2022.09.14

二期会『蝶々夫人』終演

画像

やや遅いご報告になりましたが、二期会『蝶々夫人』、終演しております。ありがとうございました。

Finished NIKIKAI's "Madama Butterfly". Thank you.

写真は東京二期会Twitterから引用しました、初日のカーテンコールです。

This picture is from Tokyo NIKIKAI twitter, the curtain call of the Premiere.

| | コメント (0)

2022.08.09

二期会『蝶々夫人』立ち稽古にて

296832551_10229038843465962_815790805914

本日の二期会『蝶々夫人』立ち稽古、ヤマドリ役である私が呼ばれてるってことは第2幕で、山下牧子さんのスズキの演技も基本的にシリアスで──と思ってたら、よく見ると前掛けが うどん だったので我慢できずに写真を撮らせてもらいましたよ、の図。

Suzuki ("Madama Butterfly") con grembiule giapponese di UDON.

ということで今回のこちら組、キャスト9人中2人が讃岐人です。

なお、このあおり構図で撮ってくれた写真家は、升島唯博さん(ゴロー役)。

| | コメント (0)

2022.08.07

モンタニーニオペラ『コジ・ファン・トゥッテ』終演

Photo_20220807103901

モンタニーニオペラ『コジ・ファン・トゥッテ』ドン・アルフォンソ役、無事終演しました。ありがとうございました。

Finished Montanini Opera's "Così fan tutte" as Don Alfonso. Thank you.

| | コメント (0)

2022.07.29

Nintendo Switch『ゼノブレイド3』BGM

今日(2022/07/29)発売の Nintendo Switch『ゼノブレイド3』に、チームはっち(今回は23人編成)として、音楽のヴォーカルパートに参加しております。

Participated in "Xenoblade3" as vocal ensemble 'Team hacci'.

https://www.nintendo.co.jp/switch/az3ha/index.html

Xenoblade3(ゼノブレイド3) | Nintendo Switch | 任天堂
(画像は上記リンク先から引用)

| | コメント (0)

2022.07.16

新国立劇場鑑賞教室『蝶々夫人』終演

新国立劇場 高校生のためのオペラ鑑賞教室2022『蝶々夫人』、全公演終演しました。ありがとうございました。

Finished NNTT's educational program 2022 "Madama Butterfly." Thank you.

写真はリンク先、New National Theatre Tokyo - Opera(新国立劇場オペラ)の Facebook アカウントの投稿より引用した、11日のカーテンコールの模様:
https://www.facebook.com/nnttopera/photos/a.459204010812550/5408005082599060/

9人、立っている人、室内の画像のようです




| | コメント (0)

2022.06.29

告知: 新国立劇場 高校生のためのオペラ鑑賞教室 2022『蝶々夫人』

Photo_20220629201501

下記のオペラ(鑑賞教室)に出演します。
I'll participate in this opera (educational program).
高校生のための公演ですが、残席のある回に限りどなたでもご予約可──というものの、本日の一般発売開始でかなりの回が売り切れたようです。リンク先にお問い合わせください。

────────────────

新国立劇場 高校生のためのオペラ鑑賞教室2022
『蝶々夫人』

2022年 7月 8, 11, 12, 14, 15, 16日 全日13:00開演
新国立劇場オペラパレス

指揮: 阪哲朗
演出: 栗山民也
美術: 島 次郎
衣裳: 前田文子
照明: 勝柴次朗

再演演出: 澤田康子
舞台監督: 斉藤美穂

〈7 月8・12・15 日〉
蝶々夫人:   木下美穂子
ピンカートン: 村上公太
シャープレス: 成田博之
スズキ:    小林由佳
ゴロー:    糸賀修平
ボンゾ:    伊藤貴之
神官:     上野裕之
ヤマドリ:   高橋正尚
ケート:    佐藤路子

