[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1663484246643.png-(47259 B)
47259 B無念Nameとしあき22/09/18(日)15:57:26No.1014837955+ 19:30頃消えます
マイナポイント・マイナポータル・マイナンバースレ
マイナポイントが欲しいなら今月中にマイナンバーカードを申請しなければならない
急げ―
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
1無念Nameとしあき22/09/18(日)15:58:03No.1014838180そうだねx19
取りに行くのがめんどくせー
2無念Nameとしあき22/09/18(日)15:58:22No.1014838282そうだねx2
    1663484302866.jpg-(304757 B)
304757 B
BOO!!色んなマイナちゃん
3無念Nameとしあき22/09/18(日)15:59:01No.1014838505そうだねx6
楽天カードマンだけど申し込んで二ヶ月掛かるらしい
早くポイントをおくれ!!
4無念Nameとしあき22/09/18(日)16:00:41No.1014839076そうだねx1
ペイペイにしたが残り5000円分の貰いかたがちょっと面倒だった
5無念Nameとしあき22/09/18(日)16:01:06No.1014839238+
保険証との紐付けは普通に病院の受付でやっちゃったけどこの場合ポイントはどこで貰えばいいんだろ
6無念Nameとしあき22/09/18(日)16:01:19No.1014839318そうだねx7
マイナポイント第二弾申し込んだが結構面倒くさかった
まずマイナポイントとマイナポータル用のアプリがそれぞれ必要になる
ログインするにはスマホにマイナンバーカードを押し当てなきゃならない
アプリを操作中に時々インターネットブラウザへ飛ばされる
そのたびにアプリから強制ログアウトされ再ログインが必要になる
死んで欲しい
7無念Nameとしあき22/09/18(日)16:02:16No.1014839655そうだねx13
>マイナポイント第二弾申し込んだが結構面倒くさかった
>まずマイナポイントとマイナポータル用のアプリがそれぞれ必要になる
>ログインするにはスマホにマイナンバーカードを押し当てなきゃならない
>アプリを操作中に時々インターネットブラウザへ飛ばされる
>そのたびにアプリから強制ログアウトされ再ログインが必要になる
>死んで欲しい
俺もそれでずっとループしてたわ
本当に行政のソフトウェア系は周回遅れしてるんだなと
8無念Nameとしあき22/09/18(日)16:02:26No.1014839722+
>保険証との紐付けは普通に病院の受付でやっちゃったけどこの場合ポイントはどこで貰えばいいんだろ
もらえないんじゃね
アプリかPCから事前に申し込まないと
9無念Nameとしあき22/09/18(日)16:02:45No.1014839830+
>楽天カードマンだけど申し込んで二ヶ月掛かるらしい
ちっとも付与されないと思ったらそんな掛かるのかい
10無念Nameとしあき22/09/18(日)16:03:08No.1014839976+
分かりました
申請ID?ありませんやめますね
11無念Nameとしあき22/09/18(日)16:03:35No.1014840118+
>>楽天カードマンだけど申し込んで二ヶ月掛かるらしい
>ちっとも付与されないと思ったらそんな掛かるのかい
アプリのマイナポイントページ見ると書いてあるケモ二ヶ月後の25日とかだったはず
12無念Nameとしあき22/09/18(日)16:03:42No.1014840160+
>No.1014839318
役所でマイナポイントの受け取りやってもらって10分もかからんかった
13無念Nameとしあき22/09/18(日)16:03:47No.1014840185+
書き込みをした人によって削除されました
14無念Nameとしあき22/09/18(日)16:03:50No.1014840203+
>保険証との紐付けは普通に病院の受付でやっちゃったけどこの場合ポイントはどこで貰えばいいんだろ
キャッシュレス決済の方の申し込みやらんともらえんぞ
15無念Nameとしあき22/09/18(日)16:04:24No.1014840405そうだねx10
自分はマイナンバーカードの仕事をSEやPGとしてやってるけど
やればやるほどNTTや富士通とか技術力のないゴミな連中が偉そうにレベルの低い仕事をしてるのを見るので死ねとしか思わない
16無念Nameとしあき22/09/18(日)16:04:41No.1014840511+
15日に9千円入ってて残り1250円だな
来月には2万円に到達するだろう
17無念Nameとしあき22/09/18(日)16:04:45No.1014840536+
>マイナポイント第二弾申し込んだが結構面倒くさかった
>まずマイナポイントとマイナポータル用のアプリがそれぞれ必要になる
>ログインするにはスマホにマイナンバーカードを押し当てなきゃならない
>アプリを操作中に時々インターネットブラウザへ飛ばされる
>そのたびにアプリから強制ログアウトされ再ログインが必要になる
>死んで欲しい
嫁が自動的にやってくれたから
俺は酒飲んで寝てるだけで全部終わったわクソ楽だった
18無念Nameとしあき22/09/18(日)16:05:28No.1014840784+
楽天なんで今月末にポイントつくが
すでに1万ポイント以上あって使うのは当分先になりそうだ
19無念Nameとしあき22/09/18(日)16:05:52No.1014840921そうだねx9
>自分はマイナンバーカードの仕事をSEやPGとしてやってるけど
>やればやるほどNTTや富士通とか技術力のないゴミな連中が偉そうにレベルの低い仕事をしてるのを見るので死ねとしか思わない
NTTとかも天下りだしな
可哀想だが頑張ってくれ
20無念Nameとしあき22/09/18(日)16:05:55No.1014840938そうだねx2
>>保険証との紐付けは普通に病院の受付でやっちゃったけどこの場合ポイントはどこで貰えばいいんだろ
>キャッシュレス決済の方の申し込みやらんともらえんぞ
なんのポイントだと思ってんだろ?
