[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3325人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ

画像ファイル名:1663661743947.jpg-(230075 B)
230075 B22/09/20(火)17:15:43 ID:PO/OPyUkNo.973753757そうだねx45 19:06頃消えます
どうして気持ちよく終わらせてくれないの?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
122/09/20(火)17:16:00No.973753823そうだねx62
下手だから
222/09/20(火)17:16:47No.973754001そうだねx12
もう何周もクリアするゲームスタイル自体が廃れてきてる
322/09/20(火)17:17:27No.973754161そうだねx25
テツクズ
422/09/20(火)17:17:56 ID:PO/OPyUkNo.973754277そうだねx9
SRPGだと1週目からキャラ育成しまくるから○○時間以内にクリア系の評価がだいたい悪くなる
522/09/20(火)17:18:32No.973754408そうだねx3
一時期のロックマンシリーズきらい
622/09/20(火)17:18:50No.973754482そうだねx2
バイオRE2は何回も周回しちゃった…たのしい…
722/09/20(火)17:19:26No.973754611そうだねx25
製作者のエゴだよね
822/09/20(火)17:19:44No.973754706+
アーマードコアが一時期オールSでパーツとかあって辛かった
獲得しても辛い
922/09/20(火)17:20:02 ID:PO/OPyUkNo.973754762そうだねx35
総合評価○○以上じゃないと見れない物語の本当の結末とか嫌い
1022/09/20(火)17:20:17No.973754806+
クリアできるだけマシ
1122/09/20(火)17:20:54No.973754931そうだねx25
セーブ回数を縛るな
1222/09/20(火)17:21:08No.973754988+
1ステージ10分くらいのアクションゲームならともかく1周数時間下手しなくても十数時間かかるゲームでやられるとはーっ!ってなる
1322/09/20(火)17:22:19No.973755257そうだねx3
>アーマードコアが一時期オールSでパーツとかあって辛かった
>獲得しても辛い
煩悩ハンドガンおめーマジよう…
1422/09/20(火)17:22:28No.973755295そうだねx34
システムとして用意されたものを減点対象にするのをやめろ
1522/09/20(火)17:22:38No.973755325そうだねx1
事前知識がないとどうしてもBとかCになるタイプだとかなり興を削がれる
1622/09/20(火)17:22:51No.973755381+
クリアタイム10時間とか言われても...
1722/09/20(火)17:22:52No.973755385そうだねx14
遊びの幅が狭まる
1822/09/20(火)17:23:17No.973755487そうだねx5
クリアタイムで評価されるの頭おかしくなりそう
1922/09/20(火)17:23:31No.973755541+
お前回復アイテム使ったな?減点だ
2022/09/20(火)17:23:53No.973755638+
>テツクズ
新武器は下手な時にこそくれよ!ってなるなった
2122/09/20(火)17:24:21No.973755738+
TOD2のグレード評価はマイナス補正が強する
2222/09/20(火)17:24:27No.973755767+
メトロイドとか恒例なんだが「」はどう思う?
2322/09/20(火)17:24:38No.973755807+
成績いいとボーナスくらいでいいよな…
2422/09/20(火)17:25:02No.973755907そうだねx1
ヴァルキリーエリュシオン体験版で久しぶりになった
そういやプロファイルでも評価あったな…
2522/09/20(火)17:25:13No.973755959+
ゲーム内要素使ったら評価落ちる
2622/09/20(火)17:25:19 ID:PO/OPyUkNo.973755981そうだねx1
>成績いいとボーナスくらいでいいよな…
成績いいと二週目に多くの要素が引き継げるとかでいい
2722/09/20(火)17:25:23No.973756000+
コレクションアイテムの収集率と
プレイ時間を出すくらいならいいと思う
2822/09/20(火)17:25:24No.973756003+
GT4のライセンスは禿げ上がりそうになったわ…
2922/09/20(火)17:25:39No.973756062そうだねx3
コスチュームとかオマケ要素なら別にいいけどストーリー分岐みたいな本筋要素にまで要求されると動画探しに行っちゃうわ
3022/09/20(火)17:26:03No.973756161+
>そういやプロファイルでも評価あったな…
素晴らしいわ
3122/09/20(火)17:26:04No.973756170+
キズダラケのケンシ
3222/09/20(火)17:26:05No.973756173+
>成績いいとボーナスくらいでいいよな…
報酬1.2倍増しぐらいでいい
3322/09/20(火)17:26:06No.973756179そうだねx15
攻略☆
生存☆☆☆☆☆
資産☆☆☆☆☆
経験☆☆☆☆☆
戦力☆☆☆☆☆
3422/09/20(火)17:26:29No.973756272+
ナイツはクリアに高評価を強要してくるのが嫌だ
3522/09/20(火)17:26:31No.973756282+
>セーブ回数を縛るな
称号FOXHOUNDはもう取れる気がしない
サブシスタンスで過去に一回取っただけだ…
3622/09/20(火)17:26:48No.973756341そうだねx11
>>テツクズ
>新武器は下手な時にこそくれよ!ってなるなった
下手なやつこそ報酬に下駄履かせてやれよとは思う
うまく出来たやつ?称号とかスキンでも付けとけ
3722/09/20(火)17:26:52 ID:PO/OPyUkNo.973756369+
>攻略☆
キャラ育成しまくって無双させてそう
3822/09/20(火)17:27:15No.973756469そうだねx6
見るからに使えって意図を感じる武器やギミックの使用制限が絡んでるのはホントお前…ってなる
3922/09/20(火)17:27:15No.973756471+
最近そういうゲーム見てない
4022/09/20(火)17:27:22No.973756494そうだねx8
速攻が偉いっていう評価のゲームが多すぎる
4122/09/20(火)17:27:37No.973756559そうだねx1
VPの評価高めようと頑張ると真ENDから遠ざかるという罠
4222/09/20(火)17:27:44No.973756589+
初見でBなら上出来なんじゃねえの?
4322/09/20(火)17:28:04No.973756655そうだねx1
>メトロイドとか恒例なんだが「」はどう思う?
あれは完全にオマケ要素に徹しててゲーム内に影響ないし…
4422/09/20(火)17:28:29No.973756761そうだねx3
育てて無双しちゃだめなやつサモンナイトとかにもあったな
4522/09/20(火)17:28:54No.973756863+
>VPの評価高めようと頑張ると真ENDから遠ざかるという罠
初見だとどのアーティファクトネコババするかすげぇ迷ったわ
4622/09/20(火)17:28:57No.973756884+
KHは評価とは違うけどシークレットムービーのおかげで最初からプラウドやらざるを得ないのがな…
4722/09/20(火)17:28:58No.973756886+
TOD2は毎回評価ボロボロだったわ
グレードショップで買い物全然できねぇ
4822/09/20(火)17:29:00No.973756894+
ロックマンゼロでクリア時の評価がゴッドになるように頑張ってた
4922/09/20(火)17:29:06No.973756917+
なんでED複数あって周回前提なの!!!
5022/09/20(火)17:29:10No.973756932+
ロックマンゼロ3はサイバー空間に入ったら減点されるのどうにかなりません?
5122/09/20(火)17:29:32No.973757023そうだねx4
>なんでED複数あって周回前提なのに引き継ぎ無いの!!!
5222/09/20(火)17:29:33No.973757024そうだねx2
>メトロイドとか恒例なんだが「」はどう思う?
じゃあ速解き要素とかなくしますね
ファンはキレた
5322/09/20(火)17:30:02No.973757153そうだねx4
VPはそういうゲームシステムとして組み込まれてるからいいよ
5422/09/20(火)17:30:09No.973757190+
成績がいいと次のダンジョンで攻略が楽になって評価上げやすくなるレアアイテムが貰えます!
成績が低い人は危なっかしいので回復アイテムセットをあげます
5522/09/20(火)17:30:44No.973757335+
>初見でBなら上出来なんじゃねえの?
適当な初見で大ミスしなければSとかSS行くようなゲームもいっぱいあるから
B!って言われた時にふーん詰めないとダメなやつなのね…って気が乗るかどうかが大きい
5622/09/20(火)17:30:45No.973757341そうだねx7
下手って自覚はあるんだよ
ED終わっていいゲームだったなって思った所に冷や水ぶっかけてくるんじゃねえ
5722/09/20(火)17:31:03No.973757444そうだねx4
エンディング直前のセーブデータからやり直して全評価最高に出来るなら別にいい
取り返しがつかない系はやる気なくなる
5822/09/20(火)17:31:16No.973757491+
>TOD2は毎回評価ボロボロだったわ
長文の合間に1文字の飛び道具がいっぱい飛んでくるステージ
マジで生き残れる気がしねえ
5922/09/20(火)17:31:23No.973757521+
面クリア型で面ごとの条件をいくつ達成したかでのみ評価されるのは分かりやすいしやり直ししやすくて優しい
6022/09/20(火)17:31:31No.973757549そうだねx2
クリアレベルが推奨より高いと評価下げときますね
6122/09/20(火)17:31:33No.973757557そうだねx7
>システムとして用意されたものを減点対象にするのをやめろ
何作目かから改善されたと思うけどロックマンゼロで永続するタイプのサイバーエルフ使うと以降ずっとクソみたいな評価になるの納得いかなかったなあ…
しかもあいつら使うと死ぬことを強調してくるからすごい使いづらかった…
6222/09/20(火)17:31:35No.973757566そうだねx4
私、サブタンクになれるんだよ…私は死ぬけどね…
6322/09/20(火)17:31:41No.973757594+
>エンディング直前のセーブデータからやり直して全評価最高に出来るなら別にいい
>取り返しがつかない系はやる気なくなる
難易度とかな
最初に決めてそれ以降変えられないやつ
6422/09/20(火)17:31:45No.973757612+
メタルギア5は評価基準速さが重視されすぎな気はする
6522/09/20(火)17:32:15No.973757729+
私マルチED好きじゃない!
6622/09/20(火)17:32:29No.973757787そうだねx2
>速攻が偉いっていう評価のゲームが多すぎる
わかりやすく足切り出来るし…
6722/09/20(火)17:32:30No.973757790+
埋めるのはクリア後でいいだろって思えるステージ選択可能なやつはまだいい
6822/09/20(火)17:32:41No.973757843そうだねx4
>メタルギア5は評価基準速さが重視されすぎな気はする
でもかわりに非殺傷強要でなくなったのよかったと思うよ
6922/09/20(火)17:32:48No.973757871+
別に報酬とかに絡まなければなんでもいい
他人の評価気にしすぎだよ
7022/09/20(火)17:32:56No.973757902+
>テツクズ
これ伝説
7122/09/20(火)17:32:59No.973757916そうだねx11
私イージーだと特典が開放されないの嫌い!
7222/09/20(火)17:33:06No.973757936+
スパロボだと周回しまくって全部カンストしたの前提でキャラ評価とかされてるけどそこまでする人どんだけいるのよって思う
7322/09/20(火)17:33:12No.973757958そうだねx4
やっと真エンドを迎えたと思ったら続編ではバットエンドが正史になってたりする
7422/09/20(火)17:33:16No.973757983そうだねx1
>>システムとして用意されたものを減点対象にするのをやめろ
>何作目かから改善されたと思うけどロックマンゼロで永続するタイプのサイバーエルフ使うと以降ずっとクソみたいな評価になるの納得いかなかったなあ…
インティのこの辺のノリはガンヴォルト辺りでようやくいいゲームバランスを保てるようになったと思う
7522/09/20(火)17:33:18No.973757995+
>私イージーだと特典が開放されないの嫌い!
