SBRのDioは母親死ぬまではクズではないし元ディオもおかんイキてれば…
17522/09/23(金)21:44:08No.974799094そうだねx2
ハチを持ち上げたというかコメディキャラに扱ったのはちょっとモヤッた
悪役に悲しき過去があっても悪役ではいて欲しい
17622/09/23(金)21:44:29No.974799301そうだねx2
>じゃあ生まれつきクソカスで身内への情すら持たない敵ばっか出てくる漫画がいいのかよ
極論しか語れないのか?
17722/09/23(金)21:44:34No.974799352+
>じゃあ生まれつきクソカスで身内への情すら持たない敵ばっか出てくる漫画がいいのかよ
なろうじゃん
17822/09/23(金)21:44:37No.974799380+
>つまらない犯罪とかする小悪党に理由はいらないけど綿密な計画立てて壮大なことしようとしてる悪役が特に理由ないと肩透かしくらうだろ
魚人島編がモヤモヤするのこういうところだな…
17922/09/23(金)21:44:40No.974799404+
グラチルで悲しき過去ラッシュやった分次の章では嫌というほど極道の人でなしっぷりを見せてきただろ忍極は!
18022/09/23(金)21:44:41No.974799415+
>バトルが終わった後に敵の悲しい過去を回想でやるという手法は
>ジャンプでいつ頃生まれてどの漫画から定着したんだろう
>ダイの大冒険とか連載してた頃にはまだあんまり無かった気がする
世紀末リーダー伝たけしの時点で多用されまくってたような
18122/09/23(金)21:44:59No.974799578+
モネとヴェルゴはドフィが海賊王になると本気で信じてるのにドフィにその気がないのが悲しい…
18222/09/23(金)21:45:08No.974799655+
>グラチルとか八つ当たりしてるだけだし
首相官邸でやったことはテロかもしれないけどそれ以外では仕事してるだけだし
18322/09/23(金)21:45:22No.974799798+
>>じゃあ生まれつきクソカスで身内への情すら持たない敵ばっか出てくる漫画がいいのかよ
>極論しか語れないのか?
スレ「」はそう言ってるんじゃないの
18422/09/23(金)21:45:39No.974799952+
鬼滅で半ページでかなしいかこ…をやった半天狗はすげえよ…
18522/09/23(金)21:45:46No.974800021そうだねx4
>ハチを持ち上げたというかコメディキャラに扱ったのはちょっとモヤッた
>悪役に悲しき過去があっても悪役ではいて欲しい
ワンピースは主人公がそもそも海賊で正義でもなんでもないから
戦ってきた相手は敵ではあっても悪役ってロールには基本当てはめてないと思うんだよな
18622/09/23(金)21:45:47No.974800032そうだねx4
>>つまらない犯罪とかする小悪党に理由はいらないけど綿密な計画立てて壮大なことしようとしてる悪役が特に理由ないと肩透かしくらうだろ
>魚人島編がモヤモヤするのこういうところだな…
理由はあっただろ
そういう存在を作り出してしまうような環境の方にだけど
18722/09/23(金)21:45:48No.974800046+
忍者と極道はすぐ休載挟むからまずは描けよ
18822/09/23(金)21:45:57No.974800116+
>環境で悪党になっただと!?違うねこいつは生まれついてのクズだ!とまで言い切られるディオ様はすごいってことで
アレはスピードワゴンが適当な事言ってるだけでどう見てもDIOは環境で歪んでるんだよなぁ
18922/09/23(金)21:46:15No.974800248そうだねx1
>ルカ・ブライドは作中でも壊れた原因と逃げた父親に恨みぶつけるぐらいには悲しい過去持ちだし…
妹をどうおもってるんだろうなルカさま…
19022/09/23(金)21:46:17No.974800273+
何だよケンシロウがシンみたいなクソ野郎に友情感じてるのはおかしいってのか
19122/09/23(金)21:46:26No.974800327そうだねx4
スレ画当時の若は今までのワンピにないタイプの敵で死ぬほどかっこいいと思ったんすがね…
19222/09/23(金)21:46:27No.974800338+
>つまらない犯罪とかする小悪党に理由はいらないけど綿密な計画立てて壮大なことしようとしてる悪役が特に理由ないと肩透かしくらうだろ
>魚人島編がモヤモヤするのこういうところだな…
魚人島のホーディに悲しい過去がないの逆に好きなんだけど少数派だったのか…
19322/09/23(金)21:46:30No.974800357そうだねx1
>魚人島編がモヤモヤするのこういうところだな…
理由ない恨みってリアリティあるけど敵ボスがやるような理由づけじゃねぇなってなった
ホーディが微妙な強さだったのも加えて
19422/09/23(金)21:46:49No.974800492+
