「カナダのオタワに留学したいけれど、どんなところなんだろう……」
と思っている方。
オタワはカナダの首都で、人口約100万人が住む立派な都市です。歴史的な街並みが美しく、毎年多くの観光客が訪れます。カナダの中でもっとも治安が良いと言われており、留学先としてもおすすめです。
とはいえ、具体的にどんな点がメリットなのか、なかなかイメージしにくいですよね。
そこでこの記事では、
・オタワ留学のメリットとデメリット
・オタワ留学で知っておきたいこと・注意点
をお伝えします。
初めての海外留学は不安に感じるかもしれませんが、押さえるポイントはそれほど多くありません。
まずはこの記事で、オタワについてざっくりと知っていきましょう。
この記事の情報はすべて2019年11月時点のものです。レートはすべて1カナダドル:1CAD=90円で計算しています。
留学カウンセラーがあなたのお悩みを無料で伺います!
「留学にはどれくらい費用がかかるんだろう?」
「渡航時期や期間はどうしよう?」
「留学先はどこにしよう?」
その留学のお悩み、プロに相談してみませんか?
スクールウィズでは無料で留学相談を受付中。 留学について気になっていることがある方、ぜひお気軽にご相談ください。
オタワはオンタリオ州に属し、ケベック州との州境に位置しています。
オタワは首都ではありますが、それほど認知度の高い都市ではありません。人口規模で言うと、
1. トロント
2. モントリオール
3. バンクーバー
に次ぐ、4番目に大きい都市となります。
1857年にイギリスのビクトリア女王によって首都に選定され、歴史ある街並みは「世界一美しい首都」とも呼ばれています。世界遺産でもあるリドー運河が街を横切り、街全体が庭園のような美しさを見せる景観は必見です。
「オタワ」の語源は、アルゴンキン・インディアンの言葉で「物々交換」もしくは「森の人」を意味します。これはオタワの周りが「グリーンベルト」と呼ばれる自然保護区域であることからも何となく由来がわかります。
大都市でありながらも自然も堪能できるこの街は、カナダの歴史や文化を感じながら語学を学ぶには最適なロケーションといえます。
オタワ留学のメリットは7つです。
・他の都市と比べて治安が良い
・物価が低い
・観光に行きやすい
・日本人が少ないので語学習得に集中しやすい
・自然に囲まれ、さまざまなアクティビティができる
・イギリスやフランスの文化を感じられる
・博物館や美術館の多く芸術鑑賞を楽しめる
1つずつ解説しますね。
1つ目のメリットは、他の都市と比べて治安が良く、物価も安いことです。
オタワは「カナダでもっとも治安の良い都市」と言われており、治安の良さは折り紙つきです。ある留学生はオタワで財布を落としたことがあり、「もうダメだ……」とあきらめていたところ、財布が戻ってきたという経験をしています。
日本ならまだしも、外国でそのようなことが起こることはなかなかありません。それぐらい治安の良さ、住んでいる人のモラルの高さという点について安心できる街でもあります。
オタワの治安は大丈夫?現地のトラブル事例から危険な目に遭わないためのポイントまで紹介
オタワはカナダの首都でありながら、バンクーバーやトロントと比較すると物価もそれほど高くありません。人気のある都市は家賃が高騰しがちですが、オタワでは地域によってかなり金額に差が出ているため、うまく探せばかなり安くアパートを見つけることも可能です。
日本から移り住んだ際も、違和感なく生活できるでしょう。
ちなみにカナダの消費税には「州税(PST)」と「物品サービス(GST)」の2種類がありますが、オンタリオ州では双方を合わせたハーモナイズド・セールス税(HST)が採用されています。オタワでは現在13%の消費税となっており、これは州で比較すると高い部類に入っています。
2つ目のメリットは、観光に行きやすいことです。
オタワはカナダやアメリカの人気都市である
・トロント
・モントリオール
・ケベック
・ニューヨーク
に囲まれた場所にあります。どの都市へも飛行機を使えば1~2時間でたどり着けるので、「オタワだけでなく色々な都市を見てみたい!」という方にはとても大きなメリットです。
3つ目のメリットは、日本人が少ないので語学習得に集中しやすいことです。
日本からカナダへの留学先として人気なのは「バンクーバー」や「トロント」など比較的大きな都市です。その点オタワはやや規模の小さい街で、「カナダの首都は?」と聞かれてパッと「オタワ」と答えらえる人はそれほど多くはないのではないでしょうか。それほど知名度がありません。
しかし、語学習得するうえでは日本人が少ない環境に身を置くことは重要です。英語のみの生活に集中できれば、学びのスピードもずっと速まるはずです。その点からオタワは留学先としてとても良い選択肢といえます。
2つ目の特徴が、自然に囲まれ、さまざまなアクティビティができることです。
オタワの街の川や運河沿いには広々とした公園があり、サイクリングロードが整備されています。日々の生活の中で散歩やサイクリングを楽しむことが可能です。
街中を歩いていると、いたるところで屋外のマーケットに出くわすでしょう。季節の良い5月~10月にかけて、地元で採れた野菜や果物、花などをマーケットで手に入れることができます。
また、少し郊外に足を伸ばせば「Experimental Farm」というところもあります。これはいわゆる農業試験場のようなものですが、一般の人も自由に出入りできる遊歩道や博物館などがあり、現地の人もたくさん利用しています。
このようにオタワでは自然と街が程よく溶け合い、色々なアクティビティを体験できる環境が整っています。
オタワでできるアクティビティはコレ!人気の観光地からおすすめの穴場まで10選をご紹介
3つ目の特徴が、イギリスやフランスの文化を感じられることです。
