[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2632人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu1458648.jpg[見る]


画像ファイル名:1663647371516.jpg-(44032 B)
44032 B22/09/20(火)13:16:11No.973700692そうだねx12 15:30頃消えます
なんか思い出した奴はる
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
122/09/20(火)13:20:47No.973701762+
好きだけどほんチ関わってないと聞いて
ちょっとお辛くなったよ……
222/09/20(火)13:23:17No.973702288そうだねx8
関わってなかったの?放送前には本編更新に影響出るほど打ち合わせに忙殺されてたはずだが
322/09/20(火)13:23:46No.973702387そうだねx14
ダンジョン飯のアニメ化を不安視する層がその理由にしてるアニメ来たな…
422/09/20(火)13:24:07No.973702459そうだねx18
さすがにちょっとやらかしの面がデカすぎた奴
522/09/20(火)13:24:57No.973702632そうだねx21
インフェルノコップ知ってる人はああ…ってなるだろうけれどそれを他人の版権でやるのは無法
622/09/20(火)13:29:27No.973703589+
ほんチの要望でエンディング毎回変えたりとかで予算使いすぎた結果があの本編クオリティとか聞いたけど
722/09/20(火)13:30:37No.973703817+
まあ聞いたけど以上の事は誰も言えないからなこういう話は
822/09/20(火)13:35:47No.973704885そうだねx8
忍殺世界で放送されてるスカムアニメだと思って頑張って見ていたが
やっぱ良作画でグリグリ動くミュルミドン戦改善みたいなカラテ描写が見たかったよぉ…
922/09/20(火)13:36:23No.973704998+
個人的には正直なかったことにしたいくらい嫌いなんだけどニンジャ多様性というコトダマのおかげであまり批判もできない
シヨンで入りました!ってニュービー見るたびアッハイ…って気持ちになる…そんなシヨン
1022/09/20(火)13:37:57No.973705303+
毎回言ってるけど俺ピンボールズこれで知ったからあまり悪く言えねぇんだ
1122/09/20(火)13:38:21No.973705390そうだねx18
トリガーの他の作品で好きなのたくさんあるけどこれについてはまともな再アニメ化とかしない限り許せそうもない
1222/09/20(火)13:38:43No.973705496+
もう一度くらい映像化あるんじゃないかな…
原作長すぎになってるけど
1322/09/20(火)13:39:01No.973705553そうだねx8
フィギュアの物販があるアメリカで実際に放送された超低予算人形劇風アニメってアイッデアーは買うよ
てめーの版権でやれ!
1422/09/20(火)13:39:09No.973705584+
もうコンテンツとしても下火だし無理だろ
1522/09/20(火)13:39:14No.973705603そうだねx3
>ほんチの要望でエンディング毎回変えたりとかで予算使いすぎた結果があの本編クオリティとか聞いたけど
ほんチが普通の日本語で否定するレベルのデマだよそれ
1622/09/20(火)13:39:30No.973705662そうだねx8
まともなアニメやってからやる内容
1722/09/20(火)13:39:55No.973705758+
舐めるなよ非アニメのクズが
1822/09/20(火)13:40:12No.973705815そうだねx1
俺は最後のナラクウィズイン流しながらのアレで参ったしたからいいよ
逆に普通にアニメしてる回がいらないな
1922/09/20(火)13:40:18No.973705849+
放送前のビジュアルいいよね
fu1458648.jpg[見る]
2022/09/20(火)13:40:18No.973705851+
見いつけた
2122/09/20(火)13:40:40No.973705911+
>ほんチが普通の日本語で否定するレベルのデマだよそれ
そうなのか
どっかでコメント出てたっけ?
2222/09/20(火)13:40:50No.973705951+
とにかく予算無いし納期もギリだし出来ることをやった結果だと思う
時期尚早すぎたんだ
2322/09/20(火)13:40:51No.973705952+
金がない金がないという割にはずいぶんとトリガースタッフの好きな要素詰めましたねって…
2422/09/20(火)13:40:59No.973705977+
>関わってなかったの?放送前には本編更新に影響出るほど打ち合わせに忙殺されてたはずだが
ほんチ直々に否定してる
ED曲をほんチの要望で決めたというのもデマでアニメに関してほんチが主導でやったことは何もないと
2522/09/20(火)13:41:00No.973705980+
>ダンジョン飯のアニメ化を不安視する層がその理由にしてるアニメ来たな…
だがサイパンの後だと?
2622/09/20(火)13:41:05No.973706001そうだねx4
WEB放送やってその後本放送みたいに聞いたからてっきりアレ仮バージョンで作画ガッツリ変えてくるもんだと思ってた
2722/09/20(火)13:41:20No.973706058+
>放送前のビジュアルいいよね
>fu1458648.jpg[見る]
どうだろうなぁ
このキャラデザでガチガチのアクションアニメ作られてもそれはそれでなんか違う気もする
難しいコンテンツだ
2822/09/20(火)13:41:28No.973706082そうだねx19
>だがサイパンの後だと?
何でこっちでそれやらなかったんだ死ねってなるよ
2922/09/20(火)13:42:08No.973706229+
“角川”
3022/09/20(火)13:42:10No.973706235+
ナンシー=サンがンアーッしてる青少年のなんかがなんかするシーンだけ最良作画とかならネタとして成立するんよ
放映時期の水準で見たってずっとゴミみてえな作画じゃねえか!それは手抜きなんだよ!
3122/09/20(火)13:42:10No.973706236+
>何でこっちでそれやらなかったんだ死ねってなるよ
やはり予算と納期…
3222/09/20(火)13:42:19No.973706266+
>どっかでコメント出てたっけ?
3322/09/20(火)13:42:35No.973706333そうだねx10
ブームを一撃で殺したやつ
3422/09/20(火)13:43:09No.973706459+
>どっかでコメント出てたっけ?
ダイハードテイルズ垢
3522/09/20(火)13:43:10No.973706465そうだねx2
>>ほんチが普通の日本語で否定するレベルのデマだよそれ
>そうなのか
>どっかでコメント出てたっけ?
https://twitter.com/dhtls/status/1571678760491184128?s=46&t=mei3T-BO73PONRSlcMEz4Q [link]
3622/09/20(火)13:43:16No.973706488そうだねx6
アンチがイキイキしたやつ
3722/09/20(火)13:43:19No.973706498+
俺の記憶だと信じろがヒロインのキャラデザやってたな
3822/09/20(火)13:43:59No.973706653そうだねx13
どいつもこいつもおあしすしてるとしか思えない
3922/09/20(火)13:44:00No.973706657そうだねx2
トリガー側もこうなったのは監督がこういう形ならアニメ化出来ますよって言ったからって明かしてるし
4022/09/20(火)13:44:24No.973706759そうだねx1
面白いと思ってやったやつ
4122/09/20(火)13:44:30No.973706768+
スシ切れの流れまで含めてvsミュルミドンが完成されすぎてた
4222/09/20(火)13:44:36No.973706793そうだねx4
>とにかく予算無いし納期もギリだし出来ることをやった結果だと思う
そのわりに各話ごとに合わせたED作ったりずいぶん下準備できてる感あるが…
4322/09/20(火)13:44:57No.973706869そうだねx3
サイパン見てると本当に頼む方も引き受けた方も馬鹿だろってなるアニメ
4422/09/20(火)13:45:57No.973707114+
ニンスレは興奮する真のゲームで結構儲けた感じあるから金と納期積んでまたアニメ化しねえかな
4522/09/20(火)13:47:11No.973707390そうだねx4
PINBALLSとGEEKSをこれで知った口だからあまり大きなことは言えないけど
やっぱりED曲とEDアニメは1つずつで良かったんじゃねえかなと思っている
4622/09/20(火)13:47:49No.973707564そうだねx7
真面目に不真面目やるのを楽しみにしていた
4722/09/20(火)13:48:21No.973707676+
予算がないというのがどうにも信憑性がない
4822/09/20(火)13:48:54No.973707834そうだねx9
責任の擦りつけ合いしかしてないよね
4922/09/20(火)13:49:00No.973707855そうだねx4
トーフみたいなマジな話でおもしろフラッシュアニメされたので見なくなった
その前のJK回はちゃんと作画してたのがよけいに腹立たしい
5022/09/20(火)13:49:32No.973708001そうだねx2
アニメ終わったら本来のコンテンツの話題もなくなって悲しいことになった…
5122/09/20(火)13:50:19No.973708178そうだねx16
一つ確かなのは関わった人間がおあしすする失敗作だったこと
5222/09/20(火)13:50:27No.973708212+
インフェルノコップだったやつ
5322/09/20(火)13:50:44No.973708294+
何がどうとかあいつがこうだったとか予算がどうだったとか関係なくマジでクソだったと思う
物理書籍の刊行も止まるしよクソが
5422/09/20(火)13:50:56No.973708338そうだねx1
原作面白いけどちょっと見逃すともう追うのしんどくなってリタイアしてしまった
5522/09/20(火)13:52:37No.973708730+
3部まではメチャクチャ好きだったんだが
主役交代したり明智光秀とか出てきたあたりでアッハイ…ってなってフェードアウトしてしまったな
5622/09/20(火)13:54:34No.973709227そうだねx7
シヨンはシヨンとしては面白いけど忍殺のアニメに求めていたものではないというのが俺の結論
5722/09/20(火)13:54:36No.973709231そうだねx7
忍殺世界の1モータルの目線で抗いようのない理不尽を歌い切った劇場支配人のテーマ!
日曜の夕方にアニメイシヨン行為メントしたらこうだよね感しかないNINJA SOUL!
