[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1663516553491.jpg-(521996 B)
521996 B無念Nameとしあき22/09/19(月)00:55:53No.1015067112そうだねx4 10:31頃消えます
失速漫画にありがちなこと
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
上限1000レスに達しました
削除された記事が6件あります.見る
1無念Nameとしあき22/09/19(月)00:57:18No.1015067563そうだねx52
一時期人気があった
2なーNameなー なー22/09/19(月)00:58:01No.1015067772そうだねx6
なー
3無念Nameとしあき22/09/19(月)00:59:19No.1015068217そうだねx33
>失速漫画にありがちなこと
作者が描きたくないもの描かされてますって独白しちゃう
4無念Nameとしあき22/09/19(月)01:00:51No.1015068707そうだねx17
スレ画もそうだが明らかに後先考えずに書いてたからな
グール同士では相性があるとか言い出して秒でなくなったり
5無念Nameとしあき22/09/19(月)01:01:43No.1015068976そうだねx65
>>失速漫画にありがちなこと
>作者が描きたくないもの描かされてますって独白しちゃう
描きたいもの描かせると大体つまらなくなる
同じ掲載誌だとカグヤ様が顕著
6無念Nameとしあき22/09/19(月)01:04:05No.1015069755そうだねx16
>作者が描きたくないもの描かされてますって独白しちゃう
あぁスパi・・・いやなんでもない
アニメも2シーズン始まるし
7無念Nameとしあき22/09/19(月)01:06:06No.1015070368+
初期のアニメ・舞台の脚本家と仲良くするのはいいけど
影響受けちゃった感が
8無念Nameとしあき22/09/19(月)01:07:11No.1015070691そうだねx76
>失速漫画にありがちなこと
作者贔屓が過ぎるキャラの台頭
9無念Nameとしあき22/09/19(月)01:08:25No.1015071069+
兄貴が急に生えてくる
10無念Nameとしあき22/09/19(月)01:09:27No.1015071362そうだねx4
終わってもないのに外伝展開やり始める
11無念Nameとしあき22/09/19(月)01:09:55No.1015071503そうだねx30
登場人物がこんな悪人ですが実は過去に悲しいことがありました編を延々やり始めるとしらける
最近多いけど
12無念Nameとしあき22/09/19(月)01:10:54No.1015071777そうだねx36
キャラを出しすぎて肝心の主役メンバーが霞む
13無念Nameとしあき22/09/19(月)01:11:03No.1015071826そうだねx2
第三勢力の台頭
14無念Nameとしあき22/09/19(月)01:11:35No.1015071971+
スレ画ってたしかに最後の方つまらんなって読んでて思ってたけどどのあたりから失速したっけ?
15無念Nameとしあき22/09/19(月)01:11:38No.1015071985そうだねx6
>失速漫画にありがちなこと
ペニスマンのつまらない部分を凝縮させたような漫画
16無念Nameとしあき22/09/19(月)01:12:11No.1015072169そうだねx12
>スレ画ってたしかに最後の方つまらんなって読んでて思ってたけどどのあたりから失速したっけ?
個人的にはreの途中からかな
17無念Nameとしあき22/09/19(月)01:12:15No.1015072184そうだねx51
突如始まる内ゲバ
18無念Nameとしあき22/09/19(月)01:12:22No.1015072220そうだねx11
実は〇〇系はやり方間違えると失速に繋がるよな
19無念Nameとしあき22/09/19(月)01:12:33No.1015072273+
>兄貴が急に生えてくる
ドラゴンボールくん失望したぞ
20無念Nameとしあき22/09/19(月)01:12:53No.1015072361そうだねx5
風呂敷広げすぎ
21無念Nameとしあき22/09/19(月)01:13:00No.1015072396そうだねx6
キャラが増え過ぎて渋滞する
22無念Nameとしあき22/09/19(月)01:13:01No.1015072402そうだねx2
亜門さん結局どうなったん?
23無念Nameとしあき22/09/19(月)01:13:19No.1015072479そうだねx16
流行る前から出版社が皮算用
24無念Nameとしあき22/09/19(月)01:14:09No.1015072717+
テコ入れにセックス
25無念Nameとしあき22/09/19(月)01:14:15No.1015072736そうだねx18
無駄な引き伸ばし
26無念Nameとしあき22/09/19(月)01:14:35No.1015072842そうだねx29
ヤングジャンプ
27無念Nameとしあき22/09/19(月)01:14:48No.1015072895そうだねx8
>流行る前から出版社が皮算用
いろんな企画が同時進行だったりソシャゲがすぐ始まったり?
28無念Nameとしあき22/09/19(月)01:15:16No.1015073030+
ジャンプ漫画よっぽどじゃない限り基本失速する
29無念Nameとしあき22/09/19(月)01:15:48No.1015073168そうだねx2
作者的には最初から構想してたけど登場が遅れたみたいなキャラは
読者と思い入れの差が出がち
30無念Nameとしあき22/09/19(月)01:16:11No.1015073282そうだねx63
    1663517771106.jpg-(186122 B)
186122 B
>>失速漫画にありがちなこと
>作者贔屓が過ぎるキャラの台頭
最近だとこれとかな
31無念Nameとしあき22/09/19(月)01:16:48No.1015073423+
ジャンプ漫画の編集が話の展開テンプレ用意するみたいだけど
展開パターンがほぼ一緒
32無念Nameとしあき22/09/19(月)01:18:05No.1015073773+
>亜門さん結局どうなったん?
真戸さんと一緒に失踪したっぽいが描写無しなのがな…
どっかで子供でも作ってるんだろうけどあんまり幸せになる書き方ではないね
33無念Nameとしあき22/09/19(月)01:18:28No.1015073883そうだねx1
元々バトル漫画でない場合
バトル展開が失速原因
34無念Nameとしあき22/09/19(月)01:18:38No.1015073920そうだねx22
ほとんどテラフォが該当してて駄目だった…
35無念Nameとしあき22/09/19(月)01:19:14No.1015074112そうだねx51
    1663517954534.jpg-(167682 B)
167682 B
これとか失速したな
最近だとルビーが急に悪堕ちした感じになってて
思ってたやつと違う誰得展開にになってる
36無念Nameとしあき22/09/19(月)01:19:58No.1015074304そうだねx10
>1663517771106.jpg
全然無双してないのに
この帯ハッタリにも程があるな
37無念Nameとしあき22/09/19(月)01:20:38No.1015074485+
>ジャンプ漫画よっぽどじゃない限り基本失速する
なん・・・だと・・・
38無念Nameとしあき22/09/19(月)01:20:41No.1015074499そうだねx28
推しの子はかぐや様の毒がうつってきたとか言われててダメだった
39無念Nameとしあき22/09/19(月)01:20:57No.1015074565そうだねx5
壺とかSNSで話が出てるような
実際あった出来事をそのまま改変してわからないようにネタにして話を作る系はだめだな
作者自身が話作れずに息切れして終わる
40無念Nameとしあき22/09/19(月)01:21:39No.1015074753+
話が進まなくなる
41無念Nameとしあき22/09/19(月)01:21:46No.1015074785+
>これとか失速したな
>最近だとルビーが急に悪堕ちした感じになってて
>思ってたやつと違う誰得展開にになってる
これ見てて恥ずかしいのになぜか見てしまう
癖になる恥ずかしい漫画
42無念Nameとしあき22/09/19(月)01:21:49No.1015074802そうだねx39
失速漫画っていうかヤンジャン作品っていうか…
43無念Nameとしあき22/09/19(月)01:21:54No.1015074821+
>>1663517771106.jpg
>全然無双してないのに
>この帯ハッタリにも程があるな
9号が最強なんだから何も間違っちゃいない
44無念Nameとしあき22/09/19(月)01:22:19No.1015074940そうだねx2
>突如始まる内ゲバ
目の前の災害を放っておいて足の引っ張り合い始めると白ける
45無念Nameとしあき22/09/19(月)01:22:24No.1015074965+
推しの子は途中の展開が壺の俳優スレ見ただろってツッコミ食らってたな
46無念Nameとしあき22/09/19(月)01:22:26No.1015074973+
さっきからジャンプ系ばっかじゃねえか
47無念Nameとしあき22/09/19(月)01:23:14No.1015075181そうだねx5
ジャンプ系失速パターン多いよ
それだけ話がテンプレ化してるんだと思う
48無念Nameとしあき22/09/19(月)01:23:36No.1015075282そうだねx2
最近だとリクドウぐらいじゃねえか
失速しないで完結した作品
49無念Nameとしあき22/09/19(月)01:23:56No.1015075378そうだねx1
相性バトルとか頭脳バトルと期待させておいて
結局はより強い物理で殴った方が勝ちという脳筋バトルだったり
50無念Nameとしあき22/09/19(月)01:24:04No.1015075420+
ジャンプは最速二話目から日常回で一話目との違いに置いていかれたりする
51無念Nameとしあき22/09/19(月)01:24:23No.1015075508そうだねx22
>さっきからジャンプ系ばっかじゃねえか
知名度がない作品は失速以前に一度も浮かび上がらず消えていくから…
52無念Nameとしあき22/09/19(月)01:24:32No.1015075536そうだねx8
そもそも失速するほどの勢いあるのがジャンプに集中してるし
53無念Nameとしあき22/09/19(月)01:24:39No.1015075561そうだねx20
    1663518279135.jpg-(95364 B)
95364 B
期待していた時期はあった
54無念Nameとしあき22/09/19(月)01:25:04No.1015075685そうだねx2
主人公カップルをくっつけさせないための尺稼ぎ横恋慕キャラが出てくる
55無念Nameとしあき22/09/19(月)01:25:15No.1015075735そうだねx11
アイドルの闇とか漫画界の闇とかコスプレの闇とか(笑)
56無念Nameとしあき22/09/19(月)01:25:19No.1015075750そうだねx3
一部のキャラを無能化させたりぞんざいに扱ったりとか
57無念Nameとしあき22/09/19(月)01:25:21No.1015075764そうだねx1
>そもそも失速するほどの勢いあるのがジャンプに集中してるし
残酷だけどそういうことよね
58無念Nameとしあき22/09/19(月)01:26:08No.1015075964そうだねx13
>ジャンプ漫画よっぽどじゃない限り基本失速する
だって人気がなきゃ失速もクソもないもんな…
59無念Nameとしあき22/09/19(月)01:26:28No.1015076065そうだねx15
>ID:De/9ksrE
>ゴキブリ
自己紹介か
60無念Nameとしあき22/09/19(月)01:26:47No.1015076156+
>失速漫画にありがちなこと
ちょうど読み直ししてた
61無念Nameとしあき22/09/19(月)01:26:56No.1015076191そうだねx8
漫画もラノベも1発当てた作者に対してネームバリューで儲けようと別の連載や作品を同時にやらせるとほぼ失速するのでやめてほしい
62無念Nameとしあき22/09/19(月)01:27:07No.1015076255そうだねx17
散々引っ張った謎はあまり引っ張り過ぎるとその間に賞味期限切れて
逆にどうでも良くなるし高くなった期待値のハードルを越えることはまず無い
63無念Nameとしあき22/09/19(月)01:27:27No.1015076358+
盛り上がる展開があるから失速する時もあるさ
平坦がいいならスパイファミリーでも読め
64無念Nameとしあき22/09/19(月)01:27:58No.1015076482そうだねx3
>期待していた時期はあった
今はもうダメなの?
65無念Nameとしあき22/09/19(月)01:28:05No.1015076519そうだねx5
>一部のキャラを無能化させたりぞんざいに扱ったりとか
またエトまたエトまたエト
またムツキまたムツキまたムツキ
またフルタまたフルタまたフルタ
66無念Nameとしあき22/09/19(月)01:28:07No.1015076526そうだねx5
>これとか失速したな
>最近だとルビーが急に悪堕ちした感じになってて
>思ってたやつと違う誰得展開にになってる
アクアかっこいい!が楽しい漫画だと思うんだけど最近芸能界の闇要素多すぎでな
ほどほどにするかしっかりとしたカタルシスが欲しい
67無念Nameとしあき22/09/19(月)01:28:30No.1015076637そうだねx5
編集が役立たず
68無念Nameとしあき22/09/19(月)01:28:31No.1015076641+
ジャンプは連載開始から勢い付けないと読者ついてこないぐらいだしな
69無念Nameとしあき22/09/19(月)01:28:40No.1015076679そうだねx4
>期待していた時期はあった
絵は安定してるけど話の盛り上がりの薄さは序盤から…
70無念Nameとしあき22/09/19(月)01:29:11No.1015076794そうだねx10
>盛り上がる展開があるから失速する時もあるさ
>平坦がいいならスパイファミリーでも読め
まぁスパイファミリーも普通に失速の部類だろ
ここまであっこれ10年は続けるコースに変えたなって察せるのも珍しい
71無念Nameとしあき22/09/19(月)01:29:32No.1015076877そうだねx5
一歩みたいに盛り上がるカードをあえて反故にし続けた挙句糞化してくのは勿体ない
72無念Nameとしあき22/09/19(月)01:29:33No.1015076879そうだねx3
アビスは過去編行ったり来たりでつまんなくなっちゃった
今更纏めてやられてもなぁ
73無念Nameとしあき22/09/19(月)01:29:46No.1015076944+
スポーツ漫画なんてどれも失速してばっかりだな
砂の栄冠みたいなのがレア中のレア
74無念Nameとしあき22/09/19(月)01:30:07No.1015077034そうだねx15
>編集が役立たず
進撃の巨人は有能な編集でよかったな
75無念Nameとしあき22/09/19(月)01:30:21No.1015077086+
アラタカンガタリという漫画は連載開始当初はかなり面白かったし続きに期待してたけど
途中から糞つまらなくなって休載に入って
サンデー本誌に戻ってきたけどいつの間にかうぇぶり送りになってて最初は面白かったのにな……って今でも残念
76無念Nameとしあき22/09/19(月)01:30:33No.1015077133+
スレ画は有馬倒す辺りまでは面白かった
77無念Nameとしあき22/09/19(月)01:30:35No.1015077150そうだねx4
真面目に戦ってる時に微妙なギャグ入れる
78無念Nameとしあき22/09/19(月)01:31:24No.1015077373+
過去編というか回想が無駄に長い
79無念Nameとしあき22/09/19(月)01:31:35No.1015077414+
元々のスピードでここに並んでる奴らには勝てないけど、本誌連載の夜桜アンデラマッシュルあたりも失速しちゃって悲しい
80無念Nameとしあき22/09/19(月)01:31:40No.1015077441そうだねx5
主人公が活躍する作風でない作品でも主役不在の回想とか別ルートが長引くとかったるいものはあるね
81無念Nameとしあき22/09/19(月)01:31:57No.1015077510そうだねx4
スレ画の作者の新作も悪いとこ凝縮しててやっちゃいけない展開のテンプレとして評価できる
82無念Nameとしあき22/09/19(月)01:32:15No.1015077585そうだねx16
スパイファミリーはちょっとジャンプが欲だしすぎたかなあって感じる
帝劇でミュージカルとか誰得
83無念Nameとしあき22/09/19(月)01:32:24No.1015077623そうだねx2
スレ画はReが始まった時点でつまらないんだけどところどころ見たかったシーンが入ってくるから読むのを辞められなかった
84無念Nameとしあき22/09/19(月)01:32:34No.1015077664+
>元々のスピードでここに並んでる奴らには勝てないけど、本誌連載の夜桜アンデラマッシュルあたりも失速しちゃって悲しい
マッシュルは何を思ったかアニメ化させて延命させてgdgdになったからなぁ
85無念Nameとしあき22/09/19(月)01:33:06No.1015077788そうだねx9
ヤングジャンプで連載している
86無念Nameとしあき22/09/19(月)01:33:13No.1015077817+
>>編集が役立たず
>進撃の巨人は有能な編集でよかったな
実写の脚本家に出会っちまったことは予想外だったろうけど結果海外ウケはさらに良くなったみたいだしな
87無念Nameとしあき22/09/19(月)01:33:15No.1015077828そうだねx14
既存キャラをぽっと出の新キャラの咬ませにする
88無念Nameとしあき22/09/19(月)01:33:38No.1015077927そうだねx5
呪術も失速してる感は否めないけどちょくちょく気になる引きがある分マシか
89無念Nameとしあき22/09/19(月)01:33:57No.1015078008そうだねx1
>既存キャラをぽっと出の新キャラの咬ませにする
お気に入りキャラみたいなのが分かり易いとダメな気はする
90無念Nameとしあき22/09/19(月)01:34:27No.1015078141+
>過去編というか回想が無駄に長い
シャーマンキングがなんだって?
それまでものダラダラもキツかったけど恐山で完全にギブした
91無念Nameとしあき22/09/19(月)01:34:33No.1015078166そうだねx2
スパイは人気ある風でなんとなく人気してる
広告宣伝の賜物
92無念Nameとしあき22/09/19(月)01:34:47No.1015078214そうだねx20
>最近だとこれとかな
失速が早すぎる漫画
93無念Nameとしあき22/09/19(月)01:35:22No.1015078362そうだねx4
古見さんは失速というかある一点から間違いなく転落した
あれさえなければ……
94無念Nameとしあき22/09/19(月)01:35:29No.1015078402そうだねx2
勢いがついた連載陣の中に放り込まれてアンケ投票に晒されるんだから
そりゃ作品の土台固めしてる暇なんかねえわ
95無念Nameとしあき22/09/19(月)01:35:31No.1015078407そうだねx5
スパイはまあそんなにはっちゃけてなくて内容は安定してるから
96無念Nameとしあき22/09/19(月)01:35:49No.1015078477そうだねx9
>最近だとリクドウぐらいじゃねえか
>失速しないで完結した作品
カムイと嘘喰いは?
97無念Nameとしあき22/09/19(月)01:36:15No.1015078579そうだねx3
ルリドラゴン…
98無念Nameとしあき22/09/19(月)01:36:31No.1015078629そうだねx2
>期待していた時期はあった
勢いあったのはやっぱタマあたりだよな
99無念Nameとしあき22/09/19(月)01:36:31No.1015078631そうだねx14
>失速が早すぎる漫画
主人公が正体隠しながら防衛隊で活躍するんだろうかと思ったら
まさか入隊してすぐに正体ばれるとは思わんかった
100無念Nameとしあき22/09/19(月)01:36:50No.1015078691そうだねx9
東リベも最善ではないにしろそこそこの未来勝ち取ったと思わせた後の今のルートで
クッソ下らなくてしょうもない理由並べ立ててるのは未だに人気維持できてるのかな?
個人的には失速も良いところだったけど世間ではどうなんだろ
101無念Nameとしあき22/09/19(月)01:37:15No.1015078789そうだねx3
スパイは単行本の続きから連載追ってるけどあまり面白くないんだよな
単行本でまとめて読むと面白く感じるタイプの漫画なのだろうか
102無念Nameとしあき22/09/19(月)01:37:24No.1015078816そうだねx13
>スレ画の作者の新作も悪いとこ凝縮しててやっちゃいけない展開のテンプレとして評価できる
サム8や戦隊大失格は派手も燃えたが燃えすらしないの本物感ある
103無念Nameとしあき22/09/19(月)01:37:41No.1015078884そうだねx6
>呪術も失速してる感は否めないけどちょくちょく気になる引きがある分マシか
大抵渋谷編クライマックスと比較して失速してるって言ってる人が多い印象
頂上と登頂中を比べてもなぁ
104無念Nameとしあき22/09/19(月)01:37:54No.1015078930そうだねx1
>個人的には失速も良いところだったけど世間ではどうなんだろ
元々ストリーで勝負してる漫画じゃない感強いのでまあ
105無念Nameとしあき22/09/19(月)01:38:06No.1015078964そうだねx10
>ルリドラゴン…
勢い出る前に止まった
106無念Nameとしあき22/09/19(月)01:38:22No.1015079026そうだねx1
強さのインフレが起きる
107無念Nameとしあき22/09/19(月)01:38:23No.1015079030そうだねx17
>>編集が役立たず
>進撃の巨人は有能な編集でよかったな
編集の大事さを教えてくれるNARUTOとサム8という偉大な2作品
108無念Nameとしあき22/09/19(月)01:38:37No.1015079079そうだねx1
>東リベも最善ではないにしろそこそこの未来勝ち取ったと思わせた後の今のルートで
>クッソ下らなくてしょうもない理由並べ立ててるのは未だに人気維持できてるのかな?
>個人的には失速も良いところだったけど世間ではどうなんだろ
もう売れてるから売れてる漫画になっちゃった感じ
109無念Nameとしあき22/09/19(月)01:38:45No.1015079115そうだねx5
スパイは引き伸ばし方向に舵切ったからもう駄目だと思う
110無念Nameとしあき22/09/19(月)01:39:18No.1015079216そうだねx6
ルリドラゴンは失速じゃなくて即死枠だろ
アクタージュとかに分類される
111無念Nameとしあき22/09/19(月)01:39:19No.1015079223そうだねx8
>>スレ画の作者の新作も悪いとこ凝縮しててやっちゃいけない展開のテンプレとして評価できる
>サム8や戦隊大失格は派手も燃えたが燃えすらしないの本物感ある
前作をしっかり完結させた人の次作がクソと前作をクソみたいな終わりにした人の次作がクソでは天と地の差がある
112無念Nameとしあき22/09/19(月)01:39:20No.1015079225そうだねx1
>呪術も失速してる感は否めないけどちょくちょく気になる引きがある分マシか
作者が主人公をうまく扱えてないってのと五条が強すぎて封印しちゃったってのがあるからなあ
113無念Nameとしあき22/09/19(月)01:39:26No.1015079241そうだねx11
>スパイは引き伸ばし方向に舵切ったからもう駄目だと思う
元々日常系に近くね
114無念Nameとしあき22/09/19(月)01:39:56No.1015079363そうだねx4
鬼滅の刃とかあれよく引き伸ばしされなかったよな
115無念Nameとしあき22/09/19(月)01:40:07No.1015079391+
失速するのってそもそもそんな引っ張れる話じゃないだろってのが
116無念Nameとしあき22/09/19(月)01:40:24No.1015079450そうだねx15
>スパイは引き伸ばし方向に舵切ったからもう駄目だと思う
正直東西ドイツモチーフのギスギスしたスパイアクション風なだけで
その実は温くて優しい世界でダラダラ過ごす系の勘違いギャグ漫画だから
今くらいの塩梅で良いかな……
117無念Nameとしあき22/09/19(月)01:40:27No.1015079455+
超人Xはそのマスクそんなに好きなのかってなる
118無念Nameとしあき22/09/19(月)01:40:42No.1015079516そうだねx2
スパイは主人公好き好き女が出てきてからあっ…てなった
いや姉大好き弟が出てきてから違和感はあったかもしれん
119無念Nameとしあき22/09/19(月)01:40:53No.1015079556+
>失速するのってそもそもそんな引っ張れる話じゃないだろってのが
引っ張るべきじゃないのを引っ張るから失速するってのもある
120無念Nameとしあき22/09/19(月)01:41:02No.1015079586そうだねx16
グールの人は逆張り病がつまらんてのをいい加減理解して欲しい
121無念Nameとしあき22/09/19(月)01:41:25No.1015079659そうだねx2
>鬼滅の刃とかあれよく引き伸ばしされなかったよな
卒業させ過ぎてアンデラに社運かけてる状態で引き延ばししないのもそれはそれでどうなん?みたいな意見が目立ち始めたのが今
122無念Nameとしあき22/09/19(月)01:41:28No.1015079672そうだねx2
ちちが死ぬかもしれんってエピソードが長かったあたりから空気が変わった
123無念Nameとしあき22/09/19(月)01:41:39No.1015079712+
終盤まで盛り上がりが凄かったのは五等分の花嫁
壺の勢い5万超えてた
124無念Nameとしあき22/09/19(月)01:41:44No.1015079723そうだねx6
>鬼滅の刃とかあれよく引き伸ばしされなかったよな
早い段階で編集とあらすじ考えてどのくらいの巻数で終わるか考えてたらしいからな
読んでた側からするともうちょっと掘り下げて欲しいキャラが居たくらいスパっと終わった感
125無念Nameとしあき22/09/19(月)01:41:45No.1015079730+
失速知らずのプロット名人松井優征は今回も上手く終わらせてくるだろうか
126無念Nameとしあき22/09/19(月)01:41:51No.1015079745そうだねx14
>鬼滅の刃とかあれよく引き伸ばしされなかったよな
それどころかかなり早いよなぁ展開
下弦の2346まとめて瞬殺とかなかなか無いやり口だと思う
127無念Nameとしあき22/09/19(月)01:41:54No.1015079754そうだねx1
>>呪術も失速してる感は否めないけどちょくちょく気になる引きがある分マシか
>作者が主人公をうまく扱えてないってのと五条が強すぎて封印しちゃったってのがあるからなあ
虎杖はまあ時間軸前後する関係上出番ないよな
五条ははなから封印するっていう話で進んでた
128無念Nameとしあき22/09/19(月)01:42:14No.1015079816そうだねx7
>>スレ画の作者の新作も悪いとこ凝縮しててやっちゃいけない展開のテンプレとして評価できる
>サム8や戦隊大失格は派手も燃えたが燃えすらしないの本物感ある
アンチすらいなくなった本物の駄作
129無念Nameとしあき22/09/19(月)01:42:22No.1015079849そうだねx1
>終盤まで盛り上がりが凄かったのは五等分の花嫁
>壺の勢い5万超えてた
派閥系は終わりが早いと勢いも維持はされるな
130無念Nameとしあき22/09/19(月)01:42:41No.1015079927そうだねx2
スパイはアーニャフェーズのほうが面白くて
父と母のスパイフェーズの長編が微妙になってきたのがな
131無念Nameとしあき22/09/19(月)01:42:43No.1015079934+
ありがちなパターンのデータだけ集めてできる人になった気分
132無念Nameとしあき22/09/19(月)01:42:46No.1015079944そうだねx4
>>スパイは引き伸ばし方向に舵切ったからもう駄目だと思う
>元々日常系に近くね
そもそも本筋進めようとしたらいっきにおわるようなやつだしな
133無念Nameとしあき22/09/19(月)01:43:10No.1015080033+
>>鬼滅の刃とかあれよく引き伸ばしされなかったよな
>卒業させ過ぎてアンデラに社運かけてる状態で引き延ばししないのもそれはそれでどうなん?みたいな意見が目立ち始めたのが今
俺がジャンプ上層部ならそろそろ終わるヒロアカに延命をお願いするわ
134無念Nameとしあき22/09/19(月)01:43:35No.1015080112そうだねx10
>>鬼滅の刃とかあれよく引き伸ばしされなかったよな
>卒業させ過ぎてアンデラに社運かけてる状態で引き延ばししないのもそれはそれでどうなん?みたいな意見が目立ち始めたのが今
アンデラ好きだが社運かけてる?
135無念Nameとしあき22/09/19(月)01:43:42No.1015080133そうだねx3
>スパイはアーニャフェーズのほうが面白くて
>父と母のスパイフェーズの長編が微妙になってきたのがな
作者としては後者の方が筆が乗るだろうになんとも
136無念Nameとしあき22/09/19(月)01:43:46No.1015080148そうだねx10
>早い段階で編集とあらすじ考えてどのくらいの巻数で終わるか考えてたらしいからな
作者の見込みの甘さを編集が是正したくらいだから担当は有能だな
137無念Nameとしあき22/09/19(月)01:43:47No.1015080152そうだねx10
>失速知らずのプロット名人松井優征は今回も上手く終わらせてくるだろうか
逃げ若は正直ずっと低調な印象…細かい売り上げとかは知らんけど
138無念Nameとしあき22/09/19(月)01:43:53No.1015080178そうだねx26
鬼滅は昔のジャンプなら柱稽古辺りで柱同士のトーナメントやってもおかしくない
やらなくて本当に良かった
139無念Nameとしあき22/09/19(月)01:43:55No.1015080187+
reから急速に
140無念Nameとしあき22/09/19(月)01:44:00No.1015080212そうだねx14
スパイファミリーはちち達の組織が焦ってただけで
標的のちょび髭が全然好戦派じゃなくて平和路線でしたみたいなオチでも全然かまわない緩さ
141無念Nameとしあき22/09/19(月)01:44:03No.1015080219+
タイパクやサム8みたく話題にすらないって相当アレだぞ
142無念Nameとしあき22/09/19(月)01:44:18No.1015080269+
>俺がジャンプ上層部ならそろそろ終わるヒロアカに延命をお願いするわ
プロヒーロー編とか進学して先輩になる展開とか
やりようはいくらでもありそうだけどどうなんかな
143無念Nameとしあき22/09/19(月)01:44:24No.1015080290+
>>卒業させ過ぎてアンデラに社運かけてる状態で引き延ばししないのもそれはそれでどうなん?みたいな意見が目立ち始めたのが今
>アンデラ好きだが社運かけてる?
