レス送信モード |
---|
やはりそうなるかこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 122/09/20(火)12:23:23No.973685909そうだねx4政府が動いたか… |
… | 222/09/20(火)12:23:40No.973686001そうだねx80伸ばさなくていいから第三弾やって |
… | 322/09/20(火)12:24:03No.973686132+もっと動け |
… | 422/09/20(火)12:24:43No.973686319+俺ですらもう手続きしたんだから期間伸ばさずポイント増やせよこせ |
… | 522/09/20(火)12:24:46No.973686336そうだねx9急いだ人がばかみたいじゃないですか |
… | 622/09/20(火)12:25:11No.973686452そうだねx7確定申告がレシートのスキャンだけでできるようになったら作る |
… | 722/09/20(火)12:25:13No.973686458+マイナンバーカード取得率って今五割くらいなんだよな |
… | 822/09/20(火)12:26:52No.973686995+第三弾まだ? |
… | 922/09/20(火)12:27:29No.973687181そうだねx12そんな…9月末って言うから急いでやったのに |
… | 1022/09/20(火)12:27:52No.973687291そうだねx7ここまでやっても取得しないやつはしないから諦めろ |
… | 1122/09/20(火)12:28:12No.973687413そうだねx4無職だから喜んで作ったけど働いてる時期だったら2万程度じゃやらなかっただろうなと思うからまぁそうだろうな… |
… | 1222/09/20(火)12:30:16No.973688053+駅前とかでカード作成推進の出張所みたいなの見るけどだいたい閑古鳥鳴いてる |
… | 1322/09/20(火)12:31:04No.973688312+3回間違えてやる気がなくなった |
… | 1422/09/20(火)12:32:58No.973688910+うまく使えばすごい便利だろうけどあまりうまく使えないだろうな感あるしな |
… | 1522/09/20(火)12:32:59No.973688916+ごめん俺忘れてた… |
… | 1622/09/20(火)12:33:30No.973689078+無くても困らない物でこれ以上管理するパスワード作りたくない |
… | 1722/09/20(火)12:35:54No.973689825+もう使い終わったからおかわりちょうだい |
… | 1822/09/20(火)12:36:57No.973690153そうだねx6>ここまでやっても取得しないやつはしないから諦めろ |
… | 1922/09/20(火)12:37:09No.973690216+>ここまでやっても取得しないやつはしないから諦めろ |
… | 2022/09/20(火)12:37:51No.973690420+とりあえず12月にまた年度末まで延びるな |
… | 2122/09/20(火)12:39:49No.973691033そうだねx8どうせナンバーは振り終わってるのに |
… | 2222/09/20(火)12:40:37No.973691260+どうせ3割くらいは今後も作らないだろうからな… |
… | 2322/09/20(火)12:41:51No.973691626そうだねx4第三弾と第四段待ってるよ… |
… | 2422/09/20(火)12:41:56No.973691651+そんな事よりカード交付早くして |
… | 2522/09/20(火)12:42:47No.973691897そうだねx2本人確認書類としては普通に使えない? |
… | 2622/09/20(火)12:42:59No.973691967+すでに長いことポイント推ししていたけど |
… | 2722/09/20(火)12:44:22No.973692352+>本人確認書類としては普通に使えない? |
… | 2822/09/20(火)12:45:14No.973692601そうだねx3まずなんでこんなに面倒な取得方法に? |
… | 2922/09/20(火)12:45:35No.973692694+何度説明してもカード作るのに1ヶ月掛かるんでしょ?もう間に合わないよって言う人が後を絶えないからとりあえず伸ばしたって感じじゃない? |
… | 3022/09/20(火)12:46:11No.973692858そうだねx1ちょうど引っ越しでバタバタしてて忘れてた期間間に合わねえ!まあいいか…ってなってたから |
… | 3122/09/20(火)12:46:18No.973692884そうだねx1>急いだ人がばかみたいじゃないですか |
… | 3222/09/20(火)12:46:33No.973692965+>どうせナンバーは振り終わってるのに |
… | 3322/09/20(火)12:47:45No.973693295そうだねx1最近マイナちゃんの動画あんま上げてくれなくて寂しい |
… | 3422/09/20(火)12:48:00No.973693374+>なんで勝手に向こうからカード送ってきてくれないんだろうね |
… | 3522/09/20(火)12:48:27No.973693506+作らなかったとしても別に困らないしな… |
… | 3622/09/20(火)12:48:30No.973693517そうだねx4延長するのはいいけど既に持ってる人に特典くださいよ |
… | 3722/09/20(火)12:48:33No.973693535+ここまできて申請しない奴は期間を伸ばしても申請しないだろ |
… | 3822/09/20(火)12:48:36No.973693549そうだねx2>なんで勝手に向こうからカード送ってきてくれないんだろうね |
… | 3922/09/20(火)12:48:44No.973693595そうだねx5>急いだ人がばかみたいじゃないですか |
… | 4022/09/20(火)12:49:21No.973693767+まだ申請しないでいたらもっとお得なキャンペーンやりそうだし… |
… | 4122/09/20(火)12:49:52No.973693938そうだねx2未だにこれで何ができるか知らない |
… | 4222/09/20(火)12:50:15No.973694037+銀行口座作る時これ一枚出せばOKだよみたいな話聞くと便利っぽいなと思うけど別にもう口座作ることもほぼないしな |
… | 4322/09/20(火)12:50:18No.973694052そうだねx1もっとちゃんとした写真にしたらよかった |
