[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2593人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ

画像ファイル名:1663892139400.jpg-(146996 B)
146996 B22/09/23(金)09:15:39No.974583882+ 11:41頃消えます
アマプラで二話まで見たんだけど赤と青やばくないですか
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
122/09/23(金)09:16:09No.974584011そうだねx55
全員やばいが?
222/09/23(金)09:17:56No.974584370+
本格的に全員アクセル踏み込み始めるのは5話からだ
322/09/23(金)09:19:58No.974584717+
最新話まで見ると君のヒーローがなんだか意味深な歌になっちまった
最後の君もヒーローってさ…
422/09/23(金)09:21:47No.974585085そうだねx25
青は相対的にはやばくない方
522/09/23(金)09:22:36No.974585217+
一番やばいのは脚本書いてる人なんだけどな
622/09/23(金)09:22:51No.974585264+
青ってそんなやばかったっけ
変人ぶってる常人じゃなかった?
722/09/23(金)09:23:24No.974585361そうだねx2
>青ってそんなやばかったっけ
>変人ぶってる常人じゃなかった?
俳句払いで無銭飲食は普通に狂人だよ!
822/09/23(金)09:23:44No.974585431+
>青ってそんなやばかったっけ
>変人ぶってる常人じゃなかった?
ごくラーメンどう…
922/09/23(金)09:23:46No.974585438+
>青ってそんなやばかったっけ
>変人ぶってる常人じゃなかった?
喝!
1022/09/23(金)09:24:30No.974585570+
青は変人だよ
ストーリーを進める上でツッコミ側に回る必要があって常人に見えるけど
1122/09/23(金)09:25:09No.974585684+
生まれや持った才能が人間を逸脱してるだけで一番まともなのはどっちかというと妖怪呼ばわりされた赤という
1222/09/23(金)09:25:48No.974585771+
まともなやつってソノイくらいかな…
1322/09/23(金)09:25:56No.974585792+
黄も大概なんかやべえ女だぞ
>ストーリーを進める上でツッコミ側に回る必要があって常人に見えるけど
1422/09/23(金)09:26:01No.974585810+
>まともなやつってソノイくらいかな…
ソノニちゃんは?
1522/09/23(金)09:26:19No.974585855+
>まともなやつってソノイくらいかな…
でもあれでファッションリーダーだぜ?
1622/09/23(金)09:26:46No.974585930+
青は常識人ぶってる狂人だから…
1722/09/23(金)09:27:16No.974586031そうだねx5
ドンブラ住民までみんな頭おかしいからな
1822/09/23(金)09:27:18No.974586036+
味方は愉快なやべぇ奴らだけど基本善人だから憎めない
1922/09/23(金)09:27:39No.974586093+
NO TARO
2022/09/23(金)09:27:43No.974586104そうだねx1
黄は聖人
まあそれ言ったらドンブラザーズ全員聖人になるけど
2122/09/23(金)09:28:32No.974586251そうだねx3
犬塚はまともだよ
…よく考えたらあいつ悪魔だったな
2222/09/23(金)09:29:16No.974586389+
黒も常人なの?
器物破損に窃盗に下着泥に不法侵入とかやってた気がするけど
2322/09/23(金)09:29:23No.974586406そうだねx4
こいつは比較的まともだなって思ってた奴がいきなりアクセル踏み抜いてくることがよくある
2422/09/23(金)09:29:26No.974586410+
とりあえずジロウ出てくるまで見てくれ
2522/09/23(金)09:29:34No.974586440そうだねx1
ウワーッ!
なんなんですかこの忍者のおじさん!
2622/09/23(金)09:30:10No.974586560+
忍者おじさんまでならまだ近所の愉快なおじさんで済んだ
魔法使いおじさんに転職したらもうダメだよ
2722/09/23(金)09:30:54No.974586688+
忍者おじさんで検索するとドンブラの画像がまず出るね
2822/09/23(金)09:31:00No.974586706+
全員ヤバさの方向性が違う
2922/09/23(金)09:31:05No.974586721+
誰がおかしいというか普通の人間ならあれぐらいの振れ幅はあるよねとは思う
3022/09/23(金)09:31:07No.974586727+
冤罪から逃れる為に軽犯罪重ねて犯罪者になるのはよくあるから…ドンブラザーズの中では比較的マトモ
3122/09/23(金)09:31:21No.974586775+
>ドンブラ住民までみんな頭おかしいからな
でもジロウの田舎はすごい普通だぞ!
3222/09/23(金)09:31:44No.974586842そうだねx1
>とりあえずソノイと決着つけるまで見てくれ
3322/09/23(金)09:31:58No.974586884+
トウサクの元カレもけっこうオススメ
3422/09/23(金)09:32:06No.974586911+
犯罪に目を瞑るとドッグフード食ったのと悪魔くらいだからな…
3522/09/23(金)09:32:10No.974586934+
くのいちおじさんって仕掛けた相手がタロウだからよかったけど普通の配達員だったらどえらいことになってたよね
3622/09/23(金)09:32:44No.974587037+
>犯罪に目を瞑るとドッグフード食ったのと悪魔くらいだからな…
うんこ漏らして無かった?
トウサクのせいだけど
3722/09/23(金)09:32:48No.974587050+
>カツ兄の彼女もけっこうオススメ
3822/09/23(金)09:33:00No.974587079+
その頃の猿原は俳句で払うのもアレだが
俳句読みながら涙流してるのもアレ
3922/09/23(金)09:33:07No.974587096+
全員まともな部分があってその部分が出てる時に他の連中のヤバい部分が出た結果比較的まともに見えるだけでトータルだとトントンくらいだと思う
4022/09/23(金)09:33:45No.974587223+
犬は犯罪者だけど作中で熱烈な推しが着くほどには正義と愛のヒーローしてるからな…
4122/09/23(金)09:33:46No.974587227+
>くのいちおじさんって仕掛けた相手がタロウだからよかったけど普通の配達員だったらどえらいことになってたよね
女の恰好してる…
4222/09/23(金)09:33:59No.974587275+
2話ならマスターがまだミステリアスだった頃か
4322/09/23(金)09:34:32No.974587376+
誰がって言ったらやっぱりタロウのメンタリティが一番非人間的だとは思う
4422/09/23(金)09:34:35No.974587383+
ジロウの村の人たちは聖人レベル
4522/09/23(金)09:34:47No.974587420+
>その頃の猿原は俳句で払うのもアレだが
>俳句読みながら涙流してるのもアレ
タロウに自分に酔ってるって言われたシーンであれ変人だからじゃなかったんだ…ってなった
4622/09/23(金)09:35:30No.974587537+
まぁあの忍者おじさん女装に手出ししてもまぁ忍者おじさんだもんな…
4722/09/23(金)09:35:46No.974587606+
(とりあえず犬塚をなでる女の子)
4822/09/23(金)09:36:03No.974587661+
青は空想ラーメンの話が狂ってるけどいい話風に〆てなんとも言えない気分になる
4922/09/23(金)09:36:45No.974587835+
犬塚がその役目だけど猿原が女性に振り回される話も見たい
5022/09/23(金)09:36:47No.974587836+
>誰がって言ったらやっぱりタロウのメンタリティが一番非人間的だとは思う
単純に人間に育てられた脳人だからな…
5122/09/23(金)09:36:52No.974587855+
>>その頃の猿原は俳句で払うのもアレだが
>>俳句読みながら涙流してるのもアレ
>タロウに自分に酔ってるって言われたシーンであれ変人だからじゃなかったんだ…ってなった
どう取り繕っても変ではあると思う…
5222/09/23(金)09:37:50No.974588067そうだねx1
あ犬だ!可愛くないから石投げよ!
