[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2567人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ

画像ファイル名:1663812507741.jpg-(108389 B)
108389 B22/09/22(木)11:08:27No.974285800+ 13:17頃消えます
サ終マジか…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が6件あります.見る
122/09/22(木)11:13:53No.974286681+
アイカツ?
222/09/22(木)11:14:33No.974286794+
まぁあんまり展開なかったし…
322/09/22(木)11:14:51No.974286842+
第三弾はでるんだね
422/09/22(木)11:14:57No.974286856そうだねx7
まあ…とっくに末期的な感じだったし…
522/09/22(木)11:15:19No.974286911+
シリーズ始まってちょうど10年だしもう十分でしょう
無印のグッズ出しまくってそっちで利益得られてるだろうし
622/09/22(木)11:15:52No.974287009+
この前映画やったところなのに…
722/09/22(木)11:17:16No.974287238そうだねx3
気合い入った筐体だったから勿体ない
コロナなければもう少しマシだったと思う
822/09/22(木)11:19:33No.974287613そうだねx1
まあオンパレード の頃からもう怪しかったしな
922/09/22(木)11:22:04No.974288037+
筐体は無理にでも転用するだろうけど何か企画はあるのかな
1022/09/22(木)11:23:22No.974288252そうだねx1
ゲーセン事業はもう厳しいんかのう
1122/09/22(木)11:23:39No.974288307+
もったいないなぁ
1222/09/22(木)11:24:23No.974288439そうだねx2
DCDは筐体豪華にしちゃ駄目なんだよ
イオンモールにしか置けなくなっちゃう
1322/09/22(木)11:24:51No.974288513+
おうちでプレイしたい
1422/09/22(木)11:27:12No.974288917+
ライバルのプリティシリーズがデカいディスプレイ縦にして使ったから対抗してでかいディスプレイを2枚!
はちょっとヤケクソすぎるんよ
1522/09/22(木)11:27:26No.974288957+
>ゲーセン事業はもう厳しいんかのう
この御時世女の子に遊ばせたいものではなくなっただろうね…
プリマジもアニメ終わるし
1622/09/22(木)11:28:07No.974289091そうだねx1
>おうちでプレイしたい
wiiのDQMBVくらいの満足度高い移植しないかなーって無印の頃ずっと思ってるけど
叶うことはないと思ってる
1722/09/22(木)11:28:09No.974289108そうだねx1
>ライバルのプリティシリーズがデカいディスプレイ縦にして使ったから対抗してでかいディスプレイを2枚!
>はちょっとヤケクソすぎるんよ
プレイ中上の画面を見る余裕があったことないけど幼女の頭の位置だといい感じに見えるんだろうか
1822/09/22(木)11:29:01No.974289268+
CGの質やステージの見栄えの良さはかなりハイレベルだったと思うけどゲーム内コンテンツのスカスカさは稼働開始から今に至るまで全く改善されなかった
俺みたいに着せ替えてステージすること自体がとにかく楽しいって人以外は虚無もいいとこなゲームだったと思う
1922/09/22(木)11:29:36No.974289380+
>wiiのDQMBVくらいの満足度高い移植しないかなーって無印の頃ずっと思ってるけど
>叶うことはないと思ってる
初期はイマドキ女子のマストアイテムとして筐体と同時にゲーム出してたんだけどな…
2022/09/22(木)11:31:06No.974289641+
ああいう2画面筐体のうち1画面は基本的に並んでる人や通りかかった一見さんへのアピールよ
でかい2画面をフルに使ったゲーム性なんてやったら本来のターゲットの女児はとても遊べん
2122/09/22(木)11:32:02No.974289791+
コロナ禍なくてちゃんとリアルライブやれてりゃまたちょっとは違ったのかなって思う
たらればだけど
2222/09/22(木)11:32:03No.974289793+
俺にキャラメイクの楽しさを教えてくれたゲームだったよ
2322/09/22(木)11:32:10No.974289811+
3年で死んだとかならともかくシリーズ長く続いてやりきったようなもんだろ
2422/09/22(木)11:33:24No.974290061+
プリマジもゲームは続くけどアニメは途切れてこの先どうなるかわからんしなぁ
2522/09/22(木)11:34:10No.974290206+
映画の無印パートのまだまだ続くよ!感に比べてプラネットパートのとにかくこれで終わりです感はすごい
2622/09/22(木)11:34:45No.974290313+
>俺にキャラメイクの楽しさを教えてくれたゲームだったよ
オリキャラとオリジナルコーデ考えるの大好きだったよ…
アイプラからはコーデ考えられなくなったのが残念だけど
2722/09/22(木)11:34:51No.974290333+
>プリマジもゲームは続くけどアニメは途切れてこの先どうなるかわからんしなぁ
アイカツプリティシリーズの合同ライブがまあ答えじゃないの
2822/09/22(木)11:35:22No.974290432+
周りの筐体やってたおじさんはVRCとかVtuber活動に移ってる
2922/09/22(木)11:37:20No.974290823そうだねx1
>アイカツプリティシリーズの合同ライブがまあ答えじゃないの
あれもあの企画で1回一緒にライブする風の映像作品作って終わりじゃないの?
3022/09/22(木)11:39:37No.974291210+
プリマジって終わりそうな感じあったけどやっぱ終わるんだ
3122/09/22(木)11:39:56No.974291269+
コロナ禍で筐体あまり遊べなくなったのがかなりデカいと思う
3222/09/22(木)11:40:45No.974291448そうだねx8
まさかコラボが両コンテンツの合同葬儀的なアレとは思わないじゃん…
3322/09/22(木)11:41:37No.974291610+
おじさんおばさん向けグッズは通常営業なあたり
かつてのデジモンコースになるんだろうな
3422/09/22(木)11:42:18No.974291746+
DCD終わりってことはシリーズ的にも終わり感あるな
3522/09/22(木)11:42:25No.974291772そうだねx3
>まさかコラボが両コンテンツの合同葬儀的なアレとは思わないじゃん…
いや発表の瞬間来るべき時来たか…ってなったよ
オンパレの時も思ったけど
3622/09/22(木)11:42:25No.974291776+
>周りの筐体やってたおじさんはVRCとかVtuber活動に移ってる
Vコラボなら映画の時にやったんだけどね
あの動画だけ他の動画より再生数少なくてただ足引っ張ってるだけだった
3722/09/22(木)11:44:02No.974292104そうだねx4
アニメだけ見てるマンだからなんも言えねぇ...
3822/09/22(木)11:44:29No.974292193+
正直よく延命したと思うわ
ご時世的にも筐体がメインコンテンツなのは厳しいし
それよりも当時と比べてスマホ辺りの技術革新が進みすぎてキャラが踊る音ゲーなんて溢れかえってるしな
3922/09/22(木)11:44:50No.974292254+
プリパラのアプリはいつなんですかね
4022/09/22(木)11:45:15No.974292335そうだねx1
>おじさんおばさん向けグッズは通常営業なあたり
>かつてのデジモンコースになるんだろうな
バンダイの自社版権だからね
そういう意味ではサービス終わっても長く何らかはあると思うよ
4122/09/22(木)11:45:33No.974292390+
>プリパラのアプリはいつなんですかね
秋だから11月末くらいまではまだ猶予があるし…
最近アニメも出なくなったけど
4222/09/22(木)11:45:59No.974292476そうだねx2
わかっててもコロナ渦入って何もできなかったのが歯がゆい
4322/09/22(木)11:46:06No.974292494+
プラネットの面々が無銭イベントで色んなとこでステージやるの見たかったな…おのれコロナ…
4422/09/22(木)11:47:55No.974292842+
10月8日で10周年なのに極めてめでたくない周年になっちまった…
4522/09/22(木)11:48:10No.974292900そうだねx1
プラネットは色々歯痒かった
実写って点除けば話は無印以降トップレベルによく纏まってるしステージや曲も屈指の出来なんスよ
4622/09/22(木)11:48:16No.974292924+
正直ようやく子供向けの枷が外れるのを楽しみにしてる部分はある
4722/09/22(木)11:48:34No.974292985そうだねx2
プラネットの役者の子たちはもうちょっといろいろ展開予定されてただろうに可哀想なところある
4822/09/22(木)11:48:42No.974293011そうだねx2
じゃあフォトカツ復活させるか
4922/09/22(木)11:50:11No.974293299+
プリマジ楽しく見てるけどずーっと同じ曲一本と少しで勝負してるのは今までのシリーズも同じような曲数だったの?