21無念Nameとしあき22/09/18(日)16:05:57No.1014840952そうだねx4
今よりカード交付が煩わしかった制度開始当初からカード作った善良な市民なので
クラファンのアーリーバードの如く特典ポイントちょうだい
22無念Nameとしあき22/09/18(日)16:05:58No.1014840962+
もうマイナンバーカード作ってて5000円分貰ってるなら
15000分は10月以降でもいいんかな
23無念Nameとしあき22/09/18(日)16:07:50No.1014841541+
やっと口座登録分のポイントが来た
使う予定内から貯めとくんだが
24無念Nameとしあき22/09/18(日)16:07:55No.1014841573そうだねx4
NTTとか個人レベルだとネットでだけ鼻息荒い自称エンジニアより優れた技術や知見持ってる人それなりの数居るのに
NTT辞めた人がGoogleとかで普通に通用してるみたいな話あったけど育成所みたいで笑えない
25無念Nameとしあき22/09/18(日)16:08:38No.1014841853+
作ったのが昔だと作成ボーナスの5000円は貰えないのかな
26無念Nameとしあき22/09/18(日)16:09:25No.1014842100そうだねx2
>作ったのが昔だと作成ボーナスの5000円は貰えないのかな
なんで作ったときに貰わなかったんだ
27無念Nameとしあき22/09/18(日)16:09:31No.1014842149+
免許証統合始まったらやろうかどうしようかまだ迷ってる
保険証統合やったけどそもそも対応医療機関身の回りに少ないという
28無念Nameとしあき22/09/18(日)16:11:12No.1014842734そうだねx3
俺が富士通についてすごく素晴らしいと思ってる話を書き込む
見ばれしても知るかって感じ

・対外的にも唄ってるSDEMというウォーターフォールのフレームワークがある
・SDEMはメールとエクセルで運用され

ゴミ
29無念Nameとしあき22/09/18(日)16:12:00No.1014843027そうだねx1
>NTTとか個人レベルだとネットでだけ鼻息荒い自称エンジニアより優れた技術や知見持ってる人それなりの数居るのに
>NTT辞めた人がGoogleとかで普通に通用してるみたいな話あったけど育成所みたいで笑えない
日本って理系技術者不遇だからね
優秀なら外資にヘッドハントされるし
俺文系だけど…
30無念Nameとしあき22/09/18(日)16:12:04No.1014843050そうだねx1
富士通案件のことを話をすると頭がまたおかしくなる
31無念Nameとしあき22/09/18(日)16:13:34No.1014843569そうだねx1
>もうマイナンバーカード作ってて5000円分貰ってるなら
>15000分は10月以降でもいいんかな
保険証と口座登録は来年の2月末までに手続きすればいいけど
忘れないうちに貰っといたほうがいい
32無念Nameとしあき22/09/18(日)16:13:44No.1014843621そうだねx1
早くポイント配れ
33無念Nameとしあき22/09/18(日)16:13:48No.1014843642そうだねx5
俺が個人的に思ったのはNTTや富士通はわざと業務をシステム化せずに派遣契約の頭数で商売しようとしてるのではないかってことだ

じゃなきゃワークフローツールのひとつもいれるだろ
34無念Nameとしあき22/09/18(日)16:13:55No.1014843688そうだねx3
富士通の客側だったけどプロジェクトwebとかいううんこみたいなポータルでやり取りしてたわ
35無念Nameとしあき22/09/18(日)16:17:43No.1014844943そうだねx5
>見ばれしても知るかって感じ
本人的には覚悟の上みたいな書き味だけど大した情報でもなく
大企業からすればそれこそ路傍の石が喚いてるだけみたいな扱いなんだろうな
36無念Nameとしあき22/09/18(日)16:20:48No.1014845939そうだねx1
>富士通の客側だったけどプロジェクトwebとかいううんこみたいなポータルでやり取りしてたわ
知ってる

対外はポータルがある
体内はない

ポータルに資料とかあげてくれたりするやん
それをね、富士通の社員がファイルサーバーにエクスプローラでコピーするだけだよ
37無念Nameとしあき22/09/18(日)16:21:26No.1014846146+
>>見ばれしても知るかって感じ
>本人的には覚悟の上みたいな書き味だけど大した情報でもなく
>大企業からすればそれこそ路傍の石が喚いてるだけみたいな扱いなんだろうな
それは分かる
でも石も生きてるだよ
38無念Nameとしあき22/09/18(日)16:21:44No.1014846241+
楽天カート選んだら1ヶ月してもまだ来ない
39無念Nameとしあき22/09/18(日)16:21:49No.1014846264+
スマホ古くて口座登録できんからICカードリーダー買おうと思ってるけど中々行動に移せないまま半月が過ぎた
40無念Nameとしあき22/09/18(日)16:23:09No.1014846717+
>取りに行くのがめんどくせー
郵送コースもあるでよ
41無念Nameとしあき22/09/18(日)16:23:42No.1014846908そうだねx3
>それをね、富士通の社員がファイルサーバーにエクスプローラでコピーするだけだよ
役職定年になったらこういうコピー係おじさんになって余生過ごしたいわ
42無念Nameとしあき22/09/18(日)16:24:17No.1014847108+
>マイナポイント第二弾申し込んだが結構面倒くさかった
PC+カードリーダーだと申し込み自体は簡単だったがカードリーダーの環境セットアップが割と面倒
43無念Nameとしあき22/09/18(日)16:24:54No.1014847315+
>>それをね、富士通の社員がファイルサーバーにエクスプローラでコピーするだけだよ
>役職定年になったらこういうコピー係おじさんになって余生過ごしたいわ
めっちゃ辛いと思うよ…
44無念Nameとしあき22/09/18(日)16:29:26No.1014848830そうだねx1
>>>それをね、富士通の社員がファイルサーバーにエクスプローラでコピーするだけだよ
>>役職定年になったらこういうコピー係おじさんになって余生過ごしたいわ
>めっちゃ辛いと思うよ…
と思うやん?
「せっかく俺がポータルを見てファイルを置いたのにお前らが更新してるじゃん」って怒ってくるんだよ、バカだよな
45無念Nameとしあき22/09/18(日)16:30:53No.1014849286そうだねx6
予算余ってるんだから追加でもう2万円クレ
46無念Nameとしあき22/09/18(日)16:32:37No.1014849848そうだねx1
マイナンバーカード申請が今月末までで7500円分の申請は来年2月末まででいいのかこれ
47無念Nameとしあき22/09/18(日)16:33:09No.1014850027+
全部登録した
流石に今回でポイント付与は終わりかな
48無念Nameとしあき22/09/18(日)16:33:30No.1014850129+
第三段はよ
49無念Nameとしあき22/09/18(日)16:35:03No.1014850666+
回目あるとしたら免許証連携のとき?
