[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント[トップページへ][DL]
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1663478385803.png-(1438094 B)
1438094 B無念Nameとしあき22/09/18(日)14:19:45No.1014804435そうだねx5 18:09頃消えます
色々惜しかった仮面ライダースレ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が7件あります.見る
1無念Nameとしあき22/09/18(日)14:20:17No.1014804620そうだねx9
お仕事勝負に1クール
2無念Nameとしあき22/09/18(日)14:21:34No.1014805022そうだねx5
今のところギーツの方が0.7倍面白い
3無念Nameとしあき22/09/18(日)14:22:06No.1014805201そうだねx10
>お仕事勝負に1クール
これが無ければ普通程度だったかもしれん
まさか1クールしっかりやるとは
4無念Nameとしあき22/09/18(日)14:22:28No.1014805327そうだねx25
>今のところギーツの方が0.7倍面白い
それってギーツの方がつまらないってこと!?
5無念Nameとしあき22/09/18(日)14:22:56No.1014805483+
数年で勝手に再評価されるんだから本気で作らなくなるのも理解できる
6無念Nameとしあき22/09/18(日)14:23:12No.1014805558+
ギーツはなんか無個性というか感情をプラスにもマイナスにも動かされない
7無念Nameとしあき22/09/18(日)14:23:33No.1014805665そうだねx15
ゼロワン序盤は面白かったよな
8無念Nameとしあき22/09/18(日)14:23:49No.1014805747+
5番勝負とはなんだったのか
9無念Nameとしあき22/09/18(日)14:24:45No.1014806065そうだねx6
5番勝負とコロナ禍撮影ストップがなければ…
デザインはピカイチだが
10無念Nameとしあき22/09/18(日)14:24:47No.1014806071そうだねx6
主演の俳優の時点でダメだった
声が悪い
11無念Nameとしあき22/09/18(日)14:25:15No.1014806213そうだねx3
ヒロインがどっちもかわいくなかった
12無念Nameとしあき22/09/18(日)14:25:23No.1014806261そうだねx14
役者がかわいそうになるくらい1000%のゴリ押しが酷かった
13無念Nameとしあき22/09/18(日)14:25:35No.1014806330+
デザインは普通に大好き
14無念Nameとしあき22/09/18(日)14:25:43No.1014806387そうだねx3
>色々惜しかった
往生際が悪い
15無念Nameとしあき22/09/18(日)14:25:57No.1014806466そうだねx12
>役者がかわいそうになるくらい1000%のゴリ押しが酷かった
2匹目の神にしようって感じがね
16無念Nameとしあき22/09/18(日)14:26:43No.1014806714そうだねx1
>今のところギーツの方が0.7倍面白い
ゼロワンも1クール目は面白いって言われてたじゃねぇか
17無念Nameとしあき22/09/18(日)14:27:07No.1014806850そうだねx9
序盤は面白かった気がしてたけどつまらないお笑い芸人からなんの能力もないのに社長って設定の時点でだいぶ駄目だったんじゃないかと今では思ってる
18無念Nameとしあき22/09/18(日)14:27:34No.1014806998そうだねx2
チェケラを輩出した功績
19無念Nameとしあき22/09/18(日)14:27:36No.1014807015+
初動だけ面白かった
20無念Nameとしあき22/09/18(日)14:28:16No.1014807240そうだねx7
惜しかったとかそういうレベルか?
いいところ見つけるのすら困難だったが
21無念Nameとしあき22/09/18(日)14:28:26No.1014807293+
エグゼイドのコンビで良デザインだからそりゃあ期待されるよねって
22無念Nameとしあき22/09/18(日)14:28:40No.1014807376そうだねx2
キャラとストーリー以外は好き
23無念Nameとしあき22/09/18(日)14:29:09No.1014807540そうだねx7
>>今のところギーツの方が0.7倍面白い
>ゼロワンも1クール目は面白いって言われてたじゃねぇか
もしかして計算できない子?
24無念Nameとしあき22/09/18(日)14:29:25No.1014807637そうだねx3
コロナの影響出始めたのがテロリストの滅助けてからだという絶望的な事実
クソシナリオにコロナは関係ない
25無念Nameとしあき22/09/18(日)14:29:50No.1014807790そうだねx3
いつから風向き変わったっけ
やっぱ5番勝負辺りか
27無念Nameとしあき22/09/18(日)14:30:48No.1014808141+
>いつから風向き変わったっけ
>やっぱ5番勝負辺りか
ヒューマギアのお悩み解決ぐらいからだろ
28無念Nameとしあき22/09/18(日)14:31:19No.1014808290そうだねx7
惜しかったと言われても可能性を語る余地もないんだが
29無念Nameとしあき22/09/18(日)14:31:41No.1014808406+
>ヒューマギアのお悩み解決ぐらいからだろ
言ってもまだその頃は序盤だったし否一色ではなかったよな
30無念Nameとしあき22/09/18(日)14:32:10No.1014808594+
REAL TIME路線だったら
31無念Nameとしあき22/09/18(日)14:32:45No.1014808809+
ギーツスレで3話だけで考えるならゼロワンよりギーツの方が面白かったって言われてるけど実際そうなん?
32無念Nameとしあき22/09/18(日)14:33:06No.1014808932+
>惜しかったとかそういうレベルか?