どっちもすごくいいよね…
5822/09/20(火)13:54:46No.973709283そうだねx11
キルラキルを期待してたファンにインフェルノコップ出したらそりゃ怒る
5922/09/20(火)13:54:50No.973709295そうだねx2
初めからトンチキアニメですってアピールしてればそういうものとして受け入れる余地はあったんじゃないかな
6022/09/20(火)13:55:48No.973709503+
シヨンで新規増えたかもしれんけどそれ以上にちゃんとアニメ作ってればもっと長くブーム続いてたんじゃないかと思う
6122/09/20(火)13:55:57No.973709539+
>3部まではメチャクチャ好きだったんだが
>主役交代したり明智光秀とか出てきたあたりでアッハイ…ってなってフェードアウトしてしまったな
マスラダもマスラダで悪くないと思えるようになったぞ俺
あとジェットブラックの装束を身につけた油断ならぬカラテの持ち主はやたら出てくるからごあんしんだ
6222/09/20(火)13:55:57No.973709540そうだねx9
>初めからトンチキアニメですってアピールしてればそういうものとして受け入れる余地はあったんじゃないかな
キービジュアルとかすげえ気合入ってるものお出しして期待させてきてからのあれだもん
6322/09/20(火)13:56:30No.973709690そうだねx5
> https://twitter.com/dhtls/status/1571678760491184128?s=46&t=mei3T-BO73PONRSlcMEz4Q [link]
全然関わってないと言うわりにはアーティストのチョイスとか随分とほんチ好みだな
6422/09/20(火)13:56:56No.973709785そうだねx5
3部後半はレイズザフラッグあたりから次の更新が気になりすぎて最後のハナミで燃え尽きたようになってしまった
新主人公が悪いわけじゃないんだ
6522/09/20(火)13:57:10No.973709844+
ゲームのプレイヤーキャラの人選とかからしてもこういうノリ好きそうに見えるんだけどなほんチ
実際一話放映当初は褒めてなかったっけ?
6622/09/20(火)13:57:44No.973709980そうだねx4
>3部後半はレイズザフラッグあたりから次の更新が気になりすぎて最後のハナミで燃え尽きたようになってしまった
これはリアルタイムで見れて良かったと本当に思ってる
6722/09/20(火)13:58:00No.973710053そうだねx2
1話観る直前のワクワク感とかね…凄かったからね
いや本当に悪い意味であんな衝撃的な事はそうそうないだろうな…
6822/09/20(火)13:58:08No.973710087そうだねx3
>ゲームのプレイヤーキャラの人選とかからしてもこういうノリ好きそうに見えるんだけどなほんチ
>実際一話放映当初は褒めてなかったっけ?
一般的に原作者は(原作者ではない)アニメ化とかの展開に納得がいかなくても足を引っ張ったりはしないんだ
6922/09/20(火)13:58:19No.973710131+
エロ作画だけいいんだよな…
7022/09/20(火)13:58:30No.973710168そうだねx2
>実際一話放映当初は褒めてなかったっけ?
1話は褒めるとこしかなかったからな
1話くらいの作画カラテ配分で完走してたら完璧だった
7122/09/20(火)13:58:35No.973710185+
ニンジャバットマン期待してたのによぉ!
7222/09/20(火)13:58:49No.973710241+
割と面白く見てたけどやっぱり原作から見てる人にはアレなんだ
7322/09/20(火)13:58:52No.973710257そうだねx5
シヨンでコンテンツ死んだとかはシヨンから7年たった今も連載続いてる以上的外れ
シヨンでの新規層の取り込みに失敗したのはそう
7422/09/20(火)13:59:20No.973710371そうだねx7
>シヨンでコンテンツ死んだとかはシヨンから7年たった今も連載続いてる以上的外れ
物理書籍どうなりました?
7522/09/20(火)13:59:39No.973710457+
シンウィンターが死んだところまでは読んだ気がするんだがもう溜まりまくってて追いつくのしんどい
7622/09/20(火)13:59:44No.973710482そうだねx4
物理書籍も漫画も殆ど死んだぞ
7722/09/20(火)13:59:59No.973710534そうだねx1
なんか気に入らないから潰しにかかったくらいが一番納得してしまう
7822/09/20(火)14:00:53No.973710734+
なんなら1話はわりと出来いいまであるんだよ
それ以降が普通にクソい
ヤモト=サン回だけ露骨に動くけど
7922/09/20(火)14:01:45No.973710940そうだねx5
もうすっかり大長編になっちゃって後追いがすごく大変というのはある
8022/09/20(火)14:01:47No.973710947そうだねx7
死んでないというが原作以外の未来が消えたよね
8122/09/20(火)14:02:01No.973710981+
トリガーだけの責任とも思えんからなぁ
8222/09/20(火)14:02:13No.973711014そうだねx5
>割と面白く見てたけどやっぱり原作から見てる人にはアレなんだ
真面目につくっていればその評価がポイント倍点になるトンチキの皮被ったシリアス作品だから原作ファン程辛い
8322/09/20(火)14:02:19No.973711046そうだねx1
制作に関わったありとあらゆる事象が最悪の噛み合わせ起こした結果なんだろう
8422/09/20(火)14:02:44No.973711128+
ヨゴ先生のコミカライズも終わったの?
8522/09/20(火)14:03:36No.973711358+
>ヨゴ先生のコミカライズも終わったの?
ヨゴ先生のだけ生きてる
代わりにグラマラスもキルズも物理書籍の更新も全部終わった
8622/09/20(火)14:03:53No.973711425+
ヨゴ先生の奴は絶好調で第二部突入して同時実況もしてるよ
8722/09/20(火)14:03:55No.973711435+
生放送であの表現を叩かれた事をスタッフが喜んでたな
8822/09/20(火)14:04:37No.973711606+
関わった全員が狂っていたとしか…
8922/09/20(火)14:04:54No.973711680+
>3部後半はレイズザフラッグあたりから次の更新が気になりすぎて最後のハナミで燃え尽きたようになってしまった
>新主人公が悪いわけじゃないんだ
3部終盤から完結の燃え尽きと4部序盤の新主人公のキャラが掴めない間は割と低空飛行だったと思う
新主人公の「なぜ、俺が、生きている」の真の意味がわかってからだよね
9022/09/20(火)14:05:03No.973711721+
担当が全員ラリっていたのか…
9122/09/20(火)14:05:06No.973711729+
>もうすっかり大長編になっちゃって後追いがすごく大変というのはある
物理書籍が続いてたらなぁ…
9222/09/20(火)14:05:41No.973711855+
つまりこうだ
Flashアニメがニンジャスレイヤー
9322/09/20(火)14:05:53No.973711902+
最低だな暗黒メガコーポ
9422/09/20(火)14:05:57No.973711914+
今の敵ってリアルニンジャ?
9522/09/20(火)14:06:07No.973711943そうだねx5
>シヨンで新規増えたかもしれんけどそれ以上にちゃんとアニメ作ってればもっと長くブーム続いてたんじゃないかと思う
新規取り込みに完全失敗したのはもとより元々のファンにも
よくないわだかまり残したまま第三部完結までいっちゃったし
本家の発信スタイルもどんどん内向きになっていっていよいよ上がり目が失われてしまった感はある
9622/09/20(火)14:07:06No.973712187+
未だに生き延びてるのは虚無の暗黒何度も凌いだだけはある
9722/09/20(火)14:07:09No.973712197そうだねx3
note限定の話が増えたあたりから辛くなった
9822/09/20(火)14:08:02No.973712389そうだねx1
4部は単純に時系列そのまんまになったから気分で読みづらくなった
9922/09/20(火)14:08:03No.973712390+
100ワニもそうだがこういうネットでバズってるコンテンツはいつ熱が冷めるかわかんないから
出来る限り熱いうちに叩きたいって気持ちは分からなくない
10022/09/20(火)14:08:05No.973712398そうだねx1
16:9に広がる演出は好きだったよ
10122/09/20(火)14:08:19No.973712455そうだねx3
あったかもしれない未来をゴブスレやサイパンで見せられるとこう来るものがある
10222/09/20(火)14:08:29No.973712492+
色々なネットミーム生み出したりけっこうオタク界隈に与えた影響大きかったと思うんだけど勿体なかったね忍殺
10322/09/20(火)14:10:02No.973712809+
4部で一番ショックだったのはサワタリだったなぁ
いや本人らは一番良い形に落ち着けてるんだけど…もう活躍は期待できないのがわかってしんどかった
10422/09/20(火)14:11:14No.973713066そうだねx4
>16:9に広がる演出は好きだったよ
唯一そこは褒められるけど本編全体4:3にするボケが長すぎる…
10522/09/20(火)14:12:06No.973713251+
noteでは今ヤモッチャンが凄い事なってるから出来たら読んでほしい
10622/09/20(火)14:13:12No.973713488そうだねx3
ED毎回変えるなら~って話はよく言われるけど
EDの予算を高く見積もりすぎだと思う
10722/09/20(火)14:13:43No.973713597+
グラマラスキラーズはともかくとしてキルズは続いて欲しかったが全話無料公開されてる漫画で単行本が売れないから死んだって言われるとまあそうだよねとしか
10822/09/20(火)14:14:05No.973713679+
実写取り込みはポプテでも恐竜でもキンレコが全く同じやらかししとる
10922/09/20(火)14:14:24No.973713747そうだねx8
実際にコンテンツ追っかけてる人の数に対して知名度が異様に高い作品だったから
あの時アニメが当たっていれば…ってのはどうしても思っちゃうよ
11022/09/20(火)14:14:57No.973713835+
ミームだけが残ったコンテンツ
11122/09/20(火)14:15:22No.973713910そうだねx5
アニメ前からあるけどナラク・ウィズインめっちゃいい曲だと思う
11222/09/20(火)14:15:45No.973713979+
>ED毎回変えるなら~って話はよく言われるけど
>EDの予算を高く見積もりすぎだと思う
タイアップで曲作ってもらうのってアニメ制作に比べてそんなにお安いのか
11322/09/20(火)14:15:58No.973714029+
再アニメ化出来てももうブンサテいないのがお辛い
11422/09/20(火)14:16:17No.973714095そうだねx2
あんな感じのが出される程度しか予算が無いならやらなくて良かった
11522/09/20(火)14:16:23No.973714117+
>ED毎回変えるなら~って話はよく言われるけど
>EDの予算を高く見積もりすぎだと思う
でも曲を全部専用に書き下ろさせるコストはどうだろ
11622/09/20(火)14:16:55No.973714212そうだねx1
エッジランナーズ見てたらこういうクオリティで長編アニメ化するのはやっぱり相当の予算と時間と人の確保ができないと無理なもんなんだなってよく分かった
11722/09/20(火)14:16:57No.973714217+
>アニメ前からあるけどナラク・ウィズインめっちゃいい曲だと思う
アレンジしたニンジャ・シャル・ぺリッシュもいいよね…
11822/09/20(火)14:17:18No.973714303そうだねx2
いや要所要所できちんと動いてるんだから最初からそれでやれよとしか…
11922/09/20(火)14:17:18No.973714304そうだねx1
>タイアップで曲作ってもらうのってアニメ制作に比べてそんなにお安いのか
よしんば大して金がかからなかったとしても手間は12倍だからな
何のためにそんなことを?への答えはしゅみです以外にないと思う
12022/09/20(火)14:17:36No.973714372+
あのクソデカラオモトはいくらなんでもふざけすぎだろ
12122/09/20(火)14:19:05No.973714698+
>タイアップで曲作ってもらうのってアニメ制作に比べてそんなにお安いのか
最終回レベルがもう一回出来るかなぁ
出来ないだろうなぁ
ってぐらいじゃないかな
12222/09/20(火)14:19:31No.973714788+
チェンソーより前にやってるけど向こうのがメンツ豪華だな
12322/09/20(火)14:19:40No.973714825+
サイパンが見たかったニンジャスレイヤーで辛い
12422/09/20(火)14:20:00No.973714893そうだねx1
>チェンソーより前にやってるけど向こうのがメンツ豪華だな
そりゃ当たり前だろ
12522/09/20(火)14:20:20No.973714981そうだねx4
手綱というかブレーキというか
ココはとにかく組む相手が重要なんだなってサイバーパンクでひしひしと感じた
12622/09/20(火)14:20:24No.973714999+
なんとか再アニメ化してスパさんのローマカラテ映像で見せて…
12722/09/20(火)14:20:46No.973715094+
>ローマカラテ映像で見せて…
それはダメだ
12822/09/20(火)14:20:57No.973715144+
ラジオが毎回出演者の愚痴をなだめるmc森川=サンという地獄になってた
12922/09/20(火)14:21:11No.973715189そうだねx2
>>タイアップで曲作ってもらうのってアニメ制作に比べてそんなにお安いのか
>よしんば大して金がかからなかったとしても手間は12倍だからな
>何のためにそんなことを?への答えはしゅみです以外にないと思う
出演声優に歌わせるとかならまだともかくお外からプロのアーティスト12組も連れてきて安く済むわけがない
じゃあ誰の趣味なんです?ってなると話の齟齬が見えてくるよね
13022/09/20(火)14:21:38No.973715279+
いやキャラデザに関しては媒体で違うから別に…
それよりなんで折角のワライナク=サンの立ち絵であんなシュールな動きを…?
