[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント[トップページへ][DL]
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1663709819489.jpg-(27871 B)
27871 B無念Nameとしあき22/09/21(水)06:36:59No.1015853981そうだねx68 13:51頃消えます
消費税10%とか
やっぱつれぇわ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が4件あります.見る
1無念Nameとしあき22/09/21(水)06:38:02No.1015854059そうだねx92
日本の敵は財務省と総務省
なんとか政治家がメスを入れないとヤバい
2無念Nameとしあき22/09/21(水)06:38:43No.1015854108そうだねx68
真の売国奴は政治家じゃなくて官僚だと思ってる
3無念Nameとしあき22/09/21(水)06:39:22No.1015854144そうだねx8
自民党の悪行を止められない野党が諸悪の根源
野党を非合法化せよ
4無念Nameとしあき22/09/21(水)06:42:15No.1015854323そうだねx24
    1663710135985.jpg-(19285 B)
19285 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
6無念Nameとしあき22/09/21(水)06:44:51No.1015854508そうだねx15
日本の人口のうち労働者は半分ぐらいしかいない
だから税金を取ろうと思ったら消費税ぐらいしかないんだよ
法人税も所得税も「働いてる人」からしか取れないんだからね
7無念Nameとしあき22/09/21(水)06:45:10No.1015854538そうだねx38
消費税いらねえ…
日本は消費税3%が始まってからずーーーっと右肩下がり
8無念Nameとしあき22/09/21(水)06:46:50No.1015854664そうだねx12
>消費税いらねえ…
>日本は消費税3%が始まってからずーーーっと右肩下がり
税金は絶対にいる
じゃあどっから取るかって話でしかない
労働者が減ってるんだから労働者以外からも広く浅くとれる消費税が一番不公平感がなく国民の負担が少ないのよ
9無念Nameとしあき22/09/21(水)06:47:32No.1015854730そうだねx59
>日本の人口のうち労働者は半分ぐらいしかいない
>だから税金を取ろうと思ったら消費税ぐらいしかないんだよ
>法人税も所得税も「働いてる人」からしか取れないんだからね
問題は取った税金を何に使うかで
消費税は社会保障のためと謳っておきながら実質は法人減税の補填だった
10無念Nameとしあき22/09/21(水)06:48:41No.1015854829そうだねx26
世の中には消費税が青天井に上がると喜ぶ不思議な国民がいるらしい…
11無念Nameとしあき22/09/21(水)06:49:13No.1015854869そうだねx15
>消費税10%とか
>やっぱつれぇわ
特権階級には永久に判らん感覚だから文句言っても通らないけどな
12無念Nameとしあき22/09/21(水)06:49:59No.1015854924そうだねx3
>>日本の人口のうち労働者は半分ぐらいしかいない
>>だから税金を取ろうと思ったら消費税ぐらいしかないんだよ
>>法人税も所得税も「働いてる人」からしか取れないんだからね
>問題は取った税金を何に使うかで
>消費税は社会保障のためと謳っておきながら実質は法人減税の補填だった
日本は法人税が異常に高いから国際競争の時代に合わせて下げるしかない
それでもまだまだ高いんですよ
もし下げなかったら日本の企業だけ即死して国ごと滅亡してたから仕方ないの
13無念Nameとしあき22/09/21(水)06:50:23No.1015854968+
おーいスレあきー
こっちのスレはもういいのかー?
https://may.2chan.net/b/res/1015831266.htm [link]
14無念Nameとしあき22/09/21(水)06:50:28No.1015854974+
>世の中には消費税が青天井に上がると喜ぶ不思議な国民がいるらしい…
税金は必要でどっから取るかってだけの話だから
15無念Nameとしあき22/09/21(水)06:50:31No.1015854980そうだねx12
>税金は絶対にいる
アメリカ>カルト>自民党>政府の四重搾取なんで
最低二つは排除したいのよね
16無念Nameとしあき22/09/21(水)06:51:03No.1015855027そうだねx18
>日本は法人税が異常に高いから国際競争の時代に合わせて下げるしかない
>それでもまだまだ高いんですよ
>もし下げなかったら日本の企業だけ即死して国ごと滅亡してたから仕方ないの
それ、税金取られる側が忖度することなのかな…
17無念Nameとしあき22/09/21(水)06:52:15No.1015855124そうだねx5
>>日本は法人税が異常に高いから国際競争の時代に合わせて下げるしかない
>>それでもまだまだ高いんですよ
>>もし下げなかったら日本の企業だけ即死して国ごと滅亡してたから仕方ないの
>それ、税金取られる側が忖度することなのかな…
その税金って別に奴隷が貴族に搾取されてるわけじゃなくて
国民、つまり自分たちのために使うもんだから忖度とかじゃないんですよ
18無念Nameとしあき22/09/21(水)06:52:18No.1015855125そうだねx13
コミコミで五公五民はいくら何でもやりすぎ
19無念Nameとしあき22/09/21(水)06:52:39No.1015855149そうだねx3
>日本の企業だけ即死して国ごと滅亡
関税かけて国内だけでやればいいだろうに
関税フリーにして法人税下げた負担分全部を輸出企業に何の関係もない社会全体で背負う必要なんかない
20無念Nameとしあき22/09/21(水)06:53:06No.1015855190そうだねx4
>>税金は絶対にいる
>アメリカ>カルト>自民党>政府の四重搾取なんで
>最低二つは排除したいのよね
???
21無念Nameとしあき22/09/21(水)06:53:14No.1015855202そうだねx10
>No.1015854428
地獄でも元気でな
22無念Nameとしあき22/09/21(水)06:53:36No.1015855238そうだねx2
>>日本の企業だけ即死して国ごと滅亡
>関税かけて国内だけでやればいいだろうに
>関税フリーにして法人税下げた負担分全部を輸出企業に何の関係もない社会全体で背負う必要なんかない
資源ろくにない日本で鎖国して江戸時代みたいな生活する気か?
23無念Nameとしあき22/09/21(水)06:53:55No.1015855264そうだねx8
議員税100%を導入して欲しいわ
24無念Nameとしあき22/09/21(水)06:53:55No.1015855265そうだねx4
晋さん大好きとしあきが反対なわけないだろ
25無念Nameとしあき22/09/21(水)06:54:45No.1015855332そうだねx4
15%でいいよ
そのかわりもっとエグい増え方してる社会保険料もっと下げてよ後期高齢者負担割合増やせばできるから
26無念Nameとしあき22/09/21(水)06:55:51No.1015855427そうだねx3
またおバカのバカあきが分際も弁えずに経済を語り始めた
そういう恥ずかしい話はお家のママまでに留めておけよww
27無念Nameとしあき22/09/21(水)06:56:03No.1015855443そうだねx9
>15%でいいよ
>そのかわりもっとエグい増え方してる社会保険料もっと下げてよ後期高齢者負担割合増やせばできるから
払えない人が出てくるだけ
そうなったら生活保護が増えるのでいいことないよ
28無念Nameとしあき22/09/21(水)06:57:26No.1015855540そうだねx5
>資源ろくにない日本で鎖国して江戸時代みたいな生活する気か?
仮に儲けてもまた中国や韓国にロハで渡すだけだろ
29無念Nameとしあき22/09/21(水)06:58:00No.1015855579そうだねx1
公務員が労働してその労賃で税収を補填してくれよ
30無念Nameとしあき22/09/21(水)06:58:30No.1015855620そうだねx2
>>資源ろくにない日本で鎖国して江戸時代みたいな生活する気か?
>仮に儲けてもまた中国や韓国にロハで渡すだけだろ
で、江戸時代みたいな暮らしするの?
はいかいいえで答えてね
31無念Nameとしあき22/09/21(水)06:58:48No.1015855642+
資源があれば解決するってことなら尖閣の石油資源管理権限移譲待ちだなあ
32無念Nameとしあき22/09/21(水)07:02:39No.1015855937そうだねx4
>日本の人口のうち労働者は半分ぐらいしかいない
>だから税金を取ろうと思ったら消費税ぐらいしかないんだよ
全世帯の25%が非課税だからね
こいつらから税金取るためには消費税がいちばん効率いい
33無念Nameとしあき22/09/21(水)07:03:47No.1015856033+
>で、江戸時代みたいな暮らしするの?
>はいかいいえで答えてね
ナシよりのアリで
34無念Nameとしあき22/09/21(水)07:04:08No.1015856066そうだねx7
収入が上がっても生活が地味に苦しくなってるのを感じる
35無念Nameとしあき22/09/21(水)07:04:09No.1015856067+
この話は現行政府とその構成員が全員死んでからゆっくりやるわ
36無念Nameとしあき22/09/21(水)07:07:16No.1015856372そうだねx4
>全世帯の25%が非課税だからね
いやまずこれを問題視すべきだろ
何だよ1/4非課税って...
37無念Nameとしあき22/09/21(水)07:08:36No.1015856526そうだねx4
消費税は賛成だけど財務省が強すぎてクソなのには同意
とりあえず歳入省と歳出省に分けてどうぞ
38無念Nameとしあき22/09/21(水)07:09:24No.1015856612そうだねx5
>いやまずこれを問題視すべきだろ
>何だよ1/4非課税って...
富裕層と底辺に優しく中流から搾取する経済構造だからね
平成生まれの人間ですら頭昭和の奴が政治経済牛耳っているから仕方ない
39無念Nameとしあき22/09/21(水)07:12:51No.1015856920そうだねx18
消費税ガンガン上げないとやってけないくらい財政悪化してるなら
なんで五輪とか万博とかやってんの?
海外発展途上国支援も余裕のある国がやればいいのに
40無念Nameとしあき22/09/21(水)07:13:13No.1015856960+
>>全世帯の25%が非課税だからね
>いやまずこれを問題視すべきだろ
>何だよ1/4非課税って...
本来は餓死するような層が出ないようにするための処置なんだけ
社会が発達しても設定変えてないせいでバグったのよ
41無念Nameとしあき22/09/21(水)07:16:09No.1015857235そうだねx3
じゃあ消費税15%にしていいから所得税0にして
42無念Nameとしあき22/09/21(水)07:16:13No.1015857242そうだねx6
>なんで五輪とか万博とかやってんの?
景気が悪いからこそ税金チューチューが美味しいんやな
43無念Nameとしあき22/09/21(水)07:18:02No.1015857437+
>海外発展途上国支援も余裕のある国がやればいいのに
あとで日本が商売しに進出する投資の面もあるから元は取れるぞ
GDP世界上位になった中国に延々この名目で支払い続けてたのかは問題だったね
44無念Nameとしあき22/09/21(水)07:18:36No.1015857497そうだねx2
何もかも少子高齢化が原因
20年後くらいには破綻してると思う
45無念Nameとしあき22/09/21(水)07:19:19No.1015857565そうだねx5
>じゃあ消費税15%にしていいから所得税0にして
消費税はだいたい1パーセントにつき2兆円
15%の場合は10兆円程度増えると考えていい
一方で所得税の税収は20兆円ぐらい
なので0にするには足りない
所得税を0にしたいなら消費税は20%にしないとだめ
46無念Nameとしあき22/09/21(水)07:19:54No.1015857632+
>何もかも少子高齢化が原因
>20年後くらいには破綻してると思う
やはり独身税や高齢童貞税の導入が必要だったってことなんだよな
47無念Nameとしあき22/09/21(水)07:20:28No.1015857715そうだねx3
政府は消費税増税の話始めてるからそんな遠くないうちにまた増税来るぜ
48無念Nameとしあき22/09/21(水)07:21:11No.1015857814そうだねx8
>あとで日本が商売しに進出する投資の面もあるから元は取れるぞ
>GDP世界上位になった中国に延々この名目で支払い続けてたのかは問題だったね
アフリカとかインドに兆単位で今やってるのはバラマキだよね
途上国ODAって投資っていうけど戻ってきたことないし
49無念Nameとしあき22/09/21(水)07:21:31No.1015857846+
>政府は消費税増税の話始めてるからそんな遠くないうちにまた増税来るぜ
そうしないと財政破綻するから当たり前
50無念Nameとしあき22/09/21(水)07:21:39No.1015857866+
まだまだじわじわ上げていくだろうな
51無念Nameとしあき22/09/21(水)07:21:50No.1015857879そうだねx5
まだバブルの頃が忘れられないクズが上にいたらね
いくらあっても足りんわ
52無念Nameとしあき22/09/21(水)07:22:17No.1015857929+
>消費税は賛成だけど財務省が強すぎてクソなのには同意
>とりあえず歳入省と歳出省に分けてどうぞ
その辺が弱すぎて軍の言いなりになって破滅したのが全然だから別に強くていい
金庫番が弱い国は滅びる
53無念Nameとしあき22/09/21(水)07:22:32No.1015857957+
今後少子高齢化で労働者はますます減っていく
法人税と所得税の負担には限界があるんだから消費税を増やすしかないわけだ
54無念Nameとしあき22/09/21(水)07:22:57No.1015858001+
>>政府は消費税増税の話始めてるからそんな遠くないうちにまた増税来るぜ
>そうしないと財政破綻するから当たり前
つかコロナ禍で給付金バラ撒いてるから回収しないといけないしね
とりあえず観光業や飲食店から吸い取れや
55無念Nameとしあき22/09/21(水)07:23:04No.1015858014そうだねx16
>真の売国奴は政治家じゃなくて官僚だと思ってる
自民党だろ
56無念Nameとしあき22/09/21(水)07:23:31No.1015858067そうだねx9
>No.1015854323
望んでないが
57無念Nameとしあき22/09/21(水)07:23:55No.1015858111そうだねx4
「宗教法人」課税で4兆円! 消費税はまるごと不要に
58無念Nameとしあき22/09/21(水)07:24:16No.1015858148そうだねx2
>アフリカとかインドに兆単位で今やってるのはバラマキだよね
>途上国ODAって投資っていうけど戻ってきたことないし
その途上国に橋や道路といったインフラ敷くのに日本企業入れるのがセットになってるから
当然支払いは日本の渡したODA

まあODAなんてもう全盛期の半分しか予算ないけどな
59無念Nameとしあき22/09/21(水)07:24:47No.1015858207そうだねx6
カルト「やれ」
アベ「マザー様のご命令だ」
官僚「はい」
60無念Nameとしあき22/09/21(水)07:24:54No.1015858216そうだねx1
民主党の方が消費税増税積極的だったので・・
61無念Nameとしあき22/09/21(水)07:25:14No.1015858249そうだねx2
>「宗教法人」課税で4兆円! 消費税はまるごと不要に
小さな神社や寺は滅びるな
62無念Nameとしあき22/09/21(水)07:25:33No.1015858279+
>真の売国奴は政治家じゃなくて高齢者だと思ってる
63無念Nameとしあき22/09/21(水)07:26:04No.1015858318+
>>>政府は消費税増税の話始めてるからそんな遠くないうちにまた増税来るぜ
>>そうしないと財政破綻するから当たり前
>つかコロナ禍で給付金バラ撒いてるから回収しないといけないしね
>とりあえず観光業や飲食店から吸い取れや
景気回復して観光飲食が復活したらたっぷり吸い取るに決まってるじゃん
64無念Nameとしあき22/09/21(水)07:27:15No.1015858420そうだねx3
>その途上国に橋や道路といったインフラ敷くのに日本企業入れるのがセットになってるから
>当然支払いは日本の渡したODA
ぶっちゃけ兆単位の元が取れるほどの投資かって言うとね…
65無念Nameとしあき22/09/21(水)07:27:20No.1015858432そうだねx10
未だに消費税擁護とか工作でもなきゃ知性が低かろうが出てこねえわ
66無念Nameとしあき22/09/21(水)07:27:36No.1015858457そうだねx2
国家の財政を家計のよう考えるからダメ
67無念Nameとしあき22/09/21(水)07:27:50No.1015858490そうだねx1
>その辺が弱すぎて軍の言いなりになって破滅したのが全然だから別に強くていい
今自衛隊弱すぎるからちょうどいいんじゃね
68無念Nameとしあき22/09/21(水)07:28:04No.1015858506そうだねx5
万博!札幌五輪!
ああお金足りない!
69無念Nameとしあき22/09/21(水)07:28:38No.1015858554+
https://www.youtube.com/watch?v=VdoIqkwuabM [link]
せっかく社会実験して見本見せてくれてるんだからこれ見てから話しようぜ
70無念Nameとしあき22/09/21(水)07:29:25No.1015858627そうだねx2
>国家の財政を家計のよう考えるからダメ
ケケ中のように自分の懐にしか入らない使い方はもっとダメだけどな
71無念Nameとしあき22/09/21(水)07:29:58No.1015858673+
商品価格が右肩上がりだからな
消費税率据え置きでも税込み価格が上がり続ける
そろそろ軽減税率も無くなりそうだし
72無念Nameとしあき22/09/21(水)07:32:07No.1015858882そうだねx1
インボイスは軽減税率のせいで導入されることになったし結局貧乏人は自分の首絞めるんやな
73無念Nameとしあき22/09/21(水)07:33:21No.1015858997+
一般消費者が払ってる税金保険年金を全部消費税に一本化したら何%くらい?
74無念Nameとしあき22/09/21(水)07:34:37No.1015859139そうだねx12
>自民党の悪行を止められない野党が諸悪の根源
>野党を非合法化せよ
統一教会のレス
75無念Nameとしあき22/09/21(水)07:34:51No.1015859163そうだねx11
>>真の売国奴は政治家じゃなくて官僚だと思ってる
>自民党だろ
両方な
そもそも岸田は財務省の忠犬
だから絶対に何があっても減税しない
76無念Nameとしあき22/09/21(水)07:34:57No.1015859176そうだねx1
>日本は法人税が異常に高いから国際競争の時代に合わせて下げるしかない
総じて額面通りちゃんと払ってるなら下げてもいいかもだが実際はどうだろな
77無念Nameとしあき22/09/21(水)07:35:24No.1015859232+
デフレの時は国家は家計と違ってお金を作り出せんだから財政健全化とか気にせず支出しろって言えたんだが
78無念Nameとしあき22/09/21(水)07:36:12No.1015859309そうだねx7
>総じて額面通りちゃんと払ってるなら下げてもいいかもだが実際はどうだろな
抜け道はいくらでもあるからね
ソフバンなんて1円も払ったことないらしいし
79無念Nameとしあき22/09/21(水)07:37:40No.1015859466+
財政悪化で財源確保はまず上で言われてる公営イベント削ってから言ってくだち!
やることやってないのに増税だけされても国民を魔法の財布にしてるとしか見られませんよ!
80無念Nameとしあき22/09/21(水)07:37:51No.1015859494そうだねx1
>>>真の売国奴は政治家じゃなくて官僚だと思ってる
>>自民党だろ
>両方な
>そもそも岸田は財務省の忠犬
>だから絶対に何があっても減税しない
ただでさえ借金しまくって円安やばいのに
減税してどうするんだよその金
81無念Nameとしあき22/09/21(水)07:38:00No.1015859512そうだねx1
政治家は頭の悪い売国奴
官僚は頭の良い売国奴
82無念Nameとしあき22/09/21(水)07:38:18No.1015859557+
増税した分の倍くらい収入増えるなら問題ない
増えないから問題になる
83無念Nameとしあき22/09/21(水)07:39:01No.1015859643+
俺の記憶違いかな?
中学の頃の勉強で景気が良くなったらブレーキをかけるために増税、景気が悪くなったら回復させるために減税が経済の大原則だったような
最近の経済の大原則は景気が良くても悪くても増税なんかなー
84無念Nameとしあき22/09/21(水)07:39:11No.1015859661+
明らかに政治家が無駄遣いしすぎだよな
85無念Nameとしあき22/09/21(水)07:39:38No.1015859711+
>財政悪化で財源確保はまず上で言われてる公営イベント削ってから言ってくだち!
だってイベント削ったらその時の担当が責任取らされるじゃん
自分の任期中は何もせず何も起こらないことを願っている人が
役所では有能と呼ばれるのです
86無念Nameとしあき22/09/21(水)07:39:51No.1015859740+
医療介護費にも消費税かけよう
87無念Nameとしあき22/09/21(水)07:40:33No.1015859825そうだねx1
まず宗教から取れ
88無念Nameとしあき22/09/21(水)07:40:38No.1015859837+
>俺の記憶違いかな?
>中学の頃の勉強で景気が良くなったらブレーキをかけるために増税、景気が悪くなったら回復させるために減税が経済の大原則だったような
>最近の経済の大原則は景気が良くても悪くても増税なんかなー
日本は少子高齢化だからその原則は崩れてる
そもそも金が必要で国に金がない、だから税金集めるか金を刷るしかない
しかし今の日本は円安で困っていてこれ以上過度に金を刷れない
なので増税一択なんですよ
89無念Nameとしあき22/09/21(水)07:40:46No.1015859851+
>抜け道はいくらでもあるからね
>ソフバンなんて1円も払ったことないらしいし
あれはそこまで詰めると中小がきついからわざと緩めてるとこを大企業が使ってるという話で悪いのは国ではなくソフバン
だから経済紙でも道徳的にどうなんだって非難されてる
90無念Nameとしあき22/09/21(水)07:41:14No.1015859911そうだねx1
>ただでさえ借金しまくって円安やばいのに
>減税してどうするんだよその金
減税で景気回復させて税収増
増税したからって税収増えるわけじゃないのよとしちゃん
91無念Nameとしあき22/09/21(水)07:41:43No.1015859968+
>俺の記憶違いかな?
>中学の頃の勉強で景気が良くなったらブレーキをかけるために増税、景気が悪くなったら回復させるために減税が経済の大原則だったような
>最近の経済の大原則は景気が良くても悪くても増税なんかなー
日本はもうそんなことすらできないとこまで追い詰められてるってだけ
簡単に言えば国に金がない
92無念Nameとしあき22/09/21(水)07:42:32No.1015860050そうだねx1
統一教会から金むしりとれよ
93無念Nameとしあき22/09/21(水)07:42:53No.1015860090+
>>ただでさえ借金しまくって円安やばいのに
>>減税してどうするんだよその金
>減税で景気回復させて税収増
>増税したからって税収増えるわけじゃないのよとしちゃん
だからもう景気がどうのこうのじゃねーんだって
金をかき集めるしかないの
国に金がないから
94無念Nameとしあき22/09/21(水)07:44:00No.1015860215そうだねx9
国にカネがないけど豪勢な国営イベントはおっぴらきます
95無念Nameとしあき22/09/21(水)07:44:23No.1015860257+
というかバブル弾けてからこっち2000年前後の派遣法はじめとした雇用規制緩和とか
あれも当時の団塊世代の雇用守るためだったけど
その時その時の老人に手厚くしすぎじゃないの?現役から搾るのやめろや
何考えてんだ
96無念Nameとしあき22/09/21(水)07:44:49No.1015860304+
>消費税10%とか
デフレの原因
97無念Nameとしあき22/09/21(水)07:44:53No.1015860317そうだねx4
>日本は少子高齢化だからその原則は崩れてる
>そもそも金が必要で国に金がない、だから税金集めるか金を刷るしかない
>しかし今の日本は円安で困っていてこれ以上過度に金を刷れない
>なので増税一択なんですよ
円高の頃から増税一択だったんじゃが
98無念Nameとしあき22/09/21(水)07:45:27No.1015860391+
財政悪化してるんだから節約するためにまず黒塗りをやめるべき
99無念Nameとしあき22/09/21(水)07:45:39No.1015860410そうだねx2
>というかバブル弾けてからこっち2000年前後の派遣法はじめとした雇用規制緩和とか
>あれも当時の団塊世代の雇用守るためだったけど
>その時その時の老人に手厚くしすぎじゃないの?現役から搾るのやめろや
>何考えてんだ
氷河期世代が若い頃選挙行かなかったせいだからどうしようもない
当時はまだ老人より若者の方が数多かったのに現役世代重視の政治家を1人も送り出せなかったツケ
100無念Nameとしあき22/09/21(水)07:45:46No.1015860419+
>だからもう景気がどうのこうのじゃねーんだって
>金をかき集めるしかないの
>国に金がないから
その割には無駄金遠慮無しに使ってるよね
国葬とか
101無念Nameとしあき22/09/21(水)07:46:33No.1015860518+
>>消費税10%とか
>デフレの原因
正確にはスタグフレーションじゃないかな
102無念Nameとしあき22/09/21(水)07:46:59No.1015860567そうだねx5
>>だからもう景気がどうのこうのじゃねーんだって
>>金をかき集めるしかないの
>>国に金がないから
>その割には無駄金遠慮無しに使ってるよね
>国葬とか
日本の歴史を代表する元総理が亡くなったのだから国葬は当然だろ
無駄金じゃないよ
103無念Nameとしあき22/09/21(水)07:47:42No.1015860645そうだねx1
>日本の歴史を代表する元総理が亡くなったのだから国葬は当然だろ
>無駄金じゃないよ
国民の大半が反対に回るほどの代表的な政治家ってすげーな
104無念Nameとしあき22/09/21(水)07:48:08No.1015860696+
小さな政府にすれば減税できるんだよ
105無念Nameとしあき22/09/21(水)07:48:09No.1015860700+
会食とかいらなくない?
