コメント 【NHK】「ネット端末にNHK受信料検討」報道について、参加した有識者達「ネットに繋がる端末を持ってるだけでNHK受信料を取るべきではない」
ネット端末に強制される受信料には否定的、NHKに関する総務省会議での有識者コメント
受信料を議論するための会議だと誤解されかねない報道
9月21日夕方、総務省の会議「公共放送ワーキンググループ」の第1回が開催された。公共放送、つまりNHKがネット時代にどうあるべきかを話し合う場だ。そもそも、昨年11月から「デジタル時代における放送制度の在り方に関する検討会」というこれからの放送業界全体を議論する会議が展開されてきて、その流れでNHKの在り方に絞った分科会がスタートしたものだ。最初なので、今後どんな議論を進めるかの説明と、参加した有識者たちのコメントに留まった。次回以降、テーマごとの議論を深めていくようだ。ただ、有識者たちのNHKについての考え方がコメントから伝わり、今後の議論を楽しみに感じた。
リモート会議システムで最初から最後まで傍聴した私は、終了後にネットでニュースを眺めていると、いくつかの新聞社や通信社の記事がこの会議について伝えていたのを見つけて驚いた。それぞれの見出しが「ネット時代の受信料検討へ」などと、いかにも受信料の議論が中心であるかのような書き方だったのだ。しかもそのまま読むと「NHKの受信料をネットからも徴収するための会議」だと誤解されかねない。案の定、その記事についたコメントには「ネットでも受信料を強制するのか」といったことが書かれている。誤解が誤解を呼んでしまっている。(略
さらに出席した有識者のうち何人かは、コメントの中で受信料について触れたが例えばある人はこう述べていた。「インターネットに接続する機器を保有しているだけで受信料を支払う仕組みとすべきではないと考えます」受信料に触れた有識者はいずれもほぼ同じ意見で、ネットに繋がる端末を持っているだけで受信料を取るべきではない、というものだった。スマホを持っている人に受信料を強制すべきだと発言した人は一人もいない。
もちろん、今後の議論によってはどうなるかわからないし、最初にこう述べた人が考えを変える可能性はないとは言えない。だが、会議を直に聞いていた印象からすると、このメンバーで議論した結果「ネット端末を持つだけで受信料を取る」との結論になることはあり得ないと思った。(以下略
全文はリンク先へ
[yahoo 2022.9.22]
https://news.yahoo.co.jp/byline/sakaiosamu/20220922-00316167
つまり有識者はネット受信料を考えてない
スマホ所持だけで受信料なんて考えてない
そう誤解を招く報道し煽ってるのは新聞業界
NHKと新聞社で確執があるってことか
- 海外「世界で唯一の皇帝なのに…」 米高級紙が『バス移動』を選んだ両陛下...
- ドネツク州とハルキウ州の州境がウクライナの統治下に、ロシア軍が次々と撤...
- 警察さん、コンビニでカッターを振り回していただけの一般人に拳銃で3発も...
- 【動画】 ゴーカート事故の動画、出回る
- 【衝撃映像】幼児号泣…観客全員にトラウマを植え付けた巨大ワニのショーが...
- フランス人「凄すぎる」伊東純也、圧巻のパフォーマンスを現地サポが絶賛!...
- 派遣社員のAがやたら頑張るから課長と社員の期待値が高すぎて、同じ派遣の...
- 【超速報】 ダウンタウン、解散か
- 30代前半喪女です。今のところ結婚したいなとは思っていません
- 14歳の甥が交通事故で亡くなった。ご焼香時に突然・・息子「んー、ハンマ...
- プロレス技は派手だけど痛くない!ギロチンドロップいっぺん食らってみる?...
- 社員用駐車場に県外ナンバー2台が無断駐車。電話『車が出せない!夕方まで...
- アメリカ政府、安心して旅行できる国を発表 ⇒ 世界一安全な国日本、終わ...
- 彼氏と部屋で全ネ果で愛し合ってると、人らしき影が立ってる… 彼氏は電気...
- 夫後輩『お金を貸して欲しい…』私「わかった」 → その後消息がぷっつり...
- 友達にDSのソフトを貸したら故意にデータを消された。トラブルか何かと思...
- 海外「成金か!」日本で爆買いする米大物セレブに米国人がびっくり仰天
- 【!?】子猫にとつぜん抱きつき去ってく猫と、事態が理解できずぽかーんと...
- 【えw】わちゃわちゃはしゃいでた子犬、手を離すと秒で寝てしまうwwww
- 【!】美少女キャラ並に目が大きい美人猫さん、可愛いすぎるw
- 【えw】爆睡中のリス、鼻先に好物を近づけると・・・