でも持ってない人もいるしどうなるかな
50無念Nameとしあき22/09/18(日)16:36:32No.1014851196そうだねx2
河野氏、マイナポイント「邪道」 カード普及へ使い道拡大
https://nordot.app/939037316723769344 [link]
>河野太郎デジタル相は4日のフジテレビ番組で、マイナンバーカードの普及事業「マイナポイント」に関し「ポイントはありがたいが、若干邪道なところがある」と指摘した。普及には「便利さを示さないといけない」とも述べ、運転免許証との一体化など、カードの使い道拡大に取り組む考えを示した。
51無念Nameとしあき22/09/18(日)16:36:38No.1014851240+
マイナカード6年くらい市役所に塩漬けにされてたわ
先日救出してきた
52無念Nameとしあき22/09/18(日)16:37:18No.1014851465そうだねx2
とにかく引っ越しと家族が死んだ時の手続きを楽にしておくれよ
53無念Nameとしあき22/09/18(日)16:37:20No.1014851481そうだねx2
免許連携は絶対やって欲しいね
免許更新や引っ越しも楽になりそう
54無念Nameとしあき22/09/18(日)16:37:23No.1014851502そうだねx8
>河野氏、マイナポイント「邪道」 カード普及へ使い道拡大
> https://nordot.app/939037316723769344 [link]
>>河野太郎デジタル相は4日のフジテレビ番組で、マイナンバーカードの普及事業「マイナポイント」に関し「ポイントはありがたいが、若干邪道なところがある」と指摘した。普及には「便利さを示さないといけない」とも述べ、運転免許証との一体化など、カードの使い道拡大に取り組む考えを示した。
実際マイナンバーカード自体の恩恵はなかなか感じられないからね
そういう意味では邪道な進め方なのは間違いないと思う
55無念Nameとしあき22/09/18(日)16:37:48No.1014851628+
>マイナカード6年くらい市役所に塩漬けにされてたわ
>先日救出してきた
それは可哀想
56無念Nameとしあき22/09/18(日)16:38:10No.1014851754そうだねx4
最初から役所のほうで勝手にやっててくれよ
とりにいくとかめんどくせえ
57無念Nameとしあき22/09/18(日)16:41:12No.1014852832+
今のところ住民票がコピー機で発行できるくらいしかメリット感じられず
大部分の手続きは役所の窓口行って待たされてでどうしようもない
マイナンバーカードの更新自体も自宅のリーダーからでは不可で専用窓口行って酷いUIのPC弄らないとダメとかね…
58無念Nameとしあき22/09/18(日)16:41:29No.1014852929+
    1663486889610.png-(280990 B)
280990 B
死亡・相続ワンストップサービス
https://www.digital.go.jp/policies/inheritance_onestop_service/ [link]
>死亡や相続に関する手続のオンライン化・ワンストップ化に取り組みます。その際、API連携等により、行政手続きだけではなく民間手続きを含めてワンストップサービス等を目指します。
59無念Nameとしあき22/09/18(日)16:42:34No.1014853306+
    1663486954159.png-(88052 B)
88052 B
引越しワンストップサービス
https://www.digital.go.jp/policies/moving_onestop_service/ [link]
引越しに関する手続のオンライン化・ワンストップ化に取り組みます。その際、API連携等により、行政手続きだけではなく民間手続きを含めてワンストップサービス等を目指します。
60無念Nameとしあき22/09/18(日)16:43:10No.1014853499そうだねx1
ワンストップはいいけど
故人の負債情報なども載るんだろうな?
61無念Nameとしあき22/09/18(日)16:43:27No.1014853589そうだねx1
口座登録もしたから
はやく現金給付してくれよ
62無念Nameとしあき22/09/18(日)16:43:31No.1014853612+
>免許更新や引っ越しも楽になりそう
来年からゴールドならネット申請始まるらしいけど
63無念Nameとしあき22/09/18(日)16:44:56No.1014854086+
PayPay本人確認がまだ
64無念Nameとしあき22/09/18(日)16:46:11No.1014854499+
死体を蘇生しようとして失敗してる
みんな無理だと思ってるのに税金だからいくらでもたかれる
65無念Nameとしあき22/09/18(日)16:47:12No.1014854862そうだねx1
何を死体と言ってるの
66無念Nameとしあき22/09/18(日)16:47:38No.1014855018そうだねx2
>マイナンバーカードの更新自体も自宅のリーダーからでは不可で専用窓口行って酷いUIのPC弄らないとダメとかね…
信じられないくらい効率の悪いUIで笑った
何回もパスワード入れててアホかと
67無念Nameとしあき22/09/18(日)16:47:48No.1014855065そうだねx1
目指しますもいいけど何でもっと早く手を付けなかったんですかとも言いたくなる
非合理な事務手続きがあるからこそ食えてる人達も居るってことは分かるけど
68無念Nameとしあき22/09/18(日)16:48:25No.1014855259そうだねx1
最初からクレジットと保険と紐付けしてくれれば良かったんだよなあ
69無念Nameとしあき22/09/18(日)16:48:39No.1014855340+
老害の言い訳なんか聞く価値ないだろ
70無念Nameとしあき22/09/18(日)16:48:53No.1014855431+
>回目あるとしたら免許証連携のとき?
>でも持ってない人もいるしどうなるかな
保険証も持ってない人でも連携できるし
71無念Nameとしあき22/09/18(日)16:49:13No.1014855543+
あのPCの単純な操作入力でさえも
機械オンチの日本人には辛いだろうなって思った
名前入力とか無理だろ
72無念Nameとしあき22/09/18(日)16:49:58No.1014855824そうだねx4
>老害の言い訳なんか聞く価値ないだろ
一部のアホがプライバシーがどうたらいったせいで
多大な税金と時間が犠牲になった
アホらしいにもほどがある
73無念Nameとしあき22/09/18(日)16:50:05No.1014855862そうだねx2
仕事でローマ字入力が平常運転なおじさんはQWERTY配列じゃない50音順配列に戸惑うのだ
74無念Nameとしあき22/09/18(日)16:50:07No.1014855881+
まずGoogle Chromeではできない登録方式あって困った
75無念Nameとしあき22/09/18(日)16:51:01No.1014856182そうだねx1
ちゃんと情報を管理してもらってる方が楽なんだよねぇ
知られて困る物ないし
76無念Nameとしあき22/09/18(日)16:52:56No.1014856850そうだねx2
>ちゃんと情報を管理してもらってる方が楽なんだよねぇ
>知られて困る物ないし
日本人以外しか困らんよな
さっさと管理しろ
77無念Nameとしあき22/09/18(日)16:53:17No.1014856957そうだねx1
>河野氏、マイナポイント「邪道」 カード普及へ使い道拡大
ポイントばら撒きだけでなくマイナポイントやらマイナポータルやらアプリ複数使わせるクソシステムも追及してくれcocoaどころじゃない邪悪潜んでそう
78無念Nameとしあき22/09/18(日)16:53:22No.1014856981+
マイナカードで事務効率化 明治安田生命、書類不要に | 共同通信
https://nordot.app/933590799181053952 [link]
>2023年1月には、個人年金保険の受け取りに必要な書類提出を不要にし、23年度中には引っ越しや改姓の手続きを自動化する。
登録者が生存しているかどうかも分かる。明治安田は個人年金保険で年に1回行っていた受取人の生存確認などについて、マイナンバーカードを使って本人による手続きを省略する。

マイナンバーではなくマイナンバーカード
生存確認の方法が書かれてないけど電子署名から確認するのかな
死亡すると失効するみたいだから
79無念Nameとしあき22/09/18(日)16:54:10No.1014857277+
日本政府も事前に面倒になりそうなことを検討するべきだったな
あまりにも役所の人間に丸投げしすぎだとおもう
PC操作とか田舎の役所のじいさんとかさぞ苦戦したんじゃないか?
