[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)
fu1458166.mp4


画像ファイル名:1663628785395.jpg-(86721 B)
86721 B無念Nameとしあき22/09/20(火)08:06:25No.1015521324そうだねx4 13:59頃消えます
西日本あきは大丈夫だった?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が5件あります.見る
1無念Nameとしあき22/09/20(火)08:08:24No.1015521688+
東京練馬あきだが昨夜は荒れ狂ってたのが嘘みたいに今は静かだ
2無念Nameとしあき22/09/20(火)08:09:19No.1015521838そうだねx4
京都あきだが雨は昨日少し強いかな?くらいのが降ったくらいで風もそんなに強くなくて今は晴れ晴れとしている
3無念Nameとしあき22/09/20(火)08:09:31No.1015521880そうだねx34
大阪は全然だった
4無念Nameとしあき22/09/20(火)08:10:41No.1015522052そうだねx40
す…涼しい…
5無念Nameとしあき22/09/20(火)08:11:34No.1015522185そうだねx14
涼しさと水をもたらすいい雨だった
6無念Nameとしあき22/09/20(火)08:12:08No.1015522278そうだねx1
    1663629128498.jpg-(99488 B)
99488 B
スレ画ちょっと古いですね
今はここ
7無念Nameとしあき22/09/20(火)08:12:35No.1015522346そうだねx4
事前に来た台風の方が天気荒れてたくらいにはごく普通の雨と風だった
8無念Nameとしあき22/09/20(火)08:13:28No.1015522487そうだねx9
むしろ台風上陸前のほうが風強かった
9無念Nameとしあき22/09/20(火)08:13:44No.1015522528そうだねx2
寒くて起きました
10無念Nameとしあき22/09/20(火)08:13:58No.1015522565+
肌寒くてあわてて長袖引っ張り出してきたわ
11無念Nameとしあき22/09/20(火)08:14:57No.1015522709そうだねx2
>大阪は全然だった
本当にしょぼかった
俺の目の前で早々に店を閉めた業務スーパーは謝罪しろ
12無念Nameとしあき22/09/20(火)08:15:04No.1015522724そうだねx4
>1663628785395.jpg
進路についてはピタリと予想通りなのがすげえな
13無念Nameとしあき22/09/20(火)08:15:10No.1015522742そうだねx16
大丈夫な西日本あきだけが大丈夫だった
14無念Nameとしあき22/09/20(火)08:15:23 ID:0l.5kEk6No.1015522777そうだねx8
史上最強台風とは何だったのか
15無念Nameとしあき22/09/20(火)08:15:32No.1015522804そうだねx8
    1663629332715.jpg-(75516 B)
75516 B
自販機が吹き飛ぶとか恐ろしすぎる
としあきは被害受けなかったか?
16無念Nameとしあき22/09/20(火)08:15:49No.1015522854そうだねx2
こんな雑魚な台風も珍しいなって言いたいぐらい
17無念Nameとしあき22/09/20(火)08:16:19No.1015522920そうだねx2
早々に電車止める必要もなかったぐらい
18無念Nameとしあき22/09/20(火)08:16:52No.1015522994+
>今はここ
モロにうちの真上通過してたのか…
普通の雨風だったな
19無念Nameとしあき22/09/20(火)08:16:56No.1015523009そうだねx12
ざぁこ♥
20無念Nameとしあき22/09/20(火)08:16:56No.1015523011+
飽きたから行くね…みたいに加速して去っていった
21無念Nameとしあき22/09/20(火)08:17:59No.1015523182そうだねx21
史上最強だと認めてやるから毎回これ以下で来てくれ
22無念Nameとしあき22/09/20(火)08:18:03No.1015523191そうだねx2
俺自身は大丈夫
地域は大停電
冷蔵庫の食材はほぼ壊滅
23無念Nameとしあき22/09/20(火)08:18:45No.1015523298そうだねx59
ぼく「在来線動いてません!(だから休みます!)」
上司「新幹線は動いてるぞ」
ぼく「新幹線の駅まで行く足がないっす!(だから休みます!)」
上司「タクシーで来ていいぞ」
ぼく「タクシー出払ってるみたいで何時になるか…(だから休みます!)」
上司「遅れてもいいからゆっくり出て来ていいぞ」

ほんと社員想いの会社だぜ!
24無念Nameとしあき22/09/20(火)08:19:23No.1015523405+
自宅待機かなと思ったがそんなことはなく
普通に出勤
25無念Nameとしあき22/09/20(火)08:21:08No.1015523688そうだねx4
いまだに停電と断水で全然大丈夫じゃない
ギリギリ孤立は免れたけど周りは土砂崩れだらけで近隣の地区は完全に孤立してる
26無念Nameとしあき22/09/20(火)08:21:31No.1015523757そうだねx2
>西日本あきは大丈夫だった?
今日から学校も仕事も平常通り
片付け全くできなくてつらあじ
今日こそ休みにして欲しかった
27無念Nameとしあき22/09/20(火)08:22:47No.1015523937そうだねx3
暴風域だった昨日より今日の方が風吹いてるわ
28無念Nameとしあき22/09/20(火)08:23:15No.1015524010そうだねx1
博多あきだがクソ雑魚と笑ってたら翌日一日中暴風に追い回されて大変だった
台風より吹き返しの金魚のフンみたいなこっちの方がきつかったわ
29無念Nameとしあき22/09/20(火)08:23:19No.1015524019+
徳島あきだけど昨日の夜より一昨日の夜の方が風雨は強かった
30無念Nameとしあき22/09/20(火)08:23:48No.1015524096そうだねx2
>史上最強台風とは何だったのか
オオカミ少年
31無念Nameとしあき22/09/20(火)08:24:06No.1015524139+
先週末から遅めの夏休み取ったけど前半台風対策に追われた
32無念Nameとしあき22/09/20(火)08:24:09No.1015524145そうだねx6
宮崎は洪水被害がひどいな
がけ崩れも
33無念Nameとしあき22/09/20(火)08:25:10No.1015524323そうだねx21
大丈夫じゃないとしあきは今ここに居ないだろう
34無念Nameとしあき22/09/20(火)08:25:58No.1015524461そうだねx1
東京は風と雷が凄かったな一晩中ゴロゴロ鳴ってるのはなかなかレアな体験だった
35無念Nameとしあき22/09/20(火)08:27:07No.1015524671+
>大阪は全然だった
会社はよ上がれたけどあれやったな…雨もたいしたことないし風強いかとハンガー飛ばないようにワイヤーでくくったけど
36無念Nameとしあき22/09/20(火)08:28:24No.1015524875+
九州山脈より南東側の地域はダメージあり
他は気楽なイベントだろ
37無念Nameとしあき22/09/20(火)08:29:34No.1015525029+
これから吹き返しの風があるのかもしれないけど
今のところ何事もなくただ通過していった
38無念Nameとしあき22/09/20(火)08:29:36No.1015525033+
>進路についてはピタリと予想通りなのがすげえな
衛星画像だとどこが中心かなんてまったく分からん
適当な作図な気もするんだが
39無念Nameとしあき22/09/20(火)08:29:54No.1015525086+
もちろん西側の人達は大変なんだろうけど
東側からすると台風って今回に限らずもう何年も尻すぼみで終わってるなぁ
という印象
40無念Nameとしあき22/09/20(火)08:30:36No.1015525226+
備蓄用の水を買って車に乗せるときに腰を捻ってぎっくり腰になった
台風関連事故でいいかな?
41無念Nameとしあき22/09/20(火)08:30:44No.1015525252そうだねx1
珍しく台風対策したのに何もなかった
42無念Nameとしあき22/09/20(火)08:30:56No.1015525293そうだねx1
エロ同人の最初のフェラで抜いちゃってなんとか最後まで読もうと思ったら思いの外ページがあって流し見になったぐらいの感覚
43無念Nameとしあき22/09/20(火)08:31:19No.1015525357+
昨日30度くらいで今25度
鼻水止まらんので多分風邪引き申した
44無念Nameとしあき22/09/20(火)08:31:51No.1015525440+
最後っ屁みたいな雨降ってたけどお昼くらいにはもっと降っておしまいかな
レーダー見ると
45無念Nameとしあき22/09/20(火)08:32:58No.1015525593+
寝てる間に大体終わっていた
46無念Nameとしあき22/09/20(火)08:33:27No.1015525655+
天気図では丸一日暴風域に入ってたはずなのに普通に雨降っただけだった
47無念Nameとしあき22/09/20(火)08:35:52No.1015526087+
関西は警報も解除されて休校にならず
JRは一部運休でいつも以上に電車が混んでた
48無念Nameとしあき22/09/20(火)08:36:05No.1015526131そうだねx1
    1663630565774.jpg-(274222 B)
274222 B
台風接近中と通過後で気温の変化が凄い
49無念Nameとしあき22/09/20(火)08:36:30No.1015526213+
>衛星画像だとどこが中心かなんてまったく分からん
>適当な作図な気もするんだが
雲の画像だけじゃなくて気圧や風向なんかも使って決めてるでしょ
50無念Nameとしあき22/09/20(火)08:37:45No.1015526465+
特別警報が出されても何も起きないと思わせるのには十分すぎた史上最強台風
51無念Nameとしあき22/09/20(火)08:37:52No.1015526488+
台風は行ってしまったが今週はずっと雨なんだな
52無念Nameとしあき22/09/20(火)08:38:22No.1015526594そうだねx2
どうして連休を狙って来たんすか…
53無念Nameとしあき22/09/20(火)08:38:52No.1015526696そうだねx1
涼しくなってるのか関東はまだ蒸し暑いけど
54無念Nameとしあき22/09/20(火)08:39:14No.1015526764そうだねx13
なにが史上最強だよ…
55無念Nameとしあき22/09/20(火)08:39:18No.1015526776+
九州で陸に上がったら影響ない
56無念Nameとしあき22/09/20(火)08:39:49No.1015526890+
>どうして連休を狙って来たんすか…
としあきにゆっくり休んでもらいたいからさ
57無念Nameとしあき22/09/20(火)08:39:54No.1015526909そうだねx1
今まで経験したことがたくさんある台風の中の一つ程度でした
58無念Nameとしあき22/09/20(火)08:40:25No.1015527007+
雑魚の上に秋の涼しさまで置いていきやがった
59無念Nameとしあき22/09/20(火)08:40:47No.1015527065そうだねx5
家壊れなくてよかった
週末体に熱がこもったみたいになって体調最悪だったけど低気圧のせいなんだろうか
60無念Nameとしあき22/09/20(火)08:40:51No.1015527077+
夜の間にさっさと通り過ぎてしまったから今日は休みにならなかった
クソッタレ
61無念Nameとしあき22/09/20(火)08:41:21No.1015527165そうだねx13
もう十分堪能したんで今年の台風はこれで終わりにしてね
62無念Nameとしあき22/09/20(火)08:41:21No.1015527166+
ようやく水が引いてきて出かけられると思ったらあちこちで道路が寸断されてて迂回路探すのが大変
63無念Nameとしあき22/09/20(火)08:41:24No.1015527178+
>なにが史上最強だよ…
範馬勇次郎が最強なぐらい
64無念Nameとしあき22/09/20(火)08:41:31No.1015527198+
平成16年の台風18号が戦慄するぐらい怖かった
65無念Nameとしあき22/09/20(火)08:42:01No.1015527290+
今までで一番の被害だったな
66無念Nameとしあき22/09/20(火)08:42:04No.1015527297そうだねx1
>なにが史上最強だよ…
ちょっと煽りが大げさすぎたよな
これ次回の台風のとき悪影響でなきゃいいけど
67無念Nameとしあき22/09/20(火)08:42:11No.1015527318+
昨日はほぼ終日雨、強くも無く弱くも無く風も普通で何の変哲もない雨の1日だった
今日は少し風が強い程度、これから降る予報だけどパラパラ程度らしい@千葉
最強台風じゃなかったんですか?
