Nintendo Switchの本体更新について

この情報を共有

弊社製品をより快適にご使用いただくため、Nintendo Switchではネットワークダウンロードによる本体機能の更新を実施しています。システムバージョンが最新ではない場合、最新のバージョンに更新してご使用ください。

現在の最新バージョン:14.1.2(2022年6月14日配信開始)

更新内容

以前のバージョンからの主な更新内容

14.1.2(2022年6月14日配信開始)

いくつかの問題の修正と動作の安定性、利便性を向上させました。

本体更新時のご注意

本体の更新は、本体が正常な状態で行ってください。

  • 本体を改造したり、任天堂がサポートしていない周辺機器やソフトウェアを使用したりすると、本体更新後に本体が動作しなくなるおそれがあります。
  • 通常の使用方法以外の方法で作成されたセーブデータや、任天堂がサポートしていないデータなどが本体内にある場合は、故障の原因となるだけでなく、安心してご使用いただけなくなるおそれがあるため、そのようなデータなどが自動的に除去される場合があります。

上記のような異常な状態で本体を更新した場合は、動作を保証いたしません。また、修理や保証の対象外となります。

本体更新履歴

更新方法

自動更新

Nintendo Switchをインターネットに接続していると、自動で本体更新データがダウンロードされます。ダウンロード完了後、ソフトをはじめる前に本体更新の案内が表示されますので、画面の案内に従って更新してください。

手動更新

本体をインターネットに接続し、HOMEメニューの「設定」→「本体」→「本体の更新」でも行うことができます。

本体の現在のシステムバージョンもここで確認できます。

HOMEメニュー>「設定」
「本体」>「本体の更新」

このページは役に立ちましたか?

ご回答ありがとうございました。

このページに関するご意見はこちら

この情報を共有

QRコードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です。

Bluetooth® ワードマークおよびロゴは登録商標であり、Bluetooth SIG, Inc. が所有権を有します。
任天堂は使用許諾の下でこれらのマークおよびロゴを使用しています。
その他の商標および登録商標は、それぞれの所有者の商標および登録商標です。

Nintendo Switch サポート トップ

はじめて使用するときは

2台目本体の購入後にやること

Nintendo Switchをみまもろう

パスワードと暗証番号

こんなときに故障するかも…

×