ハチ本人は変わってないだろ
ナミさんが話の都合で変なこと言い出しただけだ
19522/09/23(金)21:46:54No.974800534+
命を投げ捨ててまで信じて送り出した41歳がゴミ共の前で乳首シコられながらケツアクメキメるんだもんなあ
19622/09/23(金)21:46:55No.974800541+
スピードワゴンはスピードワゴンでただのチンピラだからな…
19722/09/23(金)21:46:55No.974800543+
ホーディは教育が悪かったと言えばそうだけどもう生きてちゃいけないレベルのテロリズムに支配されてるからどうにもならん
19822/09/23(金)21:46:55No.974800544+
シーザーも所属した組織追い出された悲しき過去があるぞ
19922/09/23(金)21:47:04No.974800642+
>アレはスピードワゴンが適当な事言ってるだけでどう見てもDIOは環境で歪んでるんだよなぁ
スピードワゴンは絶対DIOの過去は知らんだろうしな…
20022/09/23(金)21:47:11No.974800703そうだねx1
不幸だったからって周囲に不幸を拡散するのが悪なんだと思う
20122/09/23(金)21:47:13No.974800717そうだねx5
ジョースター家ですごして一切歪みが治ってないからどうしようもないってのもわからんではないけどね…
20222/09/23(金)21:47:39No.974800944+
>妹をどうおもってるんだろうなルカさま…
外伝だと認めたく無い存在なのに母親と顔そっくりでずっとイライラしてる
20322/09/23(金)21:47:47No.974801003+
>>環境で悪党になっただと!?違うねこいつは生まれついてのクズだ!とまで言い切られるディオ様はすごいってことで
>そうなのかもしれないけどそれをブーストする環境もあったよなとは思う
ジョースター家で温かく育てられて支援の保証もされてるのにあれなのはちょっと…
20422/09/23(金)21:47:56No.974801078+
>シーザーも所属した組織追い出された悲しき過去があるぞ
自演すんなクズ
20522/09/23(金)21:48:00No.974801106そうだねx1
>シーザーも所属した組織追い出された悲しき過去があるぞ
ひとえにてめェの奇行のせいだが…
20622/09/23(金)21:48:03No.974801133+
>スレ画当時の若は今までのワンピにないタイプの敵で死ぬほどかっこいいと思ったんすがね…
カイドウに心底ビビってるのがちょっと…
腹の底ではいつか殺して奪ってやるくらい思ってれば…
20722/09/23(金)21:48:11No.974801197そうだねx5
>シーザーも所属した組織追い出された悲しき過去があるぞ
ジョジョの話かと思った
20822/09/23(金)21:48:13No.974801221そうだねx1
>不幸だったからって周囲に不幸を拡散するのが悪なんだと思う
タイの御頭…
20922/09/23(金)21:48:14No.974801242そうだねx1
魚人島はだから意図的に敵のあり方に変化をつけてるパターンじゃん
21022/09/23(金)21:48:18No.974801286そうだねx1
主人公が世界最大の監獄から極悪犯罪者連れて集団脱獄かます作品で悪役がどうとか語るのも馬鹿らしいだろ
キャラ本人がムカついたかどうかと許すかどうかでしか敵味方は変わらんよ
21122/09/23(金)21:48:37No.974801460+
フーズフーは本気で悲しい過去持ちだろ
21222/09/23(金)21:48:40No.974801488+
ネガティブな理由で戦うなよ
21322/09/23(金)21:48:48No.974801561そうだねx4
ジョジョとワンピースが並行してるせいでどっちのシーザーかわからないだろ
21422/09/23(金)21:48:51No.974801587そうだねx1
>>魚人島編がモヤモヤするのこういうところだな…
>理由ない恨みってリアリティあるけど敵ボスがやるような理由づけじゃねぇなってなった
>ホーディが微妙な強さだったのも加えて
カイドウみたいな盛り上がるボスがいてそいつを招いた元凶のオロチポジションの奴が空っぽの奴とかだったらまだ盛り上がるんだけど
ボス自身が空っぽの奴だとイマイチ盛り上がらんのよね…しかも弱いし
21522/09/23(金)21:48:55No.974801614+
幼い頃のディオは母親に情を持ってたようだけどそれはそれとして
十年近く家族と分け隔てなく育ててもらっておいて殺そうとするのはやっぱりゲロ以下だろ
21622/09/23(金)21:49:14No.974801741+
>ジョジョとワンピースが並行してるせいでどっちのシーザーかわからないだろ
殺人以外コンプしてるシーザー!