… | 4422/09/20(火)12:54:26No.973695231+コロナ禍だったから申請すれば家に届けてくれたよ |
… | 4522/09/20(火)12:55:08No.973695436+おかわりの可能性があるから作りたくない人はずっと作らなくていいよ |
… | 4622/09/20(火)12:59:36No.973696727+早めの申請した人には追いポイントあってもいいのにと思うけど「早めの期間ってどの辺まで?」って設定がまた面倒くさそう |
… | 4722/09/20(火)13:01:12No.973697164+今から第一弾のやつ貰う方法ってないよね…? |
… | 4822/09/20(火)13:01:49No.973697317+>今から第一弾のやつ貰う方法ってないよね…? |
… | 4922/09/20(火)13:02:33No.973697498+手続き面倒でやってないんだけどやった方がいい? |
… | 5022/09/20(火)13:02:47No.973697556+伸ばしたってもうやらない人はやらないよ |
… | 5122/09/20(火)13:02:57No.973697595+>>今から第一弾のやつ貰う方法ってないよね…? |
… | 5222/09/20(火)13:03:08No.973697640+キャッシュレス決済とくっつけたのは間違いだと思う |
… | 5322/09/20(火)13:03:25No.973697719+第三弾おくれー! |
… | 5422/09/20(火)13:05:14No.973698130+第三弾まだかな… |
… | 5522/09/20(火)13:05:18No.973698145そうだねx2作って無事にマイナポイントももらったけど結果的に言うとやっぱめんどかった |
… | 5622/09/20(火)13:06:19No.973698392+二万円なんて二か月くらい三食食っただけで消えたわ |
… | 5722/09/20(火)13:06:42No.973698483+作るのはまあ面倒なのは仕方ない |
… | 5822/09/20(火)13:07:23No.973698628+面倒臭さと天秤にかけると2万円はちょうどいい設定だな |
… | 5922/09/20(火)13:07:30No.973698664そうだねx1>駅前とかでカード作成推進の出張所みたいなの見るけどだいたい閑古鳥鳴いてる |
… | 6022/09/20(火)13:08:13No.973698810+いい加減つくるかぁって思わなくもないがめんどくさい |
… | 6122/09/20(火)13:09:37No.973699148+この前申請した一番の山は町中の証明写真機でQRコード読み込みに四苦八苦したこと |
… | 6222/09/20(火)13:09:47No.973699184+もういっそ勝手に行政が作って勝手に送付してはどうか |
… | 6322/09/20(火)13:10:43No.973699403+なんで行政で勝手に送ってこないんだろう? |
… | 6422/09/20(火)13:10:51No.973699436+写真撮らなきゃいけないのがめんどくさい… |
… | 6522/09/20(火)13:10:57No.973699454+3回パスワード間違えると役所に行ってリセットしなくちゃいけなくなるから |
… | 6622/09/20(火)13:11:25No.973699559そうだねx2口座紐付けすると現金給付とかもしやすくなるって言うならそれでポイント分を現金給付すれば良いのでは?と思うし結局作られなくて最終的にはそうなるような気がする |
… | 6722/09/20(火)13:11:39No.973699620+第一弾やった人は15000万円しかもらえないから新しいサービス追加しない限り既に作った人は追加でもらえないんだ |
… | 6822/09/20(火)13:11:59No.973699692+ポイントを延々配らないと作ってくれないカードの方をどうかしようとは思わないのか |
… | 6922/09/20(火)13:12:13No.973699740そうだねx415000万円欲しい! |
… | 7022/09/20(火)13:12:36No.973699836そうだねx7>第一弾やった人は15000万円しかもらえないから新しいサービス追加しない限り既に作った人は追加でもらえないんだ |
… | 7122/09/20(火)13:13:04No.973699942+無駄にセキュリティを厳しくした結果面倒くさくなってユルユルになる駄目なセキュリティのお手本みたい |
… | 7222/09/20(火)13:13:43No.973700102+もう普及事業というていで予算使えたら何でもいいのではないか |
… | 7322/09/20(火)13:14:53No.973700377+昨日申請したのに… |
… | 7422/09/20(火)13:15:01No.973700410+ポイントはお得ではあるんだけど複雑さが増して結果障壁になってしまってる気がする |
… | 7522/09/20(火)13:15:15No.973700475+思ったより増えなかったから予算ダダ余りしちゃった…とか発表するならじゃあちょっとさらにポイント増やしてみない?とか思っちゃう |
… | 7622/09/20(火)13:15:43No.973700582+さすがに5割くらいは取得したのかな? |
… | 7722/09/20(火)13:15:52No.973700620+今混んでて駆け足で作った人が11月とかにしか受け取れないらしいから… |
… | 7822/09/20(火)13:16:16No.973700715+マイナンバーカードがあっても無くても生活できるのが悪い |
… | 7922/09/20(火)13:16:23No.973700742+>思ったより増えなかったから予算ダダ余りしちゃった…とか発表するならじゃあちょっとさらにポイント増やしてみない?とか思っちゃう |
… | 8022/09/20(火)13:16:31No.973700777+申請が面倒くさくて作る必要性がないんだもん |
… | 8122/09/20(火)13:16:44No.973700825+余ってんならもう一回くれ |
… | 8222/09/20(火)13:16:51No.973700857+0歳から作れるらしいが写真どうすんだろう |
… | 8322/09/20(火)13:17:12No.973700944そうだねx1>>ここまでやっても取得しないやつはしないから諦めろ |
… | 8422/09/20(火)13:17:37No.973701035+>0歳から作れるらしいが写真どうすんだろう |