13122/09/20(火)14:22:32No.973715465+
ミームとしては知ってるけどどんな作品かは知らない(そもそも追いにくい)って人が大半でそういう層を引き込めるチャンスだったのにお出しされたのがスレ画だからまあ現状は当然と言うか…
13222/09/20(火)14:22:34No.973715468そうだねx5
EDアーティスト沢山参加させたせいで本編がああなった!って説は流石にアニメの制作体制としてそんな風になるわけねえだろすぎる気がする
13322/09/20(火)14:22:39No.973715486そうだねx3
なんかこのアニメ肯定できない奴はアンチみたいな流れだったし概ねファンからは好評だったはずだけど気付いたら話題にされること減ったよね
にわかが淘汰されたから良かったけど
13422/09/20(火)14:22:54No.973715538+
KADOKAWAがカスなのかトリガーがカスなのかほんチがカスなのか
13522/09/20(火)14:23:14No.973715609そうだねx14
>なんかこのアニメ肯定できない奴はアンチみたいな流れだったし概ねファンからは好評だったはずだけど気付いたら話題にされること減ったよね
>にわかが淘汰されたから良かったけど
話題にされることが減ったのはお前みたいな気持ち悪いのが湧くからだよ
13622/09/20(火)14:23:15No.973715615+
全部だ!
13722/09/20(火)14:23:21No.973715634そうだねx2
>KADOKAWAがカスなのかトリガーがカスなのかほんチがカスなのか
全員カスなのでは?
13822/09/20(火)14:23:50No.973715750そうだねx6
>なんかこのアニメ肯定できない奴はアンチみたいな流れだったし概ねファンからは好評だったはずだけど気付いたら話題にされること減ったよね
>にわかが淘汰されたから良かったけど
モータードクロなみのわざとらしさ
13922/09/20(火)14:24:04No.973715802+
エンターブレインが角川になる時も結構荒れてたからなここ界隈も
14022/09/20(火)14:24:27No.973715878そうだねx4
グリッドマンとか見てて面白いけどこれを思い出すと出来というか熱意の差にまあまあイライラする
14122/09/20(火)14:24:50No.973715966+
好意的に見れば『変なアイエエの小説!』を入口にして読み始めた人がいるから『変なアイエエのアニメ!』で入口になってくれた人もいるかもしれない
14222/09/20(火)14:25:36No.973716143+
>EDアーティスト沢山参加させたせいで本編がああなった!って説は流石にアニメの制作体制としてそんな風になるわけねえだろすぎる気がする
でも普通にアニメ化する上では明らかに不要なコストかけてるのも事実なわけで
14322/09/20(火)14:25:37No.973716151+
ニンジャスレイヤーだったからなんだろうな
他のコンテンツでこういうアニメ出せるか?
14422/09/20(火)14:25:44No.973716172+
スシ物語もほんチが関わっていなかった?
14522/09/20(火)14:26:12No.973716288+
>いや要所要所できちんと動いてるんだから最初からそれでやれよとしか…
下請けからの原画がヤバすぎてこれが真のアニメだ!って雨宮や演出の池畠がそのまま出そうとしたのを
今石が泣きついて直接原画直して描いてるからあれでも頑張ってるんだ
14622/09/20(火)14:26:12No.973716292そうだねx1
グリッドマンはジャンルが違うからと言い聞かせて耐えれた
サイバーパンクで折れた
14722/09/20(火)14:26:14No.973716296+
>1話は褒めるとこしかなかったからな
>1話くらいの作画カラテ配分で完走してたら完璧だった
オフェンダー=サンの放送事故めいた沈黙!からのイヤグワ!
変身バンクのフリして一度しか使われない装束生成シーン!
アイエエエエエエエエ!!!!ニンジャナンデ!?アイエエエエエエエエ!!!
色とりどりのスシを良い姿勢で食べながら全力疾走する我らがフジキド!
分析遅くて笑っちゃうミュルミドンの視界に映る「古代カラテな?」の文字!
奥深いカラテ作画!からのスシ切れ!
14822/09/20(火)14:26:15No.973716303そうだねx1
>>EDアーティスト沢山参加させたせいで本編がああなった!って説は流石にアニメの制作体制としてそんな風になるわけねえだろすぎる気がする
>でも普通にアニメ化する上では明らかに不要なコストかけてるのも事実なわけで
まだ引き下がるのかよ…
14922/09/20(火)14:26:20No.973716323そうだねx7
>グリッドマンとか見てて面白いけどこれを思い出すと出来というか熱意の差にまあまあイライラする
以降のトリガー作品が面白いたびに「このクオリティーでやってくれてたら…!」ってギリギリしてしまう
15022/09/20(火)14:26:49No.973716430+
>ミームとしては知ってるけどどんな作品かは知らない(そもそも追いにくい)って人が大半でそういう層を引き込めるチャンスだったのにお出しされたのがスレ画だからまあ現状は当然と言うか…
じゃあ最初のキービジュアルみたいのでアニメ化してかっこよく動くアニメだったら新規ファン大量獲得できたかっていうとにわか大量生産するだけで結局売れないみたいになるだけだと思うから原作ファンだけは楽しめるかたちにしたスレ画が最適解だったと思う
15122/09/20(火)14:27:12No.973716507そうだねx3
>まだ引き下がるのかよ…
引き下がってどうする
15222/09/20(火)14:27:22No.973716541そうだねx8
>原作ファンだけは楽しめるかたちにしたスレ画
??
15322/09/20(火)14:27:23No.973716545そうだねx2
金払ってまで追いかける熱はなくなったごめん
15422/09/20(火)14:27:24No.973716551そうだねx7
単純にコンテンツが舐められてたというかやりたい事を他人の褌でやられただけだと思う
15522/09/20(火)14:27:27No.973716562+
>原作ファンだけは楽しめるかたちにした
楽しめましたか?
15622/09/20(火)14:27:32No.973716577+
>にわか大量生産するだけで結局売れないみたいになるだけだと思うから
?????
15722/09/20(火)14:27:32No.973716578そうだねx2
新しいアニメ体験っつーならこれ以降紙芝居やってるのかね?
15822/09/20(火)14:28:05No.973716693+
あんまりわざとらしいのに手出すな
15922/09/20(火)14:28:09No.973716713そうだねx3
>原作ファンだけは楽しめるかたちにしたスレ画が最適解だったと思う
彼は狂っていた
16022/09/20(火)14:28:16No.973716736そうだねx1
>グリッドマンとか見てて面白いけどこれを思い出すと出来というか熱意の差にまあまあイライラする
むしろよく見る気になったな
16122/09/20(火)14:28:29No.973716797そうだねx1
>>原作ファンだけは楽しめるかたちにしたスレ画
>??
>楽しめましたか?
なんか記憶偽造してるけど少なくともここじゃ一話は間違いなく好評だったよ
16222/09/20(火)14:28:33No.973716811+
あー食い下がるっていいたかったのね…
16322/09/20(火)14:28:33No.973716814そうだねx2
放送時期の言動見るとなんも関わってねえは無理がないか
16422/09/20(火)14:28:37No.973716829そうだねx4
完璧にただの偏見なんだけど俺にわかだにわかだーって言う奴はコンテンツが別に好きでもない騒ぎたいだけのゴミだと思ってるんだ
16522/09/20(火)14:28:44No.973716849+
>変身バンクのフリして一度しか使われない装束生成シーン!
