中嶋よしふみ@保険を売らないFP💰執筆指導教官✏️ウェブメディア編集長🖊️開業12年目⏳⌛

8.9万 件のツイート
プロフィール画像を開きます
フォロー
クリックしてvaluefpさんをフォロー
中嶋よしふみ@保険を売らないFP💰執筆指導教官✏️ウェブメディア編集長🖊️開業12年目⏳⌛
@valuefp
保険を売らないFPは日経新聞のお墨付き📰共働きの夫婦に住宅/保険/投資/年金とフルコースのレッスンを提供。日経から住宅本📗東洋経済/プレジデント/日経DUAL等で執筆✍️TV新聞等に取材協力📺提供中のサービス→個人向けFP相談💰士業/専門家に執筆指導📖プロフィール詳細/問い合わせ/申し込みはリンク先から🙇
ファイナンシャルプランナー日暮里、谷根千エリアlit.link/sharescafe誕生年: 1979年2009年10月からTwitterを利用しています

中嶋よしふみ@保険を売らないFP💰執筆指導教官✏️ウェブメディア編集長🖊️開業12年目⏳⌛さんのツイート

これは執筆だけでなく色々なことに応用ききそう。研修とかセミナーとか。 校正作るの苦手だからこういうのとても参考になる。
引用ツイート
中嶋よしふみ@保険を売らないFP💰執筆指導教官✏️ウェブメディア編集長🖊️開業12年目⏳⌛
@valuefp
·
これを読んで初心者向けの話やろ、と思った人は執筆経験者。このレベルの話を知らずに記事を書いてると恥をかくレベルで基礎の基礎。 ガイアの夜明けに学ぶ、読まれる文章の書き方|ビジネスライティング勉強会 @valuefp #note note.com/bz_write/n/nc0
2
このツイートにひっくり返して見れば、は論理的に成り立たないと反論が。成り立たないわけねーだろ(;・∀・) 逆裏対偶の話。 逆・裏・対偶の関係|数学|苦手解決Q&A|進研ゼミ高校講座 - kou.benesse.co.jp/nigate/math/a1
引用ツイート
中嶋よしふみ@保険を売らないFP💰執筆指導教官✏️ウェブメディア編集長🖊️開業12年目⏳⌛
@valuefp
·
高齢者の医療費は2割負担にしても現役世代の負担は月30円しか減らないと。ひっくり返して見れば高齢者の負担も大して増えないから別に問題はないということに。3割負担でも問題無し。金融資産2000兆の大半を高齢者が持ってる訳で。社会保障は金持ちから貧乏人への再分配が目的。年齢で区切るのは間違い twitter.com/OneMoreChance9…
このスレッドを表示
2