106無念Nameとしあき22/09/21(水)07:48:44No.1015860779そうだねx5
>統一教会から金むしりとれよ
宗教法人に対する課税は現実的に考える必要があるよな
107無念Nameとしあき22/09/21(水)07:49:57No.1015860935そうだねx2
生活必需品と贅沢品で分けろって
108無念Nameとしあき22/09/21(水)07:50:03No.1015860948+
>会食とかいらなくない?
飯も酒も無しの繋がりは政治家でなくても成立せんだろ
109無念Nameとしあき22/09/21(水)07:50:28No.1015861005そうだねx6
>日本の歴史を代表する元総理が亡くなったのだから国葬は当然だろ
盗人に追い銭
110無念Nameとしあき22/09/21(水)07:50:38No.1015861024+
日本から朝鮮人撲滅しないかぎり庶民の暮らしは向上しないよ
111無念Nameとしあき22/09/21(水)07:51:02No.1015861067+
>あれも当時の団塊世代の雇用守るためだったけど
>その時その時の老人に手厚くしすぎじゃないの?現役から搾るのやめろや
一時しのぎの政策だったものがいつの間にか常識になるのは
日本の役所あるあるですから
結局新しいことやらない人間ほど高く評価される役所の人事システムが悪い
112無念Nameとしあき22/09/21(水)07:51:16No.1015861094+
>>>消費税10%とか
>>デフレの原因
>正確にはスタグフレーションじゃないかな
消費税によって需要が減るのがデフレと不景気要因
ロシアの戦争とアメリカの利上げで円安になるのがコストプッシュインフレの要因
なので消費税が関与してるのはデフレ
113無念Nameとしあき22/09/21(水)07:51:24No.1015861113そうだねx3
>No.1015858067
なら自民党を下野させてみろ
114無念Nameとしあき22/09/21(水)07:51:25No.1015861115そうだねx1
>国民の大半が反対に回るほどの代表的な政治家ってすげーな
統一との繋がりが無ければここまで反対は無かっただろうにな
115無念Nameとしあき22/09/21(水)07:51:29No.1015861122そうだねx10
>日本の歴史を代表する元総理が亡くなったのだから国葬は当然だろ
>無駄金じゃないよ
その人がトップの間に国のお金がどんどん無くなっていった気がするんだけど
116無念Nameとしあき22/09/21(水)07:52:36No.1015861256+
>生活必需品と贅沢品で分けろって
必需品を下げるかわりにソシャゲ税だの取ろう
117無念Nameとしあき22/09/21(水)07:52:38No.1015861260+
購入価格に1割上乗せ
お財布の中のお金で買えるお金は変わらない
商店側の売り上げは減る
人件費も減る
社保は上がる
お財布の中のお金が減る
以下ループ
118無念Nameとしあき22/09/21(水)07:52:44No.1015861275そうだねx3
そもそも10%に上げた時の根拠が統計不正の数字だったというギャグみたいな話
119無念Nameとしあき22/09/21(水)07:52:45No.1015861277そうだねx10
>日本はもうそんなことすらできないとこまで追い詰められてるってだけ
>簡単に言えば国に金がない
そんだけ追い詰められてるのに私腹を肥やすしか頭に無い政治家や官僚なのがマジで救いがない日本
120無念Nameとしあき22/09/21(水)07:53:43No.1015861412+
>小さな政府にすれば減税できるんだよ
そう言って四半世紀でこの様か
121無念Nameとしあき22/09/21(水)07:53:57No.1015861452+
>そんだけ追い詰められてるのに私腹を肥やすしか頭に無い政治家や官僚なのがマジで救いがない日本
清廉で有能な人間ほど爪弾きにされてしまうから仕方ない
122無念Nameとしあき22/09/21(水)07:55:06No.1015861598そうだねx1
>日本の歴史を代表する元総理が亡くなったのだから国葬は当然だろ
>無駄金じゃないよ
確かにダメ総理という意味では歴史を代表どころかワースト
そんなクズに税金使うのが無駄でなくて何と言うのか
安倍政権の功績ってなんかあった?
123無念Nameとしあき22/09/21(水)07:55:20No.1015861620+
国よくしたいから政治家や官僚になる人とかいないからな
124無念Nameとしあき22/09/21(水)07:55:26No.1015861639+
>そもそも10%に上げた時の根拠が統計不正の数字だったというギャグみたいな話
根拠とか不正とか関係ないよ上げると決めてたんだからどうやっても10%にはなった
125無念Nameとしあき22/09/21(水)07:55:34No.1015861660そうだねx1
>そもそも10%に上げた時の根拠が統計不正の数字だったというギャグみたいな話
それは8%の時で10%は法の条文無視した強行増税
126無念Nameとしあき22/09/21(水)07:56:27No.1015861773+
便乗値上げが酷い
127無念Nameとしあき22/09/21(水)07:57:00No.1015861844そうだねx3
景気が上向こうとしたときに増税して毎回腰を折るのいい加減やめろ
128無念Nameとしあき22/09/21(水)07:57:22No.1015861888+
>その辺が弱すぎて軍の言いなりになって破滅したのが全然だから別に強くていい
>金庫番が弱い国は滅びる
そう聞くとその強いのに今度は滅ぼされそうだな
129無念Nameとしあき22/09/21(水)07:57:28No.1015861899そうだねx12
今でも安倍晋三が最高の政治家だと信じてる人が存在するのに驚き
130無念Nameとしあき22/09/21(水)07:57:57No.1015861966そうだねx9
安倍は自民党としては長期政権で偉いってなってるけど
ただ結果出なくて無駄にダラダラやってただけじゃねーか
131無念Nameとしあき22/09/21(水)07:58:00No.1015861971そうだねx10
財務省が経済成長なんかどうでもよくて財政規律にしか興味ない時点でやばい
132無念Nameとしあき22/09/21(水)07:58:38No.1015862051そうだねx6
>財務省が経済成長なんかどうでもよくて財政規律にしか興味ない時点でやばい
まさに寄生虫
133無念Nameとしあき22/09/21(水)07:58:47No.1015862076そうだねx8
この30年で政治家がろくに仕事したことないから国会はねじれ状態で決められないほうがまだマシ
134無念Nameとしあき22/09/21(水)07:59:09No.1015862124+
>>総じて額面通りちゃんと払ってるなら下げてもいいかもだが実際はどうだろな
>抜け道はいくらでもあるからね
>ソフバンなんて1円も払ったことないらしいし
アマゾンジャパンですら巨額の法人税を納め始めたのに
135無念Nameとしあき22/09/21(水)07:59:12No.1015862130そうだねx1
外遊って香川県議が抜き打ち追いかけされてただ遊んでるだけなのバレて問題になったけど
ぶっちゃけ全部あんなもんだろうとは思ってる
136無念Nameとしあき22/09/21(水)07:59:43No.1015862192そうだねx4
>日本の人口のうち労働者は半分ぐらいしかいない
>だから税金を取ろうと思ったら消費税ぐらいしかないんだよ
>法人税も所得税も「働いてる人」からしか取れないんだからね
元々税金には消費税なんてものは無かったし
3%なら国民側も反対しないだろうと取り入れたんだろ
調子に乗って消費税ばかり上げるな
上げるなら消費税じゃなく金融所得課税などを上げるべき
137無念Nameとしあき22/09/21(水)08:00:44No.1015862322+
>元々税金には消費税なんてものは無かったし
>3%なら国民側も反対しないだろうと取り入れたんだろ
>調子に乗って消費税ばかり上げるな
>上げるなら消費税じゃなく金融所得課税などを上げるべき
かつての物品税は?
138無念Nameとしあき22/09/21(水)08:01:10No.1015862379+
無駄遣いしまくってる状況で増税するは国によっては暴動レベルなんだけどな
139無念Nameとしあき22/09/21(水)08:01:13No.1015862387そうだねx7
アベノミクスでやたら増えた富裕層とやらから搾り取れよ
140無念Nameとしあき22/09/21(水)08:01:39No.1015862452そうだねx3
>かつての物品税は?
知らない人多いんだよね物品税がかつてあったことを
141無念Nameとしあき22/09/21(水)08:02:20No.1015862541+
>無駄遣いしまくってる状況で増税するは国によっては暴動レベルなんだけどな
これで失業率が高いなら暴動も起きるだろうけど派遣奴隷になれば食えていけはするからな
142無念Nameとしあき22/09/21(水)08:03:23No.1015862680そうだねx1
>No.1015854323
望んでねぇ
143無念Nameとしあき22/09/21(水)08:04:13No.1015862790+
>知らない人多いんだよね物品税がかつてあったことを
うん…あれは良いものだと思うのだが俺は消費税賛成派だが食料や医療衛生用品等は無税ないし軽減にって思ってるし
144無念Nameとしあき22/09/21(水)08:04:55No.1015862893+
>>ソフバンなんて1円も払ったことないらしいし
>アマゾンジャパンですら巨額の法人税を納め始めたのに
あの手の企業は国策で潰しに行った方がいいと思う
存在させるだけ社会のガン
145無念Nameとしあき22/09/21(水)08:06:33No.1015863149+
    1663715193400.jpg-(5667 B)
5667 B
>消費税10%とか
>やっぱつれぇわ
分かりました
税率を変えましょう
146無念Nameとしあき22/09/21(水)08:07:01No.1015863218そうだねx1
計算しやすいやん
1.1倍
147無念Nameとしあき22/09/21(水)08:07:56No.1015863354そうだねx1
>外遊って香川県議が抜き打ち追いかけされてただ遊んでるだけなのバレて問題になったけど
>ぶっちゃけ全部あんなもんだろうとは思ってる
うちの自民系の市長もしょっちゅう外に行って
市長室がいつも空だけどみんな遊んでいるんだろうなと言っているわ
148無念Nameとしあき22/09/21(水)08:10:17No.1015863704そうだねx6
>何もかも少子高齢化が原因
>20年後くらいには破綻してると思う
小泉純一郎が氷河期世代を積極的につくったからこその成果だな
149無念Nameとしあき22/09/21(水)08:10:17No.1015863705+
別に違法じゃないし
政治家も税金の抜け穴使いまくってるだろうから
ソフバンだけを敵にするのもどうかと思うけどな
150無念Nameとしあき22/09/21(水)08:13:44No.1015864173+
本来首切られる層をそのまま首切ってたら氷河期世代は生まれなかったので
151無念Nameとしあき22/09/21(水)08:13:48No.1015864178+
>うちの自民系の市長もしょっちゅう外に行って
>市長室がいつも空だけどみんな遊んでいるんだろうなと言っているわ
外遊は国税で海外旅行できちゃうもんなあ…
152無念Nameとしあき22/09/21(水)08:17:54No.1015864731そうだねx3
金持ち税が正解なのだよ
153無念Nameとしあき22/09/21(水)08:18:02No.1015864755+
ありがとう安倍チョン
154無念Nameとしあき22/09/21(水)08:18:57No.1015864877そうだねx1
>あの手の企業は国策で潰しに行った方がいいと思う
>存在させるだけ社会のガン
トヨタとかな
155無念Nameとしあき22/09/21(水)08:19:01No.1015864890+
>税金は絶対にいる
>じゃあどっから取るかって話でしかない
>労働者が減ってるんだから労働者以外からも広く浅くとれる消費税が一番不公平感がなく国民の負担が少ないのよ
金持ちから取れよ
竹中が日本をタックスヘブンにしたかっただけだろそれ
156無念Nameとしあき22/09/21(水)08:19:41No.1015864984+
これ以上金持ちいじめると自分への首絞めとして返ってきて結局損するぞ
痛みを伴う改革が本来痛みを負うべき層に全然行ってないのが問題なんであって長生き税だっつーの
157無念Nameとしあき22/09/21(水)08:21:36No.1015865236+
>金持ちから取れよ
ホンコレ
158無念Nameとしあき22/09/21(水)08:21:43No.1015865252そうだねx5
支配者が敵なのにその敵に支配構造を変えてもらうことを期待してる謎の思考回路
160無念Nameとしあき22/09/21(水)08:23:37No.1015865519+
>支配者が敵なのにその敵に支配構造を変えてもらうことを期待してる謎の思考回路
俺達の安倍さんだし…
161無念Nameとしあき22/09/21(水)08:23:37No.1015865522+
>うん…あれは良いものだと思うのだが俺は消費税賛成派だが食料や医療衛生用品等は無税ないし軽減にって思ってるし
ホントに物品税の事知ってる?
162無念Nameとしあき22/09/21(水)08:24:24No.1015865624+
戦後最大の独裁者ってことになってる安倍だってそんなカネいっぱいもってねえよ
個人ベースで当てにしても税収全然賄えないんだから金持ち世代の特権剥がしてこれ以上突っ込まないようにする方が早い
163無念Nameとしあき22/09/21(水)08:25:25No.1015865773そうだねx3
日本国民の税金はマザームーンへお渡しするために存在するのです
164無念Nameとしあき22/09/21(水)08:26:16No.1015865880+
最近生鮮食料品も値段上がってるの実感するレベルになってきたしほんとヤバそうだわ
165無念Nameとしあき22/09/21(水)08:26:17No.1015865885そうだねx6
>金持ちから取れよ
下なんて所詮どんぐりの背比べ程度の差なのに
金持ちは庶民の5倍10倍当たり前の収入差だからそれが正解だよな
166無念Nameとしあき22/09/21(水)08:27:31No.1015866066そうだねx5
>日本は法人税が異常に高いから国際競争の時代に合わせて下げるしかない
>それでもまだまだ高いんですよ
>もし下げなかったら日本の企業だけ即死して国ごと滅亡してたから仕方ないの

6割強の会社が「法人税」を納めていないのに高いのか
167無念Nameとしあき22/09/21(水)08:27:47No.1015866095+
>金持ちから取れよ
>竹中が日本をタックスヘブンにしたかっただけだろそれ
所得税でとっくに取ってるだろ
168無念Nameとしあき22/09/21(水)08:28:01No.1015866121+
まあ金持ち締め上げると日本から出てって結局日本自体が更に貧しくなっちゃうんだけどな
169無念Nameとしあき22/09/21(水)08:29:24No.1015866303+
>下なんて所詮どんぐりの背比べ程度の差なのに
>金持ちは庶民の5倍10倍当たり前の収入差だからそれが正解だよな
それは頑張って稼いでる人から税金取って怠け者の貧乏人に配ってるだけなので租税的にはめちゃくちゃ不公平だからあんまり課税根拠がない
消費税は金持ちだろうと貧乏人だろうと外国人だろうとみんな平等に取れるってのが課税理論としても強い
170無念Nameとしあき22/09/21(水)08:30:12No.1015866428+
>まあ金持ち締め上げると日本から出てって結局日本自体が更に貧しくなっちゃうんだけどな
企業には法人税でこれやってみんな中国に出て行って大失敗したからな
171無念Nameとしあき22/09/21(水)08:30:39No.1015866488+
まあ、民主が政治やってたら
今ごろは20%だったんですけれどもね
172無念Nameとしあき22/09/21(水)08:30:59No.1015866531そうだねx2
しょうがないんですぅで消費税増やしてきた結果日本どうなってます?
庶民が言いたいのはそれだけだよな・・・
173無念Nameとしあき22/09/21(水)08:31:07No.1015866551+
基本的に税抜き表示なこともあって
レジに持っていくとたっけーと思う
174無念Nameとしあき22/09/21(水)08:31:24No.1015866587+
>企業には法人税でこれやってみんな中国に出て行って大失敗したからな
日本人社員はよそじゃ必要ないしな
175無念Nameとしあき22/09/21(水)08:31:24No.1015866590+
>まあ、民主が政治やってたら
>今ごろは20%だったんですけれどもね
その根拠は?
176無念Nameとしあき22/09/21(水)08:31:36No.1015866616+
非課税世帯だけど消費税免除特典が欲しい
五万円ぽっち貰っても消費税として即国庫へ戻っちゃう
177無念Nameとしあき22/09/21(水)08:31:36No.1015866617そうだねx1
>しょうがないんですぅで消費税増やしてきた結果日本どうなってます?
>庶民が言いたいのはそれだけだよな・・・
日本より消費税高い国は普通に経済成長してるのに民間は何やってんの?で終わりだろまじで
178無念Nameとしあき22/09/21(水)08:31:58No.1015866649そうだねx1
>>まあ金持ち締め上げると日本から出てって結局日本自体が更に貧しくなっちゃうんだけどな
>企業には法人税でこれやってみんな中国に出て行って大失敗したからな
日本の企業は海外に本社置いたらもれなく壊滅しそうな気がするのっておれだけ?
179無念Nameとしあき22/09/21(水)08:32:01No.1015866652そうだねx6
>まあ、民主が政治やってたら
>今ごろは20%だったんですけれどもね
ということにしたい
180無念Nameとしあき22/09/21(水)08:32:14No.1015866689そうだねx1
>>抜け道はいくらでもあるからね
>>ソフバンなんて1円も払ったことないらしいし
>あれはそこまで詰めると中小がきついからわざと緩めてるとこを大企業が使ってるという話で悪いのは国ではなくソフバン
>だから経済紙でも道徳的にどうなんだって非難されてる
税金が少ない国で税金をはらうタックスヘイブンの悪用が合法なのはくそすぎ
パナマ文章問題とか結局国内マスゴミはスルーだったよな
181無念Nameとしあき22/09/21(水)08:32:17No.1015866695+
世界的に見れば日本の税金はクソ安いって聞いたぞ
182無念Nameとしあき22/09/21(水)08:33:04No.1015866810+
>6割強の会社が「法人税」を納めていないのに高いのか
けせけせけせ
183無念Nameとしあき22/09/21(水)08:33:09No.1015866822そうだねx1
>日本より消費税高い国は普通に経済成長してるのに民間は何やってんの?で終わりだろまじで
景気上向きそうになるたびに消費税増税で腰居りまくって来たからな
そら官製主導のセルフ経済制裁はきついて
184無念Nameとしあき22/09/21(水)08:33:09No.1015866823+
>>全世帯の25%が非課税だからね
>いやまずこれを問題視すべきだろ
>何だよ1/4非課税って...
日本は老人ばかりだからそんなもんだよ
42歳の俺も非課税だけど
185無念Nameとしあき22/09/21(水)08:33:33No.1015866882+
>世界的に見れば日本の税金はクソ安いって聞いたぞ
収入も最近では通貨の価値もな
186無念Nameとしあき22/09/21(水)08:33:47No.1015866922+
https://twitter.com/bengo4topics/status/1572031455643201537 [link]
187無念Nameとしあき22/09/21(水)08:33:49No.1015866927そうだねx1
正直税金はそこまで高くはないよ
保険料とか年金とか付随するものが異常に高い
188無念Nameとしあき22/09/21(水)08:34:07No.1015866971そうだねx7
>日本の企業は海外に本社置いたらもれなく壊滅しそうな気がするのっておれだけ?
日本のエリート層は相手が日本人だからマウント取れるだけで
外国人のエリート相手にはコテンパンに負けるのわかっているからね
だから結局は外に出ていかない
189無念Nameとしあき22/09/21(水)08:34:11No.1015866981+
    1663716851104.jpg-(28669 B)
28669 B
>それは頑張って稼いでる人から税金取って怠け者の貧乏人に配ってるだけなので租税的にはめちゃくちゃ不公平だからあんまり課税根拠がない
頑張って稼いでる人はる
190無念Nameとしあき22/09/21(水)08:34:15No.1015866994+
としあきも一応は働いてるのが多いんだろうけどその雀みたいな給料から払ってる税金でナマポ受給者がパチンコ行ってるの見てどう思うかだからな…
その上で稼いでるんだから税金取られるのは仕方ないと思えるかどうか
191無念Nameとしあき22/09/21(水)08:34:40No.1015867062そうだねx5
ここで必死に税金擁護してる人の言い分って役所の中で公務員が言ってる事とほぼ同じだけどお暇な公務員さん?
192無念Nameとしあき22/09/21(水)08:34:53No.1015867095+
>世界的に見れば日本の税金はクソ安いって聞いたぞ
金周りは地理風土文化を始めとした様々な概念が複雑に絡んでるんだから他の国と一部分だけ比べても意味がないぞ
193無念Nameとしあき22/09/21(水)08:35:01No.1015867114+
>日本のエリート層は相手が日本人だからマウント取れるだけで
>外国人のエリート相手にはコテンパンに負けるのわかっているからね
会社だけ取られて追い出されるのが落ちだよね
194無念Nameとしあき22/09/21(水)08:36:10No.1015867258+
>ここで必死に税金擁護してる人の言い分って役所の中で公務員が言ってる事とほぼ同じだけどお暇な公務員さん?
やっぱりわかります?
195無念Nameとしあき22/09/21(水)08:36:11No.1015867260+
消費税50%くらいにしたら貧困層淘汰されてすごい楽になりそう
アルペジオみたいに
196無念Nameとしあき22/09/21(水)08:36:23No.1015867291+
消費税下げて本気で世の中良くなるなら下げるなんて言わずに全部廃止でいいだろというか廃止じゃなくてむしろ消費するたび逆に小遣いくれるようにしたら最高になるよね
って考えたときダメな理由が下げられない理由なんじゃないの
197無念Nameとしあき22/09/21(水)08:36:35No.1015867320そうだねx3
>としあきも一応は働いてるのが多いんだろうけどその雀みたいな給料から払ってる税金でナマポ受給者がパチンコ行ってるの見てどう思うかだからな…
>その上で稼いでるんだから税金取られるのは仕方ないと思えるかどうか
税金払うの嫌だから働くのやめたわ
198無念Nameとしあき22/09/21(水)08:37:06No.1015867388そうだねx8
税金が真っ当に使われてその上での必要税価格ならいいんだけど
オリンピックだの国葬だの中抜きだの政治家の給料だの見てるとさぁ
199無念Nameとしあき22/09/21(水)08:37:32No.1015867447そうだねx1
>正直税金はそこまで高くはないよ
>保険料とか年金とか付随するものが異常に高い
いい加減年金も民間に委託してるから税金じゃありませんってやめた方がいいのにね
結局年金法作って国税と同じに差し押さえしまくってるのに
年金を税金って認めたらめちゃくちゃお高い国になれますぜ?
200無念Nameとしあき22/09/21(水)08:38:10No.1015867534+
>税金が真っ当に使われてその上での必要税価格ならいいんだけど
>オリンピックだの国葬だの中抜きだの政治家の給料だの見てるとさぁ
アレなところばっかマスコミにピックアップされて不満煽られてるのも分かるが感情が湧くのは止められないのだ
201無念Nameとしあき22/09/21(水)08:38:32No.1015867599そうだねx1
>税金払うの嫌だから働くのやめたわ
働かなくても暮らせる社会は人類の理想だよね
それを実現できる日本は素晴らしい
202無念Nameとしあき22/09/21(水)08:38:47No.1015867648+
>保険料とか年金とか付随するものが異常に高い
国保は逆に低所得者層や未払いが自営業者にぶら下がる形になってるからな・・・
個人事業主の負担はヤバいレベルになってる
203無念Nameとしあき22/09/21(水)08:38:55No.1015867662+
給付金2回もナマポ連中に配ってるのが意味不明すぎる
あいつら収入減ってないだろ
204無念Nameとしあき22/09/21(水)08:39:01No.1015867674+
財務省「10%で我慢してやってるんだぞありがたく思え」
205無念Nameとしあき22/09/21(水)08:40:06No.1015867813+
>正直税金はそこまで高くはないよ
>保険料とか年金とか付随するものが異常に高い
実質的な税金は高い
6割税で手元に4割くらいしか残らないって言われてる
206無念Nameとしあき22/09/21(水)08:40:16No.1015867834そうだねx7
>財務省「10%で我慢してやってるんだぞありがたく思え」
日夜働いているのにたった10%しか税金取れない俺たちは被害者くらいに思っているぞ
だから天下りで億単位の退職金二重取りとか平気でできる
207無念Nameとしあき22/09/21(水)08:40:27No.1015867862+
>年金を税金って認めたらめちゃくちゃお高い国になれますぜ?
ただ建前上でも国税ではないがために
離職票一つで簡単に全額免除が認可されるってのもある
年金を国税扱いにしてしまったらその逃げ道もふさがれた低所得者層が暮らせなくなるよ
208無念Nameとしあき22/09/21(水)08:40:44No.1015867895+
安倍さん批判のパヨサタンスレ決定
210無念Nameとしあき22/09/21(水)08:41:00No.1015867944+
>国保は逆に低所得者層や未払いが自営業者にぶら下がる形になってるからな・・・
国保なんて払わずに生活保護の方が得だって知れ渡ったのが痛い
211無念Nameとしあき22/09/21(水)08:41:30No.1015868006そうだねx2
>ここで必死に税金擁護してる人の言い分って役所の中で公務員が言ってる事とほぼ同じだけどお暇な公務員さん?
高齢者見捨てて経済成長してほしいだけなんですけお・・
212無念Nameとしあき22/09/21(水)08:41:31No.1015868010そうだねx8
>>正直税金はそこまで高くはないよ
>>保険料とか年金とか付随するものが異常に高い
>実質的な税金は高い
>6割税で手元に4割くらいしか残らないって言われてる
農民の年貢よりひどくね?
