[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント[トップページへ][DL]
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1663456121016.jpg-(97316 B)
97316 B無念Nameとしあき22/09/18(日)08:08:41No.1014689167+ 12:41頃消えます
旧国名
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
1無念Nameとしあき22/09/18(日)08:11:19No.1014689557そうだねx2
戦艦佐渡ってなんか強そうじゃね?
2無念Nameとしあき22/09/18(日)08:11:40No.1014689611+
おわりだ
3無念Nameとしあき22/09/18(日)08:12:07No.1014689674そうだねx20
>戦艦佐渡
酔っぱらいの医者が乗ってそう
4無念Nameとしあき22/09/18(日)08:13:30No.1014689908そうだねx1
阿波安房問題
5無念Nameとしあき22/09/18(日)08:14:24No.1014690084+
きいじゃない「き」!
せっつじゃない「つ」!
6無念Nameとしあき22/09/18(日)08:15:24No.1014690239そうだねx4
上総と下総は逆でもいいんじゃねえかなあ…ってたまに思う
7無念Nameとしあき22/09/18(日)08:16:21No.1014690390そうだねx23
>上総と下総は逆でもいいんじゃねえかなあ…ってたまに思う
これ京都から近いと上だから
8無念Nameとしあき22/09/18(日)08:16:24No.1014690399そうだねx5
>上総と下総は逆でもいいんじゃねえかなあ…ってたまに思う
京に近いかどうかだろうし
9無念Nameとしあき22/09/18(日)08:16:38No.1014690446+
越前リョーマ
丹波文七
尾張ハジメ
10無念Nameとしあき22/09/18(日)08:17:32No.1014690600+
実は百万石ない加賀
11無念Nameとしあき22/09/18(日)08:17:38No.1014690621そうだねx2
>上総と下総は逆でもいいんじゃねえかなあ…ってたまに思う
奈良時代の東海道が
相模→安房→上総→下総→常陸
で通ってた
12無念Nameとしあき22/09/18(日)08:18:01No.1014690687+
強襲揚陸艦「蝦夷」
13無念Nameとしあき22/09/18(日)08:18:05No.1014690699+
近いっていうか、武蔵編入前の旧東海道の行く順番だから
14無念Nameとしあき22/09/18(日)08:18:36No.1014690780+
東北は大雑把な感じ
15無念Nameとしあき22/09/18(日)08:18:46No.1014690816そうだねx1
志摩は何故伊勢に吸収されない
16無念Nameとしあき22/09/18(日)08:18:59No.1014690845+
もっと昔は根の国とか越の国とか違う名前だったんだろ
17無念Nameとしあき22/09/18(日)08:19:12No.1014690885+
>強襲揚陸艦「蝦夷」
巡洋艦石狩
18無念Nameとしあき22/09/18(日)08:19:21No.1014690915+
上野が上州ってのが納得いかないんだが(上総国人)
19無念Nameとしあき22/09/18(日)08:19:29No.1014690943そうだねx1
>東北は大雑把な感じ
当時はほんとに人いないので…
20無念Nameとしあき22/09/18(日)08:20:18No.1014691093+
信長の野望で伊豆から全国統一とかやってほしい
21無念Nameとしあき22/09/18(日)08:20:20No.1014691097そうだねx6
>>東北は大雑把な感じ
>当時はほんとに人いないので…
いたよ
朝廷側の勢力じゃなかっただけだよ
22無念Nameとしあき22/09/18(日)08:20:27No.1014691111そうだねx1
>これ京都から近いと上だから
だからこそ逆でもいいんじゃねえかなって思ったのよ陸路的に
23無念Nameとしあき22/09/18(日)08:20:42No.1014691159+
>東北は大雑把な感じ
岩城国と岩背国作っちゃうぞ
24無念Nameとしあき22/09/18(日)08:20:44No.1014691163+
>信長の野望で伊豆から全国統一とかやってほしい
先の頼朝である
25無念Nameとしあき22/09/18(日)08:20:51No.1014691190+
>東北は大雑把な感じ
蛮族の国のさらに向こうなんで…
26無念Nameとしあき22/09/18(日)08:21:07No.1014691229+
変だなとみると県別か
27無念Nameとしあき22/09/18(日)08:21:15No.1014691261+
新潟人が
俺らはやっぱ北陸だって喜んでそう
28無念Nameとしあき22/09/18(日)08:21:45No.1014691333+
戦艦薩摩 うーん罐で芋焼いてそう
30無念Nameとしあき22/09/18(日)08:21:59No.1014691383+
>信長の野望で伊豆から全国統一とかやってほしい
北条早雲ですね
31無念Nameとしあき22/09/18(日)08:22:12No.1014691425そうだねx3
>奈良時代の東海道が
>相模→安房→上総→下総→常陸
>で通ってた
なるほど
海路込みのルートだったのね
32無念Nameとしあき22/09/18(日)08:22:34No.1014691487+
>東北は大雑把な感じ
陸奥は奈良時代に南の地域を数年の間何ヵ国かに分けて分離してたんだけど
蝦夷との戦乱で元に戻しちゃった
33無念Nameとしあき22/09/18(日)08:23:18No.1014691627+
>上総と下総は逆でもいいんじゃねえかなあ…ってたまに思う
奈良時代の頃は海路使ってたからと学研の学習漫画で解説してた
要するに上で他のとしあきが言ってる
>相模→安房→上総→下総→常陸
このルート
34無念Nameとしあき22/09/18(日)08:23:50No.1014691720そうだねx2
>海路込みのルートだったのね
東海道は桑名とか渡し船のルートがあるよ
35無念Nameとしあき22/09/18(日)08:24:27No.1014691825そうだねx1
>新潟人が
>俺らはやっぱ北陸だって喜んでそう
喜ばんだろ、むしろなんであんなしょぼいのとまとまって扱われなきゃならんのだと思うと思う
36無念Nameとしあき22/09/18(日)08:25:06No.1014691946+
岐阜の奴東海道に入ってないのに東海面しおって
37無念Nameとしあき22/09/18(日)08:25:45No.1014692080+
>新潟人が
>俺らはやっぱ北陸だって喜んでそう
ニュースや天気予報ではよく関東甲信越って括りになるけどアレもダイナミックなぶった切り方だなあ…って
38無念Nameとしあき22/09/18(日)08:25:52No.1014692108そうだねx13
    1663457152984.jpg-(42037 B)
42037 B
>ピコピコゲームで覚えた!ってキモヲタ多くて草
>一般常識だろうこんなもん
39無念Nameとしあき22/09/18(日)08:26:22No.1014692195そうだねx4
    1663457182206.jpg-(446057 B)
446057 B
県中心となって見にくいから旧国名中心のを貼っとく
40無念Nameとしあき22/09/18(日)08:27:06No.1014692335そうだねx8
>No.1014692108
さわるなさわるな
41無念Nameとしあき22/09/18(日)08:27:19No.1014692381+
志摩国が小さすぎてわざわざ伊勢から分割する必要あったの? って思ってたんだけど
奈良時代の頃は南伊勢や尾鷲の方まで志摩だったのね
戦国時代に今の領域になったと
42無念Nameとしあき22/09/18(日)08:27:34No.1014692430+
>戦艦佐渡ってなんか強そうじゃね?
対になる増曽(まぞ)
43無念Nameとしあき22/09/18(日)08:27:48No.1014692488+
房州さん
44無念Nameとしあき22/09/18(日)08:27:50No.1014692496+
近所に相武隧道って名前のトンネルがあって子どの頃相模の「相」はともかく何で武蔵の「武」が付いているんだ?って思って旧国名地図調べたら丁度相模国と武蔵国の国境の山に位置しているのを知ってそれで歴史に興味を持つようになった
45無念Nameとしあき22/09/18(日)08:28:34No.1014692641そうだねx1
豆州
46無念Nameとしあき22/09/18(日)08:28:43No.1014692679+
>岐阜の奴東海道に入ってないのに東海面しおって
岐阜羽島・大野伴睦のおかげやげ
47無念Nameとしあき22/09/18(日)08:28:55No.1014692715そうだねx3
横浜市は実は武蔵の領域
48無念Nameとしあき22/09/18(日)08:29:26No.1014692809+
>上野が上州ってのが納得いかないんだが(上総国人)
「そうだそうだ」(野州人:下野国)
49無念Nameとしあき22/09/18(日)08:30:29No.1014693006+
国名の並び順が決まってるってのは古代史専攻以外は知らないもんなん?
50無念Nameとしあき22/09/18(日)08:30:39No.1014693043+
伊豆伊勢伊賀紀伊伊予
伊が多い
51無念Nameとしあき22/09/18(日)08:30:42No.1014693058+
古代の武蔵は陸路で房総半島へまわりこむのに荒川利根川渡るの大変そうだな
52無念Nameとしあき22/09/18(日)08:30:50No.1014693082そうだねx4
>>上野が上州ってのが納得いかないんだが(上総国人)
>「そうだそうだ」(野州人:下野国)
毛の国だっけ?間違ってたらすまん
53無念Nameとしあき22/09/18(日)08:31:03No.1014693137そうだねx2
>横浜市は実は武蔵の領域
瀬谷区民「・・・」
54無念Nameとしあき22/09/18(日)08:31:14No.1014693178+
>東北は大雑把な感じ
五畿七道は奈良時代に設定されたけど
東北は平安時代に編入されたから
55無念Nameとしあき22/09/18(日)08:31:25No.1014693220+
苗字もそうだけどア行がめっちゃ多いのよ
56無念Nameとしあき22/09/18(日)08:31:32No.1014693242そうだねx2
近江(琵琶湖)と遠江(浜名湖)で対になってるのね
もし当時八郎潟までわかってたら名前が違ってたかもって思った
57無念Nameとしあき22/09/18(日)08:31:43No.1014693277+
もう尾張だよこの國
58無念Nameとしあき22/09/18(日)08:32:08No.1014693379+
>古代の武蔵は陸路で房総半島へまわりこむのに荒川利根川渡るの大変そうだな
香取海があった頃の海岸線に思いを馳せるとなぜかワクワクしてくる
59無念Nameとしあき22/09/18(日)08:32:13No.1014693391+
美濃尾張を貰える
60無念Nameとしあき22/09/18(日)08:32:18No.1014693410+
>上総が総州ってのが納得いかないんだが(下総国人)
61無念Nameとしあき22/09/18(日)08:33:18No.1014693628+
>古代の武蔵は陸路で房総半島へまわりこむのに荒川利根川渡るの大変そうだな
平安時代までは下総から武蔵に攻め込むのに上野国くらいまで遡上しないと渡河出来なかったなんて言われてる
62無念Nameとしあき22/09/18(日)08:33:32No.1014693672そうだねx1
>東海道は桑名とか渡し船のルートがあるよ
平野の河口付近は未開拓だと低湿地のところ多いから陸路が困難だったのかな
関東平野も江戸以前はそんな感じの土地けっこうあるし
63無念Nameとしあき22/09/18(日)08:33:34No.1014693682+
>国名の並び順が決まってるってのは古代史専攻以外は知らないもんなん?