ストーリー楽しめたんだからいいだろ?
7622/09/20(火)17:33:20No.973758005そうだねx6
もはや実績システムすら嫌になる
7722/09/20(火)17:33:24No.973758015+
ジオフロでSとれはただひたすら単調になるのがつらかった
7822/09/20(火)17:33:36No.973758064+
ドラクエビルダーズ1でのんびり遊んでたら急いでクリアしないといけないチャレンジという要素が後からわかって
ちんちん萎えたよ2周目最初から前提かよ!ってなった
ビルダーズ2はまだ遊んでないけど時間制限ないといいなぁ
7922/09/20(火)17:33:40No.973758090そうだねx1
ハコボーイがいい塩梅だったと思う
プレイ中は一切評価のことは教えられなかったけど クリア後メニューに出てきたクリア評価を見たらDだらけだった
プレイ中に評価出てきたら気持ちよく進められなかったはず
8022/09/20(火)17:33:47No.973758124+
ゲーム後半まで進めて強いスキル覚えてからじゃないと最高ランククリア出来ないやつとかもある
8122/09/20(火)17:33:49No.973758137+
イージーだとそもそも高評価取れないなら高難度限定でそういうのはやってよ…って思う
8222/09/20(火)17:33:51No.973758144そうだねx4
この前出たカービィみたいに隠れてるアイテムを見つけたとかでいいよな評価
8322/09/20(火)17:33:57No.973758159+
イベントムービー中もタイマーが進むのでスキップ推奨
8422/09/20(火)17:34:04No.973758176そうだねx1
>やっと真エンドを迎えたと思ったら続編ではバットエンドが正史になってたりする
俺がパワポケを追えなくなったきっかけ
8522/09/20(火)17:34:20No.973758232+
テツクズ
8622/09/20(火)17:34:21No.973758236そうだねx3
>速攻が偉いっていう評価のゲームが多すぎる
コンボが足りないのでBです
8722/09/20(火)17:34:25No.973758252+
ドラクォ大好きだったけど短時間やらセーブ回数やら要求されるのはうえってなったな…
8822/09/20(火)17:34:31No.973758274+
ゼンマイジカケ→オンボロ→テツクズ→ムノウ
人の心とかないんか?
8922/09/20(火)17:34:34No.973758290そうだねx9
早さ重視するくせにタイムの為に敵スルーしたら減点してくるやつ
9022/09/20(火)17:34:44No.973758326+
>スパロボだと周回しまくって全部カンストしたの前提でキャラ評価とかされてるけどそこまでする人どんだけいるのよって思う
全部養成したら何使っても同じだろ…
一周目終盤ぐらいの比較ならする
9122/09/20(火)17:34:47No.973758341そうだねx4
なんでサイバーエルフを気持ちよく使わせてくれねぇんだ
9222/09/20(火)17:34:55No.973758373+
ドラクォはナンバー上がるほど会話がシュールになったな
9322/09/20(火)17:34:56No.973758380+
>早さ重視するくせにタイムの為に敵スルーしたら減点してくるやつ
早く皆殺しにしろ
9422/09/20(火)17:35:08No.973758433そうだねx4
>ドラクエビルダーズ1でのんびり遊んでたら急いでクリアしないといけないチャレンジという要素が後からわかって
>ちんちん萎えたよ2周目最初から前提かよ!ってなった
>ビルダーズ2はまだ遊んでないけど時間制限ないといいなぁ
日数チャレンジはえらい不評だったのかます2以前の移植からして消えたよ
9522/09/20(火)17:35:20No.973758482+
敵が柔らかくてコンボが続かないからコンボ評価で加点されないやつあるわ…
9622/09/20(火)17:35:34No.973758546そうだねx1
正攻法にクリアさせる気ないだろって設定になってるのあるよね
9722/09/20(火)17:35:50No.973758608+
ほぼ完ぺきにプレイしてたのに中盤あたりでNPCのイベント起こさなかったからとかだと萎える
9822/09/20(火)17:35:52No.973758618そうだねx9
ステージやり直したら評価書き換えできるやつすき
もう一回最初からやってね嫌い
9922/09/20(火)17:35:53No.973758620+
クリア特典武器使うとCランク確定になるゲーム超イラついた
10022/09/20(火)17:36:01No.973758663そうだねx4
コンボ稼ぐために雑魚をいたわったりお手玉したりしないといけないとかになるともういいわってなる
10122/09/20(火)17:36:14No.973758710+
ゼロ2の一番最初のステージで普通に進みながら出てくるやつ全部倒しても規定に行かないのおかしいだろ
毎回左からくるやつ10体くらい倒してから始めてた
10222/09/20(火)17:36:17No.973758724+
ドラクォはD値下げてもあんまり追加要素ないのがちょっと
10322/09/20(火)17:36:21No.973758738+
RPG系で取返し付かないのは大抵評判良くないイメージだな…
10422/09/20(火)17:36:39No.973758813+
>ドラクエビルダーズ1でのんびり遊んでたら急いでクリアしないといけないチャレンジという要素が後からわかって
>ちんちん萎えたよ2周目最初から前提かよ!ってなった
>ビルダーズ2はまだ遊んでないけど時間制限ないといいなぁ
やればわかるけど1シナリオ2時間あれば終わるしかなり適当でも制限日数の半分ぐらいで終わるし大分楽だよあれ
10522/09/20(火)17:36:43No.973758831+
>RPG系で取返し付かないのは大抵評判良くないイメージだな…
評判良くなさすぎて最近見ない
10622/09/20(火)17:36:53No.973758870+
タイムアタックなんてのは一部の変態に任せりゃいいんだからご褒美とか用意するなや!
10722/09/20(火)17:37:01No.973758901そうだねx3
無限のカスタマイズ!君だけの戦術で戦おう!
Sは特定の構成で特定の立ち回りじゃないと実質不可能
10822/09/20(火)17:37:01No.973758904そうだねx7
>>RPG系で取返し付かないのは大抵評判良くないイメージだな…
>評判良くなさすぎて最近見ない
いいことだ
10922/09/20(火)17:37:09No.973758937+
>コンボ稼ぐために雑魚をいたわったりお手玉したりしないといけないとかになるともういいわってなる
ハードの問題で敵あんま出せない2までの無双クロニクルがここ本当につらかったな
ゲームや話自体はすごい出来良かったのに
11022/09/20(火)17:37:10No.973758940+
>RPG系で取返し付かないのは大抵評判良くないイメージだな…
1周が長くなりがちだからね
11122/09/20(火)17:37:19 ID:PO/OPyUkNo.973758972+
>ドラクォはナンバー上がるほど会話がシュールになったな
1/4になっても会話とか変わらんのかな
11222/09/20(火)17:37:19No.973758974そうだねx3
レースゲームやってんじゃねえんだ俺は!
11322/09/20(火)17:37:29No.973759008+
>クリア特典武器使うとCランク確定になるゲーム超イラついた
マキシマムバスター
11422/09/20(火)17:37:31No.973759017そうだねx1
全く逆の話だがDMC4のチャージショットはなぜ当てただけであんなにランクが上がるんだろう
下手クソな俺としては助かったけど
11522/09/20(火)17:37:34No.973759029+
>なんでサイバーエルフを気持ちよく使わせてくれねぇんだ
心情的にすっごい使いづらいのに隠しエルフはエルフ全使用が条件になってたよね…
11622/09/20(火)17:37:43No.973759065そうだねx1
評価システムじゃないけど怒首領蜂のコンボシステムはスコアラーの人達よくこのシステムに耐えられるなって思った
ちょっと頑張って稼いでみるかって気にすらならない
11722/09/20(火)17:37:46No.973759076+
コンボが評価基準なのに絶え間なく敵が出てくるわけじゃないのはつらい
11822/09/20(火)17:38:04No.973759137+
アイテムコンプさせてなら確率まともにしろ
11922/09/20(火)17:38:15No.973759180そうだねx1
ランス10みたいに何週かやる前提でテンポがよくて成長が確かめられるのならいいよ
12022/09/20(火)17:38:17No.973759186+
>>RPG系で取返し付かないのは大抵評判良くないイメージだな…
>評判良くなさすぎて最近見ない
時限イベントとかはめっきり減ったね
大体取り逃ししても大丈夫かかなり誘導かけてくるようになった
12122/09/20(火)17:38:23No.973759206+
アルドン倒した「」も多いと聞く
12222/09/20(火)17:38:29No.973759243+
進撃の巨人2で唯一キライな要素が評価に巨人討伐数が絡むのに何体討伐すればSになるか明記されてないところだった
わからないからって討伐しすぎると今度はクリアタイムでS取れなくなるマップが出てくる糞仕様
12322/09/20(火)17:38:37No.973759277+
>1/4になっても会話とか変わらんのかな
1/8では変わらなかったな
ココンホレで事故してもう一度やる気力は湧かなかった…
12422/09/20(火)17:38:49No.973759322+
被弾回数カウントされるなら当たり前にかわせるレベルにしてほしい
12522/09/20(火)17:39:05No.973759384+
>RPG系で取返し付かないのは大抵評判良くないイメージだな…
ダーククロニクルというゲームで
ステータスアップ系アイテムがノーヒントの場所にある一定の間だけポップアップするのはどうかと思った
12622/09/20(火)17:39:08No.973759397+
>ゼロ2の一番最初のステージで普通に進みながら出てくるやつ全部倒しても規定に行かないのおかしいだろ
>毎回左からくるやつ10体くらい倒してから始めてた
ゼロシリーズはライフアップ妖精一回でも使ったら常に妖精使ってる状態になってデータ消すまでS取れなくなる仕様が酷い
12722/09/20(火)17:39:17No.973759433そうだねx3
>>>RPG系で取返し付かないのは大抵評判良くないイメージだな…
>>評判良くなさすぎて最近見ない
>時限イベントとかはめっきり減ったね
>大体取り逃ししても大丈夫かかなり誘導かけてくるようになった
今事前情報なしでエクスカリバー2やったら大変なことになると思う
12822/09/20(火)17:39:33No.973759521そうだねx6
>やればわかるけど1シナリオ2時間あれば終わるしかなり適当でも制限日数の半分ぐらいで終わるし大分楽だよあれ
凄い難しくは無いけど徐々に拠点を育てていくストーリー付きサンドボックスとはかなり相性悪い要素だったな…
12922/09/20(火)17:39:41No.973759555そうだねx2
>日数チャレンジはえらい不評だったのかます2以前の移植からして消えたよ
後発Switch版だと日数チャレンジ消えてるみたいね
PS3とPS4版もパッチ当てれるんだから調整したらいいのにな
13022/09/20(火)17:40:05No.973759649+
アサクリのフルシンクロは全っ然面白くないのに一向になくならないね
13122/09/20(火)17:40:24No.973759730そうだねx1
ライブアライブの宝箱とかもこの前のリメイクだと根底から仕様変わってたね
やっぱああいう時限なり初見殺しの仕様は今どきはもう流行んないよ
13222/09/20(火)17:40:58No.973759856+
>ライブアライブの宝箱とかもこの前のリメイクだと根底から仕様変わってたね
>やっぱああいう時限なり初見殺しの仕様は今どきはもう流行んないよ
どう変わったの
13322/09/20(火)17:41:00No.973759863そうだねx4
>>やればわかるけど1シナリオ2時間あれば終わるしかなり適当でも制限日数の半分ぐらいで終わるし大分楽だよあれ
>凄い難しくは無いけど徐々に拠点を育てていくストーリー付きサンドボックスとはかなり相性悪い要素だったな…
まあ消えた辺りからも制作もなんか違うなって思ってたんだろうさ
13422/09/20(火)17:41:25No.973759965+
HITMANは評価気にしすぎると駄目なゲームだな!ってなった
13522/09/20(火)17:41:28No.973759975そうだねx5
>やればわかるけど1シナリオ2時間あれば終わるしかなり適当でも制限日数の半分ぐらいで終わるし大分楽だよあれ
いや初回プレイだと地形整備して風景よくしたり拘ったりするじゃんかよぉ
13622/09/20(火)17:41:31No.973759987+
>ライブアライブの宝箱とかもこの前のリメイクだと根底から仕様変わってたね
>やっぱああいう時限なり初見殺しの仕様は今どきはもう流行んないよ
知ってたら得できるを知らないと損って認識するのは人間の良くない所
13722/09/20(火)17:42:00No.973760104+
コンティニュー回数を0にしたい「」も多いと聞く
13822/09/20(火)17:42:09No.973760141+
>被弾回数カウントされるなら当たり前にかわせるレベルにしてほしい
当たり前にかわせるものをかわしてなにがすごいんだよ
13922/09/20(火)17:42:14No.973760159+
>知ってたら得できるを知らないと損って認識するのは人間の良くない所
クロノトリガー宝箱!