213無念Nameとしあき22/09/21(水)08:41:37No.1015868025そうだねx6
    1663717297397.jpg-(42591 B)
42591 B
金遣いが荒いんだからもう終わりだ猫
214無念Nameとしあき22/09/21(水)08:42:02No.1015868093+
>ここで必死に税金擁護してる人の言い分って役所の中で公務員が言ってる事とほぼ同じだけどお暇な公務員さん?
なんでわかったの?
215無念Nameとしあき22/09/21(水)08:42:14No.1015868126そうだねx1
官僚税と政治家税と天下り税は作るべき
216無念Nameとしあき22/09/21(水)08:42:51No.1015868207そうだねx2
>国保なんて払わずに生活保護の方が得だって知れ渡ったのが痛い
必死に税金払うと給付金の権利を取り上げられて
なにも払わないとお金がもらえる変な国だからね
217無念Nameとしあき22/09/21(水)08:43:25No.1015868289+
国民年金保険は国税ではないため自主退職でも全額免除可能
国民健康保険は会社都合の解雇のみ免除可能
同じじゃないから覚えとくといいぞ
218無念Nameとしあき22/09/21(水)08:44:30No.1015868440そうだねx1
>国民健康保険は会社都合の解雇のみ免除可能
こういうのがあるから社内イジメや追い出し部屋に
国が本気で取り組まないんだろうなって思う
219無念Nameとしあき22/09/21(水)08:44:38No.1015868458+
>国民健康保険は会社都合の解雇のみ免除可能
>同じじゃないから覚えとくといいぞ
無収入なら年2万円ちょいだから安い安い
220無念Nameとしあき22/09/21(水)08:45:22No.1015868549+
天下りは無くすべきだよなよし日本型雇用廃止だ
221無念Nameとしあき22/09/21(水)08:45:34No.1015868584+
>>>正直税金はそこまで高くはないよ
>>>保険料とか年金とか付随するものが異常に高い
>>実質的な税金は高い
>>6割税で手元に4割くらいしか残らないって言われてる
>農民の年貢よりひどくね?
7公3民じゃないんだからありがたく思えよ
222無念Nameとしあき22/09/21(水)08:45:57No.1015868638そうだねx1
金持ちからもっととれば良いのにアホみたいな事やってるから国外にどんどん逃げられるわ貧乏人からどんどん取り上げるわでどうしようもない
223無念Nameとしあき22/09/21(水)08:46:50No.1015868748+
財政赤字を消費税だけで解消しようとすると120%が適正なんだっけ
224無念Nameとしあき22/09/21(水)08:47:12No.1015868811+
>こういうのがあるから社内イジメや追い出し部屋に
>国が本気で取り組まないんだろうなって思う
よく国保なんて免除できるだろ!って書き込みここでも見るけど検索した際に国民年金保険の呼称で年金が引っかかるからそっちと名前の相似で勘違いしてるんだと思う
でも年金も自主退職で全額免除できるといっても
他の扶養に入ってたらそっちの世帯主に請求行くからな
そういうのも日ごろから調べといた方がいいよね
225無念Nameとしあき22/09/21(水)08:47:18No.1015868823そうだねx2
株の配当や譲渡益が100億円あっても非課税世帯って株スレで言ってたけどほんとなん?
226無念Nameとしあき22/09/21(水)08:47:43No.1015868889そうだねx1
>7公3民じゃないんだからありがたく思えよ
8公2民でも薩摩藩は人口増加続けたから余裕だぞ
227無念Nameとしあき22/09/21(水)08:47:55No.1015868921+
>財政赤字を消費税だけで解消しようとすると120%が適正なんだっけ
それやるとピラミッドをさかさまに立てるようなもんでどっち道崩壊する・・・
228無念Nameとしあき22/09/21(水)08:49:45No.1015869183そうだねx1
>株の配当や譲渡益が100億円あっても非課税世帯って株スレで言ってたけどほんとなん?
もし他に収入がないならガチ
配当は源泉徴収されてから手元に来るから
229無念Nameとしあき22/09/21(水)08:51:12No.1015869405+
>もし他に収入がないならガチ
>配当は源泉徴収されてから手元に来るから
マイナンバーの口座紐付けでなくなるものとばっかり思ってたけどまだそうなのか・・・
230無念Nameとしあき22/09/21(水)08:52:39No.1015869596+
>農民の年貢よりひどくね?
あまり知られていないが江戸から明治になったら税金上がったんだぜ
開国の影響で金が外国に流れてしまったから生活が苦しくなって江戸から明治への機運が出来たが
侍に金を払うのをやらなくなったから反乱発生とか地租改正で払う金が増えたり明治初期の混乱はヤバイ
231無念Nameとしあき22/09/21(水)08:52:48No.1015869616そうだねx5
日本の税制って徹頭徹尾労働者層に厳しくできてんのな
国が潰そうとしているんだからそら中間層いなくなるわ
232無念Nameとしあき22/09/21(水)08:53:36No.1015869722+
>マイナンバーの口座紐付けでなくなるものとばっかり思ってたけどまだそうなのか・・・
仕組み上の必要な税はちゃんと払っているのでどっちかというと配当だけで生活してる人がバグ
233無念Nameとしあき22/09/21(水)08:55:48No.1015870019+
>日本の税制って徹頭徹尾労働者層に厳しくできてんのな
>国が潰そうとしているんだからそら中間層いなくなるわ
同じ民族が運営してれば成熟した社会の構造はもれなく似たものになるのは当然・・・
現代でも
省庁勤務の官僚=貴族階級
市町村勤めの地方公務員=藩付の武家階級
だから
彼等に有意な税制と庶民からの搾取は当たり前と言えば当たり前なんよね
234無念Nameとしあき22/09/21(水)08:56:13No.1015870078そうだねx3
時間をかけて国民を干上がらせる悪魔の所業
235無念Nameとしあき22/09/21(水)08:56:26No.1015870113+
もう道路直す所ほとんどないからガソリン税いらんしな
公務員少なく政治家少なくサービス少なくていいよ?
236無念Nameとしあき22/09/21(水)08:56:55No.1015870168+
>日本の税制って徹頭徹尾労働者層に厳しくできてんのな
>国が潰そうとしているんだからそら中間層いなくなるわ
日本人の人口減らして外国人労働者を入れたいんだろうねえ
237無念Nameとしあき22/09/21(水)08:57:29No.1015870241そうだねx1
>もう道路直す所ほとんどないからガソリン税いらんしな
道路は消耗品なんで経年劣化で今日もどこかが摩耗消耗変化してるよ・・・
238無念Nameとしあき22/09/21(水)08:57:37No.1015870260そうだねx2
これから死ぬだけの老人は日本がどうなってもいいから戦争反対とだけ言い続ける売国奴
239無念Nameとしあき22/09/21(水)08:58:21No.1015870376+
>省庁勤務の官僚=貴族階級
>市町村勤めの地方公務員=藩付の武家階級
まんまそうだわな・・・
240無念Nameとしあき22/09/21(水)08:58:39No.1015870411+
>>もう道路直す所ほとんどないからガソリン税いらんしな
>道路は消耗品なんで経年劣化で今日もどこかが摩耗消耗変化してるよ・・・
水道管とか特に摩耗でヤバイみたいね
241無念Nameとしあき22/09/21(水)08:59:29No.1015870538そうだねx2
竹中平蔵逃げたんだしそろそろレジ袋有料化やめようぜ
あいつはレジ袋千円にしろとかキチガイなこと言っとったし
242無念Nameとしあき22/09/21(水)09:00:21No.1015870665+
>自民党の悪行を止められない野党が諸悪の根源
野党が売国に走った結果、自民が胡座をかき自浄作用が無くなり国が腐るっていう
中韓の戦略通りなのかもな
243無念Nameとしあき22/09/21(水)09:01:19No.1015870809そうだねx16
    1663718479302.jpg-(106942 B)
106942 B
なんでもっと税金取らないと貧乏だとか言い張る国がこんなことになってるの?
244無念Nameとしあき22/09/21(水)09:01:45No.1015870866そうだねx2
>>省庁勤務の官僚=貴族階級
>>市町村勤めの地方公務員=藩付の武家階級
>まんまそうだわな・・・
この辺がわりと世襲制になっているのが闇深い
親の働いていた市役所に子が就職しているの見ると何だかなと思う
245無念Nameとしあき22/09/21(水)09:02:47No.1015871004そうだねx2
>なんでもっと税金取らないと貧乏だとか言い張る国がこんなことになってるの?
上級国民は楽しんでるから
246無念Nameとしあき22/09/21(水)09:07:39No.1015871728そうだねx6
>時間をかけて国民を干上がらせる悪魔の所業
貧困層を増やしながら供託金300万で政治参加の道も閉ざすしな
統治側からしたら絶対負けない勝負だよ
247無念Nameとしあき22/09/21(水)09:08:21No.1015871840+
>あいつはレジ袋千円にしろとかキチガイなこと言っとったし
消費税120%よりはマシかもな
248無念Nameとしあき22/09/21(水)09:10:29No.1015872152+
>貧困層を増やしながら供託金300万で政治参加の道も閉ざすしな
>統治側からしたら絶対負けない勝負だよ
供託金は都知事選見りゃ足切りしてようやくあの程度に抑え込めてるのよく分かるだろ
249無念Nameとしあき22/09/21(水)09:11:13No.1015872264そうだねx2
素人の考えだがやっぱり消費税ないほうが経済回ると思うんですがね
なんか政治家先生方は買い控えが~とか仰ってたけど
250無念Nameとしあき22/09/21(水)09:11:29No.1015872298+
>中韓の戦略通りなのかもな
また陰謀論かよ
251無念Nameとしあき22/09/21(水)09:11:32No.1015872304+
    1663719092048.jpg-(84834 B)
84834 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
252無念Nameとしあき22/09/21(水)09:12:20No.1015872419そうだねx1
金ない割には海外に見得張るんだよな
253無念Nameとしあき22/09/21(水)09:12:28No.1015872440そうだねx4
    1663719148104.jpg-(114355 B)
114355 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
254無念Nameとしあき22/09/21(水)09:13:21No.1015872582+
戦争中で資源高だしSDGs的なものは全部一時停止すべきだよな
統一忘れても物価高が襲ってくるから自民党にも良いと思うんだけど決断力が無いからなぁ
255無念Nameとしあき22/09/21(水)09:13:29No.1015872609そうだねx6
悔しかったら政治家殺してみろバーカ
マジで死んだわあいつ
256無念Nameとしあき22/09/21(水)09:14:01No.1015872720+
公務員の給与を下げてはいかん
安定している彼らは最も消費してくれる
257無念Nameとしあき22/09/21(水)09:14:32No.1015872811そうだねx1
やっぱ法人税増税が一番良いと思うんだけどな
金持ち忖度はやめられないようで
258無念Nameとしあき22/09/21(水)09:15:15No.1015872927そうだねx9
    1663719315112.jpg-(126067 B)
126067 B
>悔しかったら政治家殺してみろバーカ
>マジで死んだわあいつ
流石にやばいと思ったのか逃げた
259無念Nameとしあき22/09/21(水)09:17:24No.1015873230+
>公務員の給与を下げてはいかん
じゃあ増税しますね?
260無念Nameとしあき22/09/21(水)09:17:48No.1015873297+
>金ない割には海外に見得張るんだよな
金ないから海外に投資するんじゃないの
261無念Nameとしあき22/09/21(水)09:17:57No.1015873317そうだねx2
>日本の敵は財務省と総務省
>なんとか政治家がメスを入れないとヤバい
総理大臣が財務省の手下だもんな
262無念Nameとしあき22/09/21(水)09:18:00No.1015873326+
>やっぱ法人税増税が一番良いと思うんだけどな
>金持ち忖度はやめられないようで
今でも国際的に高いのに?
263無念Nameとしあき22/09/21(水)09:18:38No.1015873431そうだねx4
消費税10%にしてやった事は無駄使いと汚職
264無念Nameとしあき22/09/21(水)09:18:50No.1015873459+
>金ないから海外に投資するんじゃないの
投資…かなぁ…
265無念Nameとしあき22/09/21(水)09:18:51No.1015873462そうだねx3
>統一忘れても物価高が襲ってくるから自民党にも良いと思うんだけど決断力が無いからなぁ
自分にとってリスクのある判断から逃げ回っている人ほど
官僚や政界では出世できるからね……
266無念Nameとしあき22/09/21(水)09:19:04No.1015873496+
そもそも社会保障費が多すぎるのが問題
267無念Nameとしあき22/09/21(水)09:19:17No.1015873522+
>>金ないから海外に投資するんじゃないの
>投資…かなぁ…
投資と貸付金だぞ
268無念Nameとしあき22/09/21(水)09:19:28No.1015873548そうだねx4
>消費税10%にしてやった事は無駄使いと汚職
フェミニスト運動に8兆円ばらまいてAV新法通しましたとドヤ顔
269無念Nameとしあき22/09/21(水)09:19:45No.1015873601+
>やっぱ法人税増税が一番良いと思うんだけどな
>金持ち忖度はやめられないようで
法人税高い国に新しく投資する企業いると思う?
270無念Nameとしあき22/09/21(水)09:19:49No.1015873609+
>そもそも社会保障費が多すぎるのが問題
公務員も社会保障関連の職員が大半だしな
271無念Nameとしあき22/09/21(水)09:20:07No.1015873645そうだねx2
>流石にやばいと思ったのか逃げた
災害のとき国民突き飛ばして逃げるタイプの人
272無念Nameとしあき22/09/21(水)09:20:37No.1015873731+
貧乏人に厳しい現状わかってるなら徴収した税を給付で配分すればいいのにそっちは渋ってるじゃねえか
273無念Nameとしあき22/09/21(水)09:21:42No.1015873899+
>貧乏人に厳しい現状わかってるなら徴収した税を給付で配分すればいいのにそっちは渋ってるじゃねえか
給付するだろ
274無念Nameとしあき22/09/21(水)09:21:54No.1015873931+
>貧乏人に厳しい現状わかってるなら徴収した税を給付で配分すればいいのにそっちは渋ってるじゃねえか
万年赤字のゾンビ飲食店にだけばらまいて真面目に働く人間に恩恵なしの給付金があったぞ
275無念Nameとしあき22/09/21(水)09:22:03No.1015873955+
>官僚や政界では出世できるからね……
交代の激しい業界だから押し付け合いしかしないからな…
276無念Nameとしあき22/09/21(水)09:22:32No.1015874031そうだねx6
>供託金は都知事選見りゃ足切りしてようやくあの程度に抑え込めてるのよく分かるだろ
むしろ金持ってるやつのが頭おかしいだろ
世襲なんてギリ障だらけじゃん
277無念Nameとしあき22/09/21(水)09:22:45No.1015874074+
>万年赤字のゾンビ飲食店にだけばらまいて真面目に働く人間に恩恵なしの給付金があったぞ
ああいうのなー
どっかおかしいんだよなやり方
278無念Nameとしあき22/09/21(水)09:22:58No.1015874118+
>給付するだろ
ちゃんと非課税世帯に追加で5万配るしね
279無念Nameとしあき22/09/21(水)09:23:03No.1015874135+
>>万年赤字のゾンビ飲食店にだけばらまいて真面目に働く人間に恩恵なしの給付金があったぞ
>ああいうのなー
>どっかおかしいんだよなやり方
それは休業させる代わりの詫び金だから
280無念Nameとしあき22/09/21(水)09:23:51No.1015874246+
>給付するだろ
やる方向性を示したとか決意を固めたとかいつやるんだかわかんないぐだぐだ発言
いつ実行すんだろな
281無念Nameとしあき22/09/21(水)09:24:13No.1015874299+
>貧乏人に厳しい現状わかってるなら徴収した税を給付で配分すればいいのにそっちは渋ってるじゃねえか
貧乏人は税金払わなくていい仕組みわんさかあるのがそれっすよ
282無念Nameとしあき22/09/21(水)09:24:17No.1015874310そうだねx1
    1663719857542.jpg-(290306 B)
290306 B
>自分にとってリスクのある判断から逃げ回っている人ほど
>官僚や政界では出世できるからね……
それな
283無念Nameとしあき22/09/21(水)09:25:50No.1015874541そうだねx3
>やる方向性を示したとか決意を固めたとかいつやるんだかわかんないぐだぐだ発言
>いつ実行すんだろな
お上はこれこれこう思うので後はそちの責任で判断しろ
ただし余の意思に逆らえばペナルティ
最近の政策ってこればっかだからな……
やったフリと責任回避にだけ全力
284無念Nameとしあき22/09/21(水)09:26:11No.1015874599+
>貧乏人は税金払わなくていい仕組みわんさかあるのがそれっすよ
それをヤクザや外人に悪用されまくってるのが余計に首を絞める
285無念Nameとしあき22/09/21(水)09:26:19No.1015874624そうだねx1
今冬は灯油の価格マジでやばそう
286無念Nameとしあき22/09/21(水)09:26:59No.1015874722+
>貧乏人は税金払わなくていい仕組みわんさかあるのがそれっすよ
の割りには消費税減税渋ってるし安倍ちゃんが給付金複数回やるべきだっつってたのに管も岸田も拒否りやがったなあ
287無念Nameとしあき22/09/21(水)09:29:07No.1015875073+
給付は効果ゴミクズだったし
288無念Nameとしあき22/09/21(水)09:30:11No.1015875247+
>給付は効果ゴミクズだったし
という事にしたい
289無念Nameとしあき22/09/21(水)09:30:30No.1015875300+
5万の給付金いつになったのかにゃー?と思って調べたら相変わらず未定じゃねえか
給付されるっつのは具体的な給付日時が確定してから言える言葉なんだよ
290無念Nameとしあき22/09/21(水)09:30:41No.1015875331+
>の割りには消費税減税渋ってるし安倍ちゃんが給付金複数回やるべきだっつってたのに管も岸田も拒否りやがったなあ
給付金ばら撒きまくった結果が今のアメリカだからそれは正しいとしか思わん
291無念Nameとしあき22/09/21(水)09:30:43No.1015875337+
廃止しないのは、税収が不足するとかじゃなくて、消費税導入するのが大変だったからだって自民党の二階が言ってた
292無念Nameとしあき22/09/21(水)09:30:51No.1015875360+
>>給付は効果ゴミクズだったし
>という事にしたい
4割しか使われなかったって散々言われただろ…
293無念Nameとしあき22/09/21(水)09:31:29No.1015875467+
>5万の給付金いつになったのかにゃー?と思って調べたら相変わらず未定じゃねえか
>給付されるっつのは具体的な給付日時が確定してから言える言葉なんだよ
そんなの自治体次第だから最後まで決まらんわ
294無念Nameとしあき22/09/21(水)09:31:35No.1015875479そうだねx1
>4割しか使われなかったって散々言われただろ…
あれパーティーで麻生が適当ぶっこいただけだぞ
なんの証拠もない
295無念Nameとしあき22/09/21(水)09:31:46No.1015875511+
給付金は渡す
渡すとは言ったが時間と場所は指定していない
我々がその気になれば100年後、200年後ということも可能っ
296無念Nameとしあき22/09/21(水)09:32:43No.1015875674+
>そんなの自治体次第だから最後まで決まらんわ
自治体ごとどころか全体ですら未定なんだから話になってないって話でしょ
具体的に決まってるならせめていつ頃くらいの数字は出してくるよ
297無念Nameとしあき22/09/21(水)09:32:59No.1015875724+
10月正式発表で11月開始かな
298無念Nameとしあき22/09/21(水)09:34:07No.1015875905+
>貧乏人は税金払わなくていい仕組みわんさかあるのがそれっすよ
日本は中途半端に低層うろうろして働いてる奴が一番損するから
落ちるなら一番下まで落ちた方が生きる方が楽
299無念Nameとしあき22/09/21(水)09:34:47No.1015876013+
>>4割しか使われなかったって散々言われただろ…
>あれパーティーで麻生が適当ぶっこいただけだぞ
>なんの証拠もない
いやエコノミストの調査やら散々出てただろ
300無念Nameとしあき22/09/21(水)09:35:30No.1015876115+
>日本は中途半端に低層うろうろして働いてる奴が一番損するから
>落ちるなら一番下まで落ちた方が生きる方が楽
40代非正規とか結婚諦めてるだろうしもう労働から降りて良いと思うわ
実家帰ってバイトしながら暮らせばいいと思う
301無念Nameとしあき22/09/21(水)09:36:44No.1015876316+
というかコロナの影響による家計支援や物価高による支援目的だから
効果ゴミクズとか効果4割とか言われてもズレてるんだが
302無念Nameとしあき22/09/21(水)09:36:45No.1015876319+
>40代非正規とか結婚諦めてるだろうしもう労働から降りて良いと思うわ
>実家帰ってバイトしながら暮らせばいいと思う
田舎じゃナス無し退職金無しなんて正社員ざらだしなバイトでも変わらんし
303無念Nameとしあき22/09/21(水)09:36:59No.1015876345+
>いやエコノミストの調査やら散々出てただろ
だから何度も給付しなきゃ効果は出ないって言ってたんだな
1度で10万じゃなあ
304無念Nameとしあき22/09/21(水)09:37:00No.1015876351+
値上げでますます消費税の負担が重くなってやばすぎる
305無念Nameとしあき22/09/21(水)09:37:29No.1015876425+
>田舎じゃナス無し退職金無しなんて正社員ざらだしな
こういう名ばかり正社員が派遣やニートを下に見て安心してるの笑うよね
306無念Nameとしあき22/09/21(水)09:38:48No.1015876675+
    1663720728775.jpg-(44290 B)
44290 B
>40代非正規とか結婚諦めてるだろうしもう労働から降りて良いと思うわ
>実家帰ってバイトしながら暮らせばいいと思う
307無念Nameとしあき22/09/21(水)09:38:57No.1015876701+
    1663720737662.jpg-(429358 B)
429358 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
308無念Nameとしあき22/09/21(水)09:40:55No.1015877048+
>廃止しないのは、税収が不足するとかじゃなくて、消費税導入するのが大変だったからだって自民党の二階が言ってた
>二階が
309無念Nameとしあき22/09/21(水)09:48:45No.1015878324+
>40代非正規とか結婚諦めてるだろうしもう労働から降りて良いと思うわ
>実家帰ってバイトしながら暮らせばいいと思う
親も年金だけじゃ老人ホームなんか入れないし
いずれ誰かが介護しなきゃならんからね……
310無念Nameとしあき22/09/21(水)09:49:49No.1015878502+
>>いやエコノミストの調査やら散々出てただろ
>だから何度も給付しなきゃ効果は出ないって言ってたんだな
>1度で10万じゃなあ
金配っても使わないから無駄だろ…
311無念Nameとしあき22/09/21(水)09:51:01No.1015878692+
経済効果で言うなら政府で商品買い上げて配ったり公共工事するだけで100%となるぞ
312無念Nameとしあき22/09/21(水)09:53:08No.1015879049+
公共工事に関しては間違いなく民主党政権で悪化した…
313無念Nameとしあき22/09/21(水)09:54:39No.1015879280そうだねx1
10%ぐらいでガタガタ抜かすなよ
来年にはハイパーインフレーションとやらで給料据え置き物価2倍以上の未来が来るからな
314無念Nameとしあき22/09/21(水)09:54:58No.1015879319+
>金配っても使わないから無駄だろ…
だから何度かやるってことになれば使いもしたろうって話だよ
1度っきり10万だけじゃ懐しんどいのにうかつに使えるかよってしかならないのくらいわかるだろ
んで実際1度っきりだったんだからな
315無念Nameとしあき22/09/21(水)09:54:58No.1015879320+
>>貧乏人は税金払わなくていい仕組みわんさかあるのがそれっすよ
>それをヤクザや外人に悪用されまくってるのが余計に首を絞める
フェミの貧困ビジネスとか
西成でヤクザがホームレス使って生活保護中抜きしてたのと同じ手口だってな
316無念Nameとしあき22/09/21(水)09:55:38No.1015879429+
10個買うと1個の値段がついてくるの辛い
317無念Nameとしあき22/09/21(水)09:56:35No.1015879578+
>>金配っても使わないから無駄だろ…
>だから何度かやるってことになれば使いもしたろうって話だよ
>1度っきり10万だけじゃ懐しんどいのにうかつに使えるかよってしかならないのくらいわかるだろ
>んで実際1度っきりだったんだからな
何回配れば何%使うんだ
100万配れば150万使ったりするのか?