5322/09/23(金)09:38:08No.974588123+
逆に敏樹じゃない脚本家が書いたらみんなどんな感じになるのか気になる
5422/09/23(金)09:38:09No.974588126+
いい?つよし君は
出来る出来る出来る出来る出来る出来る出来る出来る出来る出来る出来る出来る出来る出来る出来る出来る出来る出来る出来る出来る出来る出来る出来る出来る出来る出来る出来る出来る出来る出来る出来る出来る出来る出来る出来る出来る出来る出来る出来る出来る出来る出来る出来る出来る出来る出来る出来る出来る出来る出来る出来る出来る出来る出来る出来る出来る出来る出来る出来る出来る出来る出来る出来る出来る出来る出来る出来る出来る出来る出来る出来る
5522/09/23(金)09:38:38No.974588225+
教授が守銭奴になる話が見たい
5622/09/23(金)09:39:09No.974588341+
ジロウの彼女エロいよね
5722/09/23(金)09:39:20No.974588389+
全員暴太郎戦隊の名に恥じない暴れ野郎だから…
5822/09/23(金)09:39:35No.974588446+
>逆に敏樹じゃない脚本家が書いたらみんなどんな感じになるのか気になる
最終回・・・
5922/09/23(金)09:41:14No.974588952+
そもそも暴太郎なんてものをヤグザ以外が書けるのか
6022/09/23(金)09:41:51No.974589130+
白倉は白倉でハチャメチャに暴れ野郎だから…
6122/09/23(金)09:42:16No.974589245+
ドン王書いたのインテリヤクザってことでいいの?
6222/09/23(金)09:42:24No.974589284+
バラエティ豊かに見たいし井上以外が書いた時のキャラ変も実際どうなるか見てみたい
たぶん猿と雉あたりが真っ当になってる!とか言われると考えられる
6322/09/23(金)09:42:54No.974589400+
>そもそも暴太郎なんてものをヤグザ以外が書けるのか
単純に頭おかしそうな趣味や振る舞いをしてるだけじゃダメでさり気なくロマンチックな表現や積み重ねが入ってないといけないのが難易度高い…
6422/09/23(金)09:43:01No.974589433+
>青ってそんなやばかったっけ
>変人ぶってる常人じゃなかった?
常人ぶってる変人の間違いだろ
6522/09/23(金)09:43:50No.974589627+
犬塚やたら持ててる
6622/09/23(金)09:43:50No.974589631そうだねx4
早くvsゼンカイが観たい
6722/09/23(金)09:44:02No.974589686+
教授の俳句とか愛を語るロマンチックな台詞とか実際凄いよね敏樹
6822/09/23(金)09:44:15No.974589752+
常人ならまず金で火傷しない
6922/09/23(金)09:44:33No.974589861+
靖子にゃんに書いて欲しい
7022/09/23(金)09:45:08No.974590013+
キャラでトンチキするだけならそれっぽくできそうだけど話の緩急とハンドル捌きが真似できない過ぎる…
7122/09/23(金)09:46:36No.974590303+
一話ずつでも凄いけど全体で見ても流れを乗りこなせてるっぽいのがヤベェなってなる
7222/09/23(金)09:46:39No.974590316そうだねx1
>キャラでトンチキするだけならそれっぽくできそうだけど話の緩急とハンドル捌きが真似できない過ぎる…
おい残り五分しかねえぞ!
7322/09/23(金)09:47:00No.974590387+
ここ最近のエピソードとかの詰め込み具合とか最近のニチアサ脚本家で再現できる奴多分いないと思う…
7422/09/23(金)09:48:45No.974590740そうだねx2
最初は狂人ポジションだったソノザが情緒育ってきて普通寄りになってきてるのいいよね
7522/09/23(金)09:49:08No.974590803+
>一話ずつでも凄いけど全体で見ても流れを乗りこなせてるっぽいのがヤベェなってなる
ちゃんと過去の話の伏線とか積み重ねを料理してるのは強い
7622/09/23(金)09:50:32No.974591084+
他作品とか見ててもニチアサ特撮の脚本ってめちゃくちゃ大変なんだろうなって想像はつく
そんな世界で書き続けてきたベテランはやっぱり強い
7722/09/23(金)09:51:25No.974591264そうだねx1
他の人がジロウ書いたらすげぇまともになりそうと思ってたが
一応今の表ジロウもそこそこ可愛い後輩キャラにはなってきたよなとも思ってはいる
7822/09/23(金)09:51:51No.974591335+
時々出てきて場を引っ掻き回す系のキャラが目立つなこれ
7922/09/23(金)09:52:14No.974591417そうだねx1
話は物凄く面白いしオニタイジンの見せ方も良いから仕方ないんだけどドンゼンカイオーとかアルターとかもうちょいどうにかできないんかな
8022/09/23(金)09:52:33No.974591480+
>時々出てきて場を引っ掻き回す系のキャラが目立つなこれ
(ニンジャのことだろうか…)
8122/09/23(金)09:53:00No.974591567+
この番組ヤクザにしか書けねえ!は白倉も認めちゃってるから…
8222/09/23(金)09:53:03No.974591581+
>他作品とか見ててもニチアサ特撮の脚本ってめちゃくちゃ大変なんだろうなって想像はつく
>そんな世界で書き続けてきたベテランはやっぱり強い
一年間販促ノルマと予定変更を乗りこなしつつ子供が楽しめる明快なストーリーを書いてください
8322/09/23(金)09:53:15No.974591625+
未だに全員揃って変身と名乗りが無い戦隊なんて初めてだよ
犬が正体不明の仲間とか言うたびに笑える
8422/09/23(金)09:53:16No.974591630+
>時々出てきて場を引っ掻き回す系のキャラが目立つなこれ
(誰のことだ…?)
8522/09/23(金)09:53:48No.974591742+
>(ジロウのことだろうか…)
8622/09/23(金)09:53:51No.974591750+
>一年間販促ノルマと予定変更を乗りこなしつつ子供が楽しめる明快なストーリーを書いてください
正気か?