14022/09/20(火)17:42:37No.973760273+
異様に査定が厳しい斑鳩
14122/09/20(火)17:42:49No.973760327+
>まあ消えた辺りからも制作もなんか違うなって思ってたんだろうさ
公式放送でも多くの反応あったって言及してた気がする
14222/09/20(火)17:42:53No.973760351そうだねx1
>どう変わったの
中世編で取らなかった宝箱は最終編で中身パワーアップして取れたのがSFC版で
リメイク版では中世編で取っても取らなくても最終編で取れるようになった
14322/09/20(火)17:43:02No.973760399そうだねx7
まず2週目以降高難度タイムアタックというのが特殊な遊びなことを理解してほしい
14422/09/20(火)17:43:13No.973760440そうだねx2
>いや初回プレイだと地形整備して風景よくしたり拘ったりするじゃんかよぉ
そんで出来たとこに愛着沸いてるからね…
14522/09/20(火)17:43:27No.973760508+
>>ゼロ2の一番最初のステージで普通に進みながら出てくるやつ全部倒しても規定に行かないのおかしいだろ
>>毎回左からくるやつ10体くらい倒してから始めてた
>ゼロシリーズはライフアップ妖精一回でも使ったら常に妖精使ってる状態になってデータ消すまでS取れなくなる仕様が酷い
A以上ならEXスキル取れるから…
14622/09/20(火)17:43:44No.973760562+
聖戦の系譜はカップリングとかステ吟味とか必殺武器を作ってると異様に時間かかるからどうしても
14722/09/20(火)17:43:59No.973760632+
>>ライブアライブの宝箱とかもこの前のリメイクだと根底から仕様変わってたね
>>やっぱああいう時限なり初見殺しの仕様は今どきはもう流行んないよ
>どう変わったの
リメイク前は特定の話の時にある宝箱を取らずにラストの話に取るとパワーアップした状態で回収できるようになってた(ストーリーに関わったりその仕様が示唆されるとかじゃなく説明もなく大量のやつ)
リメイクだといつ取っても中身変わらなくなった
14822/09/20(火)17:44:05No.973760648+
ベヨネッタも結構シビアだった記憶ある
高スコア取ろうと思うと実質回復アイテム縛りだし
14922/09/20(火)17:44:10No.973760673そうだねx5
>知ってたら得できるを知らないと損って認識するのは人間の良くない所
経済学とか心理学でいうとなんとかってやつだ
15022/09/20(火)17:44:26No.973760743そうだねx3
時限イベントとか取り逃したら二度と手に入らない宝箱とかほんと嫌い
15122/09/20(火)17:44:31No.973760769+
聖剣4とかもこれじゃなかったっけ
それ以前の問題作ではあるが
15222/09/20(火)17:44:40No.973760809+
初代ディスガイアは一回でも味方を攻撃に巻き込むとハッピーエンドに行けなくなる惨い仕様があったな
ラディッツ戦法上等なゲームであの仕様は酷い
15322/09/20(火)17:44:48No.973760844+
ライブアライブのあれは本当になんでああなってるのかも分かんなかったしな…
15422/09/20(火)17:44:50No.973760852そうだねx2
宝箱の中身が後でパワーアップするの好きなんだけど今はもう受けないか
15522/09/20(火)17:44:51No.973760857+
>ベヨネッタも結構シビアだった記憶ある
>高スコア取ろうと思うと実質回復アイテム縛りだし
あのてのはすぐにやり直せるからまだいいかなって思う
まあミニゲームのシューティングは死ねと思いながらやってるけど
15622/09/20(火)17:45:05No.973760925+
>クロノトリガー宝箱!
中世ちょっと覗いて閉じる!よし現代だ!
知らんと分からないよそんなの…
世界観と繋がるゲームギミックだったから面白かったけどね
15722/09/20(火)17:45:08No.973760949そうだねx8
エクスカリバーⅡはやっぱりひどいと思う
15822/09/20(火)17:45:13No.973760960+
評価なしでクリアタイムだけ載せておきます
15922/09/20(火)17:45:32No.973761053そうだねx5
>宝箱の中身が後でパワーアップするの好きなんだけど今はもう受けないか
そもそも初見で後半もう一度来るとか話の展開分かるわけないからな
16022/09/20(火)17:45:37No.973761070そうだねx2
>>ライブアライブの宝箱とかもこの前のリメイクだと根底から仕様変わってたね
>>やっぱああいう時限なり初見殺しの仕様は今どきはもう流行んないよ
>知ってたら得できるを知らないと損って認識するのは人間の良くない所
本来取れるアイテムより良くなるなら得かもしれんけど
何も入手できなくなるのは損と取られても仕方ない
16122/09/20(火)17:45:38No.973761081+
>時限イベントとか取り逃したら二度と手に入らない宝箱とかほんと嫌い
超貴重品とか入ってたんじゃないかとか子供の頃とかすげぇモヤモヤしてたな…
16222/09/20(火)17:45:53No.973761143そうだねx2
ムービースキップ前提でクリアタイム設定してるようなのは良くないと思う
16322/09/20(火)17:45:59No.973761171+
アイギスでキャーすると星落ちるのも流行らないな
16422/09/20(火)17:46:02 歩数No.973761185そうだねx4
なんとなく載せただけなのにどうして…
16522/09/20(火)17:46:11No.973761237そうだねx2
>宝箱の中身が後でパワーアップするの好きなんだけど今はもう受けないか
ノーヒントだときついとおもう
16622/09/20(火)17:46:22No.973761271+
宝箱取ると連動して別の宝箱が消えるゲームもあるよね
16722/09/20(火)17:46:37No.973761360+
>ムービースキップ前提でクリアタイム設定してるようなのは良くないと思う
ムービーの時のタイムまで判定に混ぜられるゲームとかあるの…?
16822/09/20(火)17:46:45No.973761401+
そんなの気にせずにもっとシミュレーター的に楽しみたかった
16922/09/20(火)17:46:48No.973761425そうだねx3
>ムービースキップ前提でクリアタイム設定してるようなのは良くないと思う
そもそもカットシーン中もタイムカウントする仕様が終わってる
17022/09/20(火)17:46:54No.973761447+
ああそのアイテム手に入る場所
その段階だともう入れないよ
17122/09/20(火)17:47:08No.973761511そうだねx1
>>知ってたら得できるを知らないと損って認識するのは人間の良くない所
>経済学とか心理学でいうとなんとかってやつだ
こいつ何も知らないのに経済学と心理学を引き合いに出しやがった…!
17222/09/20(火)17:47:12No.973761539+
どう考えても製作側の嫌がらせって要素を完璧に対処してトロいワナ仕掛けやがってカスが!するのは最高に気持ちいいけどもうそんな時間無い…
17322/09/20(火)17:47:15No.973761553そうだねx4
お前らみたいなのに合わせたらなんにもやり込み要素入れられなくなるな
17422/09/20(火)17:47:22No.973761583+
>アイギスでキャーすると星落ちるのも流行らないな
後発の城とかモン娘だとその辺無いんだっけ?
17522/09/20(火)17:47:37No.973761646+
かなり切り詰めてクリアできたんじゃないかと個人的に思ってたらスレ画になった
17622/09/20(火)17:47:41No.973761664そうだねx9
>お前らみたいなのに合わせたらなんにもやり込み要素入れられなくなるな
いややりこみ要素と後から取り返しつかないのは違うだろ
17722/09/20(火)17:47:42No.973761670+
>アイギスでキャーすると星落ちるのも流行らないな
あれのせいで死んでも平気なトークンゲーになってしまいには死ななかった事にする特性持った黒が必須化しただけやん
星落とすから柔らかいシーフがめっちゃ使いにくかったし
17822/09/20(火)17:47:47No.973761695+
いつでもミニゲームできるけど時期限定で貰える称号が違います!
17922/09/20(火)17:47:49No.973761703+
>ムービーの時のタイムまで判定に混ぜられるゲームとかあるの…?
プレイ時間判定ならメタルギアソリッド3はそうだったはず
18022/09/20(火)17:47:51No.973761712+
>ああそのアイテム手に入る場所
>その段階だともう入れないよ
クソぁ!
18122/09/20(火)17:47:58No.973761735そうだねx1
>>>知ってたら得できるを知らないと損って認識するのは人間の良くない所
>>経済学とか心理学でいうとなんとかってやつだ
>こいつ何も知らないのに経済学と心理学を引き合いに出しやがった…!
こんな適当プレイじゃB評価だよ
18222/09/20(火)17:48:22No.973761840+
>どうして難易度イージーにしてくれないの?