高校で日本史取ってたら必須知識
世界史は知らん
64無念Nameとしあき22/09/18(日)08:34:18No.1014693809+
信濃大きすぎるから3つくらいに分割
65無念Nameとしあき22/09/18(日)08:34:23No.1014693829+
慣れていないからこそ逆になのかもしれんけど旧国名の方が格好良く聞こえるよね
66無念Nameとしあき22/09/18(日)08:34:42No.1014693891+
>>>上野が上州ってのが納得いかないんだが(上総国人)
>>「そうだそうだ」(野州人:下野国)
>毛の国だっけ?間違ってたらすまん
ケヌの国だっぺ
二文字統一した時に毛の字削って、でも読みでは残すという不思議
67無念Nameとしあき22/09/18(日)08:35:30No.1014694067+
若狭、若狭ってなんだ?
68無念Nameとしあき22/09/18(日)08:35:48No.1014694148+
>慣れていないからこそ逆になのかもしれんけど旧国名の方が格好良く聞こえるよね
茨城も字面はスゲェかっこいいのになあ…
69無念Nameとしあき22/09/18(日)08:36:46No.1014694390そうだねx2
>信濃大きすぎるから3つくらいに分割
明治初頭に分割されそうだった
議場で信濃の国を歌ったために無しになった
70無念Nameとしあき22/09/18(日)08:36:51No.1014694405+
>慣れていないからこそ逆になのかもしれんけど旧国名の方が格好良く聞こえるよね
海原雄山も認めるほど兵庫は字はかっこいいだろ
71無念Nameとしあき22/09/18(日)08:37:32No.1014694553+
>横浜市は実は武蔵の領域
東京の外港や補助領域として発展したようなものだから
旧国のほうが実態に合ってるよね
国土の認識や国づくりの感覚は近代より近世のほうが優れてたと思う
72無念Nameとしあき22/09/18(日)08:37:41No.1014694592+
丹後はあるが丹前って無いんだ…
73無念Nameとしあき22/09/18(日)08:37:46No.1014694619+
阿波と安房は紛らわしいから変えようぜってならなかったのだろうか
74無念Nameとしあき22/09/18(日)08:38:15No.1014694750+
伊勢の中心って昔は今もギリギリ都市と言い張れる四日市や鈴鹿の方だったんだ…
どうして現在はわざわざ田舎の寄りの津に県庁所在地を構えているんだ?
75無念Nameとしあき22/09/18(日)08:38:42No.1014694856+
>>国名の並び順が決まってるってのは古代史専攻以外は知らないもんなん?
>高校で日本史取ってたら必須知識
>世界史は知らん
中学で習わないか
76無念Nameとしあき22/09/18(日)08:38:47No.1014694870+
>>>上野が上州ってのが納得いかないんだが(上総国人)
>>「そうだそうだ」(野州人:下野国)
>毛の国だっけ?間違ってたらすまん
古代では栃木県と合わせて毛野国だったのが分かれて上毛野国(群馬県)と下毛野国(栃木県)に分かれてその内に「毛」の文字が省略されるようになった
群馬の事を上毛と言ったり地名として残っていたりするのはその名残
77無念Nameとしあき22/09/18(日)08:38:47No.1014694876+
旧国名というが日本政府は特に廃止していない
78無念Nameとしあき22/09/18(日)08:38:50No.1014694882そうだねx2
>丹後はあるが丹前って無いんだ…
陸前「独立します」
陸中「独立しました」
陸奥「どうして…」
79無念Nameとしあき22/09/18(日)08:38:52No.1014694890+
>>信濃大きすぎるから3つくらいに分割
>明治初頭に分割されそうだった
>議場で信濃の国を歌ったために無しになった
そこまでして分割を阻止した割には南北で仲が悪いって話もよく聞くけど
なんか複雑な感情があるのかね
80無念Nameとしあき22/09/18(日)08:38:57No.1014694908+
>国土の認識や国づくりの感覚は近代より近世のほうが優れてたと思う
四国はそのまんま
81無念Nameとしあき22/09/18(日)08:39:06No.1014694942+
>丹後はあるが丹前って無いんだ…
最初丹波しか無かったからね
丹後は後から作った
82無念Nameとしあき22/09/18(日)08:39:26No.1014695021+
毛野が上毛野と下毛野に分かれたのは総の分割より前だからじゃないの?
83無念Nameとしあき22/09/18(日)08:39:36No.1014695050+
>>信濃大きすぎるから3つくらいに分割
>明治初頭に分割されそうだった
>議場で信濃の国を歌ったために無しになった
古代でも諏訪国を一時分離した
すぐ辞めたが
84無念Nameとしあき22/09/18(日)08:39:45No.1014695093+
>平野の河口付近は未開拓だと低湿地のところ多いから陸路が困難だったのかな
平地の大河って洪水になるたびに流路変わるしな…
85無念Nameとしあき22/09/18(日)08:40:05No.1014695163+
>信濃大きすぎるから3つくらいに分割
長野「いいねぇ」
松本「やったろうじゃねーか!」
佐久「お願い!二人とも争わないで!!」
86無念Nameとしあき22/09/18(日)08:40:18No.1014695220+
>群馬の事を上毛と言ったり地名として残っていたりするのはその名残
それで後年上州と呼ばれたわけか
上州国定村で知った
87無念Nameとしあき22/09/18(日)08:40:20No.1014695233+
>横浜市は実は武蔵の領域
西~の方に国分って有るしな
88無念Nameとしあき22/09/18(日)08:40:39No.1014695297+
>そこまでして分割を阻止した割には南北で仲が悪いって話もよく聞くけど
>なんか複雑な感情があるのかね
北「私たちが信濃です」
南「私たちが信濃です」
89無念Nameとしあき22/09/18(日)08:40:43No.1014695314そうだねx2
やっぱり川崎は東京だったんだ…(暴論)
90無念Nameとしあき22/09/18(日)08:41:10No.1014695422+
東北適当過ぎじゃね?
91無念Nameとしあき22/09/18(日)08:41:22No.1014695476+
>そこまでして分割を阻止した割には南北で仲が悪いって話もよく聞くけど
>なんか複雑な感情があるのかね
ガチリアル勢はいるんだろうけど今は冗談レベルになってるよ
92無念Nameとしあき22/09/18(日)08:41:23No.1014695478+
>そこまでして分割を阻止した割には南北で仲が悪いって話もよく聞くけど
>なんか複雑な感情があるのかね
あーブラタモリの松本編で松本の人が地名のこだわり語ってたのを思い出した
93無念Nameとしあき22/09/18(日)08:41:24No.1014695486そうだねx1
>阿波と安房は紛らわしいから変えようぜってならなかったのだろうか
阿波の人が安房に定住したことから始まるらしいので
94無念Nameとしあき22/09/18(日)08:41:50No.1014695595+
>やっぱり川崎は東京だったんだ…(暴論)
川崎は全域武蔵だったはず
95無念Nameとしあき22/09/18(日)08:42:02No.1014695638+
奥羽は律令制制定したときはまだ半分しか支配してなったんで
96無念Nameとしあき22/09/18(日)08:42:08No.1014695668+
>信濃大きすぎるから3つくらいに分割
廃藩置県後に長野県と筑摩県(岐阜の一部を含む)に分かれていたことはあった
97無念Nameとしあき22/09/18(日)08:42:21No.1014695731+
こうやってみると船につける名前としては
ほとんどつけられてる感じだな
戦艦蝦夷地だけないくらいか
98無念Nameとしあき22/09/18(日)08:42:21No.1014695732+
>東北適当過ぎじゃね?
白河以北は宇宙の果ての感覚だもの
正確な状況するらわかっていなかったんじゃね?
99無念Nameとしあき22/09/18(日)08:42:22No.1014695736そうだねx1
やっぱり日本の中心は奈良なんだよ
100無念Nameとしあき22/09/18(日)08:42:28No.1014695754+
>阿波と安房は紛らわしいから変えようぜってならなかったのだろうか
阿波から移住して開拓したから、らしい
北海道の北広島市や新十津川町みたいな感じなのね
101無念Nameとしあき22/09/18(日)08:42:34No.1014695780+
>>国名の並び順が決まってるってのは古代史専攻以外は知らないもんなん?
>高校で日本史取ってたら必須知識
>世界史は知らん
戦国史の院生は知らんって言ってた
102無念Nameとしあき22/09/18(日)08:43:18No.1014695962+
>平地の大河って洪水になるたびに流路変わるしな…
今でこそ木曽三川分かれてるけど
古代中世は入り乱れて尾張西部はみんな低湿地だからね
103無念Nameとしあき22/09/18(日)08:43:28No.1014695996+
美作生まれの播磨育ちで摂津在住です
104無念Nameとしあき22/09/18(日)08:43:51No.1014696090+
>白河以北は宇宙の果ての感覚だもの
>正確な状況するらわかっていなかったんじゃね?
よくそんなところで一時代とはいえ文化が花開いたな、奥州藤原氏
105無念Nameとしあき22/09/18(日)08:44:02No.1014696138+
>>阿波と安房は紛らわしいから変えようぜってならなかったのだろうか
>阿波の人が安房に定住したことから始まるらしいので
まぁ後付けだろうね
106無念Nameとしあき22/09/18(日)08:44:08No.1014696169そうだねx2
>阿波の人が安房に定住したことから始まるらしいので
だから勝浦があちこちにある
107無念Nameとしあき22/09/18(日)08:44:25No.1014696237+
出羽と陸奥ガバガバ過ぎだろ
108無念Nameとしあき22/09/18(日)08:44:37No.1014696281+
地方によって愛着が異なる
県の異名として定着してる北関東
地方区分として便利な東海地方
公平性の観点から県名より使われる信濃
認知が薄い南関東
109無念Nameとしあき22/09/18(日)08:44:41No.1014696296+
    1663458281698.jpg-(150724 B)
150724 B
>信濃大きすぎるから3つくらいに分割
5月8日は松本勝利
5月15日は引き分け
10月30日に第3戦
110無念Nameとしあき22/09/18(日)08:45:02No.1014696380+
防衛に関しては最強レベルの安房
111無念Nameとしあき22/09/18(日)08:45:06No.1014696398そうだねx1
>>白河以北は宇宙の果ての感覚だもの
>>正確な状況するらわかっていなかったんじゃね?