次に来る漫画大賞即授賞はかけてるでしょ
144無念Nameとしあき22/09/19(月)01:45:09No.1015080443そうだねx6
それではスパイファミリーはサザエさんのような枠になるのかというと
母親の殺し屋設定が足引っ張るんだよな
牧歌的な雰囲気とかみ合わせが悪い
145無念Nameとしあき22/09/19(月)01:45:19No.1015080478そうだねx1
>俺がジャンプ上層部ならそろそろ終わるヒロアカに延命をお願いするわ
ヒロアカ延命させるならもっと早い段階で打診しないと
今はもうこれで決着つかなかったら敗走2回目になるみっともない状況だし
146無念Nameとしあき22/09/19(月)01:45:44No.1015080562そうだねx10
ヒロアカは心配せんでも絶賛引き伸ばし中だぞ
147無念Nameとしあき22/09/19(月)01:45:54No.1015080598+
鬼滅の刃は16巻にはもう無限城編だからなぁ
16巻ってDBならまだピッコロと戦ってるくらいだよ
148無念Nameとしあき22/09/19(月)01:46:00No.1015080631そうだねx3
>母親の殺し屋設定が足引っ張るんだよな
>牧歌的な雰囲気とかみ合わせが悪い
はは側に隠し事無かったら成立しない構造だし仕方ない
149無念Nameとしあき22/09/19(月)01:46:01No.1015080636+
アンデラはサカモトに純粋に追い抜かれたイメージ
150無念Nameとしあき22/09/19(月)01:46:04No.1015080648そうだねx7
休載が多い
ページ数が少ない
とかですかね
151無念Nameとしあき22/09/19(月)01:46:38No.1015080760+
最近は最終章って言えばどの作品もある程度盛り上がるよね
152無念Nameとしあき22/09/19(月)01:47:09No.1015080873そうだねx5
>最近は最終章って言えばどの作品もある程度盛り上がるよね
銀魂「そうだね」
153無念Nameとしあき22/09/19(月)01:47:14No.1015080893そうだねx3
最終章(数年以上かかる)
154無念Nameとしあき22/09/19(月)01:47:18No.1015080902そうだねx10
>最近は最終章って言えばどの作品もある程度盛り上がるよね
かぐや様「…」
155無念Nameとしあき22/09/19(月)01:47:18No.1015080904そうだねx11
>>スパイはアーニャフェーズのほうが面白くて
>>父と母のスパイフェーズの長編が微妙になってきたのがな
>作者としては後者の方が筆が乗るだろうになんとも
なので編集がセーブかけてる
実際今までの作者の作品見るに編集のセーブないとそりゃ打ち切り連発するわって感じだし
156無念Nameとしあき22/09/19(月)01:47:29No.1015080940そうだねx1
最近だとフリーレンは試験入る前は面白かった
157無念Nameとしあき22/09/19(月)01:47:48No.1015081004そうだねx6
>プロヒーロー編とか進学して先輩になる展開とか
>やりようはいくらでもありそうだけどどうなんかな
そういうのは全部作者自らが潰したからどうだろ?
158無念Nameとしあき22/09/19(月)01:47:48No.1015081005そうだねx1
>それではスパイファミリーはサザエさんのような枠になるのかというと
>母親の殺し屋設定が足引っ張るんだよな
>牧歌的な雰囲気とかみ合わせが悪い
母は母で殺し屋から足を洗おうとするどころか
むしろこれからも殺し屋を続けていこうと覚悟を決めるという
159無念Nameとしあき22/09/19(月)01:47:49No.1015081015+
>>最近は最終章って言えばどの作品もある程度盛り上がるよね
>銀魂「そうだね」
盛り上がっただろ
過去キャラの集結に1年くらいかけて失速しただけで
160無念Nameとしあき22/09/19(月)01:48:03No.1015081054そうだねx2
>かぐや様「…」
お前終わる終わるしてから休載挟みまくりすぎぃ!!
そんでもってどうでも良い話しかこねーよ!!
161無念Nameとしあき22/09/19(月)01:48:09No.1015081080+
でもなんだかんだでアニメ化決定作品今四つあるんだよなジャンプ
162無念Nameとしあき22/09/19(月)01:48:18No.1015081115そうだねx1
>かぐや様「…」
もっと派手に色々やるかと
163無念Nameとしあき22/09/19(月)01:48:23No.1015081135+
日常殺人回というパワーワードを生んだ偉大な前例があるしその辺は何とかなるさ
164無念Nameとしあき22/09/19(月)01:49:08No.1015081275そうだねx8
>最近だとフリーレンは試験入る前は面白かった
今のフリーレンは面白いとかつまらないとかそういう以前に載ってないのが一番の問題
週刊誌なのに月一連載の実情はもどかしい
165無念Nameとしあき22/09/19(月)01:49:15No.1015081303そうだねx1
本筋とかメインキャラ以外に傾注すると露骨に失速するのが多い
166無念Nameとしあき22/09/19(月)01:49:22No.1015081334そうだねx1
    1663519762626.jpg-(52978 B)
52978 B
最初から小戦闘をねっちり描いてて長期連載するつもりじゃなかったんだろうと思う
失速というより実は最初から変わってないだるさ
167無念Nameとしあき22/09/19(月)01:49:33No.1015081373+
>そういうのは全部作者自らが潰したからどうだろ?
今が最高に盛り上がってるから下手にその後を続けたら蛇足感はありそうだな
個人的には学園ものとして続いてもいいんだけど作者がスッキリ終わらせそうな気もする
168無念Nameとしあき22/09/19(月)01:49:41No.1015081400+
>でもなんだかんだでアニメ化決定作品今四つあるんだよなジャンプ
アニメ化だけなら結構ハードルは下がってたからなあ
最近はアニメに力入れると漫画の売上自体違うって学習してきたけど
169無念Nameとしあき22/09/19(月)01:49:48No.1015081433そうだねx6
>>それではスパイファミリーはサザエさんのような枠になるのかというと
>>母親の殺し屋設定が足引っ張るんだよな
>>牧歌的な雰囲気とかみ合わせが悪い
>母は母で殺し屋から足を洗おうとするどころか
>むしろこれからも殺し屋を続けていこうと覚悟を決めるという
物語が先に進むと設定が徐々に積み上がってリアリティラインを上げざるをえなくなると思うんだが
あの母親ももう少し「人間」として成長させたほうが良いと思うんだよな
あの天然っぷりにも限界が来てるように感じる
170無念Nameとしあき22/09/19(月)01:49:49No.1015081434そうだねx2
銀魂は何と言うか別にそんなキャラまで再登場せんでもってのまで再登場させててキャラに愛着はあるんだろうけどさ…
171無念Nameとしあき22/09/19(月)01:50:19No.1015081521そうだねx2
>そもそも本筋進めようとしたらいっきにおわるようなやつだしな
でもアーニャにステラ8つ取らすのは無理じゃないかな…
172無念Nameとしあき22/09/19(月)01:50:42No.1015081600そうだねx16
>>かぐや様「…」
>お前終わる終わるしてから休載挟みまくりすぎぃ!!
>そんでもってどうでも良い話しかこねーよ!!
ゴールデンカムイは走って走って全力疾走してゴールしたのに
えらい違いだよな
173無念Nameとしあき22/09/19(月)01:51:00No.1015081647+
スパイファミリーの引き延ばしがはじまったとして戦々恐々なのはアニメ制作会社ではなかろうか
シーズンの間隔が伸びて持ち回りにならなきゃいいけど
174無念Nameとしあき22/09/19(月)01:51:02No.1015081653そうだねx11
はじめの一歩は大失速してからまた最近おもしろくなってきた
ただこう言っても離れた読者は戻ってこんやろなぁ
175無念Nameとしあき22/09/19(月)01:51:04No.1015081661そうだねx11
かぐや様は実家対決する一番重要なパートの出来がひどすぎた
竹取物語モチーフなんだから話的にも一番主軸のとこだろ…
あれで落胆しない奴は逆にファンじゃないと思う
176無念Nameとしあき22/09/19(月)01:51:06No.1015081672+
推しの子は待望の重曹いない話なのにルビーじゃ全然だった
177無念Nameとしあき22/09/19(月)01:51:22No.1015081730+
>>そもそも本筋進めようとしたらいっきにおわるようなやつだしな
>でもアーニャにステラ8つ取らすのは無理じゃないかな…
なのであの手この手で色々な手段を使おうと模索しつつ日常をかけるわけよ
178無念Nameとしあき22/09/19(月)01:51:24No.1015081739そうだねx7
>>最近は最終章って言えばどの作品もある程度盛り上がるよね
>かぐや様「…」
セックスもして四宮家とのわだかまりも消えて本当に尺あまりになったから
脇役カップルで埋めるよという読者の得しない展開続き
179無念Nameとしあき22/09/19(月)01:51:46No.1015081810+
咲はまだ決勝終わってないらしいな
180無念Nameとしあき22/09/19(月)01:51:58No.1015081853そうだねx18
スレ画もテラフォーマーズもキングダムもかぐや様もヤンジャンだし
やっぱヤンジャンにすげぇやばい編集がいるんじゃねえの?
181無念Nameとしあき22/09/19(月)01:52:01No.1015081866+
>ルリドラゴンは失速じゃなくて即死枠だろ
>アクタージュとかに分類される
でもスタートダッシュは凄かった
182無念Nameとしあき22/09/19(月)01:52:11No.1015081900そうだねx15
テラフォもそうだったけどヤンジャンって編集がダメそうだなと感じる
183無念Nameとしあき22/09/19(月)01:52:38No.1015081988そうだねx7
>>俺がジャンプ上層部ならそろそろ終わるヒロアカに延命をお願いするわ
>ヒロアカ延命させるならもっと早い段階で打診しないと
>今はもうこれで決着つかなかったら敗走2回目になるみっともない状況だし
最終決戦でいいのにわざわざ今回第二次決戦なんて銘打ってるし3回目やる可能性は高いぞ
なんたって病院襲撃の最初の決戦、あれ作中ではヒーロー側の勝利らしいし
184無念Nameとしあき22/09/19(月)01:52:40No.1015081997+
>はじめの一歩は大失速してからまた最近おもしろくなってきた
>ただこう言っても離れた読者は戻ってこんやろなぁ
鴨川ジムの話はもう鷹村だけやってくれればいいと思ってしまう
185無念Nameとしあき22/09/19(月)01:53:00No.1015082060+
>>>最近は最終章って言えばどの作品もある程度盛り上がるよね
>>銀魂「そうだね」
>盛り上がっただろ
>過去キャラの集結に1年くらいかけて失速しただけで
個人的には終ぞラスボスの松陽に魅力感じなかったのもあるな
186無念Nameとしあき22/09/19(月)01:53:20No.1015082110+
>でもスタートダッシュは凄かった
単行本出てないしどうだろうなまあ出れば売れてそうだけど
187無念Nameとしあき22/09/19(月)01:53:45No.1015082182そうだねx1
テラフォは作画が復活諦めたからな…
188無念Nameとしあき22/09/19(月)01:54:14No.1015082273そうだねx16
かぐや様はなーなんというかなー
頭は良いけど恋愛下手で更にプライドだけは高い二人があの手この手て相手に告白させようって
無駄な空回りしてるスレ違いの相思相愛が楽しかったのであって
今の状況はとっとと終われとしか
189無念Nameとしあき22/09/19(月)01:54:50No.1015082401そうだねx5
テラフォは失速して休載して全く惜しまれてないからな
190無念Nameとしあき22/09/19(月)01:55:13No.1015082472そうだねx7
まぁやっぱくっ付いた後に続けるラブコメは無理があるよねっていうのはある
191無念Nameとしあき22/09/19(月)01:55:16No.1015082483+
もう欝説と大金入ってニート化説でネット民がレスバしてるどうしようもない状態だからなテラフォ
192無念Nameとしあき22/09/19(月)01:55:20No.1015082503そうだねx2
ダメ編集にも口出しする方の駄目と口出ししない方の駄目があるから難しいよね
193無念Nameとしあき22/09/19(月)01:55:21No.1015082509+
怪8は復活してきたかな
194無念Nameとしあき22/09/19(月)01:56:02No.1015082658そうだねx9
有名どころの失速漫画がヤンジャンに集中しすぎだろ
195無念Nameとしあき22/09/19(月)01:56:36No.1015082769そうだねx14
実際失速した漫画がまた盛り上がってるぞと言われて
じゃあもう一度読むかってなる?
196無念Nameとしあき22/09/19(月)01:56:39No.1015082776そうだねx2
>銀魂は何と言うか別にそんなキャラまで再登場せんでもってのまで再登場させててキャラに愛着はあるんだろうけどさ…
敵はポッと出ばっかだし味方は読者が覚えてないようなキャラまで引っ張り出してくるし何というか取捨選択が…
197無念Nameとしあき22/09/19(月)01:56:47No.1015082805そうだねx5
だいたいヤンジャン漫画に言えるのがね
思わず裏を探ってしまう
198無念Nameとしあき22/09/19(月)01:56:53No.1015082827+
マッシュルはいつまで引き伸ばすのか
199無念Nameとしあき22/09/19(月)01:57:09No.1015082878そうだねx7
>怪8は復活してきたかな
どこが!?
200無念Nameとしあき22/09/19(月)01:57:44No.1015082979+
銀魂は最後にネットで完結したみたいで
漫画でそれネタにしたのが痛々しい
201無念Nameとしあき22/09/19(月)01:58:03No.1015083046+
>実際失速した漫画がまた盛り上がってるぞと言われて
>じゃあもう一度読むかってなる?
それからするとハンタは凄いと思う文字ばっかといわれててもやっぱり展開だけで読ませるモノはある
202無念Nameとしあき22/09/19(月)01:58:26No.1015083110そうだねx14
怪獣8号はもう読んでないや
この作品に関わる全ての時間が無駄と悟ったから
203無念Nameとしあき22/09/19(月)01:59:25No.1015083276そうだねx4
かぐや様はギャグ回以外に用は無い
204無念Nameとしあき22/09/19(月)01:59:48No.1015083343そうだねx1
>推しの子は待望の重曹いない話なのにルビーじゃ全然だった
あれは舵取り間違ったんだと思うよ
そもそも重曹のキャラ付けも徐々にズレていったんだけど
205無念Nameとしあき22/09/19(月)01:59:59No.1015083380そうだねx4
逆張りに次ぐ逆張り
206無念Nameとしあき22/09/19(月)02:00:22No.1015083453そうだねx1
鬼滅は担当の話であったけど
ここで区切ってこの巻数で終わる
これだけは守ればいけるみたいな話が
ちゃんと守れたパターンなんだろうな
ジャンプにはそのテンプレが存在するけど編集も作家もそれを守れて完走できないと
207無念Nameとしあき22/09/19(月)02:00:23No.1015083455そうだねx2
ルビー急に知能指数あがるのやめてくんない?
208無念Nameとしあき22/09/19(月)02:00:35No.1015083489+
>まぁやっぱくっ付いた後に続けるラブコメは無理があるよねっていうのはある
やることは横恋慕する間男や間女だすかどっちか記憶喪失にするか
脇役のカップリング進めるかのどれかしかないからな
209無念Nameとしあき22/09/19(月)02:00:41No.1015083514そうだねx7
>だいたいヤンジャン漫画に言えるのがね
>思わず裏を探ってしまう
ゴールデンカムイはうまく最終回迎えたからよかったけど途中かなり怪しかったな…
210無念Nameとしあき22/09/19(月)02:01:14No.1015083601+
>ルビー急に知能指数あがるのやめてくんない?
かぐや様で知能指数下げるやめろって散々言われたから…
211無念Nameとしあき22/09/19(月)02:01:29No.1015083645そうだねx2
>まぁやっぱくっ付いた後に続けるラブコメは無理があるよねっていうのはある
とくにかぐやさまとか性格クソ悪い女が恋愛であたふたするところが面白い作品だから
付き合った痕だとただの性格糞悪い女しか残らないんだよな
212無念Nameとしあき22/09/19(月)02:01:30No.1015083648+
>>ルビー急に知能指数あがるのやめてくんない?
>かぐや様で知能指数下げるやめろって散々言われたから…
変えんな!
213無念Nameとしあき22/09/19(月)02:01:32No.1015083655そうだねx8
>ゴールデンカムイは走って走って全力疾走してゴールしたのに
>えらい違いだよな
かぐや様はマジでどうでも良くなった感が凄いんだなって感じたわ
カムイはすげぇよ
214無念Nameとしあき22/09/19(月)02:02:17No.1015083788そうだねx3
銀魂ほんとひどかったな
引っ張って引っ張ってもういいやってなったわ
215無念Nameとしあき22/09/19(月)02:02:40No.1015083858そうだねx3
>>だいたいヤンジャン漫画に言えるのがね
>>思わず裏を探ってしまう
>ゴールデンカムイはうまく最終回迎えたからよかったけど途中かなり怪しかったな…
樺太編あたりから絵柄が荒れた時期があったけど
そこから話しのテンションが落ちたな
最終編で一気にあげてきたけど
216無念Nameとしあき22/09/19(月)02:02:47No.1015083875そうだねx9
主にバトルものに対して言えることだけど
主人公は必ずしも作中で1番強くなければならないとは言わないけど
脇役どころかスポット参戦みたいなので便利なチート強キャラ出してそっちにばかり尺使いだすと
こんな脇役の活躍より主人公映せよってなる
217無念Nameとしあき22/09/19(月)02:03:00No.1015083907+
失速というか墜落した無敵看板娘…
大人の事情とはいえ急にキャラ退場させてのナパームは大変に辛うござった
218無念Nameとしあき22/09/19(月)02:03:01No.1015083909+
ヤンジャンは多分ある程度人気出たら
編集が作者を野放しにするんだと思う
219無念Nameとしあき22/09/19(月)02:03:52No.1015084052そうだねx10
ナルトにしたって入れ子構造やりすぎてリアルタイムではもういいよってなってたわ
220無念Nameとしあき22/09/19(月)02:03:53No.1015084055そうだねx5
>ジャンプにはそのテンプレが存在するけど編集も作家もそれを守れて完走できないと
料理はレシピを守るから美味しく出来上がるんだな…
221無念Nameとしあき22/09/19(月)02:03:56No.1015084065そうだねx2
>とくにかぐやさまとか性格クソ悪い女が恋愛であたふたするところが面白い作品だから
いきなり知能指数下がって小学生以下の事言い出すのが良かったのに……
222無念Nameとしあき22/09/19(月)02:04:19No.1015084150+
>>>鬼滅の刃とかあれよく引き伸ばしされなかったよな
>>卒業させ過ぎてアンデラに社運かけてる状態で引き延ばししないのもそれはそれでどうなん?みたいな意見が目立ち始めたのが今
>アンデラ好きだが社運かけてる?
製作委員会で出資してる会社が少ないから集英社の持ち出し金の比率が高いって噂はあるな
まあそれでも社運を賭けてなんてレベルではないと思うが
223無念Nameとしあき22/09/19(月)02:05:10No.1015084307そうだねx10
バトル漫画なのにやたら増える日常回
日常漫画なのにやたら増えるバトル回
どっちも黄色信号が灯ると思ってる
224無念Nameとしあき22/09/19(月)02:05:18No.1015084325そうだねx3
これ◯◯元ネタだよねっていうのがわかるのは好かん
225無念Nameとしあき22/09/19(月)02:05:40No.1015084392+
銀魂は最後の方のシリアスになってから盛り上がってないやろ
226無念Nameとしあき22/09/19(月)02:05:46No.1015084416そうだねx1
樺太編は長い上に回想ばっかだったからなぁ
227無念Nameとしあき22/09/19(月)02:05:55No.1015084442+
失速するのと心肺停止するのどっちがいいんだろうか
228無念Nameとしあき22/09/19(月)02:05:58No.1015084447+
>日常漫画なのにやたら増えるバトル回
ええサムライうさぎにはビックリしましたね
229無念Nameとしあき22/09/19(月)02:06:04No.1015084463+
GANTZに喰種は落としどころが無いので
完結近くなるとどうしてもつまらなくなる気がする…
230無念Nameとしあき22/09/19(月)02:06:09No.1015084474そうだねx6
ナルトも終わりよければであって最終章自体は
一歩間違えれば銀魂ルートだったと思う
231無念Nameとしあき22/09/19(月)02:06:17No.1015084502そうだねx2
    1663520777480.jpg-(58385 B)
58385 B
>グールの人は逆張り病がつまらんてのをいい加減理解して欲しい
232無念Nameとしあき22/09/19(月)02:06:25No.1015084525そうだねx10
ここ最近のジャンプはコンテンツ外で盛り上げようとしてるのが見えてきてキツイ
母艦の漫画を育てないとダメなのに
ワンピースと呪術が終わったらマジでヤバいぞ
233無念Nameとしあき22/09/19(月)02:06:47No.1015084588そうだねx8
集英社自身がアニプレと組んでアニメ制作会社作っちゃったけど原作育てる方に金出したほうがよかったんじゃないのかねえ
234無念Nameとしあき22/09/19(月)02:07:05No.1015084641+
>失速するのと心肺停止するのどっちがいいんだろうか
持ち直す場合もあるので見守ることはできるかな
でもラブコメは大体持ち直さない気がする
235無念Nameとしあき22/09/19(月)02:07:14No.1015084673そうだねx3
松井はそもそもつまらないから
236無念Nameとしあき22/09/19(月)02:07:36No.1015084740そうだねx2
読者の予想を裏切る事にばかり個室しすぎて
期待を裏切る結果になるのは非常に良くない
237無念Nameとしあき22/09/19(月)02:07:44No.1015084761そうだねx2
ぬらりは怪談モノやってたほうが面白かったな
アンケート的にはダメだったか
238無念Nameとしあき22/09/19(月)02:07:48No.1015084769+
スレ画は途中までは響くか響かないかは個々人の感性とかだけども
なんか悩んでたり名言っぽいこと言ってたりとテーマに向き合ってる感があったのに
中盤から終盤はそういうの全然なくてただのそう快感0のお遊戯会みたいなバトルばっかだったのが悪い
バトル漫画描く才能ないだろ画力的にも作者のひねくれ具合的にも
239無念Nameとしあき22/09/19(月)02:07:55No.1015084780そうだねx5
>1663520777480.jpg
いくらそういうのが好きでもファッション狂キャラ多すぎる
240無念Nameとしあき22/09/19(月)02:08:31No.1015084877そうだねx11
鬼滅は編集と時期とアニメと
何故か全てに恵まれたのはよく分かる
241無念Nameとしあき22/09/19(月)02:08:35No.1015084888そうだねx7
    1663520915151.jpg-(21014 B)
21014 B
>ナルトにしたって入れ子構造やりすぎてリアルタイムではもういいよってなってたわ
こんな揶揄絵が描かれてたくらいだもんなぁ
カグヤの次はハムラとかいう奴が黒幕になるんかなと思ったら
カグヤで止まってたけど
242無念Nameとしあき22/09/19(月)02:08:43No.1015084909そうだねx5
>ナルトも終わりよければであって最終章自体は
>一歩間違えれば銀魂ルートだったと思う
それに加えてトリコも最終話が大団円風だったから評価持ち直しただけで
グルメ界編は完全にインフレするだけのつまらない暗黒期だったよ
243無念Nameとしあき22/09/19(月)02:09:17No.1015085012+
>スレ画は途中までは響くか響かないかは個々人の感性とかだけども
>なんか悩んでたり名言っぽいこと言ってたりとテーマに向き合ってる感があったのに
>中盤から終盤はそういうの全然なくてただのそう快感0のお遊戯会みたいなバトルばっかだったのが悪い
>バトル漫画描く才能ないだろ画力的にも作者のひねくれ具合的にも
しかしイラっとさせる台詞回しは天才的なので原作に回った方がいいかもしんない
244無念Nameとしあき22/09/19(月)02:09:29No.1015085048+
スレ画の作者はじゃあ好きにやれよって超人X描かせたらとんでもないことに…
無能だとは思ってたがここまで酷いとはアンチである俺でも予想外だったぞ
245無念Nameとしあき22/09/19(月)02:09:29No.1015085052+
ジャンプはもう漫画以外の企画に力入れだしてるのは不味いよ
作品が育ってるならいいが今伸びてるのサカモトしかないのに
246無念Nameとしあき22/09/19(月)02:09:37No.1015085073+
>なんか悩んでたり名言っぽいこと言ってたりとテーマに向き合ってる感があったのに
>中盤から終盤はそういうの全然なくてただのそう快感0のお遊戯会みたいなバトルばっかだったのが悪い
要は分かりあおうよみたいな話だからなでも過程が全然無いんだよなあ
食い物で解決は手段としてしょうがないから個人的にはアリと思うけど
247無念Nameとしあき22/09/19(月)02:09:38No.1015085076+
短編的にしんみりするの描くと凄く良いの多かったなぁ石田スイ
248無念Nameとしあき22/09/19(月)02:10:29No.1015085218そうだねx10
>1663520915151.jpg
大筒木一族自体いらない…
249無念Nameとしあき22/09/19(月)02:10:32No.1015085225そうだねx8
>鬼滅は編集と時期とアニメと
>何故か全てに恵まれたのはよく分かる
なにもかもが100%噛み合うと恐ろしい作品が産まれるのを理解したわ
そう都合よくいかないのが普通なんだけどね…
250無念Nameとしあき22/09/19(月)02:10:33No.1015085230+
ただずっと加速しつづけるというのもハッキリ言って無理だから
見捨てられない程度のクールタイムも必要なんだよなストーリーにも
映画とかでは視聴者のテンションコントロールも重要だって言われてるし
盛り上がり入れた上で中盤で一旦冷やさないと持たない
251無念Nameとしあき22/09/19(月)02:10:34No.1015085237そうだねx14
>鬼滅は編集と時期とアニメと
>何故か全てに恵まれたのはよく分かる
漫画自体はまぁちゃんと面白いけど
ここまでブーム起こしたのはあらゆる天運に恵まれたってのはありそう
252無念Nameとしあき22/09/19(月)02:10:36No.1015085244+
>スレ画の作者はじゃあ好きにやれよって超人X描かせたらとんでもないことに…
>無能だとは思ってたがここまで酷いとはアンチである俺でも予想外だったぞ
瓜江と才子がいないRe喰種って聞いたからまぁ大体察する
253無念Nameとしあき22/09/19(月)02:10:45No.1015085266そうだねx2
>No.1015084502
こいつ関連全部ダメだわ
トルソー死体になったかと思えば逆でしたとか画像のは他人の腕でしたとかクソ過ぎ
254無念Nameとしあき22/09/19(月)02:10:47No.1015085276そうだねx1
こういうのがダメだってレスがどれもテラフォの事を言ってるようで
255無念Nameとしあき22/09/19(月)02:10:49No.1015085279+
>>スレ画は途中までは響くか響かないかは個々人の感性とかだけども
>>なんか悩んでたり名言っぽいこと言ってたりとテーマに向き合ってる感があったのに
>>中盤から終盤はそういうの全然なくてただのそう快感0のお遊戯会みたいなバトルばっかだったのが悪い
>>バトル漫画描く才能ないだろ画力的にも作者のひねくれ具合的にも
>しかしイラっとさせる台詞回しは天才的なので原作に回った方がいいかもしんない
イラっとさせられる台詞が上手いんじゃなくて単に話作りが下手糞すぎてイラつくだけだろ
256無念Nameとしあき22/09/19(月)02:11:15No.1015085349+
>>スレ画の作者はじゃあ好きにやれよって超人X描かせたらとんでもないことに…
>>無能だとは思ってたがここまで酷いとはアンチである俺でも予想外だったぞ
>瓜江と才子がいないRe喰種って聞いたからまぁ大体察する
そんなレベルでは済まねぇぞ
257無念Nameとしあき22/09/19(月)02:11:21No.1015085373そうだねx2
ゴルカムも最終話まで追っかけて熱量そのままに
最終巻書き下ろし期待してた人たちが
単行本で拍子抜けしたせいであっというまだった感ある
258無念Nameとしあき22/09/19(月)02:11:26No.1015085383+
ぬらは編集が駄目にした典型だと思う
259無念Nameとしあき22/09/19(月)02:11:44No.1015085437そうだねx3
>集英社自身がアニプレと組んでアニメ制作会社作っちゃったけど原作育てる方に金出したほうがよかったんじゃないのかねえ
持ち込みの有望株とか賞レース受賞者対象にした創作HowToを学ぶ育成施設作った方が良いと思う
260無念Nameとしあき22/09/19(月)02:12:14No.1015085518そうだねx3
>>スレ画の作者はじゃあ好きにやれよって超人X描かせたらとんでもないことに…
>>無能だとは思ってたがここまで酷いとはアンチである俺でも予想外だったぞ
>瓜江と才子がいないRe喰種って聞いたからまぁ大体察する
カネキのうじうじ具合をさらに悪化させた挙句に未だに世界観も敵も不明な物語なんで
そんなちゃちなレベルでなく作者に脳味噌ついてるか疑うレベルなんだわ
261無念Nameとしあき22/09/19(月)02:12:22No.1015085539+
>ジャンプはもう漫画以外の企画に力入れだしてるのは不味いよ
>作品が育ってるならいいが今伸びてるのサカモトしかないのに
サカモトもなんか展開がなあ
262無念Nameとしあき22/09/19(月)02:12:29No.1015085558+
ゴールデンカムイって最終巻の描き下ろし少なかったの?
263無念Nameとしあき22/09/19(月)02:12:42No.1015085601+
>こういうのがダメだってレスがどれもテラフォの事を言ってるようで
まぁ間違ってはいない
あれはある意味失速漫画のあるある教本みたいなもんだし
264無念Nameとしあき22/09/19(月)02:13:13No.1015085701+
なんでやジャックジャンヌは悪くないだろ
…スイさん何に向いてるの?
265無念Nameとしあき22/09/19(月)02:13:22No.1015085727そうだねx4
>>スレ画の作者はじゃあ好きにやれよって超人X描かせたらとんでもないことに…
>>無能だとは思ってたがここまで酷いとはアンチである俺でも予想外だったぞ
>瓜江と才子がいないRe喰種って聞いたからまぁ大体察する
そんなキャラがどうたら以前なんだ
まず20話くらいで未だに物語の目的も敵もそもそも主人公がなにしたいかも決まってない
266無念Nameとしあき22/09/19(月)02:13:36No.1015085758+
>ナルトも終わりよければであって最終章自体は
>一歩間違えれば銀魂ルートだったと思う
流石に銀魂ルート行くにはナルトで言うなら中忍試験で死んだ音隠れとかもエドテンで出番作るレベルになる必要があると思う
267無念Nameとしあき22/09/19(月)02:13:59No.1015085804そうだねx7
>…スイさん何に向いてるの?