68無念Nameとしあき22/09/20(火)08:42:31No.1015527360+
昨日の段階で支店長が休み指示出してくれたおかげで気兼ねなく眠れるの嬉しい
これで昼過ぎに連絡とか来ないでくれよ
69無念Nameとしあき22/09/20(火)08:42:35No.1015527374そうだねx6
やばいとしたら関西より西じゃね
70無念Nameとしあき22/09/20(火)08:43:01No.1015527438+
考えてみれば伊勢湾台風時代のインフラも整ってない時代と今の治水対策されている時代を比べてもね
71無念Nameとしあき22/09/20(火)08:43:17No.1015527483+
東京は無敵すぎて辛いな
72無念Nameとしあき22/09/20(火)08:43:17No.1015527488そうだねx4
直接被害はないけど低気圧はここまで人の体調を悪くするのかと実感させられる地獄の2日間だった
73無念Nameとしあき22/09/20(火)08:43:21No.1015527499+
こんなんが史上最高クラスとか昔の人らって雑魚すぎじゃんうけるー
74無念Nameとしあき22/09/20(火)08:43:32No.1015527541そうだねx1
各地のダムの貯水率も回復したし
ただの恵みの雨台風
75無念Nameとしあき22/09/20(火)08:43:45No.1015527582+
風の被害は台風の西か東か等高線は詰まってるか地形はどうかによって全然変わるって実感できた
76無念Nameとしあき22/09/20(火)08:43:57No.1015527618そうだねx1
クソ寒くて死にそう
77無念Nameとしあき22/09/20(火)08:44:02No.1015527631そうだねx6
>>なにが史上最強だよ…
>ちょっと煽りが大げさすぎたよな
>これ次回の台風のとき悪影響でなきゃいいけど
もちろん今回の件引き合いに出して馬鹿にして叩き倒すつもりだけどそれはそれとして対策自体はしっかりするよ
被害に遭うのは嫌だし
78無念Nameとしあき22/09/20(火)08:44:22No.1015527703+
>直接被害はないけど低気圧はここまで人の体調を悪くするのかと実感させられる地獄の2日間だった
ここ2日間のお住いの場所の気圧のデータ調べて来て
絶対大した事ないから
完全に気のせい
79無念Nameとしあき22/09/20(火)08:44:28No.1015527727+
>こんなんが史上最高クラスとか昔の人らって雑魚すぎじゃんうけるー
実は予想されている関東大震災も震度5程度であって既にもう終わってるんじゃないかと思うよ
80無念Nameとしあき22/09/20(火)08:44:28No.1015527728+
戦々恐々としつつギリギリで休み通達が来たけど代わりに今週の休みが消えました
二度と来んな
81無念Nameとしあき22/09/20(火)08:44:33No.1015527742+
クッソ静かだ東京
蒸し暑い…
82無念Nameとしあき22/09/20(火)08:44:37No.1015527752そうだねx6
風強いけど気温が快適すぎる
年中この気温ならいいのに
83無念Nameとしあき22/09/20(火)08:44:41No.1015527770+
上陸時に史上最強かもって予報だっただけでしょ
上陸後に衰えていくのは当たり前
84無念Nameとしあき22/09/20(火)08:44:59No.1015527822+
気分はもうすっかり後片付けしましょうねーである
85無念Nameとしあき22/09/20(火)08:45:03No.1015527837+
>もちろん今回の件引き合いに出して馬鹿にして叩き倒すつもりだけどそれはそれとして対策自体はしっかりするよ
気象庁を何とかしないと我々下級国民がどれだけ対策してもね…
86無念Nameとしあき22/09/20(火)08:45:15No.1015527879+
肝心の九州からの報告が全然ないように見えるんだけど九州あきは死に絶えたってことかな
87無念Nameとしあき22/09/20(火)08:45:19No.1015527896そうだねx2
>クソ寒くて死にそう
そんなに気温急低下してるの?
88無念Nameとしあき22/09/20(火)08:45:22No.1015527905そうだねx7
    1663631122152.png-(35997 B)
35997 B
>考えてみれば伊勢湾台風時代のインフラも整ってない時代と今の治水対策されている時代を比べてもね
伊勢湾台風はそもそもルートが全然違う
山岳地帯通らず来たからノーガードで威力そのままで来たのが敗因
89無念Nameとしあき22/09/20(火)08:45:26No.1015527918そうだねx1
>直接被害はないけど低気圧はここまで人の体調を悪くするのかと実感させられる地獄の2日間だった
体調を崩す人もいればそんなの迷信だと突っぱねる人もいる
何が正しいのか分からない
90無念Nameとしあき22/09/20(火)08:45:28No.1015527920そうだねx6
次は是非東京湾に900hpa
以下で突っ込んできて欲しい
91無念Nameとしあき22/09/20(火)08:45:28No.1015527922そうだねx2
これで一気に秋になってくのかな関東はまだ蒸し暑いけど
92無念Nameとしあき22/09/20(火)08:45:37No.1015527948+
>上陸時に史上最強かもって予報だっただけでしょ
>上陸後に衰えていくのは当たり前
衰えていく速度が速すぎた早熟だったんだな
93無念Nameとしあき22/09/20(火)08:46:03No.1015528018+
※なお2012年米国で発生したハリケーン・サンディと同等の威力の台風だったことをお忘れなく
94無念Nameとしあき22/09/20(火)08:46:11No.1015528048+
台風のお陰で一気に秋になるぞ
札幌は今日の最高気温17度だ
95無念Nameとしあき22/09/20(火)08:46:34No.1015528105+
>気分はもうすっかり後片付けしましょうねーである
なんかテレビももうフェードアウト気味な感じ
まあ被害少なくてよかったけどさ
96無念Nameとしあき22/09/20(火)08:46:41No.1015528127そうだねx1
>>考えてみれば伊勢湾台風時代のインフラも整ってない時代と今の治水対策されている時代を比べてもね
>伊勢湾台風はそもそもルートが全然違う
>山岳地帯通らず来たからノーガードで威力そのままで来たのが敗因
ルートの問題じゃなくてインフラ整備の問題だが
それとも伊勢湾は今でも未開の地ですか?
97無念Nameとしあき22/09/20(火)08:46:43No.1015528135+
>No.1015527905
なんじゃこのルートは…脇腹にボディブロー食らってそのまま抉られてる!
98無念Nameとしあき22/09/20(火)08:47:06No.1015528201+
次の3連休も関東だけ大雨
99無念Nameとしあき22/09/20(火)08:47:07No.1015528203そうだねx3
>※なお2012年米国で発生したハリケーン・サンディと同等の威力の台風だったことをお忘れなく
アメリカはたいしたことないな
100無念Nameとしあき22/09/20(火)08:47:16No.1015528227+
>衰えていく速度が速すぎた早熟だったんだな
衰える速度が速かったんじゃなくて九州あたりでの移動速度が遅かった
101無念Nameとしあき22/09/20(火)08:47:21No.1015528235+
>それとも伊勢湾は今でも未開の地ですか?
おいでよ志摩スペイン村
102無念Nameとしあき22/09/20(火)08:48:14No.1015528370+
>そんなに気温急低下してるの?
夏装備のまま寝てる間に10月が来てたみたいな感じ
103無念Nameとしあき22/09/20(火)08:48:20No.1015528385+
上陸時に満潮だったりすると威力にバフかかるよね
104無念Nameとしあき22/09/20(火)08:48:23No.1015528393+
>>それとも伊勢湾は今でも未開の地ですか?
>おいでよ志摩スペイン村
コロナ収まったら行きたいね
105無念Nameとしあき22/09/20(火)08:48:36No.1015528421+
仮に伊勢湾タイプの変化球台風が東京に直撃したらかなり被害出るかと
106無念Nameとしあき22/09/20(火)08:48:36No.1015528422+
>次の3連休も関東だけ大雨
しかも気温も高い蒸し暑さが収まらんという
107無念Nameとしあき22/09/20(火)08:48:39No.1015528437そうだねx22
大阪や東京から雑魚ザコ言われても進路的に当たり前だろとしか言えん
108無念Nameとしあき22/09/20(火)08:49:07No.1015528511+
>>そんなに気温急低下してるの?
>夏装備のまま寝てる間に10月が来てたみたいな感じ
いいな羨ましい
109無念Nameとしあき22/09/20(火)08:49:19No.1015528552そうだねx3
14号の進みの遅さは珍しい気がする
110無念Nameとしあき22/09/20(火)08:49:47No.1015528621+
>いいな羨ましい
おかげでひどい下痢に襲われた
111無念Nameとしあき22/09/20(火)08:50:08No.1015528668+
太平洋側からくる台風はやべーやつと昔から決まっとる
112無念Nameとしあき22/09/20(火)08:50:18No.1015528695そうだねx7
>14号の進みの遅さは珍しい気がする
おまえまだそこに居たの?ってなった
113無念Nameとしあき22/09/20(火)08:50:23No.1015528705そうだねx13
>大阪や東京から雑魚ザコ言われても進路的に当たり前だろとしか言えん
九州で被害でまくってる以上はザコとか言ってるのは馬鹿かレス乞食のどっちかだしな
114無念Nameとしあき22/09/20(火)08:50:23No.1015528707そうだねx1
>>なにが史上最強だよ…
>ちょっと煽りが大げさすぎたよな
>これ次回の台風のとき悪影響でなきゃいいけど
万一のためにちゃんと避難してもらうために危機感をあおるのは必要だしなあ…
何もないなら良かった良かったですむけど
何かあってなんでもっとちゃんと警告しなかったんですか!とか言われたら
115無念Nameとしあき22/09/20(火)08:50:27No.1015528719+
>14号の進みの遅さは珍しい気がする
上陸してからも勢力が衰えるのに時間かかったしな
116無念Nameとしあき22/09/20(火)08:50:38No.1015528738+
>14号の進みの遅さは珍しい気がする
偏西風の蛇行と北の高気圧ブロックのせいだな
117無念Nameとしあき22/09/20(火)08:50:48No.1015528753そうだねx2
福岡です
台風一過で晴れ間が見えて風も強いです
118無念Nameとしあき22/09/20(火)08:51:45No.1015528894そうだねx1
>1663631122152.png
これが大阪と名古屋湾岸から大雨が降る最悪ルートってよくわかる
119無念Nameとしあき22/09/20(火)08:51:46No.1015528895そうだねx11
九州と長々相撲して果ててくれたから助かっただけで
伊勢湾台風みたいに最初から大阪方面から来てたらやばかった
120無念Nameとしあき22/09/20(火)08:51:50No.1015528901そうだねx1
昨日京都に行ったイベントを途中で撤収して帰ったが
雨にも降られず風もまぁ普通に歩くには問題ない程度で
最後までいようと思ったら居られたが
帰りの電車が30分遅れ&混雑だったんで後々の状況想像したら
結局ベストな判断だったかもしれない
121無念Nameとしあき22/09/20(火)08:52:05No.1015528936そうだねx8
>肝心の九州からの報告が全然ないように見えるんだけど九州あきは死に絶えたってことかな
相当被害受けたけどこんな雑魚雑魚言われてるスレには来ないんじゃないかな
それにまだ停電してるし
122無念Nameとしあき22/09/20(火)08:52:22No.1015528976+
>名古屋湾岸
123無念Nameとしあき22/09/20(火)08:54:11No.1015529268+
>クッソ静かだ東京
>蒸し暑い…
昨日の大阪がそうだったな
124無念Nameとしあき22/09/20(火)08:55:49No.1015529566そうだねx17
東京人は報道がすべて自分たちのためのものだと思ってるのがよく分かる
125無念Nameとしあき22/09/20(火)08:56:01No.1015529594そうだねx1
長袖着てないと寒くて死ぬ
数日前まで全裸で過ごしてたのに
126無念Nameとしあき22/09/20(火)08:56:25No.1015529675+
台風「そうだ次は紀伊半島や房総半島に上陸しよう」
127無念Nameとしあき22/09/20(火)08:56:38No.1015529709そうだねx1
>東京人は報道がすべて自分たちのためのものだと思ってるのがよく分かる
頼むから文句はテレビ局に言ってくれ
128無念Nameとしあき22/09/20(火)08:57:00No.1015529779そうだねx1
めっちゃ涼しくなったサンキュー台風
129無念Nameとしあき22/09/20(火)08:57:24No.1015529848+
深夜の全裸ニーができにくくなってしまった
130無念Nameとしあき22/09/20(火)08:57:59No.1015529943+
もう9月も下旬だというのに
なんでこんなに蒸してるんだよ!!!
