[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント[トップページへ][DL]
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1663707764047.jpg-(9025 B)
9025 B無念Nameとしあき22/09/21(水)06:02:44No.1015851983+ 13:44頃消えます
申請期限延長決定
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
1無念Nameとしあき22/09/21(水)06:03:54No.1015852045そうだねx17
第三段やるものだと思ったのに
2無念Nameとしあき22/09/21(水)06:05:37No.1015852131そうだねx6
これ申請してもカード来ないと保険証やら口座やら登録できないから
ポイントもらえるのぜんぜん先なんだな
3無念Nameとしあき22/09/21(水)06:07:57No.1015852230そうだねx8
年内にやればいいね・・・
4無念Nameとしあき22/09/21(水)06:11:06No.1015852404そうだねx29
100万円分くらいポイントつければいいのに
5無念Nameとしあき22/09/21(水)06:18:51No.1015852860そうだねx5
申請期限が近いから美容院にも行かずに
あわてて写真撮って申請したのに…
おかげで顔写真が禿げたおっさんみたいな奴だわ
6無念Nameとしあき22/09/21(水)06:22:28No.1015853080そうだねx1
延期してももう流行らないだろ
7無念Nameとしあき22/09/21(水)06:22:48No.1015853094そうだねx85
>おかげで顔写真が禿げたおっさんみたいな奴だわ
禿げたおっさんみたいなではなく禿げたおっさんなのでは?
8無念Nameとしあき22/09/21(水)06:25:48No.1015853259そうだねx3
もっとわかりやすいメリットが無いとダメよね
電車に乗れたりお金借りられたり
9無念Nameとしあき22/09/21(水)06:25:55No.1015853265そうだねx4
じわじわ増えてはいるからやった意味はある
10無念Nameとしあき22/09/21(水)06:26:30No.1015853299そうだねx8
>>おかげで顔写真が禿げたおっさんみたいな奴だわ
>禿げたおっさんみたいなではなく禿げたおっさんなのでは?
カメラのレンズは真実を写す瞳
曇りなき瞳を信じる男!
11無念Nameとしあき22/09/21(水)06:26:51No.1015853325そうだねx3
駅前のショボいショッピングセンターで申請イベントやってた
マイナンバーカード持ってないとか持っててもクソ面倒だと思ってやらない俺みたいなのばっかなんだろうな
12無念Nameとしあき22/09/21(水)06:28:04No.1015853387そうだねx13
持ってないと色々不便くらいまでにならないとわざわざ誰もやらんだろ
手間が面倒すぎる
13無念Nameとしあき22/09/21(水)06:28:10No.1015853392+
スマホで申請したが1ヵ月くらいかかったな
14無念Nameとしあき22/09/21(水)06:29:32No.1015853459+
たすかる
15無念Nameとしあき22/09/21(水)06:29:38No.1015853467そうだねx2
警官が職質してマイナンバーカードを携帯してなかったら逮捕するシステムにしよう
16無念Nameとしあき22/09/21(水)06:30:42No.1015853531+
取りに行くのが面倒すぎて踏みとどまってる勢は少なからずいる
俺1人かもしれない
17無念Nameとしあき22/09/21(水)06:30:49No.1015853541そうだねx1
>警官が職質してマイナンバーカードを携帯してなかったら逮捕するシステムにしよう
罪状は?
18無念Nameとしあき22/09/21(水)06:31:01No.1015853549+
車の免許持ってない世代にはお安い身分証明書でいいと思う
としあき世代には不要不急だけど
19無念Nameとしあき22/09/21(水)06:32:06No.1015853629そうだねx6
誰も見やしないって思っても自分の写真嫌いだから載せたくないんだよなあ
免許は諦めてる
20無念Nameとしあき22/09/21(水)06:32:32No.1015853665そうだねx1
>持ってないと色々不便くらいまでにならないとわざわざ誰もやらんだろ
>手間が面倒すぎる
マイナンバーカードは常時携行をしなければならない
警察官はマイナンバーカードの提示を要求することができる
不携帯が見つかった場合は最大1週間の勾留が行われる
繰り返し摘発された場合は再教育施設へ送られる

くらいでどうだろう
21無念Nameとしあき22/09/21(水)06:33:46No.1015853752そうだねx12
>罪状は?
国家反逆罪
22無念Nameとしあき22/09/21(水)06:36:18No.1015853934+
第一弾でカード作ってて今回やろうとしたら期限切れで出来なかったんだが更新期間とかあるのかこれ?
5年も経って無いのに謎過ぎるし、また役所行くの面倒過ぎる
23無念Nameとしあき22/09/21(水)06:37:02No.1015853983そうだねx1
これ申請した人cocoa入れてそう
24無念Nameとしあき22/09/21(水)06:37:50No.1015854044そうだねx35
    1663709870016.webp-(19168 B)
19168 B
>マイナンバーカードは常時携行をしなければならない
>警察官はマイナンバーカードの提示を要求することができる
>不携帯が見つかった場合は最大1週間の勾留が行われる
>繰り返し摘発された場合は再教育施設へ送られる
>くらいでどうだろう
きみ素質あるよ
うちへ来なさい
25無念Nameとしあき22/09/21(水)06:38:11No.1015854071そうだねx4
>これ申請した人cocoa入れてそう
国民の半分近くが申請したぞ
26無念Nameとしあき22/09/21(水)06:38:50No.1015854116+
カード作って配ればいいんじゃないの?
天下りが儲かるだけで癪だけど
27無念Nameとしあき22/09/21(水)06:38:59No.1015854121+
>罪状は?
存在自体が罪
28無念Nameとしあき22/09/21(水)06:39:12No.1015854129+
なんかもう飽きた
29無念Nameとしあき22/09/21(水)06:42:37No.1015854341そうだねx1
国民総背番号制
30無念Nameとしあき22/09/21(水)06:43:38No.1015854412+
>>罪状は?
>国家反逆罪
日本では内乱罪か外患誘致罪のどちらかです
31無念Nameとしあき22/09/21(水)06:43:38No.1015854413そうだねx1
HPの説明読んでも何をどうすればいいのかわからん
33無念Nameとしあき22/09/21(水)06:45:18No.1015854552+
5年後にはみんな放置だな
34無念Nameとしあき22/09/21(水)06:46:08No.1015854620そうだねx3
2万ポイント使い終わったぞもっと寄越せ
35無念Nameとしあき22/09/21(水)06:47:00No.1015854682そうだねx1
連携して個人情報の塊と化したカードを持ち歩くわけもなく
36無念Nameとしあき22/09/21(水)06:47:34No.1015854732そうだねx7
>手間が面倒すぎる
QRコード読んだらメールアドレス入力して顔写真撮るだけでも面倒すぎるなら
普段どうやって生活してるのか気にはなる
37無念Nameとしあき22/09/21(水)06:48:26No.1015854806そうだねx7
あの統一自民党が2万配ってまで口座や保険証と紐付けさせようとするのがすごい不気味
統一教会にどんなメリットが有るんだろうなぁ
38無念Nameとしあき22/09/21(水)06:49:22No.1015854878そうだねx2
申請したけど同じパスワード何度も入力させるUIとアドインの雑な処理にキレそうになったわ
これソフトウェアとしての出来悪すぎない?
39無念Nameとしあき22/09/21(水)06:50:05No.1015854938そうだねx2
番号自体はみんな割り振られてるのに
物理カードを持たせる目的って何だろうね
40無念Nameとしあき22/09/21(水)06:50:38No.1015854988そうだねx5
>申請したけど同じパスワード何度も入力させるUIとアドインの雑な処理にキレそうになったわ
>これソフトウェアとしての出来悪すぎない?
中抜きの成果です
41無念Nameとしあき22/09/21(水)06:51:35No.1015855060そうだねx4
>あの統一自民党が2万配ってまで口座や保険証と紐付けさせようとするのがすごい不気味
>統一教会にどんなメリットが有るんだろうなぁ
日本を征服したあと管理しやすくするため
名前はなくなり皆番号で呼ばれるんだ...
42無念Nameとしあき22/09/21(水)06:51:51No.1015855086+
>番号自体はみんな割り振られてるのに
>物理カードを持たせる目的って何だろうね
電子申請書のための物理キーでしょ
43無念Nameとしあき22/09/21(水)06:51:59No.1015855097そうだねx11
テストもかねて紐づけした口座に10万給付とかやって
44無念Nameとしあき22/09/21(水)06:52:43No.1015855157そうだねx2
>番号自体はみんな割り振られてるのに
>物理カードを持たせる目的って何だろうね
健康保険証と一体化とか免許証と一体化とか
明らかに「常時携帯せざるを得ない」ようにしようとしてるよな
45無念Nameとしあき22/09/21(水)06:53:04No.1015855187+
>電子申請書のための物理キーでしょ
そういう使い方をする必要がない人まで?
46無念Nameとしあき22/09/21(水)06:55:17No.1015855367+
>>電子申請書のための物理キーでしょ
>そういう使い方をする必要がない人まで?
手続きを窓口じゃなく電子化したいんだろ
47無念Nameとしあき22/09/21(水)06:56:27No.1015855465そうだねx2
>手続きを窓口じゃなく電子化したいんだろ
したいならすればいいのにと思う
何だかんだで既に5000万枚は突破してるんだし
48無念Nameとしあき22/09/21(水)06:56:58No.1015855504そうだねx3
これの口座登録に給付金ってシステムにしたらたくさん増えそう
49無念Nameとしあき22/09/21(水)06:57:22No.1015855535そうだねx5
>>番号自体はみんな割り振られてるのに
>>物理カードを持たせる目的って何だろうね
>健康保険証と一体化とか免許証と一体化とか
>明らかに「常時携帯せざるを得ない」ようにしようとしてるよな
公務員が沢山の名札があるってニュースになったときは「なんで統合しないの?バカなの?」とかいいながら
マイナンバーカードに機能を統合するとなると陰謀ガーとか
頭DSかよ
>政府、自治体職員の269種の身分証を統一へ…「重くて首折れそう」と不満の声
50無念Nameとしあき22/09/21(水)06:58:42No.1015855636+
>>手続きを窓口じゃなく電子化したいんだろ
>したいならすればいいのにと思う
>何だかんだで既に5000万枚は突破してるんだし
決済もそうだけどいくら電子マネーが増えたところで現金決済が残って併用してるとただのコスト増でしかない
51無念Nameとしあき22/09/21(水)07:00:42No.1015855771そうだねx2
必死過ぎて逆に怖い
52無念Nameとしあき22/09/21(水)07:01:34No.1015855841そうだねx4
>健康保険証と一体化とか免許証と一体化とか
>明らかに「常時携帯せざるを得ない」ようにしようとしてるよな
それぞれ期限が違う物を一つのカードにまとめるのは更新時にかなり面倒な事になりそうだな
53無念Nameとしあき22/09/21(水)07:02:06No.1015855887そうだねx4
コロナ禍の際
各国では国民に特別給付を行った
その際米国の社会保障番号やドイツの税番号などを活用してそれらの国は迅速に給付をすることができた
さすが欧米素晴らしい
話は変わるが日本はマイナンバーを全ての国民に伏して番号で国民を管理しようとしてる
国民をあたかも家畜のように扱うマイナンバーカード制度は廃止するべき
54無念Nameとしあき22/09/21(水)07:02:21No.1015855904+
とある買取専門店で身分証明書として断られた
55無念Nameとしあき22/09/21(水)07:04:21No.1015856082そうだねx1
ポイントなんかに拘らずに現金でやればもっと早かったよ
56無念Nameとしあき22/09/21(水)07:05:04No.1015856146そうだねx1
>コロナ禍の際
>各国では国民に特別給付を行った
>その際米国の社会保障番号やドイツの税番号などを活用してそれらの国は迅速に給付をすることができた
>さすが欧米素晴らしい
>話は変わるが日本はマイナンバーを全ての国民に伏して番号で国民を管理しようとしてる
>国民をあたかも家畜のように扱うマイナンバーカード制度は廃止するべき
しかも日本政府はマイナンバーに銀行口座を紐付けさせようとしてるからな
個人の銀行口座番号まで把握してなにを企んでいるのやら
57無念Nameとしあき22/09/21(水)07:06:22No.1015856273そうだねx6
>番号自体はみんな割り振られてるのに
>物理カードを持たせる目的って何だろうね
>健康保険証と一体化とか免許証と一体化とか
>明らかに「常時携帯せざるを得ない」ようにしようとしてるよな
当初は番号は他人に見せるなナンバー通知書は外に出すなって言ってたな
58無念Nameとしあき22/09/21(水)07:06:34No.1015856295+
>個人の銀行口座番号まで把握してなにを企んでいるのやら
毎月お金を配るけど君の口座分からないから無しね
59無念Nameとしあき22/09/21(水)07:06:52No.1015856322そうだねx1
>ポイントなんかに拘らずに現金でやればもっと早かったよ
GoToトラベルなんかよりホテルに直接現金を渡した方が早かったおじさん…生きてたのか
60無念Nameとしあき22/09/21(水)07:06:56No.1015856330+
>個人の銀行口座番号まで把握してなにを企んでいるのやら
ほら
宗教団体に献金させるときとか都合が良いし……
61無念Nameとしあき22/09/21(水)07:07:21No.1015856385+
第三弾で献上できるような個人情報残ってないよお~
62無念Nameとしあき22/09/21(水)07:07:37No.1015856417+
マイナンバーって2重国籍とか通り名とかでも発行されるの?