21722/09/23(金)21:49:16No.974801760+
>フーズフーは本気で悲しい過去持ちだろ
いきなり語りだすからむかつく
21822/09/23(金)21:49:19No.974801786+
>ジョースター家で温かく育てられて支援の保証もされてるのにあれなのはちょっと…
その前の時点で母親死んで父親アレで色々覚悟固めてるから生まれつきと言い切るまでは酷な気がする
大悪人には変わりないし同じ環境でも違う人間だったら変わることができてた可能性だって十分あるけども
21922/09/23(金)21:49:22No.974801818そうだねx5
養子として育てて実子と何ら変わりなく接してくれた恩人のジョースター卿を毒殺して一刻も早く金がほしいなんて生まれた時からゲロ野郎扱いされてもしょうがないレベルだよ
22022/09/23(金)21:49:23No.974801822+
>主人公が世界最大の監獄から極悪犯罪者連れて集団脱獄かます作品で悪役がどうとか語るのも馬鹿らしいだろ
>キャラ本人がムカついたかどうかと許すかどうかでしか敵味方は変わらんよ
これホールケーキアイランドでシーザーのことクズって言える立場かお前らって思ってた
22122/09/23(金)21:49:23No.974801826+
純粋悪という触れ込みで出て来たネウロのシックスも結局ただ一人進化してしまった人類と言う悲しい存在だったね…
22222/09/23(金)21:49:28No.974801877そうだねx2
>ハチ本人は変わってないだろ
>ナミさんが話の都合で変なこと言い出しただけだ
変なことではないだろ
今までのナミのキャラには沿ってる
22322/09/23(金)21:49:47No.974802029+
>ジョースター家ですごして一切歪みが治ってないからどうしようもないってのもわからんではないけどね…
生まれついての悪だったかどうかは置いといても
もう矯正不可の状態だったのは間違いないんだし生まれついてのクズだと誤認するレベルの極まったドクズと化してたから仕方ないとこはあるかもしれん
22422/09/23(金)21:49:58No.974802131+
>>>魚人島編がモヤモヤするのこういうところだな…
>>理由ない恨みってリアリティあるけど敵ボスがやるような理由づけじゃねぇなってなった
>>ホーディが微妙な強さだったのも加えて
>カイドウみたいな盛り上がるボスがいてそいつを招いた元凶のオロチポジションの奴が空っぽの奴とかだったらまだ盛り上がるんだけど
>ボス自身が空っぽの奴だとイマイチ盛り上がらんのよね…しかも弱いし
幹部含めて一瞬でやられるならともかく妙に粘るしな
22522/09/23(金)21:50:05No.974802177+
>殺人以外コンプしてるシーザー!