318無念Nameとしあき22/09/21(水)09:56:43No.1015879607+
>こういう名ばかり正社員が派遣やニートを下に見て安心してるの笑うよね
笑ってる場合じゃねえし笑って満足したら完全に上級共の思う壺だぞ
319無念Nameとしあき22/09/21(水)09:57:12No.1015879677+
>だから何度かやるってことになれば使いもしたろうって話だよ
>1度っきり10万だけじゃ懐しんどいのにうかつに使えるかよってしかならないのくらいわかるだろ
>んで実際1度っきりだったんだからな
何度もやるには規模がでかすぎるんだよなぁ……
320無念Nameとしあき22/09/21(水)09:57:20No.1015879697+
>10%ぐらいでガタガタ抜かすなよ
>来年にはハイパーインフレーションとやらで給料据え置き物価2倍以上の未来が来るからな
むしろ来年はデフレ注意だ
321無念Nameとしあき22/09/21(水)09:58:11No.1015879824そうだねx3
消費に対してペナルティありとかそりゃ誰も金使わなくなりますわ
322無念Nameとしあき22/09/21(水)09:58:12No.1015879826+
そんな何十兆配るより数兆円のGOTOみたいな割引の方が遥かに経済回るし
323無念Nameとしあき22/09/21(水)09:58:21No.1015879852+
>消費に対してペナルティありとかそりゃ誰も金使わなくなりますわ
海外は…?
324無念Nameとしあき22/09/21(水)09:58:42No.1015879911そうだねx1
>>自分にとってリスクのある判断から逃げ回っている人ほど
>>官僚や政界では出世できるからね……
>それな
麻生「佐川は優秀な官僚」
325無念Nameとしあき22/09/21(水)09:59:16No.1015879989+
>来年にはハイパーインフレーションとやらで給料据え置き物価2倍以上の未来が来るからな
給料据置っていうのが嘘なんだけどね
今年だけで8割の企業が賃金引き上げた
326無念Nameとしあき22/09/21(水)09:59:26No.1015880019+
>そんな何十兆配るより数兆円のGOTOみたいな割引の方が遥かに経済回るし
余裕あるやつが金使うようになるわけだしな
327無念Nameとしあき22/09/21(水)09:59:49No.1015880065+
給付金に関しては貧困層ほど消費に走ってたので
効果あったんじゃないか?
328無念Nameとしあき22/09/21(水)09:59:51No.1015880075そうだねx1
税金系は全国均一にするなら最低賃金も均一にしてほしい
329無念Nameとしあき22/09/21(水)10:00:07No.1015880108そうだねx1
>消費に対してペナルティありとかそりゃ誰も金使わなくなりますわ
税金をペナルティと考えている時点で変なんだけどね
自分でやらないことへの代金
330無念Nameとしあき22/09/21(水)10:04:39No.1015880863+
>>>日本の人口のうち労働者は半分ぐらいしかいない
>>>だから税金を取ろうと思ったら消費税ぐらいしかないんだよ
>>>法人税も所得税も「働いてる人」からしか取れないんだからね
>>問題は取った税金を何に使うかで
>>消費税は社会保障のためと謳っておきながら実質は法人減税の補填だった
>日本は法人税が異常に高いから国際競争の時代に合わせて下げるしかない
>それでもまだまだ高いんですよ
>もし下げなかったら日本の企業だけ即死して国ごと滅亡してたから仕方ないの
その結果内部保留が500兆円突破
社員に還元しないから給与もあがらず消費税のせいもあって消費も増えない
331無念Nameとしあき22/09/21(水)10:06:26No.1015881182+
>その結果内部保留が500兆円突破
>社員に還元しないから給与もあがらず消費税のせいもあって消費も増えない
残念ながら内部留保が膨らんだ企業は給料上げている所が多い
332無念Nameとしあき22/09/21(水)10:06:28No.1015881192+
内部留保は増えるのが当たり前だ
333無念Nameとしあき22/09/21(水)10:06:47No.1015881268+
>税金をペナルティと考えている時点で変なんだけどね
>自分でやらないことへの代金
まともに使わないやつが運用している時点でペナルティ以外の何物でもないのでは?
334無念Nameとしあき22/09/21(水)10:07:35No.1015881421そうだねx1
内部留保って言い始めた時点で基本的にその話は聞く必要ない
そもそも内部留保が何かすらわかってなさそう
335無念Nameとしあき22/09/21(水)10:07:42No.1015881442+
>内部留保は増えるのが当たり前だ
その根拠は?
336無念Nameとしあき22/09/21(水)10:07:57No.1015881485+
    1663722477282.jpg-(184440 B)
184440 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
337無念Nameとしあき22/09/21(水)10:08:42No.1015881644+
>  1663719148104.jpg
吸ってるのまでは間違いないけど死にかけの高齢者の寿命数年伸ばすために使ってるのが問題なんよ
338無念Nameとしあき22/09/21(水)10:09:03No.1015881715そうだねx1
>>内部留保は増えるのが当たり前だ
>その根拠は?
それが企業の目的だから
339無念Nameとしあき22/09/21(水)10:09:08No.1015881744そうだねx2
>100万配れば150万使ったりするのか?
オタなら使うな
ギャグ抜きで
340無念Nameとしあき22/09/21(水)10:09:36No.1015881844+
内部留保が問題なら法人税下げたり解雇規制緩和すればいくらかマシになるよ
341無念Nameとしあき22/09/21(水)10:09:50No.1015881894+
>1663722477282.jpg
給料の分布図と重ねるとほとんどが金持ちの半分以下の税負担率になる図
342無念Nameとしあき22/09/21(水)10:10:30No.1015882028そうだねx1
>それが企業の目的だから
求道者かな 
343無念Nameとしあき22/09/21(水)10:11:42No.1015882250+
>>それが企業の目的だから
>求道者かな 
利益を出すのが商売だろ
344無念Nameとしあき22/09/21(水)10:12:15No.1015882373+
>>>内部留保は増えるのが当たり前だ
>>その根拠は?
>それが企業の目的だから
ひたすら利益を積み重ねるだけのモンスターだからな資本主義社会の企業は
345無念Nameとしあき22/09/21(水)10:13:14No.1015882558そうだねx4
>利益を出すのが商売だろ
利益増えても末端労働者の給料上げなかったから今問題になってるのにそれが本懐といわれてもねえ
346無念Nameとしあき22/09/21(水)10:13:27No.1015882602+
内部留保減らせって赤字出すか株主にあげるかしかないだろ
347無念Nameとしあき22/09/21(水)10:13:34No.1015882628+
金持ちからもっと税金とってほしいみたいだけど金持ちになって自分がとられる側になったとき素直に差し出せるとしあきはここにいるのか?
348無念Nameとしあき22/09/21(水)10:14:03No.1015882720+
賃金上げなくても働くならそりゃ上げないだろ
349無念Nameとしあき22/09/21(水)10:15:31No.1015883041+
>>利益を出すのが商売だろ
>利益増えても末端労働者の給料上げなかったから今問題になってるのにそれが本懐といわれてもねえ
問題になってるから企業が損しろって?
350無念Nameとしあき22/09/21(水)10:15:36No.1015883053+
消費税の決定権は経産省にやらせろ
351無念Nameとしあき22/09/21(水)10:16:41No.1015883264+
>利益増えても末端労働者の給料上げなかったから今問題になってるのにそれが本懐といわれてもねえ
末端が何を誰を指しているか知らんが結構な割合で給料は上がっているぞ
352無念Nameとしあき22/09/21(水)10:16:50No.1015883292そうだねx1
たかが5%上がるだけだろとか言ってごめんなさい
353無念Nameとしあき22/09/21(水)10:17:33No.1015883435そうだねx3
>末端が何を誰を指しているか知らんが結構な割合で給料は上がっているぞ
実質賃金が上がらなきゃ意味ないんだよ
354無念Nameとしあき22/09/21(水)10:18:02No.1015883531そうだねx2
>>利益増えても末端労働者の給料上げなかったから今問題になってるのにそれが本懐といわれてもねえ
>末端が何を誰を指しているか知らんが結構な割合で給料は上がっているぞ
どこの日本の話?
355無念Nameとしあき22/09/21(水)10:18:47No.1015883658そうだねx3
>どこの日本の話?
統一日本
356無念Nameとしあき22/09/21(水)10:19:24No.1015883764そうだねx1
支給額はほぼ変わらず税金や年金でとられる額がへっている
357無念Nameとしあき22/09/21(水)10:19:52No.1015883849+
7月の名目賃金が1.8%上昇だな
358無念Nameとしあき22/09/21(水)10:20:18No.1015883922そうだねx6
やっぱ現状ですらどう考えても景気に対して税金搾り取りすぎなんだよなあ
359無念Nameとしあき22/09/21(水)10:20:37No.1015883996そうだねx4
>内部留保減らせって赤字出すか株主にあげるかしかないだろ
なんで社員の給料上げるって選択肢が一番にこないの?
360無念Nameとしあき22/09/21(水)10:21:00No.1015884073そうだねx5
税金の使い方がゴミだからな
もう終わってる国
361無念Nameとしあき22/09/21(水)10:21:22No.1015884138そうだねx1
最低時給がちょっとあがったり一部企業が大幅アップしてるけどまさかそのこといってないよな
362無念Nameとしあき22/09/21(水)10:22:10No.1015884276+
>オタなら使うな
>ギャグ抜きで
100万もらえたら50万の負担でいいのかってノリでそれくらいの値段のハリウッド映画のプロップ買っちゃいそう
全く国内市場に還元してねえ
363無念Nameとしあき22/09/21(水)10:22:34No.1015884357そうだねx1
あー最低賃金が31円しか増えてないくせに過去最高とかお前それどんな自虐ネタだよっていうニュースならありましたね
364無念Nameとしあき22/09/21(水)10:22:56No.1015884417そうだねx3
>>内部留保減らせって赤字出すか株主にあげるかしかないだろ
>なんで社員の給料上げるって選択肢が一番にこないの?
ステークホルダーで忘れられてるのが社員
社員の給与が増えれば消費が増えて回り回って企業の売上高も増えるがそれわからない経営者が多い
365無念Nameとしあき22/09/21(水)10:24:23No.1015884677+
>やっぱ現状ですらどう考えても景気に対して税金搾り取りすぎなんだよなあ
あれもこれもお金がないから補助してくれって言って使っているからね
どんどん自分たちで可処分所得減らす要求している
366無念Nameとしあき22/09/21(水)10:24:31No.1015884700+
>あー最低賃金が31円しか増えてないくせに過去最高とかお前それどんな自虐ネタだよっていうニュースならありましたね
嘘は言ってないな
うん
367無念Nameとしあき22/09/21(水)10:25:04No.1015884805+
>>内部留保減らせって赤字出すか株主にあげるかしかないだろ
>なんで社員の給料上げるって選択肢が一番にこないの?
会計の知識が全くないなってわかるレス
368無念Nameとしあき22/09/21(水)10:25:07No.1015884821+
>嘘は言ってないな
>うん
嘘じゃないのが一番みっともないニュースだから自虐って言ってるんだよ
全く嬉しいニュースになってねえ
369無念Nameとしあき22/09/21(水)10:25:34No.1015884900そうだねx1
    1663723534085.jpg-(137629 B)
137629 B
給与増えても税金も増えて手取りがね...
370無念Nameとしあき22/09/21(水)10:26:30No.1015885087そうだねx1
>あー最低賃金が31円しか増えてないくせに過去最高とかお前それどんな自虐ネタだよっていうニュースならありましたね
月換算したら約5000円の昇給
給料据置の人たちはそれすら上がっていない
371無念Nameとしあき22/09/21(水)10:27:07No.1015885209そうだねx2
任天堂とかしこたま内部留保貯め込みまくってるからぶっ叩きまくって吐き出させた方が良いな
372無念Nameとしあき22/09/21(水)10:28:11No.1015885433+
>最低時給がちょっとあがったり一部企業が大幅アップしてるけどまさかそのこといってないよな
平均で上がってるぞ
373無念Nameとしあき22/09/21(水)10:28:54No.1015885555そうだねx1
>あれもこれもお金がないから補助してくれって言って使っているからね
>どんどん自分たちで可処分所得減らす要求している
単純に搾取した税金の使い方が歪なだけじゃね
374無念Nameとしあき22/09/21(水)10:29:23No.1015885655+
>>内部留保減らせって赤字出すか株主にあげるかしかないだろ
>なんで社員の給料上げるって選択肢が一番にこないの?
だから内部留保って言葉使わないほうがいいんだ
としあきの思ってる内部留保は、恐らく手許現金の事
内部留保は全く違うものだ
375無念Nameとしあき22/09/21(水)10:30:32No.1015885882そうだねx4
>内部留保は全く違うものだ
でもどういい繕っても金溜め込んで労働者の賃金は上げないって一点は何も間違ってなくね
376無念Nameとしあき22/09/21(水)10:31:46No.1015886110+
>>内部留保は全く違うものだ
>でもどういい繕っても金溜め込んで労働者の賃金は上げないって一点は何も間違ってなくね
だから金を貯めこんでるわけじゃない
377無念Nameとしあき22/09/21(水)10:32:55No.1015886315+
>>内部留保は全く違うものだ
>でもどういい繕っても金溜め込んで労働者の賃金は上げないって一点は何も間違ってなくね
その金を貯め込んでいるという根拠が内部留保が積み上がっているなら間違いだよって話
378無念Nameとしあき22/09/21(水)10:33:01No.1015886333+
>月換算したら約5000円の昇給
>給料据置の人たちはそれすら上がっていない
マジかようち3000円しか上がってねえ…
379無念Nameとしあき22/09/21(水)10:33:18No.1015886393そうだねx1
>任天堂とかしこたま内部留保貯め込みまくってるからぶっ叩きまくって吐き出させた方が良いな
あそこまででかいとちゃんと労働者の賃金も高そうだな
末端でもそれなりに高いんじゃないか?
380無念Nameとしあき22/09/21(水)10:34:48No.1015886687+
任天堂は内部留保より手許現金が日本一多い
だから吐き出させた方がいいのは正当性ある
けどそれは要は事業が不安定になる
381無念Nameとしあき22/09/21(水)10:35:10No.1015886756+
10%増税からの税抜き表示で騙してヨシ!コンボを見舞ったせいで
国民の財布の紐は固くなった
382無念Nameとしあき22/09/21(水)10:36:09No.1015886952+
>マジかようち3000円しか上がってねえ…
それでも上がった方だよ
2022年のベア平均2500円に届いていないし
383無念Nameとしあき22/09/21(水)10:37:09No.1015887131+
円価値下がってるのに
384無念Nameとしあき22/09/21(水)10:37:33No.1015887204+
>だから金を貯めこんでるわけじゃない
どっちでもいいけど結局人件費はケチるもんだっていう考えが根底にあって事実賃金上げないんだからそら人もどんどん離れるもんな
385無念Nameとしあき22/09/21(水)10:37:43No.1015887230+
内部留保と同額の現金を持ってる企業があるとする
その現金全て使ってビルを建てました
そのままの状態で放置したとしたら内部留保はいつゼロになりますか
答えは50年以上先
まぁ実際は固定資産税払えなくなるし清算するけど
386無念Nameとしあき22/09/21(水)10:38:40No.1015887400+
>>だから金を貯めこんでるわけじゃない
>どっちでもいいけど結局人件費はケチるもんだっていう考えが根底にあって事実賃金上げないんだからそら人もどんどん離れるもんな
とりあえず簿記会計勉強したら?3級程度でもすぐ取れるし役に立つぞ
387無念Nameとしあき22/09/21(水)10:38:48No.1015887420+
>でもどういい繕っても金溜め込んで労働者の賃金は上げないって一点は何も間違ってなくね
内部留保は金じゃねぇ
388無念Nameとしあき22/09/21(水)10:38:48No.1015887421+
>どっちでもいいけど結局人件費はケチるもんだっていう考えが根底にあって事実賃金上げないんだからそら人もどんどん離れるもんな
だから優良企業は人件費を他よりケチらなくなった
389無念Nameとしあき22/09/21(水)10:38:51No.1015887428+
会社は社員の給料の上げ方もうわかんねぇんだろ
ここ30年ぐらい給料上げて無けりゃ
税理士だって給料上げた場合の計算方法忘れるわ
利益の出し方はお金使ってる部分を削り取って
今年は儲けが出たっていう帳簿にするだけだし
390無念Nameとしあき22/09/21(水)10:38:56No.1015887439+
全ては少子高齢化のせい
きれいな人口ピラミッドのままなら所得税だけのままでいけた
391無念Nameとしあき22/09/21(水)10:39:38No.1015887578+
>>マジかようち3000円しか上がってねえ…
>それでも上がった方だよ
>2022年のベア平均2500円に届いていないし
自己訂正・定期昇給抜きで3000円なら
うん まぁ 頑張れ
392無念Nameとしあき22/09/21(水)10:39:54No.1015887644+
>任天堂は内部留保より手許現金が日本一多い
>だから吐き出させた方がいいのは正当性ある
>けどそれは要は事業が不安定になる
日本企業でぶっちぎりで現金持ってる会社はトヨタではなくソニーだったりこの辺ちゃんと区別して話して欲しいけどそんな人ほとんどいない
393無念Nameとしあき22/09/21(水)10:39:55No.1015887645+
>>税金は絶対にいる
>アメリカ>カルト>自民党>政府の四重搾取なんで
>最低二つは排除したいのよね
お薬飲んで!
394無念Nameとしあき22/09/21(水)10:40:05No.1015887692そうだねx2
>内部留保が問題なら法人税下げたり解雇規制緩和すればいくらかマシになるよ
逆だ
下げたら溜め込む
上げる時に従業員に還元すればその分を控除してやれば国に払うよりゃマシで賃上げになる
395無念Nameとしあき22/09/21(水)10:40:41No.1015887812+
>アレなところばっかマスコミにピックアップされて不満煽られてるのも分かるが感情が湧くのは止められないのだ
五輪についてはアレじゃないところあるなら教えてほしい
終わってしまったものに関してはせめてポジティブなもんをさあ…
396無念Nameとしあき22/09/21(水)10:41:18No.1015887936+
コロナでお客さん減って積み立てて良かった内部留保金
これで赤字でも従業員に給料払えました
397無念Nameとしあき22/09/21(水)10:41:45No.1015888025+
>上げる時に従業員に還元すればその分を控除してやれば国に払うよりゃマシで賃上げになる
賃上げ減税は今も行われているんだけどね
398無念Nameとしあき22/09/21(水)10:41:47No.1015888031+
>>内部留保が問題なら法人税下げたり解雇規制緩和すればいくらかマシになるよ
>逆だ
>下げたら溜め込む
>上げる時に従業員に還元すればその分を控除してやれば国に払うよりゃマシで賃上げになる
本当か?利益が減るんだからさらに下げない?
399無念Nameとしあき22/09/21(水)10:41:58No.1015888072+
>>どっちでもいいけど結局人件費はケチるもんだっていう考えが根底にあって事実賃金上げないんだからそら人もどんどん離れるもんな
>だから優良企業は人件費を他よりケチらなくなった
優良企業少ないもんな
小さいとこばっかりでそこをお上がハンパな助成してどこもつま先立ちの自転車操業
これじゃ末端の給料増やせるわけないんだから助成やめちまえとすら思う
400無念Nameとしあき22/09/21(水)10:42:20No.1015888144+
>香港でエリザベス女王追悼者逮捕
https://news.yahoo.co.jp/articles/b8fd1211c97fe9147339e758bfbab431945322bd [link]
401無念Nameとしあき22/09/21(水)10:42:27No.1015888167+
物価と税金は上がり続け給料は変わらず消費は冷え込み物が売れず更に人件費を削減という国家終焉ループ
402無念Nameとしあき22/09/21(水)10:42:53No.1015888230そうだねx6
オリンピックなんかどうせ賄賂と独占のオンパレードだろ
と思っていたがホントにそうだと見せつけられると
流石にムカつくわ
やらなきゃ良かったわ
403無念Nameとしあき22/09/21(水)10:44:08No.1015888459+
給料上がらないというけど理系職種とバイトパートの給料は上がってるから上がってない層ってものすごく中途半端なとこなんよね
404無念Nameとしあき22/09/21(水)10:44:44No.1015888574そうだねx1
だってオリンピックでうまうまできるのは案件食い込めた一部の企業だけだもの
そこもバレてるからあんなのやるんじゃねえよって声も大きくなるよそりゃ
405無念Nameとしあき22/09/21(水)10:46:28No.1015888903+
>給料上がらないというけど理系職種とバイトパートの給料は上がってるから上がってない層ってものすごく中途半端なとこなんよね
私学文系とか二度とこの国でまともに飯食っていくの不可能だろうからな…
406無念Nameとしあき22/09/21(水)10:47:08No.1015889034+
なんで消費税の話するやつは
元々あった物品税のことは頭からすっぽり抜けてるんだろう
407無念Nameとしあき22/09/21(水)10:47:37No.1015889128そうだねx1
    1663724857065.jpg-(107940 B)
107940 B
>だってオリンピックでうまうまできるのは案件食い込めた一部の企業だけだもの
>そこもバレてるからあんなのやるんじゃねえよって声も大きくなるよそりゃ
日本人が金メダルとっても大多数は「ふーんすごいね」で終わりだしな
国威高揚や愛国心の効果すらもはや期待できない
408無念Nameとしあき22/09/21(水)10:48:06No.1015889212+
メーカー大手は海外ファンドに事業売却してもぬけの殻になっていくのが流行りだけど
409無念Nameとしあき22/09/21(水)10:48:45No.1015889343+
税でも会計でもとりあえず知識はつけとけ
410無念Nameとしあき22/09/21(水)10:49:09No.1015889417そうだねx1
>元々あった物品税のことは頭からすっぽり抜けてるんだろう
中曽根さんの頃は絶対に物品税やりません言うといてぬけぬけと実施してましたなあ
うそつきばかりやな
411無念Nameとしあき22/09/21(水)10:49:27No.1015889475+
>メーカー大手は海外ファンドに事業売却してもぬけの殻になっていくのが流行りだけど
ソフバンが日本を救うのか
412無念Nameとしあき22/09/21(水)10:50:25No.1015889668+
>中曽根さんの頃は絶対に物品税やりません言うといてぬけぬけと実施してましたなあ
>うそつきばかりやな
日本人を騙してきた新自由主義の教祖だからな
経済崩壊の大戦犯の一人やで
413無念Nameとしあき22/09/21(水)10:50:26No.1015889669+
としあきってこの国が大好きなのに納税を嫌がるんだね…
414無念Nameとしあき22/09/21(水)10:50:34No.1015889687+
    1663725034642.jpg-(142434 B)
142434 B
>消費税10%とか
>やっぱつれぇわ
元凶に言わないと
415無念Nameとしあき22/09/21(水)10:50:47No.1015889725+
>税でも会計でもとりあえず知識はつけとけ
入門書とかおすすめの動画とかある?
416無念Nameとしあき22/09/21(水)10:51:48No.1015889901そうだねx1
>としあきってこの国が大好きなのに納税を嫌がるんだね…
やるなっつってんじゃねえ
タイミング考えろと言ってる
しんどい時期に増税とかあほかと
417無念Nameとしあき22/09/21(水)10:52:15No.1015889979+
    1663725135802.jpg-(51757 B)
51757 B
社会の縮図
418無念Nameとしあき22/09/21(水)10:52:15No.1015889980そうだねx1
>>消費税10%とか
>>やっぱつれぇわ
>元凶に言わないと
安倍は死んだぞ
419無念Nameとしあき22/09/21(水)10:52:40No.1015890051+
国に金は無いけど公務員の給料とボーナス上げますね
420無念Nameとしあき22/09/21(水)10:52:47No.1015890074+
この国の税金って政治家とかいう税金ニートが遊ぶための金やん
421無念Nameとしあき22/09/21(水)10:53:16No.1015890167+
>国威高揚や愛国心の効果すらもはや期待できない
愛社精神もだが無から有は生まれないんすよ
きちんと納めた税金を還元してくれなきゃ愛せるわけないの
422無念Nameとしあき22/09/21(水)10:54:11No.1015890321+
    1663725251344.jpg-(51806 B)
51806 B
ちなみに野田はなぜか安倍首相が叩かれてた公務員の定年引き上げもやってる
423無念Nameとしあき22/09/21(水)10:54:25No.1015890367+
>入門書とかおすすめの動画とかある?
簿記を3級レベルでいいから勉強するだけでもだいぶ違う
2級なら実務レベルなので企業の金の流れや資産負債のあり方決算書が読めるようになったりして捗るよ
424無念Nameとしあき22/09/21(水)10:54:27No.1015890377そうだねx1
消費税廃止した国もあるのに
税金増えてもマスクや国葬や花見やオリンピックでやってること見ると一部企業にたれ流し
社会保障にまともに使わない
425無念Nameとしあき22/09/21(水)10:54:30No.1015890389+
>>税でも会計でもとりあえず知識はつけとけ
>入門書とかおすすめの動画とかある?