あの無駄遣い本当に好き
低予算作画をギャグにしようとするなら本当は金かかるよね
16622/09/20(火)14:29:06No.973716927そうだねx4
なんなら声優にも「ああこういう作品なのねね…w」みたいなことうっすら言われてたとき完全に折れてしまった
まだ追ってる人すごいな
16722/09/20(火)14:29:17No.973716971そうだねx3
これに限らずトリガーは変な悪ノリとか出さないで本当に…
癖が出ると大抵微妙になるから…
16822/09/20(火)14:29:29No.973717014そうだねx1
>なんか記憶偽造してるけど少なくともここじゃ一話は間違いなく好評だったよ
いや大荒れしてたけど…
16922/09/20(火)14:29:37No.973717053そうだねx1
>>>原作ファンだけは楽しめるかたちにしたスレ画
>>??
>>楽しめましたか?
>なんか記憶偽造してるけど少なくともここじゃ一話は間違いなく好評だったよ
俺は罵倒しまくってたけど
17022/09/20(火)14:29:47No.973717090+
これ以降一切トリガー断ちしてるな
17122/09/20(火)14:29:58No.973717140+
十分な製作費がないからああなったの?
あったのにああしたの?
17222/09/20(火)14:30:01No.973717154そうだねx9
み…ミーには記憶を捏造してるのは大好評だと思ってる側に見える…
17322/09/20(火)14:30:30No.973717273+
>新しいアニメ体験っつーならこれ以降紙芝居やってるのかね?
一世代限りの新世代とかネウロのシックスみたいな…
17422/09/20(火)14:30:42No.973717324+
>>なんか記憶偽造してるけど少なくともここじゃ一話は間違いなく好評だったよ
>いや大荒れしてたけど…
だからそれは手抜きだ低予算だって騒ぎたいだけのアンチだからスルーされてたじゃん
17522/09/20(火)14:31:19No.973717446+
再放送でなんかあるかと思ったけど何もなかったやつ
17622/09/20(火)14:31:21No.973717461+
一話は好評だったから!ってその後の話は?
17722/09/20(火)14:31:27No.973717484そうだねx7
周りの評判がー「」の評判がーアンチがーだけでまっったく内容に触れてないの凄いね
17822/09/20(火)14:31:41No.973717548そうだねx2
>単純にコンテンツが舐められてたというかやりたい事を他人の褌でやられただけだと思う
アメトイの販促アニメ風にしました!みたいな言い分はまんまこれだよね
その後のグリッドマンでもまったく本編に関係ないTFパロやったり悪癖だと思う
17922/09/20(火)14:31:53No.973717596そうだねx4
>周りの評判がー「」の評判がーアンチがーだけでまっったく内容に触れてないの凄いね
しょうがないじゃん見てもないけど逆張りして構ってほしいだけなんだもん
18022/09/20(火)14:32:00No.973717619+
>周りの評判がー「」の評判がーアンチがーだけでまっったく内容に触れてないの凄いね
スカム紙芝居がなんだって?
18122/09/20(火)14:32:18No.973717691+
サイバーパンクの成功はネトフリの資金力とCDPRが何とか手綱を引いたからでしょ
こんな暴れ馬コントロール出来ないなら取り敢えずで任せて良い所ではないのは確か
18222/09/20(火)14:32:20No.973717694+
トリガーは極論こんな感じでやりますよってのをそのままやっただけだからそこの舵取りしなかったのがなんもかんも駄目じゃねぇかな…
18322/09/20(火)14:32:20No.973717695そうだねx3
製作陣までしょうもないミーム作品だと思ってたんじゃねえのって感じだからつらい
せめてああいうのはロブスターだけにしとけよ
18422/09/20(火)14:32:21No.973717700+
>4部で一番ショックだったのはサワタリだったなぁ
>いや本人らは一番良い形に落ち着けてるんだけど…もう活躍は期待できないのがわかってしんどかった
ニンジャという時点で活躍のために表に出れば出るほど死のリスクが高まるから安定した生活が遅れてるのならそれで良いと思うよ
18522/09/20(火)14:32:27No.973717724そうだねx5
主に楽しめてたのはシヨンで忍殺知ったニュービーだと思う…
重篤ヘッズの多くはオツヤめいた表情で良かった探しして耐えてたような
18622/09/20(火)14:32:28No.973717733そうだねx3
これ以降「いくらでも叩いていいやつ」扱いされてしまったのが本当に悔しくて…
18722/09/20(火)14:32:31No.973717736そうだねx6
否定的意見は些細なものでも封殺する風潮は初期にはあったよ
18822/09/20(火)14:32:55No.973717826そうだねx6
>否定的意見は些細なものでも封殺する風潮は初期にはあったよ
なんでもかんでもボブ扱いにして叩いてたよなあの頃って
18922/09/20(火)14:33:51No.973718048そうだねx9
別にこれが存在するせいで原作が消えたってことはないから多様性みたいな話は分かるし
それと同時にいいアニメが見たかったという話は同時に成り立つ
19022/09/20(火)14:33:54No.973718061そうだねx3
あの頃の忍殺wikiのジゴクめいた荒れ方を俺は忘れない…あんなに悲しい出来事はない…
19122/09/20(火)14:33:58No.973718073そうだねx1
見ていてもどうせムカつくだけなのにこの非アニメのクズが気に入らなくてよくこれ以降のトリガー見れるなと感心するわ
19222/09/20(火)14:34:35No.973718205+
最終回でOP流しながらお馴染みの立ち絵になるのはちょっと好き
19322/09/20(火)14:34:36No.973718209+
フラッシュだけじゃないからな問題点
ただでさえアニメパート短いのになんか意味不明な尺稼ぎとかあったし
動く部分の作画もへたってた回あったし
19422/09/20(火)14:35:15No.973718362そうだねx2
グリッドマン好評なの見てると複雑な気分にかる
19522/09/20(火)14:35:31No.973718401そうだねx4
アニメのせいで~とかはいうつもりは無いんだ
ただ単にハイクオリティなアニメが見たかっただけだしこれ以降トリガーがハイクオリティなアニメを出してるとじゃあ忍殺の時もそれやってくれよ!!!ってなるだけなんだ
俺はキョートまで続いて動くリブート、レイヴンが見たかっただけなんだ
19622/09/20(火)14:35:42No.973718438そうだねx2
>見ていてもどうせムカつくだけなのにこの非アニメのクズが気に入らなくてよくこれ以降のトリガー見れるなと感心するわ
トリガーだけが悪いわけでもないだろうと思ってるからまあ別に見るよ
でも許しはしてないからそういう話だ
19722/09/20(火)14:35:46No.973718457+
>見ていてもどうせムカつくだけなのにこの非アニメのクズが気に入らなくてよくこれ以降のトリガー見れるなと感心するわ
残念ながらこれ以外のトリガー作品は大抵どれも普通に面白いんだ
シヨンだけが何故かこのザマなんだ
19822/09/20(火)14:35:49No.973718466そうだねx1
>フラッシュだけじゃないからな問題点
>ただでさえアニメパート短いのになんか意味不明な尺稼ぎとかあったし
>動く部分の作画もへたってた回あったし
めちゃくちゃプライド高そうな集団がこれやるってのは納期や資金的に無理があったのでは……?
19922/09/20(火)14:36:33No.973718645そうだねx6
グリッドマンもこれならいいよって方向性示されたしサイパンも製作陣と2年プランニングしてお出ししてるしだから相談ちゃんとやるって大事だねとしか言えないわ
20022/09/20(火)14:36:33No.973718646そうだねx10
>見ていてもどうせムカつくだけなのにこの非アニメのクズが気に入らなくてよくこれ以降のトリガー見れるなと感心するわ
俺の中ではそういう急激期はもう過ぎたかな
トリガーのことは許さないけどトリガーアニメを楽しんでいる人の間に割って入って文句言うほどではない…
20122/09/20(火)14:36:39No.973718675+
最終話でも画風が変わって真のニンジャスレイヤーだ!とかやってあのリアル風の絵でぴょんぴょんしてるの見て実況スレではなんかウケてた気がする
しばらくしてからなんかここでも今思えばクソだったよな…みたいな風潮になりだしたけど
20222/09/20(火)14:37:08No.973718777そうだねx8
放送時めちゃくちゃな原作レイプの極地みたいなのをお出しされても忍殺はこうでなくちゃ!みたいな感じの空気だったのお辛いでしょう
20322/09/20(火)14:37:38No.973718877+
>見ていてもどうせムカつくだけなのにこの非アニメのクズが気に入らなくてよくこれ以降のトリガー見れるなと感心するわ
正直サイパンでやっと再評価できるなって思う
20422/09/20(火)14:37:54No.973718933+
逆張りすれば面白いと思ってるアニメ
20522/09/20(火)14:38:19No.973719010+
>残念ながらこれ以外のトリガー作品は大抵どれも普通に面白いんだ
これ結局トリガーとKADOKAWAからは…
>製作陣までしょうもないミーム作品だと思ってたんじゃねえのって感じだからつらい
20622/09/20(火)14:38:32No.973719054そうだねx4
>最終話でも画風が変わって真のニンジャスレイヤーだ!とかやってあのリアル風の絵でぴょんぴょんしてるの見て実況スレではなんかウケてた気がする
>しばらくしてからなんかここでも今思えばクソだったよな…みたいな風潮になりだしたけど
心をすり減らしながら良いとこ探ししてたファンに最後にお出しされたアメだからそりゃ喜ぶよ
でもトータルで見たときの評価がそれで全部ひっくり返せるわけじゃないし
20722/09/20(火)14:39:06No.973719181そうだねx1
しっかり見た上でシンプルにゴミだった
これならその金でドラマCD大量に作ってくれたほうが良かった
20822/09/20(火)14:39:20No.973719232そうだねx4
>放送時めちゃくちゃな原作レイプの極地みたいなのをお出しされても忍殺はこうでなくちゃ!みたいな感じの空気だったのお辛いでしょう
この空気が嫌でだいぶ人離れたのはあると思う
20922/09/20(火)14:39:32No.973719275そうだねx3
比較的動いてるスワンやトーフや最終話が人気回の時点で
フラッシュ演出は否定されてるようなもん
21022/09/20(火)14:40:02No.973719381+
>しっかり見た上でシンプルにゴミだった
>これならその金でドラマCD大量に作ってくれたほうが良かった
森久保デスドレインとかそうそうこういうのでいいんだよこういうので!!だった
21122/09/20(火)14:40:06No.973719393+
>>最終話でも画風が変わって真のニンジャスレイヤーだ!とかやってあのリアル風の絵でぴょんぴょんしてるの見て実況スレではなんかウケてた気がする
>>しばらくしてからなんかここでも今思えばクソだったよな…みたいな風潮になりだしたけど
>心をすり減らしながら良いとこ探ししてたファンに最後にお出しされたアメだからそりゃ喜ぶよ
>でもトータルで見たときの評価がそれで全部ひっくり返せるわけじゃないし
もうここまで残ってる時点でちょい感覚が特殊な人だからね
21222/09/20(火)14:41:42No.973719726+
ドラマCDだけ作っていれば良かったな
と思ったがテーマ曲はどれも良かった
21322/09/20(火)14:41:44No.973719729そうだねx1
マジでこんなんありえないと思うけどもしマッパとかが作ってたら…な
なんて妄想
21422/09/20(火)14:41:52No.973719751+
これの作画監督がニンスレ制作中にリトルウィッチアカデミア手伝ってたり途中の回とか下請けのクリエイターズインパックに丸投げだったし
サイパンインタビューで1ラインしかないって言ってたから片手間だったのかなって
21522/09/20(火)14:42:57No.973719950+
実写パートというか後半要る?
