企業情報

会社概要

商号 株式会社 魁力屋
主な事業内容 ラーメン魁力屋のチェーン展開
創業 2005年6月1日
資本金 1億円
役員 代表取締役     藤田 宗
取締役副社長    田口 剛
常務取締役     丸本 純平
社外取締役     鈴木 芳克
社外監査役(常勤) 福冨 宏之
社外監査役     大森 剛
社外監査役     永井 康
従業員数 約1,500人(パート・アルバイトスタッフ含)
本社所在地 〒604-8152
京都市中京区烏丸通錦小路上ル手洗水町670番地 京都フクトクビル 6階
本社電話番号 075-211-3338

 

売上及び出店推移

ラーメン魁力屋本社

本社までの道のり

京都市営地下鉄「四条駅」又は阪急京都線「烏丸駅」下車

ラーメン魁力屋東京事務所

東京事務所
東京都品川区東五反田2丁目19-2 第12東都ビル5階
東京事務所までの道のり

山手線 五反田駅から徒歩6分

ラーメン魁力屋横浜事務所(市が尾店2F)

横浜事務所
神奈川県横浜市青葉区市が尾町25-14
横浜事務所までの道のり

東急田園都市線 市が尾駅西口を出て下さい。

左に直進すると、正面に魁力屋横浜事務所がございます。

魁力屋について

代表ご挨拶

当社は「日本の食文化とおもてなしの心で世界中を笑顔に!」という経営ビジョンを掲げ
「京都北白川ラーメン魁力屋」を主力ブランドとして、関西、関東、東海、東北、沖縄エリアに店舗展開をしております。
魁力屋では京都背脂醤油ラーメンを看板商品として、焼き飯。餃子。唐揚げ等のサイドメニューも充実させております。熱々のラーメン・サイドメニューの商品提供に加え、
つくりたての美味しさを提供する店内調理が商品の強みであると考えています。
接客サービスにおいては、徹底したお客様目線での接客と理念浸透の追及を行い、お客様にまた来たいと思って頂ける魅力ある店づくりを目指しています。
また地域一番店として地域から必要とされるお店であるために、日々ブラッシュアップを重ねています。
これからの展開としては、京都背脂醤油ラーメンを海外にも拡げ、世界中の人たちを笑顔にしていきたいと考えています。
これからも「京都北白川ラーメン魁力屋」をご支援いただきますよう宜しくお願い致します。

店名の由来

「魁(さきがけ)」という文字には、日々移り変わる時代背景から、今日の最善は明日の最善ではないと考え、常に時代を先駆けて、新しいものを生み出す努力をしていくという願いがあり、「力(ちから)」という文字には、「大きく」「逞しく」「力」のある、そんなお店として成長して行きたいという思いが込められています。

ビジョン

日本の食文化と「おもてなしの心」で世界中を笑顔に!

店舗理念

たくさんのお客様に「ありがとう」といわれるお店でありたい。

基本コンセプト

私たちは「挨拶」「掃除」を基本として常に素直な心を持ち、物事をプラス発想で考え、お客様の笑顔のために「笑顔」「元気」「気配り」で地域一番店を目指します。

沿革

  • 2005年6月 京都北白川に「ラーメン魁力屋 本店」を創業
  • 2006年6月 大阪エリアに進出「箕面店」オープン
  • 2006年9月 兵庫エリアに進出「宝塚店」オープン
  • 2008年9月 店舗数10店舗を達成
  • 2009年1月 初の限定ラーメン「ニラスタラーメン」を発売
  • 2009年10月 のれん分け制度 独立店1号店誕生「宝塚店」
  • 2009年12月 関東エリアに初出店! 神奈川エリアに進出「都筑中原街道店」オープン
  • 2010年1月 東京エリアに進出「武蔵村山店」オープン
  • 2010年7月 本社を北山店(京都市北区)の2階に移転
  • 2010年11月 千葉エリアに進出「船橋成田街道店」オープン
  • 2010年12月 関東事業本部を市が尾店(神奈川県横浜市青葉区)の2階に開設
  • 2011年5月 東日本大震災の被災地に出前隊を出動
  • 2011年6月 埼玉エリアに進出「草加店」オープン
  • 2012年4月 復興支援の一環として東北エリアに初出店! 宮城エリアに進出「仙台南店」オープン
  • 2012年10月 京都九条ねぎラーメンバトルに出店。「売上第1位」獲得、「準グランプリ」「トップデザイン賞」受賞。
  • 2013年1月 ラーメン魁力屋監修のカップラーメンを全国のコンビニエンスストアにて発売
  • 2013年6月 即席ラーメン(箱入)を発売
  • 2013年10月 京都九条ねぎラーメンバトルに出店「グランプリ」獲得、「トップセールス賞」受賞
  • 2013年11月 商業施設内フードコートに初出店! 東海エリアに初出店!
    三重エリアに進出「イオンモール東員店」オープン
  • 2014年7月 高速道路PAに初出店! 静岡エリアに進出「藤枝PA下り線店」オープン
  • 2014年12月 愛知エリアに進出「名古屋栄店」オープン
    店舗数50店舗を達成
  • 2015年4月 沖縄エリアに進出「イオンモール沖縄ライカム店」オープン
  • 2015年6月 創業10周年
  • 2015年6月 タイ王国バンコクにて「サハ・グループフェア」イベントへ出店
  • 2015年12月 のれん分け制度 独立店10店舗誕生
  • 2016年4月 奈良エリアに進出「イオンモール橿原店」オープン
  • 2016年8月 本社を四条烏丸(京都市中京区)に移転
  • 2017年2月 社会福祉法人「積慶園」に出前隊を出動(継続事業)
  • 2017年12月 「にしなり☆こども食堂」に出前隊を出動(継続事業)
  • 2017年12月 岐阜エリアに進出「イオンモール大垣店」オープン
  • 2018年8月 社会貢献活動「出前隊」にて使用していたキッチンカーのチャリティーオークションを開催。
    収益金を「桧舞台チャリティー基金」へ全額寄付
  • 2018年9月 テストキッチンを河原町三条店(京都市中京区)の4階に開設
  • 2019年3月 商業施設『SUINA室町(京都市下京区)』に出店。
    新業態「トンカツ専門店 京都かつりき」「京串焼き 丸庄商店」オープン
  • 2019年6月 大阪市旭区に新業態「からたま屋」オープン
  • 2019年8月 京都市下京区に新業態「タンメンと餃子 KIBARU」オープン
  • 2020年6月 創業15周年、総店舗数100店舗を達成
  • 2020年12月 京都市中京区に新業態「博多ラーメン 純とん」オープン
  • 2021年11月 東京都品川区に新業態「月見ワンタンメン専門店 三日月」オープン
  • 2021年12月 広島エリアに進出「イオンモール広島府中店」オープン
  • 2022年5月 茨城エリアに進出「イオンモール水戸内原店」オープン