TACか大原辺りの簿記会計の本買えばいいんじゃないか
出来れば2級まで取った方がいいけど試験自体は馬鹿みたいに難化してるからなぁ
426無念Nameとしあき22/09/21(水)10:54:33No.1015890397+
>>>消費税10%とか
>>>やっぱつれぇわ
>>元凶に言わないと
>安倍は死んだぞ
民主党政権時代に法制化されたんだが
427無念Nameとしあき22/09/21(水)10:54:46No.1015890442+
>安倍は死んだぞ
野田が安倍首相に見えるのか
病気が進行してるな
428無念Nameとしあき22/09/21(水)10:55:37No.1015890625+
年金も問題
実質税金
今まで強制搾取した分全額返金しろよ
429無念Nameとしあき22/09/21(水)10:55:55No.1015890675+
>消費税廃止した国もあるのに
その国へ行けば良い
日本国の法律は帰国や国外への移住を妨げたりしない
430無念Nameとしあき22/09/21(水)10:55:57No.1015890683そうだねx1
    1663725357066.jpg-(437725 B)
437725 B
Q なんで増税したの
A 増えすぎたジジイの世話と子育て支援しないと子供が増えないから
431無念Nameとしあき22/09/21(水)10:56:32No.1015890799そうだねx3
>Q なんで増税したの
>A 増えすぎたジジイの世話と子育て支援しないと子供が増えないから
建前はそう
432無念Nameとしあき22/09/21(水)10:56:44No.1015890835そうだねx4
利権ピックは酷かったな
自民党の爺さんらはあれでオナってたのかね
433無念Nameとしあき22/09/21(水)10:57:09No.1015890906そうだねx3
>Q なんで増税したの
>A 増えすぎたジジイの世話と子育て支援しないと子供が増えないから
名目通りに金使ってないん
434無念Nameとしあき22/09/21(水)10:57:12No.1015890928+
>今まで強制搾取した分全額返金しろよ
としあきが運用するより100倍まし
435無念Nameとしあき22/09/21(水)10:57:31No.1015890994+
>消費税廃止した国もあるのに
>税金増えてもマスクや国葬や花見やオリンピックでやってること見ると一部企業にたれ流し
>社会保障にまともに使わない
どこ?
436無念Nameとしあき22/09/21(水)10:57:38No.1015891011+
>Q なんで増税したの
>A 増えすぎたジジイの世話と子育て支援しないと子供が増えないから
民主党政権時代に数兆円くらいづつどこ行ったか分からなくなってる国庫の金の補填でもある
437無念Nameとしあき22/09/21(水)10:57:43No.1015891029そうだねx1
    1663725463724.png-(13790 B)
13790 B
>消費税廃止した国もあるのに
マレーシアのように消費税を廃止してほしいなら人口ピラミッドをこの形にしないと無理
438無念Nameとしあき22/09/21(水)10:58:00No.1015891087+
選挙率が50%ぐらいだからあと10%20%上がれば政治家もまともに動こうとなるんじゃないかな
選挙率が上がればカルト集団による組織票も無駄になるから一石二鳥なのにね
439無念Nameとしあき22/09/21(水)10:58:10No.1015891124+
>自民党の爺さんらはあれでオナってたのかね
あの後の森や橋本の行動が輪をかけて惨かった
体育会系議員もたいがい闇深いよね
440無念Nameとしあき22/09/21(水)10:58:13No.1015891137そうだねx1
>>安倍は死んだぞ
>野田が安倍首相に見えるのか
>病気が進行してるな
安倍が中止にしとけばいいねん
441無念Nameとしあき22/09/21(水)10:58:28No.1015891177+
>マレーシアのように消費税を廃止してほしいなら人口ピラミッドをこの形にしないと無理
40から一気に人口減ってるのが怖い
442無念Nameとしあき22/09/21(水)10:59:01No.1015891301+
>選挙率が上がればカルト集団による組織票も無駄になるから一石二鳥なのにね
そのカルトの現状の割合を考えたらその指摘自体ほとんど妄想だぞ
443無念Nameとしあき22/09/21(水)10:59:20No.1015891350+
>>>安倍は死んだぞ
>>野田が安倍首相に見えるのか
>>病気が進行してるな
>安倍が中止にしとけばいいねん
やっぱりアベノセイダーは安倍首相を全能の神様かなんかだと思ってるんじゃ…
444無念Nameとしあき22/09/21(水)10:59:37No.1015891390+
>あの後の森や橋本の行動が輪をかけて惨かった
>体育会系議員もたいがい闇深いよね
体はシワシワなのに脳みそは筋肉でできてるからな
445無念Nameとしあき22/09/21(水)10:59:42No.1015891413そうだねx2
>>今まで強制搾取した分全額返金しろよ
>としあきが運用するより100倍まし
払った分よりマイナスなの確定してるのにそれはない
馬鹿なの?
446無念Nameとしあき22/09/21(水)10:59:58No.1015891463+
>選挙率が50%ぐらいだからあと10%20%上がれば政治家もまともに動こうとなるんじゃないかな
その選挙行くのが消費税の恩恵受けまくってる現役引退した高齢者ばかりなので…
447無念Nameとしあき22/09/21(水)11:00:10No.1015891496そうだねx1
宗教も企業もだけどあの組織票は悪だよねえ
なんかしょうがないみたいな空気にさせたがってるけど
448無念Nameとしあき22/09/21(水)11:00:31No.1015891569そうだねx1
マレーシアは消費税の代わりに売上税にしたでしょ
449無念Nameとしあき22/09/21(水)11:00:49No.1015891621そうだねx1
>>>今まで強制搾取した分全額返金しろよ
>>としあきが運用するより100倍まし
>払った分よりマイナスなの確定してるのにそれはない
>馬鹿なの?
としあきは長生きできないからな
451無念Nameとしあき22/09/21(水)11:03:16No.1015892068+
これからも増税し続けるけど碌なことに使わず結局破綻するでしょ
452無念Nameとしあき22/09/21(水)11:03:21No.1015892075そうだねx3
70歳まで働けと言っているあたり
年金支給年齢そこまで引き上げる気満々だからねえ
何より恐ろしいのはその手の老害がいつまでも公職にしがみつけるようになること
453無念Nameとしあき22/09/21(水)11:03:53No.1015892160+
円安と増税で一気に生活ボロボロになりそう
Appleストアの値上げ騒がれてるけど後で振り返ったらたぶんAppleわりと優しかったなってなる
454無念Nameとしあき22/09/21(水)11:04:57No.1015892359+
ほとんどの製品の原材料を輸入に頼りきってるからねぇ
455無念Nameとしあき22/09/21(水)11:05:11No.1015892403そうだねx1
やばい人は生活保護にすればいいじゃないとほざいた総理がいらっしゃるようだが実はその生活保護じわじわ減額されてること知ってて言ってたんかなあれ
456無念Nameとしあき22/09/21(水)11:05:26No.1015892454+
>70歳まで働けと言っているあたり
>年金支給年齢そこまで引き上げる気満々だからねえ
>何より恐ろしいのはその手の老害がいつまでも公職にしがみつけるようになること
働けと働いても良いをすり替えているなぁ
働いちゃ駄目ってなったらその分の負担がまた増えることになる
457無念Nameとしあき22/09/21(水)11:06:05No.1015892576そうだねx3
>>消費税10%とか
>>やっぱつれぇわ
>元凶に言わないと
だから上げたのは自民だろ
458無念Nameとしあき22/09/21(水)11:06:15No.1015892602そうだねx1
円安狂信者も国葬強行のやつも必殺技注視するだけで
何もしないからな
459無念Nameとしあき22/09/21(水)11:06:49No.1015892708そうだねx1
>>>安倍は死んだぞ
>>野田が安倍首相に見えるのか
>>病気が進行してるな
>安倍が中止にしとけばいいねん
カルトへ献金するのにお金が必要だったからね
460無念Nameとしあき22/09/21(水)11:07:00No.1015892751+
俺は60手前で引退するわ
十分暮らせそうだし
461無念Nameとしあき22/09/21(水)11:07:30No.1015892827+
>70歳まで働けと言っているあたり
>年金支給年齢そこまで引き上げる気満々だからねえ
>何より恐ろしいのはその手の老害がいつまでも公職にしがみつけるようになること
それぐらいの年齢だと動作が遅くなったりボケてもおかしくはないし
それを補助するのは大変だから老人が働くのはやめて欲しいわ
462無念Nameとしあき22/09/21(水)11:09:25No.1015893166+
特に何にでも使われる(主に輸送)燃料は100%輸入よ
これがガン上がりするようだとまあヤバい
463無念Nameとしあき22/09/21(水)11:09:29No.1015893175そうだねx3
金配って税で徴収ってサイクルがアホらしい
そもそも税をとらなきゃいいんだ
一年間年金と健康保険料をタダにすればいいんじゃない
464無念Nameとしあき22/09/21(水)11:10:34No.1015893382+
>>消費に対してペナルティありとかそりゃ誰も金使わなくなりますわ
>海外は…?
国の景気が良かったりセーフティネットがいいと
挑戦たり貯蓄しなくなったりするから
みんなたくさんお金を使ってくれる
465無念Nameとしあき22/09/21(水)11:11:55No.1015893618そうだねx2
消費税じゃないとジジババから徴収できないしな
消費税上げて所得税とか減らしてくれ
466無念Nameとしあき22/09/21(水)11:12:19No.1015893704そうだねx1
>>>>安倍は死んだぞ
>>>野田が安倍首相に見えるのか
>>>病気が進行してるな
>>安倍が中止にしとけばいいねん
>カルトへ献金するのにお金が必要だったからね
またデマ流してるの?
467無念Nameとしあき22/09/21(水)11:12:27No.1015893722そうだねx2
>金配って税で徴収ってサイクルがアホらしい
>そもそも税をとらなきゃいいんだ
>一年間年金と健康保険料をタダにすればいいんじゃない
配布するのにも税金かかってるんだよな
コロナでやばい時に一律で飲食業と観光業に税金使ってるけど
他の業種もやばいんだから他国みたいに一律で税金へらせばいいのに
468無念Nameとしあき22/09/21(水)11:13:42No.1015893969そうだねx1
マスク配りに税金100億くらい使ってるからなあれ
469無念Nameとしあき22/09/21(水)11:14:08No.1015894056そうだねx1
相続税とかもっと課税しよう
俺代々貧乏人の家系だから困らないし
470無念Nameとしあき22/09/21(水)11:14:45No.1015894183そうだねx3
>マスク配りに税金100億くらい使ってるからなあれ
マスクの高騰が一瞬でおさまったから良い政策だったね
471無念Nameとしあき22/09/21(水)11:14:49No.1015894194+
>消費税じゃないとジジババから徴収できないしな
消費税だと国籍や所得や組織団体関係なく本当に平等に払うことになるからな
ジジババより在日や反社組織的には痛いだろう
472無念Nameとしあき22/09/21(水)11:15:06No.1015894253+
コロナのおかげで飲食業でブルジョアになったやつたくさん
いるらしいな
売上高とか基準で支給しないせいで
473無念Nameとしあき22/09/21(水)11:15:25No.1015894313+
対策で金を使うのより減税のほうが絶対に負担が減るのにな
474無念Nameとしあき22/09/21(水)11:15:55No.1015894397+
税金下げるのは財務省が許さねんだわ
補助金や現物支給の形にすればたくさん中抜きできるしな
475無念Nameとしあき22/09/21(水)11:16:07No.1015894439+
>一年間年金と健康保険料をタダにすればいいんじゃない
>他の業種もやばいんだから他国みたいに一律で税金へらせばいいのに
基本的にK字型になっているから儲かっている所にそういったことすると金持ち優遇だと騒ぐのがいつものパターン
476無念Nameとしあき22/09/21(水)11:16:15No.1015894461そうだねx1
>マスク配りに税金100億くらい使ってるからなあれ
ごみを配るな
100億あるなら工場作るなりマスク作るところに支援しとけゔぁいいものを
477無念Nameとしあき22/09/21(水)11:16:31No.1015894514+
>>マスク配りに税金100億くらい使ってるからなあれ
>マスクの高騰が一瞬でおさまったから良い政策だったね
マスクが小さいとか難癖つける馬鹿が沸いてたがあれは本当に助かったもん
ジジババどもがマスク買い占めるせいでほんと買えなかったからなあ
478無念Nameとしあき22/09/21(水)11:16:43No.1015894556+
>俺代々貧乏人の家系だから困らないし
これ以上は無理だろ
控除減らしたら持ち家が維持できなくなるし税率上げたら海外逃げられるわ
479無念Nameとしあき22/09/21(水)11:16:55No.1015894601+
>>マスク配りに税金100億くらい使ってるからなあれ
>ごみを配るな
>100億あるなら工場作るなりマスク作るところに支援しとけゔぁいいものを
やってるんだけどな
480無念Nameとしあき22/09/21(水)11:16:56No.1015894604そうだねx1
物を買ったな?更に金を払え!で納得するやついる…?
481無念Nameとしあき22/09/21(水)11:17:06No.1015894655そうだねx2
    1663726626237.jpg-(50643 B)
50643 B
まーた増税は野田ガーが湧いてんな
元凶はコイツ
482無念Nameとしあき22/09/21(水)11:17:09No.1015894666+
>>マスク配りに税金100億くらい使ってるからなあれ
>マスクの高騰が一瞬でおさまったから良い政策だったね
日本が他の医療品とか医薬品も国内外に供給したから世界的な高騰がだいぶ抑えられてたりする
そら安倍首相が目の敵にされるわな
483無念Nameとしあき22/09/21(水)11:17:23No.1015894705+
>対策で金を使うのより減税のほうが絶対に負担が減るのにな
そうとは限らんだろ
特に消費税なんか
484無念Nameとしあき22/09/21(水)11:17:32No.1015894733+
    1663726652637.jpg-(163965 B)
163965 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
485無念Nameとしあき22/09/21(水)11:17:38No.1015894746そうだねx4
>マスクの高騰が一瞬でおさまったから良い政策だったね
お手製布マスクの普及のが先で安倍マスクは全然使ってる人見なかったわ
としあきも未開封で置いてあるだろ?
486無念Nameとしあき22/09/21(水)11:17:45No.1015894773そうだねx2
>物を買ったな?更に金を払え!で納得するやついる…?
世界中で導入されているな
487無念Nameとしあき22/09/21(水)11:17:48No.1015894786+
>>金配って税で徴収ってサイクルがアホらしい
>>そもそも税をとらなきゃいいんだ
>>一年間年金と健康保険料をタダにすればいいんじゃない
>配布するのにも税金かかってるんだよな
>コロナでやばい時に一律で飲食業と観光業に税金使ってるけど
>他の業種もやばいんだから他国みたいに一律で税金へらせばいいのに
他国だって一律じゃないだろ
488無念Nameとしあき22/09/21(水)11:18:11No.1015894859+
ぼくのかんがえたさいきょうの外国
489無念Nameとしあき22/09/21(水)11:18:12No.1015894862そうだねx1
今の老人は年金もらいすぎだから
とりあえず年金減らして将来の老人の分をとっとこうぜ
っていうと投票率の高い世代へケンカ売ることになるからなにもできない
490無念Nameとしあき22/09/21(水)11:18:23No.1015894903そうだねx1
>まーた増税は野田ガーが湧いてんな
>元凶はコイツ
>No.1015889687
野田くんが増税に自身の政治生命かけるとまで言ってるのに何を言ってるの?
491無念Nameとしあき22/09/21(水)11:18:27No.1015894914+
>お手製布マスクの普及のが先で安倍マスクは全然使ってる人見なかったわ
>としあきも未開封で置いてあるだろ?
それなりに使っている人いたから普段接する層の違い
492無念Nameとしあき22/09/21(水)11:19:16No.1015895076そうだねx6
>お手製布マスクの普及のが先で安倍マスクは全然使ってる人見なかったわ
>としあきも未開封で置いてあるだろ?
アベノマスクでマスクの流通に影響与えたってのはっきり言って歴史改変の類だと思う
493無念Nameとしあき22/09/21(水)11:19:31No.1015895145+
>売上高とか基準で支給しないせいで
基準を厳密にしようとしたら支給が遅れると騒いだせい
なので早急に送って違反者は逮捕されまくった
494無念Nameとしあき22/09/21(水)11:19:52No.1015895228そうだねx1
>アベノマスクでマスクの流通に影響与えたってのはっきり言って歴史改変の類だと思う
実際影響あったんだけど無いと言い張るのも歴史改変だよ
495無念Nameとしあき22/09/21(水)11:20:02No.1015895257そうだねx2
マスクは結果的に転売が一気になくなって薬局で普通にマスク買えるようになったんだから成功でしょ
あのマスクを使ってる人がいるかどうかは問題じゃない
496無念Nameとしあき22/09/21(水)11:20:09No.1015895288+
一応布を民間に不織布をソーシャルワーカーにってのはあった
497無念Nameとしあき22/09/21(水)11:20:19No.1015895325そうだねx1
>今の老人は年金もらいすぎだから
>とりあえず年金減らして将来の老人の分をとっとこうぜ
>っていうと投票率の高い世代へケンカ売ることになるからなにもできない
老人は投票できないようにするしかない
もしくはブラジルを見習う
498無念Nameとしあき22/09/21(水)11:20:21No.1015895331そうだねx1
集めた税金で壺買ってるから
499無念Nameとしあき22/09/21(水)11:20:25No.1015895342+
>>売上高とか基準で支給しないせいで
>基準を厳密にしようとしたら支給が遅れると騒いだせい
>なので早急に送って違反者は逮捕されまくった
途中から売上基準になったぞ
500無念Nameとしあき22/09/21(水)11:20:31No.1015895363+
>っていうと投票率の高い世代へケンカ売ることになるからなにもできない
あと30年40年経てばその層もいなくなって少しは健全化しそうだわ
501無念Nameとしあき22/09/21(水)11:20:32No.1015895370+
>マスクは結果的に転売が一気になくなって薬局で普通にマスク買えるようになったんだから成功でしょ
>あのマスクを使ってる人がいるかどうかは問題じゃない
(・・・なくなってたっけ?)
502無念Nameとしあき22/09/21(水)11:20:43No.1015895414+
さんざん税金の無駄とか騒いでた新聞社が不正受給してたオチは笑ったな
503無念Nameとしあき22/09/21(水)11:21:00No.1015895472+
アベノセイダーはもうカルト宗教と言うより病気だな
504無念Nameとしあき22/09/21(水)11:21:21No.1015895558そうだねx2
>(・・・なくなってたっけ?)
0にはならなかったが少なくとも減った
505無念Nameとしあき22/09/21(水)11:21:35No.1015895609+
国全体が老いちゃうと
誰も30年40年先の話はしなくなっちゃうからね
ジジババにとっては関係ない話だもんね
506無念Nameとしあき22/09/21(水)11:21:36No.1015895619+
アベノマスクに関してはどっちかというと中国がもしあの時再ロックダウンされたらって方じゃないか
507無念Nameとしあき22/09/21(水)11:21:38No.1015895625+
あと10年経たずに死ぬジジババと70年生きる若者が同じ1票ってのがな
残り寿命で倍率かけようよ
508無念Nameとしあき22/09/21(水)11:21:42No.1015895642+
>>お手製布マスクの普及のが先で安倍マスクは全然使ってる人見なかったわ
>>としあきも未開封で置いてあるだろ?
>アベノマスクでマスクの流通に影響与えたってのはっきり言って歴史改変の類だと思う
マスク買えなかったから使ったよアベノマスク
実際成人男性的には小さかったけどそれでもすごい助かった
509無念Nameとしあき22/09/21(水)11:21:42No.1015895644+
>そのカルトの現状の割合を考えたらその指摘自体ほとんど妄想だぞ
票の上乗せで当確ラインに乗せるとか完全に選挙制度無視のアウトだし無料労働者に頼ってカルトを規制させているのもアウト
510無念Nameとしあき22/09/21(水)11:22:05No.1015895727+
>途中から売上基準になったぞ
売上基準もだいぶ緩かったけど
それでも書類つくるのが面倒とか言う層はいたんだよなぁ……
511無念Nameとしあき22/09/21(水)11:22:17No.1015895770+
>>マスクは結果的に転売が一気になくなって薬局で普通にマスク買えるようになったんだから成功でしょ
>>あのマスクを使ってる人がいるかどうかは問題じゃない
>(・・・なくなってたっけ?)
一緒に転売禁止の法律も整備したから無くなったよ
在日やマスコミが発狂してたんで覚えてる

あとマスク配布するのを自治体が邪魔したり色々あった
512無念Nameとしあき22/09/21(水)11:22:52No.1015895896+
>>(・・・なくなってたっけ?)
>0にはならなかったが少なくとも減った
メルカリとかヤフオクの規制の影響が主だったような
513無念Nameとしあき22/09/21(水)11:23:03No.1015895921そうだねx1
リアカーでマスク売るバカとか居たよね
514無念Nameとしあき22/09/21(水)11:23:29No.1015896017+
>あと10年経たずに死ぬジジババと70年生きる若者が同じ1票ってのがな
>残り寿命で倍率かけようよ
気持ちは分からんでもないがではお代官様その残り寿命とやらを教えてください…でしかないぞそれ…
515無念Nameとしあき22/09/21(水)11:23:50No.1015896096+
>メルカリとかヤフオクの規制の影響が主だったような
同時進行だよ
516無念Nameとしあき22/09/21(水)11:24:05No.1015896146+
    1663727045387.jpg-(90303 B)
90303 B
>>まーた増税は野田ガーが湧いてんな
>>元凶はコイツ
>>No.1015889687
>野田くんが増税に自身の政治生命かけるとまで言ってるのに何を言ってるの?
麻生政権で「3年後の通常国会に増税法案を出す」という予算関連法を自民党が成立させた
野田は3年後に時の総理をやってただけで麻生と自民の尻拭いしただけ
517無念Nameとしあき22/09/21(水)11:24:15No.1015896180+
軽減税率とかいう無駄に申告コスト徴税コストかけてるゴミマジでいらない
税金はそのものが社会にダメージ与える存在だから制度だけでもスマートであるべき
518無念Nameとしあき22/09/21(水)11:24:30No.1015896231+
>一緒に転売禁止の法律も整備したから無くなったよ
あの規制解除する必要なかったのにな
なんで解除しちゃうかねえ
519無念Nameとしあき22/09/21(水)11:24:34No.1015896243+
マスク配布するって報道出てから転売ヤーが在庫処分で焦りまくってたな
520無念Nameとしあき22/09/21(水)11:24:43No.1015896270+
>>>(・・・なくなってたっけ?)
>>0にはならなかったが少なくとも減った
>メルカリとかヤフオクの規制の影響が主だったような
その規制の法律やら出してるの安倍首相とか当時の自民党の面々だな
トドメがマスク配布
521無念Nameとしあき22/09/21(水)11:24:52No.1015896301+
でもそのマスクいま倉庫で財政圧迫してる
522無念Nameとしあき22/09/21(水)11:25:11No.1015896383+
>軽減税率とかいう無駄に申告コスト徴税コストかけてるゴミマジでいらない
>税金はそのものが社会にダメージ与える存在だから制度だけでもスマートであるべき
そういう意味では消費税のみに統一するというのもスマートではある
523無念Nameとしあき22/09/21(水)11:25:22No.1015896420+
>でもそのマスクいま倉庫で財政圧迫してる
いつの話だ
524無念Nameとしあき22/09/21(水)11:25:25No.1015896432そうだねx1
>>>まーた増税は野田ガーが湧いてんな
>>>元凶はコイツ
>>>No.1015889687
>>野田くんが増税に自身の政治生命かけるとまで言ってるのに何を言ってるの?
>麻生政権で「3年後の通常国会に増税法案を出す」という予算関連法を自民党が成立させた
>野田は3年後に時の総理をやってただけで麻生と自民の尻拭いしただけ
じゃあ野田が増税しないって言ったら良いのでは?
525無念Nameとしあき22/09/21(水)11:25:28No.1015896443+
増税した党を日本国民は選んだわけで
そりゃ増税されるわなとしか言えない
526無念Nameとしあき22/09/21(水)11:26:08No.1015896563そうだねx1
>でもそのマスクいま倉庫で財政圧迫してる
またいつマスク不足になるか分からんのだから数年は倉庫で眠っててもいいけどな
527無念Nameとしあき22/09/21(水)11:26:13No.1015896587+
>でもそのマスクいま倉庫で財政圧迫してる
そのでもはなんというか100%無駄がないことしかやっちゃいけないという無茶でしかない
528無念Nameとしあき22/09/21(水)11:26:45No.1015896695+
>それなりに使っている人いたから普段接する層の違い
手製作る手間出せない衛生意識低い人や隙なし底辺層には助かったんだろうな
529無念Nameとしあき22/09/21(水)11:27:00No.1015896744+
>でもそのマスクいま倉庫で財政圧迫してる
破棄したら破棄したで無駄だって騒ぐんでしょ
コロナ初期の混乱の中で一気にやったんだからそのくらい許してやれ
というかもう希望者への配布始めてるでしょ
530無念Nameとしあき22/09/21(水)11:27:03No.1015896751そうだねx1
病床もそうだけど余裕があるときは無駄だと叩いて余裕がなくなるとなぜ備えなかったと叩く楽な仕事よ
531無念Nameとしあき22/09/21(水)11:27:05No.1015896762+
アベノマスクもう再配布しただろ
532無念Nameとしあき22/09/21(水)11:27:06No.1015896764+
>でもそのマスクいま倉庫で財政圧迫してる
すでに役割は完遂してるからな
なおあの倉庫のマスク欲しいって希望者かなりいたけど解放しなかったんだよな
なんでだろな
533無念Nameとしあき22/09/21(水)11:27:37No.1015896875+
>>お手製布マスクの普及のが先で安倍マスクは全然使ってる人見なかったわ
>>としあきも未開封で置いてあるだろ?