18322/09/20(火)17:48:22No.973761846+
>いややりこみ要素と後から取り返しつかないのは違うだろ
2周目以降で取る想定なのでは
18422/09/20(火)17:48:23No.973761849+
ステージ1:Aランク
ステージ2:Sランク
ステージ3:Sランク
ステージ4:Bランク
ステージ5:Cランク
ステージ6:Sランク
ステージ7:Bランク
18522/09/20(火)17:48:28No.973761871そうだねx8
若かったら「もう一週するか…」ってなれたけど今はもう「取り逃し?そう…はぁ…」って感じでやる気さえ起きない
18622/09/20(火)17:48:33No.973761890+
適当でBくれるとか優しいじゃん
学校だったら赤点だぞ
18722/09/20(火)17:48:47No.973761945+
スパロボ「この時期までにフル改造しとくとお得だよ!」
18822/09/20(火)17:48:47No.973761946+
>アイギスでキャーすると星落ちるのも流行らないな
わかりました開幕高速狼で二択かけます…
18922/09/20(火)17:48:54No.973761975+
>ベヨネッタも結構シビアだった記憶ある
プラチナまではなんとかなるけどピュアプラチナはちょっと…
19022/09/20(火)17:49:24No.973762136+
>あれのせいで死んでも平気なトークンゲーになってしまいには死ななかった事にする特性持った黒が必須化しただけやん
>星落とすから柔らかいシーフがめっちゃ使いにくかったし
シーフ使ってる時点で縛りプレイしてるのにそこに文句言うのか…
19122/09/20(火)17:49:25No.973762142そうだねx3
>若かったら「もう一週するか…」ってなれたけど今はもう「取り逃し?そう…はぁ…」って感じでやる気さえ起きない
ゲームが変わったのでは無く自分が変わったんだな
19222/09/20(火)17:49:30No.973762163そうだねx4
別に上手い人がやり込みやるのは勝手だけどそういうのを意識した要素入れられると下手っぴゲーマーには色々辛いんスよ…
19322/09/20(火)17:49:31No.973762172そうだねx1
>>宝箱の中身が後でパワーアップするの好きなんだけど今はもう受けないか
>ノーヒントだときついとおもう
ライブアライブもそうだけどFF12の最強の槍もズル過ぎて酷い!ってなったよ
19422/09/20(火)17:49:34No.973762192そうだねx3
なにはともかくランクの基準を提示しろ
19522/09/20(火)17:49:38No.973762210そうだねx1
ゼルダbotwの探索率だっけ?あれくらいがちょうど良かった
19622/09/20(火)17:49:42No.973762229+
>スパロボ「この時期までにフル改造しとくとお得だよ!」
コンパクト3部作はさすがに酷すぎた
19722/09/20(火)17:49:43No.973762233そうだねx8
今じゃもう大体のウイキに「取り返しのつかない要素」ってページ出来るようになったし
本当に嫌われてるんだなあの手の
19822/09/20(火)17:50:02No.973762313+
ノーヒントで時期限定イベントを仕込むのをやめろ
19922/09/20(火)17:50:17No.973762363+
Sランク余裕だったのに急にB評価お出しされた
20022/09/20(火)17:50:23No.973762385そうだねx1
>シーフ使ってる時点で縛りプレイ
その通りなんだけどひでえ字面
20122/09/20(火)17:50:29No.973762416+
2周目の度合いにもよる
20222/09/20(火)17:50:33No.973762432+
まあアイギスは周回軽いからそこまで気にならなかったかな…
決壊して負ける時は負けるし…
20322/09/20(火)17:50:42No.973762463そうだねx1
自己満足な評価ならいいけど早解きしないと隠し装備手に入らないのがきつい具体的にはFF9
あれなんで妙に評価高いんだ
20422/09/20(火)17:50:55No.973762523+
>ノーヒントで時期限定イベントを仕込むのをやめろ
(イベント回想機能で不自然に空いてる空白)
20522/09/20(火)17:50:57No.973762534+
というか1周目から攻略情報見ながらってプレイヤーも増えてきてるんじゃないか
20622/09/20(火)17:50:57No.973762539そうだねx1
>今じゃもう大体のウイキに「取り返しのつかない要素」ってページ出来るようになったし
>本当に嫌われてるんだなあの手の
wikiはwikiで乱立しすぎて「取り返しのつかない要素」の項目内に具体的に何が取り返しのつかない物なのか乗ってないのがダメなんだが…
20722/09/20(火)17:51:02No.973762568+
>今じゃもう大体のウイキに「取り返しのつかない要素」ってページ出来るようになったし
ネタバレは踏みたくないけど攻略サイトのこういう情報だけは見たいって人は多いしね
20822/09/20(火)17:51:03No.973762571そうだねx5
>今じゃもう大体のウイキに「取り返しのつかない要素」ってページ出来るようになったし
>本当に嫌われてるんだなあの手の
最近のゲームだと「名前は変えれません!性別は変えれません!このルート選択すると変えれません!」みたいなのしかないからやめようとなってるんだろうなとは思う
20922/09/20(火)17:51:05No.973762578そうだねx3
プレイヤーを気持ちよくさせるという目的を忘れたゲームはだめだ
オナニーしたいならフリゲでやれ
21022/09/20(火)17:51:27No.973762673+
>というか1周目から攻略情報見ながらってプレイヤーも増えてきてるんじゃないか
こういうのが多いイメージがあるからってのもあると思う
21122/09/20(火)17:51:31No.973762690そうだねx2
昔のゲームは隠しアイテムを本当に見つけられたくないと思いながら隠してたフシがある
21222/09/20(火)17:51:35No.973762710+
ゲームクリア

長いシナリオパート

リザルト画面総合評価B
21322/09/20(火)17:51:36No.973762716+
>ステージ7:Bランク
最終ステージはなにがなんでも一回クリアしてクリア特典開放させるんだ!ってなるからCやDになりがち
21422/09/20(火)17:51:56No.973762793そうだねx1
>今じゃもう大体のウイキに「取り返しのつかない要素」ってページ出来るようになったし
嫌う人がある程度の数いる
までは言えるが
>本当に嫌われてるんだなあの手の
ここまで言い切るのはちょっとパワーが有り余ってるよ
21522/09/20(火)17:52:04No.973762827+
>というか1周目から攻略情報見ながらってプレイヤーも増えてきてるんじゃないか
昔からだと思う
むしろ小さい頃の方がゲーム下手で攻略本参考にやってた
21622/09/20(火)17:52:05No.973762837そうだねx2
>昔のゲームは隠しアイテムを本当に見つけられたくないと思いながら隠してたフシがある
攻略本売るために入れてた感
21722/09/20(火)17:52:14No.973762875そうだねx3
>若かったら「もう一週するか…」ってなれたけど今はもう「取り逃し?そう…はぁ…」って感じでやる気さえ起きない
何より学生時代や新人時代みたいな余暇ないもの…
21822/09/20(火)17:52:15No.973762880そうだねx2
>プレイヤーを気持ちよくさせるという目的を忘れたゲームはだめだ
>オナニーしたいならフリゲでやれ
ヘタクソに合わせたら上手い人が気持ち良くなれないのでは
21922/09/20(火)17:52:18No.973762887+
ライブアライブは中世編宝箱以外にもノーヒントが多すぎる
22022/09/20(火)17:52:41No.973762993+
発売日に合わせて最速攻略本とか出てたしな
22122/09/20(火)17:52:42No.973762995+
>ゲームクリア
>↓
>長いシナリオパート
>↓
>リザルト画面総合評価B
クリアまで封印してたネットの攻略情報を見て初めて知る
総合Sでのみ見られるグッドエンドの存在…
22222/09/20(火)17:52:42No.973762996+
>昔のゲームは隠しアイテムを本当に見つけられたくないと思いながら隠してたフシがある
あとまあ単純に容量に対して拘束時間長くしておきかった開発やメーカー側の意図もあるだろうし
22322/09/20(火)17:52:43No.973762999+
全ステージ評価Sにしないと機体開放されなかったガンダム戦記はつらかった
22422/09/20(火)17:52:45No.973763005そうだねx10
2分以内にクリア うn
戦闘不能なし うn
特定のキャラ使用 先に言え
22522/09/20(火)17:53:02No.973763075そうだねx4
ゲーム内の要素に絡めるんじゃないよ
そういうやり込み要素は実績とかトロフィー程度で十分だ
22622/09/20(火)17:53:14No.973763124+
>というか1周目から攻略情報見ながらってプレイヤーも増えてきてるんじゃないか
ストーリーはネタバレ見たくないけどこの段階でこの装備取っておかないと割とキツいっスよみたいなのは未だに多いからなぁ…
22722/09/20(火)17:53:43No.973763255+
中世編の宝箱は変わってるけど印籠とかコーラのビンとか期間限定のレアアイテムはそのままだしな…
22822/09/20(火)17:53:43No.973763259そうだねx4
ステージクリア時に評価低いとキャラがため息や罵倒してくるのは本当に駄目
22922/09/20(火)17:53:48No.973763282そうだねx6
>ヘタクソに合わせたら上手い人が気持ち良くなれないのでは
上手いとか下手とかの話はしてないのがわからないなら黙ってて
23022/09/20(火)17:53:58No.973763321+
>ゲーム内の要素に絡めるんじゃないよ
>そういうやり込み要素は実績とかトロフィー程度で十分だ
実績やトロフィーにも文句言う「」たまに見る
23122/09/20(火)17:54:12No.973763372そうだねx2
>ゲーム内の要素に絡めるんじゃないよ
>そういうやり込み要素は実績とかトロフィー程度で十分だ
まず全てのゲームが自分好みでなくてはならないという発想を捨てろ
23222/09/20(火)17:54:25No.973763430そうだねx6
>wikiはwikiで乱立しすぎて「取り返しのつかない要素」の項目内に具体的に何が取り返しのつかない物なのか乗ってないのがダメなんだが…
ふんわりした情報を企業Wikiで転載しあうからだいたい企業Wikiのせい
23322/09/20(火)17:54:28No.973763439+
高ランククリアしないと出ない要素をずっと出せなくて仕事で出張して帰ってきたら子供に出現させられてた時は自分がゲーマーとしてロートルだと身に染みた…
23422/09/20(火)17:54:30No.973763447そうだねx1
>というか1周目から攻略情報見ながらってプレイヤーも増えてきてるんじゃないか
一周に数十時間かかるのを何回もするのもう体がもたん・・・
23522/09/20(火)17:54:42No.973763488+
シミュゲーとかあの手の長時間かけてやったり周回してなんぼのジャンルならいざ知らず
RPGでやられると徒労感しかねえ
23622/09/20(火)17:55:10No.973763619+
スパロボの熟練度システムって結構良くできてたんだなってなる
難易度上げたくないなら自力で無視できるのが偉い
23722/09/20(火)17:55:14No.973763645+
ガンダムバトルユニバースは今でも遊ぶくらい好きだけど採点システムはクソの極みだよ
アクションの腕なんて関係なくて速攻モグラたたきできる機体が求められるだけだし
ライバル登場カットシーンの最中すら速攻撃破得点減ってくからスキップ必要なのどうかしてる
23822/09/20(火)17:55:23No.973763681+
>シミュゲーとかあの手の長時間かけてやったり周回してなんぼのジャンルならいざ知らず
>RPGでやられると徒労感しかねえ
RPGは周回してなんぼだろ
23922/09/20(火)17:55:31No.973763731そうだねx2
ミニゲームの最高評価クリアが運ゲーなFF10はどうかしてた
しかもそれが最強武器にも関わる
24022/09/20(火)17:55:42No.973763773+
>ステージクリア時に評価低いとキャラがため息や罵倒してくるのは本当に駄目
流石にそこまで酷いのはロックマンゼロ1くらいだと思いたい
24122/09/20(火)17:55:45No.973763787そうだねx3
高難易度になるとファストトラベルやセーブ回数縛ってくるの嫌い
利便性を人質に取るな
24222/09/20(火)17:55:46No.973763793+
あなたの働きぶりだけれど…
24322/09/20(火)17:56:07No.973763900+
>中世編の宝箱は変わってるけど印籠とかコーラのビンとか期間限定のレアアイテムはそのままだしな…
元がもとだからみんなもう知ってるだろうし…
ただ中世編の仕様はそのままにしておくとオルステッドはアイテム縛りしてもらう羽目になるから…
24422/09/20(火)17:56:22No.973763973+
ふつーに適当にやったらSランククリアになるけどほんとはその上にSSランクとかSSSランクがあって実際はSランクとは言えBとかCランク相当の位置だったらどうだろう
24522/09/20(火)17:56:35No.973764042+
>高難易度になるとファストトラベルやセーブ回数縛ってくるの嫌い
>利便性を人質に取るな
UIやシステムレベルまでイジられるとつらいよね
お前のことだぞFE暁
24622/09/20(火)17:56:35No.973764050+
攻略本の会社と結託してたゲーム開発もたくさんあったしね
24722/09/20(火)17:56:43No.973764090+
>>昔のゲームは隠しアイテムを本当に見つけられたくないと思いながら隠してたフシがある
>あとまあ単純に容量に対して拘束時間長くしておきかった開発やメーカー側の意図もあるだろうし
今だとシーズンパスやらDLCで調整出来るしな
24822/09/20(火)17:56:55No.973764130+
最近とあるインディーゲーでくらったのは
エンディングが複数あるんだけど片方を見たらもう片方は見れなくて
両方見るためのパスワードはゲーム内で探してくださいヒントはありませんってやつだった
24922/09/20(火)17:57:05No.973764170そうだねx2
>高ランククリアしないと出ない要素をずっと出せなくて仕事で出張して帰ってきたら子供に出現させられてた時は自分がゲーマーとしてロートルだと身に染みた…
まるで出張してる間に妻がNTRされていたみたいな口調で語るな
25022/09/20(火)17:57:13No.973764212+
>ステージクリア時に評価低いとキャラがため息や罵倒してくるのは本当に駄目
マリオゴルフ64でパーでも首かしげるキャラがいてちょっとイラッとした覚え
25122/09/20(火)17:57:33No.973764310+
>高難易度になるとファストトラベルやセーブ回数縛ってくるの嫌い
>利便性を人質に取るな
大量の落下死ポイントあるのに死亡0があるダクソ2
25222/09/20(火)17:57:45No.973764357+
>あなたの働きぶりだけれど…
極めれば小言を聞かずにトゥルーエンドにいけるんだろうな
25322/09/20(火)17:57:48No.973764365そうだねx1
>あなたの働きぶりだけれど…
1週目から本筋サボるやつは流石にいないし…
25422/09/20(火)17:57:51No.973764385+
>攻略本の会社と結託してたゲーム開発もたくさんあったしね
攻略情報の独占に価値があった時代があるから…
25522/09/20(火)17:58:07No.973764428+
個人的には周回したくなるRPGが最近はあんまないな
ダントラ2-2が最後だ
25622/09/20(火)17:58:12No.973764463そうだねx5
>どうして気持ちよく終わらせてくれないの?