>いいところ見つけるのすら困難だったが
ライダーのデザインだけじゃなく滅亡迅雷の衣装とかアジトとか美術が頑張ってて
なんか訳のわからんこと言ってるのにカッコよく見えるマジックはあったな
34無念Nameとしあき22/09/18(日)14:33:29No.1014809080そうだねx9
ヒューマギアを人間と同等の存在として扱いたいのか替えの効くものとして扱いたいのか作中でもブレッブレだった
35無念Nameとしあき22/09/18(日)14:33:59No.1014809239+
・ヒューマギアの自我(シンギュラリティ)は「将来的にはあるかもね」くらいに留める
・お仕事をきちんとやる(disをやめる)
・社外に出た(販売された後の)ヒューマギアだけでなく社内での交流=或人が社長として社員と交流し認められる展開を作る
・45%をきちんと裁く
36無念Nameとしあき22/09/18(日)14:34:29No.1014809421そうだねx7
>ヒューマギアを人間と同等の存在として扱いたいのか替えの効くものとして扱いたいのか作中でもブレッブレだった
2話でここはすげぇ気になったな
37無念Nameとしあき22/09/18(日)14:35:05No.1014809616+
ゼロワンの時は令和ライダーが三作品ともゴミになるなんて想像もしてなかった
38無念Nameとしあき22/09/18(日)14:35:05No.1014809620+
    1663479305695.jpg-(48134 B)
48134 B
ザイアスペック経由でアークに洗脳されてるんかな?とかそんなんかと思ってました
自分の意思でやってました
39無念Nameとしあき22/09/18(日)14:35:15No.1014809682そうだねx4
>ギーツスレで3話だけで考えるならゼロワンよりギーツの方が面白かったって言われてるけど実際そうなん?
面白さなんて主観的でしかない上に片方何年も前のやつ思い出して比較する意味ある?
40無念Nameとしあき22/09/18(日)14:35:23No.1014809726そうだねx4
本編×
REAL TIME◯
Vシネマ×
41無念Nameとしあき22/09/18(日)14:35:50No.1014809898+
デトロイトビカムヒューマンをパク…参考にすれば良かったのでは
42無念Nameとしあき22/09/18(日)14:36:04No.1014809979そうだねx2
>>ヒューマギアを人間と同等の存在として扱いたいのか替えの効くものとして扱いたいのか作中でもブレッブレだった
>2話でここはすげぇ気になったな
1話時点できんに君見てヒューマギアに笑いなんかわかるかよとか言ってんだよな…
43無念Nameとしあき22/09/18(日)14:36:43No.1014810204そうだねx6
>本編×
>REAL TIME◯
>Vシネマ×
本編ダメダメで本編後の話の映画が良いからだからなんだとしか
45無念Nameとしあき22/09/18(日)14:38:09No.1014810656そうだねx8
>1話時点できんに君見てヒューマギアに笑いなんかわかるかよとか言ってんだよな…
ヒューマギアを笑わせようとしてた子供が長じてお笑い芸人になったって設定なのにこれ言わせちゃダメだよね
46無念Nameとしあき22/09/18(日)14:38:21No.1014810720そうだねx5
>本編ダメダメで本編後の話の映画が良いからだからなんだとしか
映画の評価許さないおじさん来たな
47無念Nameとしあき22/09/18(日)14:38:33No.1014810775+
>REAL TIME◯
これ一ミリもヒューマギアの話じゃないからね
48無念Nameとしあき22/09/18(日)14:38:57No.1014810916+
デザイン以外嫌い
49無念Nameとしあき22/09/18(日)14:39:48No.1014811160+
Vシネマ大森が発作起こしたがち
50無念Nameとしあき22/09/18(日)14:39:55No.1014811194+
イズの代わりはいない!
君はイズだ
は正直恐怖を感じるわ
51無念Nameとしあき22/09/18(日)14:40:07No.1014811268+
>ザイアスペック経由でアークに洗脳されてるんかな?とかそんなんかと思ってました
>自分の意思でやってました
アークに細工して飛電にひと泡吹かせたろ!からアークが予想外の変異を起こして制御出来なくなる
→泡食ってるうちに暴走したアークに取り憑かれて依り代にされる→本人の意思を超えたテロまがいの破壊行為をさせられる
で解放後に罪悪感抱えたまま逮捕・・・くらいやってもよかったと思う
52無念Nameとしあき22/09/18(日)14:41:49No.1014811861+
いっそのことアルトを「自分を人間だと思い込んでるヒューマギア」にしたら斬新だったと思う
53無念Nameとしあき22/09/18(日)14:43:08No.1014812271そうだねx1
>いっそのことアルトを「自分を人間だと思い込んでるヒューマギア」にしたら斬新だったと思う
というかそう予想してた人割りといたよねお約束だけど
そんなことなくただの殺人マシンの商人
54無念Nameとしあき22/09/18(日)14:44:05No.1014812599+
>>1話時点できんに君見てヒューマギアに笑いなんかわかるかよとか言ってんだよな…
>ヒューマギアを笑わせようとしてた子供が長じてお笑い芸人になったって設定なのにこれ言わせちゃダメだよね
あんまりにも芽が出なくて初心を忘れてた→舞台袖に控えてた太郎が盛り上がる観客席を見てニコッとするのを見かけて初心を思い出す
と同時にヒューマギアの心の可能性を感じる
くらいできなかったのかなってなる
55無念Nameとしあき22/09/18(日)14:44:45No.1014812848そうだねx7
>本編ダメダメで本編後の話の映画が良いからだからなんだとしか
いや映画としては普通に面白くても問題なくない?
56無念Nameとしあき22/09/18(日)14:49:03No.1014814281そうだねx7
映画俺も好きだけどヒューマギアいらないねって結論になるのが悲しいよね
57無念Nameとしあき22/09/18(日)14:52:19No.1014815327そうだねx8
映画はゼロワン本編の要素全くないからそれが面白かったって言うのもなんか虚しいかなって
58無念Nameとしあき22/09/18(日)14:53:24No.1014815692+
>映画俺も好きだけどヒューマギアいらないねって結論になるのが悲しいよね
医療スタッフが働いてるシーンがあるから労働力としていらないって事はないんだけど
本編の紆余曲折全部吹っ飛ばしてたのはね
59無念Nameとしあき22/09/18(日)14:53:36No.1014815761+
つまりヒューマギアは夢のマシンじゃなかった?
60無念Nameとしあき22/09/18(日)14:54:41No.1014816111+
映画は面白かったな…からのVシネ
61無念Nameとしあき22/09/18(日)14:54:59No.1014816224そうだねx5
権利問題から逃げるくらいの甘い考えなら最初から手に負えないようなテーマを掲げるんじゃない
62無念Nameとしあき22/09/18(日)14:56:29No.1014816742そうだねx5
>コロナ禍撮影ストップ
その前から糞定期
63無念Nameとしあき22/09/18(日)14:56:54No.1014816906+
見た目カッコいいライダー多いけど動かし方がねぇ
せめてアクションな見どころあれば自分の中でカブトの次くらいの位置に置いても良かったんだけど
64無念Nameとしあき22/09/18(日)14:57:20No.1014817061そうだねx1
ロボットの人権とかもて余しそうなテーマやるから
66無念Nameとしあき22/09/18(日)14:59:24No.1014817760そうだねx4
>つまりヒューマギアは夢のマシンじゃなかった?