8722/09/23(金)09:53:53No.974591762+
サプライズニンジャおじさんはもう一回くらいパワーアップして出てくる予感がする
8822/09/23(金)09:54:00No.974591787+
この前のタロウVSソノイの回とかプール入ってバイト手伝っておでん♥からのスマブラしてラブコメしたからギャグで終わるかなと思ったらシリアス殺し合いして死体回収とかあまりにも密度が高すぎたよね
8922/09/23(金)09:54:01No.974591793+
出てきた時点ではムラサメの目的とか正体をプロデューサーも知らなかったって話は笑った
…いや笑っていいのかなこれあかつき号のときから何も変わってねーじゃねーか
9022/09/23(金)09:54:06No.974591810+
脳人の3人は色々影響受けやすいけど割と常識的な振る舞いをするようになってきた
9122/09/23(金)09:54:07No.974591815+
どのキャラも変人になりすぎても解釈違いになりかねないから描写が難しすぎると思う
9222/09/23(金)09:54:42 スタッフNo.974591971+
>サプライズニンジャおじさんはもう一回くらいパワーアップして出てくる予感がする
もう忍者戦隊使い切っちゃったんですよ!?
9322/09/23(金)09:54:49No.974592043+
過剰なドンブラ摂取は危険だ1日60話までに留めておけ
9422/09/23(金)09:55:16No.974592241+
敏樹「アドリブで対応できない奴は向いてないよ」
9522/09/23(金)09:55:22No.974592282そうだねx2
忍者が魔法を使うのは既に戦隊で通った道だからな
なんでそんな道があるんだよ
9622/09/23(金)09:55:32No.974592335+
>未だに全員揃って変身と名乗りが無い戦隊なんて初めてだよ
あるよ。
https://youtu.be/bKuRMiAxfvw [link]
9722/09/23(金)09:55:51No.974592423+
>一年間販促ノルマと予定変更を乗りこなしつつ
戦隊は販促緩いし予定変更も発生しにくいから…
9822/09/23(金)09:56:12No.974592494+
>バラエティ豊かに見たいし井上以外が書いた時のキャラ変も実際どうなるか見てみたい
ゼンカイvsドンブラはどうなるのかな…
9922/09/23(金)09:56:12No.974592496+
>他作品とか見ててもニチアサ特撮の脚本ってめちゃくちゃ大変なんだろうなって想像はつく
コロナで出演者が出れなくなった時用の脚本まであるみたいだからな
10022/09/23(金)09:56:24No.974592538+
節目の回は大抵密度がヤバいんだけどじゃあそれ以外の回は普通なのかと言われると全くそうじゃないのが困る
10122/09/23(金)09:56:54No.974592644+
>脳人の3人は色々影響受けやすいけど割と常識的な振る舞いをするようになってきた
ソノニちゃんは最近犬に入れ込みすぎだと思うけど適当な相手に愛を求めるのはやめたのかな
10222/09/23(金)09:57:07No.974592688+
もう少ししたら終盤に入るのに面識ないままの仲間いたり謎が明らかになるどころかどんどん謎が増えてくし癖が強い
10322/09/23(金)09:57:30No.974592766+
これでも始まった頃はここでも「いや流石に歳だしそれなりにサブ脚本入るだろ…」とか言われてたんだよ
まさか井上敏樹がここにきてパワーアップしてたなんて思わないじゃん…
10422/09/23(金)09:57:41No.974592801+
同時期に放送してたライダーが最終回だから便乗して最終回やるか!なんて戦隊今後二度と出てこないだろうな
10522/09/23(金)09:57:54No.974592844+
忍者おじさん次はオーラパワーおじさんで座ったまま宙に浮こう
10622/09/23(金)09:58:30No.974592963+
何をしたら終われるのかわかんねぇよ…
10722/09/23(金)09:58:31No.974592970+
そういえばそろそろ中盤というか折り返しになるのか…
10822/09/23(金)09:58:37No.974592997+
忍者おじさんオーディションの際写真だけで一発合格したらしいな
10922/09/23(金)09:58:38No.974593002+
>同時期に放送してたライダーが最終回だから便乗して最終回やるか!なんて戦隊今後二度と出てこないだろうな
ゼンカイの頃からそうではあるんだけど
ライダーの見た後の印象全力で上書きしに来るのやめて欲しい
11022/09/23(金)09:58:46No.974593032そうだねx4
>忍者おじさん次はオーラパワーおじさんで座ったまま宙に浮こう
あの風貌でそれはちょっと不味くないですかね
11122/09/23(金)09:59:06No.974593100+
犬がメンバー知らないまま来てるのがやばいだろ
11222/09/23(金)09:59:15No.974593133+
雉「みんなダメだ…僕だけでもしっかりしていないと!」
11322/09/23(金)09:59:16No.974593137+
>忍者おじさん次はオーラパワーおじさんで座ったまま宙に浮こう
地帝忍オヨブーで忍者要素もばっちりだな…
11422/09/23(金)09:59:33No.974593192+
>出てきた時点ではムラサメの目的とか正体をプロデューサーも知らなかったって話は笑った
>…いや笑っていいのかなこれあかつき号のときから何も変わってねーじゃねーか
8月までは話を大幅に動かせないから仕方ない
11522/09/23(金)09:59:49No.974593249+
>犬がメンバー知らないまま来てるのがやばいだろ
正体は知らないけど犬とは知り合いだし…
11622/09/23(金)09:59:49No.974593252+
最近はタロウが一番かよわい生き物になってる
11722/09/23(金)10:00:00No.974593289+
ドンゼンカイオーはあぁいうプロトタイプというか合体ロボの素体機というか
なんというかそんな感じが好きだからもっと見たい的な気持ちはある
11822/09/23(金)10:00:05No.974593304+
敵幹部が最終回だって言うから来たのに…とか他所で使うにはクセが強すぎる
11922/09/23(金)10:00:08No.974593320+
>ライダーの見た後の印象全力で上書きしに来るのやめて欲しい
いい最終回だった
12022/09/23(金)10:00:37No.974593436+
>>ライダーの見た後の印象全力で上書きしに来るのやめて欲しい
>いい最終回だった
ブツン
12122/09/23(金)10:00:38No.974593439+
>最近はタロウが一番かよわい生き物になってる
でも戦力としての割合は相変わらず大きすぎる
12222/09/23(金)10:00:49No.974593465+
6人「みんなダメだ…僕だけでもしっかりしていないと!」
12322/09/23(金)10:00:59No.974593500+
いい最終回はキングカズの言葉に乗っかってるあたりも耐えられない
12422/09/23(金)10:01:15No.974593547+
メンバーが怪人化して今後も怪人化する可能性残ってるってやばい
12522/09/23(金)10:01:19No.974593559+
ムラサメとジロウを思わぬ方向で同時に掘り下げられて頭おかしくなる
12622/09/23(金)10:01:32No.974593601+
放送前にタロウが真っ当に社会人やってることを想像できたやつはいるんだろうか…
12722/09/23(金)10:01:38No.974593615+
終盤でも何かの事情でタロウ一人で戦う回が有ればドンゼンカイオーがもう一回くらい見れるかも
12822/09/23(金)10:01:46No.974593642そうだねx1
>ムラサメとジロウを思わぬ方向で同時に掘り下げられて頭おかしくなる
同じって…マザーもイマジナリーマザーなのか!?