80無念Nameとしあき22/09/18(日)16:55:04No.1014857582+
申請書見てみたら写真用意しろとか書いてあって面倒だからいいやってなった
81無念Nameとしあき22/09/18(日)16:55:22No.1014857691+
俺10月から保険証変わるんだけど9月中にカードの申請に行ってもこれ有効なのかな
82無念Nameとしあき22/09/18(日)16:55:24No.1014857701+
>PC操作とか田舎の役所のじいさんとかさぞ苦戦したんじゃないか?
大田区の役所のじいさんもそりゃ苦労しててカード受け取りに来たこっちにイライラぶつけるんじゃねえクソジジイ
83無念Nameとしあき22/09/18(日)16:55:52No.1014857867そうだねx1
>目指しますもいいけど何でもっと早く手を付けなかったんですかとも言いたくなる
>非合理な事務手続きがあるからこそ食えてる人達も居るってことは分かるけど
数字で管理とかなんか知らんけどヤバいみたいな漠然とした不安を訴える人のせいでは?
84無念Nameとしあき22/09/18(日)16:56:20No.1014858039+
9月末までってポイントの申請でしょ?
現時点でカードの申請もしてないならもう間に合わないだろうからアウトなんじゃないの
85無念Nameとしあき22/09/18(日)16:56:36No.1014858117そうだねx3
>>PC操作とか田舎の役所のじいさんとかさぞ苦戦したんじゃないか?
>大田区の役所のじいさんもそりゃ苦労しててカード受け取りに来たこっちにイライラぶつけるんじゃねえクソジジイ
としあきの態度にイラっとしたんだろう
86無念Nameとしあき22/09/18(日)16:57:43No.1014858509+
今回のマイナポイントで9割くらいは申請終わったんじゃない?
あとのやつは知らんよほんとに・・・
87無念Nameとしあき22/09/18(日)16:58:26No.1014858783そうだねx1
パスワード設定で感圧式のタッチパネルなんて久々に触った
しかも反応遅くて何度もやり直したわ
88無念Nameとしあき22/09/18(日)16:59:14No.1014859058+
>スマホ古くて口座登録できんからICカードリーダー買おうと思ってるけど中々行動に移せないまま半月が過ぎた
自分のスマホはNFC対応してるけど総務省の対応リストになくて
インストールできなかったからAPKで野良インストールした
一応20000円分は手続き完了してる
89無念Nameとしあき22/09/18(日)17:00:19No.1014859445+
>9月末までってポイントの申請でしょ?
>現時点でカードの申請もしてないならもう間に合わないだろうからアウトなんじゃないの
違うよ
マイナンバーカードの申請だよ
90無念Nameとしあき22/09/18(日)17:00:37No.1014859548+
もう登録するもんないならWAONかセブンのナナコカードでいいだろ
俺はWAONにした
91無念Nameとしあき22/09/18(日)17:00:42No.1014859580+
>>楽天カードマンだけど申し込んで二ヶ月掛かるらしい
>ちっとも付与されないと思ったらそんな掛かるのかい
楽天だとその二ヶ月後の数日の間に手動で申請しないとポイント有効にならず
しかもそんなに長くない期間限定ポイントというイメージ
92無念Nameとしあき22/09/18(日)17:00:46No.1014859604+
申請手続きってスマホで写真撮って申請用の番号入力するくらいなので簡単な部類だと思うな
受け取り用の書類にパスワード控えておく紙まで入っていた
93無念Nameとしあき22/09/18(日)17:01:19No.1014859796+
>違うよ
>マイナンバーカードの申請だよ
違うだろ
マイナポイントの申請だろ?
マイナンバーカードの申請なんざいつでもやれる
94無念Nameとしあき22/09/18(日)17:01:21No.1014859809そうだねx1
ポイントの申請は来年2月末まで
95無念Nameとしあき22/09/18(日)17:02:00No.1014860027そうだねx1
>違うだろ
違わないから
96無念Nameとしあき22/09/18(日)17:02:08No.1014860067+
申請は簡単だが結局取りにいくのがちょい面倒
97無念Nameとしあき22/09/18(日)17:03:03No.1014860392そうだねx4
マイナポイントスレ立つたびに毎度出てくるこの期限の話
こんだけわかってない人が多い事実を重く受け止めてほしい
98無念Nameとしあき22/09/18(日)17:03:40No.1014860607そうだねx2
マイナポイントアプリの方で申請した時に楽天と紐付けしたのに
その後楽天カードマンにも申請とかわかりづらすぎんだよ
99無念Nameとしあき22/09/18(日)17:03:41No.1014860611そうだねx1
>マイナンバーカードの申請なんざいつでもやれる
ポイントもらえる対象になるカードの受付期間が9月末までなんだよ
100無念Nameとしあき22/09/18(日)17:03:42No.1014860617+
両親のマイナンバーカード作ってるけどクレカ持ってないからポイントつかないんだよなぁ
オレのカードで家族カード作ったら本人名義としてポイントつけられるのかな?