ペニスマン再開
268無念Nameとしあき22/09/19(月)02:14:03No.1015085815そうだねx4
>ゴールデンカムイって最終巻の描き下ろし少なかったの?
あったけど大半の読者が求めてたものと違ったよねっていう話
269無念Nameとしあき22/09/19(月)02:14:18No.1015085861そうだねx2
ナルトは面白かったし
構成力のない銀魂と比べるのは失礼
270無念Nameとしあき22/09/19(月)02:14:24No.1015085879+
馬糞先輩のエピソードとか真戸倒すまでとか
テーマをうまく活かした面白いものだった感じたんだけどな…
何か色々と勿体ないの一言に尽きる
271無念Nameとしあき22/09/19(月)02:14:24No.1015085880そうだねx5
>スレ画の作者はじゃあ好きにやれよって超人X描かせたらとんでもないことに…
>無能だとは思ってたがここまで酷いとはアンチである俺でも予想外だったぞ
アンチ公言は普通にドン引きするわ…
272無念Nameとしあき22/09/19(月)02:14:57No.1015085970+
酷い主人公だ何の魅力もない
って言われてまた糞以下の逆張りして一切伏線なしに主人公は有能でしたとかやってて
石田スイはお飯事みたいな落書き書いてないで病院行けってマジで思う
273無念Nameとしあき22/09/19(月)02:15:02No.1015085989+
>なんでやジャックジャンヌは悪くないだろ
>…スイさん何に向いてるの?
イラストレーターか短編かな
274無念Nameとしあき22/09/19(月)02:15:17No.1015086023+
銀魂はゴリラがまとめ切れるわけないのがなぁ
275無念Nameとしあき22/09/19(月)02:15:29No.1015086053そうだねx3
ヒット作なんていつ出来るかわからんし
作品外でアニメ化とかで花火あげて箔付けて確度あげる戦略なんだろうけど
半分企画屋になってねーか?
276無念Nameとしあき22/09/19(月)02:15:41No.1015086090そうだねx10
>>スレ画の作者はじゃあ好きにやれよって超人X描かせたらとんでもないことに…
>>無能だとは思ってたがここまで酷いとはアンチである俺でも予想外だったぞ
>アンチ公言は普通にドン引きするわ…
流石に作品に文句言ってるのに俺ファンですなんて厚顔無恥じゃねぇし
277無念Nameとしあき22/09/19(月)02:16:09No.1015086181+
>ペニスマン再開
アレも序盤は面白かったけど…
278無念Nameとしあき22/09/19(月)02:16:10No.1015086183そうだねx2
>>…スイさん何に向いてるの?
>ペニスマン再開
いやーかなり兆候あったろあの終わり方ペニーも出番減ってたし
279無念Nameとしあき22/09/19(月)02:16:13No.1015086192+
松井は話は練ってるし破綻もしてないし優等生なんだけど優等生すぎて最大風速が弱いというか…
280無念Nameとしあき22/09/19(月)02:16:26No.1015086227+
>>スレ画の作者はじゃあ好きにやれよって超人X描かせたらとんでもないことに…
>>無能だとは思ってたがここまで酷いとはアンチである俺でも予想外だったぞ
>アンチ公言は普通にドン引きするわ…
これだけ否定的な感想や意見言っててアンチじゃないって自分のこと思ってる方がドン引きだよ
281無念Nameとしあき22/09/19(月)02:16:28No.1015086233そうだねx4
さっきから言葉汚すぎない?
282無念Nameとしあき22/09/19(月)02:16:58No.1015086313+
グールの後追いは結構生まれたが誰一人やってない新食糧開発という茶番を先駆けがやってどうする
283無念Nameとしあき22/09/19(月)02:17:13No.1015086344+
>バトル漫画なのにやたら増える日常回
>日常漫画なのにやたら増えるバトル回
>どっちも黄色信号が灯ると思ってる
リボーンとかはむしろ日常回が少なすぎた
ヴァリアー編の最終回で未来に飛んで未来編開始
未来編が終わった次の回で継承式編開始
継承式編が終わって虹の呪い編の間の1話でやっと日常回で
後は最終回とその前くらいしか日常回が無い
284無念Nameとしあき22/09/19(月)02:17:50No.1015086415+
>イラストレーターか短編かな
脚本家と仲がいいとかで刀剣乱舞の戯曲本の表紙を描いてたけど微妙だったし
285無念Nameとしあき22/09/19(月)02:17:53No.1015086420そうだねx5
>グールの後追いは結構生まれたが誰一人やってない新食糧開発という茶番を先駆けがやってどうする
別に最終的に食糧問題解決でendでもいいんだよ
そうなるに至る過程があまりにひどいから否定ばっかなわけで
286無念Nameとしあき22/09/19(月)02:17:55No.1015086423そうだねx7
>さっきから言葉汚すぎない?
実はとしあきって下劣な連中なんですよ
287無念Nameとしあき22/09/19(月)02:19:12No.1015086635そうだねx5
>リボーンとかはむしろ日常回が少なすぎた
ちょっとウケたバトル描写増やしすぎて勘違いした典型
288無念Nameとしあき22/09/19(月)02:19:24No.1015086665+
想像で叩くなとは言うが
スレ画の作者は喰種であれだけ批判的な感想ばっかで失速させたのにそこを改善するどころかさらに改悪するのは
流石にちょっとまともじゃないわ
289無念Nameとしあき22/09/19(月)02:19:42No.1015086720そうだねx2
>>ゴールデンカムイって最終巻の描き下ろし少なかったの?
>あったけど大半の読者が求めてたものと違ったよねっていう話
描きおろしで最終回より盛り上げるのも難しいし
あのくらいがいい塩梅だと思ったけどなぁ
期待値が上がり過ぎてしまったのか
290無念Nameとしあき22/09/19(月)02:19:42No.1015086721+
>>リボーンとかはむしろ日常回が少なすぎた
>ちょっとウケたバトル描写増やしすぎて勘違いした典型
まあ人気はでたがな
291無念Nameとしあき22/09/19(月)02:19:44No.1015086729+
引き伸ばししまくる
カイジと鰤お前達のことや
292無念Nameとしあき22/09/19(月)02:19:57No.1015086766そうだねx4
今の週ジャンはサカモト推しなんだろうが
個人的には初期の平和な日常で能力腐れらせてるのに満足してるサカモトが好きだったから
今のバトル偏重はそうなるだろと予想していたとはいえ残念ではある
293無念Nameとしあき22/09/19(月)02:20:26No.1015086830そうだねx2
とはいえリボーンはバトル編で女性人気つかめた所はあるから何とも言えん所だ
死ぬ気弾で話作ってた頃のままだと10巻超えられたかは怪しい
294無念Nameとしあき22/09/19(月)02:20:45No.1015086877そうだねx1
スレ画はいいとこいっこもなかった印象しかない
295無念Nameとしあき22/09/19(月)02:20:59No.1015086903+
>短編かな
今のメジャー誌は短編許しちゃくれないからきついな
296無念Nameとしあき22/09/19(月)02:21:03No.1015086911+
>>グールの後追いは結構生まれたが誰一人やってない新食糧開発という茶番を先駆けがやってどうする
>別に最終的に食糧問題解決でendでもいいんだよ
>そうなるに至る過程があまりにひどいから否定ばっかなわけで
新食糧の伏線ないしそもそも殺した殺されたしてたのに一方的に新しい食い物で来たから平和だねって言われて
だれが納得すんだよって当たり前の話が理解できない作者にはまいる
297無念Nameとしあき22/09/19(月)02:21:24No.1015086969+
>個人的には初期の平和な日常で能力腐れらせてるのに満足してるサカモトが好きだったから
>今のバトル偏重はそうなるだろと予想していたとはいえ残念ではある
魅せ方がめっちゃ上手いかまあバトル偏重になるのは仕方ないな
サカモトはサカモト側のサブキャラがオーダー以外微妙だけどそれ以外は好き
298無念Nameとしあき22/09/19(月)02:21:52No.1015087044+
カイジは根本的に他人が持ってる大金なんてどうでもいいって事に気付いてほしい
所詮ギャンブルで稼いだ泡銭だし
299無念Nameとしあき22/09/19(月)02:21:57No.1015087059+
>>グールの後追いは結構生まれたが誰一人やってない新食糧開発という茶番を先駆けがやってどうする
>別に最終的に食糧問題解決でendでもいいんだよ
>そうなるに至る過程があまりにひどいから否定ばっかなわけで
まぁ終盤のV編が大分酷かった感はある…旧多が完全に駄目キャラだわ
失速感はあってもアーリマン倒すところまでは何だかんだ楽しかった
300無念Nameとしあき22/09/19(月)02:21:59No.1015087068そうだねx8
    1663521719942.jpg-(101246 B)
101246 B
長期連載ほど失速した時のがっかり感は強いから
短くても綺麗にまとまった作品の方が好印象
301無念Nameとしあき22/09/19(月)02:22:05No.1015087085そうだねx9
鬼滅は潔すぎる
あのワニさん侍か何かか?
302無念Nameとしあき22/09/19(月)02:22:11No.1015087097+
>>グールの人は逆張り病がつまらんてのをいい加減理解して欲しい
こいつあんだけこじらせてたのにあっさり浄化せれててなんだったんだ感半端無い
303無念Nameとしあき22/09/19(月)02:22:15No.1015087105そうだねx7
超人Xは酷い以前に虚無
クソ漫画どうこう言うところにすら達してない
304無念Nameとしあき22/09/19(月)02:22:33No.1015087154+
>スレ画はいいとこいっこもなかった印象しかない
まぁ俺はそこまで言うつもりはないけど
でも結局こうこうこうでこうなってこういう解決に導けたから途中のここそこはこうでした
ってのが生きる題材なのに最後があれじゃそう言われても仕方ないわな
305無念Nameとしあき22/09/19(月)02:23:21No.1015087280そうだねx1
ごめんいいとこいっこもなかったのはスレ画の人ね
306無念Nameとしあき22/09/19(月)02:23:29No.1015087293+
>新食糧の伏線ないしそもそも殺した殺されたしてたのに一方的に新しい食い物で来たから平和だねって言われて
>だれが納得すんだよって当たり前の話が理解できない作者にはまいる
半グールの研究だかしてたオッサンも結局は悲しき過去っぽいのはともかく
医療発展のために頑張ってたみたいなこと言っててうんってなった
307無念Nameとしあき22/09/19(月)02:23:35No.1015087303+
喰種は仕事させ過ぎじゃないの
reになるときに構想固める時間とか必要だろうに
後半ライブ感でテッキトーになったのは見るに耐えなかったけどそれもまた編集部が悪いとしか
漫画で忙しいはずなのにルートa監修させたりなんかアオギリルート脚本書かせたり…と思ったら不採用だったり意味がわからなすぎた
308無念Nameとしあき22/09/19(月)02:23:50No.1015087358そうだねx9
チェンソーマンは失速して化けの皮が剥がれる前に休載して話練ってから隔週にして再開って感じだったのにもう失速してる
309無念Nameとしあき22/09/19(月)02:24:04No.1015087396+
>鬼滅は潔すぎる
>あのワニさん侍か何かか?
アニメで社会現象レベルに受けたのがラスボスダンジョンに入ってたところだったからな…
確かしのぶさん登場するまでにしのぶさん死んでたのは覚えてるから上壱戦くらいあたりか?
310無念Nameとしあき22/09/19(月)02:24:28No.1015087460そうだねx7
>>>スレ画の作者はじゃあ好きにやれよって超人X描かせたらとんでもないことに…
>>>無能だとは思ってたがここまで酷いとはアンチである俺でも予想外だったぞ
>>アンチ公言は普通にドン引きするわ…
>これだけ否定的な感想や意見言っててアンチじゃないって自分のこと思ってる方がドン引きだよ
もしかして作品に対してファンorアンチの2択しかありえないと勘違いしてる…?
311無念Nameとしあき22/09/19(月)02:24:45No.1015087498そうだねx5
>>>グールの人は逆張り病がつまらんてのをいい加減理解して欲しい
>こいつあんだけこじらせてたのにあっさり浄化せれててなんだったんだ感半端無い
ほぼすべてのキャラがそうなんだけど
なに勝手に浄化されて手打ちにしてんだよって
この作者馬鹿みたいにキャラ出す癖にキャラの内面とか展開が全部自己完結で済ませてるよね
Aがそれをしたら被害関係にあったBがどう思うか
みたいな考え方が一切できない
312無念Nameとしあき22/09/19(月)02:25:04No.1015087551+
>喰種は仕事させ過ぎじゃないの
途中で出たグッズのトランプの絵柄は全書下ろしでおいおい仕事しすぎだろって言われてたの懐かしい
313無念Nameとしあき22/09/19(月)02:25:33No.1015087624そうだねx5
>チェンソーマンは失速して化けの皮が剥がれる前に休載して話練ってから隔週にして再開って感じだったのにもう失速してる
あれは2部主人公に感情移入できないと無理だわ…
俺はメアリースーに感じちゃうから距離置いてる
314無念Nameとしあき22/09/19(月)02:25:42No.1015087654+
>チェンソーマンは失速して化けの皮が剥がれる前に休載して話練ってから隔週にして再開って感じだったのにもう失速してる
失速というか展開遅すぎてなんだかなあ
もうそろそろ単行本1巻分ぐらいになるでしょ
315無念Nameとしあき22/09/19(月)02:25:47No.1015087664そうだねx1
仕事させ過ぎだから面白くなくなった的な感じの面白くなさではないでしょスレ画
逆ありバカすぎるんだもの
316無念Nameとしあき22/09/19(月)02:25:48No.1015087669そうだねx7
コメディ系の漫画で
急にシリアス展開が続いたり
急に作者のお気持ちをキャラに代弁させたりすると
一気に読むのが辛くなる
317無念Nameとしあき22/09/19(月)02:25:53No.1015087687+
20巻程度でしめたほうが印象には残るんだろうな
一気買いもできるし
318無念Nameとしあき22/09/19(月)02:26:21No.1015087756そうだねx1
スピンオフ乱発で追いきれなくなってもういいやってのはある
319無念Nameとしあき22/09/19(月)02:26:23No.1015087760+
>後半ライブ感でテッキトーになったのは見るに耐えなかったけどそれもまた編集部が悪いとしか
ここの編集序盤の打ち切りを回避したらあとは作家任せなのでは?って思う雑誌はチラホラある
作家の自主性と才能に任せると言えば聞こえはいいが…
320無念Nameとしあき22/09/19(月)02:26:31No.1015087775そうだねx3
はいはいジューゾーが悪いジューゾーが悪い
実際悪いけどなんなんあいつ
321無念Nameとしあき22/09/19(月)02:26:45No.1015087808そうだねx6
鬼滅は全体の約1/3がラストダンジョンというかなり割り切った構成だからな
322無念Nameとしあき22/09/19(月)02:27:00No.1015087857そうだねx1
>Aがそれをしたら被害関係にあったBがどう思うか
>みたいな考え方が一切できない
そういやカネキに片足?飛ばされた特等の女性とか意味なかったな
323無念Nameとしあき22/09/19(月)02:27:06No.1015087875+
洋画とかネタにすると今は即バレるからやめろやっていう作家は多い
324無念Nameとしあき22/09/19(月)02:27:13No.1015087893そうだねx4
>スピンオフ乱発で追いきれなくなってもういいやってのはある
はたらく細胞と賭ケグルイがなんだって?
325無念Nameとしあき22/09/19(月)02:27:24No.1015087918そうだねx2
>はいはいジューゾーが悪いジューゾーが悪い
>実際悪いけどなんなんあいつ
初登場で至極真っ当な警官に一生の障害負わせたゴミクズなのに人気キャラにされても過ぎてね
326無念Nameとしあき22/09/19(月)02:27:29No.1015087937そうだねx1
>はいはいジューゾーが悪いジューゾーが悪い
>実際悪いけどなんなんあいつ
作者のお気に入り
327無念Nameとしあき22/09/19(月)02:27:32No.1015087954+
チェンソーマン2部は新キャラも新ギミックも既に消化しちゃってここから話どうすんの感がある
デンジ合流早すぎでは
328無念Nameとしあき22/09/19(月)02:27:38No.1015087969そうだねx4
>長期連載ほど失速した時のがっかり感は強いから
>短くても綺麗にまとまった作品の方が好印象
鬼滅は巻数も素晴らしいと思う
完結後に一気に読んだけど40~50巻とかだったら多分読んでなかった
329無念Nameとしあき22/09/19(月)02:27:49No.1015088006そうだねx7
>鬼滅は全体の約1/3がラストダンジョンというかなり割り切った構成だからな
下弦全部活躍させてたら中だるみあったかもしれないな
無惨様ナイス判断
330無念Nameとしあき22/09/19(月)02:28:43No.1015088140+
    1663522123094.jpg-(79384 B)
79384 B
これに対して違うと答えを出したのが主人公ではないという
331無念Nameとしあき22/09/19(月)02:29:18No.1015088209そうだねx4
>>はいはいジューゾーが悪いジューゾーが悪い
>>実際悪いけどなんなんあいつ
>初登場で至極真っ当な警官に一生の障害負わせたゴミクズなのに人気キャラにされても過ぎてね
これも結局インパクトばっかしか目先になくて
あんなことする奴が仲間キャラとか無理だろって当たり前がわかってない
つーか作者はやたらと粗製乱造キチガイ大好きだけど
喰種と人間ってテーマに対してノイズでしかないことに作者が気づけてないのが致命的だったわ
332無念Nameとしあき22/09/19(月)02:29:35No.1015088251そうだねx6
映えそうなストーリーの部分を切り取って映画化するって試みも新しかったよなぁ無限列車編
333無念Nameとしあき22/09/19(月)02:29:40No.1015088261そうだねx8
鬼滅は鬼同士の数字入れ替え血戦とかなくて本当に良かった
この潔さはちゃんと編集と決めてたんだろうな
334無念Nameとしあき22/09/19(月)02:30:19No.1015088351そうだねx1
>>Aがそれをしたら被害関係にあったBがどう思うか
>>みたいな考え方が一切できない
>そういやカネキに片足?飛ばされた特等の女性とか意味なかったな
そいつの甥がカネキ絶対殺すマン化してたけど
結局真相は分からずじまいなんだよな
335無念Nameとしあき22/09/19(月)02:31:02No.1015088444そうだねx1
>あれは2部主人公に感情移入できないと無理だわ…
デンジもデンジで違うというか1期ほどのエネルギーを感じない
336無念Nameとしあき22/09/19(月)02:31:03No.1015088446そうだねx4
>下弦全部活躍させてたら中だるみあったかもしれないな
担当が一貫してサクサク展開維持したのはすごい異質だと思う
普通のジャンプだったら下弦、新規下弦、上弦のそれぞれとかうざいの山のように作って引っ張ってたと思う
337無念Nameとしあき22/09/19(月)02:31:06No.1015088457+
書き込みをした人によって削除されました
338無念Nameとしあき22/09/19(月)02:31:24No.1015088490そうだねx3
>>鬼滅は全体の約1/3がラストダンジョンというかなり割り切った構成だからな
>下弦全部活躍させてたら中だるみあったかもしれないな
>無惨様ナイス判断
無惨様が名編集として下弦に説教してるコラつくれそうだな
339無念Nameとしあき22/09/19(月)02:31:29No.1015088503そうだねx10
やっぱり20巻以内に終わったほうがいいわ
340無念Nameとしあき22/09/19(月)02:32:07No.1015088585+
>>長期連載ほど失速した時のがっかり感は強いから
>>短くても綺麗にまとまった作品の方が好印象
>鬼滅は巻数も素晴らしいと思う
>完結後に一気に読んだけど40~50巻とかだったら多分読んでなかった
赤子化無残様日光こんがり編で3冊ぐらい使いそう
341無念Nameとしあき22/09/19(月)02:32:15No.1015088607そうだねx1
>>はいはいジューゾーが悪いジューゾーが悪い
>>実際悪いけどなんなんあいつ
>作者のお気に入り
お気に入りだからカネキに負けさせず
カネキのダルマ負けにさせます!
342無念Nameとしあき22/09/19(月)02:32:26No.1015088629そうだねx2
デンジ合流早すぎだしそのデンジも前章の成長がリセットされてそうで一気に萎えてしまった
343無念Nameとしあき22/09/19(月)02:32:33No.1015088640そうだねx3
>>あれは2部主人公に感情移入できないと無理だわ…
>デンジもデンジで違うというか1期ほどのエネルギーを感じない
1部ほどのテンションがないんだよな
アキとパワーがいないからなのかもしれんが
ナユタ子持ちで多少しっかりしてるかと思ったら以前よりもぐうたらしてる…
344無念Nameとしあき22/09/19(月)02:32:46No.1015088679そうだねx1
>下弦皆殺しは潔さが過ぎる…
>いやまぁ一人一人相手にしてたらダレれたかもだが
実際に幹部登場みたいなの見せれてもボスに辿り着くまで長いなと感じるから
出して何人か一気に処分するのはテンポよく見せる上手いやり方だと思う
ドラゴンボールのギニュー特戦隊でも同じこと思ったな
345無念Nameとしあき22/09/19(月)02:33:14No.1015088741そうだねx3
>>最近だとこれとかな
>失速が早すぎる漫画
初速が早いよっ!って幻想を出版社側が振りまいたけどそうじゃなかっただけ
346無念Nameとしあき22/09/19(月)02:33:17No.1015088746そうだねx8
チェンソーマン2のこれからどうするんだとか聞かれても
これから展開が微妙になったら言えばいいのに今から杞憂してどうすんだよ
347無念Nameとしあき22/09/19(月)02:33:19No.1015088751そうだねx3
失速漫画は確かにキャラが増えすぎて作者が扱いきれなくなるイメージ
348無念Nameとしあき22/09/19(月)02:33:21No.1015088757そうだねx2
>>はいはいジューゾーが悪いジューゾーが悪い
>>実際悪いけどなんなんあいつ
>初登場で至極真っ当な警官に一生の障害負わせたゴミクズなのに人気キャラにされても過ぎてね
あれやって天使がどうのこうの言われても説得力がない
349無念Nameとしあき22/09/19(月)02:33:33No.1015088784そうだねx1
>デンジもデンジで違うというか1期ほどのエネルギーを感じない
ある意味1期で満たされちゃったからな
今はモテたい欲だけで行動してるけど他の既存キャラが出て来たらまた変わってくるかもしれん
350無念Nameとしあき22/09/19(月)02:33:41No.1015088803そうだねx2
>>>はいはいジューゾーが悪いジューゾーが悪い
>>>実際悪いけどなんなんあいつ
>>作者のお気に入り
>お気に入りだからカネキに負けさせず
>カネキのダルマ負けにさせます!
しかもその間わずか一コマ!
ページめくったらダルマとかンモーって感情しか出なかった
351無念Nameとしあき22/09/19(月)02:33:44No.1015088811+
>>下弦全部活躍させてたら中だるみあったかもしれないな
>担当が一貫してサクサク展開維持したのはすごい異質だと思う
>普通のジャンプだったら下弦、新規下弦、上弦のそれぞれとかうざいの山のように作って引っ張ってたと思う
けどやっぱ下限戦はもう1,2つあっても良かったかなぁとも思う
零余子ちゃんとか処刑シーンしか無いのに謎人気だし
352無念Nameとしあき22/09/19(月)02:33:45No.1015088815そうだねx13
ラスボスの無惨様が向こうから殴りに来てそのままラスダン突入というスピード感
353無念Nameとしあき22/09/19(月)02:34:00No.1015088845そうだねx11
鬼滅は敵よりも柱だの師匠だの味方サイドの話を盛りすぎなかったのがスッキリしてる印象
354無念Nameとしあき22/09/19(月)02:34:05No.1015088856そうだねx2
血界戦線は序盤の世界観の広がりにめっちゃワクワクしてたけど、本筋が一行に進まなくてダレて読まなくなったわ
スパイファミリーも似た傾向をたどってる
355無念Nameとしあき22/09/19(月)02:34:08No.1015088867+
まあチェンソーは読んでみるしかないと思う個人的には主人公違うんかいから始まったし
356無念Nameとしあき22/09/19(月)02:34:19No.1015088891そうだねx7
>零余子ちゃんとか処刑シーンしか無いのに謎人気だし
だからだよ
357無念Nameとしあき22/09/19(月)02:34:25No.1015088902+
>チェンソーマン2のこれからどうするんだとか聞かれても
>これから展開が微妙になったら言えばいいのに今から杞憂してどうすんだよ
もっとハネるかと思ってたんだよ
更新したらずっと深夜語ってスレが勢い順で何個も並んでるとか…
358無念Nameとしあき22/09/19(月)02:34:46No.1015088964そうだねx10
鬼滅の良いところは
死んだら生き返らない
重傷負ったらそのまま
なところ
359無念Nameとしあき22/09/19(月)02:35:30No.1015089078そうだねx7
チェンソは続編やったせいで
作品全体の評価が下がるというよくあるパターンに……
360無念Nameとしあき22/09/19(月)02:35:47No.1015089121そうだねx1
>つーか作者はやたらと粗製乱造キチガイ大好きだけど
>喰種と人間ってテーマに対してノイズでしかないことに作者が気づけてないのが致命的だったわ
人間は被害者で喰種が悪という世間のイメージに対して
人を襲わない様に大人しく生きる喰種も居るし、逆に快楽殺人者みたいに喰種を狩る人間ハンターもいる
でもやっぱり人間をバンバン襲う悪の喰種も居て…って所まではいいんだけど
喰種も人間もキチガイばっかりってのは物語がグチャグチャになるだけだよね
361無念Nameとしあき22/09/19(月)02:35:48No.1015089122そうだねx3
>鬼滅は敵よりも柱だの師匠だの味方サイドの話を盛りすぎなかったのがスッキリしてる印象
言われてるけどまあ主人公側の修行の成果確認に下弦と対峙とかやりそうだもんな
362無念Nameとしあき22/09/19(月)02:35:57No.1015089159+
>鬼滅の良いところは
>死んだら生き返らない
>重傷負ったらそのまま
>なところ
短い期間に走りきってるから
それでもなんとかなるんだよな
363無念Nameとしあき22/09/19(月)02:37:00No.1015089308そうだねx2
>>スピンオフ乱発で追いきれなくなってもういいやってのはある
>はたらく細胞と賭ケグルイがなんだって?
というか結局BLACKが一番良かったわはたらく細胞
364無念Nameとしあき22/09/19(月)02:37:02No.1015089310そうだねx1
(喰種ってなんとなくオシャレな雰囲気を楽しむ漫画じゃなかったのか……)
365無念Nameとしあき22/09/19(月)02:37:04No.1015089318+
>鬼滅の良いところは
>死んだら生き返らない
>重傷負ったらそのまま
>なところ
バトルものにおいてその辺何とかできるようにしちゃうと緊張感が一気に薄れるからなぁ
366無念Nameとしあき22/09/19(月)02:37:28No.1015089366そうだねx5
チェンソーマン2章はタメが長いな
そろそろ大きく話が動いてほしい
367無念Nameとしあき22/09/19(月)02:37:30No.1015089371そうだねx2
行方不明だったカネキの親友が生きてた展開は結局何だったのかよくわかってない
368無念Nameとしあき22/09/19(月)02:37:32No.1015089373+
>ルリドラゴン…
そんなの読むならキャラメリゼ読めといいたい
369無念Nameとしあき22/09/19(月)02:37:37No.1015089380そうだねx3
鬼滅は伊黒戦用の上弦は作っておくべきだったな
無惨戦しか見せ場無いって悲しい
370無念Nameとしあき22/09/19(月)02:37:38No.1015089384そうだねx4
>チェンソは続編やったせいで
>作品全体の評価が下がるというよくあるパターンに……
何のために1部終了で休載入れて隔週になるっていう特別な待遇にしたのか分からないわ
ファイアパンチも失速してるから余計にそう思う
371無念Nameとしあき22/09/19(月)02:37:44No.1015089391そうだねx2
>バトルものにおいてその辺何とかできるようにしちゃうと緊張感が一気に薄れるからなぁ
なんもかんもDBが成功したのが悪い
372無念Nameとしあき22/09/19(月)02:37:46No.1015089399+
>>>スピンオフ乱発で追いきれなくなってもういいやってのはある
>>はたらく細胞と賭ケグルイがなんだって?