難癖はSランク
25722/09/20(火)17:58:16No.973764475そうだねx2
>ステージクリア時に評価低いとキャラがため息や罵倒してくるのは本当に駄目
単に自分のストレス耐性が低いだけじゃん
25822/09/20(火)17:58:17No.973764481+
>ふつーに適当にやったらSランククリアになるけどほんとはその上にSSランクとかSSSランクがあって実際はSランクとは言えBとかCランク相当の位置だったらどうだろう
最近の難易度設定はそんな感じよね
イージーって書かれると見栄っ張りがノーマル選んで難しすぎるとか喚くから
最低難易度をノーマルにして上にどんどんベリーハードだのナイトメアだの追加している感じ
25922/09/20(火)17:58:27No.973764521+
何だったかエロゲで前の周回で攻略したヒロインに左右される奴とか有ったな…
26022/09/20(火)17:58:46No.973764614+
>何だったかエロゲで前の周回で攻略したヒロインに左右される奴とか有ったな…
ととの。?
26122/09/20(火)17:58:49No.973764630+
ガンヴォルトシリーズは難易度上げると敵の攻撃パターン強化とHP初期値固定を同時に押し付けるの良くないと思ってる
26222/09/20(火)17:58:56No.973764655+
クリアするだけでも出来るかどうかなのにノーミスとかふざけんなよ!
26322/09/20(火)17:59:07No.973764700+
ロックマンエグゼのリザルト判定厳しすぎだろ
26422/09/20(火)17:59:08No.973764703+
>今じゃもう大体のウイキに「取り返しのつかない要素」ってページ出来るようになったし
このゲーム面白そう!→先に「取り返しの付かない要素」を調べておこう→…面倒くさいもういいや
ここ数年このパターンが増えた
26522/09/20(火)17:59:11No.973764722+
ラスボス戦での選択肢でマルチエンドなのに
ラスボス戦後に強制セーブされてラスボスと戦えなくなるインディーズゲームならやったことあるな
26622/09/20(火)17:59:33No.973764816+
>ラスボス戦での選択肢でマルチエンドなのに
>ラスボス戦後に強制セーブされてラスボスと戦えなくなるインディーズゲームならやったことあるな
もう一周やってくれってこった
26722/09/20(火)17:59:38No.973764845+
現実がクソゲーなんだから仮想の世界ぐらい俺つえーさせろ
26822/09/20(火)17:59:48No.973764896+
>ガンヴォルトシリーズは難易度上げると敵の攻撃パターン強化とHP初期値固定を同時に押し付けるの良くないと思ってる
ただこれでもまだロクゼロの頃よりはユーザーにゆだねてくれるようになった方なんだよ
昔はマジで押し付けてきたから
26922/09/20(火)17:59:59No.973764942+
対人ゲーでランク付くの疲れちゃったから対人なしでもそういうのないタイトルばかり選んでますよ私は
27022/09/20(火)18:00:00No.973764953+
>>攻略本の会社と結託してたゲーム開発もたくさんあったしね
>攻略情報の独占に価値があった時代があるから…
プレイヤーは「ゲームを遊び切った!」と思ったらすぐ売るからね
中古対策と後付け追加要素を最初からゲームに入れておく必要があった
27122/09/20(火)18:00:05No.973764973そうだねx2
>このゲーム面白そう!→先に「取り返しの付かない要素」を調べておこう→…面倒くさいもういいや
>ここ数年このパターンが増えた
老化ですね
27222/09/20(火)18:00:13No.973765005+
月夜に響くノクターンってフリゲが低レベルクリアこそゲームの楽しみで至高!って作者がゲーム内で文章残してて縛りさせようとしてくるの不快だった
27322/09/20(火)18:00:14No.973765008+
Aランクで喜んでたら最低ランクがAだった
27422/09/20(火)18:01:00No.973765217+
あんまり共感得られなかったけどUNDERTAILでGルート一回でもやるとPルートやり直しても最後の写真に✕つくのが救いなくて新調したPCではPだけやって置いてる
27522/09/20(火)18:01:03No.973765233そうだねx5
>月夜に響くノクターンってフリゲが低レベルクリアこそゲームの楽しみで至高!って作者がゲーム内で文章残してて縛りさせようとしてくるの不快だった
まあフリゲはフリーである以上プレイヤーはあんま文句言えないというか
製作者の好みモロに出るからな…
27622/09/20(火)18:01:14No.973765272+
無料のフリゲに文句言うのはそれこそ嫌ならやるなとしか…
27722/09/20(火)18:01:29No.973765335+
フリゲなんて作者のオナニーなんだから自由だろ
27822/09/20(火)18:01:32No.973765348+
>スパロボの熟練度システムって結構良くできてたんだなってなる
>難易度上げたくないなら自力で無視できるのが偉い
ところがどっこいある程度熟練度取らないと真エンドいけません!が存在するんや
27922/09/20(火)18:01:46No.973765410+
>Aランクで喜んでたら最低ランクがAだった
S・SS・SSSとかA+・S・S+・S++とかになってる奴来たな…
28022/09/20(火)18:01:52No.973765435そうだねx4
>月夜に響くノクターンってフリゲが低レベルクリアこそゲームの楽しみで至高!って作者がゲーム内で文章残してて縛りさせようとしてくるの不快だった
作者の主張がまかり通るのがフリゲだからそれはもう自分が合わなかったと思ってやめよう
28122/09/20(火)18:02:24No.973765581+
アーカムナイトの真エンド
28222/09/20(火)18:02:34No.973765631+
シル幻とかの煙狼作品は評価プラス総評で褒めてくれたり驚いてくれるから好きだった
28322/09/20(火)18:02:35No.973765636+
>月夜に響くノクターンってフリゲが低レベルクリアこそゲームの楽しみで至高!って作者がゲーム内で文章残してて縛りさせようとしてくるの不快だった
じゃあレベル制導入するなよとしか
28422/09/20(火)18:02:44No.973765670そうだねx3
商業だと間違いなくアレだけど
個性出してナンボのフリーやインディーズ同人はまあある程度は許容しないと
28522/09/20(火)18:03:07No.973765771そうだねx1
>あんまり共感得られなかったけどUNDERTAILでGルート一回でもやるとPルートやり直しても最後の写真に✕つくのが救いなくて新調したPCではPだけやって置いてる
お前が始めた物語だろ
28622/09/20(火)18:03:15No.973765817そうだねx4
良いゲー厶は褒めるのが上手いみたいなとこあるね
28722/09/20(火)18:03:20No.973765836+
>極めれば小言を聞かずにトゥルーエンドにいけるんだろうな
あれ?VPのトゥルーって難易度NORMAL以上でルシオ送って評価もよくしてくと見れる感じじゃないっけ…?
28822/09/20(火)18:03:28No.973765875+
ランダム要素あるのに時間制限付けるんじゃねぇ
28922/09/20(火)18:03:30No.973765884+
戦闘させたくないならメタルギアみたいに戦闘避けたほうが結果としていい感じに作ってくれ…!
29022/09/20(火)18:03:35No.973765897+
カツコバヤシ並みのニュータイプ
29122/09/20(火)18:03:45No.973765932そうだねx2
一応言っとくけど月夜Rebirthはレベルを上げるかどうかは任意だからな
無印はやったことないから知らんが
29222/09/20(火)18:03:48No.973765951+
>>月夜に響くノクターンってフリゲが低レベルクリアこそゲームの楽しみで至高!って作者がゲーム内で文章残してて縛りさせようとしてくるの不快だった
>じゃあレベル制導入するなよとしか
過剰レベリングでの俺つえーは救済要素なんだろう多分
29322/09/20(火)18:03:58No.973765991+
VPのマルチエンドは条件さえ知ってれば別にきつくはないからな
29422/09/20(火)18:04:08 ゼリーNo.973766039そうだねx1
>良いゲー厶は褒めるのが上手いみたいなとこあるね
すばらしいです!
29522/09/20(火)18:04:13No.973766057+
8以降のファイナルファンタジーもファイナルファンタジーのやり込みと言えば低レベルクリアですよね!って主張してる感じあるよね
29622/09/20(火)18:04:18No.973766087+
>良いゲー厶は褒めるのが上手いみたいなとこあるね
話にしてもゲームバランスにしてもプレイヤー満足させられるから評価上がるんだしな…
29722/09/20(火)18:04:22No.973766101そうだねx3
>良いゲー厶は褒めるのが上手いみたいなとこあるね
赤ちゃんマンかよ
29822/09/20(火)18:04:33No.973766164そうだねx1
>良いゲー厶は褒めるのが上手いみたいなとこあるね
最近のゲームなんかイージーモードやりな?ってのをやんわりと表現するために
イージー枠がノーマルになってたりするからな
プレイヤーがヘタクソって自尊心を出来る限り傷つけないようにしてる
29922/09/20(火)18:04:48No.973766233そうだねx4
>>良いゲー厶は褒めるのが上手いみたいなとこあるね
>すばらしいです!