101無念Nameとしあき22/09/18(日)17:04:40No.1014860970+
>両親のマイナンバーカード作ってるけどクレカ持ってないからポイントつかないんだよなぁ
クレカじゃなくてもポイントつけれる
102無念Nameとしあき22/09/18(日)17:05:38No.1014861312そうだねx1
Suicaでもペイペイでも作りゃいいのに
103無念Nameとしあき22/09/18(日)17:05:43No.1014861337+
口座の登録にスマホが対応してないから役所でやるしかない
空いてそうだから台風のうちに行くぜー
104無念Nameとしあき22/09/18(日)17:06:34No.1014861604+
>こんだけわかってない人が多い事実を重く受け止めてほしい
緊張感とスピード感を持って注視しながら対処を検討する
105無念Nameとしあき22/09/18(日)17:06:59No.1014861725+
今申請してからカード受け取りは間に合わんだろ
あれ三週間かかったぞ
106無念Nameとしあき22/09/18(日)17:07:16No.1014861824+
引っ越しで役場行った時案内されたけどな
なるべく周知するようにはしてるだろ
107無念Nameとしあき22/09/18(日)17:07:23No.1014861869+
とりあえずau pay使える店がもう少し欲しい
108無念Nameとしあき22/09/18(日)17:07:58No.1014862053そうだねx3
>今申請してからカード受け取りは間に合わんだろ
>あれ三週間かかったぞ
とりあえず受け付けるだけでいいんだってば
どこまで無知なんだ
109無念Nameとしあき22/09/18(日)17:08:32No.1014862254+
>>マイナンバーカードの申請なんざいつでもやれる
>ポイントもらえる対象になるカードの受付期間が9月末までなんだよ
まずカードを作ろうって話だったのか
ポイント付与で20000円貰える云々は2月末までか
110無念Nameとしあき22/09/18(日)17:08:44No.1014862311+
>とりあえずau pay使える店がもう少し欲しい
カードならクレジットカード使える店で使えるが
111無念Nameとしあき22/09/18(日)17:09:09No.1014862473+
>Suicaでもペイペイでも作りゃいいのに
なんでスイカはダメなんだろうな
あれOKならWAONなんか作らなかったのにな
112無念Nameとしあき22/09/18(日)17:11:59No.1014863398+
>俺10月から保険証変わるんだけど9月中にカードの申請に行ってもこれ有効なのかな
健康保険はマイナンバーが利用されてるのでどっちが先でも変わらんと思う
113無念Nameとしあき22/09/18(日)17:12:21No.1014863521+
>口座の登録にスマホが対応してないから役所でやるしかない
中華スマホでもNFC対応してるのはあるよ
野良APK入れればマイナポイントアプリも使えるよ
114無念Nameとしあき22/09/18(日)17:13:43No.1014864007+
>>Suicaでもペイペイでも作りゃいいのに
>なんでスイカはダメなんだろうな
SuicaはFelicaなんでNFC対応とはまた違ってくる
そうなると対応機種にNFC対応とFelica対応両方併記しなくてはいけなくて
総務省の人も対応しきれないからだと思う
115無念Nameとしあき22/09/18(日)17:13:54No.1014864067+
だらだらと面倒くさくて先延ばしにしてた
自分の分だけならまだしも家族の分までやらなきゃいけないし
116無念Nameとしあき22/09/18(日)17:17:04No.1014865239+
住基ネット捨てて新しく作った時点でマイナンバーも同じようになるのわかり切っているから価値ない
117無念Nameとしあき22/09/18(日)17:17:10No.1014865276+
木曜に仕事終わってら野良APK入れてちゃちゃっと登録した
ついでに普段使ってない方のFelica対応スマホにモバイルSuicaも入れてみた
昨日の買い物ではさっそく3000円だけチャージした楽天ペイを試してみた
結構サクサク使えるけどレジでもたついてる人もそれなりにいるよね……?
118無念Nameとしあき22/09/18(日)17:18:44No.1014865822そうだねx5
    1663489124291.jpg-(601343 B)
601343 B
一部としあきは説明書をほんと読まない
119無念Nameとしあき22/09/18(日)17:19:09No.1014865976そうだねx2
>SuicaはFelicaなんでNFC対応とはまた違ってくる
>そうなると対応機種にNFC対応とFelica対応両方併記しなくてはいけなくて
>総務省の人も対応しきれないからだと思う
なるほど
さっぱりわからんがめんどくさいということはわかった
120無念Nameとしあき22/09/18(日)17:19:58No.1014866296+
マイナポイントでSwitchbotスマートロックを買ったゾ
121無念Nameとしあき22/09/18(日)17:20:25No.1014866471+
>No.1014865822
なんだ
マイナンバーカードを作れてさえいれば
来年2月までに登録すれば良いのか
122無念Nameとしあき22/09/18(日)17:21:18No.1014866787+
子供のマイナポイントを申請した。Suicaで1.5万円分
https://www.watch.impress.co.jp/docs/topic/1436309.html [link]
未成年の子ども名義のマイナンバーカードと親名義のSuicaを紐づけることはできますか
未成年のお子さま名義のマイナンバーカードと保護者名義のSuicaを紐づけることは可能です。
https://faq.jrepoint.jp/faq/show/1871?back=front%2Fcategory%3Ashow&category_id=152&page=1&site_domain=default&sort=sort_access&sort_order=desc [link]
123無念Nameとしあき22/09/18(日)17:21:40No.1014866911そうだねx2
面倒くさいから現生か登録した口座に振り込んでほしいんだが
124無念Nameとしあき22/09/18(日)17:22:56No.1014867347そうだねx1
髪の毛が亡くなったから写真撮りたくない
冗談ではなくこれが最大級のハードルというとしあきは少なくない
125無念Nameとしあき22/09/18(日)17:23:45No.1014867634+
えっヅラじゃダメなの?
126無念Nameとしあき22/09/18(日)17:23:49No.1014867660+
>BOO!!色んなマイナちゃん
あらかわいい
127無念Nameとしあき22/09/18(日)17:24:21No.1014867843+
>面倒くさいから現生か登録した口座に振り込んでほしいんだが
やらんほうがいい
やる前からめんどくさいとか言ってる者にやり通せるほど簡単じゃない
128無念Nameとしあき22/09/18(日)17:25:21No.1014868198+
>未成年の子ども名義のマイナンバーカードと親名義のSuicaを紐づけることはできますか
>未成年のお子さま名義のマイナンバーカードと保護者名義のSuicaを紐づけることは可能です。
つまり子どものマイナポイントをパパやママのお小遣いにできる…ってこと!?
129無念Nameとしあき22/09/18(日)17:26:04No.1014868455+
>>面倒くさいから現生か登録した口座に振り込んでほしいんだが
>やらんほうがいい
>やる前からめんどくさいとか言ってる者にやり通せるほど簡単じゃない
めんどくさかったけど貧乏なので2万の誘惑には抗えなかった
130無念Nameとしあき22/09/18(日)17:26:45No.1014868690+
>えっヅラじゃダメなの?
ズラって帽子扱いなのかしら
131無念Nameとしあき22/09/18(日)17:28:37No.1014869354+
>つまり子どものマイナポイントをパパやママのお小遣いにできる…ってこと!?
JREアカウントとSUICAカードとの紐づけはいくつでもできるけれど
JREポイントの受け取り口は1個になるからそっち複数登録できるんだろか
132無念Nameとしあき22/09/18(日)17:30:00 ID:YSKbGv/ANo.1014869888+
政治
del
133無念Nameとしあき22/09/18(日)17:30:08No.1014869953+
    1663489808221.jpg-(64538 B)
64538 B
>>えっヅラじゃダメなの?