… | 8522/09/20(火)13:17:38No.973701039+ポイント付与の期限までに届けばいいや |
… | 8622/09/20(火)13:17:52No.973701097そうだねx2来年から学校にも会社にも提出義務ができますとかしないと作らない人は作んないよ |
… | 8722/09/20(火)13:18:00No.973701126+なんか作ろうっていう気分にならない |
… | 8822/09/20(火)13:18:17No.973701198+1年前にカード作成だけしてあるけど |
… | 8922/09/20(火)13:18:34No.973701262+>なんか作ろうっていう気分にならない |
… | 9022/09/20(火)13:18:57No.973701338+>>>ここまでやっても取得しないやつはしないから諦めろ |
… | 9122/09/20(火)13:19:24No.973701463+休みの日だって別に暇な訳じゃないからな |
… | 9222/09/20(火)13:19:46No.973701541+申請や受け取りは楽だったけど平日に時間ある職業じゃないと手間の方が勝るなとは思ったあとキャッシュレス決済…?ってなる年寄り結構いそうだった |
… | 9322/09/20(火)13:20:23No.973701679+20000ptって少ないよなぁ |
… | 9422/09/20(火)13:20:36No.973701724+定住している正規雇用労働者だとメリットを感じない |
… | 9522/09/20(火)13:21:11No.973701844+キャンペーンの目的は中抜きだから何回でもやっていいんだよ |
… | 9622/09/20(火)13:21:28No.973701906+顔写真の余白が足りないって言われて申請やめた |
… | 9722/09/20(火)13:21:30No.973701912そうだねx1未だに保険証と紐づけるのは抵抗感ある |
… | 9822/09/20(火)13:21:40No.973701949+>こういうやつのおかげでまたポイントもらえる機会が増えるだか嬉しい |
… | 9922/09/20(火)13:21:42No.973701956そうだねx4作るのメンドクセーってimgしてんのおもろい |
… | 10022/09/20(火)13:21:44No.973701966+また10万円配る代わりにマイナポイントにすれば増えるだろ |
… | 10122/09/20(火)13:21:52No.973701994+いろいろ考えんのめんどくさいから |
… | 10222/09/20(火)13:22:01No.973702021+提示しないと病院で保険適用されないとかすれば良い |
… | 10322/09/20(火)13:23:00No.973702226そうだねx2>作るのメンドクセーってimgしてんのおもろい |
… | 10422/09/20(火)13:23:19No.973702299+免許証紐付けでまたポイント配りそうだな… |
… | 10522/09/20(火)13:23:32No.973702345+運転免許証の普及率に勝ちたいみたいなこと言ってたけど普通に無理だろ |
… | 10622/09/20(火)13:23:41No.973702373+>作るのメンドクセーってimgしてんのおもろい |
… | 10722/09/20(火)13:24:14No.973702473そうだねx1免許は持ってない人居るからそれでポイントは配れないだろ |
… | 10822/09/20(火)13:24:32No.973702545+imgはないとスレ画と違ってないと生活できないだろ |
… | 10922/09/20(火)13:24:41No.973702576+もうちょい寝かせたら5万くらいにならんかな… |
… | 11022/09/20(火)13:25:00No.973702635+imgたのしーって言ってるだけとも取れる文面だ |
… | 11122/09/20(火)13:25:18No.973702698+申請はimgと手間さほど変わんないけど受け取りに行くのは平日に時間作らないといけないからな |
… | 11222/09/20(火)13:25:27No.973702733そうだねx2カード申請自体は写真撮ってぽちぽちするだけだから3分もかからんのよな |
… | 11322/09/20(火)13:25:43No.973702809+>免許は持ってない人居るからそれでポイントは配れないだろ |
… | 11422/09/20(火)13:25:45No.973702819+>免許は持ってない人居るからそれでポイントは配れないだろ |
… | 11522/09/20(火)13:26:18No.973702947+「」は高給取りだからな…2万なんて端金わざわざ拾いに行く乞食とは違うもんな |
… | 11622/09/20(火)13:26:22No.973702969+作ったけど使ってねえ… |
… | 11722/09/20(火)13:26:37No.973703018+>免許は持ってない人居るからそれでポイントは配れないだろ |
… | 11822/09/20(火)13:26:39No.973703027そうだねx3それはそれとしてただでもらえる二万はもらうよ… |
… | 11922/09/20(火)13:27:27No.973703184そうだねx1>「」は高給取りだからな…2万なんて端金わざわざ拾いに行く乞食とは違うもんな |
… | 12022/09/20(火)13:27:38No.973703213+俺写真撮られると魂抜かれるから |
… | 12122/09/20(火)13:28:06No.973703303+>申請はimgと手間さほど変わんないけど受け取りに行くのは平日に時間作らないといけないからな |
… | 12222/09/20(火)13:28:25No.973703375+cocoaもマイナンバーカードも |
… | 12322/09/20(火)13:28:34No.973703399+>2万チャージ出来ない人だっているんですよ! |
… | 12422/09/20(火)13:28:38No.973703412+>申請はimgと手間さほど変わんないけど受け取りに行くのは平日に時間作らないといけないからな |
… | 12522/09/20(火)13:28:44No.973703429+>>「」は高給取りだからな…2万なんて端金わざわざ拾いに行く乞食とは違うもんな |
… | 12622/09/20(火)13:28:45No.973703434そうだねx72万円と2万円分のポイントは結構違うからな… |