12922/09/23(金)10:01:54No.974593676+
映画もやりたい放題やってからリバイスをお楽しみください!だったな
13022/09/23(金)10:02:35No.974593791+
マスターはもう謎とか関係なくすまし顔で一言言うだけで面白い人になってると思う
13122/09/23(金)10:02:49No.974593842+
敏樹ゼンカイ見てないのにマスターと介人同一人物にしちゃって大丈夫?
13222/09/23(金)10:02:52No.974593850+
拙者にときめいてもらうでござるってタロウのキメ台詞だと思ってた
13322/09/23(金)10:02:58No.974593870+
>放送前にタロウが真っ当に社会人やってることを想像できたやつはいるんだろうか…
同僚が休みなので仕事忙しい!決闘後回し!
13422/09/23(金)10:03:06No.974593905+
狙ってやってんだろうけどヒでも便乗最終回とギーツ1話からの決闘マジマジで興味持った人とか見かけたから新規が来るで全力で取り込もうとしてる…
13522/09/23(金)10:03:35No.974594000+
>敵幹部が最終回だって言うから来たのに…とか他所で使うにはクセが強すぎる
ソノザが初恋ヒーロー読んでから最終回ってものに憧れてたと思うとちょっと面白い
13622/09/23(金)10:03:52No.974594057+
>敏樹ゼンカイ見てないのにマスターと介人同一人物にしちゃって大丈夫?
八手三郎先生「いいよ」
13722/09/23(金)10:03:54No.974594062+
下手するとマスターの正体はぶん投げたまま最終回になってもおかしくない
13822/09/23(金)10:04:22No.974594160+
マジで世界観というか設定の全貌見えないのに面白さ維持してるからやっぱ井上すげえなってなる
13922/09/23(金)10:04:24No.974594171+
>敏樹ゼンカイ見てないのにマスターと介人同一人物にしちゃって大丈夫?
いざとなれば「リバイスが最終回だから俺たちも最終回だ!」って回の言うことを真に受けたのか?で誤魔化せるし…
14022/09/23(金)10:04:29No.974594189+
ブレイブババア出てきた時のあれがおでん…🖤のソノイちょっと可愛かったよね
14122/09/23(金)10:04:30No.974594193+
ザングラソードの必殺技超かっこいい…
14222/09/23(金)10:04:41No.974594234+
後から生えてきた人格が主人格面してるんすけどいいんすかこれ
14322/09/23(金)10:04:46No.974594251+
アマプラで追っててライダーの方は見てなかったんだけど突然最終回だけネタバレされたのはこれ大丈夫なやつ!?ってなった
14422/09/23(金)10:05:11No.974594337+
>ソノザが初恋ヒーロー読んでから最終回ってものに憧れてたと思うとちょっと面白い
そういえばムラサメの力を封じたのはソノザの力なのか初恋ヒーローの力なのか気になる
14522/09/23(金)10:05:36No.974594423+
これまでの井上なら全部ぶん投げやしねえだろうな?って心配があったけど
ドンブラは割と以前のアレも忘れてないよって描写が多いから回収はちゃんとしそうで安心してる
やっぱまだちょっと安心はしきれねえや
14622/09/23(金)10:05:49No.974594461+
>後から生えてきた人格が主人格面してるんすけどいいんすかこれ
出てこようと思えば出てこれるのに基本任せてる辺り虎はそれで良いと思ってるってことだし…
14722/09/23(金)10:05:51No.974594471+
ヒトツキ見殺しにしてキジ交代フラグとか言われてた頃から比べると大人しくなったね雉野
14822/09/23(金)10:05:55No.974594483+
>ザングラソードの必殺技超かっこいい…
雷刃闇駆白虎も最高…
14922/09/23(金)10:05:56No.974594486+
>いざとなれば「リバイスが最終回だから俺たちも最終回だ!」って回の言うことを真に受けたのか?で誤魔化せるし…
無敵かよ…
15022/09/23(金)10:06:05No.974594518+
トウサクの盗作した着ぐるみは未来のトウサクなんだろうか?
15122/09/23(金)10:06:08No.974594528+
最近はトウサク先生だって黙ってれば可愛いからって擁護する声も減りもうした…
15222/09/23(金)10:06:37No.974594618そうだねx2
今にして思えば処刑という言葉選びがあまりにも絶妙すぎた
15322/09/23(金)10:06:38No.974594621+
ゲーミングソードのゲーミングヒッサツはカッコいい
15422/09/23(金)10:06:47No.974594652+
>やっぱまだちょっと安心はしきれねえや
令和の井上敏樹は一味違います!
15522/09/23(金)10:06:56No.974594685+
アクションはマジでかっこいいよ
特にジロウはうわかっけえ!って思わされること多い
15622/09/23(金)10:07:10No.974594724+
>最近はトウサク先生だって黙ってれば可愛いからって擁護する声も減りもうした…
黙ってなくても可愛いからな
15722/09/23(金)10:07:15No.974594751+
タロウ汁を抜かれて変身できない→ムラサメに乗っ取られるかと思ったらパワー吸収してタロウ復活→ムラサメは捨てる
頭おかしくなりそう
15822/09/23(金)10:07:20No.974594764+
序盤でみほちゃん関連片付けるのかと思ったら今だに引っ張ってる…
15922/09/23(金)10:07:22No.974594771+
>ヒトツキ見殺しにしてキジ交代フラグとか言われてた頃から比べると大人しくなったね雉野
今は他人の金でオークションに熱くなるくらいだからな
16022/09/23(金)10:07:46No.974594860+
>最近はトウサク先生だって黙ってれば可愛いからって擁護する声も減りもうした…
喋ってる時も黙ってる時も愛嬌たっぷりだもの先生
16122/09/23(金)10:07:50No.974594875+
>アクションはマジでかっこいいよ
>特にジロウはうわかっけえ!って思わされること多い
今回のトラボルトの斧持ち替えて首に突きつけるの好き
16222/09/23(金)10:07:53No.974594881+
>トウサクの盗作した着ぐるみは未来のトウサクなんだろうか?
ドンブラは早く続きが見たいネタが多すぎだぜ!