ワンピースの方はどっかで殺人は絶対してると思う
22622/09/23(金)21:50:13No.974802240そうだねx1
ジョジョのシーザーも親父のせいでグレたというには犯罪積み重ね過ぎではという感じはある
当時のイギリス事情はしらない
22722/09/23(金)21:50:14No.974802246+
>養子として育てて実子と何ら変わりなく接してくれた恩人のジョースター卿を毒殺して一刻も早く金がほしいなんて生まれた時からゲロ野郎扱いされてもしょうがないレベルだよ
ソシオパスだろうし悲しいよね
22822/09/23(金)21:50:18No.974802279そうだねx2
>純粋悪という触れ込みで出て来たネウロのシックスも結局ただ一人進化してしまった人類と言う悲しい存在だったね…
あいつつまんなくて春川は面白かったからやっぱりバックボーン必要だわ
22922/09/23(金)21:50:21No.974802311そうだねx2
>純粋悪という触れ込みで出て来たネウロのシックスも結局ただ一人進化してしまった人類と言う悲しい存在だったね…
悲しいというか哀しい方
23022/09/23(金)21:50:22No.974802318+
>これホールケーキアイランドでシーザーのことクズって言える立場かお前らって思ってた
食い物で金消費してるルフィ…
23122/09/23(金)21:50:40No.974802475そうだねx4
ハチは周りの空気感に飲まれやすいだけで本人はアーロン達ほど悪いやつじゃなさそうって感じはある
悪人じゃんってのはそう
23222/09/23(金)21:50:41No.974802485そうだねx4
>フーズフーは本気で悲しい過去持ちだろ
奪ったやつが五老星と懇意にしてるのに自分が処刑されるの頭おかしくなりそう
23322/09/23(金)21:50:42No.974802489そうだねx1
>>そんな環境でも悲嘆じゃなく怒りに行く辺りで悲しい過去感あんまないのはそうだけど
>善良な医者の頭にナタを全力で振り下ろすのが凄い
>コイツ鬼になる前から癇癪持ちで人の話を聞かない暴力的なクズだったってのが1コマで伝わる
実際に鉈でかち割るのはフォローする気も起きない酷い行為だけど
あいつがあんなことしたのは薬の効果出る前に病状悪化したのが原因だから
あれは癇癪持ちのクズに育ったのは病気も関係してるってエピソードでもあると思う
23422/09/23(金)21:50:54No.974802586そうだねx7
シーザーはいわゆる科学のために倫理を無視するタイプのマッドサイエンティストじゃなくて
研究費でキャバクラめいた事してたりいちいち俗っぽくて小市民っぽいのが割と好き
23522/09/23(金)21:51:08No.974802687そうだねx1
でもワンピースって基本的にはやってること水戸黄門だからなァ…
23622/09/23(金)21:51:17No.974802762そうだねx4
それぞれのキャラクターが命をかけて大事を成すほどのモチベーションが何から産まれるかは物語の滅茶苦茶重要なスパイスだからな…
23722/09/23(金)21:51:31No.974802860そうだねx1
>フーズフーは本気で悲しい過去持ちだろ
CP→囚人→海賊→四皇幹部とか壮絶すぎる
23822/09/23(金)21:51:33No.974802881+
正直カイドウの回想楽しみにしてたのにあっさりで悲しかっただろ
23922/09/23(金)21:51:35No.974802900+
>スピードワゴンはスピードワゴンでただのチンピラだからな…
そこれこジョナサンと出会って更生したやつからなスピードワゴン
24022/09/23(金)21:51:47No.974802987+
>フーズフーは本気で悲しい過去持ちだろ
ルッチくん…ルーキにボロカスにやられて重要人物に逃げられた上に反逆までのしたの…?出世させてあげる!
四皇にシャンクスに悪魔の実を盗られた!?インペルダウンだ!!