5022/09/22(木)11:50:35No.974293391+
春の映画を心待ちにしておるよ…
5122/09/22(木)11:51:19No.974293553+
デジモンコースになるって前々から言われてたけど逃れられない運命なのか…
5222/09/22(木)11:51:36No.974293598そうだねx1
>じゃあフォトカツ復活させるか
じゃあで復活できるならサ終してないんよ
5322/09/22(木)11:52:07No.974293695+
もう新シリーズもないの…?
5422/09/22(木)11:52:18No.974293734+
今のプリマジの内容の虚無さとスレの伸びを見るとここほど世間とここの距離感や温度差を感じるものもない
アイカツと心中するのかって…
5522/09/22(木)11:52:20No.974293741そうだねx3
>プリマジ楽しく見てるけどずーっと同じ曲一本と少しで勝負してるのは今までのシリーズも同じような曲数だったの?
いや明らかに違和感ある
今みんな2曲目歌っててもおかしくないしデュオ曲ほとんどやってないのが尺無いのを感じる
5622/09/22(木)11:52:50No.974293848+
あの2画面筐体はライダーやウルトラマンに転生かな
5722/09/22(木)11:53:32No.974293985+
デジモンは海外需要の高さで延命してるとこあるけどアイカツはどうかな
5822/09/22(木)11:53:37No.974294000+
アイカツもそうだったけど曲数減るのは色々察するよね…
5922/09/22(木)11:54:03No.974294099+
女児向けデータカードダス自体辛い時代か…
6022/09/22(木)11:54:08No.974294117そうだねx1
あうるちゃん出た後くらいはキャラ同士の絡み多くて面白かったんだけどすぐ本筋やるのに話戻しちゃったな
6122/09/22(木)11:54:18No.974294166そうだねx3
コロナが悪いよコロナが
無銭イベントも0だしタッチ式の筐体をべたべた触るのは親も嫌がる
6222/09/22(木)11:55:34No.974294419+
コロナでも他の筐体は続けられる程度には売れてるのかね
ショッピングモールでよく見るのはポケモンとDBのだけど
6322/09/22(木)11:55:44No.974294460+
衣装の意匠入ったドレシアのデザインとか好きだったんだけどなぁ
6422/09/22(木)11:56:38No.974294651そうだねx3
プリチャンのさらとめるの必殺技が共通のまま2年目終わったとかに比べるとプリマジの方がまともではある
必殺技がめちゃくちゃ多かったプリティーとコーデが変わりまくったプリパラに比べるとまあかなりしょぼいんだけど…
6522/09/22(木)11:56:44No.974294676そうだねx1
>デジモンコースになるって前々から言われてたけど逃れられない運命なのか…
なんならもう2年目から怪しかったから
それから休み休みでも一応10年保たせたのはえらいよ…
6622/09/22(木)11:57:28No.974294813+
>無銭イベントも0だしタッチ式の筐体をべたべた触るのは親も嫌がる
子供の遊ぶもんだから最初期のボタンとカードの筐体時代からそうだよ…
きったねえとこはボタンぺたぺたしたり
カードスキャンさせる部分にホコリや髪が入ってたりしたもの
6722/09/22(木)11:58:05No.974294938+
ガンバライジングは昨年に記念カード連発してたからそろそろ筐体入替えだなと思ったのに
そのまま継続で10年選手確定とか割と正気じゃねぇ
6822/09/22(木)11:58:22No.974295009+
タカトミの独り勝ちになっちゃうから絶対撤退はしないって聞いてたのに…
6922/09/22(木)11:58:31No.974295033+
プリチャンもメルティック最終曲ないの...?とはなったしその辺から危なかったのかね
7022/09/22(木)11:59:17No.974295201+
プリチャンも2年目までは割と曲多くて楽しかったし…
7122/09/22(木)11:59:29No.974295240そうだねx1
>タカトミの独り勝ちになっちゃうから絶対撤退はしないって聞いてたのに…
だからこそああこれもうジャンルそのものがヤバイのかって空気が
7222/09/22(木)11:59:31No.974295250+
なんか発表あったのn?
7322/09/22(木)11:59:34No.974295269そうだねx3
>タカトミの独り勝ちになっちゃうから絶対撤退はしないって聞いてたのに…
そのタカトミも畳むからお互い並んでゴールしよ?ってことでないの
7422/09/22(木)11:59:35No.974295276そうだねx2
>あうるちゃん出た後くらいはキャラ同士の絡み多くて面白かったんだけどすぐ本筋やるのに話戻しちゃったな
合宿ほぼ1クールやってあうるちゃん2週は配分イカれてるって!
7522/09/22(木)11:59:58No.974295353+
フレンズ2年目から明らかにテコ入れ感あったしな
7622/09/22(木)12:00:04No.974295381+
コロナじゃマジでトップ層以外生き残らないよな
商売として計画立てるのが困難過ぎる
なんならガンバライジングあたりもそろそろ怪しい
7722/09/22(木)12:00:22No.974295459+
アイカツシリーズとプリティーシリーズでコラボするのはもう決まってるので…
7822/09/22(木)12:01:07No.974295592そうだねx1
>アイカツシリーズとプリティーシリーズでコラボするのはもう決まってるので…
あれ展示の企画だぞ
7922/09/22(木)12:01:07No.974295593+
バンダイはプリキュアタカトミはリカちゃんって大黒柱の女児向けそれぞれあるからいいけども
8022/09/22(木)12:01:10No.974295602+
初代とプリパラの頃が本当の意味でバブルだったんだなって
8122/09/22(木)12:01:19No.974295645+
>なんか発表あったのn?
https://www.aikatsu.com/planet/news/117.php [link]
8222/09/22(木)12:01:30No.974295679+
10thLive1stで何か発表するって目にした記憶があるけど俺の妄想かもしれない
8322/09/22(木)12:01:33No.974295701+
>そのタカトミも畳むからお互い並んでゴールしよ?ってことでないの
筐体は続くぞプリマジ
8422/09/22(木)12:01:49No.974295740+
フレンズはフレンズって仕組みのせいで2人ライブがメインになっちゃったから3人とか4人のステージを削ることで低コストにしてたとこある
8522/09/22(木)12:01:49No.974295741+
>10thLive1stで何か発表するって目にした記憶があるけど俺の妄想かもしれない
FINALだし…
8622/09/22(木)12:01:55No.974295760+
バンダイはDBHタカトミはポケモンメザスタ
安泰なのはこれだけかも
8722/09/22(木)12:02:32No.974295881+
ア…アーセナルベース…
8822/09/22(木)12:02:32No.974295884+
>あれ展示の企画だぞ
筐体CG使ったやつだと思うけどVR配信ライブも予定されてなかった?
8922/09/22(木)12:02:37No.974295906+
スターズで一気に舵取りして無印と差別化してきたのに結局1年目の後半から無印と変わらなくなっちゃったから根本的にバンダイの舵取りが下手くそなんだと思う
9022/09/22(木)12:02:39No.974295911+
実写テコ入れは良し悪しに影響なかったのか
9122/09/22(木)12:02:58 SEGANo.974295985+
遂に我々の時代がやって来たようだな…
9222/09/22(木)12:03:01No.974295993そうだねx2
プラネットの番組の方は放送前の不安視を思うとびっくりするくらい手堅く良く作られてた
むしろ筐体1弾の仕様が諸々酷すぎて…
9322/09/22(木)12:03:24No.974296079+
>なんならガンバライジングあたりもそろそろ怪しい
ガンバライジングはラインナップの偏り酷くてやめちゃった
エグゼイドだのビルドだのヒで受けてるその辺ばっかで
9422/09/22(木)12:03:38No.974296123+
着せ替えアイドル筐体ゲーはほぼ死んだけど今の女児向けコンテンツって何がトレンドなの…?