16322/09/23(金)10:07:58No.974594896+
>ヒトツキ見殺しにしてキジ交代フラグとか言われてた頃から比べると大人しくなったね雉野
みほちゃんが被害に合わない限りは仕事の出来ない常識人だから…
16422/09/23(金)10:08:06No.974594920+
トウサク先生はむしろ動いたほうがかわいい
16522/09/23(金)10:08:27No.974594993+
>ヒトツキ見殺しにしてキジ交代フラグとか言われてた頃から比べると大人しくなったね雉野
スポット当たってないだけで同じ状況になったらまたやると思う
16622/09/23(金)10:08:40No.974595038+
雉野は別に草加みたいに狙って猫被ってるとかでは無いからね…
16722/09/23(金)10:08:41No.974595044そうだねx1
>特にジロウはうわかっけえ!って思わされること多い
棒術はアクションがダイナミックになって良い
16822/09/23(金)10:08:50No.974595071+
トウサクは可愛い云々よりもキャラパワーが強烈すぎてそっちに目がいっちゃう
16922/09/23(金)10:08:57No.974595103+
みほちゃんの爆弾が未だに残ってるんだけど…
17022/09/23(金)10:09:03No.974595123+
>ヒトツキ見殺しにしてキジ交代フラグとか言われてた頃から比べると大人しくなったね雉野
やっぱり「」の言う事はあてにならねぇな!って思った1件
いや退場するなんて思わなかったけど
17122/09/23(金)10:09:09No.974595146+
アクションはオーコメ聞く限りアクション監督の福沢さんがめちゃくちゃ優秀っぽい
17222/09/23(金)10:09:30No.974595221+
犬が面識ないのも面白いけどここまで追加戦士蔑ろにしてるのもかなり久々な気がする
17322/09/23(金)10:09:33No.974595230+
なんだかんだアバター乱舞が一番
17422/09/23(金)10:09:34No.974595232+
>序盤でみほちゃん関連片付けるのかと思ったら今だに引っ張ってる…
そろそろ獣人関係で動きがあるみたいだし犬と雉の地雷もいい感じにデカくなってきたから次回は盛り上がるぞ
17522/09/23(金)10:09:35No.974595240+
作中でよくわかってないのは犬塚の恋人の件一年間口外するなってやつ
あれ普通に話しちゃってたけどよかったの?
17622/09/23(金)10:09:39No.974595254+
>みほちゃんの爆弾が未だに残ってるんだけど…
みほちゃんで脳人との共闘を決裂させるんだと思う
17722/09/23(金)10:09:42No.974595268+
最初ドンモモタロウ見た時ダッサ…て思ったのに今は超かっこよく見えちゃう…
17822/09/23(金)10:10:07No.974595347+
>作中でよくわかってないのは犬塚の恋人の件一年間口外するなってやつ
>あれ普通に話しちゃってたけどよかったの?
1年間経ったし
17922/09/23(金)10:10:12No.974595358+
>やっぱり「」の言う事はあてにならねぇな!って思った1件
マスターの退場話もね…公式から否定されるまでなったし
18022/09/23(金)10:10:16No.974595371+
なんだよ呉越同舟って…
あんなんでも仲間だろ…?
18122/09/23(金)10:10:16No.974595374+
キャスティングというか役者さんもよくここまで揃えたな!ってレベルだと思う
18222/09/23(金)10:10:18No.974595380+
>作中でよくわかってないのは犬塚の恋人の件一年間口外するなってやつ
>あれ普通に話しちゃってたけどよかったの?
あの回で一年経ったからな
18322/09/23(金)10:10:35No.974595436+
雉野は一応禊は済ませたから…
18422/09/23(金)10:10:38No.974595445+
ジローの扱いは全く似てないんだけどにじあき思い出す
キャラクターの盛りっぷりの割に他のメンバーに絡まないというか
18522/09/23(金)10:11:31No.974595621+
あれもう一年経ったんだ
恋人戻ってきてないけど…それとも獣人として戻ってきてるってことなのかな
18622/09/23(金)10:12:23No.974595803+
>アクションはオーコメ聞く限りアクション監督の福沢さんがめちゃくちゃ優秀っぽい
いいだろ?ガオレッドからゴーカイレッドまでやった人だぜ?
18722/09/23(金)10:12:32No.974595833そうだねx1
>あれもう一年経ったんだ
>恋人戻ってきてないけど…それとも獣人として戻ってきてるってことなのかな
たぶん人格定着するまでの時間稼ぎで適当言われただけだと思う
18822/09/23(金)10:12:44No.974595871+
>あれもう一年経ったんだ
>恋人戻ってきてないけど…それとも獣人として戻ってきてるってことなのかな
恋人と再会はしただろ
18922/09/23(金)10:12:54No.974595918+
>あれもう一年経ったんだ
>恋人戻ってきてないけど…それとも獣人として戻ってきてるってことなのかな
ちゃんと会えたぞ
顔が同じで人格が別で他人の嫁になってたけど
19022/09/23(金)10:13:06No.974595952+
約束守ったのに何で夏美に会えないんだと一言口にしてはいる
それはそれとして犬塚翼は今日も変な女に巻き込まれる
19122/09/23(金)10:14:00No.974596135+
愛に生き孤独に戦う男
19222/09/23(金)10:14:37No.974596241+
愛の戦士犬塚は時々変なことするだけでカッコいい奴なんですよ…
19322/09/23(金)10:14:37No.974596243+
あんな化け物が律儀に約束守ると本当に思っているのか
19422/09/23(金)10:15:02No.974596316+
ソノザの人凄く濃い顔してんな
ソノニの人エロすぎるな
19522/09/23(金)10:15:29No.974596412+
>あんな化け物が律儀に約束守ると本当に思っているのか
守らないかもしれないけど守らなかったらどうなるかわからんし…
19622/09/23(金)10:15:46No.974596470+
でも純朴というか素直だからな犬塚…
一応利己的で他人を信用しない男だけど
19722/09/23(金)10:15:51No.974596482+
わからないままのほうが面白いって言ってるから
たぶん残る謎はでてくるんじゃないかな
19822/09/23(金)10:16:01No.974596512+
ジロウはちょっと筋肉がやばい
19922/09/23(金)10:16:30No.974596613+
その内ヤバい金と銀が出てくる
猫達も出てくる
20022/09/23(金)10:17:41No.974596842+
>わからないままのほうが面白いって言ってるから
>たぶん残る謎はでてくるんじゃないかな
アノーニは放置だろうな~と思ってたら次回スポットライト当たっててびっくり
20122/09/23(金)10:17:53No.974596872+
>あんな化け物が律儀に約束守ると本当に思っているのか
約束を守らなかったのか守れなかったのかはまだわからないし…
20222/09/23(金)10:18:14No.974596945そうだねx1
30話近くこの絶妙なバランスを事故らずやれてる辺りマジで偶然とかじゃなくて実力でこれ作ってるんだと思うと凄えなって
いやまぁ正確には事故ってもそのぶつかった反動で更に加速するみたいなイメージだけど
20322/09/23(金)10:18:24No.974596978+
>ジロウはちょっと筋肉がやばい
食事制限してるから一人だけロケ弁食わずに自分で飯作ってるって中の人までジロウっぽい人だった
一方タロウは細すぎるのでよく飯食うシーンが入れられた
20422/09/23(金)10:18:38No.974597016+
ジロウとタロウ猿原で体格差がやばい
20522/09/23(金)10:19:09No.974597117+
猿原の妙に俗物っぽいとこ好きだよ…ラーメンにメンマ乗せるし…
20622/09/23(金)10:19:48No.974597261そうだねx2
>わからないままのほうが面白いって言ってるから
>たぶん残る謎はでてくるんじゃないかな
それってストーリーの進行に於いての話じゃない?