63無念Nameとしあき22/09/21(水)07:07:41No.1015856429+
>>ポイントなんかに拘らずに現金でやればもっと早かったよ
>GoToトラベルなんかよりホテルに直接現金を渡した方が早かったおじさん…生きてたのか
何ずれたこと言ってるの?
64無念Nameとしあき22/09/21(水)07:08:16No.1015856494そうだねx1
山上が暴いてくれたおかげで陰謀論のレッテル貼るのもなかなか無理があると衆知されたよね
65無念Nameとしあき22/09/21(水)07:09:03No.1015856571そうだねx3
生まれたら自動給付すればいいのに
66無念Nameとしあき22/09/21(水)07:09:33No.1015856625そうだねx4
てか保険証も免許証も番号で管理されてるのは変わらないんだが
複数ある番号が一つになることがなんでそんなに困るの
67無念Nameとしあき22/09/21(水)07:11:34No.1015856800そうだねx1
スマホが運転免許証代わりになるって話は無くなったの?
マイナンバーカードもスマホにすればいいのに
68無念Nameとしあき22/09/21(水)07:11:51No.1015856830+
>てか保険証も免許証も番号で管理されてるのは変わらないんだが
>複数ある番号が一つになることがなんでそんなに困るの
なら逆になんで一つにしたいの?
69無念Nameとしあき22/09/21(水)07:12:11No.1015856858+
>スマホが運転免許証代わりになるって話は無くなったの?
>マイナンバーカードもスマホにすればいいのに
それだと統一教会の利益にならないので
70無念Nameとしあき22/09/21(水)07:12:35No.1015856889+
>当初は番号は他人に見せるなナンバー通知書は外に出すなって言ってたな
「必要な手続き以外では見せるな」と言ってただけなんだが
なぜか日本人の脳内で「他人に見せるな」になってる
政府の節電要請が「エアコン使用禁止」や
屋外ならマスクなくてもいいが「ノーマスク」に変換される日本人らしいといえばそうだが
71無念Nameとしあき22/09/21(水)07:12:39No.1015856898そうだねx9
保険証より診察券を統一してほしい
72無念Nameとしあき22/09/21(水)07:14:39No.1015857096そうだねx4
作るか作らないかは任意
という体を取りながら
結局全員に作らせようというムーブが意味不明
73無念Nameとしあき22/09/21(水)07:15:42No.1015857181+
作ったら消費税無料とかにして
74無念Nameとしあき22/09/21(水)07:16:08No.1015857231+
>作ったら所得税無料とかにして
75無念Nameとしあき22/09/21(水)07:16:08No.1015857233+
>マイナンバーって2重国籍とか通り名とかでも発行されるの?
日本に居住してる人は外国人にも振られるよ
76無念Nameとしあき22/09/21(水)07:16:08No.1015857234そうだねx4
話は変わるがアメリカなんかは社会保障番号で国民を管理してるから効率的だよね
やっぱり欧米は素晴らしくて日本は糞だわ
77無念Nameとしあき22/09/21(水)07:18:12No.1015857454+
>作るか作らないかは任意
という体を取りながら
>結局全員に作らせようというムーブが意味不明
大臣は運転免許証並みに普及させたいと会見していたな
78無念Nameとしあき22/09/21(水)07:18:27No.1015857481+
>>マイナンバーって2重国籍とか通り名とかでも発行されるの?
>日本に居住してる人は外国人にも振られるよ
住民票がある人に振られるからね
なので当たり前だが在外日本人には無い
79無念Nameとしあき22/09/21(水)07:19:33No.1015857591+
何かあっても簡単に番号変えられない仕様と法律をまず何とかしてくれないとカジュアルに使えないよな
80無念Nameとしあき22/09/21(水)07:20:06No.1015857660そうだねx5
もう作らねーやつはポイント要らないんだから持ってる奴に残りの予算山分けでいいでしょ
81無念Nameとしあき22/09/21(水)07:20:19No.1015857690+
将来的にマイナンバーカードが全部包括してくれるようになるみたいだけど
むしろ免許証に全部いれてほしい
常に携帯してるんだし
82無念Nameとしあき22/09/21(水)07:20:44No.1015857754そうだねx1
もっと追加ポイントを
83無念Nameとしあき22/09/21(水)07:20:56No.1015857787+
>大臣は運転免許証並みに普及させたいと会見していたな
免許証は8000万枚だそうだけど全員じゃなくて満足するのかな
84無念Nameとしあき22/09/21(水)07:20:57No.1015857788+
今度も新しい疫病でパンデミックがおきて特別給付金を配るってなったとき
また迅速に給付金配る海外を尻目に
日本だけちんたら給付することになって
としあき日本を叩くんだろうな
85無念Nameとしあき22/09/21(水)07:21:39No.1015857864そうだねx2
くっそ面倒くさい手続やらせるんなら100万ポイントくらい出せよ
86無念Nameとしあき22/09/21(水)07:22:20No.1015857934そうだねx3
>なら逆になんで一つにしたいの?
質問に質問で返すな
87無念Nameとしあき22/09/21(水)07:22:28No.1015857946そうだねx1
>話は変わるがアメリカなんかは社会保障番号で国民を管理してるから効率的だよね
>やっぱり欧米は素晴らしくて日本は糞だわ
お前みたいなののお仲間が管理にめっちゃ反対しまくって足引っ張ってるからだぞ
88無念Nameとしあき22/09/21(水)07:22:42No.1015857978+
>また迅速に給付金配る海外を尻目に
>日本だけちんたら給付することになって
そういえば住民税がゼロの人達に給付した案件が2回ほどあったけど2回目は滅茶苦茶速かったのよな
89無念Nameとしあき22/09/21(水)07:23:34No.1015858072そうだねx3
>作るか作らないかは任意
>という体を取りながら
>結局全員に作らせようというムーブが意味不明
政府「ワクチン接種は任意」(だから何かあっても責任は俺らにない)
統一教会「献金は任意」(だから何かあっても責任は俺らにない)
90無念Nameとしあき22/09/21(水)07:23:57No.1015858114そうだねx1
>>なら逆になんで一つにしたいの?
>質問に質問で返すな
答えられないんだ
壺さん……
91無念Nameとしあき22/09/21(水)07:23:58No.1015858116+
ネットで手続きして3週間後にカード申請書が届き
直接役所に出向きそこで初めてマイナカードを入手

カード貰うまで時間も手続きも無駄が多すぎる
92無念Nameとしあき22/09/21(水)07:23:58No.1015858117+
絶対持ち歩くなつってたもんがやれ保険証代わりだ免許証代わりだ
93無念Nameとしあき22/09/21(水)07:24:19No.1015858155そうだねx3
>今度も新しい疫病でパンデミックがおきて特別給付金を配るってなったとき
>また迅速に給付金配る海外を尻目に
>日本だけちんたら給付することになって
>としあき日本を叩くんだろうな
別に給付のスピード関係なく叩くから安心して欲しい
公務員が缶コーヒー飲んだりソフトクリーム食っても叩くよ
94無念Nameとしあき22/09/21(水)07:24:36No.1015858186そうだねx8
>>>なら逆になんで一つにしたいの?
>>質問に質問で返すな
>答えられないんだ
>壺さん……
1本化したほうがラクって言うまでもない話を聞く人って知能に障害あるとしか
95無念Nameとしあき22/09/21(水)07:24:54No.1015858217そうだねx1
>絶対持ち歩くなつってたもんがやれ保険証代わりだ免許証代わりだ
言ってない
96無念Nameとしあき22/09/21(水)07:25:08No.1015858237+
>これソフトウェアとしての出来悪すぎない?
しかもさぁ
マイナポータルとマイナポイントの二種類あっていったり来たりさせやがる
一つのアプリでやれよと
97無念Nameとしあき22/09/21(水)07:25:28No.1015858275+
>1本化したほうがラクって言うまでもない話を聞く人って知能に障害あるとしか
だからなんで1つにしたいのか聞いてるんだが
98無念Nameとしあき22/09/21(水)07:25:50No.1015858301+
>>>>なら逆になんで一つにしたいの?
>>>質問に質問で返すな
>>答えられないんだ
>>壺さん……
>1本化したほうがラクって言うまでもない話を聞く人って知能に障害あるとしか
日本を支配するカルト宗教にとってはそのほうが都合いいよね
99無念Nameとしあき22/09/21(水)07:26:03No.1015858317そうだねx2
>>作るか作らないかは任意
>>という体を取りながら
>>結局全員に作らせようというムーブが意味不明
>政府「ワクチン接種は任意」(だから何かあっても責任は俺らにない)
>統一教会「献金は任意」(だから何かあっても責任は俺らにない)
いろんな管理の手間を省くために全員に作って欲しいけど過剰に反対する奴の権利は認めなくてはいけない
っていう話で中途半端にならざるを得ないんだよ
100無念Nameとしあき22/09/21(水)07:26:23No.1015858342そうだねx3
>答えられないんだ
それはお前だ
101無念Nameとしあき22/09/21(水)07:26:27No.1015858345そうだねx5
統一ガーだともうそれしか言わないからまったく会話になってねえじゃん
102無念Nameとしあき22/09/21(水)07:26:50No.1015858380そうだねx9
>>1本化したほうがラクって言うまでもない話を聞く人って知能に障害あるとしか
>だからなんで1つにしたいのか聞いてるんだが
やっぱ知能に障害あるじゃん
103無念Nameとしあき22/09/21(水)07:27:05No.1015858403そうだねx2
それ一つに寄せるのは便利だけどそこが単一障害点にもなるからな
一つの籠に卵を盛るなという話でもある
104無念Nameとしあき22/09/21(水)07:27:22No.1015858434そうだねx2
なんで荒れてんの?と思ったら朝から反日老人が来てたのか…
105無念Nameとしあき22/09/21(水)07:27:22No.1015858435+
「免許証と保険証2枚持ち歩くの面倒だな~」って思ってる人居る?
106無念Nameとしあき22/09/21(水)07:27:27No.1015858442そうだねx1
マイナンバーカードって高齢の親の分も作れるん?