9522/09/22(木)12:03:42No.974296139そうだねx4
>遂に我々の時代がやって来たようだな…
まあアイカツもプリティシリーズも大元の祖を作ったのはお前だが…
9622/09/22(木)12:03:55No.974296179+
スプラトゥーン
9722/09/22(木)12:04:03No.974296204+
今の時代筐体よりスマホなんじゃねえかなあ
わざわざゲーセンでやるかって話よ
フォトカツは…
9822/09/22(木)12:04:07No.974296220+
>実写テコ入れは良し悪しに影響なかったのか
むしろ良かったぞプラネット
TV放送してたときは数年ぶりに売上伸ばしてたし
9922/09/22(木)12:04:20No.974296255+
>初代とプリパラの頃が本当の意味でバブルだったんだなって
あの頃も妖怪にだいぶやられてはいたんだがな…
10022/09/22(木)12:04:25No.974296270+
>スターズで一気に舵取りして無印と差別化してきたのに結局1年目の後半から無印と変わらなくなっちゃったから根本的にバンダイの舵取りが下手くそなんだと思う
でも不評だったじゃん序盤の無印になかったギスギスした感じ
10122/09/22(木)12:04:25No.974296271+
>着せ替えアイドル筐体ゲーはほぼ死んだけど今の女児向けコンテンツって何がトレンドなの…?
アイドル戦士
10222/09/22(木)12:05:04No.974296412そうだねx3
>>着せ替えアイドル筐体ゲーはほぼ死んだけど今の女児向けコンテンツって何がトレンドなの…?
>アイドル戦士
シリーズ終わってる…
10322/09/22(木)12:05:07No.974296422+
筐体一新して2年でシリーズ終了は可哀想
10422/09/22(木)12:05:07No.974296426+
>TV放送してたときは数年ぶりに売上伸ばしてたし
フレンズより低くなかった?
10522/09/22(木)12:05:08No.974296429+
このカードゲームはDBが売れまくってるのもあるんだけど
近年だとダイがめちゃくちゃ強くてスレ画みたいなちょっと弱めの奴がどんどんダイに置き換わってる
10622/09/22(木)12:05:08No.974296431+
女児には実写がウケるのかな
10722/09/22(木)12:05:20No.974296479そうだねx2
>女児には実写がウケるのかな
ウケなかったのでは
10822/09/22(木)12:05:22No.974296486+
家庭用ゲームででたりは...
10922/09/22(木)12:05:43No.974296556+
筐体変わってから地元から消えてしまった
11022/09/22(木)12:05:44No.974296559+
プラネットは早起きがきつかったけど子供向けにしては実質200円取られるってのもなかなか
無銭イベなかったから無料のデータセーブカードとかあまり配られなくてきっかけを作りづらかったのもある
11122/09/22(木)12:05:53No.974296591+
ダイとドラゴンボールとライダーとポケモンは強いなと思う
ガンダムはどうなの今
トライエイジから変わってたはずだけど
11222/09/22(木)12:06:29No.974296713+
>>着せ替えアイドル筐体ゲーはほぼ死んだけど今の女児向けコンテンツって何がトレンドなの…?
>アイドル戦士
もう終わったよ!
まあリズスタが後継だけど
11322/09/22(木)12:06:31No.974296730+
そんなドラマよかったか?
正体バラすあたりで展開に共感できなくて脱落しちゃった
11422/09/22(木)12:06:46No.974296784+
>シリーズ終わってる…
マジで!?
ちょっと前は普通にやってたから今も女児の流行りかと思ってた
じゃあいま何が流行ってるんだ…
11522/09/22(木)12:06:47No.974296789+
>でも不評だったじゃん序盤の無印になかったギスギスした感じ
路線変更したところで業績どんどん下がっていったけどね
新シリーズはじまった当初の反発なんてあって当然なんだからあそこで貫き通さなかったのは残念だよ
11622/09/22(木)12:07:02No.974296852+
プリティシリーズとコラボはアニメ?
11722/09/22(木)12:07:04No.974296859+
>>TV放送してたときは数年ぶりに売上伸ばしてたし
>フレンズより低くなかった?
いや最終回時点ではスターズ2年目くらいまで戻してたのは覚えてる
なんで終わるのか疑問しかなかったし
11822/09/22(木)12:07:18No.974296908+
ダイはフィギュアとかおもちゃ全然だったのにカードダスだけハチャメチャに売れたからな…
想定の7倍とかだったか決算によると
11922/09/22(木)12:07:44No.974297004+
ガンダムは元々子ども向けじゃないから逆に大丈夫かも…
12022/09/22(木)12:07:45No.974297008そうだねx3
>ダイはフィギュアとかおもちゃ全然だったのにカードダスだけハチャメチャに売れたからな…
>想定の7倍とかだったか決算によると
そのおかげで100話最後までやれたんだからありがてえとしか言えない
12122/09/22(木)12:08:12No.974297112そうだねx2
>いや最終回時点ではスターズ2年目くらいまで戻してたのは覚えてる
そこ頃大人向けに無印のグッズたくさん出してたからでは
12222/09/22(木)12:08:15No.974297120+
>シリーズ始まってちょうど10年だしもう十分でしょう
いや新筐体出来てからまだそんなに経ってないでしょ!?
12322/09/22(木)12:08:16No.974297125そうだねx1
>プリティシリーズとコラボはアニメ?
そういう大々的なコラボじゃない
12422/09/22(木)12:08:39No.974297204+
>プリマジもアニメ終わるし
確定したの!?
12522/09/22(木)12:08:57No.974297268+
https://rizsta.jp/ [link]
ガールズ戦士は男女混合チームでシリーズがリニューアルされたよ
12622/09/22(木)12:09:04No.974297294+
今の女児はプロセカでもしてんじゃないですかね
12722/09/22(木)12:09:15No.974297326+
中途半端な時期に特に7が作品的に重要でもないのにアイカツ7周年!と大々的にやってた頃から怪しかった
12822/09/22(木)12:09:26No.974297366+
プリマジは筐体の着せ替えがまあまあ面白いしカードの豪華さも悪くない
音ゲー部分だけアイカツから拾ってきてほしい
12922/09/22(木)12:09:34No.974297398+
プリキュアも別に好調じゃないしマジで流行りがわからん
13022/09/22(木)12:09:48No.974297449そうだねx1
JSもJCもJKもみんなプロセカやってんな
13122/09/22(木)12:09:49No.974297453+
どのシリーズも好きだけどやっぱ無印とスターズは歌唱と声が別なのもあってフットワークあったのが良かったな
13222/09/22(木)12:09:54No.974297467+
>中途半端な時期に特に7が作品的に重要でもないのにアイカツ7周年!と大々的にやってた頃から怪しかった
あそこで雑にオールスター消化したのは先考えてなさすぎ
13322/09/22(木)12:10:08No.974297519+
ちゃお読めば流行分かるのでは?
13422/09/22(木)12:10:19No.974297557+
ならゲームアプリを...って事でプリパラなんだろうけど不安がすごい
13522/09/22(木)12:10:23No.974297573+
プリマジは今までならユニット曲メインだったのがほぼソロ&デュオだけになったの考えたらいつも通りのペースじゃない?
新規曲の数だとプリチャン2期と同じか少し多いくらいなはず
あっちは1期のストックもあったし
13622/09/22(木)12:10:34No.974297616+
いよいよ年齢での区分がなくなった気がする
13722/09/22(木)12:10:34No.974297617そうだねx2
>あそこで雑にオールスター消化したのは先考えてなさすぎ
むしろあそこでやらなければ今の今まで延命出来なかったんだろうな…
13822/09/22(木)12:10:39No.974297636+
10年もてばよくやった方じゃないかな
13922/09/22(木)12:10:51No.974297690+
プロセカって初音ミクのやつだっけ
14022/09/22(木)12:11:12No.974297758+
ライブにわざわざFINALとかつけるのは一体なんなんだ
14122/09/22(木)12:11:14No.974297771+
かつてアイカツプリティシリーズにハマってたろう年代の女児も今はVとか直にそっち行っちゃうのかな
14222/09/22(木)12:11:25No.974297810+
これが10周年だ
14322/09/22(木)12:12:12No.974298007+
もしかしていま女児ホビーアニメって息してるのプリキュアとリズスタ(実写だけど)だけ…?