21622/09/20(火)14:43:10No.973719995+
アニメ化を知り合いに宣伝しまくってこれがきたから画面の前でいい大人がめちゃくちゃ赤くなっちゃった
21722/09/20(火)14:43:47No.973720111そうだねx2
エスパーするんだけど今になってまだ叩いてるのって元熱心なファンじゃなくて忍殺語とかではしゃいでたライト層が手のひら返したんじゃないかなって思うんだけどどう?
21822/09/20(火)14:44:18No.973720216そうだねx3
ドラマCDは地の文=サンにゴブリンをアテた時点でもう完璧だった
21922/09/20(火)14:44:46No.973720304+
最初はこれで良いかって感じだったけど話数重ねたらムカついて来た
24話も興味が持つ作りじゃない
22022/09/20(火)14:44:53No.973720326そうだねx7
普通の作画で見たかったとか原作のいいシーン削らないで欲しいとか言ってもボブ扱いされてまともに語れなかった当時の空気が心底気持ち悪かった
22122/09/20(火)14:44:54No.973720331+
アニメが失敗して原作も失速する作品なんて星の数ほどあるけど
これに関してはもっとやりようがあった気がするし
こうじゃなかった世界も見てみたかった…
22222/09/20(火)14:44:55No.973720337+
もう10年くらいすれば自ずと思い出話として当事者達から仔細な話が出てくるんじゃない
22322/09/20(火)14:45:17No.973720412そうだねx5
ちょっと私怨入ってる自覚もあるから変なこと間違ったこと言ったらツッコんで欲しいんだけどさ
正しきヘッズはこうあれ、公式を批判する連中はボブだ!みたいな誘導を公式がやってたのがカルト宗教っぽくって気持ち悪かったです
22422/09/20(火)14:45:22No.973720434そうだねx1
>忍殺語とかではしゃいでたライト層
そういう人たちは別に執着する動機ないんじゃないの
アニメがアレだったらああこんなもんかで離れていくだろう
22522/09/20(火)14:45:25No.973720449そうだねx4
>>放送時めちゃくちゃな原作レイプの極地みたいなのをお出しされても忍殺はこうでなくちゃ!みたいな感じの空気だったのお辛いでしょう
>この空気が嫌でだいぶ人離れたのはあると思う
まっとうに批判めいた意見を述べても
アッコラー!?ニンジャ多様性を知らんのか?多様性を!って感じで封殺される流れは間違いなくあった
自分はもう何も言う気がなくなって熱も冷めて行ってしまった
22622/09/20(火)14:45:31No.973720474そうだねx1
コミカライズもドラマCDも自分等のやるべきことがちゃんとわかってた
アニメだけだよこんなん
22722/09/20(火)14:45:45No.973720526そうだねx1
>どう?
余程物理書籍のカドでインタビューを受けたいと見える
22822/09/20(火)14:45:52No.973720545そうだねx2
>エスパーするんだけど今になってまだ叩いてるのって元熱心なファンじゃなくて忍殺語とかではしゃいでたライト層が手のひら返したんじゃないかなって思うんだけどどう?
お前ちょっと叩き脳すぎるなフージ・クゥーチ
22922/09/20(火)14:46:12No.973720605+
こんなものとトリガーは存在しなかったものと思うしかない
23022/09/20(火)14:46:35No.973720700そうだねx4
>ちょっと私怨入ってる自覚もあるから変なこと間違ったこと言ったらツッコんで欲しいんだけどさ
>正しきヘッズはこうあれ、公式を批判する連中はボブだ!みたいな誘導を公式がやってたのがカルト宗教っぽくって気持ち悪かったです
お前百回それ言ってるな
こっちも百回否定するが公式は楽しんでる人を否定するなと言ってるだけでこれが楽しめない奴はファンじゃないなんで言ってない
23122/09/20(火)14:46:42No.973720728+
ほんチの立ち回りがあんまよくなかったのはそうだけど
やっぱ金持ってて原作を良いように扱ってた方が悪い
23222/09/20(火)14:46:57No.973720788そうだねx4
書籍コミカライズとトントン拍子で盛り上がって高望みし過ぎたのが良くなかった
大人しく先にハリウッドでやっておくべきだった
23322/09/20(火)14:47:33No.973720913+
>お前ちょっと叩き脳すぎるなフージ・クゥーチ
メンタリストです
23422/09/20(火)14:47:48No.973720954+
個人的にはスレ画で対外的に一回トドメ刺されたと思ってるよ…
23522/09/20(火)14:48:18No.973721070そうだねx4
まぁ別に今でも続いてるし別にいんじゃね?勢い云々だって楽しんでる人からしたらどうでもいいことだろう
23622/09/20(火)14:48:19No.973721076そうだねx2
後年になるとこれ作った前後にメディアミックス全部切られたことがわかるのがまた評価を下げる
23722/09/20(火)14:49:02No.973721200+
正直このアニメで好きになったからこの扱いなのもそれはそれでちょっと悲しい
23822/09/20(火)14:49:22No.973721280そうだねx2
国語の点数が低かった「」が多いな
23922/09/20(火)14:49:54No.973721372そうだねx1
ダンジョン飯トリガーだから見るの迷う‥
キズが深すぎる
24022/09/20(火)14:50:31No.973721498+
書籍出なくなってコミカライズもほぼ無くなったけどそれは計画通りだから問題無いってほんチが言ってた気がするけど結果だけ見たらアニメ化のせいで勢いなくなって終わったみたいな誤解されるわな
24122/09/20(火)14:50:45No.973721543そうだねx1
>お前百回それ言ってるな
>こっちも百回否定するが公式は楽しんでる人を否定するなと言ってるだけでこれが楽しめない奴はファンじゃないなんで言ってない
公式はそりゃそんなこと言わんだろうけど
ほんチに影響されてボブを囲んで棒で叩きに来るヘッズはいっぱい生まれたよ
24222/09/20(火)14:50:53No.973721568そうだねx1
もうヒのトレンドに載ることも新しい強烈なミーム生むことも無くなったけど細々楽しむ分には良いコンテンツだとは思うよ
上手く展開してればもっと売れたと思うから心底もったいなかったと思うけど
24322/09/20(火)14:51:07No.973721616+
忍殺ブームが落ち着いた後にどんどんTwitter発の大物メディアミックス作品が出てきて
先を行き過ぎたんだな…ってなる
24422/09/20(火)14:51:37No.973721701+
ほんチは壊滅的なダメージ受けたけどトリガーの方にはこんなの作ってなんか被害行かなかったんだろうか
24522/09/20(火)14:51:40No.973721710+
>>何でこっちでそれやらなかったんだ死ねってなるよ
>やはり予算と納期…
まず忍殺をゲーム化して1800万本ぐらい売ればいいのか…
24622/09/20(火)14:51:53No.973721749+
正直アニメが無かったらもっと盛り上がってたと思う
ファンに断絶が生まれたのは辛い
24722/09/20(火)14:52:05No.973721781+
>ダンジョン飯トリガーだから見るの迷う‥
>キズが深すぎる
この流れで言うのもアレだけどサイパンは最高の仕事だったよ…
24822/09/20(火)14:52:47No.973721902そうだねx4
>>お前百回それ言ってるな
>>こっちも百回否定するが公式は楽しんでる人を否定するなと言ってるだけでこれが楽しめない奴はファンじゃないなんで言ってない
>公式はそりゃそんなこと言わんだろうけど
>ほんチに影響されてボブを囲んで棒で叩きに来るヘッズはいっぱい生まれたよ
公式が言ってないなら誘導してたって言うの妄想じゃない?
24922/09/20(火)14:52:48No.973721906そうだねx1
>公式はそりゃそんなこと言わんだろうけど
>ほんチに影響されてボブを囲んで棒で叩きに来るヘッズはいっぱい生まれたよ
それを公式が誘導した!カルト宗教じみてる!とか言うの?
25022/09/20(火)14:52:58No.973721941+
あのころのKADOKAWA本気で狂ってたの?
25122/09/20(火)14:53:04No.973721959そうだねx3
>ほんチは壊滅的なダメージ受けたけどトリガーの方にはこんなの作ってなんか被害行かなかったんだろうか
無いから仕事いっぱい来てるのでは?
25222/09/20(火)14:53:25No.973722029そうだねx1
>>お前百回それ言ってるな
>>こっちも百回否定するが公式は楽しんでる人を否定するなと言ってるだけでこれが楽しめない奴はファンじゃないなんで言ってない
>公式はそりゃそんなこと言わんだろうけど
>ほんチに影響されてボブを囲んで棒で叩きに来るヘッズはいっぱい生まれたよ
こういう奴のこと?