具体的にどう「夢」なのかは全然提示されなかったよね
自我に目覚めて人間と対等に交流出来るようになるから?
だとしたら権利や主義を主張したり
気に入らない仕事は拒否したりし出すかも知れないが
それは人間にとって「夢」なのか?
69無念Nameとしあき22/09/18(日)15:01:56No.1014818596+
ヒューマギア周りはワズあたりでなんだこりゃになったかな
お仕事に徹してるヒューマギアとシンギュラってる個体はもっと明確に区別しとけば良かったのに
70無念Nameとしあき22/09/18(日)15:02:47No.1014818886+
主人公が青臭い理想持ってるのは別に良いんだけど
ヒューマギアが商品として重大な問題抱えてる状況で社長がそれ貫こうとしちゃうのは致命的だった
1000%も優秀さを絶対としてるのにマッチポンプな不正行為で勝とうとしてて支離滅裂だったし行動原理がメチャクチャな部分が目立ちすぎ
71無念Nameとしあき22/09/18(日)15:03:11No.1014819023そうだねx7
序盤は面白かったというか期待値高い状態だったから粗に目がいかなかっただけ
72無念Nameとしあき22/09/18(日)15:03:34No.1014819164+
アンドロイドをテーマとするにしても存在するのは数体とかに収めてくれたらな
世界中に普及してるうえ製造・販売してるのが主人公だからな
奴隷商ヒーローとか前代未聞すぎる
73無念Nameとしあき22/09/18(日)15:04:18No.1014819419そうだねx4
2話の警備員であれ?となって
3話の寿司屋でんん?となった
74無念Nameとしあき22/09/18(日)15:04:44No.1014819573+
>序盤は面白かったというか期待値高い状態だったから粗に目がいかなかっただけ
2話のマモルあたりからスレでもちょいちょい突っ込まれてたからな…
1話の問題点はもう少し後から触れられるようになったけど
75無念Nameとしあき22/09/18(日)15:04:53No.1014819619そうだねx3
>序盤は面白かったというか勝手に期待して目を背けてただけ
76無念Nameとしあき22/09/18(日)15:05:14No.1014819731そうだねx1
監督としても脚本としてもダメダメだった筧
77無念Nameとしあき22/09/18(日)15:05:43No.1014819907そうだねx1
>2話のマモルあたりからスレでもちょいちょい突っ込まれてたからな…
宝生永夢ゥするためだろ!って擁護されてたな
78無念Nameとしあき22/09/18(日)15:05:48No.1014819941+
善意とか悪意とかで両極端に物事をまとめすぎ
79無念Nameとしあき22/09/18(日)15:06:17No.1014820117そうだねx4
令和一発目からコケるとか笑うわ
80無念Nameとしあき22/09/18(日)15:06:20No.1014820133+
1話2話は普通に楽しめた自分でも寿司屋はうん?ってなった
その後の4話はお仕事要素薄かったからまだよかったけど5話以降からは…
81無念Nameとしあき22/09/18(日)15:08:45No.1014820950そうだねx8
・一度もウケた事の無いお笑い芸人
・そいつのギャグに唯一ツボる笑わない男
・中間フォームは2人の協力無しでは成り立たない実質合体フォーム
こんなん普通なら絶対エモいやつですやん……
82無念Nameとしあき22/09/18(日)15:08:49No.1014820970+
1000%のキャラに魅力が無いのがきつかった
最終的に味方化が既定路線の年明け登場新ベルトライダーなのに
なんでただの嫌な奴・ヤバい奴に徹させてたんだ

終盤になって服破かれてパンツ一丁とかやってたけど
いつも通りムスッとしてるだけっていう死にリアクション
せめて大げさに怒るなり恥ずかしがるなりさせればいいのに
83無念Nameとしあき22/09/18(日)15:09:36No.1014821281そうだねx4
>・一度もウケた事の無いお笑い芸人
>・そいつのギャグに唯一ツボる笑わない男
>・中間フォームは2人の協力無しでは成り立たない実質合体フォーム
>こんなん普通なら絶対エモいやつですやん……
勝手にエモってただけじゃん
84無念Nameとしあき22/09/18(日)15:10:32No.1014821607そうだねx2
不破と或人の関係性っていくらでも魅力的なモンにできたよなぁ
85無念Nameとしあき22/09/18(日)15:10:34No.1014821625そうだねx8
    1663481434227.jpg-(68564 B)
68564 B
>・一度もウケた事の無いお笑い芸人
>・そいつのギャグに唯一ツボる笑わない男
>・中間フォームは2人の協力無しでは成り立たない実質合体フォーム
>こんなん普通なら絶対エモいやつですやん……
86無念Nameとしあき22/09/18(日)15:12:47No.1014822426+
>不破と或人の関係性っていくらでも魅力的なモンにできたよなぁ
キャラそれぞれの関係性はそんな悪くなかったと思う
ゼロワンは会社とか世界観設定の部分の粗が多すぎる
87無念Nameとしあき22/09/18(日)15:12:58No.1014822489そうだねx1
芸人か社長どっちかでよかったよね
88無念Nameとしあき22/09/18(日)15:12:59No.1014822495+
>色々惜しかった仮面ライダースレ
>お仕事勝負に1クール
序盤の伏線を投げ捨てた上に父親の話は映画で!とかやってるのがねぇ
本編に力入れてよっていうか…
89無念Nameとしあき22/09/18(日)15:14:17No.1014822990そうだねx2
アサルトグリップ即量産とかいうクソ判断
ブレイブとスナイプの頃は2本目出すまでちゃんと使い分けてたのに
90無念Nameとしあき22/09/18(日)15:15:06No.1014823276+
>芸人か社長どっちかでよかったよね
芸人としてのキャリアがないんだからお笑い好きの社長くらいで良かった
91無念Nameとしあき22/09/18(日)15:15:11No.1014823298そうだねx5
決定的だったのは或人が目の前でシンギュラリティを
目撃しながら一切ノーリアクションだったこと
それまで積み重なった細かな疑念が全て
ああ…何も考えないだけだ…になった
話数にして第6話最序盤である
少なくともおハナシに関しちゃ惜しいもクソも無ェ!