… | 12722/09/20(火)13:28:46No.973703436+RTX3090貰えるとかなら即やるんだけどなあ |
… | 12822/09/20(火)13:28:46No.973703439そうだねx2100万円にしたって行かないやつは行かないよ |
… | 12922/09/20(火)13:29:08No.973703523+いやマイナンバーカード自体は便利だぞ…? |
… | 13022/09/20(火)13:29:15No.973703545+俺が申請した時は受け取りが平日の市役所のみで職種によっては受け取るの不可能だろとは思った |
… | 13122/09/20(火)13:29:25No.973703580+住民票をコンビニでとれるとか地味に便利だけど |
… | 13222/09/20(火)13:29:33No.973703607+>というか持つメリット少ないから金で釣るしかない |
… | 13322/09/20(火)13:29:42No.973703632そうだねx1>cocoaもマイナンバーカードも |
… | 13422/09/20(火)13:30:08No.973703729+仕事してると有給と5000円天秤にかけたら仕事するねってなった前回 |
… | 13522/09/20(火)13:30:15No.973703754+免許もってないから写真付きの身分証として使えて便利 |
… | 13622/09/20(火)13:30:28No.973703791そうだねx2>いやマイナンバーカード自体は便利だぞ…? |
… | 13722/09/20(火)13:30:34No.973703811+>cocoaもマイナンバーカードも |
… | 13822/09/20(火)13:30:35No.973703812そうだねx4金で釣っても作ってくれないカードの方の問題をどうにかしないといけないのではないか |
… | 13922/09/20(火)13:30:48No.973703859+たった2万で喜ぶのって学生くらいのものでは… |
… | 14022/09/20(火)13:30:57No.973703892+>仕事してると有給と5000円天秤にかけたら仕事するねってなった前回 |
… | 14122/09/20(火)13:31:00No.973703910+>あったら便利だけど無くても困らないから皆作らないんだよ |
… | 14222/09/20(火)13:31:04No.973703925+公金受取口座登録制度で口座に2万円ならともかくポイントだからな |
… | 14322/09/20(火)13:31:09No.973703945そうだねx1>たった2万で喜ぶのって学生くらいのものでは… |
… | 14422/09/20(火)13:31:20No.973703982そうだねx2>あったら便利だけど無くても困らないから皆作らないんだよ |
… | 14522/09/20(火)13:31:23No.973703994+マイナンバーカード使い勝手悪いは流石に作らず言ってるだけじゃねぇの |
… | 14622/09/20(火)13:31:37No.973704034そうだねx3>学生の言い分 |
… | 14722/09/20(火)13:31:40No.973704051+作ったら引っ越したりした時に手続き増えるしな |
… | 14822/09/20(火)13:31:45No.973704063+>たった2万で喜ぶのって学生くらいのものでは… |
… | 14922/09/20(火)13:32:00No.973704116+かといって無いと困るような状況にされると今度は文句噴出しそう |
… | 15022/09/20(火)13:32:04No.973704132+三段4段待ってます |
… | 15122/09/20(火)13:32:04No.973704137+>まず普通に生きてれば免許とるだろうしな… |
… | 15222/09/20(火)13:32:07No.973704145+>ポイントだとどうしても限られるしそれこそ田舎なら使えるとこ少ないんじゃない? |
… | 15322/09/20(火)13:32:10No.973704154+マイナンバーってクレカの番号以上に人に知られちゃまずい物らしいんでそんなもん持ち歩きたくないわ |
… | 15422/09/20(火)13:32:18No.973704183+>有給取る必要あったっけ? |
… | 15522/09/20(火)13:32:29No.973704222+医療機関もこれを保険証代わりに使えるようにしろって国がお尻叩いてくる |
… | 15622/09/20(火)13:32:34No.973704242+別にカード作ってなくてももう番号はあるんだ |
… | 15722/09/20(火)13:32:36No.973704250+2万くらいって言ってるのは独身貴族だなあって思う |
… | 15822/09/20(火)13:32:39No.973704261+2万で貰って思い付くのがディナーって大人だな…俺ゲームとか玩具考えちゃう… |
… | 15922/09/20(火)13:32:41No.973704268+>ポイントだとどうしても限られるしそれこそ田舎なら使えるとこ少ないんじゃない? |
… | 16022/09/20(火)13:32:49No.973704285+>横からだけどマイナカード受取でじゃないかな |
… | 16122/09/20(火)13:33:05No.973704352そうだねx8本当に便利なら金で釣らなくても勝手に普及するだろ |
… | 16222/09/20(火)13:33:16No.973704394そうだねx1マイナンバーとか性別とか隠す用途にビニールカバー入れられるけどめっちゃ心もとない |
… | 16322/09/20(火)13:33:17No.973704401+全員に送れば済むのに |
… | 16422/09/20(火)13:33:41No.973704476そうだねx1ずっと普及しないとずっと普及事業を受注できるからお得 |
… | 16522/09/20(火)13:33:42No.973704478+>マイナンバーってクレカの番号以上に人に知られちゃまずい物らしいんでそんなもん持ち歩きたくないわ |
… | 16622/09/20(火)13:33:50No.973704501+>本当に便利なら金で釣らなくても勝手に普及するだろ |
… | 16722/09/20(火)13:33:57No.973704525+未だにカードが必要になったことがないし何に使えるのかもわかっていない |
… | 16822/09/20(火)13:33:57No.973704529そうだねx2そもそも論でいえば源泉徴収と年末調整なくして |
