【滝のような乱打と特殊演出】 Singularity -ETIA. を紹介

Singularity

どこか未来的でキャッチ―な楽曲「Singularity」

Arcaeaに収録されている楽曲の中でも人気が高く、楽曲だけでなく譜面や、用意されている特殊ギミックも印象的である。

「パートナーのルナを開放するために何度もプレイした」というプレイヤーも多いかもしれない。


この記事では、Arcaeaの人気曲の1つ、Singularityを紹介する。

目次

Singularityとは

Singularity
theadtdata1tdata2tdata3
TitleSingularity
ComposerETIA.
Chart Designer[Past/Present] 東星
[Future] 東星※コラプサー
DifficultyPastPresentFuture
Level4710
Constant4.57.510.7
Notes5346781105
Length2:06
BPM175
PackBinary Enfold
SideConflict(対立)
Update Versionver.1.6.0 (18/03/23)
Artworkシエラ

音楽ゲームArcaeaで初登場した楽曲。

有料パック「Binary Enfold」に収録されている。

読みは「シンギュラリティ」で、コンポーザーはETIA.氏


難易度は10+で、SingularityはArcaeaの中でも高難易度譜面として位置している。

多くの他の楽曲と異なり、この曲特有のギミックが搭載されているのも特徴(後述)


Binary Enfoldパックへの収録にあたり、本来は「Memory Forest」という曲のみ提供される予定だった。

しかし、Memory Forestは渋すぎるかもしれないという懸念があり、もう一曲キャッチーなものを作曲したところ、両方とも採用されたという経緯がある。

実は当初は“Memory Forest”1曲の予定だったのですが、ちょっと渋すぎるかも…と思い、もう1曲キャッチーなものを作ってみたところ、気に入っていただき両方採用していただいたという経緯があります

ETIA.氏のTwitterより

Singularityのアートワークは、Memory Forestのアートワークと繋がり、1枚の絵のようになるのも印象的。

Memory ForestとSingularity

また、Singularityは、音楽ゲームGROOVE COASTERにも収録されている。

その際に同名の楽曲がすでに収録済みだったため、Arcaeaのパック名をつけて「Singularity – Binary Enfold -」という名称で収録された。

序盤からノーツが大量に降ってきて忙しい