24122/09/23(金)21:51:48No.974802993そうだねx4
>ジョジョのシーザーも親父のせいでグレたというには犯罪積み重ね過ぎではという感じはある
あくまで言葉のアヤというか文字通りってわけではないのはわかるけど殺人以外やったっていうのはだいぶ言い切ったな…ってなった
24222/09/23(金)21:52:19No.974803234+
>ハチは周りの空気感に飲まれやすいだけで本人はアーロン達ほど悪いやつじゃなさそうって感じはある
>悪人じゃんってのはそう
似たように悪役から味方になってたワダツミもそんな感じだよな
24322/09/23(金)21:52:22No.974803257+
>正直カイドウの回想楽しみにしてたのにあっさりで悲しかっただろ
幼少期とかよりおでん戦が一番大事だから…
24422/09/23(金)21:52:37No.974803363+
>シーザーはいわゆる科学のために倫理を無視するタイプのマッドサイエンティストじゃなくて
>研究費でキャバクラめいた事してたりいちいち俗っぽくて小市民っぽいのが割と好き
あれで世界一だったらともかく上がちゃんといるのがガッカリ感もなくていい
24522/09/23(金)21:52:45No.974803435+
シーザーくらいのイケメンならチンポ出して猥褻物陳列してても格好はつくだろ多分…
24622/09/23(金)21:52:49No.974803477+
ルッチとフーズ・フーの待遇差は本当に酷い…
24722/09/23(金)21:52:56No.974803529+
>でもワンピースって基本的にはやってること水戸黄門だからなァ…
いうて水戸黄門の行動って権力が担保してるわけで麦わら連中とは違うのでは
24822/09/23(金)21:53:24No.974803797+
ルッチはスパンダムっていうコネがあったからな…
24922/09/23(金)21:53:30No.974803867+
>ルッチとフーズ・フーの待遇差は本当に酷い…
でもなあ…よりにもよってニカの実だからなあ…
25022/09/23(金)21:53:32No.974803889+
ハチはまあ扉絵連載ではクズだったし途中で悪いことしたなあ…って思い直したのかと
最初から無害ってことになったが
25122/09/23(金)21:53:34No.974803911+
若、マム、カイドウと最近のボスキャラなんか精神病んでる奴らが続く
25222/09/23(金)21:53:42No.974803978+
>>でもワンピースって基本的にはやってること水戸黄門だからなァ…
>いうて水戸黄門の行動って権力が担保してるわけで麦わら連中とは違うのでは
印籠代わりの暴力よ
25322/09/23(金)21:53:46No.974804019+
>純粋悪という触れ込みで出て来たネウロのシックスも結局ただ一人進化してしまった人類と言う悲しい存在だったね…
本人はその力を誇ってたから悲しいとは言えないと思う
並び立てる者がいないことを拗らせてる節はあるけど
25422/09/23(金)21:53:49No.974804051+
>>ジョジョのシーザーも親父のせいでグレたというには犯罪積み重ね過ぎではという感じはある
>あくまで言葉のアヤというか文字通りってわけではないのはわかるけど殺人以外やったっていうのはだいぶ言い切ったな…ってなった
レイプするシーザーかぁ…
25522/09/23(金)21:53:53No.974804080そうだねx1
>>正直カイドウの回想楽しみにしてたのにあっさりで悲しかっただろ
>幼少期とかよりおでん戦が一番大事だから…
そっちじゃなくてロックス関連見たかったんじゃない?俺も見たいけど最終章でどうなるかだ
25622/09/23(金)21:54:00No.974804135+
>シーザーくらいのイケメンならチンポ出して猥褻物陳列してても格好はつくだろ多分…
アオカン位すればわいせつ物陳列になる筈
25722/09/23(金)21:54:22No.974804311そうだねx2
カイドウはオデン戦のせいでなにかあった未来コースへ入ってしまった感じよね
若い頃は俺にしか世界を変えられねぇと言っていたのに…
25822/09/23(金)21:54:52No.974804582+
>若、マム、カイドウと最近のボスキャラなんか精神病んでる奴らが続く
いや…七武海が章ボスやってた時も何かしら過去に酷い目に遭ってる奴らだったな…
25922/09/23(金)21:54:52No.974804583+
ハチはあの世界だとあのぐらいの奴は標準ラインの存在だから無害って感覚で読んでる
26022/09/23(金)21:55:22No.974804846+
ココヤシ村の時点でアホだったからなぁハチ
26122/09/23(金)21:55:31No.974804922+
ヴェルゴのほうはまあ悲しい過去はなかったね
というかワンピの悲しい過去持ちで回想されたボスって若とマムくらいじゃない?
