レス送信モード |
---|
>無敵に見えて意外と弱点が多いこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 122/09/23(金)09:27:23No.974586056+モクモクしちょるだけの雑魚とか? |
… | 222/09/23(金)09:34:32No.974587374+エネルが青海降りたらまあ良いとこまでは行きそうだけど長生きしなさそう |
… | 322/09/23(金)09:36:26No.974587756+能力知られてて対策立てられると防御面での無敵あっさり剥がれるからな |
… | 422/09/23(金)09:37:33No.974588025+別にロギア以外も覇気食らったらいてぇし弱点ではないよな |
… | 522/09/23(金)09:38:30No.974588202+ロギアの覚醒だけよく知らない |
… | 622/09/23(金)09:39:28No.974588418+見聞色は生まれつき備えてる人たちも居るけど |
… | 722/09/23(金)09:39:35No.974588445+>別にロギア以外も覇気食らったらいてぇし弱点ではないよな |
… | 822/09/23(金)09:40:18No.974588644+>ロギアの覚醒だけよく知らない |
… | 922/09/23(金)09:41:25No.974589021そうだねx27ロギアじゃないやつは自分を無敵だと思わないから鍛えて進んでくる |
… | 1022/09/23(金)09:43:12No.974589479そうだねx17ロギアじゃないけどカタクリみたいに見聞色鍛えて攻撃に対して変形すれば流動体の優位性はまだあるからマジで覇気の訓練重要だよね |
… | 1122/09/23(金)09:43:15No.974589489+無敵ってわけじゃないけど効かないね!ゴムだから!ってやってた初期のルフィもそういう能力にかまけてた部分あると思う |
… | 1222/09/23(金)09:44:26No.974589820+今までノーガードでイキれてたのにあるステージから急に攻撃当てられだすからめっちゃ焦るだろうな… |
… | 1322/09/23(金)09:44:33No.974589862+>ロギアじゃないけどカタクリみたいに見聞色鍛えて攻撃に対して変形すれば流動体の優位性はまだあるからマジで覇気の訓練重要だよね |
… | 1422/09/23(金)09:46:14No.974590230そうだねx24エネルは今見ても見聞色のレベル全然見劣りしてないっていうか普通に上澄みだしな… |
… | 1522/09/23(金)09:46:43No.974590328+好き勝手気ままにうろついて回ってる野良海賊だと覇気を習得できる環境に中々たどり着けなさそう |
… | 1622/09/23(金)09:46:56No.974590376+武装色纏った攻撃でも相手のロギアも覇気の使い手だと覇気の実力差次第でダメージ通っだり通らなかったりするのは頂上決戦でも分かるから |
… | 1722/09/23(金)09:47:02No.974590392+心臓マッサージでの回復とかあるしエネルもそんな柔じゃねえ |
… | 1822/09/23(金)09:47:32No.974590504そうだねx4>というか覇気の習得とかが海軍以外だと学べる場が少なすぎる |
… | 1922/09/23(金)09:47:35No.974590513+空島内では能力の力だけで無敵だったのに直接戦闘のセンスも高いエネルよくわかんね |
… | 2022/09/23(金)09:48:22No.974590663そうだねx1>空島内では能力の力だけで無敵だったのに直接戦闘のセンスも高いエネルよくわかんね |
… | 2122/09/23(金)09:48:38No.974590710そうだねx11覇気は習得を技術として伝えてそうなのが海軍以外だと空のビルカとワノクニと九蛇だけなのがハードル高い |
… | 2222/09/23(金)09:49:08No.974590804+六式とか海軍は戦闘技術を体系的に教えてるっぽいのに海賊ばっか覇気を使いこなす現象はなんなんだよ |
… | 2322/09/23(金)09:49:09No.974590807+覇気の情報と海楼石占有してるのにモブ海軍弱すぎだろ |
… | 2422/09/23(金)09:49:20No.974590843+エネル今でも強いのは強いけど上澄みの方だとマルコだのキングだのマムだの雷直撃しても効かなそうなやつも多いからなぁ |
… | 2522/09/23(金)09:50:03No.974590995+エネルというかゴロゴロは電速移動を待ってるのが単純に強すぎる |
… | 2622/09/23(金)09:50:21No.974591050+>エネルは今見ても見聞色のレベル全然見劣りしてないっていうか普通に上澄みだしな… |
… | 2722/09/23(金)09:50:50No.974591149+>空島内では能力の力だけで無敵だったのに直接戦闘のセンスも高いエネルよくわかんね |
… | 2822/09/23(金)09:51:14No.974591240+そういやペコムズってどうなったんだろう? |
… | 2922/09/23(金)09:51:31No.974591282そうだねx1ギア2なしのルフィと戦闘速度が変わらんのがイマイチ |
… | 3022/09/23(金)09:51:36No.974591289+結局のところ体変形させられるから対覇気でも一番強いんじゃねえかなこれってなってるロギア |
… | 3122/09/23(金)09:52:00No.974591370+>エネルというかゴロゴロは電速移動を待ってるのが単純に強すぎる |
… | 3222/09/23(金)09:52:04No.974591386+六式ってCPだけじゃなく海軍でも使われてるの? |
… | 3322/09/23(金)09:52:08No.974591399+軍人で技術習得の独占してるのはいいことなんだ |
… | 3422/09/23(金)09:52:32No.974591472+戦闘要員じゃないシーザーですらかなり強いしな |
… | 3522/09/23(金)09:52:55No.974591552+てかリジェクト食らって心臓マッサージ必要とはいえ戦闘続行できる時点で耐久は普通に高いと思うのエネル |
… | 3622/09/23(金)09:52:56No.974591558+>結局のところ体変形させられるから対覇気でも一番強いんじゃねえかなこれってなってるロギア |
… | 3722/09/23(金)09:53:38No.974591707+スモーカーはドサ回りに忙しくて個人の訓練してる暇なさそうだしな |
… | 3822/09/23(金)09:53:55No.974591772+スモーカーは煙の特性で窒息に寄せたら今でも強そうなんだがシーザーの下位互換になると言う… |
… | 3922/09/23(金)09:54:19No.974591852+出世するのに必死なモクリン哀れだろ |