14422/09/22(木)12:12:22No.974298046+
>ライブにわざわざFINALとかつけるのは一体なんなんだ
ゲームはライブの前後に稼働終了するでしょ?
映画もライブの前後で内容は多分卒業式でしょ?
はい
14522/09/22(木)12:12:24No.974298057そうだねx1
メイン6人1曲ジェニファー2曲5人組1曲デュオ3曲だからね
1年目にしてはかなり多いんだけど実際に使われるのがソロ曲に偏ってるから少なく感じるんじゃないかと
14622/09/22(木)12:12:28No.974298078+
当時10歳でも20だからな
下手したら結婚してる
14722/09/22(木)12:12:32No.974298096+
プリキュアつええ
14822/09/22(木)12:12:36No.974298112+
>かつてアイカツプリティシリーズにハマってたろう年代の女児も今はVとか直にそっち行っちゃうのかな
そんなんじゃなくてもっと有名なYouTuberに流れてるんじゃないか
14922/09/22(木)12:12:59No.974298222+
> https://rizsta.jp/ [link]
>ガールズ戦士は男女混合チームでシリーズがリニューアルされたよ
こっちでアイドルメインやるならプリマジは喰い合いにしかならんわな
喰い合えてるのかはわからんけど…
15022/09/22(木)12:13:10No.974298279+
プロセカに関しては確かに中学生ぐらいに流行っちゃいるけど
スレ画やるような年齢はまだかすってないよ
この年齢だとすみっコぐらし 鬼滅(そろそろ危ないけど) マインクラフトかな
15122/09/22(木)12:13:30No.974298371+
>ならゲームアプリを...って事でプリパラなんだろうけど不安がすごい
実質8年前のグラフィックをスマホ移植しようとして2年延期だからなぁ…
流石に今PV見ると結構…今時ハイクオリティ3Dソシャゲ群雄割拠してるから余計に…
でもうちの子作って着せ替えて踊らせて交流してってのは独自の強みだろうからなぁ…なんとかなってほしい
15222/09/22(木)12:13:39No.974298414+
>この年齢だとすみっコぐらし 鬼滅(そろそろ危ないけど) マインクラフトかな
鬼滅は今逆に女児人気のほうが凄いからな…
15322/09/22(木)12:14:00No.974298492+
ちゃおフェスとか行くと流行りとかなんとかなくわかったもんだけど配信になっちゃったしな…
15422/09/22(木)12:14:01No.974298498+
CMでよく見るあのすみっコぐらしか…
15522/09/22(木)12:14:21No.974298572+
>もしかしていま女児ホビーアニメって息してるのプリキュアとリズスタ(実写だけど)だけ…?
もうかつて女児だった層向けの方が飽和してる
15622/09/22(木)12:14:32No.974298618+
すみっコぐらしの映画いってみろよ99%女児だぞ
プリキュアの映画だってもうちょい男児いるわ
15722/09/22(木)12:14:51No.974298686+
逆に今まで女児向けが多すぎたってことかな
15822/09/22(木)12:15:07No.974298754+
プリパラはあの筐体モデルに愛着持ってる人向けだからモデルのクオリティはそこまで気にされないと思うけど開発にあんまりスマホゲーの技術なさそうなのがね…
キンプリの音ゲーもがんばってはいたけど
15922/09/22(木)12:15:10No.974298774+
>ちゃおフェスとか行くと流行りとかなんとかなくわかったもんだけど配信になっちゃったしな…
今年は会場あったぞ
プリマジはあったけどアイカツは影も形も無し
16022/09/22(木)12:15:10No.974298775+
最初は小学生対象だったのがその下にウケちゃって
なんでウケたのかわからないままいちごちゃんのキャラの力でここまで来た印象
16122/09/22(木)12:15:21No.974298826+
もう新シリーズ作る気無いって感じかな…辛い
16222/09/22(木)12:15:27No.974298850+
まぁ実写に舵を切った時点でもうね
成功したとしても続くのは実写路線だったし
16322/09/22(木)12:15:38No.974298911+
プリキュアとアイカツは対象年齢違うだろ
16422/09/22(木)12:16:10No.974299050+
>まぁ実写に舵を切った時点でもうね
>成功したとしても続くのは実写路線だったし
わりと実写面白かった(邦キチ的観点)
16522/09/22(木)12:16:24No.974299110+
>まぁ実写に舵を切った時点でもうね
>成功したとしても続くのは実写路線だったし
行き詰まってたのは分かるけど
変える所そこだったのかなぁって思っちゃう
16622/09/22(木)12:16:29No.974299132+
ここではあんまり話題にならないけど鬼滅ブームのピーク時ですら玩具売上で上回ってたからねすみっコ
16722/09/22(木)12:17:04No.974299290+
ぷにるんずならはじまるぜ!
16822/09/22(木)12:17:17No.974299339+
>>この年齢だとすみっコぐらし 鬼滅(そろそろ危ないけど) マインクラフトかな
>鬼滅は今逆に女児人気のほうが凄いからな…
「」怒らないで聞いて欲しい
鬼滅フィーバーはもう2年も前で子供からしたら大昔の流行りなんだ
16922/09/22(木)12:17:20No.974299355+
実写パートも嫌いじゃないけどアニメパートの方は乱れとかもなく丁寧で良かった作りだったな
17022/09/22(木)12:17:22No.974299359+
>ここではあんまり話題にならないけど鬼滅ブームのピーク時ですら玩具売上で上回ってたからねすみっコ
そういや鬼滅のDCDって出てないよな
一昔前なら絶対出してただろうによっぽど先がないんだろうな
17122/09/22(木)12:17:25No.974299375+
全盛期のアイカツは年齢関係なく流行ってたな
17222/09/22(木)12:17:34No.974299412+
なんか一緒くたにダメ扱いされてるけどプリマジの筐体総会で名指しされるぐらいには売上良くなってたんじゃなかったっけ
17322/09/22(木)12:17:58No.974299508+
>プリキュアとアイカツは対象年齢違うだろ
作ってる側はプリキュアと食い合わない想定だったろうけど
初期でウケたのはプリキュアと食い合うところだったろ
17422/09/22(木)12:18:29No.974299631+
あの時のバンダイは実写化に執着してたしそれに巻き込まれたって感じ
17522/09/22(木)12:18:38No.974299669+
>そういや鬼滅のDCDって出てないよな
>一昔前なら絶対出してただろうによっぽど先がないんだろうな
良くも悪くも原作完結してその先の展開ないからね
17622/09/22(木)12:18:47No.974299715+
>「」怒らないで聞いて欲しい
>鬼滅フィーバーはもう2年も前で子供からしたら大昔の流行りなんだ
何を言っているのか分からないんだよな
17722/09/22(木)12:18:57No.974299760+
二次元アイドルブーム落ち着き始めてるからな
17822/09/22(木)12:19:11No.974299825+
>なんか一緒くたにダメ扱いされてるけどプリマジの筐体総会で名指しされるぐらいには売上良くなってたんじゃなかったっけ
実際出来と排出されるカードはかなりいいよ
ただ高くて気軽に遊べない
17922/09/22(木)12:19:14No.974299837+
ヒでたまにアイカツプラネットとアイドリープライドで略称混線してたけどそれもなくなってしまうのか
18022/09/22(木)12:19:16No.974299846+
まぁ続いた方だと思うよ