〈7 月11・14・16 日〉
蝶々夫人:   森谷真理
ピンカートン: 城宏憲
シャープレス: 近藤圭
スズキ:    但馬由香
ゴロー:    升島唯博
ボンゾ:    畠山茂
神官:     千葉裕一
ヤマドリ:   吉川健一
ケート:    十合翔子

合唱指揮: 冨平恭平
合唱:   新国立劇場合唱団
管弦楽:  東京フィルハーモニー交響楽団

芸術監督: 大野和士

チケット料金(税込)
全席指定:2,200円(高校生以下)/ 4,400円(一般)


────────

Educational programme for high school students
"Madama Butterfly"

8, 11, 12, 14, 15, 16 July 2022 13:00
Opara Palace NNTT

Conductor: BAN Tetsurô
Production: KURIYAMA Tamiya
Set Design: SHIMA Jirô
Costume Design: MAEDA Ayako
Lighting Design: KATSUSHIBA Jirô

Revival Director: SAWADA Yasuko
Stage Manager: SAITÔ Miho

[7/8,12,15]
Madama Butterfly: KINOSHITA Mihoko
Pinkerton: MURAKAMI Kôta
Sharpless: NARITA Hiroyuki
Suzuki: KOYASHI Yuka
Goro: ITOGA Shûhei
Lo zio Bonzo: ITÔ Takayuki
Il commissario imperiale: UENO Hiroyuki
Il principe Yamadori: TAKAHASHI Masanao
Kate Pinkerton: SATÔ Michiko

[7/11,14,16]
Madama Butterfly: MORIYA Mari
Pinkerton: JÔ Hironori
Sharpless: KONDÔ Kei
Suzuki: TAJIMA Yuka
Goro: MASUJIMA Tadahiro
Lo zio Bonzo: HATAKEYAMA Shigeru
Il commissario imperiale: CHIBA Yûichi
Il principe Yamadori: YOSHIKAWA Ken-ichi
Kate Pinkerton: SOGÔ Shôko

Chorus Master: TOMIHIRA Kyôhei
Chorus: New National Theatre Chorus
Orchestra: Tokyo Philharmonic Orchestra

Artistic Director: ÔNO Kazushi

Tickets (Tax included):
High school students ¥2,220
Adults ¥4,440


────────────────

| | コメント (0)

2022.06.18

掲載告知: 「ナイトランド・クォータリー」vol.29

テキストのアニメ風の画像のようです

こちらの雑誌「ナイトランド・クォータリー」Vol.29(アトリエサード発行)に、自分で演者として体験した R. シュトラウス『サロメ』のことなどを寄稿しております。
出演歴の中でも2011年の二期会公演、ペーター・コンヴィチュニー演出のものについてが中心になった内容です。
6/29頃発売予定、どうぞよろしくお願いいたします。

| | コメント (0)

2022.05.15

告知(再): 二期会『蝶々夫人』(栗山昌良演出)

Photo_20220515213201


本チラシが出来ましたので、正式告知です。
下記のオペラに出演します。

I will participate in this opera.

────────────

東京二期会オペラ劇場 二期会創立70周年記念公演
『蝶々夫人』

会場: 新国立劇場オペラ劇場
日時: 2022年9月8日(木) 18:30, 9日(金) 14:00, 10日(土) 14:00, 11日(日) 14:00
(開場は開演の60分前 上演予定時間:約3時間(休憩を含む))

指揮: アンドレア・バッティストーニ
演出: 栗山昌良

配役
【8日(木),10日(土)】
蝶々夫人:   大村博美
スズキ:    山下牧子
ケート:    青木エマ
ピンカートン: 宮里直樹
シャープレス: 今井俊輔
ゴロー:    大川信之
ヤマドリ:   畠山茂
ボンゾ:    斉木健詞
神官:     大井哲也

【9日(金),11日(日)】
蝶々夫人:   木下美穂子
スズキ:    藤井麻美
ケート:    角南有紀
ピンカートン: 城宏憲
シャープレス: 成田博之
ゴロー:    升島唯博
ヤマドリ:   杉浦隆大
ボンゾ:    三戸大久
神官:     的場正剛