>なんかこのアニメ肯定できない奴はアンチみたいな流れだったし概ねファンからは好評だったはずだけど気付いたら話題にされること減ったよね
>にわかが淘汰されたから良かったけど
25322/09/20(火)14:53:43No.973722095+
エッジランナーズめっちゃ良かったので結局は舵取りする人がどこまで力を入れるか次第だなって
ニンジャスレイヤーは偉い人に魅力の伝え方を間違えたんだろう…あと予算とか
25422/09/20(火)14:53:58No.973722144そうだねx6
もう結局こういう流れになるから本当に嫌…
25522/09/20(火)14:54:00No.973722156+
>正直アニメが無かったらもっと盛り上がってたと思う
>ファンに断絶が生まれたのは辛い
類を見ないくらいめちゃくちゃ平和だったからねコメント欄も
25622/09/20(火)14:54:07No.973722182そうだねx2
>ダンジョン飯トリガーだから見るの迷う‥
>キズが深すぎる
大丈夫さ!
忍殺以外の作品は今んとこみんな出来いいからな!HAHAHA!
25722/09/20(火)14:54:14No.973722213+
ダンジョン飯を不安がるならせめて映像とか出てからでいいだろう
25822/09/20(火)14:54:44No.973722317そうだねx3
多様性!多様性!これも一つの形!って意見は当時凄い見た
でもアニメイシヨンについては一定のクオリティが有って言える物だろうと思ってた
25922/09/20(火)14:54:46No.973722329そうだねx4
>>ダンジョン飯トリガーだから見るの迷う‥
>>キズが深すぎる
>大丈夫さ!
>忍殺以外の作品は今んとこみんな出来いいからな!HAHAHA!
ギギギ…
ギギギ…
26022/09/20(火)14:55:03No.973722385そうだねx1
ダンジョン飯は最初から見ない予定だから問題ない
26122/09/20(火)14:55:04No.973722387+
>この流れで言うのもアレだけどサイパンは最高の仕事だったよ…
手癖でレベッカ作られてそれは流石に......
26222/09/20(火)14:55:49No.973722542+
>もう結局こういう流れになるから本当に嫌…
そのレスするの250レスくらい遅いよ
26322/09/20(火)14:56:13No.973722637+
>手癖でレベッカ作られて
偏見が過ぎない?
26422/09/20(火)14:56:26No.973722681そうだねx1
ニンジャスレイヤー以外のコンテンツでこれ出せるかって話
26522/09/20(火)14:57:01No.973722835+
>>この流れで言うのもアレだけどサイパンは最高の仕事だったよ…
>手癖でレベッカ作られてそれは流石に......
サイバーパンク世界にロリ出すんじゃねえつってた世界中のファンがどんだけ掌返ししたか知ってるくせに
26622/09/20(火)14:57:16No.973722884+
まぁ結局予算なんだろうな
スレ画に大手や委員会と同程度の予算が用意できなかったってだけで
26722/09/20(火)14:57:25No.973722919そうだねx2
制作の裏なんて知らんがおあしすされてる時点で失敗作だったのが真実だよ
26822/09/20(火)14:57:35No.973722954そうだねx1
ほんやくチームは安心安全を歌ってたけど実際はアニメについては右も左もわかってなかったし
それはそれとしてTRIGGERはやっつけ仕事をしたっていうのが真相だろうと思う
26922/09/20(火)14:58:08No.973723071そうだねx5
>もう結局こういう流れになるから本当に嫌…
アニメイシヨンが語られなくなった理由として1番大きいのはこうやって話してるうちに忍殺知らないけど聞いたことがあるよ!ひでえアニメだったしファンがゴミだったんだろ!って感じの野次馬がまあわらわらと来るのがな…
27022/09/20(火)14:58:11No.973723085+
ニンスレ→キズナイーバー→ダリフラの頃はトリガーの叩かれ具合やばかった気がする
よくグリッドマン以降盛り返したなと
27122/09/20(火)14:58:36No.973723169+
ダンジョン飯はCMアニメも制作同じだからそれを参考にするといいよ
27222/09/20(火)14:58:37No.973723176+
漫画とかドラマCDの出来が良かったから滅茶苦茶期待してたんだ…
27322/09/20(火)14:58:37No.973723179そうだねx3
憎しみに飲まれそうだから記憶の端っこにしまっておきたい
27422/09/20(火)14:58:42No.973723198そうだねx1
>エッジランナーズめっちゃ良かったので結局は舵取りする人がどこまで力を入れるか次第だなって
>ニンジャスレイヤーは偉い人に魅力の伝え方を間違えたんだろう…あと予算とか
予算が全てだろ
そんなに作品が可愛いならはした金で版権売り渡すべきじゃなかった
27522/09/20(火)14:59:15No.973723306+
やはり予算と納期…!
27622/09/20(火)14:59:21No.973723330+
>憎しみに飲まれそうだから記憶の端っこにしまっておきたい
ちゃんとゴミ出ししろ
27722/09/20(火)14:59:23No.973723336+
>ニンスレ→キズナイーバー→ダリフラの頃はトリガーの叩かれ具合やばかった気がする
>よくグリッドマン以降盛り返したなと
懐かしい名前すぎる
27822/09/20(火)14:59:46No.973723420そうだねx4
勢いが無くなったことよりも
映像化というもう二度と来るかわからないデカいカードをコレに使っちゃった事が残念でならない
27922/09/20(火)14:59:54No.973723457そうだねx2
>それはそれとしてTRIGGERはやっつけ仕事をしたっていうのが真相だろうと思う
トリガーだってまともな予算ありゃ相応の仕事したろうさ
28022/09/20(火)15:00:00No.973723475そうだねx1
>この流れで言うのもアレだけどサイパンは最高の仕事だったよ…
外人さんの中にはサイパンをトリガー最高傑作扱いしてる人もいるね…
28122/09/20(火)15:00:08No.973723506+
>やはり予算と納期…!
その辺酷くて当てつけに変なもの作ったのかなって
28222/09/20(火)15:00:14No.973723531+
部屋の角に湿って固くなってこびり付いた埃のようなもの
28322/09/20(火)15:00:31No.973723599+
サイパンに関してはもう諸手を挙げて良かったと言えるから
世の中は金よのう…
28422/09/20(火)15:00:33No.973723604そうだねx1
>ほんやくチームは安心安全を歌ってたけど実際はアニメについては右も左もわかってなかったし
>それはそれとしてTRIGGERはやっつけ仕事をしたっていうのが真相だろうと思う
ほんチはアニメをナメててトリガーもほんチをナメてかかったってだけだよね
28522/09/20(火)15:00:45No.973723647そうだねx3
やっぱり…どうしても制作陣のナメが…伝わってくるから
28622/09/20(火)15:01:19No.973723765+
エンターブレイン活動終了のあおりを食ってメディアミックスが潰えたんだっけ?
運がないのもそうだけどやっぱり後ろ盾がないのが一番の要因だったなって
28722/09/20(火)15:01:26No.973723790そうだねx2
>その辺酷くて当てつけに変なもの作ったのかなって
当て付けもなにも低予算しか出さないのに作れって言われたら相応の物しかお出しできないだろう?
28822/09/20(火)15:01:29No.973723805+
>普通の作画で見たかったとか原作のいいシーン削らないで欲しいとか言ってもボブ扱いされてまともに語れなかった当時の空気が心底気持ち悪かった
後者は今後2回目のアニメ化が来てもどうしても犠牲になるシーンが出てくると思う
どんなアニメ化でもみんな苦しんでる
28922/09/20(火)15:01:31No.973723806そうだねx1
いやこれに関してはまともな予算出してもらえなかったと思うべき
29022/09/20(火)15:01:41No.973723847そうだねx3
こうやって延々トリガーに恨み節こぼすからトリガー作品のファンからヘッズが嫌われるんだろうに
29122/09/20(火)15:02:09No.973723952そうだねx1
手癖で出すのに2年かけて説得してその上で大人気になってんだから誰も文句言えねぇよあれ
29222/09/20(火)15:02:25No.973724017そうだねx1
>ニンスレ→キズナイーバー→ダリフラ
確かにこのラインはトリガーが心配になっちゃう…
29322/09/20(火)15:02:34No.973724052そうだねx3
そもそも暗黒メガコーポが一番アニメを舐めていたのでは?とボブは訝しんだ
29422/09/20(火)15:02:40No.973724068+
レスポンチの温床だからどうしようもない
29522/09/20(火)15:02:54No.973724122+
>ニンスレ→キズナイーバー→ダリフラの頃はトリガーの叩かれ具合やばかった気がする
ダリフラ完全に巻き込まれ事故なのに…
29622/09/20(火)15:03:07No.973724171そうだねx1
>外人さんの中にはサイパンをトリガー最高傑作扱いしてる人もいるね…
俺も
ゲーム補正もあるだろうけど
29722/09/20(火)15:03:21No.973724220そうだねx3
>こうやって延々トリガーに恨み節こぼすからトリガー作品のファンからヘッズが嫌われるんだろうに
別にいいよ嫌われても
知ったこっちゃねえ
29822/09/20(火)15:03:29No.973724243+
>まず忍殺をゲーム化して1800万本ぐらい売ればいいのか…
興奮する真のゲーム発売中!