10周年作品で終わるとは思ってなかったけど
18122/09/22(木)12:19:22No.974299871そうだねx1
>>「」怒らないで聞いて欲しい
>>鬼滅フィーバーはもう2年も前で子供からしたら大昔の流行りなんだ
>何を言っているのか分からないんだよな
ああ
18222/09/22(木)12:19:29No.974299902+
実写化自体はまあちょっと今も思うとこあるけど
出来はむしろ良かったしステージも曲も今も好きだからあまりとやかく言いたくない
18322/09/22(木)12:19:51No.974300013そうだねx2
プリキュアはプリキュアでアーケードはプリリズやアイカツ期に撤退したからな…
18422/09/22(木)12:20:01No.974300054+
来るかDCDビートキャッツ…
18522/09/22(木)12:20:12No.974300105+
アイドル「ブーム」じゃなくて定着しちゃって目新しさがなくなった
ココちゃんとか生き残ってればvtuberブーム乗れてたかな
18622/09/22(木)12:20:28No.974300178そうだねx2
今の女児で何が流行ってるかって言うとすみっこパイセンが強すぎる以外は特になにもが正しい
男子みたいな特定コンテンツに執着せずさっとお洒落とかそういう世界に行ってる
18722/09/22(木)12:20:46No.974300269そうだねx1
制作側がなんでアイカツが人気出たのか理解してなさそう
18822/09/22(木)12:21:07No.974300350+
筐体は出費もでかいからあまり手を出してなかったけどコンテンツ自体は10th劇場版続編とイベントラッシュもあるから楽しみではある
18922/09/22(木)12:21:12No.974300366そうだねx1
Vは大友はともかく女児人気に繋がるかは関係無い気がするなあ
19022/09/22(木)12:21:13No.974300372+
実写化とかする前にまずメインスタッフ変えてアニメやって欲しかったな
19122/09/22(木)12:21:45No.974300507+
>男子みたいな特定コンテンツに執着せずさっとお洒落とかそういう世界に行ってる
まるで男子が大人になっても仮面ライダーと特撮に執着してるような言い方だな
事実だけど
19222/09/22(木)12:21:55No.974300563+
>>なんか一緒くたにダメ扱いされてるけどプリマジの筐体総会で名指しされるぐらいには売上良くなってたんじゃなかったっけ
>実際出来と排出されるカードはかなりいいよ
>ただ高くて気軽に遊べない
拝金煽りが凄まじくてゲーム性まで支障出てるの笑う笑えない
19322/09/22(木)12:21:59No.974300577+
>男子みたいな特定コンテンツに執着せずさっとお洒落とかそういう世界に行ってる
つらい
19422/09/22(木)12:22:00No.974300587そうだねx1
>アイドル「ブーム」じゃなくて定着しちゃって目新しさがなくなった
>ココちゃんとか生き残ってればvtuberブーム乗れてたかな
ナナちゃん…
19522/09/22(木)12:22:07No.974300606+
ゲームは随分昔に卒業しちゃったからなんも言えねぇ…
19622/09/22(木)12:22:09No.974300618+
女児はプリキュア→アイカツorプリティー→ガールズ戦士であとはアニメ系には興味示さないと聞くし…
19722/09/22(木)12:22:16No.974300654+
>まるで男子が大人になっても仮面ライダーと特撮に執着してるような言い方だな
>事実だけど
急にどうした
19822/09/22(木)12:22:19No.974300669+
実写でアイドル連れてきたのはリアルイベントガンガンやるぞ!って意味合いだったはずなのにな…
19922/09/22(木)12:22:29No.974300721+
>制作側がなんでアイカツが人気出たのか理解してなさそう
プラネットは中身はいつものアイカツだから安心して!と「」もヒでも言われてたけど
その「いつものアイカツ」がウケてないんじゃないかなぁ…とは思った
20022/09/22(木)12:22:36No.974300758そうだねx1
>制作側がなんでアイカツが人気出たのか理解してなさそう
なんで人気出たんだろう…
20122/09/22(木)12:22:45No.974300799+
スターズ時代に高齢女児だったけどマイキャラでカードが作れることが本当に魅力的だったし大会も楽しかった
スレ画は引越でイオンやヨーカドーから遠ざかったおかげで設置店無いしで一度も遊べなかったな
20222/09/22(木)12:23:05No.974300897+
>実写でアイドル連れてきたのはリアルイベントガンガンやるぞ!って意味合いだったはずなのにな…
コロナが悪いよーではあるんだけど
でも二番煎じだしなぁ…
20322/09/22(木)12:23:12No.974300937+
こういうシリーズって毎年続けるよりも数年やったら数年寝かしてでメイン層の子供達が入れ替わるの待った方がいいのかもしれない
20422/09/22(木)12:23:13No.974300942+
>なんで人気出たんだろう…
わからん…
20522/09/22(木)12:23:32No.974301042+
>女児はプリキュア→アイカツorプリティー→ガールズ戦士であとはアニメ系には興味示さないと聞くし…
俳優とかアイドルに行くのが割と王道ルートだもんな…
20622/09/22(木)12:23:47No.974301128そうだねx1
終わっても人気続いてるドリフェス!凄いな
20722/09/22(木)12:23:59No.974301180そうだねx2
>こういうシリーズって毎年続けるよりも数年やったら数年寝かしてでメイン層の子供達が入れ替わるの待った方がいいのかもしれない
長年続いてるシリーズでも一旦やめたら復活はなかなか難しいぞ
20822/09/22(木)12:24:14No.974301245そうだねx2
変なとこリアルなスポ根よりのアイドルアニメだったのが良さだったのかなぁ
20922/09/22(木)12:24:27No.974301292+
>こういうシリーズって毎年続けるよりも数年やったら数年寝かしてでメイン層の子供達が入れ替わるの待った方がいいのかもしれない
ベイブレード方式が1番いいのかな
21022/09/22(木)12:24:40No.974301362+
リーマンショック+東日本大震災での暗い世相にいちごちゃんの明るさがウケた
ってのが大友がハマった背景としてあるから
そこら辺の世の中の空気感が女児にも影響してるんじゃない
21122/09/22(木)12:24:50No.974301419+
なんか不器用になったよな制作側
21222/09/22(木)12:25:43No.974301680そうだねx1
初代ばかり擦るところまでデジモンの真似すな
21322/09/22(木)12:25:53No.974301732+
フレンズプラネット辺りは「優しい世界」がちょっとズレてたと思う
21422/09/22(木)12:26:26No.974301901+
終わる前に構成が加藤陽一のアイカツシリーズまた見たかったわ
21522/09/22(木)12:26:30No.974301924そうだねx2
>初代ばかり擦るところまでデジモンの真似すな
未来へなんちゃら!って言いながら初代擦りはなんかギャグ
21622/09/22(木)12:26:51No.974302028+
まあDCDが軸のIPとしては相当長生きした方だよ…
ドラゴンボールヒーローズ?あれは例外中の例外だから
21722/09/22(木)12:26:51No.974302029+
>ベイブレード方式が1番いいのかな
ベイも長く続け過ぎておっさん向けリバイバル商品増えてきてるから難しいな
21822/09/22(木)12:26:54No.974302044+
プラネットは加藤陽一じゃなかったの?