… | 16922/09/20(火)13:33:59No.973704536そうだねx3紐づけしてる情報が重すぎて普通の商売で出すには店にも客にも使い勝手悪い |
… | 17022/09/20(火)13:34:27No.973704632そうだねx1保険証としては2割くらいの医療機関でしか使えないと聞いたんだけど |
… | 17122/09/20(火)13:34:34No.973704649+>マイナンバーってクレカの番号以上に人に知られちゃまずい物らしいんでそんなもん持ち歩きたくないわ |
… | 17222/09/20(火)13:34:53No.973704706+>ネット申請すれば家に送られないっけ |
… | 17322/09/20(火)13:34:59No.973704724+>受け取りが待ち時間2時間とかになってクソ面倒 |
… | 17422/09/20(火)13:35:02No.973704740+>まず手続きから発行まで全部オンラインで完結させてくれ |
… | 17522/09/20(火)13:35:08No.973704758そうだねx1券面に不要な情報表示しまくってるのにずっとセキュリティ信用しろは無理あるわ |
… | 17622/09/20(火)13:35:11No.973704771+コンビニで住民票一回取ったけど作る手間分は大体ペイできたと思ってる |
… | 17722/09/20(火)13:35:16No.973704791+2万ポイントじゃなくて2万円貰えるにすればもっと増えそうなのに |
… | 17822/09/20(火)13:35:21No.973704803+>その辺に関しては国が大金をかけて無駄にセキュリティガチガチにしてるから見られても問題無いぞ |
… | 17922/09/20(火)13:35:27No.973704813+>保険証としては2割くらいの医療機関でしか使えないと聞いたんだけど |
… | 18022/09/20(火)13:35:56No.973704914そうだねx1>えっ受け取りって郵送で届くんじゃないの!? |
… | 18122/09/20(火)13:36:18No.973704984+>受け取りが待ち時間2時間とかになってクソ面倒 |
… | 18222/09/20(火)13:36:30No.973705028+>未だにカードが必要になったことがないし何に使えるのかもわかっていない |
… | 18322/09/20(火)13:36:43No.973705074+>してるでしょ |
… | 18422/09/20(火)13:37:11No.973705161+受けとらない人は期間延ばしても意味ないから第三弾やってよ!! |
… | 18522/09/20(火)13:37:24No.973705201+セキュリティを突破して番号を悪用できるかどうかはともかく |
… | 18622/09/20(火)13:37:33No.973705230そうだねx2こんな重要な本人証明書類を住民票がそこにある程度の担保しかない郵送で渡すわけないだろ |
… | 18722/09/20(火)13:37:35No.973705235+>>えっ受け取りって郵送で届くんじゃないの!? |
… | 18822/09/20(火)13:37:39No.973705249+現物送ってこいやまじで |
… | 18922/09/20(火)13:37:39No.973705252+>いいよね番号5回間違えたらわざわざ役所にいかないといけないの |
… | 19022/09/20(火)13:38:03No.973705322+まあ運転免許証と保険証を一緒にしたいって需要はもとからあんまなかったよな |
… | 19122/09/20(火)13:38:06No.973705333+>保険証としては2割くらいの医療機関でしか使えないと聞いたんだけど |
… | 19222/09/20(火)13:38:10No.973705350+>こんな重要な本人証明書類を住民票がそこにある程度の担保しかない郵送で渡すわけないだろ |
… | 19322/09/20(火)13:38:15No.973705372+税金とか収入とか金のセンシティブなやつに紐づくし上に |
… | 19422/09/20(火)13:38:21No.973705392+無駄にセキュリティガチガチにするならナンバーも隠しとけよ |
… | 19522/09/20(火)13:38:26No.973705412+セキュリティ上仕方ないんだよ |
… | 19622/09/20(火)13:38:28No.973705423+そもそものコンセプトに無理があるんじゃなくて? |
… | 19722/09/20(火)13:38:45No.973705501+>これ設計した会社どこなんだろ… |
… | 19822/09/20(火)13:38:56No.973705537+>こんな重要な本人証明書類を住民票がそこにある程度の担保しかない郵送で渡すわけないだろ |
… | 19922/09/20(火)13:39:16No.973705609+>そんなもん持ち歩かせる気なのかよ… |
… | 20022/09/20(火)13:39:32No.973705671+あれ |
… | 20122/09/20(火)13:39:39No.973705706+保険証としての利用は医療機関側が全く乗り気じゃないので |
… | 20222/09/20(火)13:39:41No.973705713そうだねx2>>こんな重要な本人証明書類を住民票がそこにある程度の担保しかない郵送で渡すわけないだろ |
… | 20322/09/20(火)13:39:49No.973705738+転居届の転送悪用なんて話もあったし |
… | 20422/09/20(火)13:40:29No.973705888+本質的に重要なのはマイナンバーであってカードじゃねえんじゃねえかな… |
… | 20522/09/20(火)13:40:36No.973705903+>住民基本台帳カードってなんだっけ |
… | 20622/09/20(火)13:40:39No.973705904そうだねx1なんか拗らせたおじいちゃんみたいな「」いるな |
… | 20722/09/20(火)13:40:39No.973705908+>そんなもん持ち歩かせる気なのかよ… |
… | 20822/09/20(火)13:40:50No.973705948+「縦割り行政」の言葉をここまで説明してくれてる仕組みもそうそうないと思うマイナンバーカード |
… | 20922/09/20(火)13:40:54No.973705962+>保険証としての利用は医療機関側が全く乗り気じゃないので |