>よくそんなところで一時代とはいえ文化が花開いたな、奥州藤原氏
律令の頃から何百年経ったと思ってんだい
112無念Nameとしあき22/09/18(日)08:45:29No.1014696487+
>よくそんなところで一時代とはいえ文化が花開いたな、奥州藤原氏
いやー奴ら大体世紀末なことしかやっとらんし…
東北が魔境になった大体の原因だし…
113無念Nameとしあき22/09/18(日)08:45:52No.1014696559+
>ガチリアル勢はいるんだろうけど今は冗談レベルになってるよ
それはよかった
114無念Nameとしあき22/09/18(日)08:46:10No.1014696628+
陸奥国はもともと6つの国だったからむつつってたんだろ
115無念Nameとしあき22/09/18(日)08:46:15No.1014696658+
>よくそんなところで一時代とはいえ文化が花開いたな、奥州藤原氏
北米入植初期のケベックみたいに物産流通を独占できたんかもな
116無念Nameとしあき22/09/18(日)08:46:15No.1014696661そうだねx5
出羽とか陸奥って遠すぎてめんどくさいから分けるのやめた感あるよね
117無念Nameとしあき22/09/18(日)08:46:22No.1014696705+
>なんか複雑な感情があるのかね
単純に山で分断されてるから交流がない文化もちょっと違う
山だらけで使える土地が小さいからまとめて一国にされてるだけ
118無念Nameとしあき22/09/18(日)08:46:33No.1014696751+
>防衛に関しては最強レベルの安房
海 賊 天 国
119無念Nameとしあき22/09/18(日)08:46:48No.1014696793+
>やっぱり日本の中心は奈良なんだよ
奈良だけでは貿易などが手薄になる
上方として京・大坂が揃って初めて日本の中心が生まれる
120無念Nameとしあき22/09/18(日)08:47:02No.1014696847そうだねx2
>まぁ後付けだろうね
黒潮に乗って上陸して開拓したんだろう
121無念Nameとしあき22/09/18(日)08:47:08No.1014696872+
ものの名称に「信州」がよく使われるのは古風にしてるというより「長野」が県名として不人気だからだとか
122無念Nameとしあき22/09/18(日)08:47:27No.1014696935+
>出羽と陸奥ガバガバ過ぎだろ
編入されてのちに羽前羽後
陸前陸中陸奥になったよ
123無念Nameとしあき22/09/18(日)08:47:36No.1014696976+
陸奥ってそんな広かったのか
124無念Nameとしあき22/09/18(日)08:47:36No.1014696980+
>上総と下総は逆でもいいんじゃねえかなあ…ってたまに思う
知らないのは仕方ないことだけど知らないまま地図を見た時にこの疑問がきちんと出るのも教育の賜物だよな
125無念Nameとしあき22/09/18(日)08:47:51No.1014697038+
越前と越中が接していない不具合
126無念Nameとしあき22/09/18(日)08:48:21No.1014697184+
出羽は陸奥と越後の一部を合わせて作られた国
127無念Nameとしあき22/09/18(日)08:48:24No.1014697194+
>出羽と陸奥ガバガバ過ぎだろ
今現在の北海道もかなりざっくり分けられてるしまあそんなもんだ
128無念Nameとしあき22/09/18(日)08:48:31No.1014697226+
>よくそんなところで一時代とはいえ文化が花開いたな、奥州藤原氏
防衛拠点として中央から援助がある上に遠いから滅多に監査がない
辺境伯が強いのはどこもいっしょ
129無念Nameとしあき22/09/18(日)08:48:36No.1014697241+
濃尾平野のど真ん中にあって熱田や津島という一大商業港湾地域あって京に近すぎず遠すぎずな立地の尾張はずるすぎる
130無念Nameとしあき22/09/18(日)08:49:08No.1014697374+
神戸を併合して摂河泉を合体して大大阪を作るんだ!って言ってた鈴木先生元気かな…
131無念Nameとしあき22/09/18(日)08:49:20No.1014697428+
>越前と越中が接していない不具合
最初は接してたんですよ…
それより肥前と肥後が気になってしゃーない
132無念Nameとしあき22/09/18(日)08:49:38No.1014697507+
平泉が発展してたのは奥州安倍氏がヒャッハーしてた土台があったから
133無念Nameとしあき22/09/18(日)08:49:40No.1014697511+
近江と遠江離れてるけどなんなんだろうな
134無念Nameとしあき22/09/18(日)08:49:56No.1014697569そうだねx2
>編入されてのちに羽前羽後
>陸前陸中陸奥になったよ
東北を旅行すると旧国名の付いた駅名が多くて面白い
今の県とは違っている所もあるんだよねぇ
135無念Nameとしあき22/09/18(日)08:50:20No.1014697673+
令制でだいたい決めた区分を群雄割拠と藩制で数百年壊しておいてまた近い形に戻す
136無念Nameとしあき22/09/18(日)08:51:04No.1014697861+
>平泉が発展してたのは奥州安倍氏がヒャッハーしてた土台があったから
なんせ資源が多かったから
金や鉄の産出は古い時代からやっているし
137無念Nameとしあき22/09/18(日)08:51:08No.1014697870+
>平地の大河って洪水になるたびに流路変わるしな…
利根川は幕府が手をつけるまでそんな感じだった
138無念Nameとしあき22/09/18(日)08:51:37No.1014697991+
兵庫の人口が多くて発展してるところはほぼ摂津地域なので実質大阪
139無念Nameとしあき22/09/18(日)08:51:45No.1014698031+
    1663458705637.jpg-(2781041 B)
2781041 B
>出羽とか陸奥って遠すぎてめんどくさいから分けるのやめた感あるよね
あんま知られていなかったから感覚的に小さかったのもある
昔はちゃんと測量してないし
140無念Nameとしあき22/09/18(日)08:51:52No.1014698066+
>近江と遠江離れてるけどなんなんだろうな
江とは琵琶湖と浜名湖の事だぞ
京に近い湖だから近江
141無念Nameとしあき22/09/18(日)08:51:57No.1014698088そうだねx1
>近江と遠江離れてるけどなんなんだろうな
近いのは琵琶湖で遠いのは浜名湖
近い淡海(淡水湖)と遠い淡海で昔浜名湖は淡水湖だった
142無念Nameとしあき22/09/18(日)08:52:06No.1014698123+
>>平地の大河って洪水になるたびに流路変わるしな…
>利根川は幕府が手をつけるまでそんな感じだった
元々下流は今の江戸川のルートだったんだよな
143無念Nameとしあき22/09/18(日)08:52:09No.1014698135そうだねx3
戦艦の名称
伊勢(伊勢神宮の所在地)→日向(天孫降臨の地)
長門(本州の端関門海峡)→陸奥(同じく端津軽海峡)
大和(古代の中心地)→武蔵(帝都東京)
姉妹でバランスを取ろうとしているのが分かる
144無念Nameとしあき22/09/18(日)08:52:30No.1014698223そうだねx3
>ものの名称に「信州」がよく使われるのは古風にしてるというより「長野」が県名として不人気だからだとか
まあ…長野りんごよりは信州りんごの方がなんとなくありがたみあるわな…
145無念Nameとしあき22/09/18(日)08:52:57No.1014698312そうだねx1
>兵庫の人口が多くて発展してるところはほぼ摂津地域なので実質大阪
播磨は農業も漁業も産業も発展してて一級の大国だった
146無念Nameとしあき22/09/18(日)08:53:31No.1014698468+
>あんま知られていなかったから感覚的に小さかったのもある
>昔はちゃんと測量してないし
佐渡と隠岐の見積もり評価が高すぎる…
147無念Nameとしあき22/09/18(日)08:53:56No.1014698573+
>姉妹でバランスを取ろうとしているのが分かる
山城…
148無念Nameとしあき22/09/18(日)08:53:58No.1014698581+
>越前と越中が接していない不具合
何でかって調べたら
能登は東北にも大和王権の力を示そうとするための拠点にするため
加賀は越前の国府から遠く往還に不便で行政の目が届かないからしっかり管理するためなのね
ちゃんと理由があるんだなあ
149無念Nameとしあき22/09/18(日)08:54:30No.1014698743+
>1663458705637.jpg
鳥取があるの驚き
150無念Nameとしあき22/09/18(日)08:54:31No.1014698752+
徳島文化圏だったのに兵庫に組み込まれた淡路島
151無念Nameとしあき22/09/18(日)08:55:09No.1014698912+
今の感覚からすると福島と青森が同じ陸奥国というのは違和感があるな
律令国が制定された当時だと福島はともかく青森県域は未踏の地だったが
152無念Nameとしあき22/09/18(日)08:55:41No.1014699051+
>姉妹でバランスを取ろうとしているのが分かる
建造中に廃艦になった土佐の姉妹艦が加賀だけどなんかつながりあるん?
153無念Nameとしあき22/09/18(日)08:55:56No.1014699105+
明治前までは都会だったけど首都機能失って田舎になった越前福井県
154無念Nameとしあき22/09/18(日)08:56:12No.1014699178そうだねx2
    1663458972132.png-(38164 B)
38164 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
155無念Nameとしあき22/09/18(日)08:56:23No.1014699229そうだねx3
>徳島文化圏だったのに兵庫に組み込まれた淡路島
あれは明治前後になんかめっちゃ揉めたからじゃなかったっけ
156無念Nameとしあき22/09/18(日)08:56:32No.1014699275+
>出羽とか陸奥って遠すぎてめんどくさいから分けるのやめた感あるよね
出羽はじつは越後の郡だったのだ
157無念Nameとしあき22/09/18(日)08:56:44No.1014699323そうだねx2
>>平地の大河って洪水になるたびに流路変わるしな…
>利根川は幕府が手をつけるまでそんな感じだった
けっこうな内陸部に〇津とかX戸とか地名ついてると昔はこのへんまで船が上ってきてたのかなーって想像しちゃう
158無念Nameとしあき22/09/18(日)08:56:50No.1014699356+
陸奥国がクソデカなので
仙台藩主の名乗り「松平陸奥守」はたいそう名誉なものだった
もちろん実際の陸奥に対して統率する権限があるわけではないが
159無念Nameとしあき22/09/18(日)08:57:17No.1014699454+
>>出羽とか陸奥って遠すぎてめんどくさいから分けるのやめた感あるよね
>出羽はじつは越後の郡だったのだ
最上と置賜は陸奥の郡部
160無念Nameとしあき22/09/18(日)08:57:28No.1014699494+
>神戸を併合して摂河泉を合体して大大阪を作るんだ!って言ってた鈴木先生元気かな…
江戸期なら大阪市から神戸市までは摂津国として同一圏域だった
なお大大阪という呼び名は大正時代だったか
かつて大阪市が市域の拡張を行って人口や工業生産額などで東京を超え
事実上日本のプライメイトシティだった時期に使われてる
161無念Nameとしあき22/09/18(日)08:57:43No.1014699543そうだねx2
>>姉妹でバランスを取ろうとしているのが分かる
>山城…
扶桑という日本全土
162無念Nameとしあき22/09/18(日)08:58:09No.1014699651+
>No.1014699178
これこそなんの意味もない分割だったな
支庁とも関係ないし
163無念Nameとしあき22/09/18(日)08:58:10No.1014699659+
>仙台藩主の名乗り「松平陸奥守」はたいそう名誉なものだった
そういう肩書もランクありそうだね