107無念Nameとしあき22/09/21(水)07:27:39No.1015858461+
写真の背景に柄があるからダメって言われたから延長助かる
108無念Nameとしあき22/09/21(水)07:27:49No.1015858483+
便利でお得なんだろうけど今まで持ってなくても困る事が無かったから申請してないや
109無念Nameとしあき22/09/21(水)07:27:50No.1015858491+
>「免許証と保険証2枚持ち歩くの面倒だな~」って思ってる人居る?
どっちも常時は持ち歩かない
110無念Nameとしあき22/09/21(水)07:27:52No.1015858495+
>マイナンバーカードって高齢の親の分も作れるん?
クソ面倒だけどできるよ
111無念Nameとしあき22/09/21(水)07:27:54No.1015858498そうだねx2
ドルでくれ
112無念Nameとしあき22/09/21(水)07:28:06No.1015858509そうだねx6
統一連呼してる連中がむしろ統一に頭支配されてて笑っちゃうわ
113無念Nameとしあき22/09/21(水)07:28:09No.1015858511そうだねx1
>マイナンバーカードって高齢の親の分も作れるん?
ポイント横取りする気か
114無念Nameとしあき22/09/21(水)07:28:53No.1015858576そうだねx4
>>マイナンバーカードって高齢の親の分も作れるん?
>ポイント横取りする気か
てか普通ジジババ世代って自分じゃこういうのできないのばっかだし
115無念Nameとしあき22/09/21(水)07:28:56No.1015858581そうだねx8
免許更新の時に勝手に一本化してくれねぇかな…
116無念Nameとしあき22/09/21(水)07:28:58No.1015858584+
楽天遅過ぎ
117無念Nameとしあき22/09/21(水)07:29:01No.1015858590そうだねx4
タスポと同じ匂いがする
118無念Nameとしあき22/09/21(水)07:29:01No.1015858591そうだねx2
政府がカルトとズブズブなのバレて信用完全に失ったんだから
やることなすこと全部疑われて当然だろ
119無念Nameとしあき22/09/21(水)07:29:26No.1015858628そうだねx2
>免許更新の時に勝手に一本化してくれねぇかな…
やるならそれがいいね
120無念Nameとしあき22/09/21(水)07:29:41No.1015858652そうだねx2
>「免許証と保険証2枚持ち歩くの面倒だな~」って思ってる人居る?
どうせなら一枚で公的資格が全部わかるようになっていればすげぇ便利なんだけどな
121無念Nameとしあき22/09/21(水)07:29:56No.1015858669そうだねx1
日本がマイナンバーで国民を管理するのは統一の暗躍だとしたら
アメリカが社会保障で国民を管理してるのはキリスト教が暗躍してたの?
122無念Nameとしあき22/09/21(水)07:30:04No.1015858684そうだねx1
>てか普通ジジババ世代って自分じゃこういうのできないのばっかだし
そんな連中に無理やり足並み揃えようとするから色々効率悪くて出遅れるんだよな
123無念Nameとしあき22/09/21(水)07:30:29No.1015858716+
>アメリカが社会保障で国民を管理してるのはキリスト教が暗躍してたの?
フリーメイソンだよ
124無念Nameとしあき22/09/21(水)07:30:35No.1015858724+
>タスポと同じ匂いがする
次はなんだろうな
自転車運転許可証あたりか
125無念Nameとしあき22/09/21(水)07:30:43No.1015858740そうだねx4
マイナンバーを推し進めてたのは統一教会の下部組織の自民党なのがなぁ
126無念Nameとしあき22/09/21(水)07:31:29No.1015858814そうだねx1
>なら逆になんで一つにしたいの?
俺はレスしたのと違うとしあきだけど個人の金と医療を一度に把握したいんだろうな
>それは、マイナンバーと紐づけることで医療情報や保険料・納税額、口座情報などの個人情報を一元管理しやすくするためだ。 近年は、超高齢化社会の進行とともに国の医療費負担も上がっており国の各種審議会で「負担能力に応じた負担を求める」ことも議論されている。
どうせ税金漏れなく取ろうって方向にしか熱心じゃないのバレバレだけど
127無念Nameとしあき22/09/21(水)07:32:06No.1015858879+
安倍が森羅万象を司っていたけど殺されたので
今度は統一が森羅万象を司る存在と認定したのか
128無念Nameとしあき22/09/21(水)07:33:30No.1015859013そうだねx2
マイナンバーとの各種紐付けは別にカード申請しなくても出来そうなもんだがなぁ
129無念Nameとしあき22/09/21(水)07:33:41No.1015859026+
>>マイナンバーカードって高齢の親の分も作れるん?
>ポイント横取りする気か
単純に本人が手続きできないから
選挙もそうだけどそのあたりは融通を効かせて欲しいよね
昏睡状態のじいちゃんが居るが投票に行けないから貴重な一票が無駄になってる
オンライン投票が解禁されたら俺が代わりに投票してあげられるのに
130無念Nameとしあき22/09/21(水)07:34:37No.1015859141+
>マイナンバーカードって高齢の親の分も作れるん?
乳幼児も本人名義の口座があれば作れるから親名義の口座があれば作れるはず
たぶん申請書類に代理人申請欄があると思う
131無念Nameとしあき22/09/21(水)07:35:05No.1015859204そうだねx2
>オンライン投票が解禁されたら俺が代わりに投票してあげられるのに
カルト信者が家族分勝手に自民党に投票する事件とか起こりそう
132無念Nameとしあき22/09/21(水)07:35:15No.1015859218+
別にカードにしなくてもネットで番号確認出来る様にすればいいだけなんでは
133無念Nameとしあき22/09/21(水)07:35:20No.1015859227そうだねx3
マイナポータルにログインするたびにいちいちカードが必要なのおかしいだろ
134無念Nameとしあき22/09/21(水)07:35:23No.1015859230そうだねx1
>マイナンバーとの各種紐付けは別にカード申請しなくても出来そうなもんだがなぁ
紐付け自体はできても
実際に使う場合にナンバー言うだけじゃアカンだろ
カード側のICチップがあってこそなんだから
135無念Nameとしあき22/09/21(水)07:36:05No.1015859299+
>マイナポータルにログインするたびにいちいちカードが必要なのおかしいだろ
これはわずらわしいけど仕組み考えたらそうするしかない
ログイン状態維持してスマホ奪われたり落としたらどうするよって話になるから
136無念Nameとしあき22/09/21(水)07:36:16No.1015859320+
>乳幼児も本人名義の口座があれば作れるから親名義の口座があれば作れるはず
>たぶん申請書類に代理人申請欄があると思う
写真て乳幼児の写真なのか?
数年で容姿ガラッと変わるんだけどいいの?
137無念Nameとしあき22/09/21(水)07:36:23No.1015859333+
>マイナポータルにログインするたびにいちいちカードが必要なのおかしいだろ
番号だけでログインして手続きできるようにして欲しいよね
138無念Nameとしあき22/09/21(水)07:36:42No.1015859370そうだねx1
利権が絡み過ぎてて
手続きがめちゃくちゃ複雑化してるな
139無念Nameとしあき22/09/21(水)07:36:47No.1015859378+
>>マイナポータルにログインするたびにいちいちカードが必要なのおかしいだろ
>これはわずらわしいけど仕組み考えたらそうするしかない
>ログイン状態維持してスマホ奪われたり落としたらどうするよって話になるから
んー
そうなのか
140無念Nameとしあき22/09/21(水)07:36:50No.1015859383そうだねx1
>>オンライン投票が解禁されたら俺が代わりに投票してあげられるのに
>カルト信者が家族分勝手に自民党に投票する事件とか起こりそう
統一ガーって言い過ぎて頭がおかしくなってるんだな
141無念Nameとしあき22/09/21(水)07:37:06No.1015859411そうだねx5
役所がね
平日昼間だけってのがね
142無念Nameとしあき22/09/21(水)07:37:16No.1015859422+
伸ばすにしても発表遅く無いか
143無念Nameとしあき22/09/21(水)07:37:31No.1015859447+
>安倍が森羅万象を司っていたけど殺されたので
>今度は統一が森羅万象を司る存在と認定したのか
ただの票集めマシーンとして利用してただけなのに勘違いして殺されちゃ報われないよね~
144無念Nameとしあき22/09/21(水)07:37:49No.1015859489そうだねx1
>>マイナポータルにログインするたびにいちいちカードが必要なのおかしいだろ
>これはわずらわしいけど仕組み考えたらそうするしかない
>ログイン状態維持してスマホ奪われたり落としたらどうするよって話になるから
カード落とすのも大差無いんじゃ
145無念Nameとしあき22/09/21(水)07:39:01No.1015859642そうだねx1
マイナ保険証なら医療費無料とかにせいよ
146無念Nameとしあき22/09/21(水)07:39:37No.1015859706そうだねx2
第3段にちなんで3万ポイントくらいやらないと動かんぞ
147無念Nameとしあき22/09/21(水)07:39:37No.1015859709+
>>>マイナポータルにログインするたびにいちいちカードが必要なのおかしいだろ
>>これはわずらわしいけど仕組み考えたらそうするしかない
>>ログイン状態維持してスマホ奪われたり落としたらどうするよって話になるから
>カード落とすのも大差無いんじゃ
カードもパスワード設定されてるから使う時は毎回そこも確認されるので
148無念Nameとしあき22/09/21(水)07:39:38No.1015859713そうだねx2
>カード落とすのも大差無いんじゃ
だからカード(物理キー)とパスワードなんだろ
頭ドコモ口かよ
149無念Nameとしあき22/09/21(水)07:40:46No.1015859853そうだねx1
>第3段にちなんで3万ポイントくらいやらないと動かんぞ
今回は第一弾を貰った人も貰えてるから
第三弾がある場合もおかわり…だといいな
150無念Nameとしあき22/09/21(水)07:41:38No.1015859960そうだねx1
次やる時は1弾の分は廃止でいいだろう
151無念Nameとしあき22/09/21(水)07:41:56No.1015859995そうだねx1
>>第3段にちなんで3万ポイントくらいやらないと動かんぞ
>今回は第一弾を貰った人も貰えてるから
>第三弾がある場合もおかわり…だといいな
でも既に第一弾もらってる人は15,000Ptしかゲットできないんだよね…
152無念Nameとしあき22/09/21(水)07:42:29No.1015860047+
延期すんなよ…
153無念Nameとしあき22/09/21(水)07:42:50No.1015860082+
ウキウキで申請したら一月待たされて封筒届いたけどカードは平日時間作って取りに来いよとか手間しかないな
154無念Nameとしあき22/09/21(水)07:43:05No.1015860104そうだねx1
>誰も見やしないって思っても自分の写真嫌いだから載せたくないんだよなあ
>免許は諦めてる
それはそれで病気過ぎる
155無念Nameとしあき22/09/21(水)07:43:53No.1015860195+
>連携して個人情報の塊と化したカードを持ち歩くわけもなく
マイナンバーが書かれた住民票で十分よね
156無念Nameとしあき22/09/21(水)07:43:58No.1015860212+
>写真て乳幼児の写真なのか?
>数年で容姿ガラッと変わるんだけどいいの?