… | 4022/09/23(金)09:55:18No.974592256+>てかリジェクト食らって心臓マッサージ必要とはいえ戦闘続行できる時点で耐久は普通に高いと思うのエネル |
… | 4122/09/23(金)09:55:30No.974592323+登場した当初はルフィが手も足も出ずに無効化されるから逃げるしか無い相手だったんだけどなスモーカー |
… | 4222/09/23(金)09:55:34No.974592351+毒性を武器にしない前提だとモクモクは最弱のロギアだとは思う |
… | 4322/09/23(金)09:55:51No.974592417+>六式とか海軍は戦闘技術を体系的に教えてるっぽいのに海賊ばっか覇気を使いこなす現象はなんなんだよ |
… | 4422/09/23(金)09:56:12No.974592491そうだねx1>>てかリジェクト食らって心臓マッサージ必要とはいえ戦闘続行できる時点で耐久は普通に高いと思うのエネル |
… | 4522/09/23(金)09:56:26No.974592549+>登場した当初はルフィが手も足も出ずに無効化されるから逃げるしか無い相手だったんだけどなスモーカー |
… | 4622/09/23(金)09:56:31No.974592569そうだねx1能力無しで強い奴なんて山ほどいるんだから結局モクモクがどうのとかじゃなく本人の覇気が未熟で終わるのがね |
… | 4722/09/23(金)09:56:45No.974592618+体積が増えると武装色を纏いづらいみたいな設定なんかな? |
… | 4822/09/23(金)09:56:53No.974592643+>エネルは今見ても見聞色のレベル全然見劣りしてないっていうか普通に上澄みだしな… |
… | 4922/09/23(金)09:56:58No.974592656+>ケムリンが弱いだけで |
… | 5022/09/23(金)09:57:10No.974592701+>毒性を武器にしない前提だとモクモクは最弱のロギアだとは思う |
… | 5122/09/23(金)09:57:28No.974592757そうだねx7相手を捕獲するって意味ならモクモクは海兵としては有能な能力なんだけどね |
… | 5222/09/23(金)09:57:28No.974592759+カマバッカも多分全員覇気使いだよな |
… | 5322/09/23(金)09:57:52No.974592838+超人系は鍛えればわりかし何とかなるけど自然系と動物系のガチャが酷すぎる |
… | 5422/09/23(金)09:58:17No.974592916+>体積が増えると武装色を纏いづらいみたいな設定なんかな? |
… | 5522/09/23(金)09:58:22No.974592931+ゾオン系(幻獣)=自然系>ゾオン系(古代)>超人系>ゾオン系ぐらいになってる |
… | 5622/09/23(金)09:58:29No.974592959+モクモクは煙のくせに相手つかまえて捕縛したり殴ったりする物理接触判定があるから |
… | 5722/09/23(金)09:58:32No.974592976+>結局のところ体変形させられるから対覇気でも一番強いんじゃねえかなこれってなってるロギア |
… | 5822/09/23(金)09:58:39No.974593006そうだねx1結局どんな能力持とうが覇気と能力二つをどれだけ鍛えるかが重要ってことか |
… | 5922/09/23(金)09:58:40No.974593007+強いやつがロギア食ったらめちゃくちゃ強いってのは相変わらずだよね |
… | 6022/09/23(金)09:58:41No.974593011+>心臓止まってる時点で低い |
… | 6122/09/23(金)09:58:58No.974593071+ルフィとかカタクリも武装色使う時は形固定してるし |
… | 6222/09/23(金)09:59:45No.974593234+白兵戦においてはゾオンが最強ってCP9の誰かが言ってたし |
… | 6322/09/23(金)09:59:47No.974593246+ケムリンは攻撃力のなさだけじゃなく |
… | 6422/09/23(金)10:00:08No.974593322+ガスガスと同じように気体へ干渉したり煙その物を吸わせるとか色々能力の使い方を妄想してしまうんすがね… |
… | 6522/09/23(金)10:00:16No.974593363+ヒグマの方が煙を使いこなしてる |
… | 6622/09/23(金)10:00:30No.974593405+>>空島内では能力の力だけで無敵だったのに直接戦闘のセンスも高いエネルよくわかんね |
… | 6722/09/23(金)10:00:48No.974593460+覇気無いやつを相手にする場合ロギアって無敵だからそういう油断して調子に乗ってやられるって話だしな |
… | 6822/09/23(金)10:01:00No.974593504そうだねx1モクモクはガスガスみたいに使えば良いのにとは思う |
… | 6922/09/23(金)10:01:03No.974593510+でもロギアの熱とかそういうのまでは防げないんだよな… |
… | 7022/09/23(金)10:01:07No.974593521そうだねx2>>ケムリンが弱いだけで |
… | 7122/09/23(金)10:01:10No.974593526+>ヒグマの方が煙を使いこなしてる |
… | 7222/09/23(金)10:01:17No.974593554+クロコダイルは… |
… | 7322/09/23(金)10:01:29No.974593596+幻ゾオン>鍛えた超人>強い自然>>>>>>>自然>超人>ゾオン |
… | 7422/09/23(金)10:01:49No.974593656+エース基礎戦闘力もたけぇな…みたいに言われてたけど炎なしでどう戦うんだろう |
… | 7522/09/23(金)10:01:58No.974593685+でもウソップがリジェクト食らったらなんか理由もなく耐えそう |
… | 7622/09/23(金)10:02:02No.974593695+エースもサクサク進んでたのが新世界での大幅レベルアップにかなり痛い目見た口だよね |
… | 7722/09/23(金)10:02:08No.974593708+正直ガスが強すぎる |
… | 7822/09/23(金)10:02:32No.974593787+>エース基礎戦闘力もたけぇな…みたいに言われてたけど炎なしでどう戦うんだろう |
… | 7922/09/23(金)10:02:36No.974593794そうだねx1寿命の短いロギアのモデルケースがエースしかいねぇ |
… | 8022/09/23(金)10:02:46No.974593829+読み返すとワイパーがあの時点で出てくるキャラにしては妙に強い |
… | 8122/09/23(金)10:02:51No.974593848そうだねx1>白兵戦においてはゾオンが最強ってCP9の誰かが言ってたし |
… | 8222/09/23(金)10:02:53No.974593852そうだねx5モクモクは悪どい戦法ができそうなのはガスガス見てればわかるけどそれをやるにはスモやんが良識的で真面目過ぎる |