21922/09/22(木)12:26:57No.974302060+
数年で絶対に番台のメイン担当者変わっちゃうからね
22022/09/22(木)12:27:07No.974302125そうだねx2
スターズは無印から脱却しよう!って意気込みは感じたんだけど意気込みすぎて要素詰め過ぎキャラ詰め過ぎで自滅して
その反省で作られたフレンズは保守的すぎて嫌われないための作品って空気を強く感じた
個人的感想です
22122/09/22(木)12:27:08No.974302134+
せいじが降板しなかったらもっと上手く続いてたのかな
22222/09/22(木)12:27:26No.974302219+
型破りないちごちゃんと斬新なアイドルアニメとしての象徴が斧だったのが
パターン化してしまったのが皮肉
22322/09/22(木)12:27:31No.974302242+
>>こういうシリーズって毎年続けるよりも数年やったら数年寝かしてでメイン層の子供達が入れ替わるの待った方がいいのかもしれない
>ベイブレード方式が1番いいのかな
ベイ方式は今のシリーズか子供向けの後続を用意できないままいよいよ歴代最長になってコロコロやらアニメでの宣伝がどんどん縮小されて初代からの大人ユーザー向けで食いつなぐ状況になってるからあまり展望よくないよ正直
22422/09/22(木)12:27:40No.974302295そうだねx1
プラネットは面白かったから惜しいなあ
22522/09/22(木)12:27:53No.974302356+
>初代ばかり擦るところまでデジモンの真似すな
>初代ばかり擦るところまでデジモンの真似すな
デジモンは初代を骨までしゃぶり尽くして
最近ようやく新しいステージに進み始めたし…
22622/09/22(木)12:28:06No.974302410そうだねx1
シリーズものの宿命ではあるけど
年追うごとにどんどん低年齢化していったな
22722/09/22(木)12:28:15No.974302473+
今と違って色々展開できてた時期ですら売上下がってたからなあ…
22822/09/22(木)12:28:41No.974302609+
大人の事情はしょうがないけどシリーズ自体は全部好きでした
22922/09/22(木)12:28:57No.974302668+
>デジモンは初代を骨までしゃぶり尽くして
>最近ようやく新しいステージに進み始めたし…
まさか02のターンが回ってくるとは思わなかった
23022/09/22(木)12:28:58No.974302670+
無印~あかジェネはかなり好き
スターズは2期からの雰囲気は好きだったけどそこに至るまでに疲れた
フレンズはけっこう好き
オンパレは好きなキャラがまた動いて嬉しかったけど話は空虚に感じた
23122/09/22(木)12:28:58No.974302671+
>プラネットは加藤陽一じゃなかったの?
初代以外関わってないよ
23222/09/22(木)12:28:59No.974302674+
2~3年スパンで付き合えるアニメが減っていくのが寂しい
23322/09/22(木)12:29:06No.974302703そうだねx1
この筐体って流用しずらそう
23422/09/22(木)12:29:25No.974302803+
10年前と比べてなんかテレビも変わったよね
23522/09/22(木)12:29:35No.974302849+
デジモンは海外展開が上手くいったのも大きいと思う
23622/09/22(木)12:29:48No.974302912そうだねx4
ネットに移行したアニメなんて見てくれる層めちゃくちゃ少ないし無理だろ
23722/09/22(木)12:30:45No.974303201+
>せいじが降板しなかったらもっと上手く続いてたのかな
どちらにしてもせいじは忙しいし2年目で降板してるよ
23822/09/22(木)12:31:01No.974303274+
優しい世界が成功理由だと思って固執しすぎた感はある
23922/09/22(木)12:31:28No.974303394+
オンパレはキャラ可愛かったけど使い回しのライブで尺稼ぐ気満々だったのが残念だった
24022/09/22(木)12:31:49No.974303507+
>>デジモンは初代を骨までしゃぶり尽くして
>>最近ようやく新しいステージに進み始めたし…
>まさか02のターンが回ってくるとは思わなかった
ニチアサ戻ってくるとか気でも違ったかと思ったら
もう3年くらいデジモン続いてるのかあの枠…
24122/09/22(木)12:31:51No.974303516+
プリキュアみたく中興の祖となる人気シリーズが出てこなかったのがな
24222/09/22(木)12:31:58No.974303563そうだねx3
>個人的感想です
デカパイ同意
24322/09/22(木)12:32:10No.974303633+
そういえば筐体に4つ目のスロットがあったの思い出した
結局使われないまま終わるな…
24422/09/22(木)12:32:15No.974303673そうだねx1
>優しい世界が成功理由だと思って固執しすぎた感はある
まぁでもそこら辺はスターズでやめようとしてはいたんじゃないかな…
24522/09/22(木)12:32:39No.974303787+
>そういえば筐体に4つ目のスロットがあったの思い出した
>結局使われないまま終わるな…
なんだっけ…蓋開けると出てくるんだよね…
24622/09/22(木)12:33:17No.974303998そうだねx2
>まぁでもそこら辺はスターズでやめようとしてはいたんじゃないかな…
不評だったね
24722/09/22(木)12:33:49No.974304141+
筐体はハンドからトーセに変わってから合わなかったな
24822/09/22(木)12:34:11No.974304236+
スターズがあんまりだった理由がわからないんだよな
まあダメなところはあるけどそれを補うインパクトあったと思うんだがなあ
24922/09/22(木)12:34:13No.974304247そうだねx2
舵切りすぎなんだよね…バトル負けるとコーデが着れないってのは正直どこの層に向けてるのか分からなかったし
25022/09/22(木)12:34:18No.974304268+
新しいことやろうとしてもやりかけでやめるからな…
25122/09/22(木)12:35:00No.974304499+
今の女児にはすとぷり?ってのが流行ってんでしょ
女児だから知ってるし!
25222/09/22(木)12:35:19No.974304595+
>舵切りすぎなんだよね…バトル負けるとコーデが着れないってのは正直どこの層に向けてるのか分からなかったし
プラネットはこの勝負で結果がほぼわかっちゃうのもワクワク感なかったなぁ
25322/09/22(木)12:35:43No.974304721そうだねx1
アニメのステージ演出がうまく言葉にできないけど無印に比べてセンスないなって感じた
ピンボケのリアル感とかそういうの
25422/09/22(木)12:36:09No.974304843そうだねx8
>スターズがあんまりだった理由がわからないんだよな
>まあダメなところはあるけどそれを補うインパクトあったと思うんだがなあ
単純につまんなかったし…
25522/09/22(木)12:36:24No.974304914そうだねx1
全体的には初代の縮小再生産続けて終わっちゃったな
25622/09/22(木)12:36:55No.974305075+
ギスギスした空気感を貫けばよかったのにひよっちゃったのが
25722/09/22(木)12:36:57No.974305086そうだねx3
>スターズがあんまりだった理由がわからないんだよな
>まあダメなところはあるけどそれを補うインパクトあったと思うんだがなあ
補えてなかっただけですね
25822/09/22(木)12:37:20No.974305203+
プラネットはタイムマシン3号とわちゃわちゃやってた番組が面白かったよ
25922/09/22(木)12:37:33No.974305262+
終わりそうな雰囲気がしまくっていたがそうか終わるのか
26022/09/22(木)12:37:44No.974305325+
単純にゲームが面白くないってのもあるしマイキャラ育てたい人もマイキャラパーツが何で手に入るのか最後まで公式でまとめられてなかったのがやる気のなさを露呈してる
26122/09/22(木)12:38:09No.974305447+
女児市場を狙って成功できるのが簡単ならもっといろんな作品が売れてるだろうから難しいのはわかる
26222/09/22(木)12:39:01No.974305728そうだねx2
アバターパーツなんて9割型がランキング報酬で取り逃したら入手不可なんだからまとめる必要無し!オッケー!
26322/09/22(木)12:39:02No.974305731そうだねx4
スターズはギスギス以前に設定捨て過ぎだろ
26422/09/22(木)12:39:31No.974305886そうだねx1
筐体はカード式から印刷式に変わって特別感なくなったってのでやめちゃった
コストや店員カード抜く問題で印刷式はわかるんだけど
カードの箔押しでのキラキラによる特別感はよかった
26522/09/22(木)12:39:58No.974306031+
>スターズがあんまりだった理由がわからないんだよな
>まあダメなところはあるけどそれを補うインパクトあったと思うんだがなあ
序盤の詰め込みすぎ
視聴者がキャラ消化するスピードより早くキャラや設定出しまくってどうすんだって当時から思ってた
スターズ自体は嫌いじゃないけどあれは明らかに悪手
26622/09/22(木)12:40:27No.974306166+
>ギスギスした空気感を貫けばよかったのにひよっちゃったのが
これは無印からして同じような路線変更してヒットしてるからな
成功体験があるせいで一貫性を保ったりできなくなったのかもしれない
26722/09/22(木)12:40:35No.974306204+
アニメ作ってる側の熱意が筐体側にも欲しかった
26822/09/22(木)12:40:41No.974306251+
俺はどっちも好きだけど無印よりスターズのが好きだな
無印は各話完結が多かったけどスターズは次週が気になる感じだった
26922/09/22(木)12:40:46No.974306280+
>筐体はカード式から印刷式に変わって特別感なくなったってのでやめちゃった
>コストや店員カード抜く問題で印刷式はわかるんだけど
>カードの箔押しでのキラキラによる特別感はよかった
俺もゲームやってたの無印までだ
決まった絵柄じゃない印刷式はコレクション性に欠ける
27022/09/22(木)12:41:00No.974306344+
>筐体はカード式から印刷式に変わって特別感なくなったってのでやめちゃった
>コストや店員カード抜く問題で印刷式はわかるんだけど
>カードの箔押しでのキラキラによる特別感はよかった
スイングってその場で印刷してるの!?