>ズラって帽子扱いなのかしら
134無念Nameとしあき22/09/18(日)17:30:23No.1014870034+
>面倒くさいから現生か登録した口座に振り込んでほしいんだが
公金受取口座紐付けしたらこれやってほしいよね
それだけでもうちょい申請率上がるんじゃないかな
135無念Nameとしあき22/09/18(日)17:31:49No.1014870591そうだねx2
    1663489909606.jpg-(4204 B)
4204 B
高齢の両親に使わせるならシンプルなWAONがベストかねぇ
136無念Nameとしあき22/09/18(日)17:32:59No.1014871026+
パイなかったら普及しなかっただろうなコレ
色々めんどくさいしカード来るの遅えし
137無念Nameとしあき22/09/18(日)17:33:37No.1014871251+
確定申告の還付金受取口座登録してたらこれにしますか?って出てきてそのままにしたよ
138無念Nameとしあき22/09/18(日)17:36:41No.1014872353+
うちのwin10環境だとどうやってもマイナポイントアプリからマイナンバーカードが読み込めない
マイナポータルのログインはできてるのに意味がわからない
官製ソフトウェアの質が低くない?
139無念Nameとしあき22/09/18(日)17:37:35No.1014872727そうだねx4
>官製ソフトウェアの質が低くない?
良かったことが一度でもあったか?
140無念Nameとしあき22/09/18(日)17:38:14No.1014872978+
申請して音沙汰無しかと思ったら先日通知が届いた
あとは平日に時間作るだけだな
いつかは知らん
141無念Nameとしあき22/09/18(日)17:39:20No.1014873395+
公金受取口座っていうけど公金を受け取るシチュエーションがない
""普通の人""はこども手当とか貰ってんのか?
142無念Nameとしあき22/09/18(日)17:39:28No.1014873454+
よほどのとこでもない限り土曜日も行けるよ
日曜もやってるとこあるよ
143無念Nameとしあき22/09/18(日)17:40:07No.1014873682+
>よほどのとこでもない限り土曜日も行けるよ
>日曜もやってるとこあるよ
来週の土日は試験だったから無理だ
フレックス使うか
144無念Nameとしあき22/09/18(日)17:40:15No.1014873738+
まだやってない楽天カードマンは楽天カードで紐付けしないようにな
そっちでやっちゃうと口座登録分と保険証分が数か月後になる
楽天pay入れてそっちでやればその二つ分は数日で貰えるからそっちにしとけ
145無念Nameとしあき22/09/18(日)17:40:21No.1014873778+
写真撮り直ししたいけど10年後か
146無念Nameとしあき22/09/18(日)17:48:08No.1014876639+
>公金受取口座っていうけど公金を受け取るシチュエーションがない
確定申告の還付金をゆうちょで受け取ってるから
そのまま受取口座にしたわ
147無念Nameとしあき22/09/18(日)17:50:47No.1014877621+
電子マネーとは無縁の両親のポイント振込先を自分のカードにしようとしたけど無理なんだな
なんか適当に電子マネー作るしかないのか
148無念Nameとしあき22/09/18(日)17:54:32No.1014879027+
redmi使ってるからめんどくさい思いして作ったマイナポイントがどうなってるかすらわからん
まじで作ったやつ出てこい
149無念Nameとしあき22/09/18(日)17:55:15No.1014879293+
>一部としあきは説明書をほんと読まない
なげえ!
150無念Nameとしあき22/09/18(日)17:56:28No.1014879726+
>申請して音沙汰無しかと思ったら先日通知が届いた
>あとは平日に時間作るだけだな
>いつかは知らん
受け取りは土曜もやってるところがあるけど
自治体によって違うか
151無念Nameとしあき22/09/18(日)17:57:22No.1014880069そうだねx5
まじでPC触ってる俺ですら混乱したから
ジジイとかフリーズするだろこの申請
152無念Nameとしあき22/09/18(日)18:01:44No.1014881640+
思わず役所の人に「毎回こんな時間のかかる申請してるんですか?」って聞いちゃった
ご苦労様すぎる
153無念Nameとしあき22/09/18(日)18:02:19No.1014881845+
>日本人以外しか困らんよな
>さっさと管理しろ
中国の情報局がワキワキしながら情報貯まるの待ってると思う
この糞申請システムな時点でセキュリティに何も期待ができない
154無念Nameとしあき22/09/18(日)18:02:31No.1014881910そうだねx1
>ジジイとかフリーズするだろこの申請
まあ区役所窓口でもできるんだけどね
155無念Nameとしあき22/09/18(日)18:04:25No.1014882558+
>まあ区役所窓口でもできるんだけどね
窓口でやったけどクレカだの銀行だの全部別個でサイトあってそれぞれで紐づけ手続きさせられるから
役所の人大変だろうなぁと
156無念Nameとしあき22/09/18(日)18:05:46No.1014883039+
パスワード設定するついでにやってもらえばええねん
157無念Nameとしあき22/09/18(日)18:07:52No.1014883774+
>>口座の登録にスマホが対応してないから役所でやるしかない
>中華スマホでもNFC対応してるのはあるよ
>野良APK入れればマイナポイントアプリも使えるよ
そのために使わないスマホ買うかっていうと…
158無念Nameとしあき22/09/18(日)18:08:49No.1014884111+
>野良APK入れればマイナポイントアプリも使えるよ
野良経由ではさすがにアクセスしたくなくない?
159無念Nameとしあき22/09/18(日)18:09:35No.1014884392そうだねx2
10年ぶりぐらいに証明写真撮ってきたけど老けてて悲しい
160無念Nameとしあき22/09/18(日)18:10:33No.1014884735+
うちの親より情弱のとしとか悲しい
うちの親くらいの年齢なのかな
161無念Nameとしあき22/09/18(日)18:10:35No.1014884746+
>中華スマホでもNFC対応してるのはあるよ
同じ型番でもロットによって読まないとかある
162無念Nameとしあき22/09/18(日)18:10:46No.1014884823そうだねx1
今回決めた4桁のパスワードと英字2文字
絶対に半年後にはみんな忘れてそう
163無念Nameとしあき22/09/18(日)18:11:48No.1014885183そうだねx2
うちの親がさっさと手続き終わらせて勧めてきてくれた
IT婆ちゃん頼もしい
164無念Nameとしあき22/09/18(日)18:15:14No.1014886373+
15000の方は対応端末が無いから出来ん
せめて市役所で対応しろ下さい
165無念Nameとしあき22/09/18(日)18:16:05No.1014886660そうだねx1
>15000の方は対応端末が無いから出来ん
7500ならコンビニでも
166無念Nameとしあき22/09/18(日)18:16:34No.1014886846そうだねx2
>せめて市役所で対応しろ下さい
しててるよ
167無念Nameとしあき22/09/18(日)18:18:02No.1014887377そうだねx1
口座登録も役所で出来るよ
168無念Nameとしあき22/09/18(日)18:18:46No.1014887639+
怠そうだからカード来たら市役所でポイント付与してもらおう
169無念Nameとしあき22/09/18(日)18:19:33No.1014887941+
>口座登録も役所で出来るよ
自治体で対応違ってそう
170無念Nameとしあき22/09/18(日)18:20:26No.1014888261+
>怠そうだからカード来たら市役所でポイント付与してもらおう
それは無理だろうな
171無念Nameとしあき22/09/18(日)18:20:45No.1014888395+
ポイントで市役所のワンコインランチ食わせろ
なに?対応してないだと?