>というか結局BLACKが一番良かったわはたらく細胞
本家より赤血球と白血球が進展してるしな
373無念Nameとしあき22/09/19(月)02:37:57No.1015089417+
超人x試しに読みにいったがこれはもう漫画描くの休んだ方がいいだろ
374無念Nameとしあき22/09/19(月)02:38:08No.1015089441そうだねx3
>行方不明だったカネキの親友が生きてた展開は結局何だったのかよくわかってない
あれもご都合
375無念Nameとしあき22/09/19(月)02:38:19No.1015089467そうだねx2
>鬼滅の良いところは
>死んだら生き返らない
>重傷負ったらそのまま
>なところ
心臓貫かれて生きてた猪之助…
376無念Nameとしあき22/09/19(月)02:38:54No.1015089540そうだねx1
>というか結局BLACKが一番良かったわはたらく細胞
これまで投薬頼りだったのにラストバトル投薬無しで自分達だけで戦わなきゃいけない構成いいですよね
377無念Nameとしあき22/09/19(月)02:38:58No.1015089552+
>チェンソは続編やったせいで
>作品全体の評価が下がるというよくあるパターンに……
続編モノなのに新キャラのアサを好きにならないと楽しめない構造になってるのが問題だと思う
そのせいでアサの人物描写に初回から何話もかける事になってる
378無念Nameとしあき22/09/19(月)02:39:11No.1015089583そうだねx2
>>鬼滅の良いところは
>>死んだら生き返らない
>>重傷負ったらそのまま
>>なところ
>心臓貫かれて生きてた猪之助…
戸愚呂兄並みの内臓移動できるからな
379無念Nameとしあき22/09/19(月)02:39:15No.1015089591+
>行方不明だったカネキの親友が生きてた展開は結局何だったのかよくわかってない
わざわざ1話を描きおろしし直して伏線っぽいのを張りながらただのカネキ好きな有能な人間ですとする
380無念Nameとしあき22/09/19(月)02:39:32No.1015089629そうだねx6
>鬼滅の良いところは
>死んだら生き返らない
>重傷負ったらそのまま
>なところ
炭治郎は一応腕生えたけど機能しないからな
381無念Nameとしあき22/09/19(月)02:39:42No.1015089646そうだねx8
血界戦線はむしろ一話完結の時は面白かったのに最近の長編がすごい面白くないというか…
新キャラの敵もイマイチ
382無念Nameとしあき22/09/19(月)02:39:51No.1015089665+
>超人x試しに読みにいったがこれはもう漫画描くの休んだ方がいいだろ
喰種からそれなりに間が空いてそれだから
休むっていうより筆置くしかなくない?
383無念Nameとしあき22/09/19(月)02:40:37No.1015089776そうだねx3
>血界戦線はむしろ一話完結の時は面白かったのに最近の長編がすごい面白くないというか…
>新キャラの敵もイマイチ
長編で面白くないのがねえ
384無念Nameとしあき22/09/19(月)02:40:38No.1015089778そうだねx8
>鬼滅の良いところは
>死んだら生き返らない
>重傷負ったらそのまま
>なところ
しのぶでもあんなアッサリ殺すかと逆に感心したわ
385無念Nameとしあき22/09/19(月)02:41:28No.1015089879+
炭治郎(片目見えない、片腕使えない、痣出てるから短命)と
カナヲ(目がほぼ見えない)の夫婦…
386無念Nameとしあき22/09/19(月)02:41:44No.1015089914そうだねx6
>チェンソーマン2章はタメが長いな
>そろそろ大きく話が動いてほしい
デンジ登場で一気にカタルシスある展開にしても良かったと思う
二部初登場でいきなりシビアな命の選択問題で猫助けちゃう展開だし
展開の爽快感よりデンジってこういう奴だに済ましてしまったのはもったいない
387無念Nameとしあき22/09/19(月)02:41:54No.1015089928そうだねx1
>血界戦線はむしろ一話完結の時は面白かったのに最近の長編がすごい面白くないというか…
>新キャラの敵もイマイチ
たぶん長編も数話とかにまとめればテンポよくなって1話完結っぽい面白さになるんだろうなっては思う…
388無念Nameとしあき22/09/19(月)02:42:00No.1015089937そうだねx1
はたらく細胞は作者の本連載が止まったのが痛すぎる
389無念Nameとしあき22/09/19(月)02:42:14No.1015089970そうだねx3
作者的には次が当たるかわからないからなんとか続かせるのだ
実際次作大外れもある
390無念Nameとしあき22/09/19(月)02:42:37No.1015090028+
>はたらく細胞は作者の本連載が止まったのが痛すぎる
何個スピンオフあるんだよ
391無念Nameとしあき22/09/19(月)02:42:52No.1015090062そうだねx9
スピンオフならハンチョウはマジでよくやってる
392無念Nameとしあき22/09/19(月)02:43:13No.1015090108そうだねx3
>作者的には次が当たるかわからないからなんとか続かせるのだ
>実際次作大外れもある
そして別雑誌へ移動…
393無念Nameとしあき22/09/19(月)02:43:15No.1015090113+
>作者的には次が当たるかわからないからなんとか続かせるのだ
>実際次作大外れもある
そして売れてた前作に蜻蛉返りで続編へ・・・
394無念Nameとしあき22/09/19(月)02:43:15No.1015090115そうだねx17
チェンソーマン無印も最初の評判は微妙だったしこれからいくらでも盛り返せるでしょ
このまま盛り上がらずに2やらなければよかった可能性も全然あるけど今判断するのは早すぎ
395無念Nameとしあき22/09/19(月)02:43:48No.1015090198+
>>というか結局BLACKが一番良かったわはたらく細胞
>これまで投薬頼りだったのにラストバトル投薬無しで自分達だけで戦わなきゃいけない構成いいですよね
肺がんの次何やるんだよと思ったが薬無しは素直に熱かった
396無念Nameとしあき22/09/19(月)02:44:40No.1015090312そうだねx2
>このまま盛り上がらずに2やらなければよかった可能性も全然あるけど今判断するのは早すぎ
まだ出てきてない前作キャラもいるしな
2期で再スタートなわけだから個人的には失速というよりスロースタートってイメージだわ
397無念Nameとしあき22/09/19(月)02:44:53No.1015090340+
>スピンオフならハンチョウはマジでよくやってる
本編がハンチョウみたいになってるのが 
398無念Nameとしあき22/09/19(月)02:45:13No.1015090388そうだねx7
盛り返せるかどうかの話になってる時点で既に失速はしているのでは?
399無念Nameとしあき22/09/19(月)02:46:06No.1015090509そうだねx8
チェーンソーマンは映画の2モノってこういうふうにグダグダだよね…の構成がよく出来てる
なんて言っておけばいいから楽なもんよ
400無念Nameとしあき22/09/19(月)02:46:39No.1015090561+
はたらく細胞本家は休載も痛いが作者が一般細胞と乳酸菌のコンビを気に入って入れ込んじゃったのが
401無念Nameとしあき22/09/19(月)02:46:54No.1015090593そうだねx4
一番失速するのは仲間同士で内ゲバの争い始めるパターンかな
仲間同士が争うシーンは大して面白くもない上に読んでてストレスしか溜まらん
402無念Nameとしあき22/09/19(月)02:47:21No.1015090659そうだねx1
1番勢いがある時に第一部完!→休載→第二部スタート!ってやると急ブレーキかかりがち
403無念Nameとしあき22/09/19(月)02:48:03No.1015090724そうだねx5
    1663523283970.jpg-(69436 B)
69436 B
1章は面白かったのに
2章から原作が変わってつまらなくなり
作画担当が自身のオリジナル漫画に集中して
作画の手を抜くようになり
2章が終わるのと同時に作画担当を降りて
3章が未だに始まらない始末
404無念Nameとしあき22/09/19(月)02:48:52No.1015090817そうだねx4
>1番勢いがある時に第一部完!→休載→第二部スタート!ってやると急ブレーキかかりがち
ワンピースはコレには当てはまってないけど
二部からの一新したビジュアルがなんか微妙ってやヤツが多い
フランキーとかゾロとか
405無念Nameとしあき22/09/19(月)02:49:17No.1015090867そうだねx1
まぁ正直新章からフルスロットル入れると持たないしな
ハイテンションなギャグ漫画みたいになっちゃう
406無念Nameとしあき22/09/19(月)02:49:20No.1015090874そうだねx1
まあここで挙がってる失速界の中ではまだまだ小物だと思うよチェンソーマン
407無念Nameとしあき22/09/19(月)02:49:34No.1015090899そうだねx1
>一番失速するのは仲間同士で内ゲバの争い始めるパターンかな
>仲間同士が争うシーンは大して面白くもない上に読んでてストレスしか溜まらん
半分以上内ゲバなテラフォはほんま…
408無念Nameとしあき22/09/19(月)02:50:02No.1015090944+
呪術は主人公出てこなくなって何ヶ月かな
409無念Nameとしあき22/09/19(月)02:50:13No.1015090968そうだねx4
>>スピンオフならハンチョウはマジでよくやってる
>本編がハンチョウみたいになってるのが 
福本がスピンオフの影響受けてるのがきつい
黒崎とかチンチロ編での切れ者感はどこへやら
410無念Nameとしあき22/09/19(月)02:50:59No.1015091056+
アイディアだけ思いついて着地点を決めないまま連載開始
411無念Nameとしあき22/09/19(月)02:51:06No.1015091071+
呪術は主人公出てないときの方が面白いから…
412無念Nameとしあき22/09/19(月)02:51:13No.1015091089そうだねx8
個人的にはハコヅメは失速したなぁ…
作者が伝えたいことはそこなんだろうけど途中からどんどん胸糞展開ばっかりになって漫画として読むのが辛い感じになった
初期の警察あるあるにたまに黒い話くらいのバランスがいいわ
413無念Nameとしあき22/09/19(月)02:51:26No.1015091114+
>呪術は主人公出てこなくなって何ヶ月かな
BLEACHリスペクトはいつもの事だろ?
414無念Nameとしあき22/09/19(月)02:51:45No.1015091157+
>呪術は主人公出てないときの方が面白いから…
乙骨の戦闘が一番面白かったぞ
415無念Nameとしあき22/09/19(月)02:51:53No.1015091173+
>黒崎とかチンチロ編での切れ者感はどこへやら
ああキャンピングカーでなんたら~ってカイジ本編時空だったか…
しょうもなすぎてハンチョウかトネガワの回だった気がしてた
416無念Nameとしあき22/09/19(月)02:51:54No.1015091176+
>福本がスピンオフの影響受けてるのがきつい
>黒崎とかチンチロ編での切れ者感はどこへやら
零の頃からなんかちょっと片鱗でてたからスピンオフの影響というか嗜好が変わったんじゃないかな…
417無念Nameとしあき22/09/19(月)02:52:09No.1015091210そうだねx2
>二部からの一新したビジュアルがなんか微妙ってやヤツが多い
賛否あると思うが、ナルトは少年そのままで行って欲しかった
子供にやばい任務させてる感が好きだった
ボルトは知らん
418無念Nameとしあき22/09/19(月)02:52:10No.1015091213そうだねx7
>一番失速するのは仲間同士で内ゲバの争い始めるパターンかな
>仲間同士が争うシーンは大して面白くもない上に読んでてストレスしか溜まらん
敵を倒すという本来の目的に対する遅延行為なのがな
419無念Nameとしあき22/09/19(月)02:52:13No.1015091219そうだねx1
>1番勢いがある時に第一部完!→休載→第二部スタート!ってやると急ブレーキかかりがち
ボーボボを思い出すけど
あれも1部の終盤らへんで失速気味だったな
420無念Nameとしあき22/09/19(月)02:52:20No.1015091237+
>>呪術は主人公出てこなくなって何ヶ月かな
>BLEACHリスペクトはいつもの事だろ?
ハンターハンターリスペクトでもあるな…
421無念Nameとしあき22/09/19(月)02:52:51No.1015091295+
まぁ主人公が出てる時が一番つまらない作品は結構多いから主人公出さないのは正解なのかもしれん…
422無念Nameとしあき22/09/19(月)02:53:11No.1015091335+
BLEACHは本当に定期的に一護が行方不明になってたな
最終章アニメはアニオリ入れてやれ
423無念Nameとしあき22/09/19(月)02:53:12No.1015091339+
>>呪術は主人公出てないときの方が面白いから…
>乙骨の戦闘が一番面白かったぞ
虎杖『あの・・・』
424無念Nameとしあき22/09/19(月)02:53:48No.1015091410そうだねx3
>個人的にはハコヅメは失速したなぁ…
>作者が伝えたいことはそこなんだろうけど途中からどんどん胸糞展開ばっかりになって漫画として読むのが辛い感じになった
虎松とか出てきて内輪でわーわーやりだしたあたりからなんか違うな?って感じたな
あと川合が付き合い出してるのも違和感だった
425無念Nameとしあき22/09/19(月)02:54:41No.1015091497+
虎杖は宿儺の術式がじきに体に淫紋として刻み込まれるから…
426無念Nameとしあき22/09/19(月)02:55:56No.1015091641そうだねx2
>一番失速するのは仲間同士で内ゲバの争い始めるパターンかな
>仲間同士が争うシーンは大して面白くもない上に読んでてストレスしか溜まらん
倒した所でカタルシスが産まれないのがな…
427無念Nameとしあき22/09/19(月)02:56:47No.1015091741+
王政編以降の進撃だな
アニメ2期が遅すぎたのもあるけど
428無念Nameとしあき22/09/19(月)02:56:47No.1015091743+
良いところで第一部完になっちまったってのも
第一部完の為に勢いづけて展開したのが面白さに繋がってた可能性もあるから何とも
ナルト少年編とかそんな印象
429無念Nameとしあき22/09/19(月)02:57:03No.1015091780そうだねx1
>賛否あると思うが、ナルトは少年そのままで行って欲しかった
>子供にやばい任務させてる感が好きだった
成長するのはビジュアル的に悪くなくて試みとしては好き
でもそこからの展開が因縁に継ぐ因縁だけで辛気臭い漫画になったよなぁ
430無念Nameとしあき22/09/19(月)02:58:00No.1015091891+
ナルトが2部から絵柄が変わったからな
どういう趣向の変化かしらんが
431無念Nameとしあき22/09/19(月)02:58:50No.1015091989+
失速というほど勢いはなかったが望郷太郎がシーズン制なのに回を増すごとに失速し続けてる
第一部以降が思ってた路線と違った!ってなってるだけかもしれんけど
432無念Nameとしあき22/09/19(月)02:59:34No.1015092066+
書き込みをした人によって削除されました
433無念Nameとしあき22/09/19(月)03:01:16No.1015092255+
>個人的にはハコヅメは失速したなぁ…
俺もハコヅメは途中で読むのやめちゃったから失速したなと思うけど
作品の性質上序盤の面白さは読み返しても変わらないのが救いだな
テラフォとか喰種とか期待感で煽って来るタイプは失速すると序盤も全部ゴミになる
434無念Nameとしあき22/09/19(月)03:01:30No.1015092288+
決着を引き伸ばしにし続ける
435無念Nameとしあき22/09/19(月)03:02:01No.1015092347そうだねx1
同人だけど受けたエピソード何度も描き直したり擦り続けて何年続けてもろくに話が進まない奴あったんだけど
ああいうの見ると編集者って重要なんだと感じたな
436無念Nameとしあき22/09/19(月)03:02:23No.1015092397+
ガッカリする程度の好きさだったらいいんだけどね
437無念Nameとしあき22/09/19(月)03:03:35No.1015092505+
>>二部からの一新したビジュアルがなんか微妙ってやヤツが多い
>賛否あると思うが、ナルトは少年そのままで行って欲しかった
>子供にやばい任務させてる感が好きだった
ナルトの二部は作中で時間経ってるわりに誰も一切成長してないんだもの
438無念Nameとしあき22/09/19(月)03:03:46No.1015092529そうだねx1
>ナルトが2部から絵柄が変わったからな
>どういう趣向の変化かしらんが
アニメに合わせた
439無念Nameとしあき22/09/19(月)03:03:48No.1015092532+
>No.1015086344
夜桜とか見てると日常回が多くても困る・・・ってなる
440無念Nameとしあき22/09/19(月)03:03:51No.1015092540+
>しのぶでもあんなアッサリ殺すかと逆に感心したわ
俺はアレで完全な信者にはなれなかったわ
キャラが魅力的すぎるのも問題だな…
441無念Nameとしあき22/09/19(月)03:04:42No.1015092622そうだねx4
彼岸島はボスバトル始まるとグダグダ気味で失速するんだけど
トドメのトコでベッタベタな展開でもいいから盛り上がって
そしてめちゃくちゃな展開の新章でびっくりするので本質的な失速とは無縁
すごい漫画だよな
442無念Nameとしあき22/09/19(月)03:04:46No.1015092632そうだねx3
>個人的にはハコヅメは失速したなぁ…
>作者が伝えたいことはそこなんだろうけど途中からどんどん胸糞展開ばっかりになって漫画として読むのが辛い感じになった
>初期の警察あるあるにたまに黒い話くらいのバランスがいいわ
ギャグメインの短編がシリアスな長編中心になって失速するのもあるある
443無念Nameとしあき22/09/19(月)03:04:48No.1015092635+
>BLEACHリスペクトはいつもの事だろ?
リスペクトされてる人が
君は僕より富樫先生の影響受けてるよねって……
444無念Nameとしあき22/09/19(月)03:05:03No.1015092666そうだねx2
    1663524303623.png-(203086 B)
203086 B
>失速漫画にありがちなこと
ぽっと出のキャラがラスボス
445無念Nameとしあき22/09/19(月)03:05:27No.1015092711そうだねx2
>ギャグメインの短編がシリアスな長編中心になって失速するのもあるある
かぐやがそれだったわ
446無念Nameとしあき22/09/19(月)03:06:18No.1015092805+
>ぽっと出のキャラがラスボス
ラスボスはヤマトだろ!
>ぽっと出のキャラ
はい
447無念Nameとしあき22/09/19(月)03:06:20No.1015092812+
アニメのキャラデザや作画が上手くて影響されたパターンやな
448無念Nameとしあき22/09/19(月)03:06:21No.1015092813そうだねx7
かぐやのシリアス長編はクソ設定開示して良かった所の思い出も破壊していくのでレベルが違う
449無念Nameとしあき22/09/19(月)03:06:34No.1015092838そうだねx1
>そしてめちゃくちゃな展開の新章でびっくりするので本質的な失速とは無縁
>すごい漫画だよな
最初からそういう漫画だってくっきりしてるから
そういうのが面白いと思わない人は興味持たなくてそういうのが面白い人だけが読む
と区分けされてるからつよい
450無念Nameとしあき22/09/19(月)03:07:15No.1015092906そうだねx6
推しの子はキャラを使って
作者のお気持ちを代弁させてる感があって読むのがキツくなった
451無念Nameとしあき22/09/19(月)03:07:38No.1015092948+
色々未解決だけど東京喰種は喫茶店で最終決戦やって終わりで良かったよ
あれほどグダグダになるとは思わなかった
452無念Nameとしあき22/09/19(月)03:07:51No.1015092970そうだねx4
>>失速漫画にありがちなこと
>ぽっと出のキャラがラスボス
アイシールドはそれより
・毎回毎回同じ展開
・一回敵チームの戦術やエースを総力を挙げて突破したら以降自動クリア扱い
というところで一気に飽きた
453無念Nameとしあき22/09/19(月)03:09:11No.1015093111そうだねx1
>かぐやのシリアス長編はクソ設定開示して良かった所の思い出も破壊していくのでレベルが違う
フグ免許取得に2年費やして命に関わる病の治療を放置してた事が発覚したニセコイのマリー思い出した
454無念Nameとしあき22/09/19(月)03:09:46No.1015093163+
>アニメのキャラデザや作画が上手くて影響されたパターンやな
忍空信者の作者からぴえろにラブコールしたから思い入れが違うとは思う
455無念Nameとしあき22/09/19(月)03:09:51No.1015093175+
本物の失速漫画は批判意見出してた人すらドン引きしてファンを可哀そうに思うやつだからな
456無念Nameとしあき22/09/19(月)03:09:51No.1015093177そうだねx1
>No.1015092622
キン肉マンと一緒で細かい整合性とかは完全に無視してその場その場で一番面白いと思った展開をぶち込んでるから瞬間最大風速がすごいおかげで失速したと思ったら巻き返すんだよな…
ある意味では週刊連載だと強い書き方だとは思う
457無念Nameとしあき22/09/19(月)03:10:31No.1015093243そうだねx1
主人公を活躍させない
負けても嵌められても良いんだけどその度に強くなって帰ってきて勝って欲しい
458無念Nameとしあき22/09/19(月)03:11:07No.1015093298+
引き延ばしが酷くても圧縮すれば話自体は読めるし破綻してないようなのは失速漫画とは言わない
459無念Nameとしあき22/09/19(月)03:11:16No.1015093305そうだねx3
>>失速漫画にありがちなこと
>ぽっと出のキャラがラスボス
そいつや王城戦が微妙だったことや
引っ張るに引っ張った真アイシールド21がなぁ
460無念Nameとしあき22/09/19(月)03:11:43No.1015093351+
>はたらく細胞本家は休載も痛いが作者が一般細胞と乳酸菌のコンビを気に入って入れ込んじゃったのが
乳酸菌ははじめから長編のつもりだろう
それよりいろんな作家が派生作品を描いてるうちに自身で描きたいものが無くなっていったことだよ
461無念Nameとしあき22/09/19(月)03:11:55No.1015093367そうだねx2
>アイシールドはそれより
>・一回敵チームの戦術やエースを総力を挙げて突破したら以降自動クリア扱い
主人公はスピードという唯一無二の個性があったから突破口開いたらその後なんとかなるのはわからんでもないけど
散々強敵にキャッチ勝負に負けまくって最後の最後に1回勝利をもぎ取った猿がその後強敵と同格扱いなのは???ってなる
462無念Nameとしあき22/09/19(月)03:12:02No.1015093383そうだねx3
    1663524722178.jpg-(16615 B)
16615 B
>主人公を活躍させない
>負けても嵌められても良いんだけどその度に強くなって帰ってきて勝って欲しい
うーん・・・
463無念Nameとしあき22/09/19(月)03:12:19No.1015093412そうだねx10
言っちゃなんだが元々彼岸島に失速するほどの人気はないやろ
464無念Nameとしあき22/09/19(月)03:12:53No.1015093457+
そもそもはたらく細胞はなんであんなにスピンオフ多いんだ…
ヒットしたにはしたけどそこまで大ヒットでもなくない?
465無念Nameとしあき22/09/19(月)03:13:03No.1015093475そうだねx10
彼岸島は隊長含めて島での仲間を全員捨てたのが思い切りすぎてる
あんなの普通はできんよ
466無念Nameとしあき22/09/19(月)03:13:07No.1015093483+
>それよりいろんな作家が派生作品を描いてるうちに自身で描きたいものが無くなっていったことだよ
昔のラノベで作者のHPに読者が投稿した外伝作品掲示してたら
ドンドンネタ潰しされまくって作者の新刊出なくなったパターン思い出した
467無念Nameとしあき22/09/19(月)03:13:18No.1015093495そうだねx1
D.Gray-manは序盤普通の絵柄だったのに
途中から作者の癖が強くなってきてしんどくなって見なくなった
468無念Nameとしあき22/09/19(月)03:13:38No.1015093520そうだねx7
>かぐやのシリアス長編はクソ設定開示して良かった所の思い出も破壊していくのでレベルが違う
ショックだったんだろうけど漫画の失速駄作化としてはむしろテンプレート
469無念Nameとしあき22/09/19(月)03:13:55No.1015093551そうだねx10
>言っちゃなんだが元々彼岸島に失速するほどの人気はないやろ
言い方!
470無念Nameとしあき22/09/19(月)03:14:26No.1015093593+
>ドンドンネタ潰しされまくって作者の新刊出なくなったパターン思い出した
酷いことをする……人の心とかないんか…
471無念Nameとしあき22/09/19(月)03:14:52No.1015093638そうだねx7
>主人公を活躍させない
>負けても嵌められても良いんだけどその度に強くなって帰ってきて勝って欲しい
マシリトと矢作が対談で読者は主人公の活躍見たくて読んでる言ってたけどそのとおりだと思う
472無念Nameとしあき22/09/19(月)03:15:14No.1015093674そうだねx3
    1663524914687.jpg-(143448 B)
143448 B
(失速してないかコレ…?)から一気に盛り返した作品はあるっちゃあるが大体失速したらそのまま墜落しがち
473無念Nameとしあき22/09/19(月)03:15:22No.1015093690+
バトル漫画だと主人公はお話の都合上負けないって暗黙の了解があるから…
負けてばかりだと主人公としていらなくね?てなっちゃうし…
474無念Nameとしあき22/09/19(月)03:15:36No.1015093715+
>>ドンドンネタ潰しされまくって作者の新刊出なくなったパターン思い出した
>酷いことをする……人の心とかないんか…
当時はまだ作者のネットとの付き合い方とかよくわかってなかった頃だったからな…
475無念Nameとしあき22/09/19(月)03:15:38No.1015093720+
>忍空信者の作者からぴえろにラブコールしたから思い入れが違うとは思う
アニメ忍空に関わってた西尾鉄也起用も岸影からのご指名だからな
ぴえろは忍空やっといてよかったな本当に
476無念Nameとしあき22/09/19(月)03:15:39No.1015093723+
>言っちゃなんだが元々彼岸島に失速するほどの人気はないやろ
でも2002年からスタートしてもう84巻も出てるんだぜ…
実写化も2回してるし
477無念Nameとしあき22/09/19(月)03:15:59No.1015093748+
    1663524959423.jpg-(35623 B)
35623 B
>主人公を活躍させない
>負けても嵌められても良いんだけどその度に強くなって帰ってきて勝って欲しい
新赫者形態の勝つムーヴから達磨にされましたが
一般人を虐殺できるくらいにまで強くなって帰ってきました!
478無念Nameとしあき22/09/19(月)03:15:59No.1015093749そうだねx7
    1663524959424.jpg-(100884 B)
100884 B
作者が逆張りするようになってから
正しくは擂台賽辺りか?
479無念Nameとしあき22/09/19(月)03:16:12No.1015093778そうだねx3
>>かぐやのシリアス長編はクソ設定開示して良かった所の思い出も破壊していくのでレベルが違う
>ショックだったんだろうけど漫画の失速駄作化としてはむしろテンプレート
金持ちだったから好きになったんだよねーとか
わざわざセリフで言わせるか?って感じではあるぞ
480無念Nameとしあき22/09/19(月)03:16:43No.1015093825そうだねx8
>推しの子はキャラを使って
>作者のお気持ちを代弁させてる感があって読むのがキツくなった
ネット民がクソなのは事実だけど
作品で執拗にそれをやられると良い気分にはならないんだよな
481無念Nameとしあき22/09/19(月)03:16:49No.1015093835そうだねx1
>(失速してないかコレ…?)から一気に盛り返した作品はあるっちゃあるが大体失速したらそのまま墜落しがち
盛り返してはいないがサクッと終わった印象ある鬼滅
482無念Nameとしあき22/09/19(月)03:16:51No.1015093840+
>>それよりいろんな作家が派生作品を描いてるうちに自身で描きたいものが無くなっていったことだよ
>昔のラノベで作者のHPに読者が投稿した外伝作品掲示してたら
>ドンドンネタ潰しされまくって作者の新刊出なくなったパターン思い出した
ファンが殺すっていうのは最悪なパターンだな
483無念Nameとしあき22/09/19(月)03:17:11No.1015093868+
>うーん・・・
>一般人を虐殺できるくらいにまで強くなって帰ってきました!
一般人虐殺までやれと読者は望んでないよ!
484無念Nameとしあき22/09/19(月)03:17:23No.1015093892+
>(失速してないかコレ…?)から一気に盛り返した作品はあるっちゃあるが大体失速したらそのまま墜落しがち
戦ってて1番つまらない敵来たな・・・
485無念Nameとしあき22/09/19(月)03:18:31No.1015093980そうだねx4
>作者が逆張りするようになってから
>正しくは擂台賽辺りか?
いや擂台賽はギリギリでその後のアライJr.あたりからじゃないかな?
ただ刃牙に関してはもう板垣じゃなくてチャンピオンの意向で描いてるらしいからあんまりやる気ないんじゃないかな?
本当は親子喧嘩で畳むつもりだったらしいし
486無念Nameとしあき22/09/19(月)03:18:37No.1015093988+
ひぐらしが滅茶苦茶なSF化したのは公式掲示板の考察のせいだとはよく言われるな
487無念Nameとしあき22/09/19(月)03:18:48No.1015094011+
無惨様は効率極めてるような戦闘スタイルだからね
技巧とかも一切ないストロングフルパワー全体攻撃スタイル
488無念Nameとしあき22/09/19(月)03:18:50No.1015094016そうだねx5
    1663525130516.jpg-(48647 B)
48647 B
貴様アアア!! 逃げるなアア!!!
489無念Nameとしあき22/09/19(月)03:19:15No.1015094050+
>ネット民がクソなのは事実だけど
>作品で執拗にそれをやられると良い気分にはならないんだよな
それなんだよなぁ……
490無念Nameとしあき22/09/19(月)03:19:15No.1015094051そうだねx2
>>(失速してないかコレ…?)から一気に盛り返した作品はあるっちゃあるが大体失速したらそのまま墜落しがち
>盛り返してはいないがサクッと終わった印象ある鬼滅
鬼滅はラスボス戦が間違いなく面白く無いけどラスボスの死に様が破茶滅茶に面白かったお陰で終わり良ければすべて良し扱いされてるイメージ
491無念Nameとしあき22/09/19(月)03:19:30No.1015094078そうだねx1
DBみたく主人公の到着を待ちながら仲間たちが必死に戦う展開は好きだけど
主人公が出てきたところで何が出来るの?ってなってる作品はしんどい
492無念Nameとしあき22/09/19(月)03:19:40No.1015094092+
>作者が逆張りするようになってから
>正しくは擂台賽辺りか?
予想を裏切る展開は大歓迎だけど
期待を裏切る展開は全然違うんだよなぁ
死刑囚編後半からその傾向はあった
493無念Nameとしあき22/09/19(月)03:19:51No.1015094113そうだねx1
犬夜叉は奈落が逃げる様式美を楽しむ漫画だから
494無念Nameとしあき22/09/19(月)03:20:00No.1015094125+
>ひぐらしが滅茶苦茶なSF化したのは公式掲示板の考察のせいだとはよく言われるな
あぁ…真相当てられたから無理やり読者が予想してない結末にしたみたいな感じ?