92無念Nameとしあき22/09/18(日)15:15:25No.1014823376+
撮影スタッフも心無いヒューマギアだったらハラ問題起きなかったのにね
93無念Nameとしあき22/09/18(日)15:16:04No.1014823580+
>1000%のキャラに魅力が無いのがきつかった
ポスト壇黎斗神を狙ったんだろうけど
あいつほど可愛げもヤバさもエキセントリックさもなかったのがな
所詮二番煎じは二番煎じ
94無念Nameとしあき22/09/18(日)15:16:53No.1014823870+
>撮影スタッフも心無いヒューマギアだったらハラ問題起きなかったのにね
是之助理論を実践する男望月P
95無念Nameとしあき22/09/18(日)15:18:21No.1014824386+
>>1000%のキャラに魅力が無いのがきつかった
>ポスト壇黎斗神を狙ったんだろうけど
>あいつほど可愛げもヤバさもエキセントリックさもなかったのがな
>所詮二番煎じは二番煎じ
檀黎斗神が役者の熱演の結果で作中じゃ元凶だが味方にいないと詰むという欠かせないポジションだからな
エグゼイドは誰も欠かせなかったんだが
一方二番煎じの45歳は
96無念Nameとしあき22/09/18(日)15:19:28No.1014824766そうだねx6
    1663481968727.webp-(89778 B)
89778 B
ヒューマギアだのアークだの全部放り投げれば面白いって証明した映画
97無念Nameとしあき22/09/18(日)15:20:01No.1014824945そうだねx1
お仕事紹介で話進めるくせに片手間にイメージだけでお仕事ノルマこなしてたのがな
敬意が無いおかげで魅了が伝わらないどころかむしろネガキャンになってるし
98無念Nameとしあき22/09/18(日)15:20:58No.1014825277+
ワズ回で高橋と各監督が積み上げてきたシンギュラリティに達したヒューマギアと人間は会っていないが崩れるんだよね
まずその回でワズに色々聞かないのもおかしいし、是之助ヤバいってなる
三条はぶっちゃけ常習だが、大森が気づく世界線があれば……

でコロナ休止に入るから高橋がこの件に関して蓋したの痛い
99無念Nameとしあき22/09/18(日)15:22:41No.1014825839+
そもそもヒューマギアが人間の仕事を持ってちゃってるんだから
パパのお仕事見学みたいなストーリー仕立てにするのが無理がある
最初からヒューマギアのシンギュラリティと共存にフォーカスしとけよ
100無念Nameとしあき22/09/18(日)15:23:24No.1014826094そうだねx7
ヒューマギアに襲われた過去がニセモノでしたとかは
やっちゃ駄目な構成だと思うの
101無念Nameとしあき22/09/18(日)15:24:03No.1014826319+
ヒューマギア大事!とか言うわりにマギアノリノリでぶっ壊すし散々罪のないヒューマギア暴走させたり壊して来た滅を許す社長が本当にわからない
102無念Nameとしあき22/09/18(日)15:24:03No.1014826321+
>ヒューマギアに襲われた過去がニセモノでしたとかは
>やっちゃ駄目な構成だと思うの
普通は視聴者も過去にどういう大災害があったのかって期待しちゃうよね
103無念Nameとしあき22/09/18(日)15:24:06No.1014826334+
>お仕事紹介で話進めるくせに片手間にイメージだけでお仕事ノルマこなしてたのがな
>敬意が無いおかげで魅了が伝わらないどころかむしろネガキャンになってるし
なんていうか子供に人気の職業ランキングに入るような華やかなお仕事以外にはあまり興味無いんだろうなというのが伝わった
104無念Nameとしあき22/09/18(日)15:25:08No.1014826695そうだねx3
理解できないんだけどさ
なんで出来もしないくせに複雑なテーマ掲げんの?
105無念Nameとしあき22/09/18(日)15:25:19No.1014826760+
>ヒューマギアに襲われた過去がニセモノでしたとかは
>やっちゃ駄目な構成だと思うの
ちょっと言ってる意味がわからないですね…
106無念Nameとしあき22/09/18(日)15:27:11No.1014827330+
ヒトと自立した人工知能の関係(対立)って
ドライブで既にやってんだよなあ
107無念Nameとしあき22/09/18(日)15:27:32No.1014827460そうだねx1
>決定的だったのは或人が目の前でシンギュラリティを
>目撃しながら一切ノーリアクションだったこと
>それまで積み重なった細かな疑念が全て
>ああ…何も考えないだけだ…になった
>話数にして第6話最序盤である
>少なくともおハナシに関しちゃ惜しいもクソも無ェ!
ごめん、確かにあの話ならシンギュラリティ(ヒューマギアの自我の目覚め)に達した瞬間を見たとも取れるが
そのシンギュラリティはひょっとしたらマギア(怪人)化でないかな?