カード申請に乳幼児も写真は必要
3年だか5年だかごとに更新は必要だけど
157無念Nameとしあき22/09/21(水)07:44:06No.1015860231+
>でも既に第一弾もらってる人は15,000Ptしかゲットできないんだよね…
紐付け関連どれだけあるか知らんけど、最後にまとめてやるから今はいいや・・・って人は多そう
158無念Nameとしあき22/09/21(水)07:44:18No.1015860252+
インカメラで撮るとなんか鏡で見る顔よりもずっと変な顔している気がする
159無念Nameとしあき22/09/21(水)07:45:02No.1015860338そうだねx1
カード作ったら無条件でポイントくれよ細かい条件指定しやがってケチンボがよ
160無念Nameとしあき22/09/21(水)07:47:08No.1015860580そうだねx1
>紐付け関連どれだけあるか知らんけど、最後にまとめてやるから今はいいや・・・って人は多そう
あとは生命保険と投資関係かなぁ
161無念Nameとしあき22/09/21(水)07:49:04No.1015860811+
>>でも既に第一弾もらってる人は15,000Ptしかゲットできないんだよね…
>紐付け関連どれだけあるか知らんけど、最後にまとめてやるから今はいいや・・・って人は多そう
今回で期限過ぎたら権利消滅しますとか作らないと損の方向にした方がいい気はするんだけどね
162無念Nameとしあき22/09/21(水)07:49:26No.1015860872+
>もう作らねーやつはポイント要らないんだから持ってる奴に残りの予算山分けでいいでしょ
俺も要らないしなんならマイナンバーカードそのものが要らないクチなのでマジでそうして欲しい
今月頭に来た申請書は速攻でシュレッダーにかけたくらいだし
163無念Nameとしあき22/09/21(水)07:49:35No.1015860890そうだねx1
個人的には印鑑証明と確定申告がラクになっただけでもありがたいんだけどなぁ
年中使うもんでもないのに面倒くせぇってのは確かに
164無念Nameとしあき22/09/21(水)07:50:25No.1015861000+
申請してから入手までまだ時間掛かるから
もう少し空いてから申請する
165無念Nameとしあき22/09/21(水)07:51:04No.1015861074そうだねx1
>どっちも常時は持ち歩かない
常時持ち歩いているのが俺
でも邪魔にはならん
166無念Nameとしあき22/09/21(水)07:52:16No.1015861217+
カード受取に平日とか行けるわけねーだろ!
ってカード作るの先おくりしながら
住民票が平日にしかとれないとかふざけんな!
って言いながら毎年有給休暇使ってそう
167無念Nameとしあき22/09/21(水)07:53:10No.1015861331+
命の危険のあるレベルの酷暑の中節電したら数十円分のポイントプレゼント
マイナンバーカード作って口座や保険証と紐付けしたら2万円分のポイントプレゼント

これ明らかにおかしいと思うんだよ
自民党が国民に金を配るってのがどういう事か考えて行動しないと
168無念Nameとしあき22/09/21(水)07:53:12No.1015861334+
>そんな連中に無理やり足並み揃えようとするから色々効率悪くて出遅れるんだよな
楽天やヤフショやヨドにアマゾンどれでもあるのに
0120-77-55-44や0120-024-123などへ電話で注文しかできない奴らにそれらの申請なんかできる訳がないのよね
169無念Nameとしあき22/09/21(水)07:54:03No.1015861467+
>カード受取に平日とか行けるわけねーだろ!
>ってカード作るの先おくりしながら
>住民票が平日にしかとれないとかふざけんな!
>って言いながら毎年有給休暇使ってそう
住民票は土曜日の開庁日に取れるよ?
170無念Nameとしあき22/09/21(水)07:54:56No.1015861579そうだねx3
>住民票は土曜日の開庁日に取れるよ?
俺の住んでるところは取れないよ?
171無念Nameとしあき22/09/21(水)07:55:01No.1015861589+
>命の危険のあるレベルの酷暑の中節電したら数十円分のポイントプレゼント
>マイナンバーカード作って口座や保険証と紐付けしたら2万円分のポイントプレゼント
>これ明らかにおかしいと思うんだよ
可笑しくはないよ本当は何させたいのか金額でわかる
172無念Nameとしあき22/09/21(水)07:56:28No.1015861774+
>可笑しくはないよ本当は何させたいのか金額でわかる
金額からとういう理屈で何をさせたいの?
教えて
173無念Nameとしあき22/09/21(水)07:56:35No.1015861786+
はよ福祉の給料9000円あげてくれよ
174無念Nameとしあき22/09/21(水)07:57:44No.1015861937+
マイナポイント第4段!
統一教会へ入信&自民党へ投票で5万円分のポイントがもらえる!
175無念Nameとしあき22/09/21(水)07:58:00No.1015861972+
ポイントとか餌用意するのもいいけど
持ってて意味のあるものにしたら?
何かの役に立ったことないんだけど
176無念Nameとしあき22/09/21(水)07:58:12No.1015861998+
>てか普通ジジババ世代って自分じゃこういうのできないのばっかだし
>単純に本人が手続きできないから
先日の夢グループスレも見込みが甘いとしあきだらけだったな
年寄り世代でも検索してネット通販ができるといつから錯覚していた?としか 零細自営業や田舎の農家上がりのジジババにはそんな高度な事なんかできるかよっての
マイナンバーカードとポイント申請もしかり
177無念Nameとしあき22/09/21(水)07:58:44No.1015862069+
>命の危険のあるレベルの酷暑の中節電したら数十円分のポイントプレゼント
そういえば節電ポイントは発表時には賛否になったがその後に話題にすら出てこなくなったな
178無念Nameとしあき22/09/21(水)07:59:16No.1015862132そうだねx1
>役所がね
>平日昼間だけってのがね
その為にもマイナンバーカード!
じゃなくて土日祝日も窓口開けろやクソがとなるな
179無念Nameとしあき22/09/21(水)08:00:36No.1015862310+
>その為にもマイナンバーカード!
>じゃなくて土日祝日も窓口開けろやクソがとなるな
この間土曜に行ったらマイナンバーの受付だけはやってたな
180無念Nameとしあき22/09/21(水)08:00:37No.1015862313そうだねx1
>>住民票は土曜日の開庁日に取れるよ?
>俺の住んでるところは取れないよ?
こちらも平日のみだわ
181無念Nameとしあき22/09/21(水)08:00:52No.1015862340そうだねx5
紐づけされるのが気持ち悪くて…
182無念Nameとしあき22/09/21(水)08:01:19No.1015862404そうだねx4
>紐づけされるのが気持ち悪くて…
わかる
183無念Nameとしあき22/09/21(水)08:01:32No.1015862440+
これと健康保険証や運転免許証を統合するとこれを持ち歩かないといけなくなるのか?
184無念Nameとしあき22/09/21(水)08:01:57No.1015862489+
>ポイントとか餌用意するのもいいけど
>持ってて意味のあるものにしたら?
>何かの役に立ったことないんだけど
国側が恩恵受けるものだからしゃーない
185無念Nameとしあき22/09/21(水)08:02:20No.1015862542+
>その為にもマイナンバーカード!
>じゃなくて土日祝日も窓口開けろやクソがとなるな
たいてい会社が手当の関係で要求してるんでしょ?
一般論として欲しがってる方が調整するべきでは?
186無念Nameとしあき22/09/21(水)08:02:26No.1015862555そうだねx1
スマボごとに読み取りの位置違うとかアプリひとつ噛まさんといかんみたいなのが多分ハードル上がってるんやと思うな 年寄りだけの話じゃない
187無念Nameとしあき22/09/21(水)08:03:44No.1015862730+
マイナンバーカード取りに行くので遅刻します!
188無念Nameとしあき22/09/21(水)08:03:44No.1015862731+
ずっと前に会社に言われてめんどくせえな…って渋々申請して
取りに行かずそれっきりだったけどまだ役所にあるかな
189無念Nameとしあき22/09/21(水)08:04:34No.1015862835+
>マイナンバーカード取りに行くので遅刻します!
うちは特別休暇使えることになった
まともな会社ならそうでは?
190無念Nameとしあき22/09/21(水)08:05:10No.1015862934+
銀行口座だけ後回しにしたから12500ポイント入る筈なんだが7500しか入ってないんたがこれタイムラグあったりする?
191無念Nameとしあき22/09/21(水)08:05:24No.1015862970+
>年寄り世代でも検索してネット通販ができるといつから錯覚していた?としか 零細自営業や田舎の農家上がりのジジババにはそんな高度な事なんかできるかよっての
>マイナンバーカードとポイント申請もしかり
遠回しにジジババ4ねってふるいに掛けてる気もする
192無念Nameとしあき22/09/21(水)08:05:24No.1015862971+
役所の用事は有給を取れる大義名分なんだからそれを奪われるのは困る
193無念Nameとしあき22/09/21(水)08:06:57No.1015863213+
>これと健康保険証や運転免許証を統合するとこれを持ち歩かないといけなくなるのか?
車の運転する時は持たないと免許証不携帯
病院に行く時は持たないと実費負担増になる
194無念Nameとしあき22/09/21(水)08:07:24No.1015863271そうだねx1
>うちは特別休暇使えることになった
>まともな会社ならそうでは?
こっちは無断欠勤扱いならいいよ(※有給という物は存在しない)としか言われんかった
195無念Nameとしあき22/09/21(水)08:08:07No.1015863386そうだねx6
>こっちは無断欠勤扱いならいいよ(※有給という物は存在しない)としか言われんかった
有給休暇が無いような会社はまったく参考にならないな
196無念Nameとしあき22/09/21(水)08:08:22No.1015863421+
>遠回しにジジババ4ねってふるいに掛けてる気もする
かもな
だとするなら随分と行政も厳しくなったもんだ
197無念Nameとしあき22/09/21(水)08:09:07No.1015863541そうだねx1
>役所の用事は有給を取れる大義名分なんだからそれを奪われるのは困る
こっちは土日に行けよとしか言われねえ…
198無念Nameとしあき22/09/21(水)08:10:32No.1015863741そうだねx2
>>役所の用事は有給を取れる大義名分なんだからそれを奪われるのは困る
>こっちは土日に行けよとしか言われねえ…
それ悪いのは役所じゃなく会社だよね
199無念Nameとしあき22/09/21(水)08:12:15No.1015863987そうだねx4
>それ悪いのは役所じゃなく会社だよね
ここは日本です
とにかく役所が悪いのです
200無念Nameとしあき22/09/21(水)08:18:26No.1015864803+
>ここは日本です
>とにかく役所が悪いのです
そういう会社がホント多いからなぁ…
厳密には役所そのものではないけどこういうクソ対応をする所もあると
中には意趣返しとしてクソ対応で返す企業だってどうしても出てきてしまう
https://www.asahi.com/sp/articles/ASQ9N3G6RQ9MIIPE00F.html [link]
201無念Nameとしあき22/09/21(水)08:22:22 ID:oJ8lRdzQNo.1015865350+
>銀行口座だけ後回しにしたから12500ポイント入る筈なんだが7500しか入ってないんたがこれタイムラグあったりする?
前回5000pもらってたら今回はないぞ
202無念Nameとしあき22/09/21(水)08:22:39No.1015865385+
>マイナンバーカードとポイント申請もしかり
>遠回しにジジババ4ねってふるいに掛けてる気もする
自治体によっては田舎の公民館で日にち限定で特別申請窓口が出張して来てはいるがどの程度の人が行っているのやら
203無念Nameとしあき22/09/21(水)08:22:42No.1015865392+
>厳密には役所そのものではないけどこういうクソ対応をする所もあると
> https://www.asahi.com/sp/articles/ASQ9N3G6RQ9MIIPE00F.html [link]
実際はわからんが加害児童側の保護者がアレだからでしょ?
つまり官民合わせて全部糞
204無念Nameとしあき22/09/21(水)08:23:01No.1015865436+
iPhone6だからマイナアプリインストール出来ないんだが?
205無念Nameとしあき22/09/21(水)08:25:28No.1015865780+
>iPhone6だからマイナアプリインストール出来ないんだが?
