「Nintendo Switch Online」のサービス開始日が発表

詳しい情報は明日のNintendo Directで。

※購入先へのリンクにはアフィリエイトタグが含まれており、そちらの購入先での販売や会員の成約などからの収益化を行う場合はあります。詳しくはプライバシーポリシーを確認してください。

任天堂は新サービスである「Nintendo Switch Online」を来週の水曜日、9月19日からローンチすることを発表した。正式スタート後には、Nintendo eShopで7日間無料体験も用意されるとのことだ。

この発表はツイッター上で行われ、任天堂は有料サービスとなる「Nintendo Switch Online」を来週から正式スタートすることを明らかにし、さらに詳しい情報については明日、Switchや3DS向けの新作タイトルに焦点を当てたNintendo Directにて説明するとした。

任天堂は以前、オンラインサービスは9月後半にサービスを開始すると述べており、Xbox Live GoldやPlayStation Plusに比べて圧倒的に低価格になると説明していた。

料金プランは3つ用意されており、1カ月プランは税込みで300円、3カ月プランは税込みで800円、そして12カ月プランは2400円となっている。

以前は無料で楽しめたフレンドとオンラインプレイを楽しめる機能に加え、購入者はファミコンゲームを遊ぶこともできる。サービス開始時のラインナップは20タイトルで、『スーパーマリオブラザーズ』や『ゼルダの伝説』、『スーパーマリオブラザーズ3』などが含まれている。

ファンからの要望の多かったクラウドセーブ機能も、この新サービスによって実装されるようだが、すべてのゲームがこの機能を利用できるわけではない模様だ。

さらに詳しい情報などは、北海道を襲った地震の影響で延期となっていた、明日のNintendo Directで説明される予定だ。サービス開始まで1週間を切っており、明日のDirectを楽しみにしよう!

※本記事はIGNの英語記事にもとづいて作成されています。

※購入先へのリンクにはアフィリエイトタグが含まれており、そちらの購入先での販売や会員の成約などからの収益化を行う場合はあります。詳しくはプライバシーポリシーを確認してください。