まあ最終的に回収忘れられる謎はあると思うけど…
20722/09/23(金)10:20:03No.974597307+
でもタロウ意外と腹筋あったね
20822/09/23(金)10:20:13No.974597337+
月汁って何回流れたんだっけ
20922/09/23(金)10:20:36No.974597412+
短いシーンでキャラにプラスの印象を乗せるのが本当に上手いと思う
21022/09/23(金)10:20:42No.974597430+
>月汁って何回流れたんだっけ
決戦時の一回のみ
21122/09/23(金)10:20:45No.974597443+
井上敏樹って天才では…?
21222/09/23(金)10:21:36No.974597604+
首脳であろう白倉井上田崎を言えばアギトから数えて20年の円熟あじもそりゃ出る
…20年か…とかは思う
21322/09/23(金)10:22:02No.974597694そうだねx1
OPのいちかばちか勝負だのシーン好き
みんな同じポーズ決めてるところでジロウだけ雑に逆さまになってるとことも好き
21422/09/23(金)10:22:38No.974597801+
>>月汁って何回流れたんだっけ
>決戦時の一回のみ
贅沢だ…
21522/09/23(金)10:22:49No.974597842+
ジェットマンとシャンゼリオンが最高傑作だと思ってたけど更に上の物をお出ししてくるとは…
21622/09/23(金)10:23:03No.974597887+
>首脳であろう白倉井上田崎を言えばアギトから数えて20年の円熟あじもそりゃ出る
>…20年か…とかは思う
ジェットマンから数えたら30年だぜ!
21722/09/23(金)10:24:03No.974598080+
ギャラクシーエンジェルの脚本も書いてんだっけ敏樹
21822/09/23(金)10:24:12No.974598112+
ヤクザと白倉はテレビシリーズでここまでガッツリ組むのは555以来ってのも凄い
21922/09/23(金)10:24:13No.974598117+
諸田監督も「よくわっかんねーよ!」いいながら良い仕事してると思う
22022/09/23(金)10:24:20No.974598142+
>短いシーンでキャラにプラスの印象を乗せるのが本当に上手いと思う
トウサクがちょいちょい見せる創作に対する情熱の描写が好きだ
22122/09/23(金)10:24:25No.974598161そうだねx1
これが好きな人にはアギトや555よりシャンゼリオンやゴウライガンを勧めたほうがいいのだろうか
22222/09/23(金)10:24:47No.974598217+
敏樹はもちろんPやら監督やら怪人デザイナーまで初期平成ライダーやシャンゼリオンまで遡れるくらいよく見たメンツすぎる…
22322/09/23(金)10:26:28No.974598551+
>>短いシーンでキャラにプラスの印象を乗せるのが本当に上手いと思う
>トウサクがちょいちょい見せる創作に対する情熱の描写が好きだ
オークション会場の中で唯一パチモンの絵になびいてなかったの好き
22422/09/23(金)10:26:45No.974598603+
一話のあらすじ出ただけて「」を大混乱に陥れる番組
22522/09/23(金)10:26:52No.974598623+
>諸田監督も「よくわっかんねーよ!」いいながら良い仕事してると思う
ライダーだと駄目だったのにドンブラ来たらめちゃくちゃ良いじゃん!ってなる
22622/09/23(金)10:27:07No.974598666+
>これが好きな人にはアギトや555よりシャンゼリオンやゴウライガンを勧めたほうがいいのだろうか
その4つ含めて煮込まれてると思ってるから挙がってる中ならどれでもいいと思う
鉄甲機ミカヅキとかになると勧めていいかわからん
22722/09/23(金)10:27:18No.974598700+
>諸田監督も「よくわっかんねーよ!」いいながら良い仕事してると思う
監督なんでもギャグ風味にするから前回ローテはともかく真面目な今週は不安だった…
でも戦隊らしい塩梅になっててやっぱプロはプロだった
22822/09/23(金)10:28:23No.974598906+
縁クリック詐欺だの何だのやってて怒られた事もあったのに「」にこんな人気になるなんてね…
22922/09/23(金)10:28:32No.974598943+
>一話のあらすじ出ただけて「」を大混乱に陥れる番組
今のところ全話そんな感じじゃないかなぁ!?
23022/09/23(金)10:28:43No.974598986+
諸田監督もシャンゼリオンが監督デビューなんだよね
23122/09/23(金)10:29:03No.974599047+
>縁クリック詐欺だの何だのやってて怒られた事もあったのに「」にこんな人気になるなんてね…
縁結び怪人かと思ったら人の心がわからない悲しいモンスターだった
23222/09/23(金)10:29:16No.974599084+
予想外な展開しすぎるからジロウとムラサメは一話ネタだろうなーと見てた
23322/09/23(金)10:29:24No.974599106そうだねx1
>オークション会場の中で唯一パチモンの絵になびいてなかったの好き
よー分からんっ
がマジでよく分かってないだけとも受け取れるし真価が分かってるとも受け取れるし
何よりどっちだとしてもトウサクのイメージを損なわないのが強すぎる
23422/09/23(金)10:29:24No.974599108+
ここ最近は流石にストーリーが進んでるのはわかるんだけどどこに着地するのかは全然わからん
23522/09/23(金)10:29:32No.974599139+
オーコメ面白いよね
トンチキな映像かと思ったら脚本に書いてるからこう解釈するしかないって説明してたり
23622/09/23(金)10:29:53No.974599201+
本軸は若干落ち着いてきたから始まった頃のジェットコースター感は薄れてきた
23722/09/23(金)10:30:41No.974599357+
次回でタロウとみほちゃん話してるしみほちゃん関連明かしてきそうだからドキドキしてる
23822/09/23(金)10:30:49No.974599392+
>ここ最近は流石にストーリーが進んでるのはわかるんだけどどこに着地するのかは全然わからん
今のところ何を倒したら終わるのかわからんからな
鬼は自然発生するし
23922/09/23(金)10:31:10No.974599461+
>早くvsゼンカイが観たい
アッパー系のクスリとダウナー系のクスリを混ぜたら身体がもたない気がする…
片方だけの接種だけでも大変なのに…
24022/09/23(金)10:31:13No.974599471+
これのお陰でゼイリブが再評価される時代がくると思っていたのに…
24122/09/23(金)10:31:25No.974599505+
>ギャラクシーエンジェルの脚本も書いてんだっけ敏樹
構成が主だから各話で見ると思ったよりは書いてない
ブロッコリーのえらかった人もドンブラこんなにいけるならギャラクシーエンジェル自分で書けたんじゃない?とかは言ってる
24222/09/23(金)10:32:01No.974599612+
>>ギャラクシーエンジェルの脚本も書いてんだっけ敏樹
>構成が主だから各話で見ると思ったよりは書いてない
>ブロッコリーのえらかった人もドンブラこんなにいけるならギャラクシーエンジェル自分で書けたんじゃない?とかは言ってる
ギャラクシーエンジェルもサブ靖子だって聞いた
24322/09/23(金)10:32:11No.974599641+
>オーコメ面白いよね
>トンチキな映像かと思ったら脚本に書いてるからこう解釈するしかないって説明してたり
俺が監督ならドン8話のタロウとソノイ両者振り返るとお互い姿を消している
っていうホンで頭抱えると思う
出来上がった映像でそう来たか~ッてなった
24422/09/23(金)10:33:12No.974599837+
>ギャラクシーエンジェルもサブ靖子だって聞いた
色んな人が書いてるね
GAの靖子は子育て話書いたり意外と女性的な話多め
24522/09/23(金)10:33:42No.974599920+
>本軸は若干落ち着いてきたから始まった頃のジェットコースター感は薄れてきた
アラカルトな単話完結がキャラの積み重ねとして効いているのでまた加速できるぞ
24622/09/23(金)10:35:21No.974600230+
GAの敏樹はストレートギャグより変化球多めで「」がGAで記憶に残りやすい話とは毛色が違う感じ
24722/09/23(金)10:36:04No.974600353+
1話に色んなシチュエーションが細かく詰め込まれて「こいつはこういう時こうするんだよ」ってのが具体的に描かれていくからキャラが立っていくのかなぁって
メイン回じゃなくてもちょっとしたやりとりが魅力的だし
24822/09/23(金)10:36:30No.974600428+
>次回でタロウとみほちゃん話してるしみほちゃん関連明かしてきそうだからドキドキしてる
あらすじでは獣人リストの中にトウサクの知ってる名前(notみほ)もあるらしくて来週も詰め込まれてる気しかしねぇ
24922/09/23(金)10:37:50No.974600683+
カイザ・ムラカミ出てくるの井上じゃないんだと思ったらルパパトのシャケのとかエアロビの回の人でダメだった
25022/09/23(金)10:37:54No.974600704+
一気に話が進んでない!?