たまにあるよね…
495無念Nameとしあき22/09/19(月)03:20:01No.1015094130+
でも合理的に考えればデバフ入れて囲んで殴るのが有効なのは否定できない
MMOゲームのボスとかはそうしないと倒せないし
496無念Nameとしあき22/09/19(月)03:20:32No.1015094168+
>当時はまだ作者のネットとの付き合い方とかよくわかってなかった頃だったからな…
今もこじつけ感が強い考察をお出しするファンとかたまにいるよな
ヒで直接リプする人は少ないだろうが
497無念Nameとしあき22/09/19(月)03:20:35No.1015094172そうだねx10
鬼滅の場合は無惨なら確かにこんなつまらん戦い方するだろうし都合悪くなったら逃げるわな
っていう共通認識が読者にあったのもある
498無念Nameとしあき22/09/19(月)03:21:17No.1015094233+
犬夜叉はよくもまぁ奈落であれだけ引っ張ったよな
20巻くらいお休みして新しい章とボスの用意する事も出来ただろうに
499無念Nameとしあき22/09/19(月)03:21:34No.1015094259そうだねx1
>ネット民がクソなのは事実だけど
>作品で執拗にそれをやられると良い気分にはならないんだよな
今の時代読者も大半ネットやってるんだよな
500無念Nameとしあき22/09/19(月)03:22:33No.1015094345そうだねx3
>推しの子はキャラを使って
>作者のお気持ちを代弁させてる感があって読むのがキツくなった
幼女の口調がいきなり変わったとこはまあキツかったな…
501無念Nameとしあき22/09/19(月)03:22:56No.1015094375+
>>失速漫画にありがちなこと
>作者が描きたくないもの描かされてますって独白しちゃう
ドラゴンボールにナルトにスパイにそういうエピソード聞くと集英社の編集って優秀なんだなと思う
502無念Nameとしあき22/09/19(月)03:23:58No.1015094474そうだねx2
DBは悟飯ハイスクールがやりたかった新章と聞くとやっぱあの人本心はギャグ漫画の方にあるわ
503無念Nameとしあき22/09/19(月)03:23:59No.1015094476そうだねx5
正直鬼滅は私を置いていくなアアアが無かったら間違いなくクソ最終回作品にノミネートされてたと思う
アレがあったから最高の終わり方だったけど毎週無惨戦見るのは割とキツかった
504無念Nameとしあき22/09/19(月)03:24:12No.1015094497そうだねx13
    1663525452709.jpg-(62166 B)
62166 B
きっつ
505無念Nameとしあき22/09/19(月)03:24:13No.1015094498そうだねx3
    1663525453746.jpg-(229096 B)
229096 B
新キャラ投入してそっちにシフトしたとき
506無念Nameとしあき22/09/19(月)03:24:37No.1015094537+
>鬼滅の場合は無惨なら確かにこんなつまらん戦い方するだろうし都合悪くなったら逃げるわな
>っていう共通認識が読者にあったのもある
チキン野郎であろうとも目的が一貫してる敵キャラは魅力的になる
るろ剣の縁とか復讐とか言いながら無関係な家族殺してるの発覚してゲンナリされたし
507無念Nameとしあき22/09/19(月)03:24:53No.1015094559そうだねx4
あそびあそばせは凄かったな…
これを失速と表現していいのかわからないレベル
508無念Nameとしあき22/09/19(月)03:25:39No.1015094626そうだねx5
無惨が逃げたぞ!
でスレでだろーなってなってたから
キャラとしての説得力て大事よね
509無念Nameとしあき22/09/19(月)03:25:43No.1015094635そうだねx2
スクールランブルの失速っぷりも凄かったな
もう覚えてないが凄い勢いで萎えて興味うしなった覚えがある
510無念Nameとしあき22/09/19(月)03:25:48No.1015094641+
Q・奈落の逃亡回数

1.6巻…P102 弥勒の回想シーンにて(『逃れ去った』との記述あり)
2.7巻…P104~105 殺生丸の攻撃をかわし逃亡(この巻から本格的に登場)
3.8巻…P65 瘴気に紛れ逃亡 犬曰く「ちくしょう…とり逃がした…」
4.11巻…P157 瘴気ぶちまけ逃亡
5.12巻…P48~52 かごめの破魔矢で身体バラバラ、瘴気ぶちまけ逃亡
6.13巻…P38~40 身体組み替え後、瘴気ぶちまけ逃亡
7.16巻…P67~69 神楽神無引き連れ、犬達を挑発した後に逃亡
8.22巻…P93~94 風の傷を結界で防御後、瘴気ぶちまけ逃亡
9.23巻…P62~64 殺犬兄弟の攻撃に敗れ、瘴気ぶちまけ逃亡
10.29巻…P22 白霊山崩壊と共に脱出(アニメだと、逃げる為に浮上している描写あり)
11.29巻…P56 殺生丸の攻撃で身体バラバラ(新しい身体を試した)後、逃亡
12.33巻…P128~132 P136~140 殺犬兄弟の攻撃に敗れ、ワープして逃亡
13.34巻…P129 本人が逃げた描写は無いが、岳山人が「わしの体内の守り石を奪って“逃げた”…」と証言している
511無念Nameとしあき22/09/19(月)03:26:01No.1015094662そうだねx2
>新キャラ投入してそっちにシフトしたとき
これマジでキツイ
入れ替わりしたものの話が全然面白くない
512無念Nameとしあき22/09/19(月)03:26:10No.1015094678+
14.34巻…P163~165 桔梗の破魔矢で身体を砕かれた後、瘴気ぶちまけ逃亡 弥勒曰く「奈落…逃げたか…」
15.36巻…P104 犬の金剛槍破を受けた後、かごめの破魔矢をワープで回避して逃亡
16.36巻…鬼の腹の中からの犬かごタッグ攻撃から逃れ、逃亡 犬曰く「ちくしょう 奈落…逃げやがったか…」
17.45巻…P32 犬の追撃回避後に逃亡 七宝曰く「行ってしもうた…」
18.45巻…P174~175 弥勒の捨て身の風穴攻撃から逃れ、逃亡 鋼牙曰く「逃げやがった…」
19.47巻…桔梗に重傷を負わせた後に逃亡
20.50巻…珊瑚の新生飛来骨により、痛手を受けて逃亡
21.サンデー本誌2007年27号 かごめの破魔矢をワープで回避して逃亡 かごめ曰く「逃げた」
22.かごめを人質にするも、琥珀に邪魔をされ、犬にばらされ逃亡
+α.映画 鏡の中の夢幻城ラストにて、琥珀を引き連れ逃亡
公式逃亡回数……23回
513無念Nameとしあき22/09/19(月)03:26:25No.1015094713そうだねx2
>DBは悟飯ハイスクールがやりたかった新章と聞くとやっぱあの人本心はギャグ漫画の方にあるわ
まぁマシリトの指示がなければずっと
アラレちゃんやDB初期みたいな作品やってただろうからな

やりたい作風が売れるかどうかってのはまた別の問題ってのは
スパイファミリーの作者も同じか
514無念Nameとしあき22/09/19(月)03:26:30No.1015094718+
暗殺教室も終盤の失速感すごかった
話自体は全く破綻してないし奇麗に畳んでるはずなんだけど興味が引けなくなってるというか
515無念Nameとしあき22/09/19(月)03:26:57No.1015094752+
連載途中で○○編終了
次回○○編は○月号から!とかできないのが悪い気がする
516無念Nameとしあき22/09/19(月)03:27:10No.1015094771そうだねx3
あそびあそばせは気づいたら別の漫画になってたみたいな奴だから…
517無念Nameとしあき22/09/19(月)03:27:12No.1015094777+
>話自体は全く破綻してないし奇麗に畳んでるはずなんだけど興味が引けなくなってるというか
途中で展開に勢いがなくなった感はあった
518無念Nameとしあき22/09/19(月)03:27:36No.1015094806そうだねx1
>るろ剣の縁とか復讐とか言いながら無関係な家族殺してるの発覚してゲンナリされたし
そうしないと非が一切無い復讐者の遺族で
剣心の立つ背が無いから作者が日和ったので・・・
519無念Nameとしあき22/09/19(月)03:27:45No.1015094822そうだねx5
>No.1015094641
>No.1015094678
レジェンド
520無念Nameとしあき22/09/19(月)03:27:52No.1015094837+
逃げ若もそうだけど
あの作者のパターンが何となく読めてしまうと
楽しめなくなるのが難しいなと
521無念Nameとしあき22/09/19(月)03:27:53No.1015094839そうだねx8
    1663525673408.jpg-(27096 B)
27096 B
主人公より好きなキャラができてそっちにシフトしたと思ったらこれまでの努力を無にきすようなキャラが出てきた時
522無念Nameとしあき22/09/19(月)03:28:01No.1015094856+
暗殺教室は終盤は結構盛り上がってたろ
中盤ちょっと弛んでたとは思うけれど
523無念Nameとしあき22/09/19(月)03:28:03No.1015094857そうだねx4
>13.34巻…P129 本人が逃げた描写は無いが、岳山人が「わしの体内の守り石を奪って“逃げた”…」と証言している
13回か多いなーと思ったら続きがあった…
これはもはや様式美
524無念Nameとしあき22/09/19(月)03:28:05No.1015094864そうだねx1
>DBは悟飯ハイスクールがやりたかった新章と聞くとやっぱあの人本心はギャグ漫画の方にあるわ
ずっとああいうの描き続けたいと思ってたのはそうだけど
ハイスクール編自体は不評で路線変わったわけではないぞ
そもそも5話くらいしかやってないしな
525無念Nameとしあき22/09/19(月)03:28:17No.1015094878そうだねx2
暗殺教室は生徒が皆成長して自分の問題乗り越えちゃったからな
526無念Nameとしあき22/09/19(月)03:28:21No.1015094885そうだねx3
やっぱり優等生キャラかクソオブクソキャラかに関わらずキャラがブレてるのは辛い
やってる事がブレてないと多少微妙な展開でも「まあコイツならこうするよな」ってなる余裕ができるし
527無念Nameとしあき22/09/19(月)03:28:47No.1015094919そうだねx6
暗殺教室はそもそもの設定が初速インパクト重視だから
むしろ頑張って持たせたと思う
528無念Nameとしあき22/09/19(月)03:29:08No.1015094955そうだねx4
>主人公より好きなキャラができてそっちにシフトしたと思ったらこれまでの努力を無にきすようなキャラが出てきた時
というかこの作者の作品はカタルシス皆無すぎてもうそういう人なんだろうと判断して
合わないから見限った
529無念Nameとしあき22/09/19(月)03:29:11No.1015094961+
>新キャラ投入してそっちにシフトしたとき
ここで貼られてる画像でしか知らないけど絵柄だいぶ変わってるんだな
530無念Nameとしあき22/09/19(月)03:29:18No.1015094971そうだねx4
(風穴出したら今回も逃げられるなと察し始める読者)
531無念Nameとしあき22/09/19(月)03:29:28No.1015094980そうだねx1
>新キャラ投入してそっちにシフトしたとき
別漫画でやって方が良かったよなあて
532無念Nameとしあき22/09/19(月)03:29:34No.1015094990+
スパイファミリーの作者って
元々はどんな作風のだったのか誰か教えて欲しい
533無念Nameとしあき22/09/19(月)03:30:31No.1015095085そうだねx4
松井さんはネウロが1番面白い
534無念Nameとしあき22/09/19(月)03:30:33No.1015095089そうだねx1
悪役だけど一番魅力があって作品を牽引してた理事長の話がクソ雑に片づけられたのがあっ、そう…って感じでな
535無念Nameとしあき22/09/19(月)03:31:05No.1015095138+
>スパイファミリーの作者って
>元々はどんな作風のだったのか誰か教えて欲しい
イケメンが出てこない
536無念Nameとしあき22/09/19(月)03:31:14No.1015095148そうだねx1
    1663525874537.jpg-(68637 B)
68637 B
間に合ってないのに間に合ったっていう
537無念Nameとしあき22/09/19(月)03:31:16No.1015095152そうだねx1
>スパイファミリーの作者って
>元々はどんな作風のだったのか誰か教えて欲しい
ロイドの過去編みたいな作風だよ
538無念Nameとしあき22/09/19(月)03:32:12No.1015095219+
>(風穴出したら今回も逃げられるなと察し始める読者)
ホイ毒虫
539無念Nameとしあき22/09/19(月)03:32:15No.1015095223+
>イケメンが出てこない
>ロイドの過去編みたいな作風だよ
そうだったのか
540無念Nameとしあき22/09/19(月)03:32:21No.1015095237+
>間に合ってないのに間に合ったっていう
間に合うように3ヶ月くらい待ってくれたというのは聞いた
541無念Nameとしあき22/09/19(月)03:33:05No.1015095312そうだねx2
ロイドの過去編なんてたまにやるから良いだけでは
542無念Nameとしあき22/09/19(月)03:34:27No.1015095426そうだねx1
>松井さんはネウロが1番面白い
おもろいけどシックスは微妙だった
鍛治師の系譜だからって合金との融合とかいうクッソ微妙な固有技
543無念Nameとしあき22/09/19(月)03:34:55No.1015095456+
>松井さんはネウロが1番面白い
人間外の生物の方が映えるね
人間キャラも色々と歪な奴の方が人気が高かったし
544無念Nameとしあき22/09/19(月)03:37:02No.1015095634+
>松井さんはネウロが1番面白い
初動全振りみたいな作風なのに破綻させずに畳もうとするのはようやってる
まあ盛り返すわけでもないんだけど
545無念Nameとしあき22/09/19(月)03:37:12No.1015095645+
>ロイドの過去編なんてたまにやるから良いだけでは
だからスパイファミリーの作者の作品受けなかったんだよ
作者へのご褒美だと思うよあの過去回
546無念Nameとしあき22/09/19(月)03:38:49No.1015095751そうだねx1
>彼岸島はボスバトル始まるとグダグダ気味で失速するんだけど
>トドメのトコでベッタベタな展開でもいいから盛り上がって
>そしてめちゃくちゃな展開の新章でびっくりするので本質的な失速とは無縁
>すごい漫画だよな
水戸黄門みたい
547無念Nameとしあき22/09/19(月)03:39:01No.1015095770+
ヨルさんのバトル展開とかちょっと長いかなって思ってたけどああいうの好きそうだね
548無念Nameとしあき22/09/19(月)03:39:07No.1015095776+
>>松井さんはネウロが1番面白い
>初動全振りみたいな作風なのに破綻させずに畳もうとするのはようやってる
>まあ盛り返すわけでもないんだけど
史実を知っちゃうとどうしようもないしな
549無念Nameとしあき22/09/19(月)03:39:47No.1015095834+
>No.1015094641
>No.1015094678
何が凄いって2巻に1回ペースで奈落と戦うなり接触して逃げられてるんだよな
550無念Nameとしあき22/09/19(月)03:39:50No.1015095838+
史実から破綻しててもいいのに
フジリュー封神演義みたいに
551無念Nameとしあき22/09/19(月)03:40:07No.1015095861そうだねx4
>というかこの作者の作品はカタルシス皆無すぎてもうそういう人なんだろうと判断して
>合わないから見限った
最初から最後まで盛り上がりそうで盛り上がりきらずに次の章の繰り返しだったから失速とは違う気がする
552無念Nameとしあき22/09/19(月)03:40:25No.1015095889+
ネウロはヤコが犯罪者と相対し続けるうちに精神的に成長していくところも魅力だったけど
暗殺教室は生徒のその辺の成長がまともな範疇に収まってた印象
553無念Nameとしあき22/09/19(月)03:41:00No.1015095927そうだねx1
>主人公より好きなキャラができてそっちにシフトしたと思ったらこれまでの努力を無にきすようなキャラが出てきた時
むしろ大好きなキャラ
554無念Nameとしあき22/09/19(月)03:41:32No.1015095964+
>最初から最後まで盛り上がりそうで盛り上がりきらずに次の章の繰り返しだったから失速とは違う気がする
そういうのが好きな作者なんだろうな
上でよく言われてる作者が好きな展開を編集が制御できずそのままお出しされてる感じ
555無念Nameとしあき22/09/19(月)03:43:00No.1015096062そうだねx7
>間に合ってないのに間に合ったっていう
サム8…と思ったけどあれは失速漫画じゃないな
一度も加速した事ないし
556無念Nameとしあき22/09/19(月)03:43:55No.1015096114+
キャラクターが成長する作品は成長してる間は面白いけど成長しきってからは大抵つまらないんだよな
557無念Nameとしあき22/09/19(月)03:44:28No.1015096157+
>暗殺教室も終盤の失速感すごかった
>話自体は全く破綻してないし奇麗に畳んでるはずなんだけど興味が引けなくなってるというか
茅野の触手バレが最大風速でそれ以降はあんまりってイメージ
558無念Nameとしあき22/09/19(月)03:44:29No.1015096161そうだねx2
>>間に合ってないのに間に合ったっていう
>サム8…と思ったけどあれは失速漫画じゃないな
>一度も加速した事ないし
下に加速した
559無念Nameとしあき22/09/19(月)03:44:42No.1015096176そうだねx2
サム8よりは色んな意味で語りにくい作品となったBORUTO
560無念Nameとしあき22/09/19(月)03:44:51No.1015096188そうだねx4
    1663526691118.jpg-(180176 B)
180176 B
作者が書きたいものが最も面白い訳では無い事は歴史が証明している
まあコレはイヤイヤ書き続けながらも最初から最後まで面白かったからスゴいと思うけど
561無念Nameとしあき22/09/19(月)03:45:07No.1015096210+
>>暗殺教室も終盤の失速感すごかった
>>話自体は全く破綻してないし奇麗に畳んでるはずなんだけど興味が引けなくなってるというか
>茅野の触手バレが最大風速でそれ以降はあんまりってイメージ
ラスボスがアレだからな
562無念Nameとしあき22/09/19(月)03:46:03No.1015096281そうだねx8
    1663526763200.jpg-(30022 B)
30022 B
大抵これになる
563無念Nameとしあき22/09/19(月)03:46:44No.1015096323そうだねx1
過去編が始まると大概ダメ
564無念Nameとしあき22/09/19(月)03:46:50No.1015096330+
ネウロは作者の熱意や毒をそのままぶちこんだ作品で
暗殺教室はそれらを一般向けに薄めた作品
565無念Nameとしあき22/09/19(月)03:47:31No.1015096371そうだねx3
奈落が逃げるのはまだわかるけど分身の白童子まで逃げ続けて引き延ばしに貢献するのはマジやめろや
566無念Nameとしあき22/09/19(月)03:47:31No.1015096373そうだねx5
耐性が低い読者も増えた
溜め展開になった瞬間ストレスで大騒ぎする
ちっとは我慢できないのかと
567無念Nameとしあき22/09/19(月)03:47:41No.1015096388そうだねx3
>スパイファミリーの作者って
>元々はどんな作風のだったのか誰か教えて欲しい
すごい陰鬱で暗い作風
殺し屋の女の子がひたすら曇るというか一部の人にはたまらないとは思うけど一般受けはしないなって感じの漫画を描いてた
568無念Nameとしあき22/09/19(月)03:47:54No.1015096401+
教師と生徒みたいな枠組みだとどうしても一定程度は成長物と明示されちゃうからねえ
569無念Nameとしあき22/09/19(月)03:48:33No.1015096453+
>大抵これになる
ケツは微妙でも頭が立派だから序盤は名作として語り継がれる作品もある
570無念Nameとしあき22/09/19(月)03:48:34No.1015096456+
>>>暗殺教室も終盤の失速感すごかった
>>>話自体は全く破綻してないし奇麗に畳んでるはずなんだけど興味が引けなくなってるというか
>>茅野の触手バレが最大風速でそれ以降はあんまりってイメージ
>ラスボスがアレだからな
いろいろ伏線張ってはいたけどどれも予想通りの話で意外性がなかった
571無念Nameとしあき22/09/19(月)03:49:22No.1015096507+
>耐性が低い読者も増えた
>溜め展開になった瞬間ストレスで大騒ぎする
>ちっとは我慢できないのかと
外の声に反応する漫画は一番駄目だけどね…
572無念Nameとしあき22/09/19(月)03:49:27No.1015096514+
メイン数人ならまだしも今は全キャラ掘り下げる気かってのが多いからなあ
573無念Nameとしあき22/09/19(月)03:50:35No.1015096596+
でも引き延ばし欲も出しちゃうと普通に年単位で溜め展開しちゃうからなぁ
574無念Nameとしあき22/09/19(月)03:51:56No.1015096701+
ジャンプ+に引き籠った時点で駄目じゃん
週刊連載のスピード感を失ってしまう
575無念Nameとしあき22/09/19(月)03:52:00No.1015096707そうだねx6
序盤は読者も先の展開への期待で多少粗があってもスルーしてくれるんだよ
これから成長するに違いない何か理由があるに違いないって
粗が限度超えちゃうとその未来への期待が失望に裏返ってくる
576無念Nameとしあき22/09/19(月)03:52:19No.1015096726そうだねx1
松井は本当に破綻もしてないから凄いんだけど優等生だけど天才じゃない感じ
荒削りだったネウロの時の方が話にメリハリ付いてたというか…
577無念Nameとしあき22/09/19(月)03:52:39No.1015096756そうだねx1
>耐性が低い読者も増えた
>溜め展開になった瞬間ストレスで大騒ぎする
>ちっとは我慢できないのかと
主人公が負けることへの耐性が低い読者もな
弱ペダとか負かすとアンケ票が減るから
2年目も勝たせてしまって最後の3年も勝つんだろとか言われてるし
578無念Nameとしあき22/09/19(月)03:52:42No.1015096759+
>大抵これになる
トリコみたいに胴体微妙でも頭さえきっちり描いてくれたら結構満足できるんだけどな
579無念Nameとしあき22/09/19(月)03:53:20No.1015096801+
>主人公が負けることへの耐性が低い読者もな
>弱ペダとか負かすとアンケ票が減るから
あれはそもそも1年目に全国優勝させたのがおかしい
全国のレベルが低すぎる
580無念Nameとしあき22/09/19(月)03:53:36No.1015096820そうだねx5
>>耐性が低い読者も増えた
>>溜め展開になった瞬間ストレスで大騒ぎする
>>ちっとは我慢できないのかと
>外の声に反応する漫画は一番駄目だけどね…
ネットの批判のアンサーかな?って展開描く漫画ってあるよな
関係ない読者からすると良い迷惑でしかないんだけど
581無念Nameとしあき22/09/19(月)03:54:04No.1015096862そうだねx2
現代ベースな世界観で未知の生命体と戦わされるみたいな漫画は大抵ロクな終わりかたしないイメージがあるのでそういう漫画の単行本は買わなくなった
582無念Nameとしあき22/09/19(月)03:54:15No.1015096872そうだねx4
    1663527255146.jpg-(89728 B)
89728 B
理想は右だが中々難しい
583無念Nameとしあき22/09/19(月)03:54:37No.1015096897そうだねx2
    1663527277999.jpg-(50770 B)
50770 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
584無念Nameとしあき22/09/19(月)03:54:53No.1015096917+
皆ネットで盛り上がりを共有できる時代だから
結果的に考察だの期待のハードルを早々に上がりすぎてるケースはあるかなあと思う
585無念Nameとしあき22/09/19(月)03:54:55No.1015096919+
失速した漫画でも面白かった時期はあるわけで
話が一区切りつくここまでは面白いのここまでが明確にあるといいんだけどね
586無念Nameとしあき22/09/19(月)03:55:26No.1015096959そうだねx3
>でも引き延ばし欲も出しちゃうと普通に年単位で溜め展開しちゃうからなぁ
終盤微妙だなと思ってたら終盤どころか巻数は面白かった頃を上回っちゃってるとかよくある
587無念Nameとしあき22/09/19(月)03:55:36No.1015096971そうだねx2
>理想は右だが中々難しい
週刊連載でこれやろうと思ったら有能な編集は絶対必要だよなってなった
あとその意見をちゃんと聞ける漫画家
588無念Nameとしあき22/09/19(月)03:56:07No.1015097014+
>1663527277999.jpg
失速っつか空中分解じゃね
589無念Nameとしあき22/09/19(月)03:56:20No.1015097030+
>現代ベースな世界観で未知の生命体と戦わされるみたいな漫画は大抵ロクな終わりかたしないイメージがあるのでそういう漫画の単行本は買わなくなった
呪術かな?
590無念Nameとしあき22/09/19(月)03:56:26No.1015097033そうだねx1
    1663527386490.jpg-(56469 B)
56469 B
アニメや映画のメディアミックスが決まると当初の終わりどころを超えてズルズル引き伸ばしに入るのがなー
591無念Nameとしあき22/09/19(月)03:56:31No.1015097036そうだねx3
>>大抵これになる
>トリコみたいに胴体微妙でも頭さえきっちり描いてくれたら結構満足できるんだけどな
終わりよければすべてよしっていい言葉だよね
592無念Nameとしあき22/09/19(月)03:56:37No.1015097049そうだねx3
失速するよりはだんだん盛り上がっていく方がマシではある
終わりがダメだと見返す気無くなっちゃうし
593無念Nameとしあき22/09/19(月)03:56:45No.1015097060+
>話が一区切りつくここまでは面白いのここまでが明確にあるといいんだけどね
昔の週刊誌はテンポ早いからラオウ編まではとかやれるけど今はクソ長いからなあ
594無念Nameとしあき22/09/19(月)03:56:56No.1015097078そうだねx1
>1663527277999.jpg
未だに1年目の夏をやってるらしいな
595無念Nameとしあき22/09/19(月)03:57:01No.1015097082+
>理想は右だが中々難しい
長編で想定する話数もそれが描かれた時代とはまるで違うし
まして週刊誌で読者の反応を伺いながらそれを際限なくやることは全く想定してなかったと思うんだ
596無念Nameとしあき22/09/19(月)03:57:15No.1015097107そうだねx7
    1663527435327.jpg-(79953 B)
79953 B
解決策が脈略なく出てくるのやめてくれませんか
東京喰種の肉とか
597無念Nameとしあき22/09/19(月)03:57:29No.1015097123そうだねx2
>>1663527277999.jpg
>未だに1年目の夏をやってるらしいな
えっ新入生が入ったと聞いたけど
598無念Nameとしあき22/09/19(月)03:57:40No.1015097135そうだねx3
読者に味方側が負けるのに耐性がない云々通り越して
味方側が負ける展開ばっかりやってたテラフォはドイツ辺りで切ったなあ
599無念Nameとしあき22/09/19(月)03:58:00No.1015097158+
>>大抵これになる
>ケツは微妙でも頭が立派だから序盤は名作として語り継がれる作品もある
それしっぽのほうからシーズン始まってる前提なんすよ
始まりがすごくて丁寧に描写されててこれはすごい作品になるのではないかからのすさまじい失速で一番肝心の頭が一番適当という
600無念Nameとしあき22/09/19(月)03:58:04No.1015097167そうだねx1
タコピーは短いけど確かに終盤失速ひどかったな
601無念Nameとしあき22/09/19(月)03:58:05No.1015097170そうだねx4
>>現代ベースな世界観で未知の生命体と戦わされるみたいな漫画は大抵ロクな終わりかたしないイメージがあるのでそういう漫画の単行本は買わなくなった
>呪術かな?
粗製乱造のゾンビものみたいな山ほどのクソ漫画が頭に浮かんできたぞ
602無念Nameとしあき22/09/19(月)03:58:12No.1015097174そうだねx1
>皆ネットで盛り上がりを共有できる時代だから
>結果的に考察だの期待のハードルを早々に上がりすぎてるケースはあるかなあと思う
それもあるんだろうけど
今は動画ですら倍速
倍速で視聴しないならそもそもが短い動画
って時代だから
昔と違って一つの作品に割ける時間が短くなってる
嫌な言い方をすると面白い部分のダイジェストでいいんだよ
その部分だけみんなと共有して話題にできればそれで用済みの時代
603無念Nameとしあき22/09/19(月)03:58:30No.1015097197+
>理想は右だが中々難しい
メインテーマが誰かを倒すとかだと長期連載は中々ダレるんだよな…
何かを手に入れるとか何かになりたいは毎回敵を変えたり出来るからなんとかなるんだけどラスボスがぽっと出って言われる
604無念Nameとしあき22/09/19(月)03:58:31No.1015097200+
>>1663527277999.jpg
>未だに1年目の夏をやってるらしいな
いやもう2年目
605無念Nameとしあき22/09/19(月)03:58:41No.1015097214+
>>理想は右だが中々難しい
>週刊連載でこれやろうと思ったら有能な編集は絶対必要だよなってなった
>あとその意見をちゃんと聞ける漫画家
面白くしようと我武者羅にネタを出す漫画家と
一歩引いた立場から大きなテーマを忘れずに矯正する編集のコンビが理想なんだろうけど難しいんだろうなぁ
606無念Nameとしあき22/09/19(月)03:59:02No.1015097236そうだねx5
おおきく振りかぶってってまだやってたんだ…
とっくに完結したのかとばかり思ってた
607無念Nameとしあき22/09/19(月)03:59:33No.1015097275そうだねx2
北斗はすっごく奇麗な終わり方しててびっくりした
途中で少しダレたけどとても失速したとは言えないレベル
608無念Nameとしあき22/09/19(月)04:00:06No.1015097309そうだねx1
>アニメや映画のメディアミックスが決まると当初の終わりどころを超えてズルズル引き伸ばしに入るのがなー
サブキャラ達の個別エピソード始めたり新たな勢力とか現れてどんどんNo.1015096872の左のパターンに…
609無念Nameとしあき22/09/19(月)04:00:07No.1015097310+
>アニメや映画のメディアミックスが決まると当初の終わりどころを超えてズルズル引き伸ばしに入るのがなー
引き延ばし入る前から中ボスみたいなやつがぼこぼこ生えてきてしかも似たり寄ったりの顔
引き延ばしでさらなる地獄
ぜめてもうちょっとキャラの描き分けしてくれ
610無念Nameとしあき22/09/19(月)04:00:11No.1015097316+
鬼滅と進撃は紆余曲折あったがちゃんと〆られたな
611無念Nameとしあき22/09/19(月)04:00:14No.1015097322+
そういうのでは竜頭蛇尾の天才浦沢直樹もいたな
612無念Nameとしあき22/09/19(月)04:00:31No.1015097345そうだねx7
タコピーはそもそも最初に騒がれすぎて読む側のハードルが高くなりすぎたせいで
わりと無難なエンドにもっとすごいどんでん返しやオチがあるだろ!って文句言われてたと思う
613無念Nameとしあき22/09/19(月)04:00:52No.1015097365そうだねx3
>北斗はすっごく奇麗な終わり方しててびっくりした
>途中で少しダレたけどとても失速したとは言えないレベル
二部ってのがあってぇ
614無念Nameとしあき22/09/19(月)04:01:12No.1015097392+
>北斗はすっごく奇麗な終わり方しててびっくりした
>途中で少しダレたけどとても失速したとは言えないレベル
後は意外にケンシロウが負けてるという事実
615無念Nameとしあき22/09/19(月)04:01:19No.1015097406+
>北斗はすっごく奇麗な終わり方しててびっくりした
>途中で少しダレたけどとても失速したとは言えないレベル
ラオウ以降はかなりアレじゃない?