… | 21022/09/20(火)13:41:10No.973706017+>なんか拗らせたおじいちゃんみたいな「」いるな |
… | 21122/09/20(火)13:41:12No.973706026+>住民基本台帳カードってなんだっけ |
… | 21222/09/20(火)13:41:13No.973706033+>本質的に重要なのはマイナンバーであってカードじゃねえんじゃねえかな… |
… | 21322/09/20(火)13:41:28No.973706083+公金受取口座登録はマイナンバーを本来の目的で活用したって感じはある |
… | 21422/09/20(火)13:41:31No.973706093そうだねx148%って思ったよりみんな作ってるんだな |
… | 21522/09/20(火)13:41:52No.973706168+まあ作っても使ってない人が大半なのが全てだろ |
… | 21622/09/20(火)13:42:01No.973706198そうだねx2もうさ |
… | 21722/09/20(火)13:42:04No.973706214+金配るくらいなら行政手続きと国家資格証明全部これでできるようにしてくんないかな |
… | 21822/09/20(火)13:42:08No.973706228+>本質的に重要なのはマイナンバーであってカードじゃねえんじゃねえかな… |
… | 21922/09/20(火)13:42:15No.973706251+セキュリティ性向上の為にパスワードの入力を3回間違えたら役所に行って手続きをしなければならないシステムにしましょう!ってアイデアを採用するような奴が当社にいたら即座に怒鳴られてると思う |
… | 22022/09/20(火)13:42:19No.973706267+>「縦割り行政」の言葉をここまで説明してくれてる仕組みもそうそうないと思うマイナンバーカード |
… | 22122/09/20(火)13:42:48No.973706370+第3弾は5万ほど配ってくださいませんかね…へへへ… |
… | 22222/09/20(火)13:42:50No.973706375そうだねx2作ったけどおじいちゃんおばあちゃんにはハードル高いだろうなこれとは思った |
… | 22322/09/20(火)13:42:53No.973706382+>このカードで本人の情報なんでも引き出せるからむしろ重要なのはカードだ |
… | 22422/09/20(火)13:42:54No.973706392そうだねx1現状マイナンバーカードがあってとても便利になるわけでもないのが… |
… | 22522/09/20(火)13:43:05No.973706448+>もうさ |
… | 22622/09/20(火)13:43:26No.973706518+>現状マイナンバーカードがあってとても便利になるわけでもないのが… |
… | 22722/09/20(火)13:43:27No.973706522+>そんなヤバいカード持ちたくないって言われる説明! |
… | 22822/09/20(火)13:43:48No.973706611+利便性を高めていくと比例してセキュリティのリスクも上がっていくのが難しいところなんだろうな |
… | 22922/09/20(火)13:44:13No.973706709+そもそも国の事業でやってるのに申請の時期で人によって |
… | 23022/09/20(火)13:44:31No.973706771そうだねx1マイナンバーカードの最大の問題点はカードの物理の有効期限が10年なのに |
… | 23122/09/20(火)13:44:39No.973706806+これ免許と一緒で更新いるらしいし |
… | 23222/09/20(火)13:44:40No.973706813+しょうがないマイナンバーカードが無かったら不便にするか |
… | 23322/09/20(火)13:45:13No.973706928+>そもそも国の事業でやってるのに申請の時期で人によって |
… | 23422/09/20(火)13:45:55No.973707106+>申請してもらえるポイント同じじゃないの? |
… | 23522/09/20(火)13:46:10No.973707161+どうせ義務化するだろうからやらないと損なんだけどやる気が起きねえ |
… | 23622/09/20(火)13:46:31No.973707237+認証は従来の免許証やパスポートで |
… | 23722/09/20(火)13:46:55No.973707327+>そもそも国の事業でやってるのに申請の時期で人によって |
… | 23822/09/20(火)13:47:15No.973707403+ぶっちゃけポイント目的のやつは有効期限きてもそのまま放置だろこれ |
… | 23922/09/20(火)13:47:39No.973707509+色々紐づいてくと余計抵抗出る人間はいると思うの |
… | 24022/09/20(火)13:47:40No.973707513+>現状全ての人はマックス2万ポイントで格差なんて出てないが |
… | 24122/09/20(火)13:47:54No.973707582+ところで運転免許のパスワード覚えてる? |
… | 24222/09/20(火)13:48:01No.973707608+>認証は従来の免許証やパスポートで |
… | 24322/09/20(火)13:48:14No.973707656+何でも一つで紐づけさせるのは悪手だと思うんだがなあ |
… | 24422/09/20(火)13:48:15No.973707662+>マイナンバーカードの最大の問題点はカードの物理の有効期限が10年なのに |
… | 24522/09/20(火)13:48:35No.973707754+証券取引とかオンライン決済サービスだと免許NGマイナンバーカードor住民票で本人確認がいつの間にか当たり前になってて驚く |
… | 24622/09/20(火)13:48:41No.973707779+>じゃあ今やってる第二弾キャンペーンって? |
… | 24722/09/20(火)13:48:41No.973707783+国が威信をかけて推進するんならもうちょっとまともな会社に仕事回せばいいのに |
… | 24822/09/20(火)13:48:43No.973707796+キチガイが国民総背番号制とか騒いだせいでこの不便さ |
… | 24922/09/20(火)13:49:09No.973707902+次は運転免許かな |
… | 25022/09/20(火)13:49:22No.973707952そうだねx1作っても一切使ってないんでむしろよく48%も普及したなとすら思うぞ |