164無念Nameとしあき22/09/18(日)08:58:37No.1014699789+
>仙台藩主の名乗り「松平陸奥守」はたいそう名誉なものだった
陸奥守や鎮守府将軍は奥羽を統治するトップだったわけだし
165無念Nameとしあき22/09/18(日)08:58:45No.1014699820+
>かつて大阪市が市域の拡張を行って人口や工業生産額などで東京を超え
ゴーストップ事件がなければなぁ
166無念Nameとしあき22/09/18(日)08:59:12No.1014699946+
>陸奥国がクソデカなので
>仙台藩主の名乗り「松平陸奥守」はたいそう名誉なものだった
>もちろん実際の陸奥に対して統率する権限があるわけではないが
よく考えたら中央政府が存続してるのに軍閥が長年にわたり実権を握ってる状態だったんだよな中世近世の日本……
日本人ですらすぐにはよくわからないのに海外のゲーム製作者がパッと理解できるはずもないな
167無念Nameとしあき22/09/18(日)08:59:31No.1014700019+
>>No.1014699178
>これこそなんの意味もない分割だったな
>支庁とも関係ないし
各藩の守備範囲の延長線かもしれない
168無念Nameとしあき22/09/18(日)09:00:12No.1014700175+
>>仙台藩主の名乗り「松平陸奥守」はたいそう名誉なものだった
>そういう肩書もランクありそうだね
ある意味征夷大将軍
169無念Nameとしあき22/09/18(日)09:00:49No.1014700323+
中国地方は今でこそ広島が一番発展してるけど江戸時代は池田家の岡山のほうが発展してたよな
170無念Nameとしあき22/09/18(日)09:01:20No.1014700450そうだねx3
>けっこうな内陸部に〇津とかX戸とか地名ついてると昔はこのへんまで船が上ってきてたのかなーって想像しちゃう
渡し船の渡し場
171無念Nameとしあき22/09/18(日)09:01:32No.1014700503+
美濃尾張
172無念Nameとしあき22/09/18(日)09:02:04No.1014700619そうだねx3
>よく考えたら中央政府が存続してるのに軍閥が長年にわたり実権を握ってる状態だったんだよな中世近世の日本……
>日本人ですらすぐにはよくわからないのに海外のゲーム製作者がパッと理解できるはずもないな
ローマカトリックと神聖ローマと列強公爵の思惑が入り乱れてた中欧を知ってたら余裕でっしゃろ
173無念Nameとしあき22/09/18(日)09:02:04No.1014700622+
>これこそなんの意味もない分割だったな
>支庁とも関係ないし
開拓リソースの割り振りと徴兵区分のためにまずは区切ってやらにゃならんかったのだ仕方ない
174無念Nameとしあき22/09/18(日)09:03:27No.1014700958+
>そういう肩書もランクありそうだね
松平筑前守は後には大体福岡藩主が名乗ってたけど
筑前守は加賀前田家の方が優先だったとか聞いたことがある
175無念Nameとしあき22/09/18(日)09:03:39No.1014701008+
>1663458972132.png
日高国や根室国がそのまま県になっていたら人口10万以下の零細県になりそう
176無念Nameとしあき22/09/18(日)09:04:06No.1014701118+
>中国地方は今でこそ広島が一番発展してるけど江戸時代は池田家の岡山のほうが発展してたよな
外様毛利を抑える親藩池田だろうな
177無念Nameとしあき22/09/18(日)09:04:11No.1014701137そうだねx2
>けっこうな内陸部に〇津とかX戸とか地名ついてると昔はこのへんまで船が上ってきてたのかなーって想像しちゃう
江戸時代までは外房で獲られた海産物を江戸に輸送するのに現在の利根川を関宿まで遡上して江戸川経由した方が海路より安全で速かったって言うしね
現在の治水されて穏やかになった川の姿を当時に当てはめて見てはいけないよね
178無念Nameとしあき22/09/18(日)09:05:04No.1014701386+
>ローマカトリックと神聖ローマと列強公爵の思惑が入り乱れてた中欧を知ってたら余裕でっしゃろ
その辺の解釈を応用してほしいのだけど
毎度毎度どのゲームでもよくわからない状態なんだよねパラドゲーの日本
一番ひどいのが室町時代に源平藤橘がバトルロワイアルしてるってやつで
どこをどう解釈したらそうなるのかと
179無念Nameとしあき22/09/18(日)09:05:13No.1014701433+
>近所に相武隧道って名前のトンネルがあって子どの頃相模の「相」はともかく何で武蔵の「武」が付いているんだ?って思って旧国名地図調べたら丁度相模国と武蔵国の国境の山に位置しているのを知ってそれで歴史に興味を持つようになった
県境近くに作った別邸に武相荘(無愛想)とつける白洲次郎(もっとも県境ではあるが国境ではない)
180無念Nameとしあき22/09/18(日)09:05:26No.1014701489+
>>姉妹でバランスを取ろうとしているのが分かる
>建造中に廃艦になった土佐の姉妹艦が加賀だけどなんかつながりあるん?
八八艦隊の残りが紀伊・尾張・駿河・近江というしなんだろうな
181無念Nameとしあき22/09/18(日)09:05:34No.1014701522+
>徳島文化圏だったのに兵庫に組み込まれた淡路島
伊豆も東京とつながりが深かったのに静岡に入れられちゃったんだよね
182無念Nameとしあき22/09/18(日)09:05:49No.1014701582+
>現在の治水されて穏やかになった川の姿を当時に当てはめて見てはいけないよね
整備されてない時代の川原とか陸地のすぐ横に水面が広がってる感じだったろうな
183無念Nameとしあき22/09/18(日)09:06:12No.1014701694+
>>1663458972132.png
>日高国や根室国がそのまま県になっていたら人口10万以下の零細県になりそう
だからこそ北海道の分県が進まないのだ
旭川市擁する上川総合振興局ですら人口で鳥取県未満だからな
184無念Nameとしあき22/09/18(日)09:06:27No.1014701781+
確かに関西のイントネーションだと手をテェ目をメェって一文字は伸ばすけどきのくにを紀伊の国は苦しいのでは…
185無念Nameとしあき22/09/18(日)09:07:14No.1014701958+
>>徳島文化圏だったのに兵庫に組み込まれた淡路島
>伊豆も東京とつながりが深かったのに静岡に入れられちゃったんだよね
でも電力圏としては伊豆地方は東京電力
186無念Nameとしあき22/09/18(日)09:07:18No.1014701969+
>現在の治水されて穏やかになった川の姿を当時に当てはめて見てはいけないよね
昔の木曽川話が好き
大きく流れを変えて国境も変更させる
187無念Nameとしあき22/09/18(日)09:07:42No.1014702078+
中国地方が最後までおぼえられないで残る
特に丹波丹後但馬の三兄弟
188無念Nameとしあき22/09/18(日)09:08:07No.1014702179+
>確かに関西のイントネーションだと手をテェ目をメェって一文字は伸ばすけどきのくにを紀伊の国は苦しいのでは…
キってだけの発音表記が難しかったのでは
189無念Nameとしあき22/09/18(日)09:08:10No.1014702190+
>>現在の治水されて穏やかになった川の姿を当時に当てはめて見てはいけないよね
>昔の木曽川話が好き
>大きく流れを変えて国境も変更させる
木曽三川の下流域の住民は地獄だったろうな
190無念Nameとしあき22/09/18(日)09:08:59No.1014702382そうだねx1
実は兵庫にはちょっぴり美作と備前地域がある
191無念Nameとしあき22/09/18(日)09:09:28No.1014702507+
>>日本人ですらすぐにはよくわからないのに海外のゲーム製作者がパッと理解できるはずもないな
>ローマカトリックと神聖ローマと列強公爵の思惑が入り乱れてた中欧を知ってたら余裕でっしゃろ
欧州における王権と皇帝権の関係なんかを理解してれば日本のケースもだいたい理解できるだろうね
もっとも欧米の日本史マニアはどちらかというと日本人があまり目を向けない「武士団(氏族)」という単位にもっぱら注目するらしいけど
192無念Nameとしあき22/09/18(日)09:09:30No.1014702516+
>>あんま知られていなかったから感覚的に小さかったのもある
>>昔はちゃんと測量してないし
>佐渡と隠岐の見積もり評価が高すぎる…
サドは金山がある
193無念Nameとしあき22/09/18(日)09:09:38No.1014702548+
>その辺の解釈を応用してほしいのだけど
>毎度毎度どのゲームでもよくわからない状態なんだよねパラドゲーの日本
>一番ひどいのが室町時代に源平藤橘がバトルロワイアルしてるってやつで
>どこをどう解釈したらそうなるのかと
あれは単にアジアへ対して興味が無いだけだよ
そこに絞ったDLCもこないしね…
194無念Nameとしあき22/09/18(日)09:09:38No.1014702551+
>伊豆も東京とつながりが深かったのに静岡に入れられちゃったんだよね
伊豆諸島が東京に編入されたのはその辺の理由があるのね
伊豆半島は一時期小田原の方まで含めて足柄県となってた
その後神奈川と静岡に編入された
その際に伊豆半島を東西で分割するって話も出たけど
まとめて静岡に編入したと
195無念Nameとしあき22/09/18(日)09:10:07No.1014702659そうだねx1
>>利根川は幕府が手をつけるまでそんな感じだった
>元々下流は今の江戸川のルートだったんだよな
江戸川は渡良瀬川
利根川(と荒川)は中川
隅田川は入間川の下流
こんなのが集中してるので大湿地で道が通せない
なのでいっそ東京湾渡ったほうがよかった
196無念Nameとしあき22/09/18(日)09:10:20No.1014702709+
>>現在の治水されて穏やかになった川の姿を当時に当てはめて見てはいけないよね
>昔の木曽川話が好き
>大きく流れを変えて国境も変更させる
実際川を境にした村同士が流れが変わったんで土地の領有権をその都度争うなんて事態はそれこそ無数にあったしね
197無念Nameとしあき22/09/18(日)09:10:21No.1014702711そうだねx2
>徳島文化圏だったのに兵庫に組み込まれた淡路島
独立しようとして血の雨が降った
198無念Nameとしあき22/09/18(日)09:10:51No.1014702816+
>足柄県
これでいいんじゃないかという気はするな…
199無念Nameとしあき22/09/18(日)09:11:23No.1014702936そうだねx1
    1663459883657.jpg-(55215 B)
55215 B
>木曽三川の下流域の住民は地獄だったろうな
今の岐阜市近くまでご覧のあり様
200無念Nameとしあき22/09/18(日)09:11:44No.1014703028+
>>確かに関西のイントネーションだと手をテェ目をメェって一文字は伸ばすけどきのくにを紀伊の国は苦しいのでは…
>キってだけの発音表記が難しかったのでは
律令国は二文字ね!ってなったときにキイって発音だから紀伊の国にしとくか!ってなったのよ大阪南部のいずみは泉に和をつけて和泉だけど読みはいずみのまま
201無念Nameとしあき22/09/18(日)09:12:01No.1014703089そうだねx1
>でも電力圏としては伊豆地方は東京電力
伊豆どころか富士市や富士宮市の半分まで東京電力だぜ
富士川が周波数の境目なので入り混じってる
202無念Nameとしあき22/09/18(日)09:12:18No.1014703170+
    1663459938099.jpg-(124438 B)
124438 B
>昔の木曽川話が好き
石狩川ももとは総延長364kmの信濃川に匹敵する長い川だったんだよね
203無念Nameとしあき22/09/18(日)09:12:20No.1014703182+
>こんなのが集中してるので大湿地で道が通せない
>なのでいっそ東京湾渡ったほうがよかった
いいよね川越街道
204無念Nameとしあき22/09/18(日)09:12:40No.1014703271+
>サドは金山がある
金山大きければ嬉しいなって願望が入っちゃった…ってコト!?