最後の最後は悪くないけど…
616無念Nameとしあき22/09/19(月)04:01:40No.1015097428そうだねx1
>タコピーは短いけど確かに終盤失速ひどかったな
失速というか唐突すぎてわけわからんかった
何話か見逃してるのかと思ったわ
617無念Nameとしあき22/09/19(月)04:01:44No.1015097431そうだねx2
タコピーは勝手に地獄を期待して勝手に裏切られただけとは言えるがうーn
618無念Nameとしあき22/09/19(月)04:01:53No.1015097443そうだねx3
>そういうのでは竜頭蛇尾の天才浦沢直樹もいたな
昔はマスターキートンとか丁寧に終わらせたんですよ
619無念Nameとしあき22/09/19(月)04:01:55No.1015097449+
北斗の拳の二部以降は超能力バトルもの
620無念Nameとしあき22/09/19(月)04:03:02No.1015097523そうだねx4
>皆ネットで盛り上がりを共有できる時代だから
>結果的に考察だの期待のハードルを早々に上がりすぎてるケースはあるかなあと思う
ていうかね
上がったハードルをぶん投げるようなことしなくていいんだよ
王道を行けばいい
なのにひねくれた作者だと逆張りばっかして作品ダメにする
621無念Nameとしあき22/09/19(月)04:03:15No.1015097535そうだねx2
>鬼滅と進撃は紆余曲折あったがちゃんと〆られたな
欠損フェチにゲイのサディスト
腹に一物抱える人じゃないとダメってことね
622無念Nameとしあき22/09/19(月)04:03:26No.1015097542+
>二部ってのがあってぇ
余談ではあるが
その二部の影響で修羅の国という単語が有名になり
その後にネットでもよく使われるようになる
福岡の北九州がその修羅の国認定の被害に遭うが
そこまで他県に言われるなら何とかしようと
県と警察が一体になって暴追運動を行い結果成功するという
大きな流れを生み出した一因になったとかならないとか
623無念Nameとしあき22/09/19(月)04:03:28No.1015097543そうだねx5
    1663527808931.jpg-(152756 B)
152756 B
タコピーで思い出したけどタコピーの元ネタのこの漫画は典型的な主人公らの努力無駄にする駄目な終わり方だったな
そもそも盛り上がってないだろって言われたらそれまでだけど
624無念Nameとしあき22/09/19(月)04:04:06No.1015097580そうだねx1
タコピーは考察で凄い物として祭り上げた自分に裏切られていった作品というか何というか
625無念Nameとしあき22/09/19(月)04:04:18No.1015097595+
>今は動画ですら倍速
>倍速で視聴しないならそもそもが短い動画
これ信じられないことにガチなんだよな
漫画読む時とかどうしてんだよって若者文化
626無念Nameとしあき22/09/19(月)04:04:36No.1015097614そうだねx4
タコピーは正暗い展開大好きな読者が盛り上がりすぎて他所に話題を持ち出しまくってて
そういう展開嫌いな身としてはその辺の盛り上がりに正直ドン引きしてた
627無念Nameとしあき22/09/19(月)04:04:49No.1015097631+
いにおはそんなんばっかりで読後感が悪い…
628無念Nameとしあき22/09/19(月)04:04:52No.1015097637+
ラブコメだと
・メインヒロインと当て馬ヒロインが馴れ合う(競わない)
・主人公が極力恋愛感情を自覚しようとしない
・敗北した当て馬ヒロインに別の男が近づいてくる
この3つ揃うとガチでアウト
629無念Nameとしあき22/09/19(月)04:05:01No.1015097645+
>解決策が脈略なく出てくるのやめてくれませんか
これは短期で決まってたから終盤で「あれ?」とはなり始めてたけど失速する間もなく駆け抜けてた記憶
630無念Nameとしあき22/09/19(月)04:05:05No.1015097649そうだねx3
タコピーは失速直後に終わったからうまく逃げ切った
オチもあの娘達なりのハッピーエンドだったし
631無念Nameとしあき22/09/19(月)04:05:16No.1015097662そうだねx6
タコピーはオチは満足なんだけどね
タコピーが消えてどうこうは伏線欲しかったなと
632無念Nameとしあき22/09/19(月)04:05:25No.1015097672+
>>皆ネットで盛り上がりを共有できる時代だから
>>結果的に考察だの期待のハードルを早々に上がりすぎてるケースはあるかなあと思う
>ていうかね
>上がったハードルをぶん投げるようなことしなくていいんだよ
>王道を行けばいい
>なのにひねくれた作者だと逆張りばっかして作品ダメにする
ハードルにつまづいたっていいじゃない
人間だもの
633無念Nameとしあき22/09/19(月)04:05:29No.1015097674そうだねx7
>タコピーは考察で凄い物として祭り上げた自分に裏切られていった作品というか何というか
加速も失速も全部読者の妄想で作品自体は平常進行だったというか…
634無念Nameとしあき22/09/19(月)04:05:32No.1015097678そうだねx4
    1663527932956.jpg-(290281 B)
290281 B
一時期よく見た画像で納得もしてたけど今では途中微妙でもいいから最後だけは綺麗に締めて欲しいと思うようになった
635無念Nameとしあき22/09/19(月)04:05:55No.1015097704そうだねx3
>No.1015097542
それがこのスレでレスする意味ないよね
636無念Nameとしあき22/09/19(月)04:05:58No.1015097708そうだねx4
>これ信じられないことにガチなんだよな
>漫画読む時とかどうしてんだよって若者文化
としあき……その……言い辛いんだけど
今の子ってとしあきが思うほど漫画読まない…
637無念Nameとしあき22/09/19(月)04:06:21No.1015097729+
タコピーは失速というか唐突なハッピーエンドになったな
638無念Nameとしあき22/09/19(月)04:06:24No.1015097734そうだねx8
>一時期よく見た画像で納得もしてたけど今では途中微妙でもいいから最後だけは綺麗に締めて欲しいと思うようになった
つーかそれ人気作を引き伸ばしたい編集者の理屈だから…
639無念Nameとしあき22/09/19(月)04:06:31No.1015097738そうだねx2
>>タコピーは考察で凄い物として祭り上げた自分に裏切られていった作品というか何というか
>加速も失速も全部読者の妄想で作品自体は平常進行だったというか…
作者が絵本的な教訓あるテーマ描く人だから
周りが期待値上げてただけって説はかなりあると思う
640無念Nameとしあき22/09/19(月)04:06:37No.1015097745+
>最後だけは綺麗に締めて欲しいと思うようになった
歳をとったのだな
641無念Nameとしあき22/09/19(月)04:06:39No.1015097748そうだねx5
タコピーは怪現象という他ない
642無念Nameとしあき22/09/19(月)04:06:49No.1015097760そうだねx4
>ラブコメだと
あんまり関係ないけど五等分が最終的に誰が嫁になるのか判明した瞬間にすごい勢いで失速した記憶ある
643無念Nameとしあき22/09/19(月)04:07:20No.1015097794そうだねx3
>>タコピーは考察で凄い物として祭り上げた自分に裏切られていった作品というか何というか
>加速も失速も全部読者の妄想で作品自体は平常進行だったというか…
ひっそりとやってたらわりと評価高いまま終われた気もするな
644無念Nameとしあき22/09/19(月)04:07:32No.1015097811+
>あんまり関係ないけど五等分が最終的に誰が嫁になるのか判明した瞬間にすごい勢いで失速した記憶ある
割りと初期にちゃんと作品を研究して誰が嫁かを
当てていた海外の学者がいたという驚愕の事実
645無念Nameとしあき22/09/19(月)04:07:41No.1015097822+
>加速も失速も全部読者の妄想で作品自体は平常進行だったというか…
存在しない記憶思い出した
虎杖の特殊能力だって言われてたけど実際はただのネタだったという
646無念Nameとしあき22/09/19(月)04:07:59No.1015097833+
>おおきく振りかぶってってまだやってたんだ…
>とっくに完結したのかとばかり思ってた
多分しないやつ
647無念Nameとしあき22/09/19(月)04:08:11No.1015097850+
    1663528091106.jpg-(69100 B)
69100 B
>あんまり関係ないけど五等分が最終的に誰が嫁になるのか判明した瞬間にすごい勢いで失速した記憶ある
だって競馬の結果出たらそこで終わりでしょ
この手のヒロインレースものはさ
648無念Nameとしあき22/09/19(月)04:08:16No.1015097857そうだねx1
タコピーのしずかちゃんの家庭崩壊っぷりと
いじめ描写はかなり解像度高めだからその手が好きには人は響くだろう
一度作者には鬱系の物語に挑戦してもらいたいとこだ
649無念Nameとしあき22/09/19(月)04:08:24No.1015097865そうだねx2
    1663528104308.jpg-(274899 B)
274899 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
650無念Nameとしあき22/09/19(月)04:08:27No.1015097868+
ベルセルクはとりあえず完結さえしてくれたら感謝する
651無念Nameとしあき22/09/19(月)04:08:54No.1015097895そうだねx4
ひぐらしは毎回急加速して終わりで墜落するからもう慣れた
というかこの作者の全部このパターンだけど
652無念Nameとしあき22/09/19(月)04:09:00No.1015097901+
>>>1663527277999.jpg
>>未だに1年目の夏をやってるらしいな
>いやもう2年目
連載19年で作中経過時間がやっと1年で体験入部の新入生が入ったところ
もう打ち切り以外で完結しないんだろうな
653無念Nameとしあき22/09/19(月)04:09:05No.1015097904そうだねx1
タコピーはハッピーエンドだからいいけど
それだけで感想が終わる
654無念Nameとしあき22/09/19(月)04:09:24No.1015097928+
    1663528164640.jpg-(955640 B)
955640 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
655無念Nameとしあき22/09/19(月)04:09:33No.1015097939+
>あれはそもそも1年目に全国優勝させたのがおかしい
当初は1年で終わらせるつもりだったのかなと思う
656無念Nameとしあき22/09/19(月)04:10:02No.1015097967+
    1663528202167.jpg-(113881 B)
113881 B
おお振りの作画は回復したんかね
657無念Nameとしあき22/09/19(月)04:10:11No.1015097979そうだねx3
弱虫ペダルっておお振りだと一年目で甲子園出場しちゃうくらいのレベルじゃね
658無念Nameとしあき22/09/19(月)04:10:15No.1015097984そうだねx11
SS貼りとかキチガイと思われるだけだからやめときな
659無念Nameとしあき22/09/19(月)04:10:22No.1015097986+
何か基地外が発狂しだした
660無念Nameとしあき22/09/19(月)04:10:32No.1015097994+
    1663528232435.jpg-(145384 B)
145384 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
661無念Nameとしあき22/09/19(月)04:10:44No.1015098006そうだねx2
タコピーは1話の完成度がめちゃくちゃ高かったからあれは誰でも期待する
でも1話ってほぼ無制限に話を練れるからその後の連載の面白さは保証してくれないんだって色んな漫画読んで悟った
662無念Nameとしあき22/09/19(月)04:10:55No.1015098015そうだねx3
タコピーはまぁ単行本一冊も出てないうちから過度な期待をしてのめり込むのはやめましょうという教訓を残した
663無念Nameとしあき22/09/19(月)04:10:59No.1015098019そうだねx2
>ひぐらしは毎回急加速して終わりで墜落するからもう慣れた
>というかこの作者の全部このパターンだけど
自分は怪現象の結構な部分が巫女幽霊がやってた編で相当萎えて以降追ってない
664無念Nameとしあき22/09/19(月)04:11:08No.1015098029そうだねx8
タコピー叩きがトリガーだったか
665無念Nameとしあき22/09/19(月)04:11:23No.1015098041+
まあ読者的には桐青の次の反則パワハラ高校に勝つ展開を求めてたのはある
あそこで物語の勢いが止まったから
666無念Nameとしあき22/09/19(月)04:11:27No.1015098043+
>ひぐらしは毎回急加速して終わりで墜落するからもう慣れた
>というかこの作者の全部このパターンだけど
あの作者の作品は最初のひぐらし以外はそもそも加速すらしてない説ないっすか
667無念Nameとしあき22/09/19(月)04:11:44No.1015098060そうだねx1
>自分は怪現象の結構な部分が巫女幽霊がやってた編で相当萎えて以降追ってない
それはもう初期のオチ手前から追ってないってことか
668無念Nameとしあき22/09/19(月)04:12:01No.1015098085+
    1663528321513.jpg-(103160 B)
103160 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
669無念Nameとしあき22/09/19(月)04:12:04No.1015098088+
    1663528324589.jpg-(170223 B)
170223 B
話のベクトルがよくとぶ
670無念Nameとしあき22/09/19(月)04:12:06No.1015098092そうだねx2
極論言っちゃうとベルセルクは黄金時代編以降は全部蛇足だと思う
671無念Nameとしあき22/09/19(月)04:12:08No.1015098096+
>あの作者の作品は最初のひぐらし以外はそもそも加速すらしてない説ないっすか
まぁひぐらしで大体わかってしまったからね
672無念Nameとしあき22/09/19(月)04:12:30No.1015098117+
>タコピーは1話の完成度がめちゃくちゃ高かったからあれは誰でも期待する
>でも1話ってほぼ無制限に話を練れるからその後の連載の面白さは保証してくれないんだって色んな漫画読んで悟った
タコピーは最初から短期連載だから最初から最後まで作ってから連載スタートじゃないかな?
変えてる可能性もあるにはあるけど
673無念Nameとしあき22/09/19(月)04:12:37No.1015098128そうだねx1
>極論言っちゃうとベルセルクは黄金時代編以降は全部蛇足だと思う
何回アニメ化されるんだよ黄金時代…
674無念Nameとしあき22/09/19(月)04:13:12No.1015098170そうだねx4
>タコピーはまぁ単行本一冊も出てないうちから過度な期待をしてのめり込むのはやめましょうという教訓を残した
そういうので騒ぎたがる一番ロクでもない層を引き付けるような作風だったのが不運だったのか話題になるだけ幸運だったのか
675無念Nameとしあき22/09/19(月)04:13:30No.1015098189+
    1663528410647.jpg-(129312 B)
129312 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
676無念Nameとしあき22/09/19(月)04:13:53No.1015098217そうだねx8
ここまで伸びたスレで悪いけど
失速しないで駆け抜ける漫画の方が珍しい
最近だと鬼滅の刃くらいしか知らん
677無念Nameとしあき22/09/19(月)04:13:53No.1015098219そうだねx5
>>極論言っちゃうとベルセルクは黄金時代編以降は全部蛇足だと思う
>何回アニメ化されるんだよ黄金時代…
毎回黄金時代をしっかりやってその後はちょっとやって終わりって感じがする…
678無念Nameとしあき22/09/19(月)04:14:02No.1015098226そうだねx7
タコピーつうかジャンプラ自体出落ち漫画を連載してグダっていく印象がある
679無念Nameとしあき22/09/19(月)04:14:05No.1015098231+
>話のベクトルがよくとぶ
当初の目的だったドマへの復讐を完遂してから失速したな
680無念Nameとしあき22/09/19(月)04:14:08No.1015098235+
>まあ読者的には桐青の次の反則パワハラ高校に勝つ展開を求めてたのはある
>あそこで物語の勢いが止まったから
桐青戦は熱すぎたが
まぁ対策すぐとられて終わるってのはわかる
わかるけどその対策とってくる相手がへぼいのが残念だった
681無念Nameとしあき22/09/19(月)04:14:12No.1015098239そうだねx5
>>タコピーはまぁ単行本一冊も出てないうちから過度な期待をしてのめり込むのはやめましょうという教訓を残した
>そういうので騒ぎたがる一番ロクでもない層を引き付けるような作風だったのが不運だったのか話題になるだけ幸運だったのか
結果的に100万部超えの大ヒットだから大成功でしょう
682無念Nameとしあき22/09/19(月)04:14:27No.1015098258+
タコピーと言うと最近イカとタコが主役のゲームが出たけどタコピー絡めた絵は全く見ないな
683無念Nameとしあき22/09/19(月)04:14:35No.1015098264+
>極論言っちゃうとベルセルクは黄金時代編以降は全部蛇足だと思う
まあ単行本でもそこで終わっていいようにプロトタイプの読み切りいれてるしね
684無念Nameとしあき22/09/19(月)04:15:19No.1015098311そうだねx3
ウェブ漫画という媒体だからか初動バズり命みたいな漫画量産してんなジャンプラ
685無念Nameとしあき22/09/19(月)04:16:11No.1015098355+
>ウェブ漫画という媒体だからか初動バズり命みたいな漫画量産してんなジャンプラ
段々疲れてきた
686無念Nameとしあき22/09/19(月)04:16:19No.1015098365そうだねx1
    1663528579527.jpg-(52408 B)
52408 B
わけがわからない路線変更
687無念Nameとしあき22/09/19(月)04:16:22No.1015098370そうだねx2
>タコピーと言うと最近イカとタコが主役のゲームが出たけどタコピー絡めた絵は全く見ないな
ファンアート界隈の流行り廃りの速さは今リコリスの絵が一日何件投稿されてるかを見れば分かると思う
688無念Nameとしあき22/09/19(月)04:16:26No.1015098375そうだねx1
>話のベクトルがよくとぶ
そいつは失速というか加速した後火吹きながら別の場所に飛んでっちゃうデロリアンみたいなもんだったしちょっと違う気がする
689無念Nameとしあき22/09/19(月)04:16:30No.1015098380+
>ウェブ漫画という媒体だからか初動バズり命みたいな漫画量産してんなジャンプラ
構造としては小説家になろうと同じではある
690無念Nameとしあき22/09/19(月)04:16:56No.1015098403そうだねx1
怪獣8号は何であんな展開にしたのか未だに理解が出来ない
691無念Nameとしあき22/09/19(月)04:17:14No.1015098419+
    1663528634370.jpg-(455454 B)
455454 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
692無念Nameとしあき22/09/19(月)04:17:17No.1015098422そうだねx2
おお振りは作中のリアリティ描写に拘ってるうちに
現実が西浦高校と同じようなシチュエーションで甲子園出場を果たすミラクル起こしたり
連載長期化で作品内で提示したスポーツ理論が時代遅れになったり
色々と遅きに失したとしか言えない
693無念Nameとしあき22/09/19(月)04:17:22No.1015098426そうだねx7
古見さんのアレは読者がどういう反応する想定で描いたのかいまだに分かんねえ
信者しかいない海外コミュニティ消滅するレベルって相当だぞ
694無念Nameとしあき22/09/19(月)04:17:29No.1015098434+
デッドプールの漫画割と好きだったけど
なんだかなぁって
695無念Nameとしあき22/09/19(月)04:17:41No.1015098439そうだねx1
>ファンアート界隈の流行り廃りの速さは今リコリスの絵が一日何件投稿されてるかを見れば分かると思う
三ヵ月後にはそのリコリスも忘れられてるとおもうとなあ
696無念Nameとしあき22/09/19(月)04:17:43No.1015098440そうだねx1
ワンピースとか定期的に失速するけどまた何度も加速できてるのはすげえなって思う
697無念Nameとしあき22/09/19(月)04:17:58No.1015098456そうだねx3
>古見さんのアレは読者がどういう反応する想定で描いたのかいまだに分かんねえ
>信者しかいない海外コミュニティ消滅するレベルって相当だぞ
なにかあったん?
アニメしか知らんのだけど
698無念Nameとしあき22/09/19(月)04:18:16No.1015098474そうだねx3
スパイはヨルさんが家族のために必死に頑張ってるのにアーニャ側からの情が淡白すぎて流石にしんどい…家族ごっこがテーマだから仕方ないんだろうけど
699無念Nameとしあき22/09/19(月)04:18:27No.1015098481+
>ワンピースとか定期的に失速するけどまた何度も加速できてるのはすげえなって思う
劇場版の面白さと合間の展開の面白さで今凄い盛り上がってるな
700無念Nameとしあき22/09/19(月)04:18:34No.1015098487そうだねx6
>古見さんのアレは読者がどういう反応する想定で描いたのかいまだに分かんねえ
>信者しかいない海外コミュニティ消滅するレベルって相当だぞ
あれもクリエイターが発作みたいに起こす悪い逆張り典型例だよなぁ
教科書に乗せていいレベル
701無念Nameとしあき22/09/19(月)04:18:40No.1015098497+
でも正直小説やドラマだって初めの数十ページや五分で惹きつけられるものがなければそこで止めるし
初動主義自体は間違いではないかな
マジで初動以外何も考えてない時が問題なだけで
702無念Nameとしあき22/09/19(月)04:18:49No.1015098501そうだねx1
>ウェブ漫画という媒体だからか初動バズり命みたいな漫画量産してんなジャンプラ
雑誌もそうだぞ
最初でつまづいたらすぐ打ち切りだ
703無念Nameとしあき22/09/19(月)04:19:03No.1015098511+
>ワンピースとか定期的に失速するけどまた何度も加速できてるのはすげえなって思う
島の冒険が毎回つまらないだけだから
704無念Nameとしあき22/09/19(月)04:19:04No.1015098514+
>古見さんのアレは読者がどういう反応する想定で描いたのかいまだに分かんねえ
>信者しかいない海外コミュニティ消滅するレベルって相当だぞ
なんだかんだでアニメで復活したぞ
そりゃあアニメが終わって急に人気がなくなるとか負の側面もあるけどやっぱアニメ化ってデカいんだなって
705無念Nameとしあき22/09/19(月)04:19:26No.1015098537+
>怪獣8号は何であんな展開にしたのか未だに理解が出来ない
やっぱり初期案は誰か他にいたとか有能な編集がついてた説が濃厚なのかな?
明らかに最初にあった面白くなりそうなポイントを自分から丁寧に潰していらないキャラとか設定が増えていった気がする
706無念Nameとしあき22/09/19(月)04:19:30No.1015098544+
>初動主義自体は間違いではないかな
なろうの長文タイトルもその初動の為のものだしな
707無念Nameとしあき22/09/19(月)04:19:38No.1015098549+
>スパイはヨルさんが家族のために必死に頑張ってるのにアーニャ側からの情が淡白すぎて流石にしんどい…家族ごっこがテーマだから仕方ないんだろうけど
アーニャがそもそもまっとうな子供じゃないからそこは仕方がないというか
708無念Nameとしあき22/09/19(月)04:19:57No.1015098570そうだねx1
ここでも五等分に勢いを奪われてた僕勉のヒロインレースが
五等分が四葉で確定した辺りで息を吹き返してきてたな…
709無念Nameとしあき22/09/19(月)04:20:07No.1015098579+
古見さんアニメしか知らんからこれから何が起こるのか
不安になってきたぞ…
710無念Nameとしあき22/09/19(月)04:20:14No.1015098585そうだねx4
古見さんはファンが地味に応援してる作品って印象でたまにスレが立つと和やかな感じだったのが
暫く読んでなかった内に一気にすべて変わってビビったのは覚えてる
711無念Nameとしあき22/09/19(月)04:20:32No.1015098605そうだねx3
>色々と遅きに失したとしか言えない
20年近く連載して1年しか経ってないんだから何をしたところで遅いよ
712無念Nameとしあき22/09/19(月)04:20:32No.1015098606そうだねx1
>>古見さんのアレは読者がどういう反応する想定で描いたのかいまだに分かんねえ
>>信者しかいない海外コミュニティ消滅するレベルって相当だぞ
>なんだかんだでアニメで復活したぞ
>そりゃあアニメが終わって急に人気がなくなるとか負の側面もあるけどやっぱアニメ化ってデカいんだなって
アニメ化は劇薬みたいなもんで
使った瞬間はブースト掛かってすごいことにあるけどその後に一気に反動が
713無念Nameとしあき22/09/19(月)04:20:35No.1015098607そうだねx2
名前あげてる奴ほとんど人気作品で別に失速もせず人気なままなのばかりじゃん
714無念Nameとしあき22/09/19(月)04:20:59No.1015098634そうだねx4
>なんだかんだでアニメで復活したぞ
>そりゃあアニメが終わって急に人気がなくなるとか負の側面もあるけどやっぱアニメ化ってデカいんだなって
それただ単に問題になった展開知らない新規層が入っただけじゃないか
715無念Nameとしあき22/09/19(月)04:21:07No.1015098641+
>20年近く連載して1年しか経ってないんだから何をしたところで遅いよ
もうそんな期間になるのか
716無念Nameとしあき22/09/19(月)04:21:12No.1015098650+
>>初動主義自体は間違いではないかな
>なろうの長文タイトルもその初動の為のものだしな
本来目を引くのが目的だったはずなのにテンプレタイトルに埋もれる本末転倒
717無念Nameとしあき22/09/19(月)04:21:25No.1015098658+
>ワンピースとか定期的に失速するけどまた何度も加速できてるのはすげえなって思う
まずよっぽどのことでは打ち切られないから伏線やタメに尺をさけるってのと失速したとはいえ下手な漫画よりは面白いからな…
718無念Nameとしあき22/09/19(月)04:21:39No.1015098673そうだねx4
アンチが失速失速言ってるだけだよな
719無念Nameとしあき22/09/19(月)04:21:41No.1015098677+
>本来目を引くのが目的だったはずなのにテンプレタイトルに埋もれる本末転倒
創作界隈あるあるやね
720無念Nameとしあき22/09/19(月)04:21:49No.1015098682+
>スパイはヨルさんが家族のために必死に頑張ってるのにアーニャ側からの情が淡白すぎて流石にしんどい…家族ごっこがテーマだから仕方ないんだろうけど
現状だとサイコパスの殺人鬼みたいだから
ちちのほうに懐くのは当然なんじゃないか?
721無念Nameとしあき22/09/19(月)04:22:03No.1015098694+
>アンチが失速失速言ってるだけだよな
微妙なやつはだいたいそう
722無念Nameとしあき22/09/19(月)04:22:06No.1015098697+
世間では大人気なものばかり
723無念Nameとしあき22/09/19(月)04:22:29No.1015098720そうだねx1
>連載長期化で作品内で提示したスポーツ理論が時代遅れになったり
連載が長引いて作中の専門知識が古くなっちゃうのはたまにあるなぁ
新しい研究で作中の知識が否定されたりとか
724無念Nameとしあき22/09/19(月)04:22:33No.1015098724そうだねx2
>>>初動主義自体は間違いではないかな
>>なろうの長文タイトルもその初動の為のものだしな
>本来目を引くのが目的だったはずなのにテンプレタイトルに埋もれる本末転倒
結局その後がしっかり練られてないと続かないのはさすがにそろそろ学んでよい頃合い
725無念Nameとしあき22/09/19(月)04:22:39No.1015098732+
>それただ単に問題になった展開知らない新規層が入っただけじゃないか
俺のことだな今この流れでこの先の展開に不安しかないわ
726無念Nameとしあき22/09/19(月)04:22:43No.1015098736+
>>ウェブ漫画という媒体だからか初動バズり命みたいな漫画量産してんなジャンプラ
>雑誌もそうだぞ
>最初でつまづいたらすぐ打ち切りだ
ジャンプラはロケットスタートして墜落パターンが多いねん
727無念Nameとしあき22/09/19(月)04:22:45No.1015098738+
呪術も最近正直グダってると思うけど悟復活って切り札残してるから全然期待はできる
728無念Nameとしあき22/09/19(月)04:22:50No.1015098744+
アニメ終わった漫画が数年経って原作まだやってたんだって言われるのよくあるからな…
729無念Nameとしあき22/09/19(月)04:23:00No.1015098752そうだねx5
オワコンオワコン言ってた馬鹿な荒らしと変わらない奴いるな
730無念Nameとしあき22/09/19(月)04:23:05No.1015098755そうだねx8
>世間では大人気なものばかり
そもそも人気がないと失速もしないのだ
731無念Nameとしあき22/09/19(月)04:23:10No.1015098762+
>結局その後がしっかり練られてないと続かないのはさすがにそろそろ学んでよい頃合い
その前に流行が変わりました……
732無念Nameとしあき22/09/19(月)04:23:22No.1015098773+
>名前あげてる奴ほとんど人気作品で別に失速もせず人気なままなのばかりじゃん
まぁ失速なんて個人に尺度だからな
身も蓋もない事言えば売り上げがあるなら正義ではある
733無念Nameとしあき22/09/19(月)04:23:51No.1015098804+
>身も蓋もない事言えば売り上げがあるなら正義ではある
としあきの嫌いな言葉だと思ってたそれ
734無念Nameとしあき22/09/19(月)04:23:55No.1015098810+
>なんだかんだでアニメで復活したぞ
>そりゃあアニメが終わって急に人気がなくなるとか負の側面もあるけどやっぱアニメ化ってデカいんだなって
言うほど復活したか?