合唱:  二期会合唱団,新国立劇場合唱団,藤原歌劇団合唱部
管弦楽: 東京フィルハーモニー交響楽団

舞台美術: 石黒紀夫
衣裳:   岸井克己
照明:   沢田祐二
舞台設計: 荒田良

合唱指揮: 佐藤宏
演出助手: 奥野浩子

舞台監督: 菅原多敢弘
公演監督: 永井和子
公演監督補:大島幾雄

主催: 公益財団法人 東京二期会
共催: 公益財団法人 新国立劇場運営財団,公益財団法人 日本オペラ振興会

助成: 公益財団法人 花王芸術・科学財団


────

Tokyo Nikikai Opera Theatre (The 70th Anniversary Performance)
"Madama Butterfly"

THU. 8. 18:30, FRI. 9. 14:00, SAT. 10. 14:00 & SUN. 11. 14:00 September 2022
at New National Theatre, Tokyo – Opera Palace
Admission: 60min. before the performance
Playing time: about 3hours

Conductor: Andrea BATTISTONI
Stage Director: KURIYAMA Masayoshi

CAST
[8 & 10 Sep.]
Madama Butterfly: ÔMURA Hiromi
Suzuki: YAMASHITA Makiko
Kate Pinkerton: AOKI Emma
B.F. Pinkerton MIYASATO Naoki
Sharpless: IMAI Shunsuke
Goro: ÔKAWA Nobuyuki
Il Principe Yamadori: HATAKEYAMA Shigeru
Lo zio Bonzo: SAIKI Kenji
Il commissario Imperiale: ÔI Tetsuya

[9 & 11 Sep.]
Madama Butterfly: KINOSHITA Mihoko
Suzuki: FUJII Asami
Kate Pinkerton: SUNAMI Yuki
B.F. Pinkerton: JÔ Hironori
Sharpless: NARITA Hiroyuki
Goro: MASUJIMA Tadahiro
Il Principe Yamadori: SUGIURA Takahiro
Lo zio Bonzo: SANNOHE Hirohisa
Il commissario Imperiale: MATOBA Masataka

Chorus: Nikikai Chorus Group, New National Theatre Chorus and Fujiwara Opera Chorus Group
Orchestra: Tokyo Philharmonic Orchestra

Art Designer: ISHIGURO Norio
Costume Designer: KISHII Katsumi
Lighting Designer: SAWADA Yuji
Set Designer: ARATA Ryô

Chorus Master: SATÔ Hiroshi
Assistant Stage Director: OKUNO Hiroko

Stage Manager: SUGAHARA Takahiro
Production Director: NAGAI Kazuko
Associate Production Director: ÔSHIMA Ikuo

Presented by Tokyo Nikikai Opera Foundation
with New National Theatre, Tokyo & The Japan Opera Foundation

Subsidized by The Kao Foundation for Arts and Sciences


────────────

| | コメント (0)

2022.03.20

告知: 二期会『蝶々夫人』(栗山昌良演出)

Photo_20220320210201






チケット発売告知用のチラシが来ました。3/26(土)に二期会オペラ愛好会先行発売、4/9(土)に一般発売、です。
下記のオペラに出演します。


I will participate in this opera.


────────────

東京二期会オペラ劇場 二期会創立70周年記念公演
『蝶々夫人』


会場: 新国立劇場オペラ劇場
日時: 2022年9月8日(木) 18:30, 9日(金) 14:00, 10日(土) 14:00, 11日(日) 14:00
(開場は開演の60分前 上演予定時間:約3時間(休憩を含む))


指揮: アンドレア・バッティストーニ
演出: 栗山昌良



配役


【8日(木),10日(土)】

蝶々夫人:   大村博美
スズキ:    山下牧子
ケート:    青木エマ
ピンカートン: 宮里直樹
シャープレス: 今井俊輔
ゴロー:    大川信之
ヤマドリ:   畠山茂
ボンゾ:    斉木健詞
神官:     大井哲也