イラッ
30022/09/20(火)18:04:50No.973766247+
TASがめちゃくちゃがんばってクリアしたのに評価B扱いで評価画面であんなに一緒だったのにが流れるSEEDのTAS好き
30122/09/20(火)18:04:55No.973766278+
月夜Rebirthは有料とフリー何回も繰り返してたのあれなんだったの
30222/09/20(火)18:05:07No.973766330+
暗殺ゲームなのに殺したらバッドエンド行きとは…?
30322/09/20(火)18:05:10No.973766349+
>あれ?VPのトゥルーって難易度NORMAL以上でルシオ送って評価もよくしてくと見れる感じじゃないっけ…?
指輪外してアーティファクトを全部ちょろまかしてても
人材派遣だけ完璧にやっておけば特に何も言われないくらいには緩いはず
30422/09/20(火)18:05:16No.973766375+
まあ確かにレベルシステムはかつてゲーム下手でもいつかクリア出来る様に採用された面もあるから逆説的に低レベルクリアに高評価を与えるシステムはなんかわかる
30522/09/20(火)18:05:23No.973766413+
>>何だったかエロゲで前の周回で攻略したヒロインに左右される奴とか有ったな…
>ととの。?
やってみたかったのは分かるけど商売的では無いなって思った
30622/09/20(火)18:05:54No.973766554+
>暗殺ゲームなのに殺したらバッドエンド行きとは…?
昔やったルパンのゲームで人殺すとバッドエンドになるという
そのワルサーなんのためにあるんだよ!ってゲームあったな…
30722/09/20(火)18:06:25No.973766696+
>>暗殺ゲームなのに殺したらバッドエンド行きとは…?
>昔やったルパンのゲームで人殺すとバッドエンドになるという
>そのワルサーなんのためにあるんだよ!ってゲームあったな…
決まってるだろ監視カメラ破壊だろ
30822/09/20(火)18:06:25No.973766697+
ニーアオートマータとか難易度選択がもはや半分皮肉みたいだった
しまいにゃトロフィーがさらに皮肉だった
30922/09/20(火)18:06:27No.973766708+
>>>何だったかエロゲで前の周回で攻略したヒロインに左右される奴とか有ったな…
>>ととの。?
>やってみたかったのは分かるけど商売的では無いなって思った
パッケの中に反射板入れてる意図に気づいた時は意地悪いと思った
31022/09/20(火)18:06:41No.973766768+
FF的なのはレベルは上げないけどABPは稼ぎ放題なのはそれでいいのかって疑問はずっとある
そういう縛りも成立できるものはできるんだけど
31122/09/20(火)18:07:02No.973766863+
>シル幻とかの煙狼作品は評価プラス総評で褒めてくれたり驚いてくれるから好きだった
あの人の作品は装備を何使っていたかとかでキャラが雑談してくれるの凄いと思う
プレイヤーを評価するならアレくらいやらなきゃダメだと思ったくらい
31222/09/20(火)18:07:27No.973766968+
>ニーアオートマータとか難易度選択がもはや半分皮肉みたいだった
>しまいにゃトロフィーがさらに皮肉だった
どうせEエンドでデータ消えるしポッド強化糞面倒だったからまぁ助かったが…
31322/09/20(火)18:07:28No.973766971+
女の子にセクハラしたらバッドエンド行きのジーコとか
31422/09/20(火)18:07:33No.973766994+
>FF的なのはレベルは上げないけどABPは稼ぎ放題なのはそれでいいのかって疑問はずっとある
>そういう縛りも成立できるものはできるんだけど
極まった変態はアビリティ習得も縛るから…
31522/09/20(火)18:07:34No.973767000+
>一応言っとくけど月夜Rebirthはレベルを上げるかどうかは任意だからな
下げる手段まで用意してあるしね
別に無視してレベリングしたって普通にクリアできるし
31622/09/20(火)18:07:35No.973767004+
>>あれ?VPのトゥルーって難易度NORMAL以上でルシオ送って評価もよくしてくと見れる感じじゃないっけ…?
>指輪外してアーティファクトを全部ちょろまかしてても
>人材派遣だけ完璧にやっておけば特に何も言われないくらいには緩いはず
粛清ラインまで行かなかったらどうでもよかったような
31722/09/20(火)18:07:37No.973767015+
俺はルパン三世Part2原理主義者
TVスペシャルのためらいもなく警備員殺すクリカンのルパンが嫌いだった
31822/09/20(火)18:08:19No.973767194そうだねx1
今までやった中だと低難易度をピクニックとかベイビーとか傍観者とか色々名前つけてるやつがあったな
31922/09/20(火)18:08:20No.973767195+
>エロゲーなのに中出ししたらバッドエンド行きとは…?
32022/09/20(火)18:08:20No.973767196+
歳取るとRPGに戦闘とか必要なのかなって思うようになってきた
なんかこれ進行するのに余計なだけな気がする…
32122/09/20(火)18:08:36No.973767258+
>俺はルパン三世Part2原理主義者
>TVスペシャルのためらいもなく警備員殺すクリカンのルパンが嫌いだった
どのみち賞金首だろ
32222/09/20(火)18:08:49No.973767321そうだねx2
少し違うけどアトリエ系の行動で時間が過ぎるのに日数制限ありみたいなのが苦手
32322/09/20(火)18:09:13No.973767425そうだねx2
>歳取るとRPGに戦闘とか必要なのかなって思うようになってきた
>なんかこれ進行するのに余計なだけな気がする…
もうゲームは動画で見た方がいい
32422/09/20(火)18:09:16No.973767442+
どうせなら上げたLVを自主的に上げ下げ出来るシステムでも設けたらいいのに…
32522/09/20(火)18:09:28No.973767486+
ビューティフルジョーが難易度が分かりにくくなってたっけ
32622/09/20(火)18:09:37No.973767527そうだねx2
総合評価B
Bって本来高いはずなのに全く高く感じないよね
32722/09/20(火)18:09:55No.973767598+
>>エロゲーなのに中出ししないとトゥルーエンド見れないとは…?
32822/09/20(火)18:10:01No.973767625そうだねx6
>歳取るとRPGに戦闘とか必要なのかなって思うようになってきた
>なんかこれ進行するのに余計なだけな気がする…
そのレベルだともう無理にやらずRPG辞めた方が良いと思う
32922/09/20(火)18:10:03No.973767634+
>どうせなら上げたLVを自主的に上げ下げ出来るシステムでも設けたらいいのに…
スキルツリー的なのは振り直しシステム欲しいかな
33022/09/20(火)18:10:07No.973767653そうだねx1
>総合評価B
>Bって本来高いはずなのに全く高く感じないよね
Sランクが生えてきたのが悪い
33122/09/20(火)18:10:09No.973767659そうだねx2
>総合評価B
>Bって本来高いはずなのに全く高く感じないよね
基本ゲームの評価って最高値以外に価値ないからな
33222/09/20(火)18:10:18No.973767696+
>どうせなら上げたLVを自主的に上げ下げ出来るシステムでも設けたらいいのに…
(クリア後開放)
33322/09/20(火)18:10:20No.973767707そうだねx1
俺は自分が投げたボールが面白く返ってくるのが楽しいからゲームが好きだ
動画じゃ満足できないと思う
33422/09/20(火)18:10:32No.973767743そうだねx6
>歳取るとRPGに戦闘とか必要なのかなって思うようになってきた
>なんかこれ進行するのに余計なだけな気がする…
それもうゲームに飽きてるんだよ
33522/09/20(火)18:10:42No.973767792+
>Bって本来高いはずなのに全く高く感じないよね
一回死んだんだな…とかアイテム使ったんだな…って思っちゃう
33622/09/20(火)18:11:01No.973767861+
>(クリア後開放)
もう一周やらされるよりはいいかなって思うよ
33722/09/20(火)18:11:14No.973767907+
>歳取るとRPGに戦闘とか必要なのかなって思うようになってきた
>なんかこれ進行するのに余計なだけな気がする…
敵味方の強さを文章やムービーで表現するよりは楽だし……
33822/09/20(火)18:11:17No.973767918+
>どうせなら上げたLVを自主的に上げ下げ出来るシステムでも設けたらいいのに…
上げ下げ出来るし評価基準も明記してステージクリア後も再チャレンジ出来るゲームもあるよ
33922/09/20(火)18:11:21No.973767933+
>>どうせなら上げたLVを自主的に上げ下げ出来るシステムでも設けたらいいのに…
>スキルツリー的なのは振り直しシステム欲しいかな
ドラクエ11で普通にやれてちょっと感動した
仲間が絶対役割かぶらない作りだったりあの作品歴代より格段にプレイしやすさに拘ってた気がする
34022/09/20(火)18:11:41No.973768020そうだねx2
今イカのヒーローやってるけど難易度調整できてんのかこれ!?みたいに思うところがたくさんある
でも意地でクリアしてる
そんなにけおおお!!!ってなるならやんなきゃいいのにって自分でも思うし「」にも言われるだろうけどもう意地なんだよな…
終わった瞬間達成感よりやっともうやらなくて済むって気持ちのほうが大きいけど
34122/09/20(火)18:11:48No.973768056そうだねx1
>>どうせなら上げたLVを自主的に上げ下げ出来るシステムでも設けたらいいのに…
>スキルツリー的なのは振り直しシステム欲しいかな
適当につまみ食いしたり早熟ツリーとか晩成ツリーを適当なタイミングで切り替えれるのなんかズルいなって思ったりはする
ガンガン活用するけど
34222/09/20(火)18:12:08No.973768133+
>歳取るとRPGに戦闘とか必要なのかなって思うようになってきた
>なんかこれ進行するのに余計なだけな気がする…
自分の飽きや老いをゲームのせいにするな
34322/09/20(火)18:12:27No.973768208+
>今イカのヒーローやってるけど難易度調整できてんのかこれ!?みたいに思うところがたくさんある
>でも意地でクリアしてる
めちゃくちゃ絶妙な難度調整出来てるのが伝わってくるいい感想だ
34422/09/20(火)18:12:28No.973768214+
でもアクションゲームはRPGに比べてプレイ時間が短いし
長く遊んでもらうために何周も遊んで欲しいし
なら上達したのが分かるようなシステムが欲しいですよね?