… | 8322/09/23(金)10:02:55No.974593861+>寿命の短いロギアのモデルケースがエースしかいねぇ |
… | 8422/09/23(金)10:02:59No.974593872+ゾオン幻獣種はモデルの動物の身体能力に加えて |
… | 8522/09/23(金)10:03:01No.974593882+ロギア同士で戦ったらこの世の地獄が出来上がるのは青キジと赤犬がもう証明してるんだよなぁ |
… | 8622/09/23(金)10:03:02No.974593887+ヒグマと黄猿が同じ歳だからヒグマがSWORDなら絡みありそう |
… | 8722/09/23(金)10:03:08No.974593908そうだねx3>>ケムリンが弱いだけで |
… | 8822/09/23(金)10:03:09No.974593913+>エースもサクサク進んでたのが新世界での大幅レベルアップにかなり痛い目見た口だよね |
… | 8922/09/23(金)10:03:10No.974593915+だからヴェルゴ戦のケムリンはローのアシストのためにわざと広範囲にモクモクしてたっつってだろうがぁ!! |
… | 9022/09/23(金)10:03:24No.974593961+>実際カイドウはゾオンで最強だったけど正直超人系でも自然系でもカイドウは白兵戦くそ強そうだしなぁ… |
… | 9122/09/23(金)10:03:24No.974593962+武装色の硬化は大体特定の部位に特化させてるな |
… | 9222/09/23(金)10:03:30No.974593985+>>白兵戦においてはゾオンが最強ってCP9の誰かが言ってたし |
… | 9322/09/23(金)10:03:38No.974594006+>エース基礎戦闘力もたけぇな…みたいに言われてたけど炎なしでどう戦うんだろう |
… | 9422/09/23(金)10:03:38No.974594007+>幻ゾオン>鍛えた魚人>強い自然>>>>>>>自然>魚人>ゾオン>人間 |
… | 9522/09/23(金)10:03:51No.974594054+>>寿命の短いロギアのモデルケースがエースしかいねぇ |
… | 9622/09/23(金)10:04:04No.974594095そうだねx3まあクズみたいな戦い方をするスモやんが見たいかというとノーなんだが |
… | 9722/09/23(金)10:04:10No.974594121そうだねx1>ゾオン幻獣種はモデルの動物の身体能力に加えて |
… | 9822/09/23(金)10:04:16No.974594140+エネルは武装色知ったらちゃんと鍛えるんじゃないだろうか |
… | 9922/09/23(金)10:04:17No.974594143+覇気だけが全てを凌駕するも極論な気がするけど大体そう |
… | 10022/09/23(金)10:04:25No.974594173+>六式ってCPだけじゃなく海軍でも使われてるの? |
… | 10122/09/23(金)10:04:41No.974594232+>でもロギアの熱とかそういうのまでは防げないんだよな… |
… | 10222/09/23(金)10:04:49No.974594259+一応飛べるからモクモク… |
… | 10322/09/23(金)10:05:04No.974594312+>覇気だけが全てを凌駕するも極論な気がするけど大体そう |
… | 10422/09/23(金)10:05:05No.974594318+幻獣がちょっと無法すぎる性質してる |
… | 10522/09/23(金)10:05:08No.974594326+けど覇気が互角なら実の能力が強い方が勝つだろ? |
… | 10722/09/23(金)10:05:14No.974594345そうだねx2じゃあ結局身体能力や覇気や悪魔の実の長所を伸ばすの頑張った奴勝ちかよ! |
… | 10822/09/23(金)10:05:27No.974594393+>覇気だけが全てを凌駕するも極論な気がするけど大体そう |
… | 10922/09/23(金)10:05:48No.974594456+鉄塊=武装色の覇気なら海軍は覇気使い多そうだが |
… | 11022/09/23(金)10:05:59No.974594500そうだねx4>>覇気だけが全てを凌駕するも極論な気がするけど大体そう |
… | 11122/09/23(金)10:06:04No.974594515そうだねx6>じゃあ結局身体能力や覇気や悪魔の実の長所を伸ばすの頑張った奴勝ちかよ! |
… | 11222/09/23(金)10:06:08No.974594526+>じゃあ結局身体能力や覇気や悪魔の実の長所を伸ばすの頑張った奴勝ちかよ! |
… | 11322/09/23(金)10:06:13No.974594548+>じゃあ結局身体能力や覇気や悪魔の実の長所を伸ばすの頑張った奴勝ちかよ! |
… | 11422/09/23(金)10:06:20No.974594566+ゴムが弱点って仮に分かってても対策するか迷う微妙なライン |
… | 11522/09/23(金)10:06:28No.974594595+覇気だけで最前線付いてってるシャンクス |
… | 11622/09/23(金)10:06:46No.974594643+リジェクトの威力が2年後基準でもまだ強いからな… |
… | 11722/09/23(金)10:06:46No.974594644+小せぇ頃から巨人の戦士を殴り殺せないような奴は才能が無い |
… | 11822/09/23(金)10:06:53No.974594676そうだねx1>>>覇気だけが全てを凌駕するも極論な気がするけど大体そう |
… | 11922/09/23(金)10:06:56No.974594686+ブルックは永遠に修行してたらどこまで強くなれるんだろう |
… | 12022/09/23(金)10:07:14No.974594745+あと使えそうな自然種ネタって風くらいしか残ってない気がする |
… | 12122/09/23(金)10:07:18No.974594761+>覇気だけで最前線付いてってるシャンクス |
… | 12222/09/23(金)10:07:20No.974594766+モクモク使いこなすより結局覇気を鍛え続けた方が良いと思われる |
… | 12322/09/23(金)10:07:28No.974594794+>けど覇気が互角なら実の能力が強い方が勝つだろ? |
… | 12422/09/23(金)10:07:29No.974594797+ぶっちゃけスモーカーなんて作者のお気に入りだから気が向いたら謎のパワーアップしてるよ |
… | 12522/09/23(金)10:07:30No.974594802+披露する機会ないけどミホークの覇気もやべえんだろうな |
… | 12622/09/23(金)10:07:41No.974594840+ロギアとしての特性の弱点は鍛えてもどうしようもないし他の部分伸ばすしか無い |