108無念Nameとしあき22/09/18(日)15:29:22No.1014828098+
映画の「皆、ごめん」の皆の顔に混じってるけど一応戦友や友達カウントなのか1000%
109無念Nameとしあき22/09/18(日)15:29:26No.1014828112+
何話もひっぱって放り投げた暗殺ちゃん関連とかそこら辺から酷かったがそのまま5番勝負入るのでより酷い部分で記憶から消えてる人は多い
110無念Nameとしあき22/09/18(日)15:30:37No.1014828515+
ゼロツーの扱いはバンダイブチギレなかったのかなってレベル
111無念Nameとしあき22/09/18(日)15:30:49No.1014828593そうだねx2
ヒューマギアの自我の尊重=人間を滅ぼしてヒューマギアの世界を作る
みたいなノリでシンギュラリティしたヒューマギアにゼツメライザー取り付けてたけど
自我の尊重は・・・?ってなるなった
112無念Nameとしあき22/09/18(日)15:30:59No.1014828644そうだねx2
暗殺ちゃんとは何だったのか
この番組そんなんしかねえな
113無念Nameとしあき22/09/18(日)15:32:29No.1014829148+
暗殺ちゃんがどんどん学習進化して雷になると思ってたら
ぽっと出の宇宙兄貴が雷だったでござる
114無念Nameとしあき22/09/18(日)15:35:28No.1014830175そうだねx1
>ヒトと自立した人工知能の関係(対立)って
>ドライブで既にやってんだよなあ
一見ハートとの説得バトルで関係や対立が描けてるようにみえるが
チェイスと全然関係性構築してなく自己封印に至るなんて事は考えれはわかるのに驚く
115無念Nameとしあき22/09/18(日)15:37:52No.1014831050そうだねx2
大和田伸也の扱いの悪さ
116無念Nameとしあき22/09/18(日)15:38:28No.1014831243そうだねx2
放映前は約束された勝利なんて言われてたなあ
117無念Nameとしあき22/09/18(日)15:39:36No.1014831653+
>理解できないんだけどさ
>なんで出来もしないくせに複雑なテーマ掲げんの?
書いてる側は出来てると思ってるんだろな
118無念Nameとしあき22/09/18(日)15:40:12No.1014831854そうだねx6
令和ファーストで是之介前社長がヒューマギアの権利を要求された時に
「キミは面白い事言うねえ」で笑い飛ばしたあたりて
ああこれ脚本も構成も真面目にヒューマギアの権利や自立に取り組む気ないんだなって
119無念Nameとしあき22/09/18(日)15:42:50No.1014832694そうだねx1
失った肉親もどきは作っちゃダメだけどイズは初めからヒューマギアだから二号作っても無問題
120無念Nameとしあき22/09/18(日)15:45:04No.1014833469+
ヒューマギアは社会インフラだから…
121無念Nameとしあき22/09/18(日)15:45:27No.1014833638+
>お仕事紹介で話進めるくせに片手間にイメージだけでお仕事ノルマこなしてたのがな
>敬意が無いおかげで魅了が伝わらないどころかむしろネガキャンになってるし
政治家は不正をしてるのにそれを暴露されても握りつぶして告発した側のせいにする悪党だしラッパーはすぐにキレて暴力に訴えるクズって紹介してるようなもんだったからな
どっちからも怒られていい
122無念Nameとしあき22/09/18(日)15:46:25No.1014833990そうだねx2
>ヒューマギアは社会インフラだから…
でも声優だのなんだの人間も過当競争でまともに食えない仕事ばっかしてるよな
警備員くらいじゃん真っ当なの
123無念Nameとしあき22/09/18(日)15:47:18No.1014834311+
>令和ファーストで是之介前社長がヒューマギアの権利を要求された時に
>「キミは面白い事言うねえ」で笑い飛ばしたあたりて
其雄の事どう思ってたんだろう
124無念Nameとしあき22/09/18(日)15:48:18No.1014834631+
最終的に人間に寄り添うならヒューマギアじゃなくて・A・Iちゃんとかでいいよねってなった気が
125無念Nameとしあき22/09/18(日)15:49:12No.1014834962+
>令和ファーストで是之介前社長がヒューマギアの権利を要求された時に
>「キミは面白い事言うねえ」で笑い飛ばしたあたりて
>ああこれ脚本も構成も真面目にヒューマギアの権利や自立に取り組む気ないんだなって
そこはまだ繋がるんよ、あの事件で隠されたものも見た前社長が孫でセーフティを付けるってのは妥当
でも本編で崩されるし、一時期高齢者の撮影参加を止めてた時期あるだろうからリカバリー出来なかった
126無念Nameとしあき22/09/18(日)15:49:27No.1014835041+
ヒューマギアは危険だとか職を奪われたくないとか真っ当なツッコミを作中でさせる意味がよくわからなくなった
そこまで言わせるって事は番組作ってる方もこんな世界はイカれてるってわかってるんだろうに
127無念Nameとしあき22/09/18(日)15:51:29No.1014835802そうだねx1
>ヒューマギアは危険だとか職を奪われたくないとか真っ当なツッコミを作中でさせる意味がよくわからなくなった
>そこまで言わせるって事は番組作ってる方もこんな世界はイカれてるってわかってるんだろうに
パクリ元がそういうこと言ってたからそのまま使っただけで製作陣は何も考えてなかった説
128無念Nameとしあき22/09/18(日)15:51:48No.1014835934+
1000%は全然好きじゃないけど
人気ないと分かった途端冷遇と弄りの対象にされたのは可哀想だった
129無念Nameとしあき22/09/18(日)15:53:41No.1014836634そうだねx1
>1000%は全然好きじゃないけど
>人気ないと分かった途端冷遇と弄りの対象にされたのは可哀想だった
不破の中の人といい露骨だよね
仕事人としていいのかよってなったわ・・・
130無念Nameとしあき22/09/18(日)15:53:45No.1014836664+
>パクリ元がそういうこと言ってたからそのまま使っただけで製作陣は何も考えてなかった説
は?パクリ元?
131無念Nameとしあき22/09/18(日)15:54:04No.1014836785そうだねx3
エグゼイドの時いい感じにこういう医療用語ありますよみたいにお勧めしてくれた医療監修の人超有能だったんだなって
132無念Nameとしあき22/09/18(日)15:54:14No.1014836860+
デルモのボディが破損した→イズのボディを使ってもらうのかな?
デルモの代わりにイズを出そう→え?
ついでに俺も出る→一番仕事バカにしてるのお前じゃねえか
133無念Nameとしあき22/09/18(日)15:54:49No.1014837053そうだねx1
>>令和ファーストで是之介前社長がヒューマギアの権利を要求された時に
>>「キミは面白い事言うねえ」で笑い飛ばしたあたりて
>其雄の事どう思ってたんだろう
まずアルトの本当の父親の話が全く出ないのが怖いわ
134無念Nameとしあき22/09/18(日)15:55:25No.1014837259そうだねx2
売れるライダーの作り方分かりました!ってでかい口たたいてた大森Pが
まさか過去作で受けた要素そのまんま垂れ流しにするだけとは思わないじゃん?