>アベノマスクでマスクの流通に影響与えたってのはっきり言って歴史改変の類だと思う
とりあえず緊急にやむを得ずって感じの手で
そこまで褒められるものでも貶されるものでもないって印象
534無念Nameとしあき22/09/21(水)11:27:40No.1015896886+
>>>>まーた増税は野田ガーが湧いてんな
>>>>元凶はコイツ
>>>>No.1015889687
>>>野田くんが増税に自身の政治生命かけるとまで言ってるのに何を言ってるの?
>>麻生政権で「3年後の通常国会に増税法案を出す」という予算関連法を自民党が成立させた
>>野田は3年後に時の総理をやってただけで麻生と自民の尻拭いしただけ
>じゃあ野田が増税しないって言ったら良いのでは?
そうだね三党合意に景気条項があったよね
安倍が景気条項を三党合意を無視して削除して増税したけど
535無念Nameとしあき22/09/21(水)11:28:34No.1015897073+
>なんでだろな
またマスク需要が高まった時の備え
いちいち対応してたら本業が進まない
536無念Nameとしあき22/09/21(水)11:28:43No.1015897099+
    1663727323523.jpg-(39053 B)
39053 B
政治生命かけて法案作ってるの野田よ
537無念Nameとしあき22/09/21(水)11:28:43No.1015897102+
>なおあの倉庫のマスク欲しいって希望者かなりいたけど解放しなかったんだよな
>なんでだろな
少量単位で配布すると費用が掛かり過ぎるからと最初に条件付きでやったから
538無念Nameとしあき22/09/21(水)11:29:02No.1015897173+
景気だけで見るなら
今年とか大分景気いいみたいだから
来年あたりまた増税かもね
539無念Nameとしあき22/09/21(水)11:29:11No.1015897198+
>お手製布マスクの普及のが先で安倍マスクは全然使ってる人見なかったわ
>としあきも未開封で置いてあるだろ?
配布の半年前には何故か警視庁がヒで簡単手作りマスクの作り方とか広めてたからな
一般層は大体カラフルな布マスクつけてた頃にアベノマスク来たな
540無念Nameとしあき22/09/21(水)11:29:45No.1015897324+
>>でもそのマスクいま倉庫で財政圧迫してる
>すでに役割は完遂してるからな
>なおあの倉庫のマスク欲しいって希望者かなりいたけど解放しなかったんだよな
>なんでだろな
いや希望者に在庫配布したんだが
541無念Nameとしあき22/09/21(水)11:29:57No.1015897366そうだねx1
マスクに反対してる奴は成功する研究にだけ研究費出せって言いそう
542無念Nameとしあき22/09/21(水)11:30:01No.1015897381そうだねx1
好景気らしいけどどこに金があんだよそいつらから取れよ
543無念Nameとしあき22/09/21(水)11:30:05No.1015897391+
岸田が備蓄の代わりも用意して無いのにマスク廃棄するって言った時、欲しいって人が大量に出てたよね
544無念Nameとしあき22/09/21(水)11:30:05No.1015897392+
>またマスク需要が高まった時の備え
>いちいち対応してたら本業が進まない
なるほどね
じゃあ無駄じゃないじゃん圧迫って言わないんだよこういうのは
545無念Nameとしあき22/09/21(水)11:30:13No.1015897419そうだねx2
届いた頃には普通に買えてたわ
546無念Nameとしあき22/09/21(水)11:30:17No.1015897437+
>配布の半年前には何故か警視庁がヒで簡単手作りマスクの作り方とか広めてたからな
>一般層は大体カラフルな布マスクつけてた頃にアベノマスク来たな
そりゃ医療関係者を最優先にしたからね
547無念Nameとしあき22/09/21(水)11:30:43No.1015897530+
そろそろまた増税くるかな
548無念Nameとしあき22/09/21(水)11:30:47No.1015897540+
>届いた頃には普通に買えてたわ
配るって告知したから普通に買えるようになったんだよ
549無念Nameとしあき22/09/21(水)11:31:20No.1015897650+
>好景気らしいけどどこに金があんだよそいつらから取れよ
大企業は好景気だぞ
じゃあ法人税上げるね!じゃなくて消費税上げるね!なのが終わってる感あるけど
550無念Nameとしあき22/09/21(水)11:31:52No.1015897750+
コロナ前は20%目標に上げていくって言ってた
551無念Nameとしあき22/09/21(水)11:31:52No.1015897755+
>これからも増税し続けるけど碌なことに使わず結局破綻するでしょ
さっさと破綻するならいいけど税金むさぼったままダラダラ永らえるからさ
負担は常に国民に押し付ければいいんだし
552無念Nameとしあき22/09/21(水)11:32:00No.1015897790+
>届いた頃には普通に買えてたわ
自治体が配布拒否したり放置したりめちゃくちゃやってたのバレたな…
チャイナコロナ関係の保証の手続きとかも酷かったし地方行政大事だね
553無念Nameとしあき22/09/21(水)11:32:08No.1015897817+
一世帯に二枚のマスク配ってもなぁとは思ったけど
もらえるものにはケチをつけないタイプなのでだまってました
554無念Nameとしあき22/09/21(水)11:32:21No.1015897864+
政権叩きでマスク持ち出すのは下策じゃろ
もうちょっと考えろ
555無念Nameとしあき22/09/21(水)11:32:56No.1015898002+
国民が富んでも国が疲弊したら意味ないからな
556無念Nameとしあき22/09/21(水)11:33:01No.1015898021+
>さっさと破綻するならいいけど税金むさぼったままダラダラ永らえるからさ
>負担は常に国民に押し付ければいいんだし
企業も上級国民も逃げれるけど
一般市民は逃げ場がないからな
逃げれない奴から取るのは当然
557無念Nameとしあき22/09/21(水)11:33:53No.1015898206+
>消費税ガンガン上げないとやってけないくらい財政悪化してるなら
>なんで五輪とか万博とかやってんの?
五輪は済んだが大阪馬鹿祭りはさっさと止めろ
558無念Nameとしあき22/09/21(水)11:34:07No.1015898255+
来年はインボイスでさらに苦しくなる人が増えるのいいよね
559無念Nameとしあき22/09/21(水)11:34:08No.1015898259+
>政権叩きでマスク持ち出すのは下策じゃろ
>もうちょっと考えろ
共産主義掲げてマスコミと一緒に安倍首相叩きやってる今の岸田政権じゃ
発熱あるだけでまともに医療も受けられなくなってきつつあるからな…
560無念Nameとしあき22/09/21(水)11:34:24No.1015898314+
>一般市民は逃げ場がないからな
>逃げれない奴から取るのは当然
そもそも1番の足枷はその一般市民の社会保障費
561無念Nameとしあき22/09/21(水)11:34:24No.1015898317+
法人税上げると日本から出て行くぞ!!!!!
562無念Nameとしあき22/09/21(水)11:34:35No.1015898360そうだねx1
複数税率導入したことで
店舗現場は混乱
経理は税率チェックに拘束時間伸びる
システムは組み直し
経営陣は軽減税率に対応した設備へ投資
国税職員は税金を使って今までやらなくてよかった軽減税率について研修

もうアホかと
563無念Nameとしあき22/09/21(水)11:34:37No.1015898365+
でも海外から客に来てもらってお金落としてもらわないと
せっかく箱もの作ったし
564無念Nameとしあき22/09/21(水)11:34:50No.1015898412+
>五輪は済んだが大阪馬鹿祭りはさっさと止めろ
よっしゃあ!冬季札幌五輪誘致!!
565無念Nameとしあき22/09/21(水)11:34:56No.1015898437+
>来年はインボイスでさらに苦しくなる人が増えるのいいよね
むしろそれは早くやっとけ案件
566無念Nameとしあき22/09/21(水)11:35:35No.1015898565+
>>来年はインボイスでさらに苦しくなる人が増えるのいいよね
>むしろそれは早くやっとけ案件
サラリーマンからしてみれば当たり前としか思えないよね
567無念Nameとしあき22/09/21(水)11:35:36No.1015898572+
転売消えたのはアベノマスクなのか手作りマスクなのかわからんわ
メルカリ規制効果が一番なのは間違いないけど
568無念Nameとしあき22/09/21(水)11:35:45No.1015898597+
野田が増税法案を出さない場合は自民の成立させた法律に違反なんでありえない
では廃止法案を成立させるには何でも反対の自民と創価が邪魔してくる
だから自民は三党合意したわけよな
569無念Nameとしあき22/09/21(水)11:35:54No.1015898617+
>来年はインボイスでさらに苦しくなる人が増えるのいいよね
そもそも税金払えって話なので
570無念Nameとしあき22/09/21(水)11:36:14No.1015898697+
>複数税率導入したことで
>店舗現場は混乱
>経理は税率チェックに拘束時間伸びる
>システムは組み直し
>経営陣は軽減税率に対応した設備へ投資
>国税職員は税金を使って今までやらなくてよかった軽減税率について研修
>
>もうアホかと
でも今後消費税は上がっていく中でどこかでやっとかないと日用品の消費税も上がり続けるぞ
571無念Nameとしあき22/09/21(水)11:36:34No.1015898769+
>法人税上げると日本から出て行くぞ!!!!!
増長しすぎた金満はもうさっさと出てってくれたほうが長期的にプラスかもしれない
出てけ
572無念Nameとしあき22/09/21(水)11:36:35No.1015898772+
>転売消えたのはアベノマスクなのか手作りマスクなのかわからんわ
>メルカリ規制効果が一番なのは間違いないけど
全部だよ
573無念Nameとしあき22/09/21(水)11:37:11No.1015898883+
>出てけ
金持ちがどれくらい税金負担してるか知らないバカ
574無念Nameとしあき22/09/21(水)11:37:52No.1015899032+
消費税とりあえず一律5%に戻してどう経済が回るかは見てみたい
575無念Nameとしあき22/09/21(水)11:37:57No.1015899050そうだねx1
上げ過ぎるとっていうか既に高い
576無念Nameとしあき22/09/21(水)11:38:05No.1015899081+
新旧軽減税率入り乱れるの会計やってるとほんとくそなんだが
消費税の申告書の枚数とかどんどん増えてんぞくそが
577無念Nameとしあき22/09/21(水)11:38:32No.1015899170+
>消費税とりあえず一律5%に戻してどう経済が回るかは見てみたい
対応する側の気持ちも考えろ
578無念Nameとしあき22/09/21(水)11:38:33No.1015899179+
インボイスで負担が増えると小さい企業はリストラ祭りになるだろうな
579無念Nameとしあき22/09/21(水)11:38:39No.1015899194+
安倍バンザイやってた成果だしね
580無念Nameとしあき22/09/21(水)11:38:48No.1015899223+
    1663727928369.png-(671787 B)
671787 B
アベノミクスで景気回復してるから増税しまーす
581無念Nameとしあき22/09/21(水)11:38:51No.1015899233そうだねx2
税金上げるのはいいとしても
徴税コスト上げているのはほんとアホとしかお面
582無念Nameとしあき22/09/21(水)11:38:51No.1015899236+
>法人税上げると日本から出て行くぞ!!!!!
そんな元気ある法人どんだけあるんかな
583無念Nameとしあき22/09/21(水)11:38:51No.1015899237+
>増長しすぎた金満はもうさっさと出てってくれたほうが長期的にプラスかもしれない
>出てけ
企業はマジで誰もいなくなるからな・・・
イヤなら出てけは出ていける人に言っちゃだめなんだ
584無念Nameとしあき22/09/21(水)11:39:44No.1015899404+
>消費税とりあえず一律5%に戻してどう経済が回るかは見てみたい
いったん下げて
一年後に15%にします!ってやったらどうだろう
チマチマ上げられても小売りの負担が増えるだけなんだよなぁ
585無念Nameとしあき22/09/21(水)11:39:51No.1015899427+
トヨタですらもう国内生産3割に…
586無念Nameとしあき22/09/21(水)11:39:55No.1015899438+
>>消費税とりあえず一律5%に戻してどう経済が回るかは見てみたい
>対応する側の気持ちも考えろ
仮定の話にそんなムキにならんでも
587無念Nameとしあき22/09/21(水)11:39:56No.1015899440+
リーマンショック級の事態が来たら戻します
今更戻したら社会的混乱が起きるから戻すわけ無い
買い控えで経済ダメージが大きいから減税は絶対に無い
588無念Nameとしあき22/09/21(水)11:40:42No.1015899588+
>リーマンショック級の事態が来たら戻します
>今更戻したら社会的混乱が起きるから戻すわけ無い
>買い控えで経済ダメージが大きいから減税は絶対に無い
戻しますなんざ言ってないだろ
589無念Nameとしあき22/09/21(水)11:40:53No.1015899632そうだねx1
>トヨタですらもう国内生産3割に…
日本で作っても買ってくれる人がおらんからしゃーない
590無念Nameとしあき22/09/21(水)11:41:55No.1015899846+
    1663728115638.jpg-(73374 B)
73374 B
安倍「三万バラ撒くから増税しても文句ねーだろ」
591無念Nameとしあき22/09/21(水)11:41:56No.1015899848+
消費税15%上げ
ただし衣食住にかかる消費税は5%に下げ
これで
592無念Nameとしあき22/09/21(水)11:42:06No.1015899883+
>いったん下げて
>一年後に15%にします!ってやったらどうだろう
>チマチマ上げられても小売りの負担が増えるだけなんだよなぁ
上げ下げされる度もう商品棚の値札総とっかえだからコストすごいんだよな
593無念Nameとしあき22/09/21(水)11:42:38No.1015900003そうだねx1
全体的に貧困化してる上に当然だけど物価上がり続けてるからそりゃ財布の紐は硬いしそんなん企業としては相手したくないもんなぁ…
594無念Nameとしあき22/09/21(水)11:42:48No.1015900029+
食料品値上げがキツいんでなんか救済措置が欲しい
595無念Nameとしあき22/09/21(水)11:42:52No.1015900045+
>インボイスで負担が増えると小さい企業はリストラ祭りになるだろうな
お前なんも理解してないなら話入ってこなくていいぞ
596無念Nameとしあき22/09/21(水)11:42:53No.1015900052+
>>消費税とりあえず一律5%に戻してどう経済が回るかは見てみたい
>対応する側の気持ちも考えろ
今の税制が混在してるのよりはマシ過ぎるだろ
597無念Nameとしあき22/09/21(水)11:43:35No.1015900206+
>>>消費税とりあえず一律5%に戻してどう経済が回るかは見てみたい
>>対応する側の気持ちも考えろ
>今の税制が混在してるのよりはマシ過ぎるだろ
また5%が増えるって事だぞ
更に混在するだろ
598無念Nameとしあき22/09/21(水)11:43:40No.1015900231+
物価上昇を経済回復の目安だった頃もあったかな
599無念Nameとしあき22/09/21(水)11:43:41No.1015900234+
非課税の貧民には5万やるから黙れ
600無念Nameとしあき22/09/21(水)11:43:47No.1015900256そうだねx1
>安倍「三万バラ撒くから増税しても文句ねーだろ」
マジで死ねよ…
601無念Nameとしあき22/09/21(水)11:44:07No.1015900335+
アベノマスクの効果もそりゃゼロではないだろ
実物は使い物にならない給食マスクだったけど
602無念Nameとしあき22/09/21(水)11:44:08No.1015900338+
大企業は軒並み外向けにシフトし始めてるねえ
603無念Nameとしあき22/09/21(水)11:44:26No.1015900412そうだねx2
>非課税の貧民には5万やるから黙れ
非課税の貧民(8割弱は悠々年金暮らしのジジババ)
604無念Nameとしあき22/09/21(水)11:44:43No.1015900474+
金のないやつを相手しててもしょうがないしな
605無念Nameとしあき22/09/21(水)11:44:52No.1015900498+
一律って書いたのに…
606無念Nameとしあき22/09/21(水)11:45:02No.1015900538+
    1663728302285.png-(393350 B)
393350 B
安倍「増税にイエスかノーかを選挙で決めまーす」
607無念Nameとしあき22/09/21(水)11:46:06No.1015900774+
>金持ちがどれくらい税金負担してるか知らないバカ
出てくぞって脅してる時点でろくでもないのはわかりきってる
出てけ
608無念Nameとしあき22/09/21(水)11:46:07No.1015900775+
>一律って書いたのに…
残念ながら全て一律にはならないんだ
前に契約したものはそのまま
609無念Nameとしあき22/09/21(水)11:47:08No.1015901005+
>アベノマスクの効果もそりゃゼロではないだろ
>実物は使い物にならない給食マスクだったけど
現物そのものはマスクとしての機能より市販マスクを市場に流す事が目的だったんじゃないかね
610無念Nameとしあき22/09/21(水)11:47:32No.1015901091そうだねx1
金融所得課税とっととやれよ嘘つき岸田ァ!
611無念Nameとしあき22/09/21(水)11:47:49No.1015901163そうだねx1
    1663728469222.webp-(55946 B)
55946 B
消費税下げるんだったら年金カットすんぞと脅される
まぁ俺まだもらえる年齢じゃないし
将来国民年金どの程度もらえんだかわからないから下げてもらってもいいんだが老人はこう言われたら言いなりだわな
612無念Nameとしあき22/09/21(水)11:47:51No.1015901170そうだねx1
>実物は使い物にならない給食マスクだったけど
どうせお友達企業
613無念Nameとしあき22/09/21(水)11:48:06No.1015901222そうだねx1
今減税しないのは確実に自民のせい
614無念Nameとしあき22/09/21(水)11:48:09No.1015901235+
いいからとっととまた10万よこせ
615無念Nameとしあき22/09/21(水)11:48:54No.1015901410+
自給自足しようにも肥料さえ高騰してるのは結構真綿で首絞められてきてるよね
616無念Nameとしあき22/09/21(水)11:48:55No.1015901411+
アベノマスクの役割はマスクを全く手に入れられない人たちの救済とマスク転売殺しだったんだから間に合ってるところは別にいいんだよ
なのに役に立たなかったとか見当違いの叩きしてるいつもの安倍ガーですか
617無念Nameとしあき22/09/21(水)11:49:06No.1015901445+
>出てくぞって脅してる時点でろくでもないのはわかりきってる
>出てけ
トータルでプラスになるなら出てく人かなりいると思うぞ
移住にコストかかるからやる人少ないだけ
618無念Nameとしあき22/09/21(水)11:49:41No.1015901550+
10万渡しますでロス無しに渡せるならまあやっても良いんだろうけどそうじゃないからねぇ…
619無念Nameとしあき22/09/21(水)11:50:08No.1015901654+
>トータルでプラスになるなら出てく人かなりいると思うぞ
>移住にコストかかるからやる人少ないだけ
んじゃ出てくぞとか脅しかけんな
北チョンの撃つぞ撃つぞ詐欺みたいやな
620無念Nameとしあき22/09/21(水)11:50:24No.1015901723+
>金融所得課税とっととやれよ嘘つき岸田ァ!
注視!ここは注視で!
621無念Nameとしあき22/09/21(水)11:51:03No.1015901866そうだねx3
そもそも過去最高の税収得てるのになんでまだ増税しなきゃならないほど金無いんですかね…
なんで金無いのに五輪やら国葬やらに世界一金かけてるんすかね
622無念Nameとしあき22/09/21(水)11:51:31No.1015901958+
>そもそも過去最高の税収得てるのになんでまだ増税しなきゃならないほど金無いんですかね…
ジジババ養うのに金がかかるから
623無念Nameとしあき22/09/21(水)11:51:39No.1015901989+
「庶民は死ぬまで働けw」
624無念Nameとしあき22/09/21(水)11:51:54No.1015902049そうだねx2
経団連「法人税をゼロにしろ」
経団連「法人税を増税したら国際競争力ガー」
経団連「消費税を25%にしろ」

自民党「金持ちを減税して消費税を上げます」

経団連「よく言った!献金してやろう(札束ビンタ)」
625無念Nameとしあき22/09/21(水)11:53:30No.1015902404+
消費税上がると買う量が多い企業や団体の方が負担増えるんだが?
626無念Nameとしあき22/09/21(水)11:54:35No.1015902650+
金がなきゃ何もできないから時代から金があっても何もできない世代交代が起きててただただ悲しいよ
627無念Nameとしあき22/09/21(水)11:54:52No.1015902709+
東南アジアから奴隷も輸入してるしな
628無念Nameとしあき22/09/21(水)11:55:07No.1015902774+
金持ちから取れというけど金持ちはちゃんとそれなりの納税はしてるんだよなぁ…
629無念Nameとしあき22/09/21(水)11:55:34No.1015902872+
>東南アジアから奴隷も輸入してるしな
いまどき日本に来るのは向こうのエリート層ではなく
犯罪者くずれだけどな……
630無念Nameとしあき22/09/21(水)11:55:47No.1015902918+
>東南アジアから奴隷も輸入してるしな
円安の日本って海外の出稼ぎ労働者的にはどうなんかな
631無念Nameとしあき22/09/21(水)11:55:54No.1015902944そうだねx3
>金持ちから取れというけど金持ちはちゃんとそれなりの納税は(脱税した上で)してるんだよなぁ…
632無念Nameとしあき22/09/21(水)11:55:55No.1015902950そうだねx1
>どうせお友達企業
メールのやりとり残ってませんって言ってたのが
お亡くなりになった途端出てくるやつ
633無念Nameとしあき22/09/21(水)11:56:09No.1015903006+
>東南アジアから奴隷も輸入してるしな
向こうの共産党員と共謀して犯罪者入れてる制度なら対策されだして減ったよ
634無念Nameとしあき22/09/21(水)11:56:10No.1015903010+
>金持ちから取れというけど金持ちはちゃんとそれなりの納税はしてるんだよなぁ…
年収1000万ちょっとくらいの層は税金増えるし控除とか補助金全部消えるし悲惨よね
635無念Nameとしあき22/09/21(水)11:56:43No.1015903144+
>金持ちから取れというけど金持ちはちゃんとそれなりの納税はしてるんだよなぁ…
金持ちをもっと増やせばいいんじゃね
中流を突き落とすんじゃなくて
636無念Nameとしあき22/09/21(水)11:57:14No.1015903255+
高度成長期のうちにやるだけやりきってくれたのは良いんだけどその後どうやって維持してくのかビジョンが固まらないうちにみんな歳食っちゃった感じ
637無念Nameとしあき22/09/21(水)11:57:15No.1015903258+
共産主義やりたいなら別の国でやってね
638無念Nameとしあき22/09/21(水)11:58:27No.1015903540+
実際資本主義の限界みたいなとこあるよな
経団連みたいなクソどもの発言権がはびこるんだし
639無念Nameとしあき22/09/21(水)11:58:56No.1015903663そうだねx1
>No.1015902944
貧乏人の妄想すぎる…
640無念Nameとしあき22/09/21(水)11:59:11No.1015903723+
>70歳まで働けと言っているあたり
>年金支給年齢そこまで引き上げる気満々だからねえ
>何より恐ろしいのはその手の老害がいつまでも公職にしがみつけるようになること
50過ぎてから椅子に座るのも難しい人が出て来るのを知らない世間知らずの戯言でしかないんだろうけどなぁ
641無念Nameとしあき22/09/21(水)11:59:25No.1015903785+
>金持ちをもっと増やせばいいんじゃね
>中流を突き落とすんじゃなくて
俺が苦しいんだからみんな苦しめっていう地獄
642無念Nameとしあき22/09/21(水)11:59:27No.1015903792+
アメリカからしたら日本は共産国家だよ
だからもっと規制緩和が必要だろ
643無念Nameとしあき22/09/21(水)12:00:09No.1015903959そうだねx1
>今でも安倍晋三が最高の政治家だと信じてる人が存在するのに驚き
死人は叩かないってのは日本のいい文化のひとつだよ
ただ政治家にそれやっちゃうのはちょっと危険だよね
批判されてしかるべき職種だから
644無念Nameとしあき22/09/21(水)12:00:28No.1015904032そうだねx1
>金融所得課税とっととやれよ嘘つき岸田ァ!
それに関しては未来永劫嘘つきのままでヨロシク
645無念Nameとしあき22/09/21(水)12:00:35No.1015904069+
一握りの金持ちがそれだけ税金も納めてるわけだから国に対して何らかの発言権は与えていいのかもしれないけど線引きが難しいわな
646無念Nameとしあき22/09/21(水)12:00:53No.1015904144+
>>どうせお友達企業
>メールのやりとり残ってませんって言ってたのが
>お亡くなりになった途端出てくるやつ
効果あったか知らんけど確実に中抜きされてコストに対しての効果は悪いよね
647無念Nameとしあき22/09/21(水)12:01:25No.1015904267そうだねx2
>>No.1015902944
>貧乏人の妄想すぎる…
少なくとも給与所得だけの場合脱税出来んからなあ
648無念Nameとしあき22/09/21(水)12:01:47No.1015904363そうだねx1
>一握りの金持ちがそれだけ税金も納めてるわけだから国に対して何らかの発言権は与えていいのかもしれないけど線引きが難しいわな
そのレベルの金持ちは政治団体を作ってガンガン政治家に圧力をかけてるだろ
現状で十分だよ
649無念Nameとしあき22/09/21(水)12:02:26No.1015904535+
>>>No.1015902944
>>貧乏人の妄想すぎる…
>少なくとも給与所得だけの場合脱税出来んからなあ
節税は脱税じゃないよ
相続税対策の生前贈与なんてみんなやってるでしょ
650無念Nameとしあき22/09/21(水)12:03:00No.1015904686そうだねx2
>相続税対策の生前贈与なんてみんなやってるでしょ
なぜ突然そんなピンポイントな話に?