… | 25122/09/20(火)13:49:24No.973707964+>証券取引とかオンライン決済サービスだと免許NGマイナンバーカードor住民票で本人確認がいつの間にか当たり前になってて驚く |
… | 25222/09/20(火)13:49:38No.973708017+>お前はカードのパスも同時に持ち歩いてんのか? |
… | 25322/09/20(火)13:49:40No.973708025+>キチガイが国民総背番号制とか騒いだせいでこの不便さ |
… | 25422/09/20(火)13:49:51No.973708065+>ぶっちゃけポイント目的のやつは有効期限きてもそのまま放置だろこれ |
… | 25522/09/20(火)13:50:14No.973708162+>第一弾で貰ってる人はその分貰えないんですよ |
… | 25622/09/20(火)13:50:21No.973708191+申し込みはスマホだけで出来るから楽なんだ |
… | 25722/09/20(火)13:50:23No.973708201+立法で紐づけた情報のプライバシーポリシーとか乗り越えてくる可能性あるから信用ならない |
… | 25822/09/20(火)13:50:36No.973708256+IC認証で本人認証ができるのは便利なんだけどねえ |
… | 25922/09/20(火)13:50:48No.973708306+ポイント云々は難癖というかもはや何言ってるかわかんない… |
… | 26022/09/20(火)13:51:02No.973708355そうだねx1むしろ免許を進化させて電子認証可能にしてくれんか |
… | 26122/09/20(火)13:51:05No.973708363+日本のお役所仕事の悪いところと日本のIT企業の悪い所が合わさった結果がマイナンバーカード |
… | 26222/09/20(火)13:51:07No.973708371+これ作れば役所行かなくても転出入届出来るとかはまだなんだよね? |
… | 26322/09/20(火)13:51:31No.973708472そうだねx3>キチガイが国民総背番号制とか騒いだせいでこの不便さ |
… | 26422/09/20(火)13:51:58No.973708576そうだねx22万じゃめんどくささが勝ってしまう |
… | 26522/09/20(火)13:52:31No.973708707+本人確認書類として普及させたいってのがよくわからない |
… | 26622/09/20(火)13:52:55No.973708804そうだねx2まず自分のスマホが色んな個人情報を打ち込めるほどクリーンな状態だと思ってない… |
… | 26722/09/20(火)13:52:57No.973708815そうだねx1自分が作らないとかは別に自由だと思うけど全部上が悪いって言ってんのは余計じゃねぇかな |
… | 26822/09/20(火)13:53:10No.973708873+>これからの話してるんだけどバカなら黙ってなよ |
… | 26922/09/20(火)13:53:33No.973708987そうだねx5>まず自分のスマホが色んな個人情報を打ち込めるほどクリーンな状態だと思ってない… |
… | 27022/09/20(火)13:53:35No.973708991+公金受取口座の登録もATMとかでやらせてくれよってなるなった |
… | 27122/09/20(火)13:53:40No.973709001+伸ばしても良いから並行して第三弾頼む |
… | 27222/09/20(火)13:54:13No.973709141+小出し小出しでポイント付与はインフラ整備もあるから仕方がないとしてロードマップみたいなのは提示してくれというのはある |
… | 27322/09/20(火)13:54:28No.973709208+マイナンバーカードって保険証ない生活保護とかが身分証明に使ってんだってな |
… | 27422/09/20(火)13:54:50No.973709296そうだねx1全部オンライン完結を目指すなら本人確認書類として紛失ありえる持ち運びはリスクだし |
… | 27522/09/20(火)13:54:56No.973709320+>そんな状態のスマホはもう捨てろよ |
… | 27622/09/20(火)13:55:11No.973709372+>公金受取口座の登録もATMとかでやらせてくれよってなるなった |
… | 27722/09/20(火)13:55:22No.973709412+3個くらいに分ければいいのに |
… | 27822/09/20(火)13:55:28No.973709435+>自分が作らないとかは別に自由だと思うけど全部上が悪いって言ってんのは余計じゃねぇかな |
… | 27922/09/20(火)13:55:38No.973709474+引っ越しだの確定申告だのもないし転職もしてないし |
… | 28022/09/20(火)13:55:46No.973709497+>じゃあ誰が悪いの? |
… | 28122/09/20(火)13:55:56No.973709535+>買い替えるのに2万欲しいなぁ… |
… | 28222/09/20(火)13:56:27No.973709673+伸ばすぐらいなら第三弾やってくれ |
… | 28322/09/20(火)13:56:32No.973709697+このまま行くと実印と印鑑登録証みたいなもんになるわけだからな |
… | 28422/09/20(火)13:56:38No.973709725+>ATMまで出かけるまでも無くスマホあれば登録終わったよ |
… | 28522/09/20(火)13:56:49No.973709756+尼崎のアレとか見せられると口座番号とかも紐付けさせたくなくなる… |
… | 28622/09/20(火)13:57:08No.973709833+>>じゃあ誰が悪いの? |
… | 28722/09/20(火)13:57:53No.973710024+>国が威信をかけて推進するんならもうちょっとまともな会社に仕事回せばいいのに |
… | 28822/09/20(火)13:57:54No.973710025+>馬鹿な国民でも作りやすくて使いやすいマイナンバーカード制度を作れなかった政府が悪いって事じゃん |
… | 28922/09/20(火)13:57:58No.973710043+>中華スマホだからマイナポータルアプリ非対応なのよ |
… | 29022/09/20(火)13:58:04No.973710069+アプリとブラウザの反復横跳びするあのシステムがクソ |
… | 29122/09/20(火)13:58:18No.973710127そうだねx1全体の8割いくまでは毎年なんかやるんじゃね |