… | 12722/09/23(金)10:07:56No.974594889+>ぶっちゃけスモーカーなんて作者のお気に入りだから気が向いたら謎のパワーアップしてるよ |
… | 12822/09/23(金)10:07:58No.974594895+>けど覇気が互角なら実の能力が強い方が勝つだろ? |
… | 12922/09/23(金)10:07:58No.974594899+能力の上下関係とかあったけどあれも直後にそれだけじゃ勝負は決まらないよと書かれてるくらいだし |
… | 13022/09/23(金)10:08:07No.974594924+海賊王が無能力だったのが納得感ある |
… | 13122/09/23(金)10:08:16No.974594959+>ブルックは永遠に修行してたらどこまで強くなれるんだろう |
… | 13222/09/23(金)10:08:22No.974594984+ロギアが強いから鍛えてたら強いのは良いとして雑魚設定だったパラミシアもイトイトとかオペオペとかソルソルとか強い実がどんどん出てきて面白い |
… | 13322/09/23(金)10:08:24No.974594987+こうしてみるとなんだかんだ覇気の設定って秀逸だなって |
… | 13422/09/23(金)10:08:33No.974595017+エースに関しては過去の描写や設定を合わせると覇気を使えないって方が不自然になっちったからな… |
… | 13522/09/23(金)10:08:42No.974595047+サンジが結構長いこと能力とか修行とか刀のバージョンアップで進化するゾロやルフィに素のフィジカルだけでついていってたの怖いだろ |
… | 13622/09/23(金)10:08:56No.974595098+黒ひげの所が黒ひげワンマン過ぎて層が薄く見えちゃう |
… | 13722/09/23(金)10:09:04No.974595125そうだねx1>エースが後付けで覇気使いになってる時点でなんでもありだろ |
… | 13822/09/23(金)10:09:05No.974595131+沼や森が自然系になるんだから他にもいっぱい自然系ありそう |
… | 13922/09/23(金)10:09:09No.974595145+>能力の上下関係とかあったけどあれも直後にそれだけじゃ勝負は決まらないよと書かれてるくらいだし |
… | 14022/09/23(金)10:09:10No.974595149+>>覇気だけで最前線付いてってるシャンクス |
… | 14122/09/23(金)10:09:17No.974595170+1話以前のシャンクスが盛られる度に際限なくインフレしていくヒグマの戦闘力で笑う |
… | 14222/09/23(金)10:09:20No.974595183+>サンジが結構長いこと能力とか修行とか刀のバージョンアップで進化するゾロやルフィに素のフィジカルだけでついていってたの怖いだろ |
… | 14322/09/23(金)10:09:23No.974595194+>エースに関しては過去の描写や設定を合わせると覇気を使えないって方が不自然になっちったからな… |
… | 14422/09/23(金)10:09:30No.974595216+だってサンジ人間じゃないじゃん |
… | 14522/09/23(金)10:09:49No.974595289そうだねx2>覚醒したら他人の魂を黄泉に導くとか出来そう |
… | 14622/09/23(金)10:09:50No.974595292+>こうしてみるとなんだかんだ覇気の設定って秀逸だなって |
… | 14722/09/23(金)10:10:10No.974595352+一味でまっとうな人間はゾロとナミだけだからな… |
… | 14822/09/23(金)10:10:19No.974595382+覇気使いでもレベッカとかたしぎとか弱いのもいる |
… | 14922/09/23(金)10:10:24No.974595399+>そしてそれを煙幕一つで撒くヒグマ |
… | 15022/09/23(金)10:10:37No.974595441+ブルックはもうドットムジカと同種になりかけてる気がするんだよね |
… | 15122/09/23(金)10:10:38No.974595443+エースが赤犬の攻撃を防ぎきれず焼かれたこと自体は完全に納得するのだが |
… | 15222/09/23(金)10:10:39No.974595449+>沼や森が自然系になるんだから他にもいっぱい自然系ありそう |
… | 15322/09/23(金)10:10:43No.974595467+>一味でまっとうな人間はゾロとナミだけだからな… |
… | 15422/09/23(金)10:10:43No.974595468+モクモクも使い方次第で色々できそうだけどな |
… | 15522/09/23(金)10:10:47No.974595477+>>>寿命の短いロギアのモデルケースがエースしかいねぇ |
… | 15622/09/23(金)10:11:06No.974595544+>>エースが後付けで覇気使いになってる時点でなんでもありだろ |
… | 15722/09/23(金)10:11:10No.974595551+マリンフォード頂上決戦は誰も武装色硬化使わない舐めプ合戦だけど |
… | 15822/09/23(金)10:11:21No.974595588+ナミさん間違いなく人間じゃないでしょ |
… | 15922/09/23(金)10:11:30No.974595620+>>そしてそれを煙幕一つで撒くヒグマ |
… | 16022/09/23(金)10:11:41No.974595655+>>沼や森が自然系になるんだから他にもいっぱい自然系ありそう |
… | 16122/09/23(金)10:11:55No.974595710+スタンピードのすもやんの拳を武装硬化して腕を煙にしてロケット噴射で飛ばすパンチは普通にかっこよくて好きなんすがね… |
… | 16222/09/23(金)10:12:07No.974595741+>ブルックはもうドットムジカと同種になりかけてる気がするんだよね |
… | 16322/09/23(金)10:12:10No.974595755+マム見てると結局フィジカル大事だと思うし |
… | 16422/09/23(金)10:12:12No.974595765+一話でヒグマがルフィ殴ってるしなんらかのガード貫通はあっただろ |
… | 16522/09/23(金)10:12:18No.974595786+>ブルックはもうドットムジカと同種になりかけてる気がするんだよね |
… | 16622/09/23(金)10:12:47No.974595879+スモヤンって今出てきてもヴェルゴより弱そう |
… | 16722/09/23(金)10:13:06No.974595951+>一話でヒグマがルフィ殴ってるしなんらかのガード貫通はあっただろ |
… | 16822/09/23(金)10:13:12No.974595969そうだねx4>マム見てると結局フィジカル大事だと思うし |