便利な道具を用意したくない奴は役所行け
206無念Nameとしあき22/09/21(水)08:28:10No.1015866141+
様々なポイントカードとか電子マネーとかを全部一括まとめできるようになるのならいいんだけどねぇ…
使い道はたくさんあるのに使い方が悪すぎる
207無念Nameとしあき22/09/21(水)08:28:28No.1015866185+
50%いったなら勧誘予算で
サービス拡充すりゃいいだけなのに
208無念Nameとしあき22/09/21(水)08:29:22No.1015866300+
クレカで登録したあとにそのクレカでどっかのキャッシュレス決済に二万入れればいいの?
209無念Nameとしあき22/09/21(水)08:29:59No.1015866389+
>様々なポイントカードとか電子マネーとかを全部一括まとめできるようになるのならいいんだけどねぇ…
あんまり行政の役割じゃなくね
カードのアプリとして提案はされてたけど
210無念Nameとしあき22/09/21(水)08:30:14No.1015866435そうだねx1
余分な業務が増えた住民課の職員には同情はする
211無念Nameとしあき22/09/21(水)08:33:58No.1015866947+
>ポイントとか餌用意するのもいいけど
>持ってて意味のあるものにしたら?
>何かの役に立ったことないんだけど
>国側が恩恵受けるものだからしゃーない
今の普及率だと国側もたいした恩恵はない気もするが
だからこそ国側は普及させようと躍起になってるんだが手口が小出し小出しで裏目になってる気もする
212無念Nameとしあき22/09/21(水)08:37:00No.1015867370+
>クレカで登録したあとにそのクレカでどっかのキャッシュレス決済に二万入れればいいの?
登録だけで済むんじゃなかったけ?
業者によって違うかもしれんけど
213無念Nameとしあき22/09/21(水)08:37:50No.1015867488+
ポイントで吊るんじゃなくて単純にカードを便利にすれば良いのに
214無念Nameとしあき22/09/21(水)08:38:58No.1015867670+
>ポイントで吊るんじゃなくて単純にカードを便利にすれば良いのに
それ技術的に無理なんですよ
215無念Nameとしあき22/09/21(水)08:41:53No.1015868066+
>>ポイントで吊るんじゃなくて単純にカードを便利にすれば良いのに
>それ技術的に無理なんですよ
いや、今現在便利にしようとしてるんだけど自治体毎で住所が数字だったり漢字だったりと上手くいかなかったりしてるんすよ
もうちょい待っててね
216無念Nameとしあき22/09/21(水)08:44:55No.1015868496そうだねx1
スマホでもログインできるって聞いたのにSIMフリースマホだとアプリのインストールすらさせてもらえなかった
意味がわからん
217無念Nameとしあき22/09/21(水)08:45:50No.1015868619そうだねx1
普及するにも金ばらまいてようやくよな
給付金10万で必須にすればあっという間やろ
218無念Nameとしあき22/09/21(水)08:46:04No.1015868653+
先長そうだけど便利にしようとはしてるよね
219無念Nameとしあき22/09/21(水)08:46:36No.1015868718+
コロナ給付金のとき普及率20%台だった覚え
220無念Nameとしあき22/09/21(水)08:48:09No.1015868952+
登録率40%か
目標達成できんかったんやな
221無念Nameとしあき22/09/21(水)08:48:32No.1015869006+
>先長そうだけど便利にしようとはしてるよね
結局自治体毎のフォーマットの違いとかあと住所移転に伴って健康保険とか後期高齢者医療とか色々付随する制度があるもんでそれがめんどくさくてもうって感じ
今どこの自治体でも国の命令で情報の洗い出しとか整理中
222無念Nameとしあき22/09/21(水)08:48:33No.1015869013そうだねx1
50%じゃなかったか?
223無念Nameとしあき22/09/21(水)08:49:10No.1015869112そうだねx3
まあ確定申告しない人には基本的に不要だしなこれ
224無念Nameとしあき22/09/21(水)08:49:47No.1015869192そうだねx2
普及させたいって言うわりにマイナンバーカードマイナポータル導入のハードルをやたら高くしてんのが糞
政治家と官僚はこれ自力で一から導入できるのかよってマジで思うわ
225無念Nameとしあき22/09/21(水)08:50:15No.1015869263+
>>先長そうだけど便利にしようとはしてるよね
>結局自治体毎のフォーマットの違いとかあと住所移転に伴って健康保険とか後期高齢者医療とか色々付随する制度があるもんでそれがめんどくさくてもうって感じ
>今どこの自治体でも国の命令で情報の洗い出しとか整理中
そういうバラバラな状態を
地道に改善していく作業も兼ねてんだよこれ
226無念Nameとしあき22/09/21(水)08:50:36No.1015869320+
第5弾くらいまでやれば80%行くだろ
227無念Nameとしあき22/09/21(水)08:50:41No.1015869333+
>まあ確定申告しない人には基本的に不要だしなこれ
運転免許なくて社員証もない会社のやつにはありがたい
そういうやつはパスポートもなさそうだし
228無念Nameとしあき22/09/21(水)08:50:50No.1015869353+
将来的にはこれが電子署名として機能するとは聞いた
229無念Nameとしあき22/09/21(水)08:51:33No.1015869448+
>>まあ確定申告しない人には基本的に不要だしなこれ
>運転免許なくて社員証もない会社のやつにはありがたい
>そういうやつはパスポートもなさそうだし
健康保険証があるし...
230無念Nameとしあき22/09/21(水)08:51:52No.1015869485+
保険証はこっちに完全移行って形になるのかな
今マイナンバーカードと保険証2つある状態
231無念Nameとしあき22/09/21(水)08:51:59No.1015869505+
私たちは数字の羅列じゃなく一人一人人格を持った人間です
マイナンバー制度反対
232無念Nameとしあき22/09/21(水)08:52:46No.1015869609そうだねx5
>健康保険証があるし...
身分証は顔写真ありと無しでかなり扱いが違うんだ
233無念Nameとしあき22/09/21(水)08:53:04No.1015869643そうだねx1
>スマホでもログインできるって聞いたのにSIMフリースマホだとアプリのインストールすらさせてもらえなかった
それはアプリの対応機種にならないくらいマイナーか古い機種であってSIMフリーだからではないのでは
234無念Nameとしあき22/09/21(水)08:53:09No.1015869658+
カードリーダー家電屋で1000円くらいで売ってた
235無念Nameとしあき22/09/21(水)08:53:12No.1015869666+
ディストピアみたいで興奮する
236無念Nameとしあき22/09/21(水)08:55:00No.1015869923そうだねx5
電子で確定申告するから持ってるけど
マイナポータルのUIがかなりクソ
237無念Nameとしあき22/09/21(水)08:56:13No.1015870073+
>将来的にはこれが電子署名として機能するとは聞いた
機能はもうあるし申請で使えるしマイナンバーカードの申請の方が紙より安くなる
238無念Nameとしあき22/09/21(水)08:56:32No.1015870127+
>それはアプリの対応機種にならないくらいマイナーか古い機種であってSIMフリーだからではないのでは
今年出たサムスンのやつでAndroid12だよ…これでも対象外にされるのかとショックだった
239無念Nameとしあき22/09/21(水)09:03:44No.1015871131+
>>それはアプリの対応機種にならないくらいマイナーか古い機種であってSIMフリーだからではないのでは
>今年出たサムスンのやつでAndroid12だよ…これでも対象外にされるのかとショックだった
SIMフリーでも大丈夫だったが…
pixel4a
240無念Nameとしあき22/09/21(水)09:04:57No.1015871328+
    1663718697849.png-(281881 B)
281881 B
これは無線局の手続きだけど電子申請の方が安い早いつまり税金や労働力の節約になる
241無念Nameとしあき22/09/21(水)09:10:45No.1015872194+
>保険証はこっちに完全移行って形になるのかな
自治体によって保険証対応できるできないがマチマチだから時間を掛けてでも国は完全移行させたいだろうね
242無念Nameとしあき22/09/21(水)09:10:53No.1015872211そうだねx1
>自治体によっては田舎の公民館で日にち限定で特別申請窓口が出張して来てはいるがどの程度の人が行っているのやら
アレはアレで告知がクソ下手だからなあ
終わってから知ったってレベルだったり告知そのものがネットを見れない年寄りをガン無視して
ネットか役場の一角にしか掲載されてないとかだったり
243無念Nameとしあき22/09/21(水)09:11:36No.1015872311+
忘れそうだからカード自体は今月中申請しちゃおう
244無念Nameとしあき22/09/21(水)09:13:02No.1015872535そうだねx5
絶対無くすから保険証や運転免許証との一体化はやめて欲しい
245無念Nameとしあき22/09/21(水)09:13:07No.1015872552+
>今年出たサムスンのやつでAndroid12だよ…これでも対象外にされるのかとショックだった
最新すぎて対応しきれてないことはある
iPhone13でも発売数ヶ月はログインはできるけど口座登録は未対応機種扱いだった
246無念Nameとしあき22/09/21(水)09:13:29No.1015872608+
>年寄り世代でも検索してネット通販ができるといつから錯覚していた?
長野の田舎のうちの婆様でもカタログ見て電話通販やハガキ通販で
おしゃれなババア服とかお肌のクリーム買ってるのに…
247無念Nameとしあき22/09/21(水)09:13:36No.1015872631+
申請の出張所はやってんだろうね
大型スーパーでやってた
248無念Nameとしあき22/09/21(水)09:13:54No.1015872694+
>運転免許なくて社員証もない会社のやつにはありがたい
>そういうやつはパスポートもなさそうだし
三大都市圏住まいでももうだつの上がらないゴミ零細企業にしか勤務できない三下用にしても特種用途過ぎないか?
というかその層だとすぐ下は日雇いを梯子するような層だしそれはそれで需要が再度消えそう
249無念Nameとしあき22/09/21(水)09:14:07No.1015872744そうだねx1
なんか色々めんどくさいことやってポイント付与だと貰えた実感が薄いからねぇ
カードと一緒に現なま配りますとかならもっと人増えるんじゃない
250無念Nameとしあき22/09/21(水)09:15:46No.1015873004+
>長野の田舎のうちの婆様でもカタログ見て電話通販やハガキ通販で
電話通販やハガキ通販ならまだなんとかなるけどね・・・
ネットとなると業務内容にコンピュータ操作がある職業だった人じゃないと敷居が急に上がる
251無念Nameとしあき22/09/21(水)09:17:04No.1015873175+
>将来的にはこれが電子署名として機能するとは聞いた
マイクロソフトのドライバやソフトのデジタル署名もいけるのか?
…でも公証役場とかではなく結局コモドジャパン等民間企業になるから各種書類が要るんだけどな
252無念Nameとしあき22/09/21(水)09:17:39No.1015873268+
>絶対無くすから保険証や運転免許証との一体化はやめて欲しい
無くすならマイナンバーカードの方が不正使用の可能性低いと思うぞ
運転免許より再発行手数料安いし
253無念Nameとしあき22/09/21(水)09:18:36No.1015873423そうだねx1
>なんか色々めんどくさいことやってポイント付与だと貰えた実感が薄いからねぇ
>カードと一緒に現なま配りますとかならもっと人増えるんじゃない
俺やとしあき世代ならまだしも年寄りだとポイントなんか要らねえ!とかマジで言い出すから
現ナマの方でないと難しいかもな
254無念Nameとしあき22/09/21(水)09:22:44No.1015874072そうだねx4
マイナンバーだけで管理しろや
カード要るか?