131無念Nameとしあき22/09/20(火)08:58:13No.1015529990そうだねx1
バイクだと防寒ジャケット無いと寒すぎる
132無念Nameとしあき22/09/20(火)08:58:22No.1015530009+
昨日は英国の国葬もあって九州の被害状況の報道が少なかったから
他の地域ではなんだ全然たいしたことなかったじゃんと誤解してるのかも
133無念Nameとしあき22/09/20(火)08:58:22No.1015530012+
もう朝のワイドショーは台風報道はそこそこに
エリザベス女王国葬の話題で盛り上がってるよ
134無念Nameとしあき22/09/20(火)08:59:47No.1015530307+
>もう9月も下旬だというのに
>なんでこんなに蒸してるんだよ!!!
台風14号「日本みんな!熱帯の蒸し暑い空気運んできたよ!」
135無念Nameとしあき22/09/20(火)08:59:47No.1015530310+
時期に安倍の国葬やるからな
そっちの方が関心高えんだろ
マスゴミ的に
136無念Nameとしあき22/09/20(火)08:59:51No.1015530331そうだねx9
>エリザベス女王国葬の話題で盛り上がってるよ
あれはなんで盛り上がってるんだ…
137無念Nameとしあき22/09/20(火)09:00:15No.1015530413+
雨降っただけのザコ台風だったわ
138無念Nameとしあき22/09/20(火)09:00:21No.1015530429+
15号「週末来るよ!楽しみに待っててね!」
139無念Nameとしあき22/09/20(火)09:00:39No.1015530492そうだねx1
>もう朝のワイドショーは台風報道はそこそこに
>エリザベス女王国葬の話題で盛り上がってるよ
だって被害が少なすぎて映像がないんだもん
140無念Nameとしあき22/09/20(火)09:00:46No.1015530513そうだねx1
いや何か涼しいぞ今日夜明けより今の方がひんやりしてる
141無念Nameとしあき22/09/20(火)09:02:07No.1015530743+
>あれはなんで盛り上がってるんだ…
いや普通に盛り上がるでしょあれは
企画した女王もしたやったりだと思うよ
142無念Nameとしあき22/09/20(火)09:02:49No.1015530858+
台風「いつもの散歩道もマンネリ化してるし今度はルート新規開拓してみよっかなあ」
143無念Nameとしあき22/09/20(火)09:02:53No.1015530870+
やっと台風過ぎたって空になった
昨日は雨雲だもん
144無念Nameとしあき22/09/20(火)09:03:22No.1015530967+
しかし最近の台風は台風一過と行かずに
スカッとしないね
145無念Nameとしあき22/09/20(火)09:03:25No.1015530979+
国葬に不謹慎厨を放て
146無念Nameとしあき22/09/20(火)09:03:38No.1015531023そうだねx4
>いや普通に盛り上がるでしょあれは
だってここ日本だよ
147無念Nameとしあき22/09/20(火)09:04:30No.1015531197+
メーガン見てるとドラマのスーツがリアルに観える
148無念Nameとしあき22/09/20(火)09:04:34No.1015531218+
>だってここ日本だよ
世界で40億人以上が視聴したグローバルコンテンツやぞ
149無念Nameとしあき22/09/20(火)09:05:08No.1015531339+
深夜に通り過ぎたので何も体験できなかった
150無念Nameとしあき22/09/20(火)09:06:15No.1015531571+
台風関連で東京煽ると何故か毎回千葉がぶん殴られるルートになるから止めろ
151無念Nameとしあき22/09/20(火)09:06:19No.1015531586+
秋みたいに涼しいし今日は洗濯するぞー
152無念Nameとしあき22/09/20(火)09:06:28No.1015531607+
>>だってここ日本だよ
>世界で40億人以上が視聴したグローバルコンテンツやぞ
人の死がエンタメになる時代だから
153無念Nameとしあき22/09/20(火)09:06:43No.1015531664+
>いや何か涼しいぞ今日夜明けより今の方がひんやりしてる
秋風が入り込んできて気持ちがいい
154無念Nameとしあき22/09/20(火)09:06:45No.1015531674+
どうして夜中に来るんですか
風がうるさくて寝不足のまま仕事だよ
155無念Nameとしあき22/09/20(火)09:06:46No.1015531680+
被害つってもいつもの台風レベルじゃん
156無念Nameとしあき22/09/20(火)09:07:07No.1015531740そうだねx2
    1663632427479.png-(90972 B)
90972 B
>台風「いつもの散歩道もマンネリ化してるし今度はルート新規開拓してみよっかなあ」
去年の台風8号で変なルート通ってただろ
157無念Nameとしあき22/09/20(火)09:07:25No.1015531797+
>>いや普通に盛り上がるでしょあれは
>だってここ日本だよ
スレ違いだけどあの人は日本とも懇意だった人だよ
158無念Nameとしあき22/09/20(火)09:07:58No.1015531890+
>スレ違いだけどあの人は日本とも懇意だった人だよ
だから天皇陛下が参列されたわけだからね
159無念Nameとしあき22/09/20(火)09:08:04No.1015531909+
>>エリザベス女王国葬の話題で盛り上がってるよ
>あれはなんで盛り上がってるんだ…
人生に一度遭遇するかどうかのビッグイベントだからね
160無念Nameとしあき22/09/20(火)09:09:15No.1015532168+
夜中にちょろっと雨降っただけで肩透かしもいいとこだった大阪
161無念Nameとしあき22/09/20(火)09:09:36No.1015532231そうだねx2
もう川漏れたくらいじゃ報道ネタにならないくらい水害慣れしてるのがやばい
162無念Nameとしあき22/09/20(火)09:09:38No.1015532241そうだねx3
だいたい宮崎が犠牲になった台風だった
163無念Nameとしあき22/09/20(火)09:10:01No.1015532301+
大阪は今の方が風強いな
164無念Nameとしあき22/09/20(火)09:10:11No.1015532330そうだねx4
台風過ぎてからの方が風強い
165無念Nameとしあき22/09/20(火)09:10:25No.1015532384そうだねx2
本当にスレ違いうざいな
166無念Nameとしあき22/09/20(火)09:10:36No.1015532420そうだねx1
書き込みをした人によって削除されました
167無念Nameとしあき22/09/20(火)09:10:53No.1015532485そうだねx2
としあきいつも肩からぶつかってるな
168無念Nameとしあき22/09/20(火)09:11:11No.1015532539+
風がとにかくすごくて一日中囂々響いてた雨はそんなに
169無念Nameとしあき22/09/20(火)09:12:11No.1015532730そうだねx2
頭痛い
170無念Nameとしあき22/09/20(火)09:12:23No.1015532765+
うるさくて寝れんかったわ
171無念Nameとしあき22/09/20(火)09:12:36No.1015532805そうだねx2
スレ違いというか1レス目からなんでお前が答えてんねんと笑う初手でダメだった
172無念Nameとしあき22/09/20(火)09:12:40No.1015532819+
    1663632760859.mp4-(2406868 B)
2406868 B
道路が立派な川になっただけで済んだ
173無念Nameとしあき22/09/20(火)09:12:43No.1015532828そうだねx4
1000人単位で死者が出ないと地方の水害なんて無かった扱いなんだよこの国では
174無念Nameとしあき22/09/20(火)09:13:06No.1015532883+
子供がスプラ3を一日中やって過ごしただけだった
175無念Nameとしあき22/09/20(火)09:13:18No.1015532921+
涼しくなったし今年の台風は店仕舞いしておくれ
176無念Nameとしあき22/09/20(火)09:13:39No.1015532982そうだねx7
>1000人単位で死者が出ないと地方の水害なんて無かった扱いなんだよこの国では
東京の奴らはね…
177無念Nameとしあき22/09/20(火)09:13:57No.1015533027そうだねx3
    1663632837255.png-(1418581 B)
1418581 B
高千穂峡はえらいことに
178無念Nameとしあき22/09/20(火)09:14:10No.1015533065そうだねx5
>1000人単位で死者が出ないと地方の水害なんて無かった扱いなんだよこの国では
東京のどっかが浸水しただけで全国トップニュースになるのにね
179無念Nameとしあき22/09/20(火)09:14:16No.1015533079+
通過したあとの風向きは北風になるから冷たくなるんだろうな
今日夏服ではちと冷える
180無念Nameとしあき22/09/20(火)09:15:08No.1015533239そうだねx3
>>1000人単位で死者が出ないと地方の水害なんて無かった扱いなんだよこの国では
>東京のどっかが浸水しただけで全国トップニュースになるのにね
だから文句はテレビ局に言えと
181無念Nameとしあき22/09/20(火)09:15:31No.1015533317そうだねx1
>高千穂峡はえらいことに
へぇ柵撤去できるんだなあれ
182無念Nameとしあき22/09/20(火)09:16:10No.1015533430+
>通過したあとの風向きは北風になるから冷たくなるんだろうな
>今日夏服ではちと冷える
いいな関東はまだ蒸し暑くて除湿かけないとベタベタしてだめだ
183無念Nameとしあき22/09/20(火)09:16:25No.1015533475+
東北地震の時も長野震源で5強いってたのにスルーされてたわ
184無念Nameとしあき22/09/20(火)09:16:34No.1015533502そうだねx1
>高千穂峡はえらいことに
見事に禿げてる
185無念Nameとしあき22/09/20(火)09:16:44No.1015533533そうだねx2
最強といえば最強だったよ
九州が体を張ったおかげでほかは平和に過ごせたんだよ
そのへん理解した上で九州にありがとうって言ってあげようね
ありがとう九州犠牲になって
186無念Nameとしあき22/09/20(火)09:18:09No.1015533751+
数年前の車やらプレハブやらがぶっ飛ぶくらいの風が来るのかと思ってたら全然そんな事なかったね
187無念Nameとしあき22/09/20(火)09:18:30No.1015533801そうだねx2
>>高千穂峡はえらいことに
>へぇ柵撤去できるんだなあれ
柵も木も水流で撤去できるようになってる
188無念Nameとしあき22/09/20(火)09:18:43No.1015533829そうだねx5
西日本あきへのスレで1レス目が東京あきでフフってなった
189無念Nameとしあき22/09/20(火)09:19:13No.1015533919+
>数年前の車やらプレハブやらがぶっ飛ぶくらいの風が来るのかと思ってたら全然そんな事なかったね
一番ひどかった時間が真夜中じゃなかったら・・・
190無念Nameとしあき22/09/20(火)09:20:00No.1015534090そうだねx1
快晴で風強い洗濯日和の大阪
191無念Nameとしあき22/09/20(火)09:20:26No.1015534167そうだねx8
>柵も木も
うn
>水流で撤去できるようになってる
うn…
192無念Nameとしあき22/09/20(火)09:21:37No.1015534369そうだねx2
大騒ぎされてたクセに被害が大した事なかったな
193無念Nameとしあき22/09/20(火)09:22:12No.1015534451そうだねx9
台風スレはIPでいいと思った週末だった
194無念Nameとしあき22/09/20(火)09:22:23No.1015534484+
    1663633343639.jpg-(601478 B)
601478 B
しばらく過ごしやすそう
195無念Nameとしあき22/09/20(火)09:23:05No.1015534580+
うどん県は暴風圏内でも日中穏やかだった
夕方になって風が強まった程度
まだ九州南部に台風がいた頃のほうが風強かった
196無念Nameとしあき22/09/20(火)09:23:21No.1015534626そうだねx9
まぁ被害が少ないに越したことはないさ
197無念Nameとしあき22/09/20(火)09:23:53No.1015534715+
通り方で被害の差は出るものだけどここまで極端なのは珍しい
198無念Nameとしあき22/09/20(火)09:25:20No.1015534966+
昨日35度近くになって今日は20度前後とか加減しろ馬鹿
199無念Nameとしあき22/09/20(火)09:25:40No.1015535040+
    1663633540687.mp4-(1233388 B)
1233388 B
ちょっと水没した程度だったな
200無念Nameとしあき22/09/20(火)09:25:45No.1015535051+
雨風は確かに普通の天気悪い日よりは強かったけどなんか仕事早くあがらせてもらったりするほどじゃなかったなって感じ来るまでにだいぶ弱体化してたろうし
それはそれとして肌寒くてびびった
201無念Nameとしあき22/09/20(火)09:25:54No.1015535078+
上陸前は33℃だったのに通過したら23℃になったよ
いきなり寒すぎる
202無念Nameとしあき22/09/20(火)09:26:01No.1015535092+
あたまたいたいなのー!