34522/09/20(火)18:12:30No.973768225そうだねx1
>スキルツリー的なのは振り直しシステム欲しいかな
ある程度自力で進めて攻略情報見たらこのスキルは序盤に伸ばしてもあまり意味がない的な事が書かれていてoh…ってなる
34622/09/20(火)18:12:32No.973768237そうだねx2
ゲームやる気力も無くなったのに他の趣味も見つけられないおっさんがグチグチ言ってるだけじゃねえか
まあ世間ではちゃんと高難易度ゲーム売れてるからおっさんの嘆きなんかどうでもいいけど
34722/09/20(火)18:12:40No.973768278+
すばせかとDDFFはレベル弄り出来るから低レベルプレイ気楽でいいよね…
34822/09/20(火)18:12:44No.973768293+
逆に推理系のゲームとかは最後採点して欲しかったりする
34922/09/20(火)18:13:01No.973768381+
>今イカのヒーローやってるけど難易度調整できてんのかこれ!?みたいに思うところがたくさんある
>でも意地でクリアしてる
>そんなにけおおお!!!ってなるならやんなきゃいいのにって自分でも思うし「」にも言われるだろうけどもう意地なんだよな…
>終わった瞬間達成感よりやっともうやらなくて済むって気持ちのほうが大きいけど
一回クリアするとあれクソだったな…どんぐらいクソだったかな…もっかいやるかってなるよ
35022/09/20(火)18:13:27No.973768513そうだねx1
サンドボックス系が好きな理由
35122/09/20(火)18:13:30No.973768525+
>逆に推理系のゲームとかは最後採点して欲しかったりする
たまにエスパーじゃないと無理なやつとかあるからなぁ…
35222/09/20(火)18:13:31No.973768529そうだねx4
>一回クリアするとあれクソだったな…どんぐらいクソだったかな…もっかいやるかってなるよ
いやもう2度と触らん…
35322/09/20(火)18:13:32No.973768534+
>適当につまみ食いしたり早熟ツリーとか晩成ツリーを適当なタイミングで切り替えれるのなんかズルいなって思ったりはする
>ガンガン活用するけど
PSP版サモンナイト3/4は振り直しと合わせるとパッシブ全部取るとかできたな
35422/09/20(火)18:13:33No.973768535+
エロゲーで2週目やらないとトゥルー見れないのは結構キツかった
35522/09/20(火)18:13:35No.973768546+
TPPとかノーアラート潜入でも時間かけると最短皆殺しクリアのほうが評価高かったよね…
35622/09/20(火)18:14:09No.973768692+
>>逆に推理系のゲームとかは最後採点して欲しかったりする
>たまにエスパーじゃないと無理なやつとかあるからなぁ…
探偵とかエスパーみたいなもんだろって言われたらそうだし…
35722/09/20(火)18:14:23No.973768748そうだねx1
デビルメイクライみたいなゲームだとBランク取るとちょっと気まずくなる
ムービー内のキャラの動きが抜け目ない戦法なだけに
35822/09/20(火)18:14:30No.973768768そうだねx1
>逆に推理系のゲームとかは最後採点して欲しかったりする
ミッシングパーツは最初の方の章は評価ポイントがわかりやすいけど後の方になるとどこで上下してるのかよくわからなかったな
35922/09/20(火)18:14:32No.973768779そうだねx1
>すばせかとDDFFはレベル弄り出来るから低レベルプレイ気楽でいいよね…
低レベル化にアイテムドロ率上昇ってのを付けたのは偉い
36022/09/20(火)18:14:37No.973768802そうだねx2
>エロゲーで2週目やらないとトゥルー見れないのは結構キツかった
エロゲの場合今でこそほぼ無くなったが
共通ルートが固定なのがキツかった
今は共通スキップとか分岐の位置がわかりやすくてセーブ出来たりするんだが
36122/09/20(火)18:15:26No.973769029そうだねx3
そこに至る要因がいいことか悪いことかは置いといて結局「昔程ゲームやれてない」が理由なんだよな
36222/09/20(火)18:15:29No.973769043そうだねx2
俺がゲーム好きなのは物語を楽しむのと目標達成という経験を手軽にできるからだからムカつくけどいつまでも楽しいよ
あとクリアできなくなったのを老いのせいなんかにしたくねぇ!って気持ちになる
36322/09/20(火)18:15:54No.973769163+
ガンヴォルトは高難易度は淫帝難易度してるけど別にストーリーに関わらないからな(X2を除く)
36422/09/20(火)18:15:57No.973769178+
>デビルメイクライみたいなゲームだとBランク取るとちょっと気まずくなる
>ムービー内のキャラの動きが抜け目ない戦法なだけに
逆にベヨとかDMCみたいなのは何度も同じステージやってカッコよく動けるようになるのが楽しい
36522/09/20(火)18:15:59No.973769186+
>ライブアライブは中世編宝箱以外にもノーヒントが多すぎる
リメイクでも戦える回数が限られてる敵にドロップ判定付けるんじゃないよ
36622/09/20(火)18:16:19No.973769275+
>そこに至る要因がいいことか悪いことかは置いといて結局「昔程ゲームやれてない」が理由なんだよな
さらに突き詰めるとimgが最大レベルの趣味になってる自分に気付くからやめておこう
36722/09/20(火)18:16:41No.973769371+
ボス戦でボスに合わせて特定の行動取らないとほぼ全滅か超苦戦させられるRPGとか今でもある
具体的には芋の花
36822/09/20(火)18:16:57No.973769442+
>ガンヴォルトは高難易度は淫帝難易度してるけど別にストーリーに関わらないからな(X2を除く)
真エンドからの展開に特定の装備(カゲロウ縛り)が関わる1は微妙なラインかな
36922/09/20(火)18:17:05No.973769490そうだねx2
俺はチマチマ稼いでつええしたいだけだんだよぉ
37022/09/20(火)18:17:05No.973769492そうだねx3
上達したら上がるような評価基準ならともかく
なんか手順の決まったプレイを強制されるのは違うだろってなる
37122/09/20(火)18:17:43No.973769675そうだねx5
>上達したら上がるような評価基準ならともかく
>なんか手順の決まったプレイを強制されるのは違うだろってなる
その決まった手順をいかに早く取りまわせるか最適化するかも腕だからなぁ
37222/09/20(火)18:17:49No.973769697+
トロコンでオールSクリアトロフィーとかあると取得率が酷いことになるのいいよね…
37322/09/20(火)18:18:21No.973769833そうだねx1
特定のこのゲームの評価基準がクソってならわかるけど
主語を拡大しようとするから話がおかしくなる
37422/09/20(火)18:18:45No.973769956+
トラキア776とかやってるともうこれ開発からこうやってクリアしろって押し付けられてるような気がしてくる
流石にGBA以降はその辺かなり…いや蒼炎暁は怪しかったかも…
37522/09/20(火)18:18:48No.973769968そうだねx1
効率追求も嫌いじゃないけど
結局はゲームバランス設定する人の腕かなって思う
37622/09/20(火)18:19:27No.973770152そうだねx2
やり直しがしやすくて一周が短いステージ型ならもっかいやるかーってなる
全体通した評価で一周が長いRPG形式だと俺はシナリオ諸々が見たいのかスコアが見たいのかってなる
37722/09/20(火)18:19:39No.973770222+
>その決まった手順をいかに早く取りまわせるか最適化するかも腕だからなぁ
昔遊んだエクソダスギルティーネオスってADVは高評価取るには5時間くらい高速でボタン連打して会話進めることだった
37822/09/20(火)18:19:55No.973770295+
逆にデトロイトとか「俺はこうしたけど他のプレイヤーはどうなんだろ」みたいなのを見比べられるゲームも割と好きだよ
37922/09/20(火)18:20:07No.973770330+
>トラキア776とかやってるともうこれ開発からこうやってクリアしろって押し付けられてるような気がしてくる
>流石にGBA以降はその辺かなり…いや蒼炎暁は怪しかったかも…
変な話だけどもそういう模範解答が用意される分マシなように感じる
38022/09/20(火)18:20:10No.973770347+
取り逃しとか分岐を警戒してセーブデータのバックアップ取るようになった
セーブデータ回数で評価下がる…おいやめろ
38122/09/20(火)18:20:24No.973770419+
大神は評価システムのせいで中盤からダウンとった!爆破爆破爆破爆破!ノーダメ最速撃破!!ってなった
38222/09/20(火)18:20:30No.973770452+
今ちょうど10日間に渡って長時間ゲームのタイムアタックにイベントやってるけどコマンド選択とかあると速度がおかしくておもしろい
38322/09/20(火)18:20:40No.973770484+
>トラキア776とかやってるともうこれ開発からこうやってクリアしろって押し付けられてるような気がしてくる
>流石にGBA以降はその辺かなり…いや蒼炎暁は怪しかったかも…
こうやってクリアしろっていうのがスパッと決まると気持ち良くない?暗躍ルナとか
38422/09/20(火)18:22:05No.973770870そうだねx2
>>トラキア776とかやってるともうこれ開発からこうやってクリアしろって押し付けられてるような気がしてくる
>>流石にGBA以降はその辺かなり…いや蒼炎暁は怪しかったかも…
>こうやってクリアしろっていうのがスパッと決まると気持ち良くない?暗躍ルナとか
ifとかの特定の難易度ならそれでいいんだろうけど
他に難易度選択もなくデフォでその手の押しつけは違うかなって…
38522/09/20(火)18:22:10No.973770888+
詰将棋はあれはあれで解法見つけたとき面白いよ
というかわかっててもできないときがある…
38622/09/20(火)18:22:37No.973771012そうだねx1
>逆にデトロイトとか「俺はこうしたけど他のプレイヤーはどうなんだろ」みたいなのを見比べられるゲームも割と好きだよ
そうか
俺は大嫌い
38722/09/20(火)18:22:38No.973771019そうだねx1
>取り逃しとか分岐を警戒してセーブデータのバックアップ取るようになった
配信でやってる人のほとんどが上書きセーブしてて凄く生きやすそうって思った
38822/09/20(火)18:22:53No.973771068+
Cupheadはゲーム自体は厳しくても実績自体はSランクをほとんど要求しないのが良い
A+でもそこそこきつかった頃の記憶はない
38922/09/20(火)18:23:06No.973771133そうだねx1
>他に難易度選択もなくデフォでその手の押しつけは違うかなって…
風花雪月なしルナはDLCありくらいでそういう攻略に頼らずやれて楽しかった
覚醒から入った程度の新参で楽しめてよかった
39022/09/20(火)18:23:10No.973771148そうだねx2
最高評価取らないとトロフィー貰えないはまぁいいよ
最高評価取らないとグッドエンドいけないはアホか?ってなる
39122/09/20(火)18:23:33No.973771265+
>>取り逃しとか分岐を警戒してセーブデータのバックアップ取るようになった
>配信でやってる人のほとんどが上書きセーブしてて凄く生きやすそうって思った
逃したのに気がついたらいいリアクションポイントになるし…
39222/09/20(火)18:23:47No.973771339+
KH3は最初から最高難易度用意しろやってなった
クリティカルでもう一周!はキツいっス
39322/09/20(火)18:23:48No.973771346そうだねx5
>配信でやってる人のほとんどが上書きセーブしてて凄く生きやすそうって思った
配信でコンプリート目指す人がそもそも少ないからな…
コンプリート配信とかだとセーブ退避する人も多いよ
39422/09/20(火)18:24:09No.973771437+
ADVだと無印シュタゲはアホみたいにルート分岐わかりやすかったな…
真エンド以外
39522/09/20(火)18:24:21No.973771487そうだねx1
分岐セーブしたはいいが特にメモ書きとかも出来ず
どれがどれだかわからんし移動もできない…
39622/09/20(火)18:24:30No.973771525+
今時周回追加シナリオとかそうそうないだろう
39722/09/20(火)18:25:09No.973771704そうだねx2
>ADVだと無印シュタゲはアホみたいにルート分岐わかりやすかったな…
>真エンド以外
実は最初携帯の仕様に気づかず何回も無限サイクリングしてて?ってなったのが俺だ
39822/09/20(火)18:25:28No.973771787そうだねx3
>配信でコンプリート目指す人がそもそも少ないからな…
>コンプリート配信とかだとセーブ退避する人も多いよ
配信でゲームやるようなのはさらっと一周プレイしておしまいが多いからね
やり込み系配信者はもちろん除く
39922/09/20(火)18:25:29No.973771796+
適当に一周やって終わったら即ポイできる人はすごいよ
40022/09/20(火)18:25:33No.973771814そうだねx2
メタルギアのどんな人でも頑張ればS取れるよ位の緩さがありがたい…
40122/09/20(火)18:26:21No.973772017+
>メタルギアのどんな人でも頑張ればS取れるよ位の緩さがありがたい…
無理
40222/09/20(火)18:26:30No.973772061+
>基本ゲームの評価って最高値以外に価値ないからな
一箇所でもAランク取ったら総合評価Sランクにならないやつ
40322/09/20(火)18:26:30No.973772062そうだねx2
>適当に一周やって終わったら即ポイできる人はすごいよ
昔はしゃぶりつくしたけど今はホイホイ次にいかないとゲームの山が凄まじい高さになるから…
なんならつまんねと思ったらクリアすらせずにそのままほっぽりだすことも増えてしまった…
40422/09/20(火)18:26:33No.973772080そうだねx1
>メタルギアのどんな人でも頑張ればS取れるよ位の緩さがありがたい…
あのクソ自称監督のゲーム持ち上げてる人初めて見た
40522/09/20(火)18:27:45No.973772408+
オルタナの向こうクリアできないんですけおおおおおお!!!!バランス悪すぎ!!!111
40622/09/20(火)18:28:31No.973772623そうだねx2
>昔はしゃぶりつくしたけど今はホイホイ次にいかないとゲームの山が凄まじい高さになるから…
>なんならつまんねと思ったらクリアすらせずにそのままほっぽりだすことも増えてしまった…
一つのゲームをしゃぶり尽くさなきゃいけなかった幼少期とは違って
今はゲームを大人買いできるからな!