255無念Nameとしあき22/09/21(水)09:25:06No.1015874439そうだねx2
>>絶対無くすから保険証や運転免許証との一体化はやめて欲しい
>無くすならマイナンバーカードの方が不正使用の可能性低いと思うぞ
>運転免許より再発行手数料安いし
紛失した時運転免許は再発行早いからなあ
マイナンくっ付けて遅くなったら嫌やわ
256無念Nameとしあき22/09/21(水)09:25:46No.1015874531そうだねx7
PCで申請したけど「まずブラウザにアドオン入れてください」の時点で
年寄りには無理だろうなと思った
257無念Nameとしあき22/09/21(水)09:26:44No.1015874683+
マイナンバーカードの再発行3~4週間は長いな
258無念Nameとしあき22/09/21(水)09:28:10No.1015874924そうだねx4
>マイナンバーカードの再発行3~4週間は長いな
うそ~運転免許即日だから絶対くっ付けたくない
その間困る
259無念Nameとしあき22/09/21(水)09:28:22 ID:oJ8lRdzQNo.1015874964+
>まあ確定申告しない人には基本的に不要だしなこれ
定年後役に立つぞ
260無念Nameとしあき22/09/21(水)09:28:43No.1015875017+
先延ばしすればするほどもっと便利になってから作ろうと思う人が増えそう
261無念Nameとしあき22/09/21(水)09:30:18 ID:oJ8lRdzQNo.1015875270+
役職の機能一部でもできるようになれば便利なんだがな
住民票の印刷とか
262無念Nameとしあき22/09/21(水)09:31:12 ID:oJ8lRdzQNo.1015875420+
役職→役所
263無念Nameとしあき22/09/21(水)09:31:45No.1015875501+
>役職の機能一部でもできるようになれば便利なんだがな
>住民票の印刷とか
今でもコンビニで印刷できない?
264無念Nameとしあき22/09/21(水)09:32:44No.1015875677+
>俺やとしあき世代ならまだしも年寄りだとポイントなんか要らねえ!とかマジで言い出すから
>現ナマの方でないと難しいかもな
うちの親も10万円貰えるときは早々に手続きしてたくせにカード申請はいまだ渋ったままだわ
265無念Nameとしあき22/09/21(水)09:33:35No.1015875817+
>健康保険証があるし...
保険証なんてゴミだぞ
ネット上の申請で身分証明に使えないし
266無念Nameとしあき22/09/21(水)09:35:41No.1015876147そうだねx1
将来的には体内にマイクロチップ埋め込むぐらいのことしてきそうだから拒否しとく
267無念Nameとしあき22/09/21(水)09:40:19No.1015876942そうだねx3
>うそ~運転免許即日だから絶対くっ付けたくない
>その間困る
この時点で上で一本化して欲しいという声も信じがたくなっちゃうよね
免許なら即日だからその時点で選択肢から消える
268無念Nameとしあき22/09/21(水)09:41:53No.1015877229+
「マイナンバーカード紛失しました再発行してください」
「はいじゃ身分を証明するもの見せてください運転免許か保険証を」
「え?全部一緒しちゃいましたけど」
「それは困りましたねそれでは次の人」
269無念Nameとしあき22/09/21(水)09:43:42No.1015877527+
駅前でマイナンバーカード作成サポートコーナーやってたな
割と人がいた
270無念Nameとしあき22/09/21(水)09:46:07No.1015877916+
>絶対無くすから保険証や運転免許証との一体化はやめて欲しい
運転免許証一体化は警察からしたらICチップ読み取りで照会出来る様になると楽になるって都合かね
現状運転免許証にもICチップは入ってるが本籍地情報だけらしいけど
271無念Nameとしあき22/09/21(水)09:49:29No.1015878450そうだねx2
>「マイナンバーカード紛失しました再発行してください」
>「はいじゃ身分を証明するもの見せてください運転免許か保険証を」
>「え?全部一緒しちゃいましたけど」
>「それは困りましたねそれでは次の人」
パスワード忘れた人パスワード書いた申請書を無くした人は再発行は一からやり直しかな
272無念Nameとしあき22/09/21(水)09:49:47No.1015878493+
>現状運転免許証にもICチップは入ってるが本籍地情報だけらしいけど
偽造変造防止なので券面の情報はICに一通り入っている
本籍地は券面に無くてICにしか入っていないの間違いだろう
273無念Nameとしあき22/09/21(水)09:50:40No.1015878631そうだねx1
>私たちは数字の羅列じゃなく一人一人人格を持った人間です
>マイナンバー制度反対
そっか保険証も免許証も反対なのね
274無念Nameとしあき22/09/21(水)09:59:56No.1015880084+
>申請期限が近いから美容院にも行かずに
>あわてて写真撮って申請したのに…
写真付きだから痩せるまで待っててと思う
275無念Nameとしあき22/09/21(水)10:04:30No.1015880832+
俺は早く数字の羅列の世界にいきたい
276無念Nameとしあき22/09/21(水)10:04:43No.1015880880+
>私たちは数字の羅列じゃなく一人一人人格を持った人間です
>マイナンバー制度反対
Dreamin' いつからか番号だけで呼ばれ
277無念Nameとしあき22/09/21(水)10:12:20No.1015882390+
マジが助かる9月に入ってから申請したら1月ぐらいかかるって返ってきて
あれこれ間に合わない…と思ってたわ
278無念Nameとしあき22/09/21(水)10:16:23No.1015883214+
延長するにしても期間短くね?
来年四月年度末くらいまで延ばせよ
279無念Nameとしあき22/09/21(水)10:18:25No.1015883593+
7月末に申請したカードの発行通知がようやくきた
2万ポイントはグラボ買う足しにしよう
280無念Nameとしあき22/09/21(水)10:18:32No.1015883609+
>>申請期限が近いから美容院にも行かずに
>>あわてて写真撮って申請したのに…
>写真付きだから痩せるまで待っててと思う
作った後に誤ってゴミと一緒に捨てたとか言えば
実費で写真撮り直しで新たに作れると聞く
281無念Nameとしあき22/09/21(水)10:19:35No.1015883798そうだねx1
>マジが助かる9月に入ってから申請したら1月ぐらいかかるって返ってきて
>あれこれ間に合わない…と思ってたわ
期間内に「申請」してれば資格は満たすんで
カードの現物が遅れてもポイントはもらえるよ
282無念Nameとしあき22/09/21(水)10:22:41No.1015884380そうだねx1
>私たちは数字の羅列じゃなく一人一人人格を持った人間です
>マイナンバー制度反対
電話番号要らない人なのかな?
283無念Nameとしあき22/09/21(水)10:23:56No.1015884602+
口座登録はしたがマイナポータルは使える気がしない
284無念Nameとしあき22/09/21(水)10:30:20No.1015885831+
申請用紙見ながらパス入力しても違うってロックされて
窓口の人ちゃんと仕事して…
285無念Nameとしあき22/09/21(水)10:30:25No.1015885851そうだねx1
ポイント配布にはやる気を感じるけど
手続きの多さと交付の遅さにやる気を感じない
そんな不思議なカード
286無念Nameとしあき22/09/21(水)10:31:39No.1015886086そうだねx2
現状マイナカード作った人は国民の53%だっけ
普及させたいならこっちから申請じゃなくて国が発行して送り付けろよ
287無念Nameとしあき22/09/21(水)10:32:08No.1015886167+
>手続きの多さと交付の遅さにやる気を感じない
なんでこんなに時間かかるんだろな
288無念Nameとしあき22/09/21(水)10:34:54No.1015886702そうだねx6
マイナンバーはすでに全員割り振ってるんだから
ナンバー確認用の紙のカード送るくらいなら最初から
マイナンバ―カード送ればいいのに
289無念Nameとしあき22/09/21(水)10:35:30No.1015886836そうだねx3
    1663724130496.gif-(3947 B)
3947 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
290無念Nameとしあき22/09/21(水)10:35:56No.1015886911そうだねx2
Q. カードを普及させたいなら勝手に送付してくれ
A. カード作成に必要な顔写真、利用者証明用暗証番号、受け取り人の本人確認などが必要なのでほぼ無理と思われる
291無念Nameとしあき22/09/21(水)10:38:23No.1015887342そうだねx1
>手続きの多さと交付の遅さにやる気を感じない
正直これはその通りだと思うから何も言えない
292無念Nameとしあき22/09/21(水)10:38:46No.1015887418+
うちの親とかキャッシュレス使ってないから2万貰わないつもりだわ
293無念Nameとしあき22/09/21(水)10:39:35No.1015887568+
こんなに餌撒いてまで加入を勧めるなら尚更入りたくない
294無念Nameとしあき22/09/21(水)10:40:53No.1015887854+
>なんでこんなに時間かかるんだろな
人間が目視で確認するプロセスを挟んでるから
295無念Nameとしあき22/09/21(水)10:41:13No.1015887924+
>保険証なんてゴミだぞ
>ネット上の申請で身分証明に使えないし
マイナンバーカードが無いなら後は免許証とか選択肢も乏しいしね
PayPayアプリからのPayPay証券オンライン申請の時は割と困った
296無念Nameとしあき22/09/21(水)10:42:16No.1015888130+
入りたくないなら入らなけりゃいいんよ
不利益被るのはそいつだけだしね
297無念Nameとしあき22/09/21(水)10:42:44No.1015888212+
改善はされてるな

e-Tax、マイナンバーカードの読み取り回数が1回に
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1432/726/index.html [link]
298無念Nameとしあき22/09/21(水)10:43:36No.1015888368そうだねx1
>>なんでこんなに時間かかるんだろな
>人間が目視で確認するプロセスを挟んでるから
機械学習させた画像や文章認識やらのAIでそのプロセスどうにかなりませんかね
299無念Nameとしあき22/09/21(水)10:43:56No.1015888426そうだねx1
>うちの親とかキャッシュレス使ってないから2万貰わないつもりだわ
上でも言われていた通り普段からネット通販もクソもないというか
普段からコンピュータとも縁遠い人なら余計にそうだろうね
300無念Nameとしあき22/09/21(水)10:43:58No.1015888429+
>改善はされてるな
10年くらいe-tax使ってるけど毎年ちゃんと改良されててすごいぞ
301無念Nameとしあき22/09/21(水)10:44:50No.1015888595+
なんか確定申告提出時やクライアント企業からやたらマイナンバー記載しろ登録しろって言われるけど
他人に絶対教えちゃダメって言われてなかったか
302無念Nameとしあき22/09/21(水)10:46:02No.1015888817+
>なんでこんなに時間かかるんだろな
もっと単純且つ便利なシステムになるはずだったんだけど
旧態依然としたバカな年寄り連中が無駄に複雑にさせた
303無念Nameとしあき22/09/21(水)10:48:04No.1015889207+
    1663724884031.jpg-(117300 B)
117300 B
違いが分かるか
304無念Nameとしあき22/09/21(水)10:49:04No.1015889401+
>Q. カードを普及させたいなら勝手に送付してくれ
>A. カード作成に必要な顔写真、利用者証明用暗証番号、受け取り人の本人確認などが必要なのでほぼ無理と思われる
カードの受け取りで役所に行った日にサーバーが落ちてるとか言われて出直しかと思った時は
手続きを済ませた後カードは郵送にしてくれたからそういうことなんだろうな
305無念Nameとしあき22/09/21(水)10:49:52No.1015889564+
写真シワ薄くする程度の加工していい?