26222/09/23(金)21:56:10No.974805274+
ポーネグリフ読めなきゃアレ以上先に進みようがないのもマムとカイドウが腐った理由だと思う
あれじゃあもうひたすら準備するしか出来ることないもん
そりゃ白ひげの奴はうまくやったって感想になるよ
26322/09/23(金)21:56:34No.974805439+
敵対関係なる前ならゾロに優しかったし…ハチ
26422/09/23(金)21:56:36No.974805451+
こういう情緒が分からない奴がなろうみたいな何のひねりのない勧善懲悪を事さらに持ち上げるんだろうな
26522/09/23(金)21:56:55No.974805598+
ロジャーと白ひげがうまくやったうえに波乱を残して死んでいったからな…
26622/09/23(金)21:57:02No.974805657そうだねx3
>こういう情緒が分からない奴がなろうみたいな何のひねりのない勧善懲悪を事さらに持ち上げるんだろうな
急になろう叩きを!?
26722/09/23(金)21:57:16No.974805795+
ワンピースの章ボスはだいたい何かあって腐った連中ってのは一貫してると思う
ナチュラルボーンデストロイヤーのマムですら若い頃はまともな言動だったし
26822/09/23(金)21:57:17No.974805800+
>カイドウはオデン戦のせいでなにかあった未来コースへ入ってしまった感じよね
>若い頃は俺にしか世界を変えられねぇと言っていたのに…
メンタルに傷入りつつも世界ぶっ壊す準備はしてたから…
26922/09/23(金)21:57:20No.974805826+
>ココヤシ村の時点でクズだったからなぁハチ
27022/09/23(金)21:57:24No.974805864+
>そっちじゃなくてロックス関連見たかったんじゃない?俺も見たいけど最終章でどうなるかだ
ロックスは天竜人の支配に真っ向から挑んでたっぽいから最終章に温存してると思う
黒ひげが本拠地にしてるのもあるし
27122/09/23(金)21:57:26No.974805884+
グランドラインに入って即鷹の目に目をつけられて追い回されて船団失ったクリークに悲しい過去…
それでもめげないんだから本当に変な魅力のある悪役だよ
27222/09/23(金)21:57:37No.974805970そうだねx2
別にフォローじゃないけどハチ最大のヘイトポイントは幼少期ナミのあそこでナミ本人からするとそこから長い付き合いあって現在軸までで憎しみよりもこいつなんかマジでアホだな…って呆れの方が大きくなってそうなのはある
隙見せないアーロンみたいなのと違って
27322/09/23(金)21:57:39No.974805989+
>ワンピースの章ボスはだいたい何かあって腐った連中ってのは一貫してると思う
悪いがホーディ
27422/09/23(金)21:58:03No.974806165+
なろう主人公も転生前は地味でつまらない人生送ったらトラックに轢かれたって悲しい過去があるだろ
27522/09/23(金)21:58:06No.974806205そうだねx1
>ジョジョのシーザーも親父のせいでグレたというには犯罪積み重ね過ぎではという感じはある
>当時のイギリス事情はしらない
当時のイギリス事情を考えるとジョースター一家は狂気すら感じるレベルでディオたちに優しい
27622/09/23(金)21:58:21No.974806332+
グランドラインのことを知らなすぎるが故のポジティブだよねクリーク
27722/09/23(金)21:58:30No.974806412+
>悪いがホーディ
悪いが"だいたい"
27822/09/23(金)21:58:53No.974806576そうだねx1
鬼滅は悲しい過去と汚き過去がいい塩梅だった
27922/09/23(金)21:59:05No.974806683+
>悪いが"だいたい"
一貫の意味知らない!?
28022/09/23(金)21:59:38No.974807004+
ホーディは直接的に被害受けてなくてもそうしろって教えられた通りのことやってるんだから教育ってそういうものって話にしかならないと思う

[トップページへ] [DL]