やーやーなのー!
203無念Nameとしあき22/09/20(火)09:26:18No.1015535141+
>通り方で被害の差は出るものだけどここまで極端なのは珍しい
南の海上を進むかどうかと進路上の山脈の有無だな
やっぱ日本海コースだと弱るのが早いみたいね
204無念Nameとしあき22/09/20(火)09:27:49No.1015535470+
兵庫だけど出社したらテント倉庫の天幕がビリビリに破けて吹き飛んでた
修理見積と保険手続きで仕事が増えた
205無念Nameとしあき22/09/20(火)09:27:53No.1015535480+
米軍予報じゃたいしたことないさんの言う通りだったわ
206無念Nameとしあき22/09/20(火)09:27:56No.1015535488+
次の台風は九州スタート以外で頼みます
207無念Nameとしあき22/09/20(火)09:27:56No.1015535489+
長野は今更雨降ってる
もう東北にいるはずでは…?
208無念Nameとしあき22/09/20(火)09:28:24No.1015535558+
九州脊梁山地がすべて受け止めてくれた
209無念Nameとしあき22/09/20(火)09:28:35No.1015535588そうだねx5
歴代4位とか910とか最大級の警戒をとか
あんだけ不安煽ってこれ?
210無念Nameとしあき22/09/20(火)09:28:42No.1015535610+
>ちょっと水没した程度だったな
水陸両用車…
211無念Nameとしあき22/09/20(火)09:29:19No.1015535727そうだねx1
>米軍予報じゃたいしたことないさんの言う通りだったわ
そもそも米軍予想は上陸横断ルートだからな
そりゃ弱いって言う
212無念Nameとしあき22/09/20(火)09:29:41No.1015535777そうだねx15
>歴代4位とか910とか最大級の警戒をとか
>あんだけ不安煽ってこれ?
よかったじゃねーか
それとも人がたくさん死ななくて不満なのか?
213無念Nameとしあき22/09/20(火)09:30:03No.1015535835+
>ちょっと水没した程度だったな
腹完全に漬かってるからこれもうだめなのでは?
214無念Nameとしあき22/09/20(火)09:30:22No.1015535887+
今朝は肌寒さで目が覚めた
215無念Nameとしあき22/09/20(火)09:30:22No.1015535888+
まだ9月の下旬くらいなのに秋のように涼しい
216無念Nameとしあき22/09/20(火)09:30:26No.1015535897+
>やっぱ日本海コースだと弱るのが早いみたいね
りんご台風は佐世保上陸時940hPaで北海道再上陸時955hPa
海上にずっと居ると弱るのが遅い
217無念Nameとしあき22/09/20(火)09:30:54No.1015535966+
>ちょっと水没した程度だったな
止まると車が死なない?
218無念Nameとしあき22/09/20(火)09:31:36No.1015536082そうだねx4
>>歴代4位とか910とか最大級の警戒をとか
>>あんだけ不安煽ってこれ?
>よかったじゃねーか
>それとも人がたくさん死ななくて不満なのか?
予報が全く当てにならないって話だよ
219無念Nameとしあき22/09/20(火)09:32:11No.1015536172そうだねx8
宮崎とか大変だったじゃん
220無念Nameとしあき22/09/20(火)09:32:37No.1015536246そうだねx11
>予報が全く当てにならないって話だよ
宮崎に謝れ
221無念Nameとしあき22/09/20(火)09:34:16No.1015536547+
鹿児島だけど錦江湾通過したおかげで正直助かった
222無念Nameとしあき22/09/20(火)09:34:53No.1015536680そうだねx9
    1663634093721.jpg-(584445 B)
584445 B
>歴代4位とか910とか最大級の警戒をとか
>あんだけ不安煽ってこれ?
車やらプレハブやらがぶっ飛ぶくらいだったから警戒しててよかったね
223無念Nameとしあき22/09/20(火)09:35:41No.1015536839+
雨戸を閉めて閉じこもってたら夜ちょっとうるさい程度で終わった
224無念Nameとしあき22/09/20(火)09:36:12No.1015536956+
朝方直撃したはずだが気づかず通りすぎてた
九州で弱まったのかな
225無念Nameとしあき22/09/20(火)09:36:50No.1015537087+
兵庫今ごろ風強くなってきた
226無念Nameとしあき22/09/20(火)09:36:51No.1015537089そうだねx1
がっかり台風過ぎた
227無念Nameとしあき22/09/20(火)09:38:07No.1015537291+
確かに宮崎はすごかったけど日本横断って言ってた割に局地的過ぎる
228無念Nameとしあき22/09/20(火)09:38:26No.1015537359そうだねx20
逆張りしないと死ぬ病気の人は大変だな
229無念Nameとしあき22/09/20(火)09:39:07No.1015537482+
前回の千葉の台風の思い出が残っていたからすげぇ警戒してたけど
千葉に来た時にはもはやそよ風だったな
230無念Nameとしあき22/09/20(火)09:39:13No.1015537494そうだねx1
熊本北部の時点でだいぶ弱まってたから鹿児島宮崎でエネルギーの大半使ったな
231無念Nameとしあき22/09/20(火)09:39:47No.1015537591+
移動速度遅い台風は風被害はあまり出ない感じ
かわりに雨被害が大きくなりがち
232無念Nameとしあき22/09/20(火)09:40:38No.1015537737そうだねx1
九州「俺は強くなりすぎた」
233無念Nameとしあき22/09/20(火)09:41:31No.1015537882+
兵庫だが体感としては雑魚台風だけど2人死んでるし看板禿げたり結構被害出てるわ夜に過ぎたからだな
234無念Nameとしあき22/09/20(火)09:41:44No.1015537929そうだねx4
涼しい通り越して寒いぞとしあき
235無念Nameとしあき22/09/20(火)09:42:28No.1015538063+
湿気が気持ち悪い
236無念Nameとしあき22/09/20(火)09:42:40No.1015538108そうだねx2
愛知だけど風は未だに強いな
237無念Nameとしあき22/09/20(火)09:42:55No.1015538169+
>湿気が気持ち悪い
カエルかな
238無念Nameとしあき22/09/20(火)09:43:32No.1015538264そうだねx3
    1663634612900.jpg-(46734 B)
46734 B
>考えてみれば伊勢湾台風時代のインフラも整ってない時代と今の治水対策されている時代を比べてもね
今の治水バッチリの時代に災害放置して死なせまくった馬鹿国家なので
239無念Nameとしあき22/09/20(火)09:43:36No.1015538277+
関東はちょっと風が強い時有ったり雨が強弱で降った程度で終わったな
富士山辺りで湧いた雲が途切れ始めてるからそれが東に行ったら晴れだな
240無念Nameとしあき22/09/20(火)09:43:37No.1015538278そうだねx1
九州にモロに直撃したおかげで西の方でほとんど打ち消してしまった
珍しい
241無念Nameとしあき22/09/20(火)09:43:40No.1015538285+
歴代風速ランキング見ると九州ってそんなにはランクインしてないんだよなー
沖縄は台風の勢力が強い
本州は偏西風が風速に加算されるって感じなのかな
242無念Nameとしあき22/09/20(火)09:43:53No.1015538321+
>カエルかな
カエルとかまだいんのか
243無念Nameとしあき22/09/20(火)09:44:06No.1015538359+
数年前の大阪や千葉みたいにそこそこ大きい都市がアチャモロの被害受けると盛り上がる
地元民は溜まったもんじゃないが
244無念Nameとしあき22/09/20(火)09:44:20No.1015538423+
ちょっと風邪と雨が強くて頭痛が痛いくらいだったな
被害が軽微でよかった
245無念Nameとしあき22/09/20(火)09:44:47No.1015538509そうだねx1
>歴代4位とか910とか最大級の警戒をとか
>あんだけ不安煽ってこれ?
万が一に備えて強めに警戒かけるの自体はいいんだけど
肩透かしばかりだと狼少年になったら怖いな
246無念Nameとしあき22/09/20(火)09:44:58No.1015538550+
>涼しい通り越して寒いぞとしあき
今晩20℃割るそうだぞ18℃とか長袖いるな
247無念Nameとしあき22/09/20(火)09:45:01No.1015538565+
あの時の大阪は直撃だったからなあ
248無念Nameとしあき22/09/20(火)09:45:29No.1015538668+
武蔵小杉はホッとしてそう
249無念Nameとしあき22/09/20(火)09:45:30No.1015538670+
窓開けてるとめちゃくちゃ寒い
閉めると暑い
250無念Nameとしあき22/09/20(火)09:45:59No.1015538765+
埼玉段々風と雨が強くなってきた
251無念Nameとしあき22/09/20(火)09:46:09No.1015538793そうだねx6
可能性には幅があるからね
油断して大被害なんてのより
十分用心しておいて何もない方がいいよ
252無念Nameとしあき22/09/20(火)09:46:34No.1015538860+
東京は植木鉢も倒れずそよ風だったわ
910hPaまで下がったときはびっくりしたな
253無念Nameとしあき22/09/20(火)09:46:40No.1015538879+
いつもならエアコン点けてる時間なんだが必要ないな
254無念Nameとしあき22/09/20(火)09:47:28No.1015539016+
    1663634848472.jpg-(250988 B)
250988 B
宮崎
255無念Nameとしあき22/09/20(火)09:48:11No.1015539140+
気圧に弱くなってから台風がしんどくなった
東京だけどまだ頭痛で辛い
256無念Nameとしあき22/09/20(火)09:48:17No.1015539154+
予報が当てにならないと軽微な被害予想だったとしても
甚大な被害になるかもしれない可能性もある
257無念Nameとしあき22/09/20(火)09:48:25No.1015539175+
九州産の野菜果物高くなるんだろうな…
258無念Nameとしあき22/09/20(火)09:49:00No.1015539280そうだねx3
>窓開けてるとめちゃくちゃ寒い
>閉めると暑い
湿度がすごい
259無念Nameとしあき22/09/20(火)09:49:07No.1015539306そうだねx4
>最強といえば最強だったよ
>九州が体を張ったおかげでほかは平和に過ごせたんだよ
>そのへん理解した上で九州にありがとうって言ってあげようね
>ありがとう九州犠牲になって
この程度の雑魚台風で被害受けるとかウケるって雑魚雑魚煽り散らすのがとしあきの嗜みってもんでしょう
なおそんなレスはdelするね
260無念Nameとしあき22/09/20(火)09:49:15No.1015539326+
九州で激しく消耗したって感じやろか
地元きたときはもうゲリラ豪雨以下の雨降らせる程度の影響力だった
窓揺らすほどの風すらなかった
261無念Nameとしあき22/09/20(火)09:49:49No.1015539435+
関東は日中にくるらしいが中心は日本海だから被害軽いはず
262無念Nameとしあき22/09/20(火)09:50:16No.1015539519そうだねx1
台風がまだ九州にいたころ速攻で雨漏りジャバジャバしてた東京駅のクソ雑魚さよ
責任者ネチネチ怒られてるだろうなあれ
263無念Nameとしあき22/09/20(火)09:50:55No.1015539647+
>宮崎
海のガソリン屋さんかな?