306無念Nameとしあき22/09/21(水)10:50:23No.1015889661そうだねx1
>他人に絶対教えちゃダメって言われてなかったか
気のせい
最初からカードはマイナンバーの提示に使うと言ってるし税、保険、災害関連で利用されてる
307無念Nameとしあき22/09/21(水)10:52:04No.1015889952+
普及させようと性急すぎんだよ
一世代くらい入れ替わるぐらいの時間感覚でやらんと
308無念Nameとしあき22/09/21(水)10:52:38No.1015890045+
申請は楽にできたけど取りに行かなきゃいけないのコレ
郵送しろ
309無念Nameとしあき22/09/21(水)10:53:03No.1015890120そうだねx1
ほんと無駄に面倒にさせることに関しては天才的だなお役所って
310無念Nameとしあき22/09/21(水)10:54:27No.1015890375そうだねx2
>普及させようと性急すぎんだよ
>一世代くらい入れ替わるぐらいの時間感覚でやらんと
その昔に住基カードという先輩が居ってな
311無念Nameとしあき22/09/21(水)10:55:07No.1015890524+
>普及させようと性急すぎんだよ
>一世代くらい入れ替わるぐらいの時間感覚でやらんと
マイナンバー始まってもう6年くらい経ってるんすよ
312無念Nameとしあき22/09/21(水)10:56:45No.1015890841+
>機械学習させた画像や文章認識やらのAIでそのプロセスどうにかなりませんかね
万が一間違えてはいけないから2人で確認してるんだっけ
313無念Nameとしあき22/09/21(水)10:58:49No.1015891259+
>マイナンバー始まってもう6年くらい経ってるんすよ
どうでもいいけど短いな1世代…
314無念Nameとしあき22/09/21(水)11:04:14No.1015892224+
せっかくだから申請したけど何で受け取ったかもう覚えてない
ポイント行方不明
315無念Nameとしあき22/09/21(水)11:09:21No.1015893151+
まだ予算余ってるならやらねーやつの分をやった人への追加支給にまわしてくれ~
316無念Nameとしあき22/09/21(水)11:10:10No.1015893308+
>まだ予算余ってるならやらねーやつの分をやった人への追加支給にまわしてくれ~
泣く子は餅を一つ多くもらえる
317無念Nameとしあき22/09/21(水)11:12:26No.1015893721+
>申請期限延長決定
どんだけ国民にそっぽ向かれているのかよく分かるわ
いらないカード無理やり持たせるなその為に税金まで使うな
318無念Nameとしあき22/09/21(水)11:13:05No.1015893859そうだねx2
>まだ予算余ってるならやらねーやつの分をやった人への追加支給にまわしてくれ~
普及させるためにやってるのに
釣れた魚に餌やるわけねえじゃん
319無念Nameとしあき22/09/21(水)11:21:03No.1015895485+
第3弾で3万ポイントとかなったりしない?
320無念Nameとしあき22/09/21(水)11:25:22No.1015896423+
>人間が目視で確認するプロセスを挟んでるから
>万が一間違えてはいけないから2人で確認してるんだっけ
マイナンバーカードがなかったら書類作業の度に永久にその作業が発生するんだ
321無念Nameとしあき22/09/21(水)11:29:38No.1015897307そうだねx1
>ほんと無駄に面倒にさせることに関しては天才的だなお役所って
本気で面倒にしたかったら個人番号なんて振らずに情報のデジタル化もネットワーク化もせずに作成と確認に膨大な手間と時間がかかる上に大量のミスが発生する手書きの台帳で管理できますがそれこそ無駄じゃないですかね
322無念Nameとしあき22/09/21(水)11:33:52No.1015898204そうだねx1
>>申請期限延長決定
>どんだけ国民にそっぽ向かれているのかよく分かるわ
>いらないカード無理やり持たせるなその為に税金まで使うな
主語がでかい
323無念Nameとしあき22/09/21(水)11:34:40No.1015898382そうだねx1
>旧態依然としたバカな年寄り連中が無駄に複雑にさせた
旧態依然とした馬鹿な年寄りが税金使いたいだけでこんなシステム作ったんでしょ
案の定情報漏らしまくりで利便性も悪い
324無念Nameとしあき22/09/21(水)11:35:25No.1015898526+
いうて4割くらい作ったんだろ?
325無念Nameとしあき22/09/21(水)11:38:37No.1015899189+
申請が半分超えたからこれからは持ってないのが少数派やな
326無念Nameとしあき22/09/21(水)11:40:16No.1015899512+
もっと税金使ってアピールしろ
327無念Nameとしあき22/09/21(水)11:41:37No.1015899784そうだねx2
2年に一回更新必要とかめんどくさい5年にしろ
328無念Nameとしあき22/09/21(水)11:41:39No.1015899789そうだねx1
持ってないやつってふるさと納税もやってなさそう
329無念Nameとしあき22/09/21(水)11:42:45No.1015900017+
>旧態依然とした馬鹿な年寄りが税金使いたいだけでこんなシステム作ったんでしょ
>案の定情報漏らしまくりで利便性も悪い
ナンバーのチェンジができないしなぁ…
中国にナンバーが漏れていたのにダメと言われたから申請せん事にしたわ
330無念Nameとしあき22/09/21(水)11:43:27No.1015900169+
>2年に一回更新必要とかめんどくさい5年にしろ
なんのはなし?
331無念Nameとしあき22/09/21(水)11:45:09No.1015900557そうだねx1
頭アルミホイル勢はフェイク情報語り始めるからだめ
332無念Nameとしあき22/09/21(水)11:46:57No.1015900962+
キャッシュレス決済使ってないからクレカしかないんだけど
クレカで二万使うのって公共料金でもいいの?
333無念Nameとしあき22/09/21(水)11:47:03No.1015900985+
>持ってないやつってふるさと納税もやってなさそう
ふるさと納税の普及率はもっと低いぞ
334無念Nameとしあき22/09/21(水)11:47:35No.1015901099+
>持ってないと色々不便くらいまでにならないとわざわざ誰もやらんだろ
>手間が面倒すぎる
そうなると単なる害悪カードになっちゃうからなぁ
335無念Nameとしあき22/09/21(水)11:48:17No.1015901266+
やらない人は置いといて第三段四段と続けよう
次は何を登録すればいい?血液とか精子採取するかい?
俺は全てを登録する準備があるぜ!
336無念Nameとしあき22/09/21(水)11:48:34No.1015901335+
>>持ってないやつってふるさと納税もやってなさそう
>ふるさと納税の普及率はもっと低いぞ
マジかよ割とみんな金に興味ないんだな
337無念Nameとしあき22/09/21(水)11:48:35No.1015901336+
>No.1015886836
懐かしい
自動的に10→11桁に登録し直してくれるアダプタとかあったよな
338無念Nameとしあき22/09/21(水)11:52:03No.1015902088+
2週間くらい前にスマホで申請してから音沙汰無いけどこんくらい期間かかるもんなの?
339無念Nameとしあき22/09/21(水)11:53:45No.1015902458そうだねx1
>2週間くらい前にスマホで申請してから音沙汰無いけどこんくらい期間かかるもんなの?
今申請増えてるだろうし普通
340無念Nameとしあき22/09/21(水)11:57:50No.1015903391そうだねx2
給付金よりこっちのポイントで配っていけばいいのに
金欲しい人は嫌でもつくるし
その分がんがんやってくれ
341無念Nameとしあき22/09/21(水)11:57:55No.1015903409そうだねx1
>中国にナンバーが漏れていたのにダメと言われたから申請せん事にしたわ
戸籍がある限りカード申請しなくてもナンバーはすでに振り分けられちゃってるから・・・
342無念Nameとしあき22/09/21(水)11:59:02No.1015903685そうだねx1
押し付けようと必死になるほど持ちたくなくなる
343無念Nameとしあき22/09/21(水)11:59:07No.1015903704+
>2週間くらい前にスマホで申請してから音沙汰無いけどこんくらい期間かかるもんなの?
役所でも申請書出してから一ヶ月くらいかかったよ
344無念Nameとしあき22/09/21(水)11:59:25No.1015903783+
>戸籍がある限りカード申請しなくてもナンバーはすでに振り分けられちゃってるから・・・
戸籍じゃなくて住民票だよ
だから外国在住の日本人は住民票が無いのでマイナンバーも無い
発行してくだち!!!!
345無念Nameとしあき22/09/21(水)12:00:00No.1015903922+
8月にPCで手続きしたけど一ヶ月くらいかかったな
346無念Nameとしあき22/09/21(水)12:00:03No.1015903932+
親御さんが出生届してないならマイナンバー無いだろうけど
国内でそんな人どんだけ居るんだろうな
347無念Nameとしあき22/09/21(水)12:01:45No.1015904354そうだねx3
>だから外国在住の日本人は住民票が無いのでマイナンバーも無い
>発行してくだち!!!!
アメリカ在住なら社会保障番号あるんじゃないんです?
348無念Nameとしあき22/09/21(水)12:03:43No.1015904889+
>給付金よりこっちのポイントで配っていけばいいのに
金の掛かるコールセンターが少なくて済む
カードなんて作ってしまえば後はスマホで簡単にポイント貰える
349無念Nameとしあき22/09/21(水)12:03:50No.1015904927+
>アメリカ在住なら社会保障番号あるんじゃないんです?
アメリカの番号が通じる日本企業あるの?
350無念Nameとしあき22/09/21(水)12:04:45No.1015905151+
9月の上旬に申請したけどまだみたいねえ
のんびり待つさ
351無念Nameとしあき22/09/21(水)12:05:33No.1015905352+
2万円の現金給付ならもっとマイナカ―ド申請する人増えると思うんだ
352無念Nameとしあき22/09/21(水)12:06:17No.1015905548+
申請機能がある照明写真ブースが便利だった
2週間で送られてきた
353無念Nameとしあき22/09/21(水)12:06:31No.1015905604+
>2万円の現金給付ならもっとマイナカ―ド申請する人増えると思うんだ
ついでに電子マネー普及も狙ってるんで
354無念Nameとしあき22/09/21(水)12:10:08No.1015906585そうだねx1
>>2万円の現金給付ならもっとマイナカ―ド申請する人増えると思うんだ
>ついでに電子マネー普及も狙ってるんで
WAONカードなら持ってるおばちゃんや高齢方々多そうだから
複雑な手続き要らずで直接ポインヨ付けれるようにすればマイナンバーカード普及も増えそう
355無念Nameとしあき22/09/21(水)12:10:51No.1015906779そうだねx2
>2万円の現金給付ならもっとマイナカ―ド申請する人増えると思うんだ
現金だけ寄越せってなるだけじゃないかな
356無念Nameとしあき22/09/21(水)12:11:39No.1015906997そうだねx5
>政府がカルトとズブズブなのバレて信用完全に失ったんだから
>やることなすこと全部疑われて当然だろ
カルトにずぶずぶってそれ情報源はワイドショーなんだろ?
世情をワイドショーで見てて恥ずかしくないか
357無念Nameとしあき22/09/21(水)12:13:44No.1015907556+
>2年に一回更新必要とかめんどくさい5年にしろ
更新が必要なのは未成年だけで成人してれば不要だった気がした
358無念Nameとしあき22/09/21(水)12:13:58No.1015907625+
>カルトにずぶずぶってそれ情報源はワイドショーなんだろ?
>世情をワイドショーで見てて恥ずかしくないか
mayで言われても…
359無念Nameとしあき22/09/21(水)12:15:28No.1015908074+
未成年でも5年更新だぞ
2年更新ってどこの国の話だよ
360無念Nameとしあき22/09/21(水)12:15:43No.1015908137+
マイナンバーカードの有効期間は、発行日から10回目の誕生日(未成年者は5回目)まで、電子証明書の有効期間は、年齢問わず発行日から5回目の誕生日までに設定されています。
有効期限を迎える方に対し、有効期限の2~3ヶ月前を目途に有効期限通知書が送付されます。
更新にかかる手数料は、無料です。
https://www.kojinbango-card.go.jp/card/renewal/ [link]
361無念Nameとしあき22/09/21(水)12:19:33No.1015909285+
今日申し込もうかと思ってた
362無念Nameとしあき22/09/21(水)12:21:51No.1015909990そうだねx1
RTX4080を10万円で欲しいので10万ポイントはよ!