40722/09/20(火)18:28:34No.973772644+
トロフィーとか見ると本当に途中で歩あり投げた人が多いなとわかるからマジで遊び尽くすって人は減った気がする
ストーリー半分で取れるようなトロフィーも下手したら10%くらいの進行度でとれるトロフィーですら9割越えなかったりする…
40822/09/20(火)18:28:50No.973772701そうだねx1
あの自称監督は一本でも面白いゲーム作ってから偉そうなこと言えって言いたいわ
40922/09/20(火)18:29:19No.973772828+
子供が一つのゲームを次に買ってもらえる時までに大事にしゃぶりつけるように様々な要素を用意する昔ながらのゲームに出会すとウッてなる
41022/09/20(火)18:29:20No.973772831+
初見でBならまぁまぁ良いんじゃない?
Dとかならともかくこれなら2回目でAいけそうだな!って頑張る気になるけど
41122/09/20(火)18:29:27No.973772861+
>>適当に一周やって終わったら即ポイできる人はすごいよ
>昔はしゃぶりつくしたけど今はホイホイ次にいかないとゲームの山が凄まじい高さになるから…
>なんならつまんねと思ったらクリアすらせずにそのままほっぽりだ​すことも増えてしまった…
steamで買って3時間くらい遊んでいまいちなら次のゲーム行っちゃうな
41222/09/20(火)18:29:48No.973772949そうだねx7
急に来た?
41322/09/20(火)18:30:31No.973773139そうだねx2
>子供が一つのゲームを次に買ってもらえる時までに大事にしゃぶりつけるように様々な要素を用意する昔ながらのゲームに出会すとウッてなる
急に達したのかと思った
41422/09/20(火)18:30:32No.973773143+
ダンガンロンパとかも評価あったけど
トロフィーのためにやり直すのアホらしいからな…
41522/09/20(火)18:31:13No.973773321+
>メタルギアのどんな人でも頑張ればS取れるよ位の緩さがありがたい…
まあ基本的に素早く見つからず殺さずというラインははっきりしてるからな…5はわからんけど
41622/09/20(火)18:31:56No.973773520そうだねx4
>あの自称監督は一本でも面白いゲーム作ってから偉そうなこと言えって言いたいわ
それは個人の感想では…
41722/09/20(火)18:33:03No.973773802+
>初見でBならまぁまぁ良いんじゃない?
>Dとかならともかくこれなら2回目でAいけそうだな!って頑張る気になるけど
(演出が変わるのはS評価から)
41822/09/20(火)18:34:30No.973774158そうだねx1
評価低いとキャラクターがひどい目にあったり死別したり敵になったりするのは後味悪いから勘弁してほしい
41922/09/20(火)18:35:55No.973774520+
トロフィー・実績に出会ったのが若い時ならムキになってコンプ狙ったかもしれないけど
実際に出会った年だとめんどくせーで流すようになってた
42022/09/20(火)18:37:24No.973774921+
気に入ったゲームなら記念に全分岐見たりトロコンまでやるけど結構作業になってる
42122/09/20(火)18:37:44No.973775016そうだねx1
むしろ子供の頃ポイポイやり捨ててたから大人になった今は買ったんだからちゃんとクリアしないと!って気持ちが強くなったわ
買い与えてくれた親やばあちゃんじいちゃんごめんよってなってる
42222/09/20(火)18:38:14No.973775159+
😊Devil may cry
😡収集したオーブによる評価
42322/09/20(火)18:38:14No.973775165そうだねx1
>気に入ったゲームなら記念に全分岐見たりトロコンまでやるけど結構作業になってる
もう終わりの方は必然的に作業じゃないかとロコン
たまたまやって取れましたとかばっかりじゃないじゃん
42422/09/20(火)18:38:53No.973775338+
>システムとして用意されたものを減点対象にするのをやめろ
オメガブーストのヴァイパーブーストがこれだったな
42522/09/20(火)18:40:05No.973775675+
龍が如くのシリーズとかストーリーだけクリアするだけでトロフィーの三分の一とか取れるはずだけどあれでもエンディング見たトロフィー結構少なくてよくわかんねぇな…ってなる
42622/09/20(火)18:40:47No.973775853そうだねx2
>もう終わりの方は必然的に作業じゃないかとロコン
トロフィーを楽しくやり込み系に配分してくれるようなゲームもあるから一概には言えない
42722/09/20(火)18:40:48No.973775855+
長いからな
42822/09/20(火)18:41:45No.973776175そうだねx3
評価という名のほぼタイムアタックな奴は許せねぇ
42922/09/20(火)18:41:51No.973776202+
>龍が如くのシリーズとかストーリーだけクリアする​だけでトロフィーの三分の一とか取れるはずだけどあれでもエンディング見たトロフィー結構少なくてよくわかんねぇな…ってなる
如くはミニゲームの高評価でCP貯めないとまともにダッシュもできなくてだるかったな
43022/09/20(火)18:41:57No.973776230+
言い方はアレだけど浅い楽しみだけで価値観共有できるコミュニティ探すのがいいのかも知れない
深部のゲームコミュニティの大半は一般人には過剰だ
43122/09/20(火)18:41:57No.973776232+
>龍が如くのシリーズとかストーリーだけクリアするだけでトロフィーの三分の一とか取れるはずだけどあれでもエンディング見たトロフィー結構少なくてよくわかんねぇな…ってなる
如くはサブストーリー膨大だからあれもこれもで寄り道してるとメイン忘れてまぁいいやで満足する可能性
43222/09/20(火)18:42:17No.973776345+
隠し要素あるなら頑張るけどないなら別にいいかなって
43322/09/20(火)18:42:24No.973776380+
>評価という名のほぼタイムアタックな奴は許せねぇ
なんか集めるとかよりはいいだろ
43422/09/20(火)18:42:28No.973776411+
聖剣伝説4っていうゲームがステージごとにレベルリセットされるんだけど
キャラの基本性能上げるバッジっていう装備があってそれ開放するのが高難易度の高ランククリアだった
43522/09/20(火)18:43:00No.973776563+
ルイージマンションはストーリーと評価システムが連動してて違和感なかったな
43622/09/20(火)18:44:16No.973776955+
>言い方はアレだけど浅い楽しみだけで価値観共有できるコミュニティ探すのがいいのかも知れない
>深部のゲームコミュニティの大半は一般人には過剰だ
スコアタとかRTAとかじゃなくトロコンするぐらいの丁度いいコミュニティないかな…ってなる
43722/09/20(火)18:44:59No.973777165+
>スコアタとかRTAとかじゃなくトロコンするぐらいの丁度いいコミュニティないかな…ってなる
それを深部というのだ
43822/09/20(火)18:45:47No.973777376+
トロコンって浅い楽しみかたじゃないしそれようのコミュニティは腐るほどあるぞ…
43922/09/20(火)18:47:08No.973777802+
強くてニューゲームがあるなら周回プレイも苦じゃない
どうして敵も強くなってるんですか
44022/09/20(火)18:47:58No.973778061そうだねx1
ロックマンゼロの評価システムとかまぁそりゃロックマンシリーズ終わるよねっていう
44122/09/20(火)18:49:19No.973778479+
>>評価という名のほぼタイムアタックな奴は許せねぇ
>なんか集めるとかよりはいいだろ
一番困るのはそもそもの評価基準が明記されないやつ
44222/09/20(火)18:49:32No.973778552そうだねx1
プライドを捨ててくださいよお
44322/09/20(火)18:49:32No.973778555+
>強くてニューゲームがあるなら周回プレイも苦じゃない
>どうして敵も強くなってるんですか
競争してる場合じゃないですよ王子
44422/09/20(火)18:49:43No.973778604+
トロコンのしやすさのみでゲームを評価してるところとかあるしな
44522/09/20(火)18:49:44No.973778608そうだねx4
>トロコンって浅い楽しみかたじゃないしそれようのコミュニティは腐るほどあるぞ…
トロフィーの数を競いあうコミュニティは深淵だけどもそういう意味ではなく…
44622/09/20(火)18:52:33No.973779504+
>一番困るのはそもそもの評価基準が明記されないやつ
前回よりもタイム縮んだのに評価が下がった!?ってなるよね
44722/09/20(火)18:53:13No.973779721+
難易度イージー用意するのやめろ
ノーマルからにしろ
エンディングは変えるな
44822/09/20(火)18:54:42No.973780204+
ロクゼロは好評で3で終わる予定が4まで出てその続きまで作られたろ
原因はそこじゃねえよ
44922/09/20(火)18:55:02No.973780319+
ファイアーエムブレムをプレイしててなんでこんなお辛い話続くのって思ってたけど
後で振り返ってみたら仲間になる予定のキャラも皆殺しにしてたからだった子供の頃
45022/09/20(火)18:56:51No.973780876+
高難易度報酬があくまで自己満足の類なゲームいいよね…
45122/09/20(火)19:01:59No.973782459+
noitaはsteamの実績とゲーム内実績で分けられてるの良かった
ゲーム内のはノーヒントだと無理だろってのが多すぎる…
45222/09/20(火)19:02:33No.973782629+
ひと昔前までFEとスパロボは攻略見ながらじゃないとプレイ出来なかったわ…

[トップページへ] [DL]