オタワはかつてイギリスとフランスがその覇権を争っていた経緯があり、両国の文化から色濃く影響を受けています。たとえば、オタワのシンボルである国会議事堂も、イギリスはロンドンのビッグベンを模した建造物です。
街を歩けば、赤レンガでできた建物が立ち並び、これはイギリスと似た雰囲気。さらに道端には可愛らしいマルシェがあり、フランスの雰囲気も感じられます。
イギリスとフランスの文化が融合した面白さが感じられる街がオタワです。
1つ目の特徴が、博物館や美術館の多い歴史の古い街であることです。
オタワには、
・カナダ国立美術館
・カナダ国立自然博物館
・カナダ航空&宇宙博物館
・カナダ戦争博物館
・ロイヤル カナディアン ミント(日本でいう造幣局のようなところ)
など、さまざまな文化施設があります。料金も3.00CAD~4.00CAD(270円~360円)と安いので、休みを利用して1つずつ施設を巡るのもおすすめです。
また、首都であるカナダには国会議事堂があります。重厚なゴシック様式に目を奪われる国会議事堂は、無料のツアーで中を見学することが可能です。豪華な図書館も併設されており、本好きの方にはぜひ見てほしいポイント。
6月下旬から8月下旬の夏の間に行われるイギリス式の近衛交替式は、観光客に人気のイベントとなっています。
オタワ観光といったらここ!現地で楽しめるおすすめスポット8選
オタワ留学のデメリットは、以下の2つです。
・冬場の衣類費がかさむ
・学校の選択肢が少ない
1つずつ解説しますね。
1つ目のデメリットは、冬場の衣類費がかさむことです。
冬はカナダらしくとても寒く、気温が常に氷点下となる寒さです。11月に入れば平均気温は2℃前後まで下がり、本格的な冬が始まります。名物のリドー運河も完全に凍結し、冬はスケートリンクとして市民の憩いの場や通勤通路として使われます。
オタワでの冬を越すうえで、
・厚手のコート
・マフラー
・手袋
・ニット製の帽子
などの防寒具は必須です。今もっていない方は新たに購入する必要があります。予算は2万円~3万円ほど見ておけばよいでしょう。プラスアルファのアイテムとしては、ユニクロのヒートテックなどインナーからの対策ウェアや、滑りにくいスノーブーツがあると安心です。
オタワの天気・気候と服装
2つ目のデメリットは、学校の選択肢が少ないことです。
語学留学先としてあまり知られていないせいか、語学学校の数は他の都市に比べるとかなり少ないです。しかしその分日本人が少ない学校が多いので、英語を集中して勉強することができます。
オタワのすぐ隣ケベック州では、公用語としてフランス語が話されるため、オタワの人はフランス語も学んでいる人が多いです。英語だけでなくフランス語にも興味がある人には魅力的な街といえます。
ここまでオタワ留学のメリット・デメリットについて紹介してきました。
オタワには、美術館や博物館などカナダの文化を今世に伝えている施設が数多くあり、カナダの歴史や感性などを知りたい方に特におすすめの留学先となっています。
一方、オタワ自体は大都市というわけではないので、多くの人と関わることで刺激溢れる毎日を送りたいという方にはもしかすると留学先として合わないかもしれません。
もしオタワが留学先として合わないと感じた方は他の都市を検討してみましょう。
マルチカルチャーを体現する北米有数の大都市トロント留学
トロント留学のメリット・デメリット
日本人が生活しやすいバンクーバー留学
バンクーバー留学のメリット・デメリット
今回は、カナダのオタワへの留学についてお伝えしました。
オタワはカナダの首都で、人口約100万人が住む立派な都市です。カナダの中でもっとも治安が良いと言われており、留学先としてもおすすめできます。
オタワは1857年にイギリスのビクトリア女王によって首都に選定されました。歴史的な背景から今もイギリス、そしてフランスの影響を色濃く受けています。歴史ある街並みは「世界一美しい首都」とも呼ばれ、暮らしの風景としても根付いているリドー運河は世界遺産でもあります。
「オタワ」の語源に「森の人」という意味がある通り、大都市でありながらも自然も堪能できるこの街は、カナダの歴史や文化を感じながら語学を学ぶには最適なロケーションといえます。
オタワ留学には、以下のメリットとデメリットがあります。
【メリット】
・他の都市と比べて治安が良く、物価も安い
・観光に行きやすい
・日本人が少ないので語学習得に集中しやすい
【デメリット】
・冬場の衣類費がかさむ
・学校の選択肢が少ない
できるだけ日本人のいない環境で語学に打ち込みたいという人や、イギリスやフランスの文化にも興味がある人にとっては、オタワはとてもおすすめです。
もしオタワが留学先として自分に合っていると感じた方は、具体的な語学学校を決めていきましょう。
オタワでおすすめの学校を知りたい方は以下で紹介しているので参考にしてみてください。
オタワの人気語学学校ランキング
留学総合サイト&エージェントスクールウィズでは留学経験豊富なカウンセラーによる留学相談を受け付けています。学校選びはもちろん、国や都市選びなど少しでも留学で気になることがあれば、お気軽に問い合わせください!
【無料】LINE・メール相談 / 個別相談 / 説明会はこちらから
オタワ留学ガイド | |
---|---|
お申込みの徹底留学サポート!
お申込みから実際に留学に行くまでの手続きを専門の留学カウンセラーが徹底サポートいたします!
手数料無料で留学!
スクールウィズならお申込み、お見積りの際の留学サポート手数料や代理店手数料が全て無料です!
英語力アップ応援プレゼント
オンライン英会話業界最大手レアジョブの初月1円クーポンをプレゼント
クレジットカードで決済可能
スクールウィズなら留学費用をクレジットカードでお支払い頂けます。
\直接話を聞いて相談したいなら/
\まずは気軽に相談したいなら/