あれ本編に関わらない外伝として普通に良いゲームなんだけども
本編のゲーム化も欲しいといえばまあ欲しいな…
29922/09/20(火)15:03:31No.973724250+
ダリフラは途中までは良かったよ…
30022/09/20(火)15:04:18No.973724400そうだねx3
>トリガーだってまともな予算ありゃ相応の仕事したろうさ
少なくとも並程度の予算は出てたのははっきりしてる
それで並以下のさらに下を行く作品が出てきたのはキレていいとこだと思うよ
30122/09/20(火)15:04:44No.973724522そうだねx4
当時延々とこれの叩きスレ立てては自演し続けてる子居たよね
親のことdisられて「あ」連投し始めたの噴いたが
30222/09/20(火)15:04:46No.973724535そうだねx2
>こうやって延々トリガーに恨み節こぼすからトリガー作品のファンからヘッズが嫌われるんだろうに
堂々とした逆切れ宣言
30322/09/20(火)15:04:54No.973724557+
予算が出てたのなら次は納期だな
30422/09/20(火)15:05:00No.973724583+
サイパンの方のアニメの制作インタビュー読んでも制作ライン一つだけどこっちの要望通したくて年単位で待ったみたいな話あったからどんだけ無理やり捩じ込んでスレ画作ったんだろうってなる
30522/09/20(火)15:05:08No.973724623そうだねx7
>こうやって延々トリガーに恨み節こぼすからトリガー作品のファンからヘッズが嫌われるんだろうに
好きに嫌ってくれ
どうせ何の影響も与えられないんだし
30622/09/20(火)15:05:10No.973724635+
ヨゴセンセイ版のアニメ化という手はまだ残っている
30722/09/20(火)15:05:30No.973724719そうだねx3
>こうやって延々トリガーに恨み節こぼすからトリガー作品のファンからヘッズが嫌われるんだろうに
忍殺ファンとトリガーファンがユウジョウなことにはなんの蓋然性もないだろ
30822/09/20(火)15:05:50No.973724792そうだねx3
>当時延々とこれの叩きスレ立てては自演し続けてる子居たよね
>親のことdisられて「あ」連投し始めたの噴いたが
なんならあの頃愛用してたスレ画未だに使ってスレ立ててるぞ…
30922/09/20(火)15:06:10No.973724874そうだねx6
>別にいいよ嫌われても
>知ったこっちゃねえ
>好きに嫌ってくれ
>どうせ何の影響も与えられないんだし
無自覚なんだろうけどすげぇ典型的な荒らしの思考になってんの怖いな
31022/09/20(火)15:06:22No.973724921そうだねx2
今更真のファンなら受け入れるみたいなことをしたいのか
31122/09/20(火)15:06:26No.973724948+
>手癖でレベッカ作られてそれは流石に......
じゃあ実際見てどうだった?
31222/09/20(火)15:06:36No.973724996+
>>その辺酷くて当てつけに変なもの作ったのかなって
>当て付けもなにも低予算しか出さないのに作れって言われたら相応の物しかお出しできないだろう?
トーフ回とか一人原画で十分動いて面白いんだからそれはねーよ…
31322/09/20(火)15:06:40No.973725012+
まあ俺もエッジランナーズの出来が良かったら怨み節吐くつもりの非メキシコ精神だったが
サイバーパンクカラテで殴られて何も言えなくなった
31422/09/20(火)15:06:57No.973725084そうだねx2
アンチしたいわけじゃないけど納得はいかんよそりゃさ…
予算をEDに打ち込んだりする前に絶対なんかもっとあったじゃんよ…
31522/09/20(火)15:07:18No.973725183+
>ヨゴセンセイ版のアニメ化という手はまだ残っている
やめてくれよせめて完結してからにしてくれ万が一もう一度同じ事起きたらマッポーカリプスだぞ
31622/09/20(火)15:07:28No.973725212+
いつもの手癖もほぼレベッカぐらいしかなかったしかなり良かった
31722/09/20(火)15:08:16No.973725394そうだねx6
>予算をEDに打ち込んだりする前に絶対なんかもっとあったじゃんよ…
チェンソーマンで思いだしちゃったけど
あっちは本編も充実が約束されているので悔しいです!
31822/09/20(火)15:08:22No.973725417+
ダンジョン飯のファンはお気の毒に思う
31922/09/20(火)15:08:41No.973725489+
このあとボブって使わなくなったよね翻訳チーム
32022/09/20(火)15:08:42No.973725492+
2部をアニメにするとして何クール必要なんだろう
32122/09/20(火)15:08:49No.973725526そうだねx4
>当時延々とこれの叩きスレ立てては自演し続けてる子居たよね
>親のことdisられて「あ」連投し始めたの噴いたが
原作読者設定でクソしつこく荒らしてた奴居たなー
定型の使い方がめちゃくちゃで明らかに読者じゃねーじゃんとしょっちゅID出されてたカス
32222/09/20(火)15:08:53No.973725545そうだねx3
>無自覚なんだろうけどすげぇ典型的な荒らしの思考になってんの怖いな
忍殺スレで話すならともかく他のトリガー作品スレに乗り込んで持論を展開したりし始めたら実際狂人
32322/09/20(火)15:08:54No.973725552+
宇宙要素も月旅行で世界観に合わせて上手く回収したしな…
話運びのラインもありふれたレジェンドまでの流れも綺麗だった
32422/09/20(火)15:09:02No.973725577そうだねx3
>アンチしたいわけじゃないけど納得はいかんよそりゃさ…
>予算をEDに打ち込んだりする前に絶対なんかもっとあったじゃんよ…
じゃあそれを舵取りちゃんとやれやって話にならないそれ?
32522/09/20(火)15:09:02No.973725581そうだねx4
ほんチの否定声明つい昨日なのかよ
じゃあどこ主導だったんだよニコニコ先行当時のあのアニメ部分以外のひっでえ悪ノリ構成?!
32622/09/20(火)15:09:44No.973725763+
>このあとボブって使わなくなったよね翻訳チーム
ボブは一発ネタみたいなもんだからもっと前から出さなくなってる
むしろ人気に後押しされて最近また使い始めた
32722/09/20(火)15:09:56No.973725820+
>>手癖でレベッカ作られてそれは流石に......
>じゃあ実際見てどうだった?
めっちゃ既視感あるけど好き!!ってなった
32822/09/20(火)15:10:09No.973725880+
完全に手癖で描いてたらレベッカは死んでないよ
死んでないよ…
32922/09/20(火)15:10:17No.973725905+
>じゃあそれを舵取りちゃんとやれやって話にならないそれ?
つまりカドリバー社が悪い!
33022/09/20(火)15:10:24No.973725933+
後半部分どう見てもトリガーの趣味じゃないと思ってたけどほんチでもないなら誰が何の目的であんなの作ったんだろうな
33122/09/20(火)15:10:28No.973725950+
ボブは最近だとTRPGの方でPL役やってる
なんか他にやべーのが二人くらいいるので普通のポジション
33222/09/20(火)15:10:55No.973726062+
>完全に手癖で描いてたらレベッカは死んでないよ
>死んでないよ…
手癖だったらむしろもっと序盤に死んでたと思う
33322/09/20(火)15:11:04No.973726095そうだねx2
>ほんチの否定声明つい昨日なのかよ
>じゃあどこ主導だったんだよニコニコ先行当時のあのアニメ部分以外のひっでえ悪ノリ構成?!
まあ敢えて否定するほどってことはKADOKAWAトリガーあたりだと考えざるを得ないわな
33422/09/20(火)15:11:07No.973726102そうだねx4
>アンチがイキイキしたやつ
忍殺語録使うキッズがネットのいたるところで暴れてウザがられてたところにこんなネタ提供されたらそりゃ盛り上がる
スレ画のおかげで今じゃ一切見なくなったから清々した
33522/09/20(火)15:11:08No.973726108そうだねx3
>定型の使い方がめちゃくちゃで明らかに読者じゃねーじゃんとしょっちゅID出されてたカス
調子に乗って原作の方のスレにもよく荒らしに来てたしな
33622/09/20(火)15:11:10No.973726123+
正直saitomと信じろの女キャラはシコかったと思う
でも原作のキャラデザ見ると不平出るのもわかったし
そもそもアニメの作り自体が明らかに賛否両論になるのもわかる出来過ぎたな…
33722/09/20(火)15:11:14No.973726134+
サイパンはCDPRとの共同制作で制作中ずっと意見の対立で喧嘩して大変だったってお互い言ってたから
それぐらいトリガーとぶつかりながら舵取りできる人がいるかが重要
33822/09/20(火)15:11:23No.973726175+
シヨンはある意味別物過ぎたから割り切れているところはあるんだ
ヨゴセンセイ版原作でもしポンチアニメになったら…
33922/09/20(火)15:11:26No.973726187+
アニメやってた頃の本編はどの辺だった?
3部なのは憶えてるけど
34022/09/20(火)15:11:45No.973726260そうだねx1
気に入らんならヒラコーみたいにBDをブックオフに叩き売るぐらいすりゃ良かったんだ
ヘルシングはそれで再アニメ化されたし
34122/09/20(火)15:11:51No.973726287そうだねx2
おあしすしたらトリガーがクソだったことになるのでは?
34222/09/20(火)15:11:56No.973726316そうだねx2
>スレ画のおかげで今じゃ一切見なくなったから清々した
おー出た出た
34322/09/20(火)15:12:12No.973726371+
>アニメやってた頃の本編はどの辺だった?
>3部なのは憶えてるけど
ニチョームウォーだったかな
アホみたいに更新頻度下がってた気がする
34422/09/20(火)15:12:23No.973726409そうだねx3
>>別にいいよ嫌われても
>>知ったこっちゃねえ
>>好きに嫌ってくれ
>>どうせ何の影響も与えられないんだし
>無自覚なんだろうけどすげぇ典型的な荒らしの思考になってんの怖いな
不満言ったらトリガーファンに嫌われるぞなんて意味不明なこといいだしてこれか
トリガーファンとか知らなすぎる
34522/09/20(火)15:12:27No.973726425+
ニンジャネームって何が良いですか~?
ギャハハハみたいなやつ知ってるとどうあがいてもカス
34622/09/20(火)15:12:50No.973726513そうだねx6
トリガーがオナニー色強いのはわかってるだろ
ダメな方向のオナニーだっただけで
34722/09/20(火)15:12:59No.973726552+
>当時延々とこれの叩きスレ立てては自演し続けてる子居たよね
>親のことdisられて「あ」連投し始めたの噴いたが
そうやってスレ画を叩くやつはボブ認定して内輪揉めした結果オワコン化したのに…
34822/09/20(火)15:13:18No.973726605+
>サイパンはCDPRとの共同制作で制作中ずっと意見の対立で喧嘩して大変だったってお互い言ってたから
>それぐらいトリガーとぶつかりながら舵取りできる人がいるかが重要
やっぱすげぇぜ…好き勝手やられすぎた後まともになった円谷!