172無念Nameとしあき22/09/18(日)18:21:02No.1014888498+
国民全員分を市役所で対応していると思うとマジで大変すぎる
一人あたりスムーズに10分くらい
173無念Nameとしあき22/09/18(日)18:22:02No.1014888910そうだねx2
役所はやること増えて困るだろこんなの
うちの周りもわからん言ってるのだらけだぞ
174無念Nameとしあき22/09/18(日)18:22:45No.1014889189+
ポイントの確認て役所でやってくれんのか?
紐づけは出来たが
175無念Nameとしあき22/09/18(日)18:23:17No.1014889415+
自分の場合はスマホが未対応でアマゾンで一番安いカードリーダー買って済ませたわ
500円で思ったよりも安かった
176無念Nameとしあき22/09/18(日)18:24:47No.1014890004+
>アマゾンで一番安いカードリーダー買って済ませたわ
わざわざゴミになるカードリーダー買うとかアホらしいけど
nfcないから買うしかないんかな
ポイント状況の確認だけなんだが
177無念Nameとしあき22/09/18(日)18:24:52No.1014890043+
>役所はやること増えて困るだろこんなの
このオンライン認証手段を整えておかないと
紙とはんこと窓口業務のまま少子化で働き手が減っていって地獄になると思われる
178無念Nameとしあき22/09/18(日)18:25:16No.1014890225+
>今回決めた4桁のパスワードと英字2文字
>絶対に半年後にはみんな忘れてそう
そのたびに役所行けばよい
179無念Nameとしあき22/09/18(日)18:25:42No.1014890386+
>ポイントの確認て役所でやってくれんのか?
>紐づけは出来たが
キャッシュレスサービスのサイト行って自分でやってくださいって言われるだけじゃね
180無念Nameとしあき22/09/18(日)18:26:11No.1014890583+
>わざわざゴミになるカードリーダー買うとかアホらしいけど
>nfcないから買うしかないんかな
>ポイント状況の確認だけなんだが
まぁ500円位だしゴミが増えるのが嫌なら止めんが…
181無念Nameとしあき22/09/18(日)18:26:35No.1014890759+
>キャッシュレスサービスのサイト行って自分でやってくださいって言われるだけじゃね
その場合カードリーダー必要そうだなぁ
買わないかんのか
182無念Nameとしあき22/09/18(日)18:26:51No.1014890867+
>ポイント状況の確認だけなんだが
コンビニでできたような気がするが
183無念Nameとしあき22/09/18(日)18:28:13No.1014891372そうだねx2
カード取得したらその場で地域金券直渡しか
決済サービス選ぶ感じにするべきだったな
184無念Nameとしあき22/09/18(日)18:28:27No.1014891456+
マイナカードで暗証番号間違えまくってロックかかっても
コンビニの複合機で解除できるようになったね
185無念Nameとしあき22/09/18(日)18:29:05No.1014891708そうだねx3
カードリーダーは確定申告してると本来かかるはずの郵便代や交通費ですぐ元とれる
186無念Nameとしあき22/09/18(日)18:29:08No.1014891729そうだねx2
余ったポイント事業の予算を俺の紐付口座に入れてくれていいよ
187無念Nameとしあき22/09/18(日)18:29:54No.1014892006+
免許証の番号だって忘れてるだろうから大丈夫
188無念Nameとしあき22/09/18(日)18:30:36No.1014892287+
>500円で思ったよりも安かった
メーカーおせーて
189無念Nameとしあき22/09/18(日)18:31:08No.1014892486+
おれは銀行の口座のと同じのにしてるから忘れようがない
どうせマイナンバーのほうはほとんどカード活用することないし
190無念Nameとしあき22/09/18(日)18:31:29No.1014892621+
面倒そうだったから放置してたけど
カードと口座とポイント振込み先を既に持ってれば
拍子抜けする位すぐ終わったわ
登録翌日にはポイント振り込まれてた
191無念Nameとしあき22/09/18(日)18:35:51No.1014894272+
今月までだと思って急いでポイント取ったけどカードさえ作ってりゃ二月までが期限やったん?
192無念Nameとしあき22/09/18(日)18:36:26No.1014894494+
グラボ安くなったし資金の足しにしたいから重い腰上げて登録した
193無念Nameとしあき22/09/18(日)18:37:04No.1014894739+
口座登録は
おさいふケータイできる他人のスマホでも可
登録口座はあとで変更可能
194無念Nameとしあき22/09/18(日)18:38:36No.1014895331+
スマホ買い替えの足しにします
195無念Nameとしあき22/09/18(日)18:39:27No.1014895623そうだねx2
これ貰わないじーさんばーさんたくさんいると思うわ
もったいねー
196無念Nameとしあき22/09/18(日)18:39:50No.1014895772そうだねx2
いいんだよじーさんばーさんは貰わなくて
197無念Nameとしあき22/09/18(日)18:40:53No.1014896123+
>いいんだよじーさんばーさんは貰わなくて
良いとは思うけど理解できないじーさんバーさんが窓口殺到するのは気の毒には思う
198無念Nameとしあき22/09/18(日)18:41:05No.1014896190+
これは案だけどカードが使えれば時間と手間を減らせるはず
ちなみに接種データベースはマイナンバーが使われてる

ワクチン接種にマイナカード活用、会場で本人確認・履歴を記録…迅速化へ秋に改正案
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20220731-OYT1T50130/ [link]
紙の接種券は不要とし、医療機関や接種会場に置くカードリーダーでカードを読み取ることで本人確認を行う。
、接種対象者かどうかを瞬時に確認できるようにする。
また、政府がワクチン接種開始を決めてから自治体が接種券の印刷を業者に発注し、発送を経て住民に届くまでに2~3か月かかっている。政府が接種間隔の短縮や対象者の拡大など新たな方針を示すたびに、自治体が対応に追われてきたが、デジタル化で負担軽減が図れる。
新型コロナワクチンでは接種した医療機関から送付された紙の記録を自治体が手作業でVRSに入力する例も多く、接種実績の反映に日数がかかる要因となってきた。
199無念Nameとしあき22/09/18(日)18:41:41No.1014896416+
暗証番号なんて覚えてなかったから役所行ったよ
としあきはきちんと覚えてたかい?