25122/09/23(金)10:38:37No.974600819+
唯一不満があるとすればこの作品にレジェンド要素絶対いらなかったろって部分
25222/09/23(金)10:38:48No.974600858+
>一気に話が進んでない!?
ギーツには負けてられないからな…
だから全力でつぶしにかかります…
25322/09/23(金)10:40:36No.974601170+
レジェンド要素で今日のヒトツ鬼は元ネタをこう活かしてるんだ!って考えてくれてる視聴者の人達は優しいな…と思っているが
そういう事を考えてる時間も好きではある
25422/09/23(金)10:40:59No.974601233+
>>一気に話が進んでない!?
>ギーツには負けてられないからな…
>だから全力でつぶしにかかります…
ギーツ放映開始!?よーし、タロウとソノイの決着にジロウとムラサメと獣人と謎の魔法使いおじさんを乱入させるぞ!
25522/09/23(金)10:42:14No.974601444+
>唯一不満があるとすればこの作品にレジェンド要素絶対いらなかったろって部分
めちゃくちゃレジェンド要素拾われてるのに…
25622/09/23(金)10:42:32No.974601498+
>一気に話が進んでない!?
8月中は甲子園で放送スケジュール狂うから意図的に止めてたからね
甲子園終わったら急に進んだ
25722/09/23(金)10:42:43No.974601531+
>唯一不満があるとすればこの作品にレジェンド要素絶対いらなかったろって部分
なんで連続してこういうのやるんだって開始当初思ったなそういえば
25822/09/23(金)10:42:58No.974601573そうだねx5
忍者おじさんが魔法鬼になるのすごいレジェンド要素だろ
25922/09/23(金)10:42:59No.974601578そうだねx1
マスターはもうマスターとして面白いからどうとでもなるだろうなとは思ってる
26022/09/23(金)10:43:09No.974601604+
電磁鬼にファイブマンをぶつける謎のサービス精神
26122/09/23(金)10:43:27No.974601670+
>マスターはもうマスターとして面白いからどうとでもなるだろうなとは思ってる
ピアノと写真集だけで一年やれる器
26222/09/23(金)10:43:37No.974601705+
敏樹の回ってクラシックそれもショパンの曲挿入するの多くない?って思ってたけどやっぱ脚本段階で指定入ってるのがむすこににんばおりで判明したので長年の疑問が解消された
26322/09/23(金)10:44:25No.974601855+
>>一気に話が進んでない!?
>8月中は甲子園で放送スケジュール狂うから意図的に止めてたからね
>甲子園終わったら急に進んだ
ちゃんと考えて作ってるんだ…
26422/09/23(金)10:44:54No.974601950+
全然気にはならないけどギアってアイテムが浮いてるよね
26522/09/23(金)10:45:59No.974602148+
>全然気にはならないけどギアってアイテムが浮いてるよね
そういや気にしてなかったけど最近ドロップしてる描写見てないな…
26622/09/23(金)10:47:02No.974602336+
ドラゴンファイヤーズ回は令和になると表彰式をすっぽかすなんて!という視聴者もいそうだし
戦う彼らの代わりに表彰式には出てくれるマスターは厳しくも優しかったな…
26722/09/23(金)10:47:33No.974602421+
>ドラゴンファイヤーズ回は令和になると表彰式をすっぽかすなんて!という視聴者もいそうだし
>戦う彼らの代わりに表彰式には出てくれるマスターは厳しくも優しかったな…
🤥
26822/09/23(金)10:47:44No.974602458そうだねx5
絵文字あるんだ…
26922/09/23(金)10:47:44No.974602460+
たまにゼンカイよりもレジェンド要素感じる
27022/09/23(金)10:48:06No.974602526+
去年のコレクションアイテムで今年も遊べるのが売りだから
まあ一番売れてるのは全然関係ないロボなんだけど
27122/09/23(金)10:48:11No.974602546+
>敏樹の回ってクラシックそれもショパンの曲挿入するの多くない?って思ってたけどやっぱ脚本段階で指定入ってる
まぁ革命のエチュードの音階にそってゲゲルなんてホンの時点で無いと成立しないしな…
GAだと特に意味もなく弦楽セレナーデ流し続けたりもしてたが
27222/09/23(金)10:48:31No.974602617+
敵怪人がレジェンドだから暴れ回られるだけでレジェンド要素にはなる
ヒーロー側がなかなか使わねえ!
27322/09/23(金)10:49:51No.974602836+
ザングラソードで歴代の技使えるやつディーノスラッシュ1回しか使ってない気がする
27422/09/23(金)10:50:21No.974602919+
>序盤で犬合流するのかと思ったら今だに引っ張ってる…そして今回も何も知らない犬塚翼
27522/09/23(金)10:50:44No.974603003+
ドンブラスターの必殺技も雉に邪魔されて不発の1回きりだぞ!