264無念Nameとしあき22/09/20(火)09:51:27No.1015539745+
「台風一家がやってきた!」の巻
265無念Nameとしあき22/09/20(火)09:51:33No.1015539765そうだねx2
台風は恐ろしいよ
266無念Nameとしあき22/09/20(火)09:51:43No.1015539811+
>1663634848472.jpg
車で来れないガソスタとは面妖な…
267無念Nameとしあき22/09/20(火)09:52:17No.1015539899そうだねx1
次に来る台風は大したこと無いって予報が出たのに被害がすごかったらとしあき切れてそう
268無念Nameとしあき22/09/20(火)09:52:45No.1015539977+
庭の家庭菜園の野菜が風で倒れちゃってる
269無念Nameとしあき22/09/20(火)09:52:57No.1015540019+
>宮崎
扱うものがものだけに基礎がすげー頑丈なのな
270無念Nameとしあき22/09/20(火)09:53:25No.1015540097+
命あっての物種
死んで花見が咲くものか
271無念Nameとしあき22/09/20(火)09:53:27No.1015540104+
すぐ近く通ったはずなのに雨も風も大したこと無かった
272無念Nameとしあき22/09/20(火)09:53:58No.1015540216+
給油所は地下にコンクリのガソリンタンクが有るから強い
273無念Nameとしあき22/09/20(火)09:54:31No.1015540315+
朝は晴天で午後は曇りで蒸暑いだけで何もなかった
274無念Nameとしあき22/09/20(火)09:54:49No.1015540367+
住んでる地域の真上を通過してるはずだが雨も風もほとんど無かった
警報すら無かった
275無念Nameとしあき22/09/20(火)09:54:50No.1015540369そうだねx1
いつも通り九州が生贄になって終わった
276無念Nameとしあき22/09/20(火)09:54:56No.1015540398+
ご近所で俺ん家だけガチで対策してたけど対策無しでも全然大丈夫だった…
277無念Nameとしあき22/09/20(火)09:56:11No.1015540608+
風被害は50m/s超えると被害が甚大になるし
一度これくらうと台風の印象が変わる
278無念Nameとしあき22/09/20(火)09:56:13No.1015540616そうだねx4
九州あきは大変な思いしてるんだろうな
279無念Nameとしあき22/09/20(火)09:57:04No.1015540773+
瀬戸内海沿岸最強説が立証された
280無念Nameとしあき22/09/20(火)09:57:53No.1015540924+
雑魚過ぎたな
関東まで到達もしないとは
281無念Nameとしあき22/09/20(火)09:57:56No.1015540933+
九州でも鹿児島宮崎くらいじゃないか
282無念Nameとしあき22/09/20(火)09:58:04No.1015540955そうだねx2
>瀬戸内海沿岸最強説が立証された
広島もちょくちょく台風被害受けてんじゃん
283無念Nameとしあき22/09/20(火)09:58:44No.1015541084+
やっぱ台風が怖いのは上陸直後に当たる部分だな
284無念Nameとしあき22/09/20(火)09:59:16No.1015541176+
富山だけど風なんかひとつもなかった
雨は多少降ったまさに恵みの雨
285無念Nameとしあき22/09/20(火)09:59:22No.1015541194そうだねx1
>ご近所で俺ん家だけガチで対策してたけど対策無しでも全然大丈夫だった…
防災は日頃からやってた方がいいってマツコの知らない世界で言ってた
予行演習やねん
286無念Nameとしあき22/09/20(火)09:59:47No.1015541272+
大阪めっちゃ晴れているが風は轟轟いっとる
でもまあ雑魚だったな
287無念Nameとしあき22/09/20(火)10:00:01No.1015541311+
14号ちゃん温帯低気圧になってしもた
288無念Nameとしあき22/09/20(火)10:00:06No.1015541319+
兵庫県姫路市だけど被害なし
九州さんありがとう
ついでに四国山地さんもいつもありがとう
289無念Nameとしあき22/09/20(火)10:00:14No.1015541346+
>富山だけど風なんかひとつもなかった
あんな直撃コースだったのに?
290無念Nameとしあき22/09/20(火)10:00:32No.1015541397そうだねx3
やらないで家ボロボロになったってなるよりマシだと思えば
291無念Nameとしあき22/09/20(火)10:00:57No.1015541471+
>やっぱ台風が怖いのは上陸直後に当たる部分だな
上陸しないで西側の海上に居るのが1番やばい
292無念Nameとしあき22/09/20(火)10:01:34No.1015541565+
久々に台風で仕事休めたよ
休日出勤で日曜休みだけだったから
293無念Nameとしあき22/09/20(火)10:01:34No.1015541567+
線状降水帯のほうがやべえな
台風は風が怖いけど二次被害は少ないいし
294無念Nameとしあき22/09/20(火)10:02:04No.1015541666+
どうせ仕事休みにならないから雑魚化してくれて助かる
295無念Nameとしあき22/09/20(火)10:02:32No.1015541749+
>広島もちょくちょく台風被害受けてんじゃん
岡山香川で水害対策他県並みにすれば立地は良さそう
296無念Nameとしあき22/09/20(火)10:02:50No.1015541803+
岡山だけどまるで何もなかったかのようだ
被害もなくて良かった
297無念Nameとしあき22/09/20(火)10:02:56No.1015541824そうだねx3
関空の橋をぶっ壊したのが記憶にあるなかで一番強烈だったな
今回のは強さはそれ以上だったみたいたけど
298無念Nameとしあき22/09/20(火)10:03:07No.1015541848+
>あんな直撃コースだったのに?
石川も全然だったわ
風で起きるかなと思ったが気がつかなかったよ
299無念Nameとしあき22/09/20(火)10:03:20No.1015541884+
九州あき息してなくない?
300無念Nameとしあき22/09/20(火)10:03:49No.1015541959+
エネルギーの大半が九州山地にぶつけられ
宮崎だけえらい被害に
301無念Nameとしあき22/09/20(火)10:03:53No.1015541967+
>九州あき息してなくない?
奴さん防波堤になったよ
302無念Nameとしあき22/09/20(火)10:04:34No.1015542093+
北海道も水害対策甘いから台風弱いもんな
303無念Nameとしあき22/09/20(火)10:04:56No.1015542162+
予報通りに強くないとブラック企業の上司が息巻いちゃうよ
前回は大したこと無かっただろ、出て来いって
304無念Nameとしあき22/09/20(火)10:05:00No.1015542179+
九州は別なんだろうけど肩透かしだった
ラジオやランタン購入したのに
305無念Nameとしあき22/09/20(火)10:05:04No.1015542188+
ピッコロさんみたいに九州が体張って防いでくれたんだな
306無念Nameとしあき22/09/20(火)10:05:48No.1015542317+
    1663635948909.jpg-(211095 B)
211095 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
307無念Nameとしあき22/09/20(火)10:06:28No.1015542447+
>1663635948909.jpg
コロナ以下だな
308無念Nameとしあき22/09/20(火)10:06:48No.1015542510+
これだけ毎年超大型台風来てるんだ
日本人の一人くらい台風消せる能力者が生まれててもおかしくない
309無念Nameとしあき22/09/20(火)10:07:01No.1015542543+
>九州は別なんだろうけど肩透かしだった
>ラジオやランタン購入したのに
キャンプ行こう
310無念Nameとしあき22/09/20(火)10:07:11No.1015542571+
窓開けてるとひんやりした風が心地よい
311無念Nameとしあき22/09/20(火)10:07:56No.1015542702+
>1663635948909.jpg
規模から考えたら少ないんだろうけどやっぱり被害はでちゃうんだなって…
312無念Nameとしあき22/09/20(火)10:07:58No.1015542707+
昨日36℃
今20℃
313無念Nameとしあき22/09/20(火)10:08:23No.1015542802+
>昨日36℃
>今20℃
ど田舎?
314無念Nameとしあき22/09/20(火)10:08:39No.1015542852+
>ど田舎?
はい
315無念Nameとしあき22/09/20(火)10:08:48No.1015542886+
削除依頼によって隔離されました
カッペが台風被害で苦しんでるの見るの楽しいわ
首都圏並に税金払えよカスども
316無念Nameとしあき22/09/20(火)10:09:24No.1015543021+
急に東京在住が自慢の人来たな
317無念Nameとしあき22/09/20(火)10:09:25No.1015543026+
    1663636165863.jpg-(158583 B)
158583 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
318無念Nameとしあき22/09/20(火)10:09:38No.1015543084+
阪急乗って通勤したのに淀川の水位見るの忘れてた…
319無念Nameとしあき22/09/20(火)10:09:40No.1015543088+
>台風は風が怖いけど二次被害は少ないいし
吹き返し「こんちゃーす!」
320無念Nameとしあき22/09/20(火)10:10:31No.1015543253そうだねx1
大きな被害なんてないのに大きな被害がありましたとか言ってる
スッキリの天気予報
321無念Nameとしあき22/09/20(火)10:10:56No.1015543333+
削除依頼によって隔離されました
>急に東京在住が自慢の人来たな
どうしたの?地方在住がコンプレックスか?
322無念Nameとしあき22/09/20(火)10:11:07No.1015543362+
なぜか台風の日に車で田んぼを見に行った老人と
なぜか台風の日に山小屋に居た中年男性が死亡か
323無念Nameとしあき22/09/20(火)10:11:07No.1015543364+
沖縄とか石垣島は毎年台風来るから大変だな
324無念Nameとしあき22/09/20(火)10:11:14No.1015543383+
やっと台風消えたのか
325無念Nameとしあき22/09/20(火)10:11:41No.1015543469+
車が飛ぶ風は一度体験してみたいな
326無念Nameとしあき22/09/20(火)10:11:42No.1015543472+
>大きな被害なんてないのに大きな被害がありましたとか言ってる
>スッキリの天気予報
まあ大規模停電は大きな被害で良いんじゃね
327無念Nameとしあき22/09/20(火)10:12:19No.1015543614+
>どうしたの?地方在住がコンプレックスか?
こっちが聞きたい
急に都会住みでマウント取り出してどうしたの?
328無念Nameとしあき22/09/20(火)10:13:44No.1015543854+
神戸だけど寒い
半袖ミスった
329無念Nameとしあき22/09/20(火)10:14:09No.1015543921+
削除依頼によって隔離されました
>こっちが聞きたい
>急に都会住みでマウント取り出してどうしたの?
話しかけんなカッペ
330無念Nameとしあき22/09/20(火)10:14:19No.1015543955そうだねx12
>急に都会住みでマウント取り出してどうしたの?
ディスから入るやつは黙delでいいのよ
331無念Nameとしあき22/09/20(火)10:15:00No.1015544095そうだねx2
>話しかけんなカッペ
自分から話かけといてどうした?
332無念Nameとしあき22/09/20(火)10:15:13No.1015544148+
埼玉一気に雨来た
333無念Nameとしあき22/09/20(火)10:15:22No.1015544175そうだねx3
>急に都会住みでマウント取り出してどうしたの?
レスの滲み出る醜悪な性格性から察するに自分自身に誇れるものが何一つなく都市住まいって事しか誇れないんだよきっと
334無念Nameとしあき22/09/20(火)10:15:44No.1015544242+
台風よりマウント合戦の勢いの方が強い
335無念Nameとしあき22/09/20(火)10:16:04No.1015544316+
>埼玉一気に雨来た
もうやんだ
336無念Nameとしあき22/09/20(火)10:16:32No.1015544401+
>>埼玉一気に雨来た
>もうやんだ
はやっ!
337無念Nameとしあき22/09/20(火)10:16:41No.1015544429+
>>埼玉一気に雨来た
>もうやんだ
いや土砂降り
338無念Nameとしあき22/09/20(火)10:16:47No.1015544444+
>こっちが聞きたい
>急に都会住みでマウント取り出してどうしたの?