… | 29222/09/20(火)13:58:41No.973710202+家のパソコンで登録するのが楽 |
… | 29322/09/20(火)13:59:21No.973710376+>3個くらいに分ければいいのに |
… | 29422/09/20(火)13:59:33No.973710431+マイナンバーカード関連のアプリって現状だとマイナポイントとマイナポータルに接種証明くらいしかないけど使い勝手悪いか? |
… | 29522/09/20(火)13:59:45No.973710486+京セラのスマホだからカード読み取り機能がない |
… | 29622/09/20(火)14:00:08No.973710566そうだねx1>全体の8割いくまでは毎年なんかやるんじゃね |
… | 29722/09/20(火)14:01:22No.973710844+>つまりポイントで釣れない層がいる限り毎年おかわりもらえるってことじゃん |
… | 29822/09/20(火)14:02:18No.973711041+証券口座のオンライン開設とか確定申告とか金が絡む系のオンライン申請は便利 |
… | 29922/09/20(火)14:03:06No.973711227+2万くれるつっても所詮2万使って5000円引かれる割引券4回分だしなぁ |
… | 30022/09/20(火)14:04:24No.973711544+現金で10万くれるなら考える |
… | 30122/09/20(火)14:04:40No.973711615+マイナカードの登録の仕方で商売になりませんかね? |
… | 30222/09/20(火)14:05:06No.973711730+>2万くれるつっても所詮2万使って5000円引かれる割引券4回分だしなぁ |
… | 30322/09/20(火)14:05:18No.973711778+変な顔になったから顔写真自体は変えたいが写真入りの証明証に縁が無かったので助かってるよ |
… | 30422/09/20(火)14:05:30No.973711818+>マイナカードの登録の仕方で商売になりませんかね? |
… | 30522/09/20(火)14:06:09No.973711954+>2万くれるつっても所詮2万使って5000円引かれる割引券4回分だしなぁ |
… | 30622/09/20(火)14:06:23No.973712006+>キチガイが国民総背番号制とか騒いだせいでこの不便さ |
… | 30722/09/20(火)14:06:51No.973712122+盆休み暇だから作ろうと思って作ってないことを思い出した |
… | 30822/09/20(火)14:06:51No.973712124+このバラマキでどんくらい増えたんだろう発表はあった? |
… | 30922/09/20(火)14:07:12No.973712205+カード自体は持ってるけど手続きするのを忘れた |
… | 31022/09/20(火)14:07:22No.973712246+ポイントだしなあってのはあるでしょ |
… | 31122/09/20(火)14:08:22No.973712466+いらねー奴なんかほっといて俺に追加しろよ |
… | 31222/09/20(火)14:08:49No.973712553+そのマイナポイントとやらはどこで使えるんだい |
… | 31322/09/20(火)14:08:54No.973712566+誰だよテメーは |
… | 31422/09/20(火)14:09:05No.973712611+とりあえず申請はしたけどそこからどうするのかよく確認してねーや |
… | 31522/09/20(火)14:09:17No.973712644+>ポイントだしなあってのはあるでしょ |
… | 31622/09/20(火)14:09:44No.973712729+延長するってことは結構駆け込みが発生しているのかな |
… | 31722/09/20(火)14:10:02No.973712808+コロナでの10万円支給も日本円だったから殺到したわけで |
… | 31822/09/20(火)14:10:31No.973712924+>コロナでの10万円支給も日本円だったから殺到したわけで |
… | 31922/09/20(火)14:11:12No.973713057+マイナポイントアプリって海外から取り寄せたスマホじゃ使えないのよね… |
… | 32022/09/20(火)14:11:25No.973713114+イオンなんか使わねえ |
… | 32122/09/20(火)14:12:06No.973713250+>コロナでの10万円支給も日本円だったから殺到したわけで |
… | 32222/09/20(火)14:12:22No.973713318+>イオンねえ |
… | 32322/09/20(火)14:12:34No.973713362+こいつはわマイナポイントという名前だがすぐにぐぐぷれやiTunesになる |
… | 32422/09/20(火)14:12:35No.973713366+ここまでやって作らないやつは作らないだろうから予算を申請人数で割った額を申請期間終了後に付与して欲しい |
… | 32522/09/20(火)14:14:02No.973713667+そもそも行政から金が支給されるのがこれまでは年金や補助金や生活保護と限られた人たちだけで |
… | 32622/09/20(火)14:14:02No.973713673+口座紐付けしたんならちゃんとその口座に滞りなく振り込みができるのかテストが必要だと思うんでやんすがねえ…ごまんえんくらいでどうでやんす…? |
… | 32722/09/20(火)14:16:23No.973714115+みずほしか持ってないしどうせなら新しい口座作ってそこと紐付けようかな |
… | 32822/09/20(火)14:17:06No.973714250+詫びポイント待ってるぞ |
… | 32922/09/20(火)14:19:47No.973714843+これに2兆ぐらいつぎこんでるんだよね |
… | 33022/09/20(火)14:19:53No.973714865+電子マネーわからん勢をさらう為に第三弾でカード作成&口座紐付けで |
… | 33122/09/20(火)14:20:51No.973715114+公金受取口座登録率80%になったら登録者全員に10万円振り込みキャンペーンやれば |
… | 33222/09/20(火)14:21:08No.973715177+>これに2兆ぐらいつぎこんでるんだよね |
… | 33322/09/20(火)14:22:10No.973715387+10万円の教訓をもとに口座登録ってことは…国くんわかってるね? |