27722/09/23(金)10:51:32No.974603146+
>雉野は別に草加みたいに狙って猫被ってるとかでは無いからね…
本当に善良な人ではあるみほちゃんが絡まないとただみほちゃんが絡むと犯罪にすら手を染める暴走グセがある
27822/09/23(金)10:52:36No.974603341+
タイガードラとリュウコノゲキ使ってレジェンド技使えるギミックあるんだけど
アバターチェンジした時点でオリジナルの技使えるようになるからまったく意味ないんだよな…
平気で白虎真剣取り出しやがって
27922/09/23(金)10:53:38No.974603535+
アバター空間云々の世界観で怪人は和風でアイテムは歯車っていう近年稀にみるチグハグ感
ひょっとしてかなりドタバタで企画発進した?って思っちゃう
28022/09/23(金)10:54:00No.974603601+
タロウにしろジロウにしろ自分の技がクソカッコいいからな…
28122/09/23(金)10:54:37No.974603713そうだねx6
>アバター空間云々の世界観で怪人は和風でアイテムは歯車っていう近年稀にみるチグハグ感
>ひょっとしてかなりドタバタで企画発進した?って思っちゃう
アバターで敵が和風なのは暴太郎だからだろ
28222/09/23(金)10:55:08No.974603812+
>アバター空間云々の世界観で怪人は和風でアイテムは歯車っていう近年稀にみるチグハグ感
>ひょっとしてかなりドタバタで企画発進した?って思っちゃう
桃太郎要素を完全に失念してて笑う
28322/09/23(金)10:55:27No.974603868+
そろそろ覚えてるスタッフ消えたんじゃないかと思えてくるアノーニが街中に潜伏してる設定
28422/09/23(金)10:55:41No.974603915+
>そろそろ覚えてるスタッフ消えたんじゃないかと思えてくるアノーニが街中に潜伏してる設定
次回!
28522/09/23(金)10:56:01No.974603977+
>そろそろ覚えてるスタッフ消えたんじゃないかと思えてくるアノーニが街中に潜伏してる設定
思い出したから次回トウサクの叔母さん拉致って脅してくるぞ
28622/09/23(金)10:56:39No.974604096そうだねx1
>わからないままのほうが面白いって言ってるから
>たぶん残る謎はでてくるんじゃないかな
敏樹の脚本は世界観や設定は作り込むけどそこを掘り下げるんじゃなくてそこに生きるキャラクターのためのお膳立てだからな…
28722/09/23(金)10:57:02No.974604163+
奥の手っていうよりはあまりに安易なモチーフだしやめとこうとかな気もするが
ついに桃太郎を出してきたかみたいな戦隊でもあるんだよなコレ
28822/09/23(金)11:01:06No.974604878+
なんなら電王で使っちゃってるので…
28922/09/23(金)11:03:04No.974605277+
>奥の手っていうよりはあまりに安易なモチーフだしやめとこうとかな気もするが
>ついに桃太郎を出してきたかみたいな戦隊でもあるんだよなコレ
「アバター戦隊と桃太郎戦隊…どっちにしようかな…」って会議してたら「じゃあアバター太郎戦隊でよくないですか?」って通りすがりのバンダイの人が呟いて決まったからな…
29022/09/23(金)11:05:03No.974605673+
破茶滅茶に暴れた構成で名前負けしてないのすごいと思うよ
29122/09/23(金)11:06:31No.974605962そうだねx2
「ドン1話ってなんだよ…」「あばたろうというお話ってなんだよ…」って言ってた頃が懐かしいな…
29222/09/23(金)11:10:31No.974607013+
最序盤の段階で犬と雉のCGスタイルが気にならなくなるくらい他の部分がフックだらけだった
29422/09/23(金)11:13:59No.974608035+
犬と雉に因縁があるのはCG組だからかなってちょっと思った
29522/09/23(金)11:17:09No.974608698+
初めてBlu-rayコレクションを買ってしまった
ライダーメインで見てたからまさか戦隊で買う日が来るなんてな
29622/09/23(金)11:17:21No.974608739+
ソノザが雉野に感情を教えてもらう絡みは後々定番になるかと思ったらソノザが漫画漬けになっちまった
29722/09/23(金)11:19:33No.974609163そうだねx1
>めちゃくちゃレジェンド要素拾われてるのに…
さすがに怪人モチーフはやたら捻ってた序盤と比べると
かなりあっさりかつ強引になってきた感じあるな
29822/09/23(金)11:22:03No.974609661+
急に生えてきた黒い馬は何なんです?
29922/09/23(金)11:23:47No.974609984+
>初めてBlu-rayコレクションを買ってしまった
>ライダーメインで見てたからまさか戦隊で買う日が来るなんてな
まあスタッフの中身アクション監督以外ほとんど初期平成ライダーだからな…
30022/09/23(金)11:24:16No.974610108そうだねx2
>ソノザが雉野に感情を教えてもらう絡みは後々定番になるかと思ったらソノザが漫画漬けになっちまった
それどころか漫画でムラサメを封印したぞ
30122/09/23(金)11:26:04No.974610483+
雉野とソノザの組み合わせはやろうとしたけど「なんか違うな」で猿原ホームズ空間送りにされたんだろうな
30222/09/23(金)11:26:53No.974610651+
よく考えたら漫画で封印ってどういう事だよ…
30322/09/23(金)11:28:01No.974610911+
あの漫画で封印する能力なんなんだよと思うんだけど
今の所ヤクザは全てに説明付けてきてるから後々言及されるんだろうという変な安心感がある
30422/09/23(金)11:30:00No.974611341+
>雉野とソノザの組み合わせはやろうとしたけど「なんか違うな」で猿原ホームズ空間送りにされたんだろうな
8話で入れようとして尺無いからわざわざ9話でねじ込んだくらいには大事なシーンだったらしいね…
30522/09/23(金)11:30:22No.974611421+
オーコメ見ても誰が漫画で封印の犯人なのかわからないから怖い
30622/09/23(金)11:30:57No.974611537+
>そろそろ覚えてるスタッフ消えたんじゃないかと思えてくるアノーニが街中に潜伏してる設定
今週野良獣人がそこらの適当なアノーニ食おうとしてたろ
30722/09/23(金)11:33:13No.974612012+
ソノニもドンモモ見て素敵…顔が見たいとか言ってたから今後正体知らないまま素面のタロウと会ってつまらん奴だ…あの桃太郎のような男はいないのか…みたいなやり取りが始まるんだわ…!
って思ってたら犬に興味が移ったし似た役割はソノイが引き受けた…個人的には今のがしっくりきてる
30822/09/23(金)11:35:29No.974612499+
>雉野とソノザの組み合わせはやろうとしたけど「なんか違うな」で猿原ホームズ空間送りにされたんだろうな
毎話の展開でもそうだけど取捨選択の思い切りがよすぎるわ!
30922/09/23(金)11:36:04No.974612623+
あの町の民度からしたら正直ドンブラの皆概ね常識枠だと思うよ
31022/09/23(金)11:40:23No.974613567+
>よく考えたら漫画で封印ってどういう事だよ…
獣人が折り紙で寄生してるし紙になんか力付与できるんだろう

[トップページへ] [DL]