横からだけどウン小杉のタワマンでマウント取るバカと同じだろ
del入れてほっときなさい
339無念Nameとしあき22/09/20(火)10:16:54No.1015544467+
>レスの滲み出る醜悪な性格性から察するに自分自身に誇れるものが何一つなく都市住まいって事しか誇れないんだよきっと
地方在住の手帳持ちの妄想が止まらない
340無念Nameとしあき22/09/20(火)10:17:18No.1015544554+
埼玉とか要らんわ
341無念Nameとしあき22/09/20(火)10:18:53No.1015544852+
昨日は蒸し暑かったのに急に秋が来たみたいに寒い
342無念Nameとしあき22/09/20(火)10:18:55No.1015544865+
    1663636735948.jpg-(2358089 B)
2358089 B
さいたまはこの赤いきしめんが流れ去ったんだろうな
343無念Nameとしあき22/09/20(火)10:19:13No.1015544927+
台風って一県だけ生贄の犠牲になって他県は大丈夫ってパターンが多いよな
344無念Nameとしあき22/09/20(火)10:19:38No.1015545000+
雨雲レーダー見る限り
午後にはもう…
345無念Nameとしあき22/09/20(火)10:19:48No.1015545028そうだねx1
やっぱり関東が最強ってはっきりわかんだね
346無念Nameとしあき22/09/20(火)10:20:12No.1015545110+
確かにここ10年ではトップクラスといってもいい台風だったけど鹿児島市内は思ったほどではなかった
大隅とか台風の右側の地域はやばかったと思う
347無念Nameとしあき22/09/20(火)10:20:45No.1015545214+
小学校の時学校の大きい木がボッキリ倒れてからずっと台風怖い
348無念Nameとしあき22/09/20(火)10:20:56No.1015545245+
板剥がしちゃって良いのかなあ
また再来週来たりしないよね…
349無念Nameとしあき22/09/20(火)10:21:02No.1015545265+
>台風って一県だけ生贄の犠牲になって他県は大丈夫ってパターンが多いよな
というか西を犠牲に東が助かるパターンが殆ど
たまに太平洋側から上陸して千葉が犠牲になる
350無念Nameとしあき22/09/20(火)10:21:25No.1015545348+
歴代類を見ないとか言ってたけど
うどん食べに寄った台風とか言われてる2011年の台風6号と被害が大して変わらないよね?
351無念Nameとしあき22/09/20(火)10:21:42No.1015545397+
四国から大阪まで日曜日に遊びに行った
蒸し暑いなあくらいで雨すら帰り際にちょろっと降ったくらい
352無念Nameとしあき22/09/20(火)10:21:51No.1015545430+
千葉のクレーン車横転が印象に残ってる
353無念Nameとしあき22/09/20(火)10:22:37No.1015545593+
少し前の七夕の豪雨の方が危機感あった
354無念Nameとしあき22/09/20(火)10:23:07No.1015545682そうだねx1
日本は災害が来るたびに災害に強くなっていくから…
台風が来れば台風に
地震が来れば地震に
355無念Nameとしあき22/09/20(火)10:23:17No.1015545715+
神奈川東京勤務は朝から電車も通常で日月の休みが昼寝に変わったくらいで何も起きなかったわ
働きたくねぇ帰りたい
356無念Nameとしあき22/09/20(火)10:24:01No.1015545851+
雑魚台風だったな
357無念Nameとしあき22/09/20(火)10:24:55No.1015546018+
セブンイレブンが計画休業してたけど次はやらなさそう
358無念Nameとしあき22/09/20(火)10:25:29No.1015546144+
頭がずっと車酔いの手前くらいですんげえ気持ち悪かった
家族は足の関節だるいよお~ってなってた
コーヒー飲むと血管収縮してちょっとだけマシになる
359無念Nameとしあき22/09/20(火)10:26:31No.1015546343+
昨日の段階で暴風域の筈の名古屋に中継回したらただの曇りだったりなんかグダグダだったな
360無念Nameとしあき22/09/20(火)10:26:44No.1015546392そうだねx3
史上最強がこれじゃ次から避難しない人出てくるんじゃないの
361無念Nameとしあき22/09/20(火)10:27:18No.1015546514+
>うどん食べに寄った台風とか言われてる2011年の台風6号と被害が大して変わらないよね?
真正面から台風に慣れてる地域に上陸したから被害が抑えられたんだと思う
362無念Nameとしあき22/09/20(火)10:27:43No.1015546606+
ざっと15号タラス調べたけど14よりふた周り規模が小さくなる予想ぽいね
363無念Nameとしあき22/09/20(火)10:28:57No.1015546858+
東京も強めに降ってるよー
364無念Nameとしあき22/09/20(火)10:29:31No.1015546957+
低気圧頭痛対策の耳マッサージ全然効かないのはじめて
365無念Nameとしあき22/09/20(火)10:30:04No.1015547053そうだねx1
過剰な予報して大したことないから次に来る台風で全員油断して被害が酷くなりそう
366無念Nameとしあき22/09/20(火)10:30:19No.1015547106そうだねx1
コース次第なんだろうなあ
367無念Nameとしあき22/09/20(火)10:31:21No.1015547307+
>過剰な予報して大したことないから次に来る台風で全員油断して被害が酷くなりそう
ボジョーレヌーボ式にガンガンインパクトの強い予告していかなきゃな
368無念Nameとしあき22/09/20(火)10:31:30No.1015547340+
台風後は道路に枝が葉っぱが散乱してるのに今回は全くだったな
369無念Nameとしあき22/09/20(火)10:32:00No.1015547436そうだねx1
>ぼく「在来線動いてません!(だから休みます!)」
>上司「新幹線は動いてるぞ」
>ぼく「新幹線の駅まで行く足がないっす!(だから休みます!)」
>上司「タクシーで来ていいぞ」
>ぼく「タクシー出払ってるみたいで何時になるか…(だから休みます!)」
>上司「遅れてもいいからゆっくり出て来ていいぞ」
>ほんと社員想いの会社だぜ!
ゆっくりきていいんだからゆっくりいけばいい
なんだったらお昼も食べて昼寝してから逝けばいい
370無念Nameとしあき22/09/20(火)10:32:09No.1015547461+
過剰に煽った後の被害探しは恒例だね
371無念Nameとしあき22/09/20(火)10:32:11No.1015547468そうだねx2
避難したから被害が最小に抑えられたのでは
372無念Nameとしあき22/09/20(火)10:32:40No.1015547583+
温帯低気圧に変わったってよ
373無念Nameとしあき22/09/20(火)10:33:03No.1015547647そうだねx1
宮崎あきが停電でネット控えてる間に好き勝手言われよる
374無念Nameとしあき22/09/20(火)10:33:21No.1015547726+
    1663637601210.png-(65639 B)
65639 B
終わり
375無念Nameとしあき22/09/20(火)10:33:38No.1015547775+
>温帯低気圧に変わったってよ
寝てる間に過ぎ去って終わった感じだ
376無念Nameとしあき22/09/20(火)10:33:55No.1015547847+
書き込みをした人によって削除されました
377無念Nameとしあき22/09/20(火)10:34:34No.1015547966+
すごく寒い
378無念Nameとしあき22/09/20(火)10:34:47No.1015548017そうだねx4
被害が少なかったのは良い事だ
379無念Nameとしあき22/09/20(火)10:35:02No.1015548062+
>避難したから被害が最小に抑えられたのでは
建物とか被害もほとんど無いし
380無念Nameとしあき22/09/20(火)10:35:08No.1015548078+
とりあえずこっちは何事も無くてよかった
雨凄いが
381無念Nameとしあき22/09/20(火)10:35:17No.1015548109そうだねx1
急に30度切ったら寒いよ
382無念Nameとしあき22/09/20(火)10:35:58No.1015548260+
台風からの南風も終わって寒いぐらいになってきたな
383無念Nameとしあき22/09/20(火)10:36:31No.1015548351+
本州縦断で勢力保ってられるわけないからな
太平洋スレスレでもなきゃ関東には大した影響ない
384無念Nameとしあき22/09/20(火)10:37:24No.1015548522+
>宮崎あきが停電でネット控えてる間に好き勝手言われよる
鹿児島宮崎大分でまだ10万戸ほど停電してるからね
385無念Nameとしあき22/09/20(火)10:38:11No.1015548673+
関西方面も殆ど被害なしだったし九州付近がやられる定番のやつでしかなかった
386無念Nameとしあき22/09/20(火)10:38:28No.1015548727+
宮崎は大規模冠水だから・・・
387無念Nameとしあき22/09/20(火)10:38:48No.1015548785+
これで一気に夏終わればいいけどどうせ数日でいつも通り30℃台でしょう?
388無念Nameとしあき22/09/20(火)10:38:58No.1015548820そうだねx1
岡山だと18時ごろがピークかと身構えてたら
台風が16時ごろに中国山地の日本海側に入った途端
雨も風も止んだ
389無念Nameとしあき22/09/20(火)10:39:12No.1015548882+
奈良北部だけど未だに風が強い
390無念Nameとしあき22/09/20(火)10:39:13No.1015548883+
>史上最強がこれじゃ次から避難しない人出てくるんじゃないの
水辺の側や山や斜面に住んでないなら避難なんていらんやろな
停電や断水で利用するかもだけど
391無念Nameとしあき22/09/20(火)10:40:41No.1015549140そうだねx1
伊勢湾台風並みって言ってたけど勢力が衰えずに和歌山に上陸していったからなあ
進路の違いは大きい
392無念Nameとしあき22/09/20(火)10:40:54No.1015549184+
何もなくてよかったねって言えたらいいんだけど
393無念Nameとしあき22/09/20(火)10:41:09No.1015549232+
スレ画だと東北あたりまで暴風域に入るみたいに見えるけど実際はえらい早く暴風域消えたよね
394無念Nameとしあき22/09/20(火)10:41:29No.1015549284+
>奈良北部だけど未だに風が強い
鹿にでもしがみついとけ
395無念Nameとしあき22/09/20(火)10:41:33No.1015549304+
直撃かどうかでこうも違うかと
396無念Nameとしあき22/09/20(火)10:42:27No.1015549503+
>何もなくてよかったねって言えたらいいんだけど
もう九州に被害が出るのは毎度避けられん
397無念Nameとしあき22/09/20(火)10:42:32No.1015549524+
>何もなくてよかったねって言えたらいいんだけど
これから死体出てくるだろうし何人死んでるやら
398無念Nameとしあき22/09/20(火)10:42:35No.1015549532そうだねx7
ぶち当たった地域のヤバい画像はすぐ手に入るのに
史上最強に憤慨してる人はも少し視野広くせえと
399無念Nameとしあき22/09/20(火)10:43:05No.1015549643+
あれだけヤバイ騒いでた奴は知らん顔で別のいい加減なこと言ってるんだろうな恥を知れ
400無念Nameとしあき22/09/20(火)10:43:35No.1015549743+
九州はあれ毎回補助金出てんのかな
ベニヤ板の宣伝看板とかもう禁止すれば良いのに
401無念Nameとしあき22/09/20(火)10:43:46No.1015549777そうだねx4
>過剰な予報して大したことないから次に来る台風で全員油断して被害が酷くなりそう
それで油断するような奴はどうなっても別に…
402無念Nameとしあき22/09/20(火)10:44:19No.1015549893そうだねx3
また騒ぐだけ騒いで結局大したことないパターンだったけど本当騒ぎたい奴は調子がいいよな
403無念Nameとしあき22/09/20(火)10:45:04No.1015550039+
暴風域が大きいから一点集中しなかっただけでコンパクトだったら大阪名古屋と酷いことになってそうだが
404無念Nameとしあき22/09/20(火)10:45:23No.1015550111そうだねx6
>史上最強に憤慨してる人はも少し視野広くせえと
自分とこに直撃しないと分からんだろう
405無念Nameとしあき22/09/20(火)10:45:30No.1015550145そうだねx2
関東というか東京って
台風が上陸する前の余波で冠水してなかった?