135無念Nameとしあき22/09/18(日)15:56:27No.1014837617+
    1663484187594.jpg-(1242821 B)
1242821 B
>理解できないんだけどさ
>なんで出来もしないくせに複雑なテーマ掲げんの?
永遠に考えなきゃいけない問題なので問題を描くけど
答えはないので答えまでは描かない
136無念Nameとしあき22/09/18(日)15:56:42No.1014837689そうだねx4
脚本がひどいのはそうなんだが
キャラクターの倫理観狂ってて恐怖を感じるわ
137無念Nameとしあき22/09/18(日)15:56:58No.1014837798そうだねx1
>は?パクリ元?
デトロイトビカムヒューマンじゃない?
138無念Nameとしあき22/09/18(日)15:57:53No.1014838125+
倫理観は狂ってていい!
139無念Nameとしあき22/09/18(日)15:58:04No.1014838184そうだねx2
>まさか過去作で受けた要素そのまんま垂れ流しにするだけとは思わないじゃん?
それすら出来なかったからこうなってしまったんです……
140無念Nameとしあき22/09/18(日)16:00:41No.1014839081+
>まずアルトの本当の父親の話が全く出ないのが怖いわ
やはり或人もヒューマギアなんじゃ…
なんて考察が出る事も無く
その頃には視聴者も作り手が何も考え無し
なのを折り込み済みだったのである…
141無念Nameとしあき22/09/18(日)16:01:05No.1014839227+
とりあえず仮面ライダーってつけときゃある程度売れるから適当に遊んでるんじゃないの?
142無念Nameとしあき22/09/18(日)16:01:05No.1014839228+
>デルモのボディが破損した→イズのボディを使ってもらうのかな?
>デルモの代わりにイズを出そう→え?
>ついでに俺も出る→一番仕事バカにしてるのお前じゃねえか
何もかも意味がわからないですね…
143無念Nameとしあき22/09/18(日)16:01:25No.1014839350+
ヒューマギアを道具と見なすなら人間(他者)に危害加える時点で破棄
ヒューマギアに権利を認めるなら人間(他者)に危害加える時点で法律によって裁くだけなんだけどな・・・
144無念Nameとしあき22/09/18(日)16:01:40No.1014839449+
>永遠に考えなきゃいけない問題なので問題を描くけど
>答えはないので答えまでは描かない
チェケラがアークに変身ならスッキリしたのに
145無念Nameとしあき22/09/18(日)16:02:39No.1014839796そうだねx1
>>理解できないんだけどさ
>>なんで出来もしないくせに複雑なテーマ掲げんの?
>永遠に考えなきゃいけない問題なので問題を描くけど
>答えはないので答えまでは描かない
せめて作品内での落とし所は示してほしい
投げたようにしか思えなかった
146無念Nameとしあき22/09/18(日)16:02:55No.1014839908そうだねx1
>とりあえず仮面ライダーってつけときゃある程度売れるから適当に遊んでるんじゃないの?
令和からライダー離れて後に戦隊行った白倉も
なんかそんなこと言ってたよな・・・
147無念Nameとしあき22/09/18(日)16:07:45No.1014841513+
わりと問題のすり替えや放棄は多い人だよ高橋先生
エグゼイドくらいの展開のライブ感が保ててればそこら辺気にしなくなるくらい誤魔化せたんだろうなと思うけど
148無念Nameとしあき22/09/18(日)16:07:48No.1014841529+
>永遠に考えなきゃいけない問題なので問題を描くけど
>答えはないので答えまでは描かない
ヒューマギアいらないという答えしか思いつきません
149無念Nameとしあき22/09/18(日)16:11:51No.1014842954そうだねx1
何かしら仮面ライダーの主人公って頼りになるとかカッコイイ奴らだよなーって法則を全部打ち破った男
こんな気持ち悪くて情けない奴を仮面ライダーとして認めたくねぇ
151無念Nameとしあき22/09/18(日)16:14:28No.1014843874+
スレ画がゼロワンではあるが色々惜しかった仮面ライダースレというタイトルで別にこいつの話題限定ってわけでも無さそうなのにみんなゼロワンの話しかしてないの相当傷が深いと見える
152無念Nameとしあき22/09/18(日)16:14:56No.1014844035そうだねx3
ヒューマギアの同一性みたいな話めちゃくちゃ早くから出てたのになんか適当に処理してたよね
153無念Nameとしあき22/09/18(日)16:19:21No.1014845471そうだねx2
    1663485561498.jpg-(66236 B)
66236 B
令和のゼロツー
154無念Nameとしあき22/09/18(日)16:19:39No.1014845566そうだねx8
>令和のゼロツー
ダサ過ぎる…
155無念Nameとしあき22/09/18(日)16:23:56No.1014846992+
アーク関係なくチェケラみたいな人類に反抗する奴が湧くヒューマギアどうするんですか?→放置
156無念Nameとしあき22/09/18(日)16:24:56No.1014847329+
まあ社長とゆあの人はゼロワン踏み台にして売れてきたからよかった
不破さんの人は消息不明になったけど大丈夫なんか
157無念Nameとしあき22/09/18(日)16:30:00No.1014848989そうだねx2
お仕事勝負は真っ当に対決させりゃいいのによくあんな不快要素を次から次に思いつくなって
158無念Nameとしあき22/09/18(日)16:31:33No.1014849519+
主人公の社長設定も社会スキル無し制作技術無しでいらない設定だったな
まぁアイアンマンしたかっただけなんだろうけど
159無念Nameとしあき22/09/18(日)16:32:24No.1014849776そうだねx4
今だから言うけど正直REAL×TIMEも個人的にはつまんなかった
少なくともファンの絶賛に見合う程の面白さは感じなかったな
160無念Nameとしあき22/09/18(日)16:34:34No.1014850507そうだねx2
不破よお前はいまどこで戦ってる
161無念Nameとしあき22/09/18(日)16:34:47No.1014850581そうだねx7