34922/09/20(火)15:13:43No.973726711そうだねx4
アニメはクソだがオワコンにしたいアンチはどっかいってくれねえかな
35022/09/20(火)15:14:05No.973726796+
>正直saitomと信じろの女キャラはシコかったと思う
>でも原作のキャラデザ見ると不平出るのもわかったし
>そもそもアニメの作り自体が明らかに賛否両論になるのもわかる出来過ぎたな…
これも意味不明だったな…
ナンシー=サン以外あんまイジってないからほぼ変わんないじゃんて
35122/09/20(火)15:14:06No.973726800+
>2部をアニメにするとして何クール必要なんだろう
本筋に必要なエピソードンそのものはそれほど多くないと思う
35222/09/20(火)15:15:03No.973727006そうだねx2
>サイパンはCDPRとの共同制作で制作中ずっと意見の対立で喧嘩して大変だったってお互い言ってたから
>それぐらいトリガーとぶつかりながら舵取りできる人がいるかが重要
じゃあ何ですかまるで原作者のアメリカ人が事なかれ主義の日本人みたいな精神した奴だったって言うんですか
35322/09/20(火)15:15:31No.973727119そうだねx1
日の昇る勢いだったのを奈落の底にダンクシュートしてくれた作品
あまりにも美しいダンクだったのでそれに魅了されたモータルまで出る始末
35422/09/20(火)15:15:33No.973727129+
ユウジョウはどこに友情が成り立つ要素があったんだよという端折り方だった
35522/09/20(火)15:15:53No.973727213そうだねx2
この頃一番気になるのはnoteとベッタリだけどnote運営が若干胡散臭いことだよ
35622/09/20(火)15:16:27No.973727341そうだねx6
triggerとほんチが責任じゃないなら主犯KADOKAWAしかないじゃん
ポッケナイナイして上が捕まるんだから企業体質がそうなんでしょ
35722/09/20(火)15:16:32No.973727370+
あんま関係ないけどTHE PINBALLS活動休止はいっぱい悲しい
曲作ってたボーカルが別バンド組んで活躍してるからいいっちゃいいんだけど
35822/09/20(火)15:16:34No.973727381そうだねx1
>本筋に必要なエピソードンそのものはそれほど多くないと思う
数話でラストエピソードのヘルオンアースを処理できる気がしない…
動くアノマロカリス=サンがみたいよお
35922/09/20(火)15:18:38No.973727884+
二部のカットできない話…マツタケとかだな
36022/09/20(火)15:18:42No.973727903そうだねx1
作家が大企業の敗戦処理させられてると思うとつらいもんだ
36122/09/20(火)15:18:46No.973727921そうだねx2
>この頃一番気になるのはnoteとベッタリだけどnote運営が若干胡散臭いことだよ
note自体が情報商材屋やサロン開催してるアレな連中のたまり場だもんな…
まぁそれ以下で翻訳チームから切られたのがKADOKAWAなんやけどな
36222/09/20(火)15:19:23No.973728047+
結局当時のトリガーで大塚も今石もメイン張れなかった時点で諦めるべきだったんじゃないか?
36322/09/20(火)15:19:47No.973728157そうだねx7
トリガーが良い作品を作るたびにふざけんなよって気持ちもわいてくる呪いみたいな作品
36422/09/20(火)15:19:50No.973728172+
>数話でラストエピソードのヘルオンアースを処理できる気がしない…
ザイバツ側のゴタゴタ描写を削って視点をフジキド一味に固定すればあるいは…
36522/09/20(火)15:20:48No.973728418+
>結局当時のトリガーで大塚も今石もメイン張れなかった時点で諦めるべきだったんじゃないか?
言うて雨宮監督このあとグリッドマン作ってるから別に無能ってこともない
36622/09/20(火)15:21:20No.973728550+
ドラマCDも復刻したしKADOKAWAとの関係も良好だっつってんだろ!
まあもう忍殺担当の人いないみたいだけど…
36722/09/20(火)15:21:30No.973728599そうだねx4
>結局当時のトリガーで大塚も今石もメイン張れなかった時点で諦めるべきだったんじゃないか?
これしか作れませんでOK出した奴が一番悪い
36822/09/20(火)15:21:42No.973728655+
細かいエピソードが連なる作品だからアニメとは相性が良いはずだった
はずだったんだ…
36922/09/20(火)15:21:49No.973728680そうだねx2
>トリガーが良い作品を作るたびにふざけんなよって気持ちもわいてくる呪いみたいな作品
見なきゃいいだろ…
37022/09/20(火)15:23:03No.973728974そうだねx1
>見なきゃいいだろ…
見てなくても良い評判が聞こえてくるだけで気持ちが湧いてくるよ!
スゴイネ!
37122/09/20(火)15:23:27No.973729076そうだねx3
なんか翻訳チーム擁護したがる奴いるけど放映直後はスレ画のとんちきを面白がってたけどな…
なのに炎上してから急に被害者仕草し始めて得体のしれない存在としてのカリスマ性が失われたも忍殺の勢いを削いだ
37222/09/20(火)15:23:37No.973729116+
>細かいエピソードが連なる作品だからアニメとは相性が良いはずだった
>はずだったんだ…
いや一つ一つが異様に長いから15分アニメとは相性悪いと思うよ
真面目にやるならエピソード厳選して完全ファン向けにするしかないだろうな
37322/09/20(火)15:24:12No.973729275そうだねx5
最初からこの形式でアニメしますよって発表しておけばよかったんだ
37422/09/20(火)15:24:25No.973729319+
>triggerとほんチが責任じゃないなら主犯KADOKAWAしかないじゃん
>ポッケナイナイして上が捕まるんだから企業体質がそうなんでしょ
今更ほんチがおあしすするってことはそれだけKADOKAWAが暗黒メガコーポしてたってことだよな
37522/09/20(火)15:24:39No.973729375そうだねx2
>>見なきゃいいだろ…
>見てなくても良い評判が聞こえてくるだけで気持ちが湧いてくるよ!
>スゴイネ!
病院行け
心のだぞ
37622/09/20(火)15:25:02No.973729489+
>なんか翻訳チーム擁護したがる奴いるけど放映直後はスレ画のとんちきを面白がってたけどな…
>なのに炎上してから急に被害者仕草し始めて得体のしれない存在としてのカリスマ性が失われたも忍殺の勢いを削いだ
月額制のクローズ記事で出した内容がそんな大勢に影響せんだろ…
37722/09/20(火)15:25:15No.973729540そうだねx1
>病院行け
>心のだぞ
人を心の病にするアニメってすげえな
37822/09/20(火)15:25:21No.973729566+
トリガーがNOを出すべきだったとは思う
トリガーのことを信頼できなくなったアンチも少なからず出てきてるし
37922/09/20(火)15:26:00No.973729726そうだねx1
>見てなくても良い評判が聞こえてくるだけで気持ちが湧いてくるよ!
>スゴイネ!
それこそグリッドマンやサイバーパンクのスレがここで伸びてて試しに見ると絶賛されてるだけで暗い感情が湧いてくるよね…
38022/09/20(火)15:26:18No.973729797そうだねx1
>人を心の病にするアニメってすげえな
ここまで酷いのをアニメのせいにするのは流石にちょっとアニメの方がかわいそうだわ
38122/09/20(火)15:26:29No.973729832そうだねx2
>>見なきゃいいだろ…
>見てなくても良い評判が聞こえてくるだけで気持ちが湧いてくるよ!
>スゴイネ!
言っちゃ悪いがそんなんばっかりなら荒らしも楽しかろうよ
38222/09/20(火)15:26:41No.973729882+
>ザイバツ側のゴタゴタ描写を削って視点をフジキド一味に固定すればあるいは…
ザイバツのハバツストラグルが原因で
バーキー召還されて破局しちゃうのがいいの!
まじでスローハンド=サン呼び戻して殺したのやらかし過ぎる
38322/09/20(火)15:27:00No.973729959+
>>結局当時のトリガーで大塚も今石もメイン張れなかった時点で諦めるべきだったんじゃないか?
>言うて雨宮監督このあとグリッドマン作ってるから別に無能ってこともない
大塚今石忙しいのにスタッフに余裕があるわけ無いって話だよ?
38422/09/20(火)15:27:08No.973729990+
>>>見なきゃいいだろ…
>>見てなくても良い評判が聞こえてくるだけで気持ちが湧いてくるよ!
>>スゴイネ!
>言っちゃ悪いがそんなんばっかりなら荒らしも楽しかろうよ
荒したところでみじめになるだけだろ
38522/09/20(火)15:27:59No.973730162+
>月額制のクローズ記事で出した内容がそんな大勢に影響せんだろ…
あまりに今さら過ぎるし熱心なフォロワーしか見てないような課金限定記事で言い出すあたりがどうにもなあ
38622/09/20(火)15:28:23No.973730240+
>>病院行け
>>心のだぞ
>人を心の病にするアニメってすげえな
元から病気だから製作会社に難癖付けてるだけだろ
38722/09/20(火)15:28:42No.973730313+
>月額制のクローズ記事で出した内容がそんな大勢に影響せんだろ…
大勢には影響しなくてもわざわざ課金してまで見るような信者層にダメージ与えたら駄目だよ…
アレで必死に擁護してた連中からボブが出てきて内ゲバにつながったんだから…
38822/09/20(火)15:28:48No.973730328そうだねx1
忌み子呪うのはいいけど別の作品語ってるところで恨み言呟くのいい加減やめてね
なんか昨日は全然関係ないチェンソーマンのスレにまでED各話別にするってだけでむちゃくちゃ湧いてて結構鬱陶しかった
38922/09/20(火)15:28:58No.973730380+
>見なきゃいいだろ…
これのせいでその後のトリガー作品見れなくなるのはどっちにしろ呪い受けてない…?
39022/09/20(火)15:29:00No.973730382+
苦笑いする程度の気持ちを針小棒大に解釈して無関係なところまで荒らすかのような憤怒として語られてる…
39122/09/20(火)15:29:26No.973730485+
トリガーというか雨宮は半分そういう人だから…

[トップページへ] [DL]