205無念Nameとしあき22/09/18(日)09:13:00No.1014703349+
四国は4つの県にすんなり決まったようでいて
香川県が消滅したり淡路島を含んだりと
明治初期に大胆な紆余曲折を辿ってる
206無念Nameとしあき22/09/18(日)09:13:34No.1014703497+
股間の金も大きい方が嬉しいしな
207無念Nameとしあき22/09/18(日)09:14:16No.1014703668+
>>足柄県
>これでいいんじゃないかという気はするな…
実際伊東や下田に行くと静岡ローカル局の放送はほとんど入らないのよね
文化圏が違う
今は入るのかな
208無念Nameとしあき22/09/18(日)09:15:48No.1014704075+
>佐渡と隠岐の見積もり評価が高すぎる…
行政センターを設置してしまいたいとこが行政区というふうに考えればまあ
対岸の国の一部にしちゃうにしても海隔ててたらとても目が行き届かないしね…
209無念Nameとしあき22/09/18(日)09:15:58No.1014704113+
国境じゃないけど越中神通川も大きく流れを変えていると聞く
210無念Nameとしあき22/09/18(日)09:16:14No.1014704188+
律令国名は○州って略し方だったけど日本中でかぶる地名多すぎなんですけど
211無念Nameとしあき22/09/18(日)09:16:19No.1014704214そうだねx1
壱岐と対馬も博多との結びつきが深いけど長崎県
212無念Nameとしあき22/09/18(日)09:16:44No.1014704292そうだねx1
>四国は4つの県にすんなり決まったようでいて
>香川県が消滅したり淡路島を含んだりと
>明治初期に大胆な紆余曲折を辿ってる
人口的に選挙区の合区を勧めて一票の格差是正に寄与して欲しい地域
213無念Nameとしあき22/09/18(日)09:16:55No.1014704336そうだねx1
    1663460215918.jpg-(6464 B)
6464 B
>現在の治水されて穏やかになった川の姿を当時に当てはめて見てはいけないよね
こういう本が出ていて面白いのだが
海岸線や川が現代のままなのが惜しい
214無念Nameとしあき22/09/18(日)09:16:57No.1014704345+
>近江と遠江離れてるけどなんなんだろうな
近江→琵琶湖
遠江→浜名湖
問題ない
215無念Nameとしあき22/09/18(日)09:17:49No.1014704577+
>壱岐と対馬も博多との結びつきが深いけど長崎県
経済的には博多で戦略的には佐世保なんだろうな
216無念Nameとしあき22/09/18(日)09:17:52No.1014704593+
荒川も名前の通りかなりの暴れ川だったし旧流路も元荒川の名前で残ってるけど今はどっちもそれを感じさせない穏やかな川に
217無念Nameとしあき22/09/18(日)09:17:59No.1014704622そうだねx1
>扶桑という日本全土
秋津洲という日本全土
218無念Nameとしあき22/09/18(日)09:18:33No.1014704771+
扶桑は町名の方を先に知った
219無念Nameとしあき22/09/18(日)09:18:44No.1014704831+
>四国は4つの県にすんなり決まったようでいて
>香川県が消滅したり淡路島を含んだりと
>明治初期に大胆な紆余曲折を辿ってる
それでも4県あって四国
7県しかないのに九州よりはわかる
220無念Nameとしあき22/09/18(日)09:19:18No.1014704974そうだねx1
>>扶桑という日本全土
>秋津洲という日本全土
敷島「ガタッ」
221無念Nameとしあき22/09/18(日)09:19:22No.1014704993そうだねx4
>>扶桑という日本全土
>秋津洲という日本全土
瑞穂という日本全土
222無念Nameとしあき22/09/18(日)09:20:23No.1014705244+
地図を見ると多摩川の中流域から河口付近は地名や行政区分からして昔はこんなに蛇行してたんだってのが見えてきて面白い
223無念Nameとしあき22/09/18(日)09:20:28No.1014705253+
そう言えば世界史の教科書で例えば中国の黄河の流れが時代で変わってるのは割と反映して掲載してるのに
日本史の地図だけ現代の形を留めたもの使ってるの納得いかないね
224無念Nameとしあき22/09/18(日)09:20:56No.1014705367そうだねx1
>それでも4県あって四国
>7県しかないのに九州よりはわかる
人口的に三県にしてもいいと思うの
225無念Nameとしあき22/09/18(日)09:21:10No.1014705423+
九州は七州に改名すべき
226無念Nameとしあき22/09/18(日)09:21:25No.1014705485+
>地図を見ると多摩川の中流域から河口付近は地名や行政区分からして昔はこんなに蛇行してたんだってのが見えてきて面白い
荏原郡広すぎませんかね…ってなった
227無念Nameとしあき22/09/18(日)09:23:55No.1014706172そうだねx2
濃尾平野も河川が入り乱れる湿地帯だったから東海道も海路にしたくなるよね
228無念Nameとしあき22/09/18(日)09:24:06No.1014706215+
>海岸線や川が現代のままなのが惜しい
どうして…
229無念Nameとしあき22/09/18(日)09:24:20No.1014706280+
>もっとも欧米の日本史マニアはどちらかというと日本人があまり目を向けない「武士団(氏族)」という単位にもっぱら注目するらしいけど
血の繋がりを重視する欧米の視点と家という器を重視する日本人とで見る部分が違って解釈が全くネジ曲がってるんだよな…
230無念Nameとしあき22/09/18(日)09:25:43No.1014706619+
>>7県しかないのに九州よりはわかる
>人口的に三県にしてもいいと思うの
福岡県・北九州県・その他をまとめた佐賀県か
231無念Nameとしあき22/09/18(日)09:26:25No.1014706815+
>福岡県・北九州県・その他をまとめた佐賀県か
四国の話じゃないの
232無念Nameとしあき22/09/18(日)09:27:04No.1014706980+
広さじゃなくコメどれくらい取れるかの見込みで国力決まるってのが
わかりやすいようなわからんような…
233無念Nameとしあき22/09/18(日)09:27:52No.1014707186+
上野下野は今の群馬栃木と全く同じと思いきやすこしだけ違う
お前のせいだぞ菱村
234無念Nameとしあき22/09/18(日)09:28:16No.1014707283そうだねx3
>広さじゃなくコメどれくらい取れるかの見込みで国力決まるってのが
>わかりやすいようなわからんような…
どれだけ兵を動員できるかというのは国割の大きな要素なのだ
235無念Nameとしあき22/09/18(日)09:28:28No.1014707345そうだねx1
四国は南北で分けて良いんじゃないかなって昔から思ってる
236無念Nameとしあき22/09/18(日)09:29:09No.1014707528+
>>>仙台藩主の名乗り「松平陸奥守」はたいそう名誉なものだった
>>そういう肩書もランクありそうだね
>ある意味征夷大将軍
秋田城介を名誉過ぎて秋田失った時秋田氏に改名してしまった安東
237無念Nameとしあき22/09/18(日)09:29:11No.1014707533+
貿易港を押さえると財力がバレにくい
238無念Nameとしあき22/09/18(日)09:29:48No.1014707701+
>「長野」が県名として不人気だからだとか
北信の行政は天領だった中野市が中心だったんよ(初期は中野県)
一揆で庁舎が焼かれて長野に移転して現在に至る
239無念Nameとしあき22/09/18(日)09:29:50No.1014707706+
信長の野望で県名覚えるより先に知ったから山陰山陽や四国は旧国名で言ってくれた方が早く頭に浮かぶ
240無念Nameとしあき22/09/18(日)09:29:54No.1014707727+
>四国は南北で分けて良いんじゃないかなって昔から思ってる
瀬戸内文化圏でひとかたまりというのはそれなり説得力がなくはないか
241無念Nameとしあき22/09/18(日)09:30:32No.1014707888+
>貿易港を押さえると財力がバレにくい
博多・堺・津島くらいしか戦国-江戸の貿易港ってイメージがない
242無念Nameとしあき22/09/18(日)09:30:39No.1014707929+
対馬と肥前の結びつきもあるにはあって
米が取れないから本土の方にも飛び地持ってて
それが肥前の唐津や鳥栖のあたりにあったから
243無念Nameとしあき22/09/18(日)09:30:49No.1014707974+
>地図を見ると多摩川の中流域から河口付近は地名や行政区分からして昔はこんなに蛇行してたんだってのが見えてきて面白い
相模原市町田駅か
244無念Nameとしあき22/09/18(日)09:30:59No.1014708019+
>信長の野望で県名覚えるより先に知ったから山陰山陽や四国は旧国名で言ってくれた方が早く頭に浮かぶ
伯耆と美作がうろ覚えだわ俺
245無念Nameとしあき22/09/18(日)09:31:22No.1014708122+
>信長の野望で県名覚えるより先に知ったから山陰山陽や四国は旧国名で言ってくれた方が早く頭に浮かぶ
最初に律令国の名前に触れたのは源平討魔伝だったっけなあ…
246無念Nameとしあき22/09/18(日)09:31:45No.1014708236+
>源平討魔伝で県名覚えるより先に知ったから山陰山陽や四国は旧国名で言ってくれた方が早く頭に浮かぶ
247無念Nameとしあき22/09/18(日)09:31:48No.1014708243+
相撲の番付も大鵬あたりの頃までは出身を旧国名で書いてあったのを見て
ずっとひきづってるのが影響力すげえなと思った
248無念Nameとしあき22/09/18(日)09:31:54No.1014708282そうだねx2
んもー
249無念Nameとしあき22/09/18(日)09:32:08No.1014708358+
我が市は河内ってついてるけどガラ悪くないよ
250無念Nameとしあき22/09/18(日)09:32:28No.1014708439+
長崎と佐賀はいいかげん合併して肥前県か鍋島県か少弐県にしろって思う
251無念Nameとしあき22/09/18(日)09:32:39No.1014708483そうだねx3
    1663461159888.jpg-(479194 B)
479194 B
>>木曽三川の下流域の住民は地獄だったろうな
>今の岐阜市近くまでご覧のあり様
木曽三川の歴史
252無念Nameとしあき22/09/18(日)09:32:58No.1014708563+
中国では旧国名は残してたり勉強したりするのだろうか
253無念Nameとしあき22/09/18(日)09:33:09No.1014708611+
    1663461189583.jpg-(139188 B)
139188 B
静岡は地域で中が悪いと言われるが3つの国が合併してたら仕方ないよね…
254無念Nameとしあき22/09/18(日)09:33:20No.1014708658+
遠州は言うが近州はなかったりする
讃岐を讃州表記はあるが土佐を土州とはいわない
上総下総は総州とかいうのか?
~州ってわりと多いが基準あるのかな?
255無念Nameとしあき22/09/18(日)09:33:53No.1014708805+
たまに統治してるわけでもない名誉職?の◯◯守が出てきたり
国移動したけど馴染んでるから前治めてた◯◯守で呼ばれてる
とかが出てきてワケわからなくなる
256無念Nameとしあき22/09/18(日)09:34:46No.1014709063そうだねx1
    1663461286860.jpg-(44606 B)
44606 B
>荏原郡広すぎませんかね…ってなった
多摩「あ?」
257無念Nameとしあき22/09/18(日)09:35:05No.1014709131+
>県中心となって見にくいから旧国名中心のを貼っとく
なんで東北は大雑把な範囲なんだ?
258無念Nameとしあき22/09/18(日)09:35:58No.1014709412+
>静岡は地域で中が悪いと言われるが3つの国が合併してたら仕方ないよね…
仲が悪いと言うより接点がない
生活圏が違うから
259無念Nameとしあき22/09/18(日)09:35:58No.1014709413+
>兵庫は地域で無関心と言われるが4つの国+1島が合併してたら仕方ないよね…
260無念Nameとしあき22/09/18(日)09:36:09No.1014709464+
>中国では旧国名は残してたり勉強したりするのだろうか
王朝で全然違ううからなあ
261無念Nameとしあき22/09/18(日)09:36:35No.1014709608+
>上総下総は総州とかいうのか?
上総が親王任国なのでふたつ合わせて同じ国扱い
262無念Nameとしあき22/09/18(日)09:37:12No.1014709809+
>なんで東北は大雑把な範囲なんだ?
白河の関以北は統制が及んでいない地域だから
263無念Nameとしあき22/09/18(日)09:37:22No.1014709871+
県名と県庁所在地の名前が同じか違うかは
戊辰戦争で勝った国負けた国の違いだってのは
昔から言われてるもののソースはないと聞くが結局どうなんだ
264無念Nameとしあき22/09/18(日)09:37:41No.1014709974+
>~州ってわりと多いが基準あるのかな?