… | 16922/09/23(金)10:13:14No.974595978+>マリンフォード頂上決戦は誰も武装色硬化使わない舐めプ合戦だけど |
… | 17022/09/23(金)10:13:20No.974596003+>一話でヒグマがルフィ殴ってるしなんらかのガード貫通はあっただろ |
… | 17122/09/23(金)10:13:21No.974596009+>読み返すとクリークあたりにはすでに覇王色の覇気らしい描写が出てんだよね |
… | 17222/09/23(金)10:13:24No.974596018+噴煙とか出せるようになったらヤバそう |
… | 17322/09/23(金)10:13:33No.974596047+>マリンフォード頂上決戦は誰も武装色硬化使わない舐めプ合戦だけど |
… | 17422/09/23(金)10:14:08No.974596164+全部鍛えてて最強だったのが昔の白ひげなんじゃねえかなあ |
… | 17522/09/23(金)10:14:10No.974596170+ローグタウンで嵐が起こったのはドラゴンの能力だったってなると色々と台無しになるからあそこは本物の嵐だったってことにしてほしい |
… | 17622/09/23(金)10:14:16No.974596184+これ言っちゃっていいかなあ |
… | 17722/09/23(金)10:14:38No.974596246+>ナミさん間違いなく人間じゃないでしょ |
… | 17822/09/23(金)10:14:44No.974596268+愛ある拳とかならダメージいくからヒグマもルフィ愛してたんだろ |
… | 17922/09/23(金)10:14:47No.974596277+>>ブルックはもうドットムジカと同種になりかけてる気がするんだよね |
… | 18022/09/23(金)10:15:16No.974596365+武装で黒くなる描写は2年後からだからそれまでは |
… | 18122/09/23(金)10:15:19No.974596376+>ローグタウンで嵐が起こったのはドラゴンの能力だったってなると色々と台無しになるからあそこは本物の嵐だったってことにしてほしい |
… | 18222/09/23(金)10:15:23No.974596389+モブ船員「覇気で刺した!殺した!?」 |
… | 18322/09/23(金)10:15:28No.974596402+2年前は読者に覇気を可視化していなかっただけって思っていたけど |
… | 18422/09/23(金)10:15:58No.974596507+どんな能力も解釈次第で出来ることありすぎるな |
… | 18522/09/23(金)10:16:00No.974596511+「ヒグマが見聞殺しできない」って設定を通す為には |
… | 18622/09/23(金)10:16:01No.974596514+>愛ある拳とかならダメージいくからヒグマもルフィ愛してたんだろ |
… | 18722/09/23(金)10:16:04No.974596525+実も覇気もねえから武装だけであそこまで強くなるフランキーにもロマンを感じる |
… | 18822/09/23(金)10:16:35No.974596630+ナミさんウラヌスに関係ある説とかあったけど最新話見る限り関係なさそうたな |
… | 18922/09/23(金)10:17:04No.974596711+モクモクは実は機動力がすごい |
… | 19022/09/23(金)10:17:11No.974596745+1話が頂上決戦すぎる |
… | 19122/09/23(金)10:17:14No.974596752+まあ本来は七武海とか大将クラスぽいだろヒグマ |
… | 19222/09/23(金)10:17:33No.974596822+シャンクが1話で覇気使えるなら近海の主遠くからでも追っ払えたからどの道詰んでるだろ |
… | 19322/09/23(金)10:18:00No.974596900+見聞殺しってなんだよ意味わからん |
… | 19422/09/23(金)10:18:09No.974596935+>まあ本来は七武海とか大将クラスぽいだろヒグマ |
… | 19522/09/23(金)10:18:14No.974596944+>「ヒグマが見聞殺しできない」って設定を通す為には |
… | 19622/09/23(金)10:18:19No.974596963+>シャンクが1話で覇気使えるなら近海の主遠くからでも追っ払えたからどの道詰んでるだろ |
… | 19722/09/23(金)10:18:45No.974597037+>シャンクが1話で覇気使えるなら近海の主遠くからでも追っ払えたからどの道詰んでるだろ |
… | 19822/09/23(金)10:18:49No.974597048+>シャンクが1話で覇気使えるなら近海の主遠くからでも追っ払えたからどの道詰んでるだろ |
… | 19922/09/23(金)10:19:06No.974597099+>>「ヒグマが見聞殺しできない」って設定を通す為には |
… | 20022/09/23(金)10:19:19No.974597151+強いのはいいんだけどもうどこの組織も制御できる器じゃなくなってるだろヒグマ |
… | 20122/09/23(金)10:19:21No.974597159+>実も覇気もねえから武装だけであそこまで強くなるフランキーにもロマンを感じる |
… | 20222/09/23(金)10:19:30No.974597197+イーストブルー最弱なのに魔境すぎるだろ |
… | 20322/09/23(金)10:19:34No.974597217そうだねx2悪魔の実!フィジカル!覇気!ってのを嘲笑うようなパシフィスタもひでえわ |
… | 20422/09/23(金)10:20:32No.974597399+>イーストブルー最弱なのに魔境すぎるだろ |
… | 20522/09/23(金)10:21:35No.974597599+近海の主はまあどう見てもただのペットというか番犬だろ |
… | 20622/09/23(金)10:21:41No.974597617+当人の戦闘力は結構あるのに能力が戦闘向きじゃない錦えもんは勿体ないと思う |
… | 20722/09/23(金)10:22:17No.974597736+>正直クリマタクトで何やってるか1ミリも理解してないけど雰囲気で読んでる |
… | 20822/09/23(金)10:22:20No.974597743+フランキーが海賊団作ったら新世界でもやっていけるレベルの兵力になると思うわ |
… | 20922/09/23(金)10:22:48No.974597837+>>エネルは今見ても見聞色のレベル全然見劣りしてないっていうか普通に上澄みだしな… |
… | 21022/09/23(金)10:23:02No.974597882+パシフィスタっていうかルナーリアの設定がだいぶずるい |
… | 21122/09/23(金)10:23:53No.974598041+>悪魔の実!フィジカル!覇気!ってのを嘲笑うようなパシフィスタもひでえわ |