2期終わってからブルーレイの受付とかやったけど悲惨だぞ
735無念Nameとしあき22/09/19(月)04:24:04No.1015098819+
    1663529044247.jpg-(14471 B)
14471 B
>古見さんアニメしか知らんからこれから何が起こるのか
>不安になってきたぞ…
読んでないから耳に入った話だが
736無念Nameとしあき22/09/19(月)04:24:06No.1015098821+
>>世間では大人気なものばかり
>そもそも人気がないと失速もしないのだ
失速つったって駄作になったわけでもあるまい
737無念Nameとしあき22/09/19(月)04:24:28No.1015098852そうだねx2
>>身も蓋もない事言えば売り上げがあるなら正義ではある
>としあきの嫌いな言葉だと思ってたそれ
日夜セルランでバトってるとしあき程売り上げが好きな奴いないだろ
738無念Nameとしあき22/09/19(月)04:24:32No.1015098857そうだねx1
>>名前あげてる奴ほとんど人気作品で別に失速もせず人気なままなのばかりじゃん
>まぁ失速なんて個人に尺度だからな
>身も蓋もない事言えば売り上げがあるなら正義ではある
つまらなくなっても本当に面白かった序盤より知名度で売れるってのもまた事実
739無念Nameとしあき22/09/19(月)04:24:34No.1015098860+
>読んでないから耳に入った話だが
あーーーマジかーー
740無念Nameとしあき22/09/19(月)04:24:36No.1015098862そうだねx1
ジャンプは初動ロケットスタートが決まるととりあえずはその余力で連載続けられるイメージ
741無念Nameとしあき22/09/19(月)04:25:11No.1015098901+
上でも言ってたがサムライ8とかは失速したとは言わんからな…
一度飛びあがらないと落ちれん
742無念Nameとしあき22/09/19(月)04:25:17No.1015098905+
なろうは何が起こったのか
今は女性作者の女性向けがメインになってるらしいな
743無念Nameとしあき22/09/19(月)04:25:20No.1015098909+
>呪術も最近正直グダってると思うけど悟復活って切り札残してるから全然期待はできる
俺は野ばらちゃんが気になるよ…
744無念Nameとしあき22/09/19(月)04:25:31No.1015098930+
>呪術も最近正直グダってると思うけど悟復活って切り札残してるから全然期待はできる
復活したらどうなんの?話サクッと解決して終わり?
745無念Nameとしあき22/09/19(月)04:25:37No.1015098935+
>俺は野ばらちゃんが気になるよ…
諦めて…
746無念Nameとしあき22/09/19(月)04:25:40No.1015098940そうだねx1
    1663529140917.jpg-(73524 B)
73524 B
話がレグ達から離れた辺りで興味薄れて数年くらい離れてた
二期見る前に原作で読んでおこうと纏めて読み直したら面白かったから追うの再開はしてるけど
747無念Nameとしあき22/09/19(月)04:25:47No.1015098947そうだねx3
読んでない奴が読んでない奴と伝聞であほな寸劇繰り広げてるな
748無念Nameとしあき22/09/19(月)04:25:47No.1015098948そうだねx11
>オワコンオワコン言ってた馬鹿な荒らしと変わらない奴いるな
失速漫画スレでは君のほうが荒らしだけどな
749無念Nameとしあき22/09/19(月)04:26:13No.1015098977そうだねx4
>日夜セルランでバトってるとしあき
そういう所に入り浸ってる前提で話されてもねえ
750無念Nameとしあき22/09/19(月)04:26:23No.1015098987+
古見さんのキャラの株の落としっぷりはスクランの比じゃないぞ
ただスクランはそもそもキャラ増やし過ぎ問題なんでそういうのはない
751無念Nameとしあき22/09/19(月)04:26:24No.1015098989そうだねx5
古見さんのアレはサンデーのラブコメが定期的にやるやつなんだ…
編集者だって入れ替わってるだろうになぜかやる…
752無念Nameとしあき22/09/19(月)04:26:29No.1015098992そうだねx3
>なろうは何が起こったのか
>今は女性作者の女性向けがメインになってるらしいな
それは結構前からだよ
なろう叩きとかされてた頃にはとっくにその叩かれてる対象の流行りは終わってたり
だいぶ時間差がある
753無念Nameとしあき22/09/19(月)04:26:29No.1015098993+
>上でも言ってたがサムライ8とかは失速したとは言わんからな…
>一度飛びあがらないと落ちれん
どう見るかだ
754無念Nameとしあき22/09/19(月)04:26:36No.1015099000+
野薔薇はワンチャンあるかもしれないが
作者的に普通に死んでそうでもある
755無念Nameとしあき22/09/19(月)04:26:55No.1015099013そうだねx2
>>オワコンオワコン言ってた馬鹿な荒らしと変わらない奴いるな
>失速漫画スレでは君のほうが荒らしだけどな
刺さった?
756無念Nameとしあき22/09/19(月)04:27:13No.1015099027+
>上でも言ってたがサムライ8とかは失速したとは言わんからな…
>一度飛びあがらないと落ちれん
失速した事のない名作って事か
757無念Nameとしあき22/09/19(月)04:27:27No.1015099041そうだねx1
>上でも言ってたがサムライ8とかは失速したとは言わんからな…
>一度飛びあがらないと落ちれん
大々的な前宣伝を加速にカウントするんであればまぁ…
758無念Nameとしあき22/09/19(月)04:27:37No.1015099056+
>なろう叩きとかされてた頃にはとっくにその叩かれてる対象の流行りは終わってたり
>だいぶ時間差がある
そうか中心から離れた層に伝わってる頃には
中心では流行りが変わってるってのは確かにあるあるだな
759無念Nameとしあき22/09/19(月)04:27:38No.1015099058+
ラブコメの失速率はラブコメというジャンルそのものに構造的欠陥を孕んでいるとしか思えない
760無念Nameとしあき22/09/19(月)04:27:40No.1015099059+
>なろうは何が起こったのか
>今は女性作者の女性向けがメインになってるらしいな
今はっつーかもともと悪役令嬢だのなんだのに転生して乙女ゲーム再現すんのが流行ってなかったか?
761無念Nameとしあき22/09/19(月)04:27:40No.1015099060+
>>呪術も最近正直グダってると思うけど悟復活って切り札残してるから全然期待はできる
>復活したらどうなんの?話サクッと解決して終わり?
作者の発言的に復活後ももう一山くらいはあるんじゃないかな
762無念Nameとしあき22/09/19(月)04:27:52No.1015099067そうだねx1
なろうは元々少女小説やハーレクインとかと親和性高かったもんな
763無念Nameとしあき22/09/19(月)04:27:56No.1015099068+
古見さんはスクランよりニセコイ貼った方が分かりやすいだろ
764無念Nameとしあき22/09/19(月)04:28:32No.1015099103そうだねx11
>刺さった?
典型的な荒らしたい奴のレスだな…
765無念Nameとしあき22/09/19(月)04:28:35No.1015099106+
としあきなら1人くらい性別偽って
なろうに少女小説投稿してる人がいそうだね
766無念Nameとしあき22/09/19(月)04:28:39No.1015099112そうだねx2
>ラブコメの失速率はラブコメというジャンルそのものに構造的欠陥を孕んでいるとしか思えない
長期的にやらんならまあ
767無念Nameとしあき22/09/19(月)04:29:00No.1015099125そうだねx1
古見さんは例の件ばっか話題になるけど正直3年生編のがやばい
使い捨てキャラ乱発、サバゲー編やっちゃう、バギちゃんに別の男子くっ付けようとする、クソ性格悪いキャラ出す…とマジでやりたい放題した
768無念Nameとしあき22/09/19(月)04:29:01No.1015099129+
五等分も僕勉も失敗だの言ってた奴当てにならなかったよな
769無念Nameとしあき22/09/19(月)04:29:05No.1015099135そうだねx4
古見さんはやけにガングロの子引っ張ったりしてた頃から「大丈夫?」って心配するファンの声は確かにあった
770無念Nameとしあき22/09/19(月)04:29:05No.1015099136+
>古見さんはスクランよりニセコイ貼った方が分かりやすいだろ
まぁ播磨は末期でももはやアンチしかいないって事は無かったはずだしな
771無念Nameとしあき22/09/19(月)04:29:06No.1015099137+
>>>呪術も最近正直グダってると思うけど悟復活って切り札残してるから全然期待はできる
>>復活したらどうなんの?話サクッと解決して終わり?
>作者の発言的に復活後ももう一山くらいはあるんじゃないかな
死滅だるいのにまだ何かあるのか
772無念Nameとしあき22/09/19(月)04:29:15No.1015099143そうだねx3
削除依頼によって隔離されました
>>刺さった?
>典型的な荒らしたい奴のレスだな…
刺さったんだな
773無念Nameとしあき22/09/19(月)04:29:32No.1015099165+
>古見さんのキャラの株の落としっぷりはスクランの比じゃないぞ
>ただスクランはそもそもキャラ増やし過ぎ問題なんでそういうのはない
スクランは単なるグダグダだし言うなれば摩擦係数で速度落ちた感じ
古見さんは作者の操作ミスでカーブ曲がり切れずに壁に激突してって感じ
774無念Nameとしあき22/09/19(月)04:29:32No.1015099166+
ケータイ小説とか女文化のイメージだわ
775無念Nameとしあき22/09/19(月)04:29:38No.1015099170+
>>なろうは何が起こったのか
>>今は女性作者の女性向けがメインになってるらしいな
>それは結構前からだよ
>なろう叩きとかされてた頃にはとっくにその叩かれてる対象の流行りは終わってたり
>だいぶ時間差がある
それって本家の小説家になろうのサイトの話してない?
今でも量産されてる新連載のクソ漫画を山ほど見るぞ
776無念Nameとしあき22/09/19(月)04:29:41No.1015099173そうだねx4
>…とマジでやりたい放題した
やりたい放題というよりネタ切れに見える
777無念Nameとしあき22/09/19(月)04:29:42No.1015099174+
>ラブコメの失速率はラブコメというジャンルそのものに構造的欠陥を孕んでいるとしか思えない
やっぱりくっついたら終わりな以上、構造的に長く続けるのが非常に困難なのがな
マガジンのスクランとかも好感度リセットイベントしまくりでひどかったし
778無念Nameとしあき22/09/19(月)04:30:10No.1015099198+
>No.1015099013
それ構ってちゃんの自白みたいなもんやん
779無念Nameとしあき22/09/19(月)04:30:17No.1015099205そうだねx4
>>>刺さった?
>>典型的な荒らしたい奴のレスだな…
>刺さったんだな
刺さった刺さった
だからこれで満足してさよならしようね
780無念Nameとしあき22/09/19(月)04:30:20No.1015099211+
古見さんもかぐや様もかのかりも
世間じゃ大人気だよ
781無念Nameとしあき22/09/19(月)04:30:28No.1015099219そうだねx3
古見さんはそもそもつまらないと思ってるので失速も何も
782無念Nameとしあき22/09/19(月)04:30:43No.1015099230そうだねx6
>古見さんもかぐや様もかのかりも
>世間じゃ大人気だよ
そこに古見さん並べるのは流石に…
783無念Nameとしあき22/09/19(月)04:30:46No.1015099234+
>それ構ってちゃんの自白みたいなもんやん
刺さりすぎ
784無念Nameとしあき22/09/19(月)04:30:54No.1015099242そうだねx7
荒らしに触るな
さっきからSS貼りまくってた基地外だろ
785無念Nameとしあき22/09/19(月)04:30:58No.1015099247そうだねx1
>>ラブコメの失速率はラブコメというジャンルそのものに構造的欠陥を孕んでいるとしか思えない
>長期的にやらんならまあ
ヒロインレースの構造を取り入れてるタイプはまさにそうだね
初めから固定されてるのはまた話が違ってくるが
786無念Nameとしあき22/09/19(月)04:31:04No.1015099250+
サンデーなら双亡亭は失速直前で終わった印象
787無念Nameとしあき22/09/19(月)04:31:16No.1015099262そうだねx6
>No.1015099234
刺さった?
788無念Nameとしあき22/09/19(月)04:31:42No.1015099282+
>>古見さんはスクランよりニセコイ貼った方が分かりやすいだろ
>まぁ播磨は末期でももはやアンチしかいないって事は無かったはずだしな
一応まだ沢近と八雲でカプ論争はあったかな
古見さんはもう只野とくっつくのが罰ゲームだけど
789無念Nameとしあき22/09/19(月)04:32:08No.1015099315+
>としあきなら1人くらい性別偽って
>なろうに少女小説投稿してる人がいそうだね
千年以上昔から最近は男もかなで日記書いてるらしいからあたしも日記つけるわ
とか性別偽って物語書いてたのが日本人、1人2人じゃないだろうな
790無念Nameとしあき22/09/19(月)04:32:26No.1015099330+
古見さんはつまらないというかノリがキツい…
791無念Nameとしあき22/09/19(月)04:32:39No.1015099343+
>1人2人じゃないだろうな
虹裏は魔境……
792無念Nameとしあき22/09/19(月)04:32:58No.1015099363そうだねx3
>古見さんもかぐや様もかのかりも
>世間じゃ大人気だよ
かぐや様とかTwitter感想まとめでも拾ってくるの困難なやつやんけ
793無念Nameとしあき22/09/19(月)04:33:20No.1015099379そうだねx4
>古見さんはつまらないというかノリがキツい…
もう失速漫画スレと何の関係もないな
794無念Nameとしあき22/09/19(月)04:33:32No.1015099390そうだねx9
古見さんはそもそも、「タイトル名のヒロインが絶対勝ち確」っていう○○さん系ラブコメの大前提に何故か突然逆張りムーブかましたのが意味不明
795無念Nameとしあき22/09/19(月)04:33:38No.1015099395そうだねx1
ラブコメはヒロインレース以外で話膨らませないとすぐ失速するな
796無念Nameとしあき22/09/19(月)04:34:04No.1015099424+
古見さんとかよふかしとか最近のサンデーアニメは
アニメのOPがやたらオシャレだよな
あれは若者に受けるわ
797無念Nameとしあき22/09/19(月)04:34:13No.1015099431+
ヒロインレース物はレースした結果主人公がクズっぽくなるパターンに入る
そんで主人公の好感度落ちてそのままズルズル行く
798無念Nameとしあき22/09/19(月)04:35:34No.1015099500+
からくりサーカスは失速と加速を繰り返して最後は綺麗な終わり方になった
何も考えずに進めた連載の風呂敷をよく畳みきったもんだ
799無念Nameとしあき22/09/19(月)04:35:38No.1015099502+
>ヒロインレース物はレースした結果主人公がクズっぽくなるパターンに入る
>そんで主人公の好感度落ちてそのままズルズル行く
その辺りの印象緩和や説得力のために
一時期は貧乏でイケメンで勉強が出来て人望がある
って主人公がラブコメで流行ったね
800無念Nameとしあき22/09/19(月)04:35:40No.1015099506+
>>日夜セルランでバトってるとしあき
>そういう所に入り浸ってる前提で話されてもねえ
個人の話ならともかくとしあきと括るなら売り上げの話大好きなカスになるだろ
801無念Nameとしあき22/09/19(月)04:36:15No.1015099531+
オワコンオワコン言ってた馬鹿な荒らしと変わらない奴いるな
という事にしたいだけ
802無念Nameとしあき22/09/19(月)04:36:20No.1015099543+
    1663529780802.jpg-(20022 B)
20022 B
>ヒロインレース物はレースした結果主人公がクズっぽくなるパターンに入る
>そんで主人公の好感度落ちてそのままズルズル行く
やっぱコガラシはすげえ
803無念Nameとしあき22/09/19(月)04:36:31No.1015099549そうだねx1
>古見さんはそもそも、「タイトル名のヒロインが絶対勝ち確」っていう○○さん系ラブコメの大前提に何故か突然逆張りムーブかましたのが意味不明
最近のこれ系と当て馬枠ってすごい相性が悪いのにやっちゃったというかね…
誰が見ても当て馬勝てる訳ないのに…
804無念Nameとしあき22/09/19(月)04:36:34No.1015099550そうだねx3
ヒロインレース路線で綺麗に決着つけようとしたら、ハイスコアガールみたいにヒロイン同士でガチレースさせたうえで主人公に男気持たせなきゃいかんからな
805無念Nameとしあき22/09/19(月)04:36:37No.1015099552+
>からくりサーカスは失速と加速を繰り返して最後は綺麗な終わり方になった
>何も考えずに進めた連載の風呂敷をよく畳みきったもんだ
未だに語り継がれる伝説の黒賀村編がなぁ…
806無念Nameとしあき22/09/19(月)04:36:38No.1015099553そうだねx3
    1663529798233.jpg-(206077 B)
206077 B
>ヒロインレース物はレースした結果主人公がクズっぽくなるパターンに入る
>そんで主人公の好感度落ちてそのままズルズル行く
この漫画か、ジャンプのラブコメ最長記録らしいけどまさにズルズルっていう表現が相応しい
807無念Nameとしあき22/09/19(月)04:37:47No.1015099593+
>未だに語り継がれる伝説の黒賀村編がなぁ
あれはまごう事無き失速
しかしアレから持ち直すのはパワーだ
808無念Nameとしあき22/09/19(月)04:38:02No.1015099606+
>ヒロインレース路線で綺麗に決着つけようとしたら、ハイスコアガールみたいにヒロイン同士でガチレースさせたうえで主人公に男気持たせなきゃいかんからな
今負けたほうで続編やってますね…
809無念Nameとしあき22/09/19(月)04:38:03No.1015099608そうだねx3
だいたい最新話が更新されてもTwitterトレンドにもならなくなると察してくる
ここだけならとしあきにだけ不評とも取れるんだけど
810無念Nameとしあき22/09/19(月)04:38:17No.1015099619そうだねx1
ひぐらしは祟殺しの時点でまああのSF風な感じのオチを想定してたと思う
うみねこの話と言うか竜騎士の作品自体露骨になんかヤバくなったのは内部の編集者ポジだったっぽい人が亡くなった辺りに思う
811無念Nameとしあき22/09/19(月)04:38:28No.1015099631そうだねx3
>個人の話ならともかくとしあきと括るなら売り上げの話大好きなカスになるだろ
自己紹介されても困るなあ
主語がでかいよ
812無念Nameとしあき22/09/19(月)04:39:04No.1015099668そうだねx1
>>ヒロインレース路線で綺麗に決着つけようとしたら、ハイスコアガールみたいにヒロイン同士でガチレースさせたうえで主人公に男気持たせなきゃいかんからな
>今負けたほうで続編やってますね…
あれ内容はともかくあくまでも負けヒロイン貫いてるのは好き
813無念Nameとしあき22/09/19(月)04:39:06No.1015099672そうだねx1
>うみねこの話と言うか竜騎士の作品自体露骨になんかヤバくなったのは内部の編集者ポジだったっぽい人が亡くなった辺りに思う
それはもうひぐらしの初期の頃では
814無念Nameとしあき22/09/19(月)04:39:13No.1015099679そうだねx2
逆にいちご100%は最初に出会った女の子とくっつかずに勘違いして告白した方を最終的に選んでびっくりしたけどなんか腑に落ちないというか…
815無念Nameとしあき22/09/19(月)04:39:27No.1015099687+
>>からくりサーカスは失速と加速を繰り返して最後は綺麗な終わり方になった
>>何も考えずに進めた連載の風呂敷をよく畳みきったもんだ
>未だに語り継がれる伝説の黒賀村編がなぁ…
本当にキツイ上に長いからな黒賀村編
816無念Nameとしあき22/09/19(月)04:40:08No.1015099726そうだねx2
>大抵渋谷編クライマックスと比較して失速してるって言ってる人が多い印象
渋谷編はGANTZ大阪編の劣化版みたいだったな。たいして面白くなかった
817無念Nameとしあき22/09/19(月)04:40:11No.1015099729そうだねx1
>あれ内容はともかくあくまでも負けヒロイン貫いてるのは好き
大丈夫…春麗(チュンリー)だって、まだ30代だもん――。
の煽り文句は卑怯
818無念Nameとしあき22/09/19(月)04:40:21No.1015099745+
>未だに語り継がれる伝説の黒賀村編がなぁ…
まぁ絶望的な最終展開へのタメといえばそうだけど三姉妹もいらなかったなぁ…
819無念Nameとしあき22/09/19(月)04:40:23No.1015099746+
>>ヒロインレース路線で綺麗に決着つけようとしたら、ハイスコアガールみたいにヒロイン同士でガチレースさせたうえで主人公に男気持たせなきゃいかんからな
>今負けたほうで続編やってますね…
発表時しかバズらないあれこそ真の失速かもしれない
820無念Nameとしあき22/09/19(月)04:42:10No.1015099845そうだねx1
スレ画の最後らへんキャラ多すぎて意味わかんねえ!
821無念Nameとしあき22/09/19(月)04:42:11No.1015099846そうだねx1
>>あれ内容はともかくあくまでも負けヒロイン貫いてるのは好き
>大丈夫…春麗(チュンリー)だって、まだ30代だもん――。
>の煽り文句は卑怯
妙にリアルなみじめさを爽やかに伝える名キャッチコピー
822無念Nameとしあき22/09/19(月)04:43:03No.1015099885そうだねx3
ハイスコアは作品の失速というより作者が失速してる
好きなんだからもうちょっと頑張ってくれ
823無念Nameとしあき22/09/19(月)04:43:33No.1015099915+
>ハイスコアは作品の失速というより作者が失速してる
ヒット作が出てメンタルが落ち着いたんかな
824無念Nameとしあき22/09/19(月)04:43:57No.1015099941+
>ハイスコアは作品の失速というより作者が失速してる
>好きなんだからもうちょっと頑張ってくれ
やらかした編集が最悪すぎる
825無念Nameとしあき22/09/19(月)04:44:03No.1015099949+
春麗もついにスト3rdの後の時系列に進んで40代になる可能性出てきましたね…
826無念Nameとしあき22/09/19(月)04:44:28No.1015099968+
春麗って今新作で何歳なんだろ
827無念Nameとしあき22/09/19(月)04:45:00No.1015099998+
>40代になる可能性出てきましたね…
余裕余裕
今の世の中は家元が受ける時代だから
828無念Nameとしあき22/09/19(月)04:45:39No.1015100028+
スト6でついに3の後の時系列に行くんだっけ
829無念Nameとしあき22/09/19(月)04:45:45No.1015100032+
家元はモンスター枠だから別だろ
830無念Nameとしあき22/09/19(月)04:45:45No.1015100033そうだねx4
>逆にいちご100%は最初に出会った女の子とくっつかずに勘違いして告白した方を最終的に選んでびっくりしたけどなんか腑に落ちないというか…
表向き北大路とか向井でエロコメやって東西の話は裏でしれっと進むから
あんまり乗り切れん感じがあった
831無念Nameとしあき22/09/19(月)04:45:45No.1015100034+
このスレでも未だあがらないケンガンオメガ…
832無念Nameとしあき22/09/19(月)04:46:10No.1015100070+
ハイスコアガールも途中失速した
ハルオが大野のためにひたすらRPGツクールで現況知らせる辺りで盛り返したけど
833無念Nameとしあき22/09/19(月)04:46:47No.1015100102+
>このスレでも未だあがらないケンガンオメガ…
無印の乱入が始まったあたりから凄まじい失速してたから今さら
834無念Nameとしあき22/09/19(月)04:46:51No.1015100105そうだねx1
>家元はモンスター枠だから別だろ
娘より制服姿に価値がある母……
835無念Nameとしあき22/09/19(月)04:47:02No.1015100114そうだねx4
>ハイスコアガールも途中失速した
>ハルオが大野のためにひたすらRPGツクールで現況知らせる辺りで盛り返したけど
というかあの騒動のせいじゃ…
836無念Nameとしあき22/09/19(月)04:47:19No.1015100128+
家元はとしあきでもセックスさせてくれそうという浪漫があるけど春麗には無いし
837無念Nameとしあき22/09/19(月)04:48:15No.1015100167そうだねx2
家元が浮気性という風潮
838無念Nameとしあき22/09/19(月)04:48:43No.1015100192+
>この漫画か、ジャンプのラブコメ最長記録らしいけどまさにズルズルっていう表現が相応しい
後日談で負けヒロインとどこぞの男との娘を出して死体蹴鞠していくスタイル
839無念Nameとしあき22/09/19(月)04:48:57No.1015100211+
>このスレでも未だあがらないケンガンオメガ…
蟲関係の話が面白くない…
蟲関係ない選手同士の戦いとかは面白いけど実は蟲だ!って変顔しないかビクビクしてる…
840無念Nameとしあき22/09/19(月)04:49:22No.1015100234そうだねx1
>家元が浮気性という風潮
実際はそんなに浮気しない人らしいな
841無念Nameとしあき22/09/19(月)04:50:04No.1015100265+
>それはもうひぐらしの初期の頃では
うみねこの途中だよ
842無念Nameとしあき22/09/19(月)04:50:10No.1015100274そうだねx4
ラブコメって元々そんな長く続けられるもんではないよなぁと思う
843無念Nameとしあき22/09/19(月)04:50:12No.1015100280+
タコピーの話題で発狂したスクショマン誰からも相手されてなくて笑った
844無念Nameとしあき22/09/19(月)04:50:18No.1015100286+
ケンガンオメガは続編モノでありがちな
序盤の時間贅沢に使いすぎ系だったな
結局王馬がでて前作人気キャラ頼りになってしまったし
845無念Nameとしあき22/09/19(月)04:50:51No.1015100309そうだねx1
やっぱ主人公死亡で次章いくときついイメージ
実は生きていましたも多いが白けるしな…
ジョジョは特別だ
846無念Nameとしあき22/09/19(月)04:51:12No.1015100325+
>ケンガンオメガは続編モノでありがちな
>序盤の時間贅沢に使いすぎ系だったな
>結局王馬がでて前作人気キャラ頼りになってしまったし
新主人公も好きなんだけどね…
847無念Nameとしあき22/09/19(月)04:51:42No.1015100346+
なんか最早願望だな
848無念Nameとしあき22/09/19(月)04:52:05No.1015100369そうだねx4
>ラブコメって元々そんな長く続けられるもんではないよなぁと思う
少年漫画のラブコメは付き合うまでがメインだもんなそこ引っ張ったらグダグダになるよって
少女漫画のラブコメは付き合ってからがメインだからそこ引っ張ったらドロドロになるよって
849無念Nameとしあき22/09/19(月)04:52:05No.1015100372そうだねx1
もう誰も家元が元々どういうキャラだったかを思い出せない
850無念Nameとしあき22/09/19(月)04:52:22No.1015100383+
>ジョジョは特別だ
ゲームならよくあるけど漫画で章ごとに主人公交代し続けて長続きしてる作品ってあんまないよな
851無念Nameとしあき22/09/19(月)04:52:29No.1015100393+
>>家元が浮気性という風潮
>実際はそんなに浮気しない人らしいな
寝た相手を全員常夫って呼ぶぐらいしか知らない
852無念Nameとしあき22/09/19(月)04:52:46No.1015100410そうだねx2
>寝た相手を全員常夫って呼ぶぐらいしか知らない
最低だな!
853無念Nameとしあき22/09/19(月)04:52:54No.1015100418そうだねx2
>タコピーの話題で発狂したスクショマン誰からも相手されてなくて笑った
スクショにイライラした?
854無念Nameとしあき22/09/19(月)04:53:21No.1015100436そうだねx1
>スクショにイライラした?
刺さった?
855無念Nameとしあき22/09/19(月)04:53:23No.1015100439そうだねx1
>>>家元が浮気性という風潮
>>実際はそんなに浮気しない人らしいな
>寝た相手を全員常夫って呼ぶぐらいしか知らない
常夫というネーミングが深読みするとまた味わい深いな…
856無念Nameとしあき22/09/19(月)04:53:26No.1015100444+
>もう誰も家元が元々どういうキャラだったかを思い出せない
みぽりんにトラウマ負わせたクソ女
857無念Nameとしあき22/09/19(月)04:53:47No.1015100462+
家元があんだけ受けたんだから
どっかが熟女がメインヒロインのラブコメやってもいいだけどな
858無念Nameとしあき22/09/19(月)04:53:59No.1015100471そうだねx1
ラブコメって長くても10巻前後で〆ないと取り返しつかなくなるよな
859無念Nameとしあき22/09/19(月)04:54:01No.1015100474+
>発表時しかバズらないあれこそ真の失速かもしれない
あれ一応読んでるけど時間軸めちゃくちゃ進めてるのに未だにヴァンパイアやってすげー!とかやってるのがね
860無念Nameとしあき22/09/19(月)04:54:07No.1015100479+
章ごとに主人公交代はキャプテンとポケスペくらいしか浮かばんな
861無念Nameとしあき22/09/19(月)04:54:09No.1015100483+
>結局王馬がでて前作人気キャラ頼りになってしまったし
続編物で人気が出なくて結局前作キャラが出張ってくる虚しさ
862無念Nameとしあき22/09/19(月)04:54:42No.1015100519+
(家元人気は正直…ふしだらな母と笑いなさいがバズったからでは…)
863無念Nameとしあき22/09/19(月)04:55:19No.1015100547+
>>もう誰も家元が元々どういうキャラだったかを思い出せない
>みぽりんにトラウマ負わせたクソ女
それは公式の創作を信じるなよ
864無念Nameとしあき22/09/19(月)04:55:38No.1015100564+
>章ごとに主人公交代はキャプテンとポケスペくらいしか浮かばんな
最近はチ。とかもあるぞ
まぁある意味地動説自体が主人公とも言えるが
865無念Nameとしあき22/09/19(月)04:55:42No.1015100568そうだねx4
公式の創作というパワーワード
866無念Nameとしあき22/09/19(月)04:55:42No.1015100569+
>>スクショにイライラした?