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BB%A4%E5%88%B6%E5%9B%BD%E4%B8%80%E8%A6%A7 [link]
を見ると全国で言うみたいね
265無念Nameとしあき22/09/18(日)09:37:48No.1014710015+
>広さじゃなくコメどれくらい取れるかの見込みで国力決まるってのが
>わかりやすいようなわからんような…
当時の経済状況からすると穀物の取れ高=その国のGNPみたいなものだからねぇ
勿論そういった品物を流通させて金銭化させる能力も必要だけど
266無念Nameとしあき22/09/18(日)09:38:25No.1014710197そうだねx1
>なんで東北は大雑把な範囲なんだ?
認識や開拓の度合い
アメリカの東部と西部の州の大きさみたいな
267無念Nameとしあき22/09/18(日)09:40:16No.1014710710+
>>なんで東北は大雑把な範囲なんだ?
>認識や開拓の度合い
>アメリカの東部と西部の州の大きさみたいな
こんな未開のド田舎に州府をいくつも置いて役人派遣したいか?ってなるとね…
268無念Nameとしあき22/09/18(日)09:40:41No.1014710844+
>静岡は地域で中が悪いと言われるが3つの国が合併してたら仕方ないよね…
今川領だろみんな仲良くしろや
269無念Nameとしあき22/09/18(日)09:40:41No.1014710847+
>静岡は地域で中が悪いと言われるが3つの国が合併してたら仕方ないよね…
駿河の中でも富士川でまた東西に分かれてて
浜松に対抗意識燃やしてるのは主に西側の静岡市側の方
東側の沼津とかはそんなでもないし
東伊豆に至っては静岡ローカルテレビ番組も入らないから
また意識が異なる
そんななので結構真面目に「意識的にもう一回三分割する?」みたいな議論がたまに出る
270無念Nameとしあき22/09/18(日)09:41:03No.1014710952+
>こんな未開のド田舎に州府をいくつも置いて役人派遣したいか?ってなるとね…
家庭レベルの財政で郡市レベルを統治しろって言われるようなもんだしね…
271無念Nameとしあき22/09/18(日)09:41:21No.1014711062+
>今川領だろみんな仲良くしろや
は?遠江は松平の土地なんだが!?
272無念Nameとしあき22/09/18(日)09:42:50No.1014711536+
>相撲の番付も大鵬あたりの頃までは出身を旧国名で書いてあったのを見て
>ずっとひきづってるのが影響力すげえなと思った
昭和だと北海道出身力士が強かったけど
蝦夷国表記なのかそれとも1663458972132.pngの11国表記なのか気になった
273無念Nameとしあき22/09/18(日)09:42:55No.1014711576+
>そんななので結構真面目に「意識的にもう一回三分割する?」みたいな議論がたまに出る
富士山問題を解決するために山梨と静岡を合併させようって話はどうなったの?
274無念Nameとしあき22/09/18(日)09:43:58No.1014711907+
>こんな未開のド田舎に州府をいくつも置いて役人派遣したいか?ってなるとね…
陸奥に異様に執着した河内源氏
伊予に配置換え食った時ものすごく怒った
275無念Nameとしあき22/09/18(日)09:44:09No.1014711961+
>>~州ってわりと多いが基準あるのかな?
> https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BB%A4%E5%88%B6%E5%9B%BD%E4%B8%80%E8%A6%A7 [link]
>を見ると全国で言うみたいね
勉強になったわありがとう
276無念Nameとしあき22/09/18(日)09:44:22No.1014712030+
複数の旧国でひとつの県になってるところは立地によっては全然違うな
静岡なら浜松は愛知側だし逆に沼津は首都圏側
山口も下関は福岡側で岩国は広島側
277無念Nameとしあき22/09/18(日)09:44:34No.1014712097+
美濃と尾張くらいは欲しいよね
278無念Nameとしあき22/09/18(日)09:44:34No.1014712100+
大河ドラマとかでも青森の方と鹿児島の方ってわりと
あのへんは政権の害にならなきゃ好きにさせとけ…って扱いされてるイメージ
279無念Nameとしあき22/09/18(日)09:44:38No.1014712125+
>>>扶桑という日本全土
>>秋津洲という日本全土
>瑞穂という日本全土
大八州という日本全土
280無念Nameとしあき22/09/18(日)09:44:43No.1014712155そうだねx2
>遠州は言うが近州はなかったりする
>讃岐を讃州表記はあるが土佐を土州とはいわない
>上総下総は総州とかいうのか?
>~州ってわりと多いが基準あるのかな?
個人的な考えだがその辺は日本人特有の字面のかっこよさや発音のしやすさで定着したものとしなかったものがあるんじゃないかと思う
銀座は定着したけど金座銅座は地名としては消えていったみたいな
281無念Nameとしあき22/09/18(日)09:45:39No.1014712437+
>複数の旧国でひとつの県になってるところは立地によっては全然違うな
ひとつの国が複数に分かれた場所はどうなんだろう
長崎と佐賀はどっちも「俺が肥前国!」って主張してるらしいけど
282無念Nameとしあき22/09/18(日)09:45:54No.1014712519+
>>現在の治水されて穏やかになった川の姿を当時に当てはめて見てはいけないよね
>こういう本が出ていて面白いのだが
>海岸線や川が現代のままなのが惜しい
時期によって全然違うし確定もできないだろうし
283無念Nameとしあき22/09/18(日)09:46:11No.1014712602+
千葉は旧国分類でバラバラだし生活圏違って接点ないけど県民意識は割と一体感あるな
284無念Nameとしあき22/09/18(日)09:46:35No.1014712727+
>大八州という日本全土
本州・四国・九州・佐渡・淡路・壱岐・五島・蝦夷だっけ?
285無念Nameとしあき22/09/18(日)09:46:56No.1014712840+
>銀座は定着したけど金座銅座は地名としては消えていったみたいな
金座や銅座どころか銭座まであるんですけどうち…
286無念Nameとしあき22/09/18(日)09:47:30No.1014713007+
○州って言い方は存在はするけど
あまり定着しないまま終わってるところもあるようで
あんまり語呂がよくなさそうなとこもあるしね
287無念Nameとしあき22/09/18(日)09:47:31No.1014713008+
    1663462051571.jpg-(25648 B)
25648 B
>>>>上野が上州ってのが納得いかないんだが(上総国人)
>>>「そうだそうだ」(野州人:下野国)
>>毛の国だっけ?間違ってたらすまん
>ケヌの国だっぺ
>二文字統一した時に毛の字削って、でも読みでは残すという不思議
288無念Nameとしあき22/09/18(日)09:47:35No.1014713032+
>遠州は言うが近州はなかったりする
近江は江州じゃないか?
289無念Nameとしあき22/09/18(日)09:48:06No.1014713167+
長野県は旧国名時代から一緒だったの??ってなる
長野松本飯田の3つでわかれてるものとばかり
290無念Nameとしあき22/09/18(日)09:48:09No.1014713179+
>美濃と尾張くらいは欲しいよね
清盛に言ったらくれなくて
のちに頼朝がくれた
よかったね
291無念Nameとしあき22/09/18(日)09:48:18No.1014713217+
温州
おんしゅう!
292無念Nameとしあき22/09/18(日)09:48:31No.1014713297+
>富士山問題を解決するために山梨と静岡を合併させようって話はどうなったの?
ナンバープレートは合併して両県またいだ富士山ナンバーになった
伊豆ナンバーも独立した影響で
かつて静岡東部全域だった沼津ナンバーの地域が狭まりめっちゃ希少になってる
293無念Nameとしあき22/09/18(日)09:48:33No.1014713307+
>あんまり語呂がよくなさそうなとこもあるしね
字面は違っても読みが同じだったりもするしね
294無念Nameとしあき22/09/18(日)09:48:35No.1014713326+
>○州って言い方は存在はするけど
>あまり定着しないまま終わってるところもあるようで
地元民が地元で使う言葉じゃないからね
その土地から出てくる人が少ないと他所で〇州のお人という言い回しも使う機会がない
295無念Nameとしあき22/09/18(日)09:49:09No.1014713504+
>清盛に言ったらくれなくて
>のちに頼朝がくれた
美濃尾張をくれてやろう…ってダジャレで死ぬんかいワシ!?
296無念Nameとしあき22/09/18(日)09:49:12No.1014713525+
>>>>>上野が上州ってのが納得いかないんだが(上総国人)
>>>>「そうだそうだ」(野州人:下野国)
>>>毛の国だっけ?間違ってたらすまん
>>ケヌの国だっぺ
>>二文字統一した時に毛の字削って、でも読みでは残すという不思議
カミツケヌ上毛野
シモツケヌ下毛野
297無念Nameとしあき22/09/18(日)09:49:39No.1014713685+
>おわりだ
源頼朝は親父の義朝を騙し討ちした長田忠致に対して「手柄を立てたら美濃尾張を呉れてやる」と言って、実際に長田が手柄を立てたら「約束通りみのおわりを呉れてやる」と処刑したそうな
298無念Nameとしあき22/09/18(日)09:49:54No.1014713768+
>その土地から出てくる人が少ないと他所で〇州のお人という言い回しも使う機会がない
渡世人も今はいないから仁義を切る場面も無いしね…
299無念Nameとしあき22/09/18(日)09:50:08No.1014713846+
しもつけのくにのつはやっぱ天津神の津なんだろうなあ
300無念Nameとしあき22/09/18(日)09:50:25No.1014713925+
字面のかっこよさか
石見和紙と石州和紙…たしかに石州の方がかっこいいな
301無念Nameとしあき22/09/18(日)09:50:33No.1014713972そうだねx1
    1663462233415.jpg-(76058 B)
76058 B
>複数の旧国でひとつの県になってるところは立地によっては全然違うな
302無念Nameとしあき22/09/18(日)09:50:39No.1014714006+
>>複数の旧国でひとつの県になってるところは立地によっては全然違うな
>ひとつの国が複数に分かれた場所はどうなんだろう
>長崎と佐賀はどっちも「俺が肥前国!」って主張してるらしいけど
肥前佐賀藩抱えた佐賀県だろうな……
303無念Nameとしあき22/09/18(日)09:50:49No.1014714063そうだねx4
>しもつけのくにのつはやっぱ天津神の津なんだろうなあ
上下を指す「かみつ」「しもつ」ってだけだよ
304無念Nameとしあき22/09/18(日)09:50:54No.1014714088+
>千葉は旧国分類でバラバラだし生活圏違って接点ないけど県民意識は割と一体感あるな
山がないから分断少ないんだろうな
305無念Nameとしあき22/09/18(日)09:50:56No.1014714102そうだねx1
>美濃と尾張くらいは欲しいよね
命を要らない人が結構多いな
306無念Nameとしあき22/09/18(日)09:51:58No.1014714491+
>>銀座は定着したけど金座銅座は地名としては消えていったみたいな
>金座や銅座どころか銭座まであるんですけどうち…
静岡の方かな?すまん勉強&表現不足でした
〇〇銀座ってのはいろんなところに残ってるけど〇〇金座や銅座はあまり聞かないよねって意味合いです
307無念Nameとしあき22/09/18(日)09:52:53No.1014714768+
>建造中に廃艦になった土佐の姉妹艦が加賀だけどなんかつながりあるん?