651無念Nameとしあき22/09/21(水)12:03:26No.1015904800+
>実際資本主義の限界みたいなとこあるよな
>経団連みたいなクソどもの発言権がはびこるんだし
他の国は普通に経済成長してるので資本主義の限界はまだ来てない
日本はネオリベの限界とネポティズムの限界に達しただけのこと
652無念Nameとしあき22/09/21(水)12:03:43No.1015904896+
スレが消費税で始まってるけどこのあたりまでスレ進行したら消費税の欠片もねえな
653無念Nameとしあき22/09/21(水)12:04:15No.1015905035そうだねx1
>ただ政治家にそれやっちゃうのはちょっと危険だよね
>批判されてしかるべき職種だから
まさか安倍叩きが本人死後もしつこくやるとは思わんかった
というか国葬に対してなんであんなヒステリックになるのかわからんし無駄に時間とってるんじゃねえよとすら思う
654無念Nameとしあき22/09/21(水)12:04:56No.1015905192+
>スレが消費税で始まってるけどこのあたりまでスレ進行したら消費税の欠片もねえな
「消費税はクソ」で終わる話だからな…
655無念Nameとしあき22/09/21(水)12:05:17No.1015905270そうだねx2
>>>>No.1015902944
>>>貧乏人の妄想すぎる…
>>少なくとも給与所得だけの場合脱税出来んからなあ
>節税は脱税じゃないよ
>相続税対策の生前贈与なんてみんなやってるでしょ
人の言ったこと全然聞かないって良く言われない?
656無念Nameとしあき22/09/21(水)12:05:28No.1015905319+
>「消費税はクソ」で終わる話だからな…
それあなたの感想ですよね
657無念Nameとしあき22/09/21(水)12:05:31No.1015905345+
>まさか安倍叩きが本人死後もしつこくやるとは思わんかった
>というか国葬に対してなんであんなヒステリックになるのかわからんし無駄に時間とってるんじゃねえよとすら思う
レスする相手間違ってない?
日本語苦手か?
658無念Nameとしあき22/09/21(水)12:06:44No.1015905671そうだねx2
>内部留保が問題なら法人税下げたり解雇規制緩和すればいくらかマシになるよ
内部留保また過去最高更新したね
法人税下げても全く景気良くならないね
659無念Nameとしあき22/09/21(水)12:07:19No.1015905835そうだねx1
>レスする相手間違ってない?
>日本語苦手か?
いや間違ってないね
やらかしたことに対して批判が出るのは仕方ないけど安倍叩きはそういうの抜きでしつこすぎる
いつまでやってるんだと呆れるクラス
660無念Nameとしあき22/09/21(水)12:07:28No.1015905874そうだねx2
>レスする相手間違ってない?
>日本語苦手か?
このスレ多いよな
他人の言うこと全然聞かずに的外れなレスするとしあきが
661無念Nameとしあき22/09/21(水)12:07:34No.1015905903+
投資でふやせ!
662無念Nameとしあき22/09/21(水)12:07:45No.1015905947+
>円安の日本って海外の出稼ぎ労働者的にはどうなんかな
海外では他所に引き抜かれないように物価の高騰に合わせて給料も上げてる企業がごく一般的だから普通は来ないと思う
海外は物価の高騰がこっちよりも大きくて給料もある程度それに合わせて上がってるから給与水準だけ見るとかなりの差が出てきてるよ
663無念Nameとしあき22/09/21(水)12:08:22No.1015906106+
不況でも正社員削れない時期経験した企業としては内部留保大正義だろうしな
664無念Nameとしあき22/09/21(水)12:09:01No.1015906279+
>円安の日本って海外の出稼ぎ労働者的にはどうなんかな
給料安いし仕事はキツいで出稼ぎ先としても選ばれなくなりつつある
665無念Nameとしあき22/09/21(水)12:09:07No.1015906314+
金融所得課税増税するくらいなら消費税増税してくれた方がマシ
666無念Nameとしあき22/09/21(水)12:09:54No.1015906527+
日本の庇護で生きてるくせに増税に反対するのか
667無念Nameとしあき22/09/21(水)12:11:15No.1015906889+
そりゃ反対するやろな
反対しないのって税金で飯食ってる奴らだろ
668無念Nameとしあき22/09/21(水)12:11:51No.1015907052+
>>レスする相手間違ってない?
>>日本語苦手か?
>このスレ多いよな
>他人の言うこと全然聞かずに的外れなレスするとしあきが
とりあえず叩きたいけど気の利いたセリフが出てこないときにとりあえず出す言葉だと思ってるんで流しとこ
669無念Nameとしあき22/09/21(水)12:12:54No.1015907331そうだねx1
>>>レスする相手間違ってない?
>>>日本語苦手か?
>>このスレ多いよな
>>他人の言うこと全然聞かずに的外れなレスするとしあきが
>とりあえず叩きたいけど気の利いたセリフが出てこないときにとりあえず出す言葉だと思ってるんで流しとこ
リアルでもネットでも他人の言葉全然聞かないって言われて刺さってしまったか
670無念Nameとしあき22/09/21(水)12:13:51No.1015907585そうだねx3
    1663730031951.jpg-(411381 B)
411381 B
>消費税10%とか
>やっぱつれぇわ
そりゃツラいよ
お賃金が全然上がってないのに物価高の値上げラッシュも一生続いてるし
電気ガスの光熱費も上がってるし
671無念Nameとしあき22/09/21(水)12:14:20No.1015907729そうだねx6
>今減税しないのは確実に自民のせい
統一自民党信者「ヤトウガー共産ガー!!!!」
672無念Nameとしあき22/09/21(水)12:14:20No.1015907731+
>リアルでもネットでも他人の言葉全然聞かないって言われて刺さってしまったか
はいはいよかったな
まあ適度にがんばれ
673無念Nameとしあき22/09/21(水)12:15:48No.1015908156そうだねx2
オリンピックだのマスクだの国葬だので毎回中抜きしてたら消費税100%にしても足りないからな
わーわー騒がれないと簡単な見積もりすら出すの渋るクソ政府じゃそりゃ税金いくらあったって日本が良くなる訳ないわ
674無念Nameとしあき22/09/21(水)12:17:29No.1015908657そうだねx5
    1663730249321.jpg-(70158 B)
70158 B
ゲリノミクス叩いてただろ
耳をかさなかったネトウヨのせい
675無念Nameとしあき22/09/21(水)12:18:46No.1015909048+
コロナ明けたら倍率ドン!
676無念Nameとしあき22/09/21(水)12:19:21No.1015909217そうだねx2
>>消費税10%とか
>>やっぱつれぇわ
>そりゃツラいよ
>お賃金が全然上がってないのに物価高の値上げラッシュも一生続いてるし
>電気ガスの光熱費も上がってるし
日本死ぬわ
677無念Nameとしあき22/09/21(水)12:20:09No.1015909464+
>ゲリノミクス叩いてただろ
>耳をかさなかったネトウヨのせい
膿を出しきるために死んだ男
678無念Nameとしあき22/09/21(水)12:20:16No.1015909504そうだねx1
>>消費税いらねえ…
>>日本は消費税3%が始まってからずーーーっと右肩下がり
>税金は絶対にいる
>じゃあどっから取るかって話でしかない
>労働者が減ってるんだから労働者以外からも広く浅くとれる消費税が一番不公平感がなく国民の負担が少ないのよ
資本家から多く取れば良いんだよな
679無念Nameとしあき22/09/21(水)12:20:56No.1015909701+
>ゲリノミクス叩いてただろ
あー叩いてたな
職場近所の共産支持者のキチガイどもが
680無念Nameとしあき22/09/21(水)12:21:45No.1015909960+
インフレだの増税だので払う金が増えるのはしょうがないと諦めるが
入ってくる金が増えないのは一体全体どういうことなの
681無念Nameとしあき22/09/21(水)12:22:45No.1015910249そうだねx1
>>>利益増えても末端労働者の給料上げなかったから今問題になってるのにそれが本懐といわれてもねえ
>>末端が何を誰を指しているか知らんが結構な割合で給料は上がっているぞ
>どこの日本の話?
どこの日本ってか自民の経済政策を擁護したいだけの無職なんじゃないの?
682無念Nameとしあき22/09/21(水)12:24:22No.1015910729+
>インフレだの増税だので払う金が増えるのはしょうがないと諦めるが
>入ってくる金が増えないのは一体全体どういうことなの
インフレと言ってもコストプッシュだから儲けが下手したら減ってるから払うお金も増えない
683無念Nameとしあき22/09/21(水)12:24:38No.1015910808+
>日本死ぬわ
海外から安く雇える奴隷輸入するから日本はまだ生きるぞ
日本人は死ぬけど
684無念Nameとしあき22/09/21(水)12:26:46No.1015911498そうだねx1
>>日本死ぬわ
>海外から安く雇える奴隷輸入するから日本はまだ生きるぞ
>日本人は死ぬけど
円安でうまあじ減って来ないぞ
685無念Nameとしあき22/09/21(水)12:26:58No.1015911565そうだねx3
>やっぱ現状ですらどう考えても景気に対して税金搾り取りすぎなんだよなあ
そりゃバブル期を超える過去最高の税収だから好景気とか言って喜んでんだもんバカだよバカ
686無念Nameとしあき22/09/21(水)12:27:29No.1015911725そうだねx7
消費税増やします
税収が増えた!景気が良い!
…?🤔
687無念Nameとしあき22/09/21(水)12:27:39No.1015911783+
>>内部留保減らせって赤字出すか株主にあげるかしかないだろ
>なんで社員の給料上げるって選択肢が一番にこないの?
上げたら経営者や資本家の取り分減るだろ
688無念Nameとしあき22/09/21(水)12:28:16No.1015911971そうだねx3
>税収が増えた!景気が良い!
増税します
689無念Nameとしあき22/09/21(水)12:29:31No.1015912399そうだねx1
>インフレだの増税だので払う金が増えるのはしょうがないと諦めるが
>入ってくる金が増えないのは一体全体どういうことなの
輸入素材値段上がってるだけだからな
トヨタがぼろ儲けしても素材輸入して部品に加工してる下請けは大損するのが美しい国の円安
690無念Nameとしあき22/09/21(水)12:30:07No.1015912603+
>オリンピックだのマスクだの国葬だので毎回中抜きしてたら消費税100%にしても足りないからな
>わーわー騒がれないと簡単な見積もりすら出すの渋るクソ政府じゃそりゃ税金いくらあったって日本が良くなる訳ないわ
うん
うんとしか言いようがない
691無念Nameとしあき22/09/21(水)12:30:21No.1015912698+
>消費税増やします
>税収が増えた!景気が良い!
>…?🤔
法人税や所得税も税収増えたからでは
692無念Nameとしあき22/09/21(水)12:30:37No.1015912800+
消費税はマジでおかしいわ
なんでものを売り買いするのに税金払わないといけないんだよ
頭おかしいんかマジで
693無念Nameとしあき22/09/21(水)12:31:12No.1015912997+
>法人税や所得税も税収増えたからでは
じゃあ消費税減らして♥
694無念Nameとしあき22/09/21(水)12:31:19No.1015913040+
>>>内部留保減らせって赤字出すか株主にあげるかしかないだろ
>>なんで社員の給料上げるって選択肢が一番にこないの?
>上げたら経営者や資本家の取り分減るだろ
内部留保がなにか勉強してこい
695無念Nameとしあき22/09/21(水)12:32:20No.1015913357+
賃金も増えてるだろ
696無念Nameとしあき22/09/21(水)12:33:16No.1015913656+
消費税10%は個人の努力不足だろ
国のせいにするな
697無念Nameとしあき22/09/21(水)12:33:46No.1015913813そうだねx8
    1663731226701.jpg-(14880 B)
14880 B
>消費税10%は個人の努力不足だろ
>国のせいにするな
698無念Nameとしあき22/09/21(水)12:34:05No.1015913907そうだねx6
>消費税10%は個人の努力不足だろ
>国のせいにするな
俺が何かすれば増税回避って俺すげえな
699無念Nameとしあき22/09/21(水)12:34:21No.1015914000+
>そりゃバブル期を超える過去最高の税収だから好景気とか言って喜んでんだもんバカだよバカ
おっしゃそんだけ税収あるなら月に10万ずつ全員給付くらい余裕だよな
やれよ何度も
700無念Nameとしあき22/09/21(水)12:34:43No.1015914102そうだねx1
    1663731283744.jpg-(32375 B)
32375 B
>賃金も増えてるだろ
税金はもっと上がってるから手取りは減っとる
701無念Nameとしあき22/09/21(水)12:34:48No.1015914124+
五輪が大赤字になったのもアベノミクスが大失敗したのも個人の努力不足だな
702無念Nameとしあき22/09/21(水)12:34:54No.1015914148そうだねx2
>消費税10%は個人の努力不足だろ
>国のせいにするな
個人が努力すれば10%回避できるのかすごいな
703無念Nameとしあき22/09/21(水)12:35:07No.1015914206+
ハナから消費税てそんなもんじゃなかったことね?…ただ後からガソリン税がーとかいいだした…それやりはじめてから日本は衰退した…ものつくると赤字になるんです
セブンイレブンの売り方が真理…
704無念Nameとしあき22/09/21(水)12:35:28No.1015914308+
>>そりゃバブル期を超える過去最高の税収だから好景気とか言って喜んでんだもんバカだよバカ
>おっしゃそんだけ税収あるなら月に10万ずつ全員給付くらい余裕だよな
>やれよ何度も
1.2億に10万かけたらいくらか計算してみたら
705無念Nameとしあき22/09/21(水)12:36:05No.1015914510+
>>消費税10%は個人の努力不足だろ
>>国のせいにするな
>俺が何かすれば増税回避って俺すげえな
としあきが財務省前に集まって抗議の集団焼身自殺をしないのが悪い
706無念Nameとしあき22/09/21(水)12:36:12No.1015914556そうだねx1
>>消費税10%は個人の努力不足だろ
>>国のせいにするな
>個人が努力すれば10%回避できるのかすごいな
男塾くらいの無茶ができる国民が揃ってないと無理なんやなw
707無念Nameとしあき22/09/21(水)12:36:44No.1015914718そうだねx6
>やっぱ現状ですらどう考えても景気に対して税金搾り取りすぎなんだよなあ
不景気中に増税とか日本を潰したい以外の目的が見えねぇ
しかも10%に上げる1カ月前に景気悪化は分かっていたとか選挙後に言うし
嘘ついて選挙やったなら選挙やり直せよクズ政府
708無念Nameとしあき22/09/21(水)12:36:47No.1015914742+
それかシナチクにあげたもん返してもらったら良いと思う…韓国の漢江の奇跡とかアフリカの四兆支援やめるとか
709無念Nameとしあき22/09/21(水)12:37:07No.1015914842そうだねx2
>>内部留保が問題なら法人税下げたり解雇規制緩和すればいくらかマシになるよ
>内部留保また過去最高更新したね
>法人税下げても全く景気良くならないね
竹中平蔵先生の学説が間違ってたとでもいうのか?
710無念Nameとしあき22/09/21(水)12:37:10No.1015914856そうだねx4
実質所得がどんどん下がっていく中で増税は正気じゃない
711無念Nameとしあき22/09/21(水)12:37:39No.1015915004+
>としあきが財務省前に集まって抗議の集団焼身自殺をしないのが悪い
そんなことしても面白珍事件としてwikipediaにページが作られて終わりだぞ
712無念Nameとしあき22/09/21(水)12:37:51No.1015915070そうだねx8
>竹中平蔵先生の学説が間違ってたとでもいうのか?
間違ってたね
713無念Nameとしあき22/09/21(水)12:37:53No.1015915083そうだねx1
>どうせお友達企業
無いっていってたメール見つかったけど
値段交渉せずに業者の言い値で買ってたみたいね
そして業者には単価隠すように指示
https://news.yahoo.co.jp/byline/akazawatatsuya/20220715-00303993 [link]
714無念Nameとしあき22/09/21(水)12:38:21No.1015915245そうだねx4
>不景気中に増税とか日本を潰したい以外の目的が見えねぇ
実際そうなんでしょ
朝鮮カルトが陰にいるのはすでに明らかだし
日本を潰して金もとれて一石二鳥
半島は70年かけて日本に復讐を果たしたわけだ
おめでとう
715無念Nameとしあき22/09/21(水)12:39:38No.1015915649そうだねx1
>1.2億に10万かけたらいくらか計算してみたら
海外にばらまいた金合計したら余裕でそれ突破してるんだけどね
716無念Nameとしあき22/09/21(水)12:39:46No.1015915695+
景気はよくなってるのでは?
GDPも増えたし
717無念Nameとしあき22/09/21(水)12:40:00No.1015915763そうだねx2
>>不景気中に増税とか日本を潰したい以外の目的が見えねぇ
30年間成長できない国だぞ
日本を弱くしたい目的の以外何があるだよ
718無念Nameとしあき22/09/21(水)12:40:15No.1015915848そうだねx1
>無いっていってたメール見つかったけど
>値段交渉せずに業者の言い値で買ってたみたいね
>そして業者には単価隠すように指示
死んだ途端出てくるのはやっぱ闇
719無念Nameとしあき22/09/21(水)12:40:16No.1015915852+
>>1.2億に10万かけたらいくらか計算してみたら
>海外にばらまいた金合計したら余裕でそれ突破してるんだけどね
投資と貸付金だろ
プレゼントしたわけじゃない
720無念Nameとしあき22/09/21(水)12:41:41No.1015916296+
>30年間成長できない国だぞ
>日本を弱くしたい目的の以外何があるだよ
民が弱るほど相対的に官の力は増す
721無念Nameとしあき22/09/21(水)12:42:06No.1015916420+
>投資と貸付金だろ
>プレゼントしたわけじゃない
ロシアに投資した金は帰って来ますか…?
722無念Nameとしあき22/09/21(水)12:42:07No.1015916423+
>No.1015915083
Yahooのコメントも封鎖した個人記事か……
書いた人も記者じゃなくて作家という……
723無念Nameとしあき22/09/21(水)12:43:01No.1015916688そうだねx4
>竹中平蔵先生の学説が間違ってたとでもいうのか?
その人は日本の景気より自分の景気優先だから……
724無念Nameとしあき22/09/21(水)12:44:15No.1015917092+
>>投資と貸付金だろ
>>プレゼントしたわけじゃない
>ロシアに投資した金は帰って来ますか…?
帰ってくるでしょ
725無念Nameとしあき22/09/21(水)12:45:15No.1015917405+
>帰ってくるでしょ
まあよしんば帰ってきても国民に還元しなきゃ全く意味ないんですけどね
やんなそうね
726無念Nameとしあき22/09/21(水)12:45:18No.1015917424+
>実質所得がどんどん下がっていく中で増税は正気じゃない
景気対策で税金の全廃を謳えば支持率爆上げするかもね
727無念Nameとしあき22/09/21(水)12:45:20No.1015917435そうだねx2
>竹中平蔵先生の学説が間違ってたとでもいうのか?
こんな日本誰がしたんだ言い出す始末
728無念Nameとしあき22/09/21(水)12:45:47No.1015917578+
>>帰ってくるでしょ
>まあよしんば帰ってきても国民に還元しなきゃ全く意味ないんですけどね
>やんなそうね
帰ってくるなら意味あるだろ
729無念Nameとしあき22/09/21(水)12:45:50No.1015917606+
自分で会社持ってるやつに政策託すとか自分に利益誘導するわな
730無念Nameとしあき22/09/21(水)12:46:28No.1015917806+
日本の暴力団も山上みたいに勇敢ならなあ
731無念Nameとしあき22/09/21(水)12:46:59No.1015917963+
外面ばっかり気にしてるから今後もきついよ
団塊世代が8割9割ほどぽっくり逝くぐらいの年になると少しは変わるかなあ
732無念Nameとしあき22/09/21(水)12:47:09No.1015918011+
>帰ってくるなら意味あるだろ
増えてもお上と一部の金持ちだけうまうまされてもなんだそれって国民は冷えた目で見るかんね
733無念Nameとしあき22/09/21(水)12:47:31No.1015918110そうだねx4
    1663732051147.jpg-(45647 B)
45647 B
>日本の暴力団も山上みたいに勇敢ならなあ
報酬渋ったら火炎瓶投げ込む
734無念Nameとしあき22/09/21(水)12:47:59No.1015918262そうだねx1
それも全部統一教会を支持してきた奴らのせいだな
735無念Nameとしあき22/09/21(水)12:48:00No.1015918271+
ヤクザが第二の警察として機能してくれたらいいのに
736無念Nameとしあき22/09/21(水)12:48:37No.1015918451+
>ヤクザが国家権力として機能してくれたらいいのに
737無念Nameとしあき22/09/21(水)12:49:44No.1015918789+
インフレになればなるほど税収が上がるからな悪魔のような税だよ
738無念Nameとしあき22/09/21(水)12:53:53No.1015920056そうだねx5
税金納めてる世帯には救済なしで非課税世帯に選挙対策でバラマキ
こんなことだけ決断早い岸田はなんなの?
物価下がるまで消費税なしとか5%とかにしろよ
739無念Nameとしあき22/09/21(水)12:54:37No.1015920297+
>外面ばっかり気にしてるから今後もきついよ
>団塊世代が8割9割ほどぽっくり逝くぐらいの年になると少しは変わるかなあ
その頃には今よりもっと大変になってると思うよ
740無念Nameとしあき22/09/21(水)12:56:11No.1015920742+
>税金納めてる世帯には救済なしで非課税世帯に選挙対策でバラマキ
>こんなことだけ決断早い岸田はなんなの?
自分にリスクのない決断だけは早い
少しでも自分が責任を背負いそうなことは何もしない
要するにこいつは何事もなく一定期間総理を務めあげて
自分のキャリアに元総理の肩書が欲しいだけの人間
741無念Nameとしあき22/09/21(水)12:57:04No.1015920984+
政治
del
742無念Nameとしあき22/09/21(水)12:57:08No.1015921012+
>物価下がるまで消費税なしとか5%とかにしろよ
この際3%まで下げろやと思う
不足分?財務省ひっぱたいて金出させろや
743無念Nameとしあき22/09/21(水)12:57:36No.1015921131+
>税金納めてる世帯には救済なしで非課税世帯に選挙対策でバラマキ
>こんなことだけ決断早い岸田はなんなの?
>物価下がるまで消費税なしとか5%とかにしろよ
中身がないから押しに弱い
744無念Nameとしあき22/09/21(水)12:58:11No.1015921283+
昭和30年頃の物価に法律で固定しよう
大卒の初任給は10,000円で
745無念Nameとしあき22/09/21(水)13:00:42No.1015921965+
    1663732842067.jpg-(429425 B)
429425 B
菅さんのがまだ良かった
岸田総理はマジで何もしない
今だにウクライナがー!!とか言ってるのはビックリしたわ
746無念Nameとしあき22/09/21(水)13:01:00No.1015922039+
消費税をそんな適当にいじられたら困るだろ
747無念Nameとしあき22/09/21(水)13:01:27No.1015922162+
お金の価値が10%ないってことだからね
こんなんやめて欲しいわ
748無念Nameとしあき22/09/21(水)13:01:42No.1015922232+
>お金の価値が10%ないってことだからね
>こんなんやめて欲しいわ
消費税かからないの買ったら?