【9日(金),11日(日)】

蝶々夫人:   木下美穂子
スズキ:    藤井麻美
ケート:    角南有紀
ピンカートン: 城宏憲
シャープレス: 成田博之
ゴロー:    升島唯博
ヤマドリ:   杉浦隆大
ボンゾ:    三戸大久
神官:     的場正剛


合唱:  二期会合唱団,新国立劇場合唱団,藤原歌劇団合唱部
管弦楽: 東京フィルハーモニー交響楽団


舞台美術: 石黒紀夫
衣裳:   岸井克己
照明:   沢田祐二
舞台設計: 荒田良


合唱指揮: 佐藤宏
演出助手: 奥野浩子

舞台監督: 菅原多敢弘

公演監督: 永井和子
公演監督補:大島幾雄


主催: 公益財団法人 東京二期会
共催: 公益財団法人 新国立劇場運営財団,公益財団法人 日本オペラ振興会

助成: 公益財団法人 花王芸術・科学財団



────


Tokyo Nikikai Opera Theatre (The 70th Anniversary Performance)
"Madama Butterfly"


THU. 8. 18:30, FRI. 9. 14:00, SAT. 10. 14:00 & SUN. 11. 14:00 September 2022
at New National Theatre, Tokyo – Opera Palace


Admission: 60min. before the performance
Playing time: about 3hours


Conductor: Andrea BATTISTONI
Stage Director: KURIYAMA Masayoshi



CAST


[8 & 10 Sep.]

Madama Butterfly: ÔMURA Hiromi
Suzuki: YAMASHITA Makiko
Kate Pinkerton: AOKI Emma
B.F. Pinkerton MIYASATO Naoki
Sharpless: IMAI Shunsuke
Goro: ÔKAWA Nobuyuki
Il Principe Yamadori: HATAKEYAMA Shigeru
Lo zio Bonzo: SAIKI Kenji
Il commissario Imperiale: ÔI Tetsuya


[9 & 11 Sep.]

Madama Butterfly: KINOSHITA Mihoko
Suzuki: FUJII Asami
Kate Pinkerton: SUNAMI Yuki
B.F. Pinkerton: JÔ Hironori
Sharpless: NARITA Hiroyuki
Goro: MASUJIMA Tadahiro
Il Principe Yamadori: SUGIURA Takahiro
Lo zio Bonzo: SANNOHE Hirohisa
Il commissario Imperiale: MATOBA Masataka


Chorus: Nikikai Chorus Group, New National Theatre Chorus and Fujiwara Opera Chorus Group
Orchestra: Tokyo Philharmonic Orchestra


Art Designer: ISHIGURO Norio
Costume Designer: KISHII Katsumi
Lighting Designer: SAWADA Yuji
Set Designer: ARATA Ryô


Chorus Master: SATÔ Hiroshi
Assistant Stage Director: OKUNO Hiroko

Stage Manager: SUGAHARA Takahiro

Production Director: NAGAI Kazuko
Associate Production Director: ÔSHIMA Ikuo


Presented by Tokyo Nikikai Opera Foundation
with New National Theatre, Tokyo & The Japan Opera Foundation

Subsidized by The Kao Foundation for Arts and Sciences



────────────





| | コメント (0)

2022.02.21

二期会『フィガロの結婚』終演

2022-02-09-twitter

バルトロ役で参加した東京二期会オペラ劇場『フィガロの結婚』、1週間ほど前になりますが、無事終演しております。

Finished NIKIKAI's ”Le nozze di Figaro" I participated as Bartolo. Thank you. The Photo shows the Curtain Call of the Premiere.

写真は初日のカーテンコール、東京二期会公式Twitterのツイート(https://twitter.com/nikikai_opera/status/1492801931256864770)からの引用です。

 

| | コメント (0)

«NieR Replicant ver.1.22474487139... Choir Arrangement Album