>八八艦隊の残りが紀伊・尾張・駿河・近江というしなんだろうな
律令国にはランクがあって土佐以外はみな上国だね、近江はさらに上の大国
308無念Nameとしあき22/09/18(日)09:53:19No.1014714947+
>ひとつの国が複数に分かれた場所はどうなんだろう
>長崎と佐賀はどっちも「俺が肥前国!」って主張してるらしいけど
東京と埼玉はどっちも言っている
でもべつに対立したりはしてないな
309無念Nameとしあき22/09/18(日)09:53:22No.1014714967そうだねx1
○○銀座は文字通り東京の銀座が一等商業地になったからそれにあやかってつけたものだしなあ
歴史的な鋳造所の銀座は何も関係ないし
310無念Nameとしあき22/09/18(日)09:53:57No.1014715134+
>千葉は旧国分類でバラバラだし生活圏違って接点ないけど県民意識は割と一体感あるな
千葉は島だからな
311無念Nameとしあき22/09/18(日)09:54:00No.1014715148+
>〇〇銀座ってのはいろんなところに残ってるけど〇〇金座や銅座はあまり聞かないよねって意味合いです
なんちゃら銀座は実際そこに藩の銀座があったとかいうわけじゃない場合が往々にしてあるからね…
単に貰い字しただけで
312無念Nameとしあき22/09/18(日)09:54:58No.1014715441+
    1663462498544.png-(1063735 B)
1063735 B
>長野県は旧国名時代から一緒だったの??ってなる
>長野松本飯田の3つでわかれてるものとばかり
信濃は山が深すぎて盆地毎にくっきりと別れてたからな
313無念Nameとしあき22/09/18(日)09:55:22No.1014715595+
    1663462522772.jpg-(15453 B)
15453 B
>かつて静岡東部全域だった沼津ナンバーの地域が狭まりめっちゃ希少になってる
>11市9町だった「沼津」ナンバーのエリアは、沼津市と長泉町、清水町のわずか1市2町まで縮小してしまったのだ
314無念Nameとしあき22/09/18(日)09:55:25No.1014715615+
ただし長野県民は自分たちで信州とガンガン言う
それも含めて文化だから否定してはいないよ
315無念Nameとしあき22/09/18(日)09:55:56No.1014715822+
>>>複数の旧国でひとつの県になってるところは立地によっては全然違うな
>>ひとつの国が複数に分かれた場所はどうなんだろう
>>長崎と佐賀はどっちも「俺が肥前国!」って主張してるらしいけど
>肥前佐賀藩抱えた佐賀県だろうな……
国府があった佐賀、だろ
316無念Nameとしあき22/09/18(日)09:56:17No.1014715932+
>信濃は山が深すぎて盆地毎にくっきりと別れてたからな
こんな山奥なのに甲斐武田家はなんで攻め込み続けたって思ってたけど
あの盆地意外と広いんだよね…
そりゃ飢えた甲斐の民は何があっても攻め込むわ
317無念Nameとしあき22/09/18(日)09:56:17No.1014715933+
>>もっとも欧米の日本史マニアはどちらかというと日本人があまり目を向けない「武士団(氏族)」という単位にもっぱら注目するらしいけど
>血の繋がりを重視する欧米の視点と家という器を重視する日本人とで見る部分が違って解釈が全くネジ曲がってるんだよな…
皇位継承ぐらいか日本で血が重要なの
318無念Nameとしあき22/09/18(日)09:57:20No.1014716271+
>陸奥国 (1869-) りくおう/むつ - 陸前・陸中等を分割後の部分。
>陸前国 りくぜん - 1869年に陸奥国より分立。
>陸中国 りくちゅう/りくちゆう - 1869年に陸奥国より分立。
この辺は明治になってから出来たの・・
319無念Nameとしあき22/09/18(日)09:57:57No.1014716501+
>近江はさらに上の大国
他の大国見てみたら上総下総武蔵上野と関東が随分入ってるのね
320無念Nameとしあき22/09/18(日)09:58:21No.1014716617+
    1663462701223.jpg-(275651 B)
275651 B
>肥前佐賀藩抱えた佐賀県だろうな……
佐賀ってクソ狭くない?
321無念Nameとしあき22/09/18(日)09:59:24No.1014716937+
>皇位継承ぐらいか日本で血が重要なの
源平藤もだね
大名が箔付けで名乗った源姓を戦国好きな欧米人が大真面目にミナモト・クランの一員として分類・紹介してしまったり
322無念Nameとしあき22/09/18(日)09:59:28No.1014716957そうだねx2
    1663462768008.jpg-(46667 B)
46667 B
>千葉は旧国分類でバラバラだし生活圏違って接点ないけど県民意識は割と一体感あるな
そもそも千葉は北西部に一極集中してる
人口二分割すると偏り酷いし
南の方なんて猿やキョン等の野生動物の楽園よ
323無念Nameとしあき22/09/18(日)09:59:37No.1014717006+
ゾンビランドサガで見たくらいの知識しかないけど佐賀県って一回廃止されたんだよな
324無念Nameとしあき22/09/18(日)10:00:48No.1014717371そうだねx1
>源平藤もだね
>大名が箔付けで名乗った源姓を戦国好きな欧米人が大真面目にミナモト・クランの一員として分類・紹介してしまったり
あー上にある源平藤橘バトルロワイアルの日本はそれでか……
325無念Nameとしあき22/09/18(日)10:02:07No.1014717784+
>そもそも千葉は北西部に一極集中してる
>人口二分割すると偏り酷いし
>南の方なんて猿やキョン等の野生動物の楽園よ
人口分布と県民意識に何か関係が
326無念Nameとしあき22/09/18(日)10:02:26No.1014717876+
>>貿易港を押さえると財力がバレにくい
>博多・堺・津島くらいしか戦国-江戸の貿易港ってイメージがない
函館と下田だろ
327無念Nameとしあき22/09/18(日)10:02:36No.1014717918+
>大名が箔付けで名乗った源姓を戦国好きな欧米人が大真面目にミナモト・クランの一員として分類・紹介してしまったり
向こうには勝手に名乗るという概念がないのか
328無念Nameとしあき22/09/18(日)10:03:29No.1014718184+
>国府があった佐賀、だろ
大隈重信の出生地で決着がつくと思う
329無念Nameとしあき22/09/18(日)10:03:32No.1014718194+
>ゾンビランドサガで見たくらいの知識しかないけど佐賀県って一回廃止されたんだよな
島根鳥取もややこしいな
330無念Nameとしあき22/09/18(日)10:03:34No.1014718209そうだねx2
>佐賀ってクソ狭くない?
色の付いてるとこ全部佐賀藩とその支藩だから
十分広いと思うよ
331無念Nameとしあき22/09/18(日)10:03:57No.1014718342+
>南の方なんて猿やキョン等の野生動物の楽園よ
千葉はディズニーや空港のイメージに引っ張られて都会と思われてる節はあるよね
東京近辺以外は和歌山といい勝負だよね?
332無念Nameとしあき22/09/18(日)10:04:24No.1014718477そうだねx1
    1663463064155.gif-(20018 B)
20018 B
廃藩置県直後
333無念Nameとしあき22/09/18(日)10:04:28No.1014718497+
>人口分布と県民意識に何か関係が
人が少なすぎて声が出ない
334無念Nameとしあき22/09/18(日)10:04:50No.1014718617+
>もっと昔は根の国とか越の国とか違う名前だったんだろ
和歌山なんて木の国だぞ
群馬は毛の国
としあきは無毛
335無念Nameとしあき22/09/18(日)10:05:25No.1014718782+
>ゾンビランドサガで見たくらいの知識しかないけど佐賀県って一回廃止されたんだよな
宮崎県とかも廃止されたことあるよ
336無念Nameとしあき22/09/18(日)10:05:39No.1014718848+
西日本の衆院選挙区はもっと減らしても問題無いと思う
どうせ中韓からの旅客ゲットが地元の利益になるという考えの経済政策が全国に広まる嚆矢だっただろ
337無念Nameとしあき22/09/18(日)10:05:51No.1014718925+
>皇位継承ぐらいか日本で血が重要なの
そんなの世界中どこにでも有る
全然日本特有じゃない
338無念Nameとしあき22/09/18(日)10:05:54No.1014718936+
>東京近辺以外は和歌山といい勝負だよね?
ポジションが東京に食料を供給するための基地だからそらもう田畑ばっかよ
339無念Nameとしあき22/09/18(日)10:06:13No.1014719037+
>>ゾンビランドサガで見たくらいの知識しかないけど佐賀県って一回廃止されたんだよな
>宮崎県とかも廃止されたことあるよ
奈良県も一度大阪府になったり堺県になったり
340無念Nameとしあき22/09/18(日)10:07:05No.1014719341+
>大名が箔付けで名乗った源姓を戦国好きな欧米人が大真面目にミナモト・クランの一員として分類・紹介してしまったり
源平合戦で源氏に平氏がたくさん参加してるのを向こうは理解できていないんだよな
まず平氏と源氏の戦いじゃなくて伊勢平家と源氏を棟梁とした諸武家連合だってのを理解しない
341無念Nameとしあき22/09/18(日)10:07:10No.1014719364+
>廃藩置県直後
鶴の首が無い
342無念Nameとしあき22/09/18(日)10:07:15No.1014719392+
>>肥前佐賀藩抱えた佐賀県だろうな……
>佐賀ってクソ狭くない?
佐賀平野は稲作地帯
343無念Nameとしあき22/09/18(日)10:07:48No.1014719595+
>廃藩置県直後
こっちの方がまだ適切だな
344無念Nameとしあき22/09/18(日)10:08:00No.1014719671+
    1663463280194.gif-(8587 B)
8587 B
>>廃藩置県直後
>鶴の首が無い
画像忘れた
345無念Nameとしあき22/09/18(日)10:08:07No.1014719721+
薩摩長州の大隅と周防の影の薄さよ
346無念Nameとしあき22/09/18(日)10:08:52No.1014719992+
>博多・堺・津島くらいしか戦国-江戸の貿易港ってイメージがない
>函館と下田だろ
いや酒田新潟下関とかだろ
347無念Nameとしあき22/09/18(日)10:09:47No.1014720287+
長門国名で呼ばれなさ過ぎ問題
348無念Nameとしあき22/09/18(日)10:09:54No.1014720328+
>>大名が箔付けで名乗った源姓を戦国好きな欧米人が大真面目にミナモト・クランの一員として分類・紹介してしまったり
>向こうには勝手に名乗るという概念がないのか
あってもわかりにくいだろうな
349無念Nameとしあき22/09/18(日)10:10:08No.1014720407+
毛じゃなくって毛野だよ
350無念Nameとしあき22/09/18(日)10:10:39No.1014720572+
>いや酒田新潟下関とかだろ
鎖国のもとでは長崎出島は別格として北前船がメインだろうな
351無念Nameとしあき22/09/18(日)10:11:34No.1014720865+
>長門国名で呼ばれなさ過ぎ問題
長門っていうと、メガネを外すな!って言いたくなるからね
352無念Nameとしあき22/09/18(日)10:11:46No.1014720930+
>>>肥前佐賀藩抱えた佐賀県だろうな……
>>佐賀ってクソ狭くない?
>佐賀平野は稲作地帯
有明の干潟は貝類や海苔の特産地
353無念Nameとしあき22/09/18(日)10:11:56No.1014720985+
>長門国名で呼ばれなさ過ぎ問題
周防長門でしょ?知ってるよ?