>今だから言うけど正直REAL×TIMEも個人的にはつまんなかった
>少なくともファンの絶賛に見合う程の面白さは感じなかったな
テレビ本編がゴミ過ぎた反動で持ち上げてるだけ感は否めない
162無念Nameとしあき22/09/18(日)16:38:13No.1014851770+
アルトが終始ヒューマギアファーストだったのがなぁ
主人公に感情移入できないライダーは初めてだった
163無念Nameとしあき22/09/18(日)16:39:44No.1014852314+
>アルトが終始ヒューマギアファーストだったのがなぁ
飽くまで口ではだけどな…
164無念Nameとしあき22/09/18(日)16:40:09No.1014852467+
ガールズリミックスはまだまともだった
イズがコミュ障だったが
165無念Nameとしあき22/09/18(日)16:40:52No.1014852704+
>アルトが終始ヒューマギアファーストだったのがなぁ
>主人公に感情移入できないライダーは初めてだった
進之介も大概ロイミュードに肩入れしてたけど或人はもっと酷かったな
166無念Nameとしあき22/09/18(日)16:41:36No.1014852984そうだねx2
    1663486896825.jpg-(33223 B)
33223 B
>主演の俳優の時点でダメだった
>声が悪い
その後 いろんなドラマで見かけるけど本当に演技良いよ高橋文哉
167無念Nameとしあき22/09/18(日)16:43:06No.1014853484+
    1663486986147.jpg-(22498 B)
22498 B
TBSの最愛やフジのドクターホワイト出てた
168無念Nameとしあき22/09/18(日)16:43:10No.1014853508そうだねx3
>その後 いろんなドラマで見かけるけど本当に演技良いよ高橋文哉
これはそう
ゼロワンではかなり無理してたんだなとわかる
169無念Nameとしあき22/09/18(日)16:44:11No.1014853828そうだねx1
アルト社長やった高橋くん今度のTBS火曜ドラマで本田翼ちゃんとW主演するから大出世したよ
170無念Nameとしあき22/09/18(日)16:45:21No.1014854214そうだねx1
バラエティーはいげちゃんドラマは高橋くんモデル業ではイズちゃん役の乃愛ちゃん活躍してるからゼロワン俳優はかなり売れてる方だよね
171無念Nameとしあき22/09/18(日)16:49:07No.1014855521そうだねx1
    1663487347000.jpg-(40924 B)
40924 B
最愛の吉高由里の弟役めちゃめちゃ良かった
としあきにも見てほしい
172無念Nameとしあき22/09/18(日)16:51:07No.1014856222そうだねx1
ゼロワンアーツどれも傑作だわ
早くアズちゃんも出してくれ
173無念Nameとしあき22/09/18(日)16:51:32No.1014856354そうだねx2
> 色々惜しかった仮面ライダー
スレ画は良くなる可能性なんて最初からなかったじゃん
174無念Nameとしあき22/09/18(日)16:52:05No.1014856544そうだねx3
黒髪高橋君めっちゃカッコいいな
175無念Nameとしあき22/09/18(日)16:53:16No.1014856947そうだねx1
>ゼロワン序盤は面白かったよな
今となっては序盤も片鱗があるって感じになってる所あるけど当時は本当に面白いと思ってたわ
176無念Nameとしあき22/09/18(日)16:54:11No.1014857290+
イズは死なせんでも良かった
177無念Nameとしあき22/09/18(日)16:55:48No.1014857844+
>コロナ禍撮影ストップがなければ…
ゼロツーが初登場回と次の回で活躍見せ終わったら最終回に入るまでずっとアークワンに床ペロされてそう
178無念Nameとしあき22/09/18(日)16:56:41No.1014858140そうだねx1
まぁこんだけ叩かれてる番組にも関わらず最後まで演じきって
表立って不満も出してないし演技も悪くないしで
アルトの人は好感しかないわ
179無念Nameとしあき22/09/18(日)16:57:24No.1014858409+
主人公が最終的にヤンデレになってて怖かった
180無念Nameとしあき22/09/18(日)16:57:35No.1014858473+
お仕事勝負なかったらなぁ…と思う
181無念Nameとしあき22/09/18(日)16:57:50No.1014858549+
>今のところギーツの方が0.7倍面白い
それだとギーツの方が下という事になるが良いのか
182無念Nameとしあき22/09/18(日)16:57:58No.1014858594そうだねx5
お仕事勝負より後の方が酷い
183無念Nameとしあき22/09/18(日)16:58:15No.1014858717+
役者
スーツデザイン
設定
は良いと思う
やっぱり脚本よね…
184無念Nameとしあき22/09/18(日)16:58:29No.1014858801そうだねx2
ゼロワンでよかった所は主演の高橋文哉くんの俳優業が順調な所なんだよ!!!どうしてわかってくれないんだ…!!!!??
185無念Nameとしあき22/09/18(日)16:59:34No.1014859173+
アーク編好き
アークワン初変身の時も絶望さ加減かなりよかった
186無念Nameとしあき22/09/18(日)17:00:09No.1014859379そうだねx1
新章入っても軌道修正出来なかった時点でな
コロナのせいにするにしても不破さんの過去ぶん投げとゆあさんの危険人物具合に1000%の改心の過程はコロナのせいに出来る域超えてるわ
不破さんの過去ぶん投げはPが得意気に語ってて本当にもう…
187無念Nameとしあき22/09/18(日)17:01:57No.1014860008+
あれだけ無駄に話数使って玩具販促やって
時間余ってた上に商品化されないフォームがあるってなんなの
188無念Nameとしあき22/09/18(日)17:02:13No.1014860096そうだねx5
>お仕事勝負より後の方が酷い
お仕事勝負さえ無ければ…っていう人はエア視聴なのバレバレ
189無念Nameとしあき22/09/18(日)17:02:52No.1014860335そうだねx1
お仕事勝負は唯阿パンチの流れ好きだから嫌いじゃないわ!