ちゃんと国内需要に消費してやるよ
363無念Nameとしあき22/09/21(水)12:22:16No.1015910104+
カードで確定申告自動化してくれたらもっと普及する
364無念Nameとしあき22/09/21(水)12:22:34No.1015910200そうだねx1
マイナンバーカードFAQ

絶対他人には知られていけない番号
いいえ
更新通知ないんだろ
いいえ
更新有料なんだろ
いいえ
365無念Nameとしあき22/09/21(水)12:23:49No.1015910574+
>>政府がカルトとズブズブなのバレて信用完全に失ったんだから
>>やることなすこと全部疑われて当然だろ
>カルトにずぶずぶってそれ情報源はワイドショーなんだろ?
>世情をワイドショーで見てて恥ずかしくないか
サタン屋スレ住民だな
366無念Nameとしあき22/09/21(水)12:24:26No.1015910757+
○○さき→○○ざきみたいに
名字に濁点付かないのに濁点付いた状態で申込書送られてきて
役所行くのも手間でネットで申請したら訂正出来ないの入力フォーム作った奴マジでアホだろ
367無念Nameとしあき22/09/21(水)12:25:15No.1015911026そうだねx2
>役所行くのも手間でネットで申請したら訂正出来ないの入力フォーム作った奴マジでアホだろ
お前それ住民票から間違って登録されてんぞ
368無念Nameとしあき22/09/21(水)12:29:19No.1015912342+
パスポートもこれにしようぜ
370無念Nameとしあき22/09/21(水)12:37:45No.1015915040+
>2年に一回更新必要とかめんどくさい5年にしろ
住基カードは10年だった事を思うと不便だよなぁ…
371無念Nameとしあき22/09/21(水)12:38:36No.1015915323+
>戸籍がある限りカード申請しなくてもナンバーはすでに振り分けられちゃってるから・・・
それがお漏らししていたからチェンジでと言ったのに却下なのが解せぬ
372無念Nameとしあき22/09/21(水)12:40:11No.1015915829+
延長っていつまでになったん?
373無念Nameとしあき22/09/21(水)12:40:16No.1015915856+
>WAONカードなら持ってるおばちゃんや高齢方々多そうだから
>複雑な手続き要らずで直接ポインヨ付けれるようにすればマイナンバーカード普及も増えそう
パソコンやスマホ等のコンピュータで追加申請をしないといけないのがネックよな…ここ…
コンピュータとは無縁の職しかやってこなかった年寄りのはこれだけでも敷居がかなり高い
374無念Nameとしあき22/09/21(水)12:41:39No.1015916284そうだねx2
今はスマホはあってもPC持ってない人も多いのに全般にやりかたが不親切すぎる
375無念Nameとしあき22/09/21(水)12:41:47No.1015916322+
電子利用証明が5年更新
マイナンバーカード自体は10年更新だぞ
376無念Nameとしあき22/09/21(水)12:42:17No.1015916478+
>○○さき→○○ざきみたいに
>名字に濁点付かないのに濁点付いた状態で申込書送られてきて
>役所行くのも手間でネットで申請したら訂正出来ないの入力フォーム作った奴マジでアホだろ
自分の正しい名前すら知らなかったとしあきがアホというオチでは
377無念Nameとしあき22/09/21(水)12:42:23No.1015916512+
>延長っていつまでになったん?
マイナポイント期限延長 カード申請12月末まで
https://nordot.app/944789899598249984 [link]
378無念Nameとしあき22/09/21(水)12:43:22No.1015916807+
>マイナンバーカードFAQ
>絶対他人には知られていけない番号
>いいえ
でもとしあきが絶対に他人に教えたらダメだって言ってるし…
379無念Nameとしあき22/09/21(水)12:45:31No.1015917502そうだねx1
>>延長っていつまでになったん?
>マイナポイント期限延長 カード申請12月末まで
> https://nordot.app/944789899598249984 [link]
教えてくれてありがとう
今年いっぱいまでなのか
申請する人があまりいなかったのかな
380無念Nameとしあき22/09/21(水)12:46:32No.1015917825+
まーた統一教会叩きたいたけのスレだったか
回りくどいことをしてるな相変わらず
381無念Nameとしあき22/09/21(水)12:46:58No.1015917953+
企業は何のために金庫まで用意させられたんだ
382無念Nameとしあき22/09/21(水)12:47:05No.1015917982+
カード申請期限は伸びたけどポイント申込期限はそのままなのか
383無念Nameとしあき22/09/21(水)12:50:22No.1015918978そうだねx1
知ってた
電子マネー2万ポイントじゃ釣れないだろ
クッソ面倒臭いし使い道もないのに
奴隷のように働かされて忙しい下層市民に手間かけさせるなら10万は出せよ
384無念Nameとしあき22/09/21(水)12:51:09No.1015919229+
>お前それ住民票から間違って登録されてんぞ
>自分の正しい名前すら知らなかったとしあきがアホというオチでは
今の自治体に転居届出した時から濁点付けて無いままだし
30年以上あらゆる書類出す時だってそうしとるわ
385無念Nameとしあき22/09/21(水)12:54:02No.1015920107そうだねx3
自分の認識ではなく役所の台帳がどうなってるかという問題だよ
386無念Nameとしあき22/09/21(水)12:55:08No.1015920449そうだねx3
まだマイナンバーカード作ってないバカどもはもう切り捨てればいいのに
387無念Nameとしあき22/09/21(水)12:56:09No.1015920729+
普及したら困るんでしょ
脱税とか国籍とか
388無念Nameとしあき22/09/21(水)12:57:38No.1015921142+
今って受け取りも郵送でできる?
389無念Nameとしあき22/09/21(水)12:58:04No.1015921242+
>申請期限延長決定
政治
del
390無念Nameとしあき22/09/21(水)13:00:49No.1015921993+
スマホアプリにしてくれ
他人には見せないほうが良い番号を表示しているカードじゃなくて
391無念Nameとしあき22/09/21(水)13:01:07No.1015922069+
>今って受け取りも郵送でできる?
去年末に写真も無料で作れるって自治体がやってたんで作ったけど
うちは郵送選べれたよ
392無念Nameとしあき22/09/21(水)13:01:27No.1015922161+
>まだマイナンバーカード作ってないバカどもはもう切り捨てればいいのに
特にメリットが無いから作らない人も多いだろ
393無念Nameとしあき22/09/21(水)13:01:45No.1015922243+
個人情報がーとか騒ぐのに郵送で受け取りってどういう基準だよ
394無念Nameとしあき22/09/21(水)13:01:58No.1015922288+
>まだマイナンバーカード作ってないバカどもはもう切り捨てればいいのに
やっぱりカード不携帯は即投獄にするべきだよな
395無念Nameとしあき22/09/21(水)13:02:53No.1015922498+
受け取りはパスワードの設定とかあるから
役所の窓口行く必要あるんじゃなかったか
396無念Nameとしあき22/09/21(水)13:09:06No.1015924067そうだねx1
>個人情報がーとか騒ぐのに郵送で受け取りってどういう基準だよ
クレカだって郵送で送ってるじゃん?
397無念Nameとしあき22/09/21(水)13:09:29No.1015924178+
>これ申請してもカード来ないと保険証やら口座やら登録できないから
>ポイントもらえるのぜんぜん先なんだな
申請するときに保険証とか口座登録するんじゃないんだ
398無念Nameとしあき22/09/21(水)13:10:04No.1015924310そうだねx2
>特にメリットが無いから作らない人も多いだろ
メリットないけど作らないと2万損するからな
399無念Nameとしあき22/09/21(水)13:11:53No.1015924793+
>電子マネー2万ポイントじゃ釣れないだろ
>クッソ面倒臭いし使い道もないのに
>奴隷のように働かされて忙しい下層市民に手間かけさせるなら10万は出せよ
電子マネーの使い道がないとか言っちゃうのは情弱すぎ
下層市民なら2万ありがたく受け取っとけ
400無念Nameとしあき22/09/21(水)13:12:58No.1015925077+
>メリットないけど作らないと2万損するからな
どうせ財源が税金なら他人の給付を負担してるだけになるしな
401無念Nameとしあき22/09/21(水)13:14:18No.1015925430+
>電子利用証明が5年更新
>マイナンバーカード自体は10年更新だぞ
だる・・・
402無念Nameとしあき22/09/21(水)13:20:22No.1015926865+
>2万円の現金給付ならもっとマイナカ―ド申請する人増えると思うんだ
現金は毎回手続き申請でコストかかるからポイントが税金の無駄にならなくて楽なんだよ
403無念Nameとしあき22/09/21(水)13:23:26No.1015927648そうだねx1
>旧態依然とした馬鹿な年寄りが税金使いたいだけでこんなシステム作ったんでしょ
いかにもな批判仕草きたな
404無念Nameとしあき22/09/21(水)13:24:59No.1015928014+
>クレカだって郵送で送ってるじゃん?
クレカじゃ身分証明書にならないから重要度が違うのでは
405無念Nameとしあき22/09/21(水)13:26:44No.1015928448+
>特にメリットが無いから作らない人も多いだろ
マイナカードあると印鑑証明や住民票必要になった時にわざわざ開所時間内に役場や出張所まで出向かなくて近所のコンビニでいいし
406無念Nameとしあき22/09/21(水)13:27:47No.1015928730そうだねx1
>特にメリットが無いから作らない人も多いだろ
金いらない人はつくらなくてもいいんじゃない
給付金を全てポイント制にしてしまえば欲しい人だけカードを作るし
407無念Nameとしあき22/09/21(水)13:30:45No.1015929472+
>>電子利用証明が5年更新
>>マイナンバーカード自体は10年更新だぞ
>だる・・・
高齢者は更新しんどいんじゃないかなコレ
特に要介護3以上受けてる方とか
408無念Nameとしあき22/09/21(水)13:33:09No.1015930037そうだねx1
電子マネーに変換出来る独自ポイントなんて面倒くさいものじゃなくって
その地域で使える商品券ならお年寄りにも理解しやすかったのに
409無念Nameとしあき22/09/21(水)13:33:48No.1015930175+
>特にメリットが無いから作らない人も多いだろ
政府「ゆくゆくは保険証や免許証もさらにキャッシュカードもこれ一枚でおkにして複数枚カード持たなくていいようにします!」
410無念Nameとしあき22/09/21(水)13:34:51No.1015930425+
カード持たずんば人にあらず
411無念Nameとしあき22/09/21(水)13:35:29No.1015930571+
年寄りでも金の話ならポイントだろうがなんだろうが食いつくから問題ないだろ
412無念Nameとしあき22/09/21(水)13:36:33No.1015930801+
>年寄りでも金の話ならポイントだろうがなんだろうが食いつくから問題ないだろ
手間かかるとなるとそうでもない
413無念Nameとしあき22/09/21(水)13:36:46No.1015930844+
>カード持たずんば人にあらず
クレカやキャッシュレスの話題でさんざん見たわ
414無念Nameとしあき22/09/21(水)13:36:53No.1015930868そうだねx2
マイナカードを最終的に何でも使えるカードにしたいんだろ
不正減るし
415無念Nameとしあき22/09/21(水)13:38:12No.1015931169+
>マイナカードを最終的に何でも使えるカードにしたいんだろ
>不正減るし
普及して何が困るんだろうね
脱税なんてしてるわけないのに
416無念Nameとしあき22/09/21(水)13:39:49No.1015931544+
台湾の全国民への政府支給のスマホで収入に学歴職歴渡航歴病歴全ての個人情報管理一括管理できるようなのが理想なんだろな
417無念Nameとしあき22/09/21(水)13:40:12No.1015931643+
結局作るとポイントもらえる以外でなんかメリットあんの?
418無念Nameとしあき22/09/21(水)13:40:56No.1015931836+
>台湾の全国民への政府支給のスマホで収入に学歴職歴渡航歴病歴全ての個人情報管理一括管理できるようなのが理想なんだろな
できるかなぁ…?ってはなる

[トップページへ] [DL]