749無念Nameとしあき22/09/21(水)13:02:46No.1015922460そうだねx1
>消費税をそんな適当にいじられたら困るだろ
10%のままの方が困ってる人は多いじゃないかな
750無念Nameとしあき22/09/21(水)13:03:08No.1015922571そうだねx2
税金ってのはその時その時の景気で細かく変えなきゃ意味ないんだよ
下げるとまた上げるのが億劫とか自分勝手な都合でまごまごしていいもんじゃないんだ
751無念Nameとしあき22/09/21(水)13:03:31No.1015922676+
>>消費税をそんな適当にいじられたら困るだろ
>10%のままの方が困ってる人は多いじゃないかな
現実的に対処できないって話だぞ
752無念Nameとしあき22/09/21(水)13:04:08No.1015922830+
>税金ってのはその時その時の景気で細かく変えなきゃ意味ないんだよ
>下げるとまた上げるのが億劫とか自分勝手な都合でまごまごしていいもんじゃないんだ
誰がその変える金負担してくれるんだ
753無念Nameとしあき22/09/21(水)13:04:44No.1015922989+
>税金ってのはその時その時の景気で細かく変えなきゃ意味ないんだよ
>下げるとまた上げるのが億劫とか自分勝手な都合でまごまごしていいもんじゃないんだ
円相場みたいにリアルタイムで変動させた方が面白いのに
754無念Nameとしあき22/09/21(水)13:05:14No.1015923094そうだねx4
>誰がその変える金負担してくれるんだ
ケチってんの財務省ってバレてんだろが
755無念Nameとしあき22/09/21(水)13:05:51No.1015923260+
>>誰がその変える金負担してくれるんだ
>ケチってんの財務省ってバレてんだろが
756無念Nameとしあき22/09/21(水)13:06:03No.1015923310+
>>税金ってのはその時その時の景気で細かく変えなきゃ意味ないんだよ
>>下げるとまた上げるのが億劫とか自分勝手な都合でまごまごしていいもんじゃないんだ
>円相場みたいにリアルタイムで変動させた方が面白いのに
店が死ぬ
757無念Nameとしあき22/09/21(水)13:06:42No.1015923471+
食料品非課税にしただけでも景気は上向く
758無念Nameとしあき22/09/21(水)13:07:06No.1015923567+
財務省や日銀もアレだけど
政治家が与党も野党も無知すぎて官僚に全く対抗出来ないから結局詰んでる
759無念Nameとしあき22/09/21(水)13:07:23No.1015923641+
このスレ見ればわかるだろ
国民が一番無知
760無念Nameとしあき22/09/21(水)13:07:32No.1015923688そうだねx2
>菅さんのがまだ良かった
スダレってなんかやったっけ?
ケータイ代安くしたっていうけどその絡みで新規契約の時に
端末代0円にできなくなったとか聞いていらん事したなって思ったけど
761無念Nameとしあき22/09/21(水)13:07:34No.1015923702+
>>円相場みたいにリアルタイムで変動させた方が面白いのに
>店が死ぬ
対応出来る超大手だけ残るから無駄が減る
762無念Nameとしあき22/09/21(水)13:08:18No.1015923885+
消費税だけじゃねぇから問題なんだよ…
毎月給料の1/5は諸々持っていかれるてそこから衣食住と…
763無念Nameとしあき22/09/21(水)13:08:29No.1015923926そうだねx2
>>菅さんのがまだ良かった
>スダレってなんかやったっけ?
>ケータイ代安くしたっていうけどその絡みで新規契約の時に
>端末代0円にできなくなったとか聞いていらん事したなって思ったけど
画像すら見えないとしあき
764無念Nameとしあき22/09/21(水)13:08:39No.1015923960+
>このスレ見ればわかるだろ
>国民が一番無知
お前が一番無知
765無念Nameとしあき22/09/21(水)13:09:03No.1015924057+
>現実的に対処できないって話だぞ
別に明日取っ払えってやるわけじゃないし
766無念Nameとしあき22/09/21(水)13:10:05No.1015924314そうだねx3
>>>菅さんのがまだ良かった
>>スダレってなんかやったっけ?
>>ケータイ代安くしたっていうけどその絡みで新規契約の時に
>>端末代0円にできなくなったとか聞いていらん事したなって思ったけど
>画像すら見えないとしあき
大したことしてないじゃん
767無念Nameとしあき22/09/21(水)13:10:11No.1015924348+
>消費税だけじゃねぇから問題なんだよ…
>毎月給料の1/5は諸々持っていかれるてそこから衣食住と…
やっぱり税金全廃すべきだな
無税で運営出来てる国家は普通に有るから日本に出来ないのは甘え
768無念Nameとしあき22/09/21(水)13:10:52No.1015924523+
無税無政府の世紀末国家作ろう
769無念Nameとしあき22/09/21(水)13:10:58No.1015924549そうだねx1
>このスレ見ればわかるだろ
>国民が一番無知
国民が無知なのはとこの国も同じ
情報は上から下に流れる
770無念Nameとしあき22/09/21(水)13:11:04No.1015924577+
>No.1015854323
>国民が選んだ結果だろう
おしい
国民が(選挙で)選んでその後政治家が選んだ結果
が正解だと思う
771無念Nameとしあき22/09/21(水)13:12:16No.1015924892+
>>No.1015854323
>>国民が選んだ結果だろう
国民(朝鮮カルト)
772無念Nameとしあき22/09/21(水)13:12:27No.1015924932そうだねx5
選挙も完全公平ってなってないもんな
票田強い奴が自動的に勝つ仕組みを公平だとか国民の意思とか詭弁すぎてヘドが出らあ
773無念Nameとしあき22/09/21(水)13:12:53No.1015925046そうだねx2
管も五輪汚職で逮捕寸前というね
774無念Nameとしあき22/09/21(水)13:12:59No.1015925081+
>画像すら見えないとしあき
サムネ見て画像開いてなかったからな
デジタル庁こども庁っているんか?孤独大臣なんか存在自体始めて聞いたし
あと五輪開催は功績じゃなくて国にとっての負債だろ
775無念Nameとしあき22/09/21(水)13:13:30No.1015925215+
>選挙も完全公平ってなってないもんな
>票田強い奴が自動的に勝つ仕組みを公平だとか国民の意思とか詭弁すぎてヘドが出らあ
票田も国民だし
776無念Nameとしあき22/09/21(水)13:13:54No.1015925331+
>管も五輪汚職で逮捕寸前というね
なので臨時国会を10月に開きます
777無念Nameとしあき22/09/21(水)13:14:00No.1015925350+
>ケータイ代安くしたっていうけどその絡みで新規契約の時に
>端末代0円にできなくなったとか聞いていらん事したなって思ったけど
ウクライナ避難民は2022年3月から1年間無料スマホ所持してるけど
来年の3月から有料になるんじゃね?
778無念Nameとしあき22/09/21(水)13:14:48No.1015925559そうだねx4
>選挙も完全公平ってなってないもんな
>票田強い奴が自動的に勝つ仕組みを公平だとか国民の意思とか詭弁すぎてヘドが出らあ
特に自民はカルトの手を借りてるからなあ
779無念Nameとしあき22/09/21(水)13:15:25No.1015925704そうだねx5
>票田も国民だし
んじゃせめて企業や宗教の組織票を完全に取り締まってから正常って主張することだね
780無念Nameとしあき22/09/21(水)13:15:26No.1015925711そうだねx1
>団塊世代が8割9割ほどぽっくり逝くぐらいの年になると少しは変わるかなあ
その頃は若者もさらに減って地獄になってそう
781無念Nameとしあき22/09/21(水)13:16:06No.1015925854+
>>票田も国民だし
>んじゃせめて企業や宗教の組織票を完全に取り締まってから正常って主張することだね
組織票は違法だった…?
782無念Nameとしあき22/09/21(水)13:16:16No.1015925888+
安倍が最低最悪だと思ってたけど岸田はもっと酷かった
よく考えたら安倍より麻生のほうが酷かったわ
783無念Nameとしあき22/09/21(水)13:16:28No.1015925934+
>>票田も国民だし
>んじゃせめて企業や宗教の組織票を完全に取り締まってから正常って主張することだね
取り締まる必要ある?
784無念Nameとしあき22/09/21(水)13:17:16No.1015926118+
>>>票田も国民だし
>>んじゃせめて企業や宗教の組織票を完全に取り締まってから正常って主張することだね
>組織票は違法だった…?
支持政党に投票するのは違法にしよう
最も意見が合わない政党に投票する事を義務化
785無念Nameとしあき22/09/21(水)13:17:21No.1015926138+
    1663733841943.jpg-(52195 B)
52195 B
>安倍が最低最悪だと思ってたけど岸田はもっと酷かった
>よく考えたら安倍より麻生のほうが酷かったわ
うn?
786無念Nameとしあき22/09/21(水)13:17:46No.1015926238そうだねx2
>票田も国民だし
だからこそ国民の脳ぶっ壊して投票マシンに変えるカルト教団がここまで政治家にありがたがられるんだよね
どれだけ搾り取っても文句言わないどころか感謝してくる理想の国民だもん
787無念Nameとしあき22/09/21(水)13:19:13No.1015926592そうだねx2
>組織票は違法だった…?
公平性って意味では完全に逸脱しとるからね
なんで会社命令で投票強制されてんねんってなるだろ普通に考えて
788無念Nameとしあき22/09/21(水)13:19:30No.1015926668そうだねx5
>うn?
それ出されても岸田のほうがひどいな
789無念Nameとしあき22/09/21(水)13:19:42No.1015926713そうだねx5
世襲政治家を倒す手段が山上ることしか無いのがまじでクソ
790無念Nameとしあき22/09/21(水)13:19:43No.1015926719+
>>組織票は違法だった…?
>公平性って意味では完全に逸脱しとるからね
>なんで会社命令で投票強制されてんねんってなるだろ普通に考えて
別に無視すればいいじゃん
791無念Nameとしあき22/09/21(水)13:20:01No.1015926788+
>>うn?
>それ出されても岸田のほうがひどいな
流石に宇宙人以上はないだろ…
792無念Nameとしあき22/09/21(水)13:20:34No.1015926918そうだねx2
>うn?
そいつはアメリカからルーピーと恐れられていたが
かなりマシだっただろ
793無念Nameとしあき22/09/21(水)13:21:05No.1015927049+
>>うn?
>そいつはアメリカからルーピーと恐れられていたが
>かなりマシだっただろ
ねぇよ…
794無念Nameとしあき22/09/21(水)13:21:19No.1015927113そうだねx1
>流石に宇宙人以上はないだろ…
岸田の政策で良かったところ上げて
795無念Nameとしあき22/09/21(水)13:21:22No.1015927123そうだねx3
>税金の使い方がゴミだからな
>もう終わってる国
低所得国に9.9兆円支援します!
ってまず国内の低所得者に9.9兆円支援しろよ
796無念Nameとしあき22/09/21(水)13:21:25No.1015927135+
>>日本の暴力団も山上みたいに勇敢ならなあ
>報酬渋ったら火炎瓶投げ込む
山口組系で最武闘派と言われた柳川組の柳川次郎組長と統一協会初代会長の久保木修己は80年代に兄弟盃を交わしている
これでヤクザが統一協会のケツ持ちになった
任侠ではなく韓国カルトのための暴力装置になった
797無念Nameとしあき22/09/21(水)13:22:19No.1015927373そうだねx6
>GDPも増えたし
国交省「はい…GDP統計改ざんします…」
798無念Nameとしあき22/09/21(水)13:22:20No.1015927377+
>>税金の使い方がゴミだからな
>>もう終わってる国
>低所得国に9.9兆円支援します!
>ってまず国内の低所得者に9.9兆円支援しろよ
それ投資と貸付金だろ
799無念Nameとしあき22/09/21(水)13:22:31No.1015927421+
>>GDPも増えたし
>国交省「はい…GDP統計改ざんします…」
それ低く改ざんしてたのよ
800無念Nameとしあき22/09/21(水)13:23:02No.1015927557+
>>流石に宇宙人以上はないだろ…
>岸田の政策で良かったところ上げて
小麦とガソリン補助金
801無念Nameとしあき22/09/21(水)13:23:05No.1015927568そうだねx3
>うn?
鳩山はアメリカからの年次改革要望書にNOを出した勇気ある政治家だぞ
アベとか麻生みたいな売国奴と一緒にすんな
802無念Nameとしあき22/09/21(水)13:23:13No.1015927601そうだねx1
>別に無視すればいいじゃん
>別に無視すればいいじゃん
803無念Nameとしあき22/09/21(水)13:23:58No.1015927758+
>>うn?
>鳩山はアメリカからの年次改革要望書にNOを出した勇気ある政治家だぞ
>アベとか麻生みたいな売国奴と一緒にすんな
中国に土下座した政治家だからな
804無念Nameとしあき22/09/21(水)13:24:12No.1015927820+
>小麦とガソリン補助金
安倍はコロナで10兆円以上バラ撒いたんだぞ
岸田は1兆円未満
そりゃ財務省は岸田を応援するわな
805無念Nameとしあき22/09/21(水)13:24:40No.1015927929+
>無税無政府の世紀末国家作ろう
全部国債で賄えば可能だよ
806無念Nameとしあき22/09/21(水)13:24:50No.1015927975+
消費税が高いというか消費税に対して賃金が安すぎる
807無念Nameとしあき22/09/21(水)13:24:57No.1015928009+
>>小麦とガソリン補助金
>安倍はコロナで10兆円以上バラ撒いたんだぞ
>岸田は1兆円未満
>そりゃ財務省は岸田を応援するわな
いやもっと岸田撒いてるでしょ
808無念Nameとしあき22/09/21(水)13:25:22No.1015928111+
>いやもっと岸田撒いてるでしょ
いいえ
809無念Nameとしあき22/09/21(水)13:25:23No.1015928114+
>消費税が高いというか消費税に対して賃金が安すぎる
としあき掛け算できる?
810無念Nameとしあき22/09/21(水)13:25:29No.1015928138そうだねx1
>それ低く改ざんしてたのよ
低くはなってない
合計でとんとんくらい
ただ国のデータの信用性自体が著しく落としたことが一番問題
811無念Nameとしあき22/09/21(水)13:25:52No.1015928236+
>全部国債で賄えば可能だよ
現時点ですでに半分くらい国債だもんな
812無念Nameとしあき22/09/21(水)13:25:52No.1015928237+
>鳩山はアメリカからの年次改革要望書にNOを出した勇気ある政治家だぞ
>アベとか麻生みたいな売国奴と一緒にすんな
沖縄で基地反対座り込みしたキモいのがなんだって?
813無念Nameとしあき22/09/21(水)13:25:57No.1015928261そうだねx3
>>>うn?
>>鳩山はアメリカからの年次改革要望書にNOを出した勇気ある政治家だぞ
>>アベとか麻生みたいな売国奴と一緒にすんな
>中国に土下座した政治家だからな
これからは中国が伸びると考えて近づいただけじゃねえの?
てか土下座なんてしたっけ?
814無念Nameとしあき22/09/21(水)13:25:57No.1015928267そうだねx1
給料から1/5天引きされてるのに
さらに10%消費税払えとかおかしい
その分法人税にでも載せとけ
815無念Nameとしあき22/09/21(水)13:26:08No.1015928313そうだねx1
>>それ低く改ざんしてたのよ
>低くはなってない
>合計でとんとんくらい
>ただ国のデータの信用性自体が著しく落としたことが一番問題
直したら0.0~0.1%増加でしょ?
816無念Nameとしあき22/09/21(水)13:26:16No.1015928338そうだねx1
>沖縄で基地反対座り込みしたキモいのがなんだって?
おっと幸福の科学信者が来た
817無念Nameとしあき22/09/21(水)13:27:25No.1015928632+
全企業を国有化すれば無税国家実現
国ごと破産するかもだけど無税国家なら問題ないよね
818無念Nameとしあき22/09/21(水)13:28:09No.1015928809+
    1663734489710.jpg-(26173 B)
26173 B
鳩山土下座は韓国だな
819無念Nameとしあき22/09/21(水)13:28:23No.1015928857そうだねx1
>>>>うn?
>>>鳩山はアメリカからの年次改革要望書にNOを出した勇気ある政治家だぞ
>>>アベとか麻生みたいな売国奴と一緒にすんな
>>中国に土下座した政治家だからな
>これからは中国が伸びると考えて近づいただけじゃねえの?
>てか土下座なんてしたっけ?
安部ちゃんは10億円持参して慰安婦婆さんに土下座謝罪してたな
820無念Nameとしあき22/09/21(水)13:28:33No.1015928893そうだねx2
>>国交省「はい…GDP統計改ざんします…」
>それ低く改ざんしてたのよ
2重計上でどうやって低くなるんだよ
821無念Nameとしあき22/09/21(水)13:28:39No.1015928925+
>給料から1/5天引きされてるのに
>さらに10%消費税払えとかおかしい
>その分法人税にでも載せとけ
少ないなもっと稼ぎなよ
822無念Nameとしあき22/09/21(水)13:29:28No.1015929162+
>>>国交省「はい…GDP統計改ざんします…」
>>それ低く改ざんしてたのよ
>2重計上でどうやって低くなるんだよ
2重計上した部分を直接計算に用いるんじゃなくて割合として使った部分だから
823無念Nameとしあき22/09/21(水)13:30:25No.1015929388+
>給料から1/5天引きされてるのに
>さらに10%消費税払えとかおかしい
>その分法人税にでも載せとけ
買い物すると10%罰金として取られるの明らかにおかしいよね
金使うのいやになるしエリクサーを最後まで使えない国民性と相性悪い
824無念Nameとしあき22/09/21(水)13:30:27No.1015929397そうだねx1
>小麦とガソリン補助金
トリガー条項撤廃したほうがガソリン補助金出すより安くついてるですけどね
825無念Nameとしあき22/09/21(水)13:30:31No.1015929418+
    1663734631305.webp-(34884 B)
34884 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
826無念Nameとしあき22/09/21(水)13:30:41No.1015929453そうだねx2
    1663734641407.jpg-(405839 B)
405839 B
>菅さんのがまだ良かった
ない
ない
ねーよ馬鹿野郎
827無念Nameとしあき22/09/21(水)13:30:46No.1015929475+
>>小麦とガソリン補助金
>トリガー条項撤廃したほうがガソリン補助金出すより安くついてるですけどね
どういう理屈でそうなるんだ
828無念Nameとしあき22/09/21(水)13:30:56No.1015929504+
安倍より酷い岸田がウクライナと国葬にだけは前のめりなのが怖い
ウクライナ支援は良いんだけど何考えてやってるのか分からないから突然手を引きそう
829無念Nameとしあき22/09/21(水)13:31:43No.1015929680そうだねx1
>>菅さんのがまだ良かった
>ない
>ない
>ねーよ馬鹿野郎
岸田よりマシ
830無念Nameとしあき22/09/21(水)13:32:01No.1015929758+
>>菅さんのがまだ良かった
>ない
>ない
>ねーよ馬鹿野郎
AERA…
831無念Nameとしあき22/09/21(水)13:32:23No.1015929854+
>鳩山土下座は韓国だな
総理から降りた後の話やな
個人として戦争と向き合ってやった事だから別にどうでもいいだろ
832無念Nameとしあき22/09/21(水)13:32:23No.1015929856+
まあ消費税で払ってる以上に医療費負担してもらってるんですけどね
833無念Nameとしあき22/09/21(水)13:32:28No.1015929877そうだねx2
>直したら0.0~0.1%増加でしょ?
二重計上されてたのもあって原書が改竄されてたから
完全な精査は不可能って報道で見たけど改竄前の原書出てきたん?
834無念Nameとしあき22/09/21(水)13:32:49No.1015929949そうだねx4
    1663734769028.jpg-(84023 B)
84023 B
桜を見る会に反社を招待するため反社の定義は無いことに改革したマン
835無念Nameとしあき22/09/21(水)13:32:51No.1015929958そうだねx3
>消費税はマジでおかしいわ
>なんでものを売り買いするのに税金払わないといけないんだよ
>頭おかしいんかマジで
まあ消費税3%の頃に当時の政治家(平成元年)が税源を蓄えて時々キャッシュバックします
だから消費税払ってくださいが元だったんだよ
ところが今どうでしょう?
836無念Nameとしあき22/09/21(水)13:33:10No.1015930043+
>2重計上した部分を直接計算に用いるんじゃなくて割合として使った部分だから
割合?GDPって割って出すもんじゃないだろ
837無念Nameとしあき22/09/21(水)13:34:04No.1015930243+
>どういう理屈でそうなるんだ
トリガー条項で入ってくる税収と補助金と比べて補助金のほうが高くついてる
838無念Nameとしあき22/09/21(水)13:34:23No.1015930316+
    1663734863322.png-(164884 B)
164884 B
ガースー逮捕ってこれ?
839無念Nameとしあき22/09/21(水)13:34:42No.1015930387そうだねx2
これでわかるだろ消費税問題
日本の政治家がいかに選挙に当選するためにしか今まで
発言してなかったかという
現実を
840無念Nameとしあき22/09/21(水)13:34:47No.1015930409そうだねx3
税金上げても無駄使いばかりしてるから国が衰退するンだわ!
841無念Nameとしあき22/09/21(水)13:34:47No.1015930410そうだねx2
>ただ国のデータの信用性自体が著しく落としたことが一番問題
これがどれだけ重大な問題かを理解できない猿が多いからモリカケも大問題にならなかった
842無念Nameとしあき22/09/21(水)13:34:54No.1015930437+
    1663734894306.jpg-(48274 B)
48274 B
>桜を見る会に反社を招待するため反社の定義は無いことに改革したマン
反社の定義は「社会に迷惑を掛ける団体」でええんやで
843無念Nameとしあき22/09/21(水)13:35:29No.1015930576そうだねx2
>桜を見る会に反社を招待するため反社の定義は無いことに改革したマン
これ最高にクソ
844無念Nameとしあき22/09/21(水)13:36:02No.1015930687+
>>2重計上した部分を直接計算に用いるんじゃなくて割合として使った部分だから
>割合?GDPって割って出すもんじゃないだろ
そういうものなんだぞ
845無念Nameとしあき22/09/21(水)13:36:31No.1015930789+
>>消費税はマジでおかしいわ
>>なんでものを売り買いするのに税金払わないといけないんだよ
>>頭おかしいんかマジで
>まあ消費税3%の頃に当時の政治家(平成元年)が税源を蓄えて時々キャッシュバックします
>だから消費税払ってくださいが元だったんだよ
>ところが今どうでしょう?
ついでに言うと絶対これ以上上げません!って言ってたのになあ
気づいたら2桁よ
846無念Nameとしあき22/09/21(水)13:36:52No.1015930867+
>>どういう理屈でそうなるんだ
>トリガー条項で入ってくる税収と補助金と比べて補助金のほうが高くついてる
ああ税金の方の話か
それはトリガー条項の方が効果が薄いってだけだ
847無念Nameとしあき22/09/21(水)13:37:23No.1015930978+
>ガースー逮捕ってこれ?
五輪誘致に関する買収のほうじゃねえ
848無念Nameとしあき22/09/21(水)13:37:23No.1015930979+
>ガースー逮捕ってこれ?
ゲンダイ…
849無念Nameとしあき22/09/21(水)13:40:34No.1015931740そうだねx1
税金を財源にするな
850無念Nameとしあき22/09/21(水)13:40:56No.1015931838+
>税金を財源にするな
そうじゃない国なんてない
851無念Nameとしあき22/09/21(水)13:41:20No.1015931941+
>税金を財源にするな
だめなの?
852無念Nameとしあき22/09/21(水)13:41:21No.1015931948+
>そうじゃない国なんてない
近代国家は大体税金を財源にしていない
853無念Nameとしあき22/09/21(水)13:41:42No.1015932038+
>>そうじゃない国なんてない
>近代国家は大体税金を財源にしていない
ねぇよ
854無念Nameとしあき22/09/21(水)13:41:49No.1015932064+
>>税金を財源にするな
>そうじゃない国なんてない
無税な国家は普通に有るから
855無念Nameとしあき22/09/21(水)13:42:02No.1015932117+
MMTはちょっと別でやってもらえるかな
856無念Nameとしあき22/09/21(水)13:42:06No.1015932137そうだねx1
税金全部を使い切ろうとする県
857無念Nameとしあき22/09/21(水)13:42:21No.1015932204+
>>>税金を財源にするな
>>そうじゃない国なんてない
>無税な国家は普通に有るから
どこだよ
石油国家か小国だろ
858無念Nameとしあき22/09/21(水)13:43:21No.1015932440+
>どこだよ
>石油国家か小国だろ
日本は小国だから余裕で実行出来る
859無念Nameとしあき22/09/21(水)13:44:03No.1015932597+
>>どこだよ
>>石油国家か小国だろ
>日本は小国だから余裕で実行出来る
まず具体的にどこの国が無税かあげなよ
860無念Nameとしあき22/09/21(水)13:44:16No.1015932646そうだねx3
税金上げても中抜きオリンピックとかに使うだけじゃん
861無念Nameとしあき22/09/21(水)13:45:24No.1015932942そうだねx2
    1663735524881.jpg-(47580 B)
47580 B
ガースー「野党時代に出版した自書は都合が悪いので一部削除して再販します」
862無念Nameとしあき22/09/21(水)13:45:35No.1015932983+
>税金上げても中抜きオリンピックとかに使うだけじゃん
褒めてもらうために外国にバラマキもするぞ!
人徳の無い小金持ちのボンボンとやってること一緒だな
863無念Nameとしあき22/09/21(水)13:45:38No.1015933003+
日本は人口ランキング世界11位の大国だからな…
864無念Nameとしあき22/09/21(水)13:46:29No.1015933226+
>ガースー「野党時代に出版した自書は都合が悪いので一部削除して再販します」
野党時代発言したことほとんど守れないという
865無念Nameとしあき22/09/21(水)13:47:33No.1015933480+
>野党時代発言したことほとんど守れないという
与党時代の選挙公約すら9割守れてないぞ
866無念Nameとしあき22/09/21(水)13:49:02No.1015933820+
    1663735742335.png-(279140 B)
279140 B
ガースー…
867無念Nameとしあき22/09/21(水)13:49:04No.1015933823+
>ねぇよ
兌換紙幣発行が全ての基礎にあるという現実を無視されたらお話になりませんな

[トップページへ] [DL]