… | 21222/09/23(金)10:23:54No.974598044そうだねx2>パシフィスタっていうかルナーリアの設定がだいぶずるい |
… | 21322/09/23(金)10:24:26No.974598164+お前の様な原生ルナーリア |
… | 21422/09/23(金)10:24:50No.974598228+>ナミさん間違いなく人間じゃないでしょ |
… | 21522/09/23(金)10:25:20No.974598336+>パシフィスタっていうかルナーリアの設定がだいぶずるい |
… | 21622/09/23(金)10:25:20No.974598341+作中でルナーリア倒したのが今のとこゾロしかいないという事実 |
… | 21722/09/23(金)10:25:22No.974598352+800万の賞金額と50人殺した事吹聴してオラついてたやつが本当に強かったらイヤだろ |
… | 21822/09/23(金)10:25:23No.974598353+ルナーリアは過去の天竜人かDの一族がなんかしたんやろ |
… | 21922/09/23(金)10:25:23No.974598354+>お前の様な原生ルナーリア |
… | 22022/09/23(金)10:25:38No.974598398そうだねx2>悪魔の実!フィジカル!覇気!ってのを嘲笑うようなパシフィスタもひでえわ |
… | 22122/09/23(金)10:27:03No.974598653+セラフィムは無敵モードのままレーザーを撃ってれば勝てるからな… |
… | 22222/09/23(金)10:27:08No.974598674+モーガンに攻撃食らったガープもいることだし四皇シャンクスは油断しすぎで説明つかない? |
… | 22322/09/23(金)10:27:56No.974598815+>モーガンに攻撃食らったガープもいることだし四皇シャンクスは油断しすぎで説明つかない? |
… | 22422/09/23(金)10:30:51No.974599398+まあここまで長期連載だと初期も初期の描写が邪魔になるのはしょうがない |
… | 22522/09/23(金)10:31:05No.974599448そうだねx2お前みたいな奴って言ってるから一般人じゃなくて少なくとも海賊団の頭ぐらいの男を56人殺してるから強いことは強い |
… | 22622/09/23(金)10:32:47No.974599749+初めと最後はかなり決めてたようだから |
… | 22722/09/23(金)10:32:56No.974599784+ごく一部の例外除いて素の状態だと普通に色々通ったりする世界だからな |
… | 22822/09/23(金)10:33:42No.974599921+>悪魔の実!フィジカル!覇気!ってのを嘲笑うようなパシフィスタもひでえわ |
… | 22922/09/23(金)10:35:00No.974600164+>モブ船員「覇気で刺した!殺した!?」 |
… | 23022/09/23(金)10:37:29No.974600628そうだねx1>>マム見てると結局フィジカル大事だと思うし |
… | 23122/09/23(金)10:37:38No.974600651+ロギアって体を変形させたまま武装色を使えるの? |
… | 23222/09/23(金)10:38:19No.974600777+なんでか無視されてるけどたしぎinスモーカーはルフィからおかしいレベルで弱くなってると認識されるくらいには本人が強い |
… | 23322/09/23(金)10:38:56No.974600874+スモやんは七武海はおろか七武海幹部にも負けたのが痛かった |
… | 23422/09/23(金)10:38:59No.974600892+>スタンピードでも肩並べてるし |
… | 23522/09/23(金)10:39:43No.974601024そうだねx1>ロギアって体を変形させたまま武装色を使えるの? |
… | 23622/09/23(金)10:41:07No.974601253+>お前みたいな奴って言ってるから一般人じゃなくて少なくとも海賊団の頭ぐらいの男を56人殺してるから強いことは強い |
… | 23722/09/23(金)10:41:28No.974601305+能力なくても鍛えて将校になったコビーなにもんだよ |
… | 23822/09/23(金)10:42:22No.974601475+スモやんぐらいなんだよな攻撃するときに手足を武装硬化させるの |
… | 23922/09/23(金)10:43:08No.974601601+>能力なくても鍛えて将校になったコビーなにもんだよ |
… | 24022/09/23(金)10:43:19No.974601643+>能力なくても鍛えて海賊王になったロジャーなにもんだよ |
… | 24122/09/23(金)10:43:27No.974601669+>スモやんぐらいなんだよな攻撃するときに手足を武装硬化させるの |
… | 24222/09/23(金)10:43:53No.974601758+ロギアでって話じゃない? |
… | 24322/09/23(金)10:44:33No.974601878+>>スモやんぐらいなんだよな攻撃するときに手足を武装硬化させるの |
… | 24422/09/23(金)10:44:43No.974601912+コビーはルフィの友達ってコネでガープの付き人になれたのデカ過ぎる |
… | 24522/09/23(金)10:44:51No.974601943+ロギアの場合攻撃性能は実の方が強すぎるから見聞鍛える方が理に適ってるのかな |
… | 24622/09/23(金)10:45:24No.974602038+>スモやんぐらいなんだよな攻撃するときに手足を武装硬化させるの |
… | 24722/09/23(金)10:45:40No.974602088+>コビーはルフィの友達ってコネでガープの付き人になれたのデカ過ぎる |
… | 24822/09/23(金)10:45:57No.974602142+ロジャーは所詮白髭程度のライバルしかいない時代の王じゃけぇ |
… | 24922/09/23(金)10:46:46No.974602292+ヘルメッポもそろそろなんかあっていいのにイベント貰えないね |
… | 25022/09/23(金)10:47:52No.974602486+>ヘルメッポもそろそろなんかあっていいのにイベント貰えないね |
… | 25122/09/23(金)10:48:10No.974602544+> メッポ共々扉絵でめっちゃ命張ったのに… |
… | 25222/09/23(金)10:48:13No.974602558+前半レベルだと十分無双できるしそりゃ勘違いもするよな… |
… | 25322/09/23(金)10:49:30No.974602767+いかにも能力にかまけてそうなシーザーがルフィの武装攻撃を体型変化させて回避するテクニック使ってて意外だった |
… | 25422/09/23(金)10:49:41No.974602806+ロギア同士は干渉し合えるっぽいし武装色に頼る意味は薄いんだよな |
