人生にゲームをプラスするメディア

ガンダムエボリューション

今年で20周年の『ペーパーマリオ』シリーズを振り返る!新作『オリガミキング』も7月17日に出るぞ

20年の歴史を持つ『ペーパーマリオ』シリーズの作品を、変遷とともに振り返っていく特集記事です。

任天堂 Nintendo Switch
画像は任天堂 公式サイトより

2020年7月17日にはニンテンドースイッチで『ペーパーマリオ オリガミキング』が発売されます。ぺらぺらの紙のマリオが冒険するこのシリーズも、初代からなんと20年が経過。つまり本作は20周年の節目に発売される作品となるわけです。

気がつけばかなりの歴史を積み重ねている『ペーパーマリオ』シリーズ。最新作が発売される前に、改めてこのシリーズを振り返ってみましょう。

まずは源流『スーパーマリオRPG』



『ペーパーマリオ』シリーズはニンテンドウ64『マリオストーリー』から始まるのですが、その前にまずスーパーファミコン『スーパーマリオRPG』を忘れてはなりません。これはシリーズ作品にはあたらないものの、元祖といえるのです。

『スーパーマリオRPG』は1996年に発売されたRPGで、任天堂とスクウェア(現:スクウェア・エニックス)が共同開発したタイトル。マリオが主役のRPGはこれが初めてとなります。

その後、マリオのRPG第2弾として『マリオストーリー』が登場します。シリーズとしての繋がりこそありませんが、『スーパーマリオRPG』は『ペーパーマリオ』シリーズの源流といえるわけですね。また、後には『スーパーマリオRPG』の制作スタッフが『ペーパーマリオ』シリーズに参加しています。

『マリオストーリー』



シリーズ第1作となるのは、2000年にニンテンドウ64で発売された『マリオストーリー』です。なお、この作品から開発はインテリジェントシステムズが担当しています。タイトルに「ペーパーマリオ」とついてはいませんが、ペラペラなマリオが主役となっています。(ちなみに海外版タイトルは『Paper Mario』。)

本作は、クッパに奪われたスターのつえを取り返すためにマリオが奮闘するRPG。『スーパーマリオRPG』にもあったバトル中にタイミングよくボタンを押すことで効果がアップする「アクションコマンド」はもちろん、さまざまな仲間の力を借りて冒険を進めていくシステムが特徴です。


シンプルでわかりやすいRPGながらも、やりこみ要素も豊富で仲間もたくさんおり、にぎやかなゲームです。この作品に出てくる「レサレサ」は未だに人気が高い模様。なお、Wii Uのバーチャルコンソールで遊べます。

『ペーパーマリオRPG』



そして、2004年にはゲームキューブで続編の『ペーパーマリオRPG』が登場。こちらは内容がわかりやすいタイトルになっていますね。

本作でマリオは、7つのスターストーンを集めるために世界中を冒険します。さらにクッパ視点でもストーリーが描かれたり、バトルが劇場で行われる形式になっていたりと、いろいろな部分がパワーアップしているのです。

画像はAmazon.co.jpより

本作にもたくさんのキャラクターが登場しますが、セクシー(?)な舞台女優の「クラウダ」や、魔女っ娘のような「ビビアン」はかなりインパクトが大きいのではないでしょうか。

『スーパーペーパーマリオ』



続いては、2007年にWiiで『スーパーペーパーマリオ』が発売されます。これまで『ペーパーマリオ』シリーズはアクションRPGに該当するジャンルになっていましたが、本作はアクションアドベンチャーになったのです。

具体的には、『スーパーマリオブラザーズ』のように2Dアクションを楽しみつつ、世界を三次元に捉える「次元ワザ」を使って立ちはだかる障害を乗り越えていくというもの。だいぶアクション寄りになりましたが、HPやレベルなどRPGのような要素も残っていました。


ジャンルが変わって驚く人も多かったようですが、アンナをはじめとするたくさんの仲間キャラクター、そしてインパクトがありまくる敵キャラ「ザ・伯爵ズ」なども魅力的。こちらはWii UでDL版が販売されています。

次のページ:RPG→アクションの次は謎解きアドベンチャーに変化!
《すしし》
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • みさ 2021-01-06 22:09:05
    ペーパーマリオのシールはつまらん
    0 Good
    返信
  • 2020-07-11 3:14:14
    戦闘が64とかgc寄りになったっぽいから
    本当に嬉しい
    はやくやりたい!!!!!
    0 Good
    返信
This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. “日本の宝”が帰ってくる!?『スプラトゥーン3』たいじが早速「ウルトラショット」で無双

    “日本の宝”が帰ってくる!?『スプラトゥーン3』たいじが早速「ウルトラショット」で無双

  2. 『スプラトゥーン3』フェスに向けたイラストが公開!スイッチで遊ぶ“マンタロー”に「どうやって操作してんの?」とツッコミ続出

    『スプラトゥーン3』フェスに向けたイラストが公開!スイッチで遊ぶ“マンタロー”に「どうやって操作してんの?」とツッコミ続出

  3. 『星のカービィ』×「ジーユー」コラボが10月上旬より展開!着ればカービィになれるラウンジウェアにメロメロ

    『星のカービィ』×「ジーユー」コラボが10月上旬より展開!着ればカービィになれるラウンジウェアにメロメロ

  4. 『スプラトゥーン3』特定操作で「フウカ」の服が消える―イカたちもビックリの「クラゲ」を通した“新世界”

  5. 『スプラトゥーン2』最後の追加ブキはどれも見どころあり!8つのブキの性能をチェック

  6. 『モンハン』罠を仕掛けるアイルーの、絶妙な“悪巧み”顔がヤバい!上機嫌で「落とし穴ですニャ♪」

  7. 『スプラトゥーン3』有名VTuberから人気漫画家まで!バンカラ街で見られる「著名人たちの手書きイラスト」が大注目

  8. 『ポケモンHOME』の使い方を解説!スイッチ版・スマホ版の基本設定から『ポケモンバンク』の移動方法も

  9. 『モンハンライズ:サンブレイク』新イベクエ「極上な真珠を求めて」配信!クエストクリアで“高価な換金アイテム”が入手可能

  10. 『モンハンライズ:サンブレイク』追加モンスター3体の「防具」が一挙公開!オオナズチ装備は“頭・胸”が大きく変化【TGS2022】

アクセスランキングをもっと見る