200無念Nameとしあき22/09/18(日)18:43:33No.1014897180+
>としあきはきちんと覚えてたかい?
作って5年間も使ってなかったので忘れていたな
最近は何度か使ってるのでかろうじて覚えてるけど今はパスワードマネージャーがあるからな
201無念Nameとしあき22/09/18(日)18:44:18No.1014897451そうだねx3
作ったときに写メしておかないから…
202無念Nameとしあき22/09/18(日)18:44:49No.1014897637+
個人カードなのに生体登録とかはしないんだな
203無念Nameとしあき22/09/18(日)18:45:43No.1014897949+
指紋登録を嫌がる人たちがいるんだよ
204無念Nameとしあき22/09/18(日)18:46:32No.1014898282+
>No.1014896190
これやるにはマイナカードの普及が必要そうなんだけど普及率はやっと半分だ
205無念Nameとしあき22/09/18(日)18:48:27No.1014899057そうだねx2
>指紋登録を嫌がる人たちがいるんだよ
ホント足の引っ張り合いばっかり
206無念Nameとしあき22/09/18(日)18:48:39No.1014899136+
楽天だけどそろそろ二カ月経つのにまだ来ないから遅いなーと思ってたら二カ月後の月末だった…
207無念Nameとしあき22/09/18(日)18:48:43No.1014899152+
書き込みをした人によって削除されました
208無念Nameとしあき22/09/18(日)18:49:10No.1014899336+
>個人カードなのに生体登録とかはしないんだな
顔は生体情報の一種だな
病院側で保険の代わりに使うと顔認証を選べる
209無念Nameとしあき22/09/18(日)18:51:09No.1014900119+
保険証の連携は早いとこ一律で導入してほしいなあ
市民病院は対応してるんだが、今通ってる眼科じゃ対応してなくて困ってる
210無念Nameとしあき22/09/18(日)18:52:53No.1014900789+
保険証はこれに一元しますじゃダメなんだろうか
211無念Nameとしあき22/09/18(日)18:54:46No.1014901533そうだねx3
dポイントで振り込まれたが調べてみると取り扱いしてる店が少なくて参るわ
これならpaypayにしときゃよかったと後悔している
212無念Nameとしあき22/09/18(日)18:56:10No.1014902060そうだねx1
>dポイントで振り込まれたが調べてみると取り扱いしてる店が少なくて参るわ
寄らば大樹の陰だな
Tポイントとかもはや在りし日の姿をしのぶのみよ
213無念Nameとしあき22/09/18(日)18:58:50No.1014903074+
視力のせいで自動車免許取れないので写真付き公的証明書として作ったな
214無念Nameとしあき22/09/18(日)18:59:15No.1014903249+
>保険証はこれに一元しますじゃダメなんだろうか
もう言われてるけど病院が対応しきれてない
小さい病院とか
215無念Nameとしあき22/09/18(日)19:01:47No.1014904274+
保険証一元化の補助金は出してるから期限までに対応してねって感じのはず
補助金を受け取ってしまった以上は対応しないということはできないがどうなるか
216無念Nameとしあき22/09/18(日)19:01:56No.1014904347+
保険証の登録だが保険証なしで出来たがこれで大丈夫なのか不安なんだが
217無念Nameとしあき22/09/18(日)19:04:10No.1014905407+
>保険証の登録だが保険証なしで出来たがこれで大丈夫なのか不安なんだが
保険証なしでもOKだよ
218無念Nameとしあき22/09/18(日)19:04:13No.1014905432+
>面倒そうだったから放置してたけど
>カードと口座とポイント振込み先を既に持ってれば
>拍子抜けする位すぐ終わったわ
逆にいまだにカードすら作るの渋ってるやつは本当損してんのなって思う
219無念Nameとしあき22/09/18(日)19:05:45No.1014906083そうだねx5
国に個人情報や口座は教えられない!って人はいるが
マイナンバー抜きにして国は完全に把握しとるしな
220無念Nameとしあき22/09/18(日)19:07:14No.1014906776+
    1663495634961.jpg-(252552 B)
252552 B
>保険証はこれに一元しますじゃダメなんだろうか
保険証の廃止を目指します
221無念Nameとしあき22/09/18(日)19:09:23No.1014907807+
マイナの口座のやつだけ申請通ってるのにポイント入らないな…なんでや
222無念Nameとしあき22/09/18(日)19:09:55No.1014908038そうだねx1
どっちにしても税務署に口座登録してるしなあ俺
223無念Nameとしあき22/09/18(日)19:10:41No.1014908402+
>保険証の登録だが保険証なしで出来たがこれで大丈夫なのか不安なんだが
国民保険はすでにマイナンバーで管理されてるはずなのでマイナンバーカード持ってる本人が同意すれば保険証いらないのでは
つまりこれがマイナンバーカードの利便性そのもの
224無念Nameとしあき22/09/18(日)19:14:41No.1014910279+
    1663496081175.jpg-(222214 B)
222214 B
すぐにお申し込みください
(医療機関向けのおしらせ)
225無念Nameとしあき22/09/18(日)19:14:41No.1014910284そうだねx2
>国に個人情報や口座は教えられない!って人はいるが
これはダメで給付金の口座教えるのはいいって思える考え方がわからん
226無念Nameとしあき22/09/18(日)19:16:04No.1014910940そうだねx1
    1663496164666.jpg-(70985 B)
70985 B
速やかに運用の開始をお願いします

医療機関向けのお知らせ面白いんだが
https://www.mhlw.go.jp/content/10200000/000968032.pdf [link]
来年度に間に合うのか
227無念Nameとしあき22/09/18(日)19:16:18No.1014911051そうだねx1
>>国に個人情報や口座は教えられない!って人はいるが
>これはダメで給付金の口座教えるのはいいって思える考え方がわからん
確定申告の還付金出たときとかどうしてるんだろうと思う
228無念Nameとしあき22/09/18(日)19:19:05No.1014912403+
>マイナンバー抜きにして国は完全に把握しとるしな
さすがに口座の完全把握はしてないじゃないかな
税かなんかで調査する権利はあるだろうけど
229無念Nameとしあき22/09/18(日)19:19:23No.1014912565+
>>>国に個人情報や口座は教えられない!って人はいるが
>>これはダメで給付金の口座教えるのはいいって思える考え方がわからん
>確定申告の還付金出たときとかどうしてるんだろうと思う
まあいざとなればタンス預金すればいいからな
230無念Nameとしあき22/09/18(日)19:23:27No.1014914509+
>確定申告の還付金出たときとかどうしてるんだろうと思う
申請せずお国に献上してるんだろそりゃ

- GazouBBS + futaba-