>刺さった?
スクショにイライラしたんだな
867無念Nameとしあき22/09/19(月)04:55:44No.1015100573+
>>結局王馬がでて前作人気キャラ頼りになってしまったし
>続編物で人気が出なくて結局前作キャラが出張ってくる虚しさ
そのせいで前作キャラの格を落とせない縛りになってるからな
868無念Nameとしあき22/09/19(月)04:56:44No.1015100624+
>>>スクショにイライラした?
>>刺さった?
>スクショにイライラしたんだな
刺さったんだな
869無念Nameとしあき22/09/19(月)04:56:56No.1015100642+
仮面ライダーSPIRITSとか衛府の七忍みたいに主人公交代した後集合するパターンもあるか
870無念Nameとしあき22/09/19(月)04:57:43No.1015100678そうだねx1
スピンオフがいろいろ出てるようなのは公式の設定がどこまでだったかの境目が曖昧
871無念Nameとしあき22/09/19(月)04:57:49No.1015100685+
それこそガルパン自体も発表ペース遅いのはなあ
漫画じゃなくてアニメだが
872無念Nameとしあき22/09/19(月)04:58:25No.1015100718そうだねx1
>スピンオフがいろいろ出てるようなのは公式の設定がどこまでだったかの境目が曖昧
今スターウォーズの話した?
873無念Nameとしあき22/09/19(月)04:58:34No.1015100723そうだねx2
>>>結局王馬がでて前作人気キャラ頼りになってしまったし
>>続編物で人気が出なくて結局前作キャラが出張ってくる虚しさ
>そのせいで前作キャラの格を落とせない縛りになってるからな
これがあるから前作キャラって出してもロクなことにならんのだよな
扱いが難しすぎる
874無念Nameとしあき22/09/19(月)04:59:03No.1015100745+
ウォーズは賛否あれど整理したから
問題はトレックだ
875無念Nameとしあき22/09/19(月)04:59:52No.1015100785+
日常系ラブコメが失速する主要因の一つは主人公の好感度が下がることだ
つまりド屑の女たらしを主人公にすれば解決
876無念Nameとしあき22/09/19(月)05:00:23No.1015100812そうだねx6
    1663531223737.jpg-(299215 B)
299215 B
>>>続編物で人気が出なくて結局前作キャラが出張ってくる虚しさ
>>そのせいで前作キャラの格を落とせない縛りになってるからな
>これがあるから前作キャラって出してもロクなことにならんのだよな
>扱いが難しすぎる
でも安易に殺すのはちょっと
877無念Nameとしあき22/09/19(月)05:00:29No.1015100823+
ガンダム漫画も雑誌に載ってるものでも公式だったり公式じゃなかったりがあってややこしい
878無念Nameとしあき22/09/19(月)05:00:44No.1015100835そうだねx1
>仮面ライダーSPIRITSとか衛府の七忍みたいに主人公交代した後集合するパターンもあるか
ライスピもなあ
3章でネオショッカーゲルショッカーを1巻以内に片付けた頃は終わりが見えてきたな!って感じだったな
879無念Nameとしあき22/09/19(月)05:03:07No.1015100965そうだねx6
>このスレでも未だあがらないケンガンオメガ…
ストリートファイターとコラボ企画やったときに
主人公がリュウに勝ってたのを見たときは悪い意味でびっくりした
880無念Nameとしあき22/09/19(月)05:03:59No.1015101013そうだねx5
>チェンソーマンは失速して化けの皮が剥がれる前に休載して話練ってから隔週にして再開って感じだったのにもう失速してる
まだ1巻程度で失速とか頭湧いてるんか?
881無念Nameとしあき22/09/19(月)05:05:13No.1015101090そうだねx1
>>チェンソーマンは失速して化けの皮が剥がれる前に休載して話練ってから隔週にして再開って感じだったのにもう失速してる
>まだ1巻程度で失速とか頭湧いてるんか?
思ったより伸びてないだろ
タコピーレベルに更新日にスレが席巻するレベルだと思ってたのに
882無念Nameとしあき22/09/19(月)05:07:23No.1015101202そうだねx3
勝手に思い込んで落胆してるだけじゃん
883無念Nameとしあき22/09/19(月)05:07:42No.1015101221そうだねx4
逆張りレスが来たか
884無念Nameとしあき22/09/19(月)05:08:10No.1015101247+
>家元があんだけ受けたんだから
>どっかが熟女がメインヒロインのラブコメやってもいいだけどな
宇崎ちゃんとかいうのが
885無念Nameとしあき22/09/19(月)05:09:04No.1015101296そうだねx5
スレの伸びは死ぬほどどうでもいい
なんだったら伸びないほうがマシ
886無念Nameとしあき22/09/19(月)05:09:43No.1015101356そうだねx1
結局ただのアンチだろ
887無念Nameとしあき22/09/19(月)05:10:33No.1015101401そうだねx2
何時間も前の書き込みに平気でレスするとしあきはちょっと
888無念Nameとしあき22/09/19(月)05:10:50No.1015101418+
>宇崎ちゃんとかいうのが
あれこそ本来の宇崎ちゃんに戻そうと必死な気が…
もう母は基本夫とイチャついてるし
889無念Nameとしあき22/09/19(月)05:11:00No.1015101427+
>宇崎ちゃんとかいうのが
メイン…ヒロ…イン?
890無念Nameとしあき22/09/19(月)05:11:24No.1015101448+
    1663531884565.jpg-(156601 B)
156601 B
>どっかが熟女がメインヒロインのラブコメやってもいいだけどな
団地妻ちゃん!
891無念Nameとしあき22/09/19(月)05:11:40No.1015101463+
そりゃ何時間も貼り付けてるような暇人じゃないんで
892無念Nameとしあき22/09/19(月)05:11:59No.1015101482そうだねx3
宇崎ちゃんの方はマジでふしだらな女だな
893無念Nameとしあき22/09/19(月)05:12:28No.1015101508+
>何時間も前の書き込みに平気でレスするとしあきはちょっと
もう何時間も前に終わって話題も変わったのに執着してるのが怖いよね…
894無念Nameとしあき22/09/19(月)05:13:04No.1015101546+
ゴルカムは途中だれたけど最後は面白かったなぁ
895無念Nameとしあき22/09/19(月)05:13:15No.1015101558そうだねx3
    1663531995055.jpg-(41075 B)
41075 B
>>宇崎ちゃんとかいうのが
>あれこそ本来の宇崎ちゃんに戻そうと必死な気が…
>もう母は基本夫とイチャついてるし
896無念Nameとしあき22/09/19(月)05:14:07No.1015101598そうだねx4
この時間には起きてられる暇人なのに
897無念Nameとしあき22/09/19(月)05:14:25No.1015101614+
もう朝だよ
898無念Nameとしあき22/09/19(月)05:14:46No.1015101631そうだねx2
>団地妻ちゃん!
これも失速したなぁ
899無念Nameとしあき22/09/19(月)05:14:57No.1015101635そうだねx1
やっぱりチェンソーマン信者ってアレだな
900無念Nameとしあき22/09/19(月)05:15:28No.1015101673+
つまらないギャグが増える
901無念Nameとしあき22/09/19(月)05:16:32No.1015101730そうだねx1
    1663532192834.jpg-(160797 B)
160797 B
まだ失速してないけどふしだらな年増がメインヒロインのなら既にある
902無念Nameとしあき22/09/19(月)05:16:58No.1015101748+
>でも安易に殺すのはちょっと
そいつは俺監督がかかわってないし中国資本だしその時点で同人作品みたいなもんだ
見なかったことにしとけ
903無念Nameとしあき22/09/19(月)05:19:33No.1015101852+
>この時間には起きてられる暇人なのに
今起きたんならなかなか早起き
904無念Nameとしあき22/09/19(月)05:20:30No.1015101902+
>今起きたんならなかなか早起き
爺が多い掲示板だし早起きなだけなのはあり得る
905無念Nameとしあき22/09/19(月)05:21:15No.1015101932+
>>今起きたんならなかなか早起き
>爺が多い掲示板だし早起きなだけなのはあり得る
もうそんな年齢層なのかとしあき
906無念Nameとしあき22/09/19(月)05:22:43No.1015102020そうだねx2
>やっぱりチェンソーマン信者ってアレだな
あとメタネタ出すのもちょっと好きじゃないな第二部…
907無念Nameとしあき22/09/19(月)05:25:17No.1015102173そうだねx1
デンジ出すの引っ張った割に何も捻りなかったな
908無念Nameとしあき22/09/19(月)05:26:26No.1015102226そうだねx1
>まだ失速してないけどふしだらな年増がメインヒロインのなら既にある
主人公が絶妙なラインのクズというか
まともとクズを行ったり来たりしてて好感度が上がりそうで上がらない
ある意味ラブコメに向いてる性格
909無念Nameとしあき22/09/19(月)05:27:13No.1015102259+
いまやってる超人Xがやりたいことだったのかなあ
きつい言い方になるけど東京グールよりつまらんよ
910無念Nameとしあき22/09/19(月)05:28:32No.1015102341+
>まともとクズを行ったり来たりしてて好感度が上がりそうで上がらない
そのクズゆえにフラグが立ってるヒロインもいるというのが地味に上手い
911無念Nameとしあき22/09/19(月)05:29:03No.1015102364そうだねx3
自分の好きな展開にならないと失速失速
912無念Nameとしあき22/09/19(月)05:30:30No.1015102435そうだねx1
東京グールしか知らんけど
アクションシーン何やってるかわからんし
期待して読んでても微妙な展開ばっかりなのわかったから
この作者の作品は2度と買わんと思ったもんだ
まだ期待してる人がいることに驚きだわ
913無念Nameとしあき22/09/19(月)05:30:35No.1015102439そうだねx3
>この時間には起きてられる暇人なのに
世間的には今日休みなのに気付かない無職が煽るか
914無念Nameとしあき22/09/19(月)05:30:40No.1015102441+
>自分の好きな展開にならないと失速失速
かぐや様スレとかでもこう腐す奴いるけどじゃあお前今の展開面白いと思ってんの?ってなる
915無念Nameとしあき22/09/19(月)05:32:03No.1015102513+
個人が気に食わんという感想を持っただけというのはそうだけど
もういいかなと思って読むの止めたやつは
ランキングとかスルスルと下がってたりする
916無念Nameとしあき22/09/19(月)05:33:01No.1015102561+
>>この時間には起きてられる暇人なのに
>世間的には今日休みなのに気付かない無職が煽るか
休みのやつでもこの時間はまだ普通寝てるよ
917無念Nameとしあき22/09/19(月)05:33:48No.1015102595+
客が求める物をお出ししろ
918無念Nameとしあき22/09/19(月)05:33:53No.1015102602+
風が強くて眠れなかった人もおるし
919無念Nameとしあき22/09/19(月)05:35:49No.1015102702+
ヤンジャンでいえばゼットマンやカウンタックも酷かった印象
特にカウンタックはメビウスとか訳わからん
920無念Nameとしあき22/09/19(月)05:36:38No.1015102759+
桂正和はもう漫画描かないのかな
なんかタイバニでおかしくなってしまった感じがする
921無念Nameとしあき22/09/19(月)05:37:11No.1015102800そうだねx1
>まだ失速してないけどふしだらな年増がメインヒロインのなら既にある
娘>個人が気に食わんという感想を持っただけというのはそうだけど
>もういいかなと思って読むの止めたやつは
>ランキングとかスルスルと下がってたりする
としあき的にはなんでこれが人気出ないんだよぉ~の方が多そう
922無念Nameとしあき22/09/19(月)05:37:22No.1015102810+
・・・元気くん(ボソッ)
923無念Nameとしあき22/09/19(月)05:41:33No.1015103009+
書き込みをした人によって削除されました
924無念Nameとしあき22/09/19(月)05:42:12No.1015103045+
>>やっぱりチェンソーマン信者ってアレだな
>あとメタネタ出すのもちょっと好きじゃないな第二部…
コケピーで出会い頭に足払いくらった感がある
そのままイマイチ乗り切れなかった
俺はチェンソー2はたまにスレ覗いてふーんてなるだけになりそうだわ
925無念Nameとしあき22/09/19(月)05:42:13No.1015103047+
>・・・元気くん(ボソッ)
失速と言えるほど加速してた時期あったっけ…
926無念Nameとしあき22/09/19(月)05:43:27No.1015103118+
>なんかタイバニでおかしくなってしまった感じがする
キャラデザやイラストの方が向いてると思った可能性はあるな
ヒーロー物けっこう好きそうだからタイバニは水が合っただろうし
927無念Nameとしあき22/09/19(月)05:55:36No.1015103765+
終わるべき時に終わらなかったら失速するのは必然なんだ
928無念Nameとしあき22/09/19(月)05:55:42No.1015103771+
いつもそのスレ画でたってる気がするな
よっぽど失速するんだろうな興味が出てきたぞ
929無念Nameとしあき22/09/19(月)05:58:07No.1015103899+
>よっぽど失速するんだろうな興味が出てきたぞ
期待は裏切らないぜ
930無念Nameとしあき22/09/19(月)05:59:39No.1015103982+
>いつもそのスレ画でたってる気がするな
>よっぽど失速するんだろうな興味が出てきたぞ
テラフォーマーズとかぐや様もオススメ
三大ヤンジャンでアニメ化までしたのに失速漫画
931無念Nameとしあき22/09/19(月)06:01:29No.1015104078+
>話がレグ達から離れた辺りで興味薄れて数年くらい離れてた
>二期見る前に原作で読んでおこうと纏めて読み直したら面白かったから追うの再開はしてるけど
つくし卿の場合には失速が漫画の話の内容ではなく漫画を描くのがどんどん遅くなってるという意味の失速だからね
博多一番の憧れは止められないからしゃーないね…
932無念Nameとしあき22/09/19(月)06:01:39No.1015104086+
>いつもそのスレ画でたってる気がするな
>よっぽど失速するんだろうな興味が出てきたぞ
これほど失速という言葉ががっちりハマる漫画もそうない
933無念Nameとしあき22/09/19(月)06:03:27No.1015104180そうだねx1
>あそびあそばせは凄かったな…
>これを失速と表現していいのかわからないレベル
この漫画何があったんだろうねってレベルで別漫画になった
934無念Nameとしあき22/09/19(月)06:03:56No.1015104199+
なら今ノッて加速してる漫画ってなに?
935無念Nameとしあき22/09/19(月)06:04:42No.1015104247+
ちょっと前ならスレイブかな
936無念Nameとしあき22/09/19(月)06:05:04No.1015104266+
>なら今ノッて加速してる漫画ってなに?
ワンピース
937無念Nameとしあき22/09/19(月)06:05:17No.1015104286+
>これほど失速という言葉ががっちりハマる漫画もそうない
(他にもいっぱいある気がする)
938無念Nameとしあき22/09/19(月)06:05:17No.1015104287+
喰種はまぁな…
逆に言えば序盤はいいよねホント
939無念Nameとしあき22/09/19(月)06:06:33No.1015104354そうだねx1
>ちょっと前ならスレイブかな
キャラ出しすぎてテンポ悪くなってるなーとは思ってた
940無念Nameとしあき22/09/19(月)06:06:57No.1015104377+
>桂正和はもう漫画描かないのかな
>なんかタイバニでおかしくなってしまった感じがする

中の人が気難しいから読み切り漫画は描けるだろうけど連載はむり。ショート連載したとしてもたぶんアメコミのキャラもどきのになる。
941無念Nameとしあき22/09/19(月)06:07:12No.1015104396+
いつまでも読者にウケまくってた頃と同じことがやれないからしょうがないさ
流石に間違えすぎなの多すぎだが
942無念Nameとしあき22/09/19(月)06:07:22No.1015104410+
失速しなかったヒロインレース系のハーレムラブコメ漫画ってある?
俺の知ってるヒロインレース系は全部終わらせ方上手くいってないから綺麗に収めたパターンを知りたい
943無念Nameとしあき22/09/19(月)06:07:55No.1015104440+
>>あそびあそばせは凄かったな…
>>これを失速と表現していいのかわからないレベル
>この漫画何があったんだろうねってレベルで別漫画になった
主人公グループのネタが尽きたので別グループの百合かいてたら筆が止まんねぇ!ってのはわかる
それを読者が求めてるかといわれると…諸説ありますね
944無念Nameとしあき22/09/19(月)06:08:11No.1015104456そうだねx3
>キャラ出しすぎてテンポ悪くなってるなーとは思ってた
連載ペースがもうちょっとよければまた印象は違うと思う
945無念Nameとしあき22/09/19(月)06:10:07No.1015104544+
>失速しなかったヒロインレース系のハーレムラブコメ漫画ってある?
>俺の知ってるヒロインレース系は全部終わらせ方上手くいってないから綺麗に収めたパターンを知りたい
うーん難しい
そもそもとしが思う綺麗な終わり方ってどんなんよ
ひとりとくっつくパターンのだったらそれこそゆらぎ荘とか
まぁ俺はゆらぎ荘のラストは受け入れがたいものがあったが
946無念Nameとしあき22/09/19(月)06:10:55No.1015104586+
面白い漫画は大体最初から行けてるからな
途中から化たのは結構レア
947無念Nameとしあき22/09/19(月)06:11:59No.1015104657+
>面白い漫画は大体最初から行けてるからな
>途中から化たのは結構レア
ドラゴンボールって凄かったんだな
まあ途中からってほどではなく序盤パッとしなかったからすぐ路線変更してたけど
948無念Nameとしあき22/09/19(月)06:15:24No.1015104841+
昔のジャンプ漫画は序盤つまらなくてテコ入れ後に化けるパターン多いな
949無念Nameとしあき22/09/19(月)06:16:38No.1015104914+
終盤までガチレースやってるハーレムラブコメって案外少ないからなぁ
ハーレムものでも最初や超序盤にはメインヒロインは完全に決まってる方が圧倒的に多い
950無念Nameとしあき22/09/19(月)06:19:09No.1015105062+
最近は最初に終着点示しちゃった方が読者が安心して読めるとかなんとか
951無念Nameとしあき22/09/19(月)06:19:25No.1015105075+
>うーん難しい
>そもそもとしが思う綺麗な終わり方ってどんなんよ
わからない
わからないからこそどんな成功例があるのか知りたい
ゆらぎ荘は確かに穏便にまとめた例かもなぁ俺は合わなかったけど
ToLOVEるみたいに決着付けないのが一番無難なんだろうか
952無念Nameとしあき22/09/19(月)06:21:03No.1015105173そうだねx1
>失速漫画にありがちなこと
女作者
精神世界の話を長々やる
953無念Nameとしあき22/09/19(月)06:21:48No.1015105217+
ブルーピリオドも良かったけど
なんか受験終わってもういいかなってなっちゃったな
954無念Nameとしあき22/09/19(月)06:23:42No.1015105340+
無尽
序盤良かったんだけど途中からびっくりするぐらい漫画が下手になった
955無念Nameとしあき22/09/19(月)06:23:43No.1015105341+
スレ画は漫画の内容がぐちゃぐちゃで後半はまともに理解できない内容なのに
ここの信者に「理解できないのはお前の頭が悪いだけ」と言われて苦笑したな
これお前はちゃんと理解できるのか
ツギハギで断片的なコマの連続しかないのに
956無念Nameとしあき22/09/19(月)06:23:54No.1015105356そうだねx2
>女作者
>精神世界の話を長々やる
あと女キャラを中心に男キャラ複数人が三角関係やらかしたり妊娠したり
957無念Nameとしあき22/09/19(月)06:24:35No.1015105388+
>ブルーピリオドも良かったけど
>なんか受験終わってもういいかなってなっちゃったな
あれは藝大受かるまでは受験って目的があったんだけど入ってからがぐでんぐでんなんだよな
958無念Nameとしあき22/09/19(月)06:24:42No.1015105399そうだねx2
>>面白い漫画は大体最初から行けてるからな
>>途中から化たのは結構レア
>ドラゴンボールって凄かったんだな
>まあ途中からってほどではなく序盤パッとしなかったからすぐ路線変更してたけど
そもそもあの人はアラレちゃんというメガヒットしている作者だろうが
959無念Nameとしあき22/09/19(月)06:27:25No.1015105561+
    1663536445596.jpg-(45320 B)
45320 B
一話読んで凄い期待した漫画
960無念Nameとしあき22/09/19(月)06:28:32No.1015105634+
>一話読んで凄い期待した漫画
土山しげるなら注文通りのものがそのまま出てくるて読む前にわかるだろうに…
961無念Nameとしあき22/09/19(月)06:30:17No.1015105763+
書き込みをした人によって削除されました
962無念Nameとしあき22/09/19(月)06:32:07No.1015105881+
倒す手段を考えないままスタート
963無念Nameとしあき22/09/19(月)06:32:47No.1015105914+
流行って色々手を出したりして長期休載した漫画はだいたい失速してる
964無念Nameとしあき22/09/19(月)06:33:19No.1015105944+
>キャラが増え過ぎて渋滞する
進撃はみんな感情移入できて必要な人ばかりだったけど東京グールは誰これとかいらんやつが多すぎた
965無念Nameとしあき22/09/19(月)06:33:41No.1015105963+
>No.1015072736
かの借り「」
966無念Nameとしあき22/09/19(月)06:33:47No.1015105971+
>倒す手段を考えないままスタート
ゆでたまご先生のことやん
967無念Nameとしあき22/09/19(月)06:34:30No.1015106022+
テラフォーマーズとかあの世代で流行った漫画の半分くらいは失速したイメージがある
968無念Nameとしあき22/09/19(月)06:35:55No.1015106124そうだねx2
>自分の好きな展開にならないと失速失速
そのうえ信者がどうのこうのとか言い出すしなもうただのアンチにしか見えない
969無念Nameとしあき22/09/19(月)06:37:28No.1015106253そうだねx2
>倒す手段を考えないままスタート
雷十太先生…
970無念Nameとしあき22/09/19(月)06:39:27No.1015106424+
完結してるのにパチ屋の漫画コーナーに中盤くらいまでしかないのはだいたい失速
971無念Nameとしあき22/09/19(月)06:40:19No.1015106496そうだねx1
>テラフォーマーズとかあの世代で流行った漫画の半分くらいは失速したイメージがある
あの時代はジャンプも引き伸ばし極まってた時代だしな
ニセコイトリコブリーチが巻末常連トリオでさっさと終われとよく言われてた
972無念Nameとしあき22/09/19(月)06:41:06No.1015106550そうだねx2
売り上げが全てだよ
973無念Nameとしあき22/09/19(月)06:42:18No.1015106655そうだねx4
>>自分の好きな展開にならないと失速失速
>そのうえ信者がどうのこうのとか言い出すしなもうただのアンチにしか見えない
でもスレ絵は間違いなく失速したよね
974無念Nameとしあき22/09/19(月)06:43:45No.1015106758そうだねx2
>完結してるのにパチ屋の漫画コーナーに中盤くらいまでしかないのはだいたい失速
失速どころか死に体なのに何故か最新刊まであるカイジ
975無念Nameとしあき22/09/19(月)06:44:11No.1015106785そうだねx3
スレ画擁護って信者ですらなくただの逆張りクンだしな
976無念Nameとしあき22/09/19(月)06:49:42No.1015107258+
>女作者
>精神世界の話を長々やる
ガラスの仮面は面白いんだけど個人的には49巻で止まって正解だと思っているわ
紅天女の話は宗教的な話になるだろうし実際もうなってたし…
977無念Nameとしあき22/09/19(月)06:51:27No.1015107401+
逆張りなのか主人公が全く活躍しない
つまらなさが止まらなかった
978無念Nameとしあき22/09/19(月)06:52:15No.1015107469そうだねx4
>>ブルーピリオドも良かったけど
>>なんか受験終わってもういいかなってなっちゃったな
>あれは藝大受かるまでは受験って目的があったんだけど入ってからがぐでんぐでんなんだよな
大学からマジつまらん
現代アートみたいなの本当にくだらない
979無念Nameとしあき22/09/19(月)06:55:02No.1015107735+
>>倒す手段を考えないままスタート
>ゆでたまご先生のことやん
最近は普通に倒せるのが目に見えてるくらいの敵しか出てこないから成長したな
980無念Nameとしあき22/09/19(月)06:55:13No.1015107756そうだねx1
2000年代中盤は主人公の男が一般人で戦うヒロインのサポート役みたいなのマジ多かったな
981無念Nameとしあき22/09/19(月)06:55:44No.1015107796+
主人公が二巻以上出てこない展開が続く漫画は大体駄目だと思う
偶像劇みたいなのは除いて
982無念Nameとしあき22/09/19(月)06:59:58No.1015108171+
>主人公が二巻以上出てこない展開が続く漫画は大体駄目だと思う
そんなのがいくつもあるのか
983無念Nameとしあき22/09/19(月)07:04:38No.1015108602+
>主人公が二巻以上出てこない展開が続く漫画は大体駄目だと思う
>偶像劇みたいなのは除いて
月間で過去編を長くやったせいで1年以上主人公出てこない天上天下という漫画が
984無念Nameとしあき22/09/19(月)07:05:25No.1015108669+
>ブルーピリオドも良かったけど
>なんか受験終わってもういいかなってなっちゃったな
橋田とか受験のときのキャラがでると面白いから
大学のキャラが印象薄いのが原因かなと思う
985無念Nameとしあき22/09/19(月)07:08:14No.1015108925そうだねx3
村田版ワンパンマン
原作どおりやってよ
986無念Nameとしあき22/09/19(月)07:08:14No.1015108927+
失速漫画というかどちらかと言うと自分の問題だけどラブコメは大抵途中で飽きてしまう
987無念Nameとしあき22/09/19(月)07:08:15No.1015108929+
ヤンジャン作品独特の傾向として「突然謎のパワーアップと年代ジャンプを果たし世界を支配している」ってのがあるな
キングダムなら李牧無双、推しの子は主人公闇落ち、テラフォやグールやシャドーハウスも似たような感じ
988無念Nameとしあき22/09/19(月)07:10:24No.1015109137+
>橋田とか受験のときのキャラがでると面白いから
>大学のキャラが印象薄いのが原因かなと思う
純粋に話が面白くない
989無念Nameとしあき22/09/19(月)07:12:35No.1015109339+
>村田版ワンパンマン
>原作どおりやってよ
原作読めば解決するじゃん
絵の出来なんて飾りですよ飾り偉い人にはわからんのですよ
エロい絵だけ村田版の絵で満足すりゃーいいんだよ
990無念Nameとしあき22/09/19(月)07:17:19No.1015109787+
やっぱりなろう漫画なんだよな読者が求める物は
991無念Nameとしあき22/09/19(月)07:18:19No.1015109888+
ダイの大冒険は最後まで面白いイメージあったけどアニメで見るとハドラーが死んだ後辺りから若干失速感あるなと思った
992無念Nameとしあき22/09/19(月)07:19:07No.1015109956+
>>橋田とか受験のときのキャラがでると面白いから
>>大学のキャラが印象薄いのが原因かなと思う
>純粋に話が面白くない
というか作者が何を描きたいのか伝わってこない
993無念Nameとしあき22/09/19(月)07:19:51No.1015110028+
>ダイの大冒険は最後まで面白いイメージあったけどアニメで見るとハドラーが死んだ後辺りから若干失速感あるなと思った
アニメ見て改めて思ったけどダイとバーンの戦いが早く見たいのに
脇キャラ同士の戦い長くやられるのちょっときついんだよな
994無念Nameとしあき22/09/19(月)07:19:52No.1015110032そうだねx1
>逆張りなのか主人公が全く活躍しない
>つまらなさが止まらなかった
ブリーチ?
995無念Nameとしあき22/09/19(月)07:19:56No.1015110038+
掲載誌がヤングジャンプ
996無念Nameとしあき22/09/19(月)07:22:00No.1015110243+
>かぐや様は実家対決する一番重要なパートの出来がひどすぎた
>竹取物語モチーフなんだから話的にも一番主軸のとこだろ…
>あれで落胆しない奴は逆にファンじゃないと思う
あそこで原作のそれぞれがアイテム持ってくるエピソードを使わないのは逆に凄いわ
日本人じゃないから竹取物語の原作知らないとかじゃない限り有り得ない判断すぎる
997無念Nameとしあき22/09/19(月)07:22:16No.1015110280+
その点ワンピースはすごいよな 100巻やって失速してないもん
と皮肉で書こうとしたが今まさにブーストかかって盛り上がってるのマジで凄いななんだあれ
998無念Nameとしあき22/09/19(月)07:22:26No.1015110299+
>>純粋に話が面白くない
>というか作者が何を描きたいのか伝わってこない
ああコレだわ
これすげー感じる
999無念Nameとしあき22/09/19(月)07:22:51No.1015110347そうだねx2
かぐや様とかいう糞漫画早く終われ
1000無念Nameとしあき22/09/19(月)07:23:04No.1015110368そうだねx1
>やっぱりなろう漫画なんだよな読者が求める物は
初回以外すぐに忘れ去られる全部同じ始まりだけ読み続けたらそりゃ傷つかないかもだけどさ
それは虚無だ

- GazouBBS + futaba-