27122/09/22(木)12:41:15No.974306426そうだねx2
>スターズはギスギス以前に設定捨て過ぎだろ
ひめ先輩に憧れて入学したのにひめ先輩がデザイナーとしても活躍してるの知らなかったわってのもツッコミどころだけどそもそもグリッターとデザイナーが噛み合ってない
とか思ってたらなんかグリッターの方が死んだ…
27222/09/22(木)12:41:20No.974306453+
スイングは配列があるよ
27322/09/22(木)12:41:32No.974306515そうだねx3
お隣も今わけわからんことになってて先行きも完全に不透明になってる
27422/09/22(木)12:42:07No.974306704+
>スイングは配列があるよ
印刷より配列表片手にしたオタクに100円入れさせる方が稼げるんだろうなって
27522/09/22(木)12:42:36No.974306859+
通しで見るとグリッターがノイズでしか無いのは笑う
27622/09/22(木)12:42:42No.974306889+
印刷になっても結局周期的なのがあったのは残念
27722/09/22(木)12:43:45No.974307194+
DCDはドラゴンボールとライダーだけになるのか
27822/09/22(木)12:43:57No.974307239+
>プリキュアみたく中興の祖となる人気シリーズが出てこなかったのがな
5フレハートキャッチと3連続でスマッシュ撃てるやつが早々いてたまるか
27922/09/22(木)12:44:03No.974307274そうだねx1
最初期のやべー人気の時はマジで排出されたカード盗み見られてハイエナされたり
店側でCPカード抜かれた目に遭ったからなあ
それで一番近いゲーセン通うの止めたくらい
28022/09/22(木)12:44:18No.974307338+
S4に負けたけど卒業なのでS4継ぎますとか見てると有栖川おとめ再生工場みたいになってたスターライトクイーンって上手くやったなって
28122/09/22(木)12:44:20No.974307345+
>DCDはドラゴンボールとライダーだけになるのか
ダイ大はバンダイじゃないっけ?
28322/09/22(木)12:45:30No.974307681+
スターズが途中でシリアスやめなかった世界線を知りたい
28422/09/22(木)12:45:47No.974307769+
まあそもそも論でいうとこの10年でも少子化進んでて
10年前の女児層は年齢あたり50万人台だったのが今の女児層だと50万人割ってるし
ターゲットがそもそも20-30万人ぐらい減ってるからどこもきついわな
28522/09/22(木)12:46:07No.974307859+
プリパラが動かない死体みたいになってるから必死なのかな…
28722/09/22(木)12:47:58No.974308420+
こんこのおまんこ舐めたい
28822/09/22(木)12:48:08No.974308467+
>プリパラが動かない死体みたいになってるから必死なのかな…
土曜のライブで多分アプリの発表ある…かなあ
29322/09/22(木)12:50:54No.974309249+
世界樹とかの主人公が作れるゲームが好きな元幼女だったから
マイキャラが印刷されて公式カードとなるスターズは本当に好きだった
少数派なんだろうな
29422/09/22(木)12:52:28No.974309705+
来るべき時来たってだけだし仕方ない
29522/09/22(木)12:52:39No.974309749そうだねx2
はっきりいってスターズのシナリオは酷かった
リリィが勝ちそうな流れを演出して主役が勝って2期に行ってから後ずっと酷かった
29622/09/22(木)12:52:43No.974309769+
次シリーズ発表も予定もないのが本当に終わり感ある
29722/09/22(木)12:52:56No.974309824+
>ベイも長く続け過ぎておっさん向けリバイバル商品増えてきてるから難しいな
ベイブレードなら半年先の商品まで当てたリーク通りなら来月の商品で終わる
来年新シリーズ始まる
29822/09/22(木)12:53:26No.974309958+
マイキャラちゃんが印刷される喜びってあるよね
プリマジは交換用のマイキャラカードに別モード選ばせて同じコーデ大量印刷されるのなんとかして!
29922/09/22(木)12:53:46No.974310052+
>はっきりいってスターズのシナリオは酷かった
>リリィが勝ちそうな流れを演出して主役が勝って2期に行ってから後ずっと酷かった
リリィがゆずと比べて劣等感持つのはどうかと思った
才能キャラの塊みたいな見た目と楽曲してて
30022/09/22(木)12:53:58No.974310116そうだねx1
お話が子供受けしない方向に行ってた上で実写に踏み切って大人も切ったらそりゃあ…
30122/09/22(木)12:54:43No.974310341+
あの力とかエルザ様とか引っ張った割にびみょーなオチで
本筋絡まない話の方が面白かったなスターズ
30222/09/22(木)12:55:40No.974310612+
プリシリーズとアイカツシリーズって肩並べてると思ってたけど大分差があるんだな
30322/09/22(木)12:55:40No.974310617+
色々言われてるけど実際見たら実写+アニメわりと面白かったから…
30422/09/22(木)12:56:19No.974310765そうだねx2
女児向けとか男児向けというターゲティングがもう古いのでは
30522/09/22(木)12:56:34No.974310832+
スターズは最初もだけど最終回も酷くてな
エルザ母何も反省してないし極めつけは最後の最後のシーンでイギリスとイングランド間違えるって公式はさあ…ってなった記憶
30622/09/22(木)12:56:42No.974310868+
>色々言われてるけど実際見たら実写+アニメわりと面白かったから…
面白くても見て貰えなきゃ意味がないからね…
30722/09/22(木)12:57:43No.974311181+
>スターズは最初もだけど最終回も酷くてな
>エルザ母何も反省してないし極めつけは最後の最後のシーンでイギリスとイングランド間違えるって公式はさあ…ってなった記憶
なんかヌルく終わっちゃったな
結構アレなムーブしてたと思うけどエルザ
30822/09/22(木)12:57:57No.974311250+
ゲーセンで今生き残ってるのってすごいんだな
30922/09/22(木)12:58:11No.974311327+
>女児向けとか男児向けというターゲティングがもう古いのでは
というかまあYouTubeだけ見てたらホビーなんて要らねぇよなあ!?って世代なんで
31022/09/22(木)12:58:15No.974311345+
>色々言われてるけど実際見たら実写+アニメわりと面白かったから…
アイカツシリーズがずっと好きって人しか評価してないと思う
31122/09/22(木)12:58:23No.974311389そうだねx2
>プリシリーズとアイカツシリーズって肩並べてると思ってたけど大分差があるんだな
タカラトミーとバンダイだぞ
31222/09/22(木)12:58:55No.974311534+
>>色々言われてるけど実際見たら実写+アニメわりと面白かったから…
>アイカツシリーズがずっと好きって人しか評価してないと思う
いやスターズ好きな人には合わなそう
31322/09/22(木)12:59:09No.974311590+
最近のプリマジはアニメのストーリーが急に投げやりな感じになってて
正直酷い
31422/09/22(木)12:59:47No.974311759+
アイプラの流れだったのに突然プリマジの話!?
31522/09/22(木)13:00:00No.974311823+
>最近のプリマジはアニメのストーリーが急に投げやりな感じになってて
>正直酷い
デュオ時のノリもっとやってほしかったわ
31622/09/22(木)13:00:11No.974311889+
アイカツよく知らない人がプラネット見てもよくわかんない替え玉展開でつまづく気がする
31722/09/22(木)13:00:22No.974311931+
ゲーセンでむしろ今も昔も絶好調でビビるのはプリクラ
31822/09/22(木)13:00:38No.974311994そうだねx3
実況だと定型でわいわいしてるけどプリマジのスレは露骨に立たなくなった辺り「」は結構正直
31922/09/22(木)13:00:50No.974312046+
終了するって時にシリーズそのものに触れず他所の作品叩くのってどんな脳みそしてるの?