190無念Nameとしあき22/09/18(日)17:05:11No.1014861146+
終盤の展開は思うところはあるけど正直それまでのここ数年の終盤の流れってあんま好きじゃなかったから良くも悪くも新鮮さがあった展開だった分は嫌いじゃなかった
191無念Nameとしあき22/09/18(日)17:06:19No.1014861535そうだねx1
アクションシーンは令和一発目だけあってかなり気合入っててよかったから好きだわ
Vシネマはまあいいでしょう
192無念Nameとしあき22/09/18(日)17:08:21No.1014862193そうだねx1
ゼロワンはヒューマギアは迫害されて道ばたに廃棄されてますぞーと言いつつトップモデルのヒューマギアはカリスマですぞーとか何かもう毎回世界にリセットかかってるのかってくらい滅茶苦茶だったけど
それでも第一話は物語の導入としては満点だと思ってるわ
193無念Nameとしあき22/09/18(日)17:09:04No.1014862448+
ストーリーは難ありだがライダー達のデザインはマジでカッコいい特に滅亡迅雷のライダー達の兵器感好きだわ
194無念Nameとしあき22/09/18(日)17:09:33No.1014862602+
ゼロワンセイバーは両方好きだから冬映画は今でもたまに見返す
リアルタイムも劇場短編両方いい
195無念Nameとしあき22/09/18(日)17:12:50No.1014863688そうだねx1
アルトのじいちゃん後半とかになんか掘り下げあると思ったけどマジで空気だったな前半かなり重要人物みたいな感じだったのに
196無念Nameとしあき22/09/18(日)17:13:21No.1014863882そうだねx4
エグゼイド見ててもゲームや医療従事者対する敬意なんて感じなかったし
同じ製作者がお仕事紹介しても酷いことになるだろなと思ってた
なったわ
197無念Nameとしあき22/09/18(日)17:15:59No.1014864822そうだねx2
わざわざ西岡徳馬使ってあの程度の出番なんて思わないじゃん
198無念Nameとしあき22/09/18(日)17:16:54No.1014865178+
    1663489014046.jpg-(121874 B)
121874 B
>エグゼイド見ててもゲームや医療従事者対する敬意なんて感じなかったし
199無念Nameとしあき22/09/18(日)17:17:24No.1014865366+
>お仕事勝負は唯阿パンチの流れ好きだから嫌いじゃないわ!
それまでの奴隷っぷりは何かの伏線かと思ったけど別にそんな事はなかった
200無念Nameとしあき22/09/18(日)17:18:20No.1014865686そうだねx1
>アルトのじいちゃん後半とかになんか掘り下げあると思ったけどマジで空気だったな前半かなり重要人物みたいな感じだったのに
センパとも過去に何かあったのにおわせてたんだがな
201無念Nameとしあき22/09/18(日)17:20:36No.1014866540+
>アルトのじいちゃん後半とかになんか掘り下げあると思ったけどマジで空気だったな前半かなり重要人物みたいな感じだったのに
実は生きてて後半にヒューマギアと絆を深めた或人と対立するラスボスかなとか初期は思ってた
202無念Nameとしあき22/09/18(日)17:23:44No.1014867629+
あの~社長給与は?
203無念Nameとしあき22/09/18(日)17:23:55No.1014867695+
令和ファーストといえばヒューマギアに制圧された世界での
JSヒューマギアとかどういう需要だったんだろう
204無念Nameとしあき22/09/18(日)17:24:43No.1014867980そうだねx1
粘着
del
205無念Nameとしあき22/09/18(日)17:27:34No.1014868997そうだねx2
劇場版は結構ヒロイックで面白かったけどどのライダーでもできそうな話だと思った
206無念Nameとしあき22/09/18(日)17:29:43No.1014869762そうだねx1
>あの~社長給与は?
ロボに給料が出るわけねーだろ!
207無念Nameとしあき22/09/18(日)17:30:52No.1014870226+
    1663489852422.jpg-(333412 B)
333412 B
>>お仕事勝負に1クール
>これが無ければ普通程度だったかもしれん
>まさか1クールしっかりやるとは
いやお仕事5番勝負の後の飛電製作所の方がもっと酷かったけど
なんで5番勝負だけ言う人って都合よく記憶改竄するんだろう
208無念Nameとしあき22/09/18(日)17:32:40No.1014870901+
    1663489960166.mp4-(4723387 B)
4723387 B
>ヒューマギアを人間と同等の存在として扱いたいのか替えの効くものとして扱いたいのか作中でもブレッブレだった
結局V死ねのバルバルで日本政府が「ヒューマギアやっぱクソだわ」って言い出したのでもうこの作品がヒューマギアをどうしたいのかマジでわからなくなった
209無念Nameとしあき22/09/18(日)17:33:01No.1014871041+
>エグゼイド見ててもゲームや医療従事者対する敬意なんて感じなかったし
>同じ製作者がお仕事紹介しても酷いことになるだろなと思ってた
>なったわ
冬映画のパンデミックになるぞ!で医者達がコレは一時休戦がスムーズに出来た事と
今となってしっかり解るトリアージと謎病気への対策について甘い考えの研修医は
最後まで未熟者として扱われてたのは、まあまあ(人としては好かれてるが)
高橋が1人で書き切ったから出来たんだろなと思う
210無念Nameとしあき22/09/18(日)17:35:17No.1014871870+
    1663490117656.jpg-(346291 B)
346291 B
>お仕事勝負なかったらなぁ…と思う
お仕事勝負がなくても飛電製作所編で視聴者皆殺しになるだけだ
211無念Nameとしあき22/09/18(日)17:43:08No.1014874794+
いや悪いがゼロワンは序盤の1クール目の時点で既に酷いよ
というかマシと言える回が三条が脚本書いたワズ回ぐらい
212無念Nameとしあき22/09/18(日)17:43:18No.1014874856+
    1663490598491.jpg-(83591 B)
83591 B
最初から倫理観が壊れている主人公を描いた話だとわかった状態で見ると結構楽しいかもしれない
213無念Nameとしあき22/09/18(日)17:58:55No.1014880643そうだねx1
惜しいどころか全然ダメじゃん

[トップページへ] [DL]