おあがりの採用について、社長にインタビューしてみた
こんにちは!インタビュアーのハギーです!
社長の想いを聞いてみました。他にどんな人が働いているかについては、スタッフのインタビューを覗いてみてください。
社長インタビュー
概要
長めのインタビューになったので、僕なりに要点をまとめてみました!
- 良い職場をつくるコツは”姑・嫁理論”の応用
- 仕事で輝けてないのは自分のせいじゃない、職場のせい
- 働く対価は給料だけでは払えない
それでは早速インタビューにはいっていきましょう
こんちには!今日はお願いします!
ちゃんとお話きいたことなかったので、たくさん聞いてきますねー!
うん、お願いします!みんなの働く環境のことって色々考えてるんやけど、むちゃくちゃ考えてることあり過ぎて、自分1人やと何話していいんかわからんのよ….。やからどんどん引き出して!
了解です!
インタビューに入る前に、はじめに聞いてもいいですか?
お、うんうん!なになに?
いつもワンチャンって独立したいスタッフをサポートしようとしてるじゃないですか?でもデキるスタッフが辞めてしまうのって、おあがりにとっては損な気がしたので、なんで応援してるのかなんか隠れたメリットみたいなのないのかぶっちゃけてもらおうと思いまして!笑
おぉ、攻めるね〜笑
んー、ぶっちゃけいうと、ウチへのメリットが大きいから独立応援してるとかではないんよ。じゃなくて、スタッフの幸せを本当に考えるなら、自立させてあげなアカンと思うねん。
俺のいう”自立”って、いうのは “替えがきかない存在になる”、ってことね。もちろん自分で”独立”してフリーランスや起業になれたらベターなんやけど、そうじゃなくて会社の中に属したままでも、ハギーが替えがきかない状態ね。
だって替えのきく存在だと、一生給料あがらないし、他の職場に就職してもまたコマ扱いされて給料安いままやん。替えが効くってことは、辞められたら困るとか考えないから、面倒な仕事ばっか押し付けられるよね?
そうですね…
そう。だからいつまで経っても楽しく働けない。
で、そのストレスを解消するために、仕事終わりに飲みにいったり、休日に無駄な散財して、安い給料を溶かすわけ。そうやってなんとなーく過ごしてるうちにどんどん年とって、おっさんおばさんになるわけですよ。苦笑
そんな人たしかにいっぱいいますね。苦笑
やろ?
これってプライベートも同じで、恋愛だって替えが効くから失敗するわけよ。例えば若くて可愛い彼女をつくって結婚するんやけど、いつか子育てに夢中のママになって替えがきくから浮気するわけよ。
若いとか、可愛いなんて、替えがききすぎるから(笑)
イケメンとか、金持ちもそうですよね笑
そうそう。視点を仕事に戻すと、”大企業とか公務員に就職したから安定”みたいなのは、経済的にはたしかに安定してるとは思うねん。
けど例えば配属先が変わって、異動先の人間関係がドロドロで辞めたいと思っても40歳になってたらもう取り返しがつかんやろ…。そこで”替えのきかない”存在になれてれば「他の部署にしてもらえませんか、でなければ独立しようかな…」とか言っても受け入れてもらえるよね。
はぁ、なるほどですね。年とるの怖くなってきました笑
そしてかなり深い考えとか愛情があって独立支援してたんですね….
よしっ、もっと聞きたいんですけど、まだ(インタビューが)始まってすらないので、そろそろ質問いかせてもらいます!
うん、お願いします!