406無念Nameとしあき22/09/20(火)10:46:03No.1015550258+
>西日本あきは大丈夫だった?
del
407無念Nameとしあき22/09/20(火)10:46:37No.1015550362+
九州に上陸してから本州にくる場合を除けばある程度歯抑えられるのかな
雨の被害の方が大きい印象だな
408無念Nameとしあき22/09/20(火)10:49:01No.1015550846そうだねx1
九州でやりきった感
409無念Nameとしあき22/09/20(火)10:50:02No.1015551048+
九州の方が試される大地なのでは?
410無念Nameとしあき22/09/20(火)10:51:21No.1015551341+
九州を真ん中から北上することで確実に勢いが削がれていった
これが関西や関東上陸で沿岸を沿うように移動していったら被害が全然違っただろう
411無念Nameとしあき22/09/20(火)10:52:58No.1015551704+
九州は噴火地震台風ってよりどりみどりできついな
412無念Nameとしあき22/09/20(火)10:53:13No.1015551768+
予報じゃルートそのまま関東の方まで945hPaじゃなかった?もう台風消えてない?
413無念Nameとしあき22/09/20(火)10:56:16No.1015552497+
台風の形は中部北陸の辺りでは線状降水帯にしか見えなかったな
414無念Nameとしあき22/09/20(火)10:57:07No.1015552712+
関空や千葉の時は南から直進だったか
415無念Nameとしあき22/09/20(火)10:57:11No.1015552731+
移動速度早かったら風速もっとやばかったんだろうか
416無念Nameとしあき22/09/20(火)10:57:41No.1015552861+
>台風の形は中部北陸の辺りでは線状降水帯にしか見えなかったな
あれ台風だったのか…
417無念Nameとしあき22/09/20(火)10:57:42No.1015552865+
TVでも空振りとか言ってるな
418無念Nameとしあき22/09/20(火)10:58:23No.1015553019+
台風来る前風すごかった
419無念Nameとしあき22/09/20(火)10:58:29No.1015553047+
>移動速度早かったら風速もっとやばかったんだろうか
台風右側は移動速度が風速に加算されるからな
420無念Nameとしあき22/09/20(火)11:00:22No.1015553415+
岡山だけどめちゃ晴れてて気持ち良い
気温も25℃前後だしもうすっかり秋だね~
421無念Nameとしあき22/09/20(火)11:01:23No.1015553621+
これからは来るやつ全部に「史上最強クラス」とか「経験したこと無い」とか付ければいいよ
それで被害が減るって主張する人もいるし
422無念Nameとしあき22/09/20(火)11:06:24No.1015554843+
秋物の服まだ用意してないから急に寒くなるのマジで困る
423無念Nameとしあき22/09/20(火)11:07:01No.1015554995+
線状降水帯で検索したら陰謀論の人がいっぱいいて怖かった
424無念Nameとしあき22/09/20(火)11:08:41No.1015555399そうだねx3
    1663639721109.jpg-(101509 B)
101509 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
425無念Nameとしあき22/09/20(火)11:09:25No.1015555555そうだねx1
あれ?もうおわり?
426無念Nameとしあき22/09/20(火)11:10:10No.1015555719+
鹿児島市だけど宮崎とかあっちの方が被害を引き受けてくれたから助かったようなものだから感謝してる
募金見かけたら入れる
427無念Nameとしあき22/09/20(火)11:10:20No.1015555765そうだねx1
>No.1015555555
第5の力すげえな
428無念Nameとしあき22/09/20(火)11:10:39No.1015555849+
小さい頃は神童ともてはやされた子が大人になったらああうん…ってなったそんな台風
429無念Nameとしあき22/09/20(火)11:11:01No.1015555938そうだねx1
昨日36℃今日18℃
寒い
430無念Nameとしあき22/09/20(火)11:11:52No.1015556161そうだねx4
九州が勢い削ってくれたから大したことなかったので九州に感謝
431無念Nameとしあき22/09/20(火)11:11:58No.1015556188そうだねx1
    1663639918784.png-(343484 B)
343484 B
チーン
432無念Nameとしあき22/09/20(火)11:12:47No.1015556395+
    1663639967828.jpg-(32984 B)
32984 B
徳島だけど深夜の停電めっちゃビビった
マンションの窓から見たら川向うは普通に明るくて北朝鮮気分だった
433無念Nameとしあき22/09/20(火)11:12:53No.1015556415そうだねx2
    1663639973923.jpg-(185866 B)
185866 B
>あれ?もうおわり?
おかわりほしいかい
434無念Nameとしあき22/09/20(火)11:14:02No.1015556689そうだねx1
規模の話をもってしてるところに
自身にとってどうだったかでの話を同列で語る人が希によくわくのがいかんわな
435無念Nameとしあき22/09/20(火)11:15:17No.1015556985+
大阪葉っぱすら落ちてねぇ
436無念Nameとしあき22/09/20(火)11:15:29No.1015557038そうだねx4
>規模の話をもってしてるところに
>自身にとってどうだったかでの話を同列で語る人が希によくわくのがいかんわな
視野は狭く主張はでかいってダメな典型じゃないか
勘弁
437無念Nameとしあき22/09/20(火)11:15:34No.1015557064+
うちんとこは大丈夫だけどまだ停電してるとこあんねん
438無念Nameとしあき22/09/20(火)11:16:41No.1015557367+
台風去って何年かぶりの秋の気温
439無念Nameとしあき22/09/20(火)11:18:02No.1015557697+
空振りですんでよかったよかった
440無念Nameとしあき22/09/20(火)11:18:39No.1015557851そうだねx1
朝26度で今16度だわ
おかしいだろ…
441無念Nameとしあき22/09/20(火)11:19:01No.1015557931そうだねx1
めっちゃ涼しくなったありがとう台風
442無念Nameとしあき22/09/20(火)11:19:42No.1015558047+
カッペは大変だな…
443無念Nameとしあき22/09/20(火)11:20:42No.1015558262+
>朝26度で今16度だわ
>おかしいだろ…
朝ゴミ出した時玄関開けたらモワッ蒸し暑いだったのに
今ひんやり
444無念Nameとしあき22/09/20(火)11:21:00No.1015558342そうだねx1
クーラーつけてるより窓開けた方が涼しい
445無念Nameとしあき22/09/20(火)11:21:40No.1015558500+
危機感煽らないと愚民はすぐ油断するからな
弱い台風って言い方もしなくなった
446無念Nameとしあき22/09/20(火)11:22:09No.1015558624+
>クーラーつけてるより窓開けた方が涼しい
昔はそんな感じだったのになぁ…
やっぱり気候が変わって来てるのを実感するね
447無念Nameとしあき22/09/20(火)11:24:08No.1015559131+
>九州の方が試される大地なのでは?
そんな田舎捨てちゃえばって思うんだよね
災害に合うカッペのレスを見るたびにそう思うよ
448無念Nameとしあき22/09/20(火)11:27:12No.1015559849そうだねx4
>そんな田舎捨てちゃえばって思うんだよね
>災害に合うカッペのレスを見るたびにそう思うよ
売国してそう
449無念Nameとしあき22/09/20(火)11:28:52No.1015560222そうだねx3
>>そんな田舎捨てちゃえばって思うんだよね
>>災害に合うカッペのレスを見るたびにそう思うよ
>売国してそう
急にどうしたの?
450無念Nameとしあき22/09/20(火)11:33:00No.1015561199+
寒い
451無念Nameとしあき22/09/20(火)11:33:22No.1015561295+
大阪は台風バリアがあるからほぼ毎回被害ない
452無念Nameとしあき22/09/20(火)11:33:30No.1015561324そうだねx8
    1663641210972.jpg-(420434 B)
420434 B
>史上最強台風とは何だったのか
ああん?
453無念Nameとしあき22/09/20(火)11:35:56No.1015561879そうだねx1
>>そんな田舎捨てちゃえばって思うんだよね
>>災害に合うカッペのレスを見るたびにそう思うよ
>急にどうしたの?
454無念Nameとしあき22/09/20(火)11:36:38No.1015562044+
>これからは来るやつ全部に「史上最強クラス」とか「経験したこと無い」とか付ければいいよ
>それで被害が減るって主張する人もいるし
トラックが横転したりクレーンが倒壊したり恐ろしく風が強かったのに自分の印象だけで語っちゃうあたり陰謀論に嵌りそうな人だね
455無念Nameとしあき22/09/20(火)11:37:13No.1015562170そうだねx1
>空振りですんでよかったよかった
全然空振りじゃ無いんですがね
456無念Nameとしあき22/09/20(火)11:39:13No.1015562611+
超ギリギリで氾濫せずに済んだ
fu1458166.mp4
457無念Nameとしあき22/09/20(火)11:40:21No.1015562874+
まあ被災リスク以上のメリットがあるんだろうな田舎で生活するってことは
全く理解できないけどね
458無念Nameとしあき22/09/20(火)11:41:54No.1015563198+
栃木は何だか大したことないのう
459無念Nameとしあき22/09/20(火)11:42:29No.1015563307+
台風は来るタイミングが分かるんだから事前に対策すれば被害はだいぶ減る
460無念Nameとしあき22/09/20(火)11:42:29No.1015563309+
急に寒くなるな
段階を踏め
461無念Nameとしあき22/09/20(火)11:42:38No.1015563336+
東京は賑やかしの雨が時々降った程度で湿度だけ上がって不快だわ…
今も雨降ってるけどちゃんと気温下がるまで降ってほしいな
462無念Nameとしあき22/09/20(火)11:42:46No.1015563359そうだねx9
何か煽りたいだけの人がおる
463無念Nameとしあき22/09/20(火)11:42:47No.1015563367+
まるで都会は天災を受けないようなこと言ってるの意味がわからないよ
464無念Nameとしあき22/09/20(火)11:43:25No.1015563509+
>まるで都会は天災を受けないようなこと言ってるの意味がわからないよ
被害を受けないなんて誰もレスしてないのに…
大丈夫?
465無念Nameとしあき22/09/20(火)11:43:36No.1015563555+
台風はボジョレー化してるよね
466無念Nameとしあき22/09/20(火)11:44:53No.1015563846+
>何か煽りたいだけの人がおる
スレが小康状態になったから賑やかしたいんだろうきっと
467無念Nameとしあき22/09/20(火)11:49:15No.1015564769+
    1663642155717.jpg-(115036 B)
115036 B
ほんとう?
もう30℃いかない?
468無念Nameとしあき22/09/20(火)11:51:21No.1015565272+
東京住みだけど今回の台風ぜんぜん大したことなかったよ
469無念Nameとしあき22/09/20(火)11:52:53No.1015565640+
去年なんてうちのとこ9月30度超えたの3,4日くらいしかなかったのに
今年超えすぎ
470無念Nameとしあき22/09/20(火)11:53:14No.1015565722+
九州だって別に経験したこと無いほどの雨じゃないしなあ
471無念Nameとしあき22/09/20(火)11:53:58No.1015565890+
東京も雨抜けたっぽいしいよいよ終わりか
472無念Nameとしあき22/09/20(火)11:55:17No.1015566218+
関東守護られすぎ
473無念Nameとしあき22/09/20(火)12:02:02No.1015567994そうだねx2
数十年に一度の最強の台風が来るって散々煽ったやつがわるい
474無念Nameとしあき22/09/20(火)12:03:27No.1015568416そうだねx5
    1663643007898.jpg-(30117 B)
30117 B
>1663639973923.jpg
>>あれ?もうおわり?
>おかわりほしいかい
475無念Nameとしあき22/09/20(火)12:04:27No.1015568671+
大した事がなかったらそれを喜びなさい
そこで怒るようになると老害まっしぐらだよ
476無念Nameとしあき22/09/20(火)12:07:22No.1015569420+
>大した事がなかったらそれを喜びなさい
>そこで怒るようになると老害まっしぐらだよ
そこで怒るのは老害とはまた別の人種では?