32022/09/22(木)13:01:43No.974312267+
映画の舞台挨拶で滅茶苦茶はしゃいでるプラネットファン女児は実在したし…
32122/09/22(木)13:01:48No.974312288+
結構アイカツとプリシリーズ含めたスレの流れじゃないか...?
32222/09/22(木)13:01:53No.974312305+
あかジェネの時に筐体リニューアルかスターズがもうちょいマシな出来だったらなあ…
32322/09/22(木)13:02:17No.974312399+
>実況だと定型でわいわいしてるけどプリマジのスレは露骨に立たなくなった辺り「」は結構正直
むしろ実況そこそこ伸びてるのに驚くレベル
まあニチアサの流れでついでに見てる人多いからだろうけど
32422/09/22(木)13:03:03No.974312587+
>最近のプリマジはアニメのストーリーが急に投げやりな感じになってて
>正直酷い
言うほど急にか?
32522/09/22(木)13:03:21No.974312656+
コラボを合同葬式みたいにいうの止めろ
32622/09/22(木)13:03:40No.974312727そうだねx1
>最近のプリマジはアニメのストーリーが急に投げやりな感じになってて
>正直酷い
終盤なのに総集編みたいなライブ垂れ流しやってるのすごいよね
32722/09/22(木)13:05:00No.974313021+
初代擦りすぎとか言う割に初代以外つまらないってファンが多いんだからよく持ったほうでは
32822/09/22(木)13:05:12No.974313072+
待ってプリマジ終わるの?
32922/09/22(木)13:05:50No.974313240+
>待ってプリマジ終わるの?
終わる流れにされてるけど一応新プロジェクトやるよって発表はしてるからな
33022/09/22(木)13:06:29No.974313390+
>待ってプリマジ終わるの?
一旦終わる
来月9日に終マークついて以降の放送予定が全部未定っていうのが今日のTV誌で出た
33122/09/22(木)13:06:33No.974313404そうだねx1
>実況だと定型でわいわいしてるけどプリマジのスレは露骨に立たなくなった辺り「」は結構正直
最近は実況後も流石に愚痴られるようになってきたよ…
パラチャン時代は90%越えが当たり前だったデスマン評価が70%台まで落ちたアニメを舐めてはいけない
33222/09/22(木)13:06:39No.974313426そうだねx1
どこでダメになったかは意見が分かれるだろうけど
あかジェネで一瞬でブームが去ったあたりでシリーズの底は見えてたと思う
33322/09/22(木)13:07:14No.974313570+
>あかジェネの時に筐体リニューアルかスターズがもうちょいマシな出来だったらなあ…
あかりジェネはUIやキャラや楽曲大幅に変更してめちゃくちゃ文句言われて4弾からまともになった経緯あるから筐体変更なんてしてたらもっとやばかっただろ…
33422/09/22(木)13:08:15No.974313797そうだねx1
>最近は実況後も流石に愚痴られるようになってきたよ…
>パラチャン時代は90%越えが当たり前だったデスマン評価が70%台まで落ちたアニメを舐めてはいけない
60%台なんです…
33522/09/22(木)13:08:21No.974313816そうだねx1
>パラチャン時代は90%越えが当たり前だったデスマン評価が70%台まで落ちたアニメを舐めてはいけない
なんならつい最近60%突入してDMFの歴代最低値更新した
33622/09/22(木)13:08:47No.974313915+
そんなにプリマジつまらないの
33722/09/22(木)13:09:10No.974313998+
スターズの内容がが合わなくてカードも印刷式だとあまり楽しくなくてやめた
フレンズ一年めは大好きでカードも集めてたけど二年めで好きだった要素が消えて困惑してそれからシリーズごと見なくなっちゃった
プラネット面白いなら観とけばよかったなー
33822/09/22(木)13:09:38No.974314105そうだねx1
チャン叩く棒にされて持ち上げられてたのに最低更新とか可哀想だろ
33922/09/22(木)13:09:50No.974314160+
>そんなにプリマジつまらないの
キャラ毎に同じ話を繰り返してるだけだからな
34022/09/22(木)13:10:02No.974314211+
スターズ1年目は名前と日付強制印字とアホみたいな量のNとRがちょっとね…
34122/09/22(木)13:10:07No.974314222そうだねx1
>キャラ毎に同じ話を繰り返してるだけだからな
それを言われると…
34222/09/22(木)13:10:21No.974314278そうだねx1
>そんなにプリマジつまらないの
引っ張りに引っ張った大会が雑な2話連続総集編で済まされた失望もある
34322/09/22(木)13:10:33No.974314321そうだねx1
>キャラ毎に同じ話を繰り返してるだけだからな
アイカツじゃん
34422/09/22(木)13:10:59No.974314420そうだねx2
急に
34522/09/22(木)13:11:12No.974314475そうだねx1
なんでプラネットの話ほとんどなくてプリマジアンチに乗っ取られてるんだよ
34622/09/22(木)13:11:32No.974314551+
>>キャラ毎に同じ話を繰り返してるだけだからな
>アイカツじゃん
同じような話繰り返してたのはローラくらいじゃない?
34722/09/22(木)13:11:46No.974314598そうだねx2
触れるな
34822/09/22(木)13:11:56No.974314637+
>なんでプラネットの話ほとんどなくてプリマジアンチに乗っ取られてるんだよ
プラネットなんて誰も見てない筐体やってないで話にならないからね
34922/09/22(木)13:12:03No.974314664+
やはりこれからは大人向けのゲーム…今年終わったばっかだけどオトカドール復活だな
35022/09/22(木)13:12:09No.974314694+
>なんでプラネットの話ほとんどなくて
誰も見てないんじゃない
35122/09/22(木)13:12:09No.974314695+
>なんでプラネットの話ほとんどなくてプリマジアンチに乗っ取られてるんだよ
アイカツが殆ど息をしてないから
35222/09/22(木)13:12:27No.974314754そうだねx2
>やはりこれからは大人向けのゲーム…今年終わったばっかだけどオトカドール復活だな
むしろ今年まで生きてたの!?
35322/09/22(木)13:12:34No.974314773+
見られているうちが華ってこと
35422/09/22(木)13:12:36No.974314782+
フレンズまではゴリゴリにやってた
プラネット以降はカード使えなくなるのと地方引っ越しと加齢とで色々重なったので止めた
放送は見た
35522/09/22(木)13:12:47No.974314828+
赤字らしくなってまいりました
35622/09/22(木)13:13:25No.974314959+
いちごあかジェネは曲がとにかくいいんだよなモナカが好きだからかもしれんけど
スターズもかなり良い
フレンズからなんか中途半端にダサくなった気がする
35722/09/22(木)13:13:26No.974314964+
もう単純にどっちの作品も最初から制作のリソース尽きてる感が
35822/09/22(木)13:13:42No.974315026そうだねx1
プラネットは思ったより悪くはなかったけど思ったより悪くない止まりでグッズ買おうとかいう気にはならなかったかな
35922/09/22(木)13:13:48No.974315047+
スイング綺麗だけどもう一種位レアリティ加工欲しかったな…
36022/09/22(木)13:15:21No.974315369+
ドレシアバトルに勝てないと着替えられないから低レアリティ着るのに一苦労するのは頂けない
36122/09/22(木)13:16:05No.974315541そうだねx1
>スイング綺麗だけどもう一種位レアリティ加工欲しかったな…
スパークルゴールドカップの金ピカ加工地味に好き
36222/09/22(木)13:16:46No.974315688+
>いちごあかジェネは曲がとにかくいいんだよなモナカが好きだからかもしれんけど
>スターズもかなり良い
>フレンズからなんか中途半端にダサくなった気がする
スターズくらいから真っ当に子供向けのいい曲というかキラパタみたいな普段子供向けにない変に尖ったジャンル減ったなぁ…ってなった

[トップページへ] [DL]