… | 25522/09/23(金)10:50:55No.974603039+>ロギア同士は干渉し合えるっぽいし |
… | 25622/09/23(金)10:51:24No.974603123+強い実食っても本人が弱けりゃ意味ないから |
… | 25722/09/23(金)10:52:13No.974603269+スレ画の話題で鍛えた自然系を例に出して自然系最弱じゃないじゃん!みたいな人いるけど何が言いたいんだろう |
… | 25822/09/23(金)10:52:56No.974603395+シーザーは能力の使い方かなりうまい方だと思う |
… | 25922/09/23(金)10:53:59No.974603598+自然系の上下関係にあると一方的に蹂躙できることを干渉し合えると表現するなら間違ってはいないが… |
… | 26022/09/23(金)10:54:03No.974603611+赤犬の攻撃が覇気云々抜きでエースに通じたこととか? |
… | 26122/09/23(金)10:54:10No.974603637+>そんなのあったっけ? |
… | 26222/09/23(金)10:54:39No.974603718+コビメッポはガープに連れられて本部のガープ配下になっても訓練アンド雑用して結果出して強くなった |
… | 26322/09/23(金)10:55:33No.974603895+ガープなんて所詮モーガンに斬られるレベルだからな |
… | 26422/09/23(金)10:56:05No.974603989+>ガープなんて所詮モーガンに斬られるレベルだからな |
… | 26522/09/23(金)10:56:44No.974604107+この世界ゾオンじゃないやつもめちゃくちゃしぶといから幻獣種でもないと優位性が... |
… | 26622/09/23(金)10:57:04No.974604177+弱ロギアの話になるとすぐスモーカーの話になりがちだけど本来の元ネタであるカリブーの強さについてはあまり語られんよね |
… | 26722/09/23(金)10:57:45No.974604282そうだねx1スモヤン弱いわけじゃないんだけどルフィのライバルかって言われるともう無理だと思う |
… | 26822/09/23(金)10:57:46No.974604285+ガープは寝てたら斬られる |
… | 26922/09/23(金)11:00:16No.974604729+弱いロギアの例でスモーカー出されるけど鍛えてなくて弱いロギアじゃなくて実が微妙なのがスモーカーだよねってなる |
… | 27022/09/23(金)11:02:13No.974605100+やろうと思えば相手を一酸化炭素中毒とか出来そうだけど |
… | 27122/09/23(金)11:02:39No.974605180+ローが心臓を取り戻すために陽動に徹したのは事実なんだろうが |
… | 27222/09/23(金)11:03:20No.974605339+>弱ロギアの話になるとすぐスモーカーの話になりがちだけど本来の元ネタであるカリブーの強さについてはあまり語られんよね |
… | 27322/09/23(金)11:04:01No.974605464+後付設定とはいえ蛇の中身までエネルの見聞色届かないのは |
… | 27422/09/23(金)11:04:03No.974605468+ヴェルゴさん実力的には四皇の幹部くらいはありそうだし… |
… | 27522/09/23(金)11:04:26No.974605546そうだねx1スモーカーが見聞色鍛えてれば流動させて回避いくらでも出来そうなもんだからな… |
… | 27622/09/23(金)11:04:46No.974605608そうだねx2>アイツはヌマヌマで底無し沼を使えるのが便利なのハッキリしてるからな… |
… | 27722/09/23(金)11:05:19No.974605737+ヴェルドも格上の覇気使い相手に~って言っていてスモやんも否定してないし二人の力量は概ねあの通りだ |
… | 27822/09/23(金)11:06:07No.974605880+本編ではきっちり鍛えてるロギアのほうが多いからな |
… | 27922/09/23(金)11:07:14No.974606199+>ヴェルゴさん実力的には四皇の幹部くらいはありそうだし… |
… | 28022/09/23(金)11:07:20No.974606226+今週の話を読んでなんでカリブーがタルに詰められてるのか思い出せないことに気付いた |
… | 28122/09/23(金)11:08:26No.974606525+たぶんヴェルゴはドフィの部下だと一番強いだろうしな |
… | 28222/09/23(金)11:09:48No.974606857そうだねx1>今週の話を読んでなんでカリブーがタルに詰められてるのか思い出せないことに気付いた |
… | 28322/09/23(金)11:10:26No.974606991+防御面での優位を失ったとはいえ汎用性の高い自然系の能力者であるスモやんよりも無能力者のコビーの方がライバルっぽくなってるのは新世界だなあって感じる |
… | 28422/09/23(金)11:10:45No.974607085+見せ場が来たらその分強くなってる漫画だし…スモやんも強くなってるよきっと… |
… | 28522/09/23(金)11:10:57No.974607160+放っておいたら悪さするけど処分するにしては味方してくれたし… |
… | 28622/09/23(金)11:11:06No.974607207+ククク…ヴェルゴがやられたか… |
… | 28722/09/23(金)11:11:56No.974607450+スモやん能力馬鹿にされてるけど |
… | 28822/09/23(金)11:12:53No.974607717+スモやんは次に出てくるならいくらか強くなってるかもなって気はする |
… | 28922/09/23(金)11:13:11No.974607795+>ただルフィ達からの印象は悪いままなので樽に封印されてる |
… | 29022/09/23(金)11:13:26No.974607856+コビーほどじゃなくていいからスモやんももっと強化してくれ |
… | 29122/09/23(金)11:14:01No.974608043+>コビーほどじゃなくていいからスモやんももっと強化してくれ |
… | 29222/09/23(金)11:15:33No.974608363+言っちゃ悪いけどスモーカーってルフィとの繋がりにおいてもコビーより”格下”だろ |
… | 29322/09/23(金)11:16:39No.974608603+エネルはあの頭槍で突かせて無駄だよしてるシーンで覇気使われてたら心臓マッサージする間もなく死ぬよな…と今から見ると思うけど |
… | 29422/09/23(金)11:18:44No.974608999+まあ相手を傷つけず捕縛可能なモクモクは海軍やる上ではめちゃくちゃ理に適ってる能力とも言えるし… |
… | 29522/09/23(金)11:19:27No.974609148そうだねx1>エネルはあの頭槍で突かせて無駄だよしてるシーンで覇気使われてたら心臓マッサージする間もなく死ぬよな…と今から見ると思うけど |