477無念Nameとしあき22/09/20(火)12:08:15No.1015569643そうだねx1
もう用水路の様子見に行っていい?
478無念Nameとしあき22/09/20(火)12:08:23No.1015569681+
九州の人が騒ぐだけのいつものやつ
少し落ち着けと
479無念Nameとしあき22/09/20(火)12:12:21No.1015570735そうだねx2
テレビが数十年に1度とか言うから
4年前のレベルが来るとビクビクしてたのに
480無念Nameとしあき22/09/20(火)12:14:21No.1015571310+
関西人ウッザ
481無念Nameとしあき22/09/20(火)12:14:23No.1015571321+
冷房つけない日が来るなんて久しぶりだわ
482無念Nameとしあき22/09/20(火)12:15:20No.1015571602+
九州は騒ぐとかのレベルじゃねぇから…
483無念Nameとしあき22/09/20(火)12:19:09No.1015572780そうだねx1
予報が外れてイライラしてる人はどうしてほしかったの?
床上浸水や雨漏りしてほしかったの?
484無念Nameとしあき22/09/20(火)12:19:56No.1015573016+
山が多いお陰で本州への被害が少なくて済むんだからありがたい
485無念Nameとしあき22/09/20(火)12:22:27No.1015573816そうだねx4
>予報が外れてイライラしてる人はどうしてほしかったの?
>床上浸水や雨漏りしてほしかったの?
真っ昼間っからよくこんな頭の悪いレスできるな…
486無念Nameとしあき22/09/20(火)12:23:09No.1015574070+
    1663644189342.jpg-(80006 B)
80006 B
九州今こんな感じ?
487無念Nameとしあき22/09/20(火)12:23:25No.1015574150+
九州の人間が騒いで東京の人に迷惑をかける
488無念Nameとしあき22/09/20(火)12:23:49No.1015574278+
ざぁこざぁこ
489無念Nameとしあき22/09/20(火)12:24:16No.1015574425+
windy見ると来週末もまた来そうね
490無念Nameとしあき22/09/20(火)12:24:22No.1015574462+
北海道は晴れたけど風がまだ強い
491無念Nameとしあき22/09/20(火)12:24:41No.1015574568+
ざーこ
492無念Nameとしあき22/09/20(火)12:25:11No.1015574734+
~に一度みたいのはボジョレーみたいなもんだと思っておけ
493無念Nameとしあき22/09/20(火)12:26:40No.1015575239そうだねx2
    1663644400490.jpg-(40710 B)
40710 B
九州バリアのお陰で助かったし本州直撃は殆どないだけで千葉に上陸したときは電柱おもっくそ倒れるくらいの被害は出た
494無念Nameとしあき22/09/20(火)12:26:47No.1015575291そうだねx1
台風と雪は報道のエンターテイメント
手間のかかる企画制作しなくても尺が稼げて美味しい
495無念Nameとしあき22/09/20(火)12:26:51No.1015575318そうだねx1
でもこれ自民党政権だからこれだけ被害少なく済んだんだろうな
496無念Nameとしあき22/09/20(火)12:28:04No.1015575697そうだねx1
>台風と雪は報道のエンターテイメント
>手間のかかる企画制作しなくても尺が稼げて美味しい
わざわざ現地いくのもそのためだしな
497無念Nameとしあき22/09/20(火)12:28:19No.1015575775+
>でもこれ自民党政権だからこれだけ被害少なく済んだんだろうな
信仰のおかげだね
498無念Nameとしあき22/09/20(火)12:28:47No.1015575936そうだねx1
>1663644400490.jpg
ひえぇ…
499無念Nameとしあき22/09/20(火)12:28:53No.1015575967+
通過したのは昨夜だけど風は18日の晩の方がキツかったな
500無念Nameとしあき22/09/20(火)12:28:55No.1015575977そうだねx2
    1663644535067.jpg-(89690 B)
89690 B
>九州バリアのお陰で助かったし本州直撃は殆どないだけで千葉に上陸したときは電柱おもっくそ倒れるくらいの被害は出た
大阪も負けちゃいないぜ
501無念Nameとしあき22/09/20(火)12:29:11No.1015576073+
また凄いのが湧いてるな…
502無念Nameとしあき22/09/20(火)12:30:27No.1015576463そうだねx2
>でもこれ自民党政権だからこれだけ被害少なく済んだんだろうな
千葉が蹂躙された時も自民だったのに何言ってんだ
503無念Nameとしあき22/09/20(火)12:30:47No.1015576579そうだねx1
民主党政権の時の天災の多さはすごかった
504無念Nameとしあき22/09/20(火)12:31:13No.1015576716+
札幌はもう晴れてるな
505無念Nameとしあき22/09/20(火)12:32:31No.1015577102+
千葉の台風って九州じゃ毎年来るレベルなんだよな
それなのにあれだけの被害って
大丈夫?
506無念Nameとしあき22/09/20(火)12:32:37No.1015577138+
台風はこれからだろ?
507無念Nameとしあき22/09/20(火)12:32:45No.1015577181+
うちの地域は予想よりも被害は少なかったけど交通機関やスーパーが軒並み運休や臨時休業と判断してくれてそこはよかったよ
台風の中出勤する家族の心配をしなくてすんだ
508無念Nameとしあき22/09/20(火)12:32:52No.1015577203+
9月から10月にかけては東海や東日本に直接上陸するルートが多くなる
509無念Nameとしあき22/09/20(火)12:33:52No.1015577517そうだねx2
寒くね?
510無念Nameとしあき22/09/20(火)12:34:08No.1015577590+
今日もまだコンビニでパンがなかったりチェーン店で休みが多いな
511無念Nameとしあき22/09/20(火)12:36:17No.1015578264+
>千葉の台風って九州じゃ毎年来るレベルなんだよな
>それなのにあれだけの被害って
>大丈夫?
最大風速ランキング見ると意外と九州ってそんなでもない
512無念Nameとしあき22/09/20(火)12:38:18No.1015578944+
>民主党政権の時の天災の多さはすごかった
気のせいかもしれないけど岸田政権になってから災害の対策本部を立てたというニュースを見たことがない
今回の台風のも対策本部立ててる…よね?
513無念Nameとしあき22/09/20(火)12:40:10No.1015579508+
近所のゴミ入れが吹き飛んでた
514無念Nameとしあき22/09/20(火)12:41:48No.1015580081+
風はそこそこきつかったけど雨はあんま降らなかった
515無念Nameとしあき22/09/20(火)12:42:01No.1015580155+
ふぇぇん現象とかは今のところ無いな
このまま穏やかに雨が上がったら秋になって下さい
516無念Nameとしあき22/09/20(火)12:42:26No.1015580292+
台風一過で涼しいですー
517無念Nameとしあき22/09/20(火)12:42:59No.1015580485+
自販機飛ばしたことを誇るのが史上最強の姿か
518無念Nameとしあき22/09/20(火)12:44:23No.1015580972+
ずっと家に引きこもってた
外の様子を見るくらいはするか…
519無念Nameとしあき22/09/20(火)12:47:30No.1015582001+
    1663645650441.jpg-(194742 B)
194742 B
むしろ来週に入ってからの15号疑惑のやつが怖い
520無念Nameとしあき22/09/20(火)12:47:50No.1015582113+
なんか大阪は風が強くなってきたんだが
521無念Nameとしあき22/09/20(火)12:48:32No.1015582330+
>なんか大阪は風が強くなってきたんだが
いま夜中と同じくらいかな?
522無念Nameとしあき22/09/20(火)12:51:02No.1015583069+
>むしろ来週に入ってからの15号疑惑のやつが怖い
何回来るねん
523無念Nameとしあき22/09/20(火)12:52:19No.1015583471そうだねx3
九州の人はそろそろいい加減にしてくれって感じだろうなぁ
524無念Nameとしあき22/09/20(火)12:53:58No.1015583922+
毎週末にくるんじゃない
525無念Nameとしあき22/09/20(火)12:56:05No.1015584547+
避難所一人暮らしのジジババばっかりだったんだが
幼女がいるっつったとしあき表デリ
526無念Nameとしあき22/09/20(火)12:56:31No.1015584675+
子供の時から台風は土日か平日に来ても夜中通過で学校休めなかった思い出
527無念Nameとしあき22/09/20(火)12:57:29No.1015584945+
日本人はグレートマザーに感謝し壺を買おう
528無念Nameとしあき22/09/20(火)12:58:51No.1015585354+
>むしろ来週に入ってからの15号疑惑のやつが怖い
どちらが15号さん?
529無念Nameとしあき22/09/20(火)13:01:48No.1015586192そうだねx1
毎度思ったより被害出ないと感じるのは対策していたおかげだよ…
今回は南九州が壁になったが
530無念Nameとしあき22/09/20(火)13:02:32No.1015586383+
ずっと雨雲が山梨~関東から動かないのなんなのなの…
531無念Nameとしあき22/09/20(火)13:04:02No.1015586794+
50m/s超えるとどうにもならんよ
沖縄くらいならそれでも耐えれるのかもだけど
532無念Nameとしあき22/09/20(火)13:06:28No.1015587451+
ダムも満タンだし香川うどんゆで放題過ぎる
533無念Nameとしあき22/09/20(火)13:07:14No.1015587674+
強い台風ぶつけられ続けてると弱いインフラは自然淘汰されるからな
534無念Nameとしあき22/09/20(火)13:08:30No.1015588000+
>子供の時から台風は土日か平日に来ても夜中通過で学校休めなかった思い出
集団下校でテンション上がってたなあ
535無念Nameとしあき22/09/20(火)13:11:06No.1015588657+
>ダムも満タンだし香川うどんゆで放題過ぎる
四国が水不足から開放されるなんて何年ぶりだろうか
536無念Nameとしあき22/09/20(火)13:16:22No.1015590115+
大阪は今になって風が強い
537無念Nameとしあき22/09/20(火)13:16:47No.1015590241+
岡山だけどなんなら昨日より今日の方が風が強かったりする
少なくとも俺の近所では被害無さそうで良かった
538無念Nameとしあき22/09/20(火)13:17:06No.1015590330+
晴れてるし風はあるし洗濯物すぐ乾いた
539無念Nameとしあき22/09/20(火)13:21:23No.1015591515そうだねx1
>集団下校でテンション上がってたなあ
あの高揚感って非日常性から来る冒険心みたいなの刺激されたんかな
540無念Nameとしあき22/09/20(火)13:22:41No.1015591872+
洗濯物が乾くとうれしいよな
朝7時に洗濯して干して昼に出かける前に取り込めて助かる
541無念Nameとしあき22/09/20(火)13:27:23No.1015593045+
埼玉は雨絶好調なんですけど
もう温帯低気圧なんじゃないんですか
542無念Nameとしあき22/09/20(火)13:30:36No.1015593856+
東北の実家のあたりは米も果物もそんな被害出なかった
九州には頭が上がらん
543無念Nameとしあき22/09/20(火)13:33:05No.1015594523+
>台風はボジョレー化してるよね
福岡にいるはずなのに大阪で風速45が出たから間違いなく最強クラスの台風だったぞ
幸運にもずっと陸を北上して水を補給できず勢力を弱め続けたおかげだ
544無念Nameとしあき22/09/20(火)13:35:35No.1015595141+
>50m/s超えるとどうにもならんよ
>沖縄くらいならそれでも耐えれるのかもだけど
電柱の強度が50mに耐える設計だからそこを超えると大停電が待ってる
沖縄は風の強い地域は電柱を二本繋いで強度を上げてある
545無念Nameとしあき22/09/20(火)13:38:49No.1015596002+
普通の台風だったな
546無念Nameとしあき22/09/20(火)13:40:42No.1015596494+
>むしろ来週に入ってからの15号疑惑のやつが怖い
西でも東でもいいから九州は逸れますように><
547無念Nameとしあき22/09/20(火)13:43:51No.1015597364+
厳島神社に被害出なくて良かった

- GazouBBS + futaba-