おすすめトピック

登録すると、フォローしているトピックについてのツイートがホームタイムラインに表示されます。

Carousel

現役世代の負担はほとんど減りません。つまり高齢者の負担はほとんど増えません。 医療費2割、現役世代の負担軽減は「年700円」…効果わずか「さらに見直し必要」  : 読売新聞オンライン - yomiuri.co.jp/politics/20210
引用ツイート
世良公則
@MseraOfficial
·
10/1、単200万収入のある75歳以上の高齢者の医療費負担割合 2割に増加 英国、医療費財源の9割を税金 公的医療機関への国民の支払い 原則無料 ドイツ9割税金で自己負担ゼロ 後期高齢者からお金を搾取 一体どんな国なのか ※本文抜粋 弱い者には強く 強い者には弱い日本政府 news.yahoo.co.jp/articles/e7228
このスレッドを表示
1
5
ジェンダー平等は全く進んでないけど、一部の変な人が過激・過剰な事を言うからその嫌悪感で行き過ぎと勘違いしてる人がいる、ということでは。これは相当ヤバい。ジェンダー平等が行きすぎとか女性の管理職1割という数字を知っても同じことが言えるのかね(;・∀・)
引用ツイート
my
@my_my_me_mine
·
私が初めて非常勤講師としてジェンダー史を教えた2016年時点で既にそうだったんですが,なぜこの授業を取ったのか(興味本位で)聞いてみると「今の社会はジェンダー平等の感覚が行き過ぎていると感じるから」と答える学生が一定数いる。
このスレッドを表示
1
社会保障費120兆で公助が無いとはどういう意味でしょうか。よかったら説明を。 若い人への公助が足りないというのは賛成です。配分を大幅に変えて高齢者向けの社会保障費を削ればいいという事ですね。それは素晴らしい意見なのでぜひガンガン発信してください( ´∀` )b
引用ツイート
「戦い続ける」ザオラルさん🚩
@OneMoreChance99
·
まず貴殿の「ひっくり返して見れば」が論理的に成り立っていないです。そして金融資産の中央値は50代とさほど変わりません。要は若い世代が貧乏すぎるのであり、それを作ってきたのは今の「公助のない」政治です。高齢者から公助を奪えば、若い身内からの仕送りという自助を強要されるだけです。 twitter.com/valuefp/status…
3
ツリーの最後を参照に。2割負担はごく一部なのと、激変緩和措置もあります。
引用ツイート
イーグル
@prokojiki_eagle
·
ちゃんと読んでないけど医療費が18兆で現役世代からの支援金が6兆あるのになんで高齢者の負担割合1割上げても支援金が720億しか減らないんだろう? そこの計算なり、仕組みがいまいちなだけでは?誰か解説してほしい twitter.com/valuefp/status…
4
各紙の報道はいずれも現役世代の負担軽減が少ないとなってます。引用している中日新聞もそう書いてます。高齢者の公助は既に現役世代の社会保険料から行われてます。はい論破( ´∀`)σ)゚Д゚;)
引用ツイート
「戦い続ける」ザオラルさん🚩
@OneMoreChance99
·
まず貴殿の「ひっくり返して見れば」が論理的に成り立っていないです。そして金融資産の中央値は50代とさほど変わりません。要は若い世代が貧乏すぎるのであり、それを作ってきたのは今の「公助のない」政治です。高齢者から公助を奪えば、若い身内からの仕送りという自助を強要されるだけです。 twitter.com/valuefp/status…
2
社会保険料は廃止し、消費税で年齢にかかわらず社会保障コストを負担するのがベスト。
引用ツイート
馬場正博
@realwavebaba
·
窓口負担ばかり語られるが、高齢者は保険料の納付額も優遇される。年齢制限を納付、支払両方で一律として困窮者への援助に切り替えるべきだ。 twitter.com/valuefp/status…
6
253
こういう形で自分を殺すのもテロと同じ。尊い命を無駄にするな!絶対に国葬をやめさせるぞ!とかなりかねない(´・ω・`)
引用ツイート
産経ニュース
@Sankei_news
·
「国葬反対」男性が焼身自殺図ったか sankei.com/article/202209 21日午前6時45分ごろ、東京・霞が関の内閣府下交差点付近の路上で「男性が火に包まれている」と110番通報があった。駆け付けた警察官が火を消し、病院に搬送した。意識はあるという。警察官2人もけがをしているという。
このスレッドを表示
1
5

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウントを登録することにより、利用規約プライバシーポリシーCookieの使用を含む)に同意したとみなされます。
画像
画像
画像
画像
画像
画像

トレンド

いまどうしてる?

音楽
明日から開始
TWICE・NAYEONさんの誕生日🎂
日本のトレンド
ZETAとDNG
エンターテインメント · トレンド
閉所恐怖症
トレンドトピック: #水曜日のダウンタウン
コミックナタリー
昨夜
「令和4年度の作品の募集は行わない」という発表で話題になった文化庁メディア芸術祭。"メディア芸術"を振興してきたイベントの意義を考える
共同通信公式
昨日
自民、追加報告分を公表へ 旧統一教会の接点調査巡り