… | 29622/09/23(金)11:20:57No.974609438そうだねx1>>コビーほどじゃなくていいからスモやんももっと強化してくれ |
… | 29722/09/23(金)11:21:23No.974609520+>まあ相手を傷つけず捕縛可能なモクモクは海軍やる上ではめちゃくちゃ理に適ってる能力とも言えるし… |
… | 29822/09/23(金)11:21:45No.974609589+この世界だと体の頑丈さと体力がモノを言うので |
… | 29922/09/23(金)11:22:29No.974609746そうだねx1>>まあ相手を傷つけず捕縛可能なモクモクは海軍やる上ではめちゃくちゃ理に適ってる能力とも言えるし… |
… | 30022/09/23(金)11:23:11No.974609885+あの電気で冶金する技は金属がほぼ存在しない空島より青海での方が脅威になると思うエネル |
… | 30122/09/23(金)11:24:17No.974610111+そもそもエネルって自然系の物理無効を相手に絶望感与えるための演出として使ってて基本は雷速+マントラで対応してる |
… | 30222/09/23(金)11:25:38No.974610401+マクシムを守らなきゃいけないって前提でのバトルだしね対ルフィは |
… | 30322/09/23(金)11:25:42No.974610416+エネルは結局自分の目的は達成してるしやっぱり強いよ |
… | 30422/09/23(金)11:27:40No.974610828+エネル対ルフィで物理無効が破られただけで雷速はどうにも出来てないはずなのに急に攻撃当たるようになったのはリジェクトのダメージが尾を引いてたのかな |
… | 30522/09/23(金)11:27:57No.974610892+ケムリン雑魚雑魚言うけど言うほど雑魚か? |
… | 30622/09/23(金)11:28:53No.974611100+剃と比べると本当に雷速ならヤバい |
… | 30722/09/23(金)11:30:31No.974611460+モクモクが的でかくするだけとか言われるけどロギアが攻撃として放った部分には当り判定ないしちょっと的外れだと思う |
… | 30822/09/23(金)11:32:29No.974611875+>ケムリン雑魚雑魚言うけど言うほど雑魚か? |
… | 30922/09/23(金)11:33:02No.974611981そうだねx1ウオウオの実ってカイドウ以外出てきてないけどモデル青龍以外が存在してるとすると悲惨な実だよね |
… | 31022/09/23(金)11:33:18No.974612034+ふと思ったけどケムリンマトモな戦闘シーン少なくね? |
… | 31122/09/23(金)11:33:28No.974612065+海楼石十手が能力者特攻なんだからもっと活用しろ |
… | 31222/09/23(金)11:33:28No.974612067+ケムリンは大将白狼になるから… |
… | 31322/09/23(金)11:33:36No.974612095+>エネル対ルフィで物理無効が破られただけで雷速はどうにも出来てないはずなのに急に攻撃当たるようになったのはリジェクトのダメージが尾を引いてたのかな |
… | 31422/09/23(金)11:34:49No.974612347+スモーカーの評価が低いのはまともに戦わせてもらってるシーンがほぼないのに加えてシーザーがやたら強いってのもあるから |
… | 31522/09/23(金)11:34:50No.974612356+>防御面での優位を失ったとはいえ汎用性の高い自然系の能力者であるスモやんよりも無能力者のコビーの方がライバルっぽくなってるのは新世界だなあって感じる |
… | 31622/09/23(金)11:35:17No.974612448+> ケムリンは大将白狼になるから… |
… | 31722/09/23(金)11:35:21No.974612469+>ケムリン雑魚雑魚言うけど言うほど雑魚か? |
… | 31822/09/23(金)11:35:32No.974612504+>ウオウオの実ってカイドウ以外出てきてないけどモデル青龍以外が存在してるとすると悲惨な実だよね |
… | 31922/09/23(金)11:37:08No.974612832+2年後からは作中でも急激にインフレしまくってるのでスモやんはそれに追いつけてない感ある |
… | 32022/09/23(金)11:37:23No.974612898+ケムリンもそろそろ再登場して強くなってるだろう… |
… | 32122/09/23(金)11:37:31No.974612935+東の海とはいえ偉大なる航路前の門番任される奴が弱いわけがない |
… | 32222/09/23(金)11:38:42No.974613194+二年前時点でキレてるハンコックいなせる程度はあるんだよな… |
… | 32322/09/23(金)11:38:48No.974613219+本部大佐だったのに覇気使えなかったんだねスモさん |
… | 32422/09/23(金)11:38:55No.974613249+覇王色が流桜できるせいで覇王色持ち以外がふるいにかけられるようになるかもしれん |
… | 32522/09/23(金)11:39:26No.974613347+若者の2年は長いがおっさんの2年は短いんだ |
… | 32622/09/23(金)11:39:30No.974613368+スモやんは描写されてるだけだとまぁそんな強くなく見えるけど |
… | 32722/09/23(金)11:40:04No.974613486+>スモやんは描写されてるだけだとまぁそんな強くなく見えるけど |
… | 32822/09/23(金)11:40:24No.974613568+>本部大佐だったのに覇気使えなかったんだねスモさん |
… | 32922/09/23(金)11:41:05No.974613729+まあ全身武装色とかできるヴェルゴさんがすごかったのもあると思うが |
… | 33022/09/23(金)11:41:33No.974613815+海楼石を常時武器に使ってる数少ないキャラだから脅威にはなるはずなんだがな… |
… | 33122/09/23(金)11:41:47No.974613865+というか中将がピンキリすぎて |
… | 33222/09/23(金)11:43:20No.974614209+>モクモクが的でかくするだけとか言われるけどロギアが攻撃として放った部分には当り判定ないしちょっと的外れだと思う |
… | 33322/09/23(金)11:43:49No.974614332+>まあ全身武装色とかできるヴェルゴさんがすごかったのもあると思うが |
… | 33422/09/23(金)11:47:16No.974615070+海楼石で決着ついたらバトルおもんないからなァ |
… | 33522/09/23(金)11:48:09No.974615287+>海楼石で決着ついたらバトルおもんないからなァ |