354無念Nameとしあき22/09/18(日)10:12:11No.1014721068+
>しもつけのくにのつはやっぱ天津神の津なんだろうなあ
「つ」は「~の」くらいの意味よ
355無念Nameとしあき22/09/18(日)10:12:40No.1014721202+
>>皇位継承ぐらいか日本で血が重要なの
>そんなの世界中どこにでも有る
>全然日本特有じゃない
DNA的にY遺伝子は重要
356無念Nameとしあき22/09/18(日)10:12:48No.1014721243そうだねx2
>>しもつけのくにのつはやっぱ天津神の津なんだろうなあ
>上下を指す「かみつ」「しもつ」ってだけだよ
同じ意味だよ
古代のツは今のノと同じだから天津神は天の神だし下野国は下の毛の国
357無念Nameとしあき22/09/18(日)10:13:07No.1014721366+
長門だと国その国のことだけ
長州というと毛利藩のこと
個人的にはなんとなくそんな感じで使い分けてる
358無念Nameとしあき22/09/18(日)10:13:39No.1014721524+
>長門国名で呼ばれなさ過ぎ問題
長州ってなるよね
長門は戦前は戦艦のイメージだし
あとは俳優とかラノベキャラとかの苗字ってイメージ
359無念Nameとしあき22/09/18(日)10:13:41No.1014721533+
    1663463621062.jpg-(202387 B)
202387 B
>>南の方なんて猿やキョン等の野生動物の楽園よ
>千葉はディズニーや空港のイメージに引っ張られて都会と思われてる節はあるよね
>東京近辺以外は和歌山といい勝負だよね?
JR東日本で最も採算性の悪い路線が東北じゃなくて千葉だからなあ
これは意外だった
360無念Nameとしあき22/09/18(日)10:14:21No.1014721770+
中国地方も本来は中つ国
361無念Nameとしあき22/09/18(日)10:14:51No.1014721940+
>色の付いてるとこ全部佐賀藩とその支藩だから
>十分広いと思うよ
俺武雄あたりの人間でカーチャンが諫早だけど言葉全然変わらなくて
同じ県内でも名護屋の従兄弟は訛りが大分違ってて
やっぱり江戸時代の藩わけって大きいよなって思う
362無念Nameとしあき22/09/18(日)10:14:54No.1014721954+
>個人的にはなんとなくそんな感じで使い分けてる
国じゃなく州って言い方が標準になったのは関所ができてからだと思うから実際それでいいんじゃないかな多分
363無念Nameとしあき22/09/18(日)10:15:11No.1014722048そうだねx5
>あとは俳優とかラノベキャラとかの苗字ってイメージ
まあ長州を名前にすると特定の顔しか思い浮かばないしな
364無念Nameとしあき22/09/18(日)10:15:24No.1014722117+
>同じ意味だよ
>古代のツは今のノと同じだから天津神は天の神だし下野国は下の毛の国
全然違うんだが
366無念Nameとしあき22/09/18(日)10:16:18No.1014722419+
>中国地方も本来は中つ国
九州探題と京の間の国々だから中つ国で中国地方なんだっけ?
つまり指輪物語の舞台は広島県?
367無念Nameとしあき22/09/18(日)10:16:35No.1014722499+
むさ上→さかみ
むさ下→むさし
368無念Nameとしあき22/09/18(日)10:17:23No.1014722753+
>長門国名で呼ばれなさ過ぎ問題
幕末物や旧国軍とかで長州人、長州閥なんかよく聞くが長門とは言わんよなたしかに
369無念Nameとしあき22/09/18(日)10:17:56No.1014722944+
>全然違うんだが
何が違うのかわからんが
天津神は天の神で国津神は土着の神だぞ
370無念Nameとしあき22/09/18(日)10:18:00No.1014722963+
筑摩県を諦めない
371無念Nameとしあき22/09/18(日)10:19:54No.1014723537そうだねx2
>JR東日本で最も採算性の悪い路線が東北じゃなくて千葉だからなあ
>これは意外だった
盲腸線の最たるものだし
木原線と一緒になんで潰さなかったのか不思議なくらい
372無念Nameとしあき22/09/18(日)10:19:58No.1014723560+
    1663463998055.jpg-(131501 B)
131501 B
埼玉県詳細
373無念Nameとしあき22/09/18(日)10:20:18No.1014723684+
>>長門国名で呼ばれなさ過ぎ問題
>幕末物や旧国軍とかで長州人、長州閥なんかよく聞くが長門とは言わんよなたしかに
軍記や風土記を読む人にはXX国って表記もなじみ深いんだろうけどねえ
374無念Nameとしあき22/09/18(日)10:20:33No.1014723761+
>長州というと毛利藩のこと
三本の矢は団結を促すためであって分裂は望んでいないんやな
三本の矢を実際に折ろうとしたら折れるのはよく知られた話
375無念Nameとしあき22/09/18(日)10:22:12No.1014724287+
房総半島は安房と上総で房総になったのか
逆なら上房半島でゴロが悪いわな
376無念Nameとしあき22/09/18(日)10:23:10No.1014724655+
尾張って終わりに通じるのに縁起担ぐ日本人がずっとそのまま使い続けるのも不思議だ
377無念Nameとしあき22/09/18(日)10:23:17No.1014724698+
>房総半島は安房と上総で房総になったのか
>逆なら上房半島でゴロが悪いわな
房総半島って武士団が暴走してたから名付けられたんじゃなかったのか…
378無念Nameとしあき22/09/18(日)10:23:34No.1014724798+
毛利藩は毛利元就に郷愁を委ねる対象であり現実を知らないと唯の回顧主義に陥るしローカル覇権のお話で日本国家全体の話ですらないんだよね
379無念Nameとしあき22/09/18(日)10:23:47No.1014724866+
>尾張って終わりに通じるのに縁起担ぐ日本人がずっとそのまま使い続けるのも不思議だ
「おわり」じゃなくて「おはり」だったし基本的に尾州ってみんな読んでたから
380無念Nameとしあき22/09/18(日)10:24:25No.1014725113+
>尾張って終わりに通じるのに縁起担ぐ日本人がずっとそのまま使い続けるのも不思議だ
尾張よければ全てよし
381無念Nameとしあき22/09/18(日)10:24:44No.1014725227+
>長州というと毛利藩のこと
なお長府藩というのもあったりする
382無念Nameとしあき22/09/18(日)10:25:41No.1014725557+
>尾張って終わりに通じるのに縁起担ぐ日本人がずっとそのまま使い続けるのも不思議だ
エンド国ってなにかの創作で見たな
383無念Nameとしあき22/09/18(日)10:26:17No.1014725788+
>なお長府藩というのもあったりする
長府はボイラー屋の名前で知った
384無念Nameとしあき22/09/18(日)10:26:39No.1014725912+
>エンド国ってなにかの創作で見たな
そんなサイレントヒルみたいな
385無念Nameとしあき22/09/18(日)10:26:50No.1014725968+
>「おわり」じゃなくて「おはり」だったし
旧仮名は残すべきだったな
伯父さん叔父さん問題とか
386無念Nameとしあき22/09/18(日)10:28:16No.1014726489+
毛利の元々の藩庁萩は長門だけど
幕末に移転した山口は周防になるね
防府(周防府中)の隣
387無念Nameとしあき22/09/18(日)10:29:24No.1014726845+
>県中心となって見にくいから旧国名中心のを貼っとく
信濃デカいな…
388無念Nameとしあき22/09/18(日)10:29:51No.1014726973+
>>JR東日本で最も採算性の悪い路線が東北じゃなくて千葉だからなあ
>盲腸線の最たるものだし
大都会の千葉県だぞ?
まさか東北の盲腸線にすら劣るとは思わんだろ
389無念Nameとしあき22/09/18(日)10:30:56No.1014727376+
周防と長門は中国山地で分割してあるのかな
390無念Nameとしあき22/09/18(日)10:30:59No.1014727386+
>>>血の繋がりを重視する欧米の視点と家という器を重視する日本人とで見る部分が違って解釈が全くネジ曲がってるんだよな…
>>皇位継承ぐらいか日本で血が重要なの
>そんなの世界中どこにでも有る
>全然日本特有じゃない
そりゃ欧米は元々血を重視してて日本特有は家という器で
日本でも血を重視してるところはって話じゃないの
391無念Nameとしあき22/09/18(日)10:32:21No.1014727837+
>>JR東日本で最も採算性の悪い路線が東北じゃなくて千葉だからなあ
>>これは意外だった
>盲腸線の最たるものだし
>木原線と一緒になんで潰さなかったのか不思議なくらい
しかたない
大原から木更津まで繋げてついでにアクアトンネル通して神奈川に繋げよう
392無念Nameとしあき22/09/18(日)10:33:23No.1014728154そうだねx1
長州藩はイギリス軍に砲撃するテロリストで責任は幕府に擦り付ける卑怯者の集団なので
日本赤軍よりも成功した革命組織だと思う
393無念Nameとしあき22/09/18(日)10:34:21No.1014728472+
>大原から木更津まで繋げてついでにアクアトンネル通して神奈川に繋げよう
鶴見線「ようこそわが県へ!」
394無念Nameとしあき22/09/18(日)10:35:25No.1014728848+
龍造寺にした方がかっこよかったのにとは思う
395無念Nameとしあき22/09/18(日)10:36:35No.1014729217+
>龍造寺にした方がかっこよかったのにとは思う
あんな数を数えられない家はちょっと…
※龍造寺四天王は五人います
396無念Nameとしあき22/09/18(日)10:36:52No.1014729303+
>血の繋がりを重視する欧米の視点と家という器を重視する日本人とで見る部分が違って解釈が全くネジ曲がってるんだよな…
なぜか日本の戦国時代を考えるときに欧米人はオルシーニ家やエステ家といったハウス/ファミリーの単位ではなくキャンベル氏族とかマクレガー氏族とかみたいなクラン/トライブ単位で武家をカウントしたがるようなんだ
多分源平藤の枠組みが武家の基礎になってると考えられてるからだと思うんだけど…
397無念Nameとしあき22/09/18(日)10:41:51No.1014730965+
>龍造寺にした方がかっこよかったのにとは思う
跡取りが政治的にポンコツだったからしょうがない
直茂の方が何枚も上手だったけど
あくまで江戸時代なるまでは龍造寺家の家老
398無念Nameとしあき22/09/18(日)10:42:09No.1014731066+
>なぜか日本の戦国時代を考えるときに欧米人はオルシーニ家やエステ家といったハウス/ファミリーの単位ではなくキャンベル氏族とかマクレガー氏族とかみたいなクラン/トライブ単位で武家をカウントしたがるようなんだ
伊勢守織田家と大和守織田家を始めとした織田家抗争もなんで同じ血族で殺し合うのって言われるくらいだしな…
399無念Nameとしあき22/09/18(日)10:45:26No.1014732174+
>長州というと毛利藩のこと
安芸国衆のくせに
400無念Nameとしあき22/09/18(日)10:47:19No.1014732771+
>あんな数を数えられない家はちょっと…
>※龍造寺四天王は五人います
史料によって四天王とされる人物が変わるだけで
龍造寺四天王が五人いたわけではない
調べ物もできない脳筋としあきだな
401無念Nameとしあき22/09/18(日)10:52:09No.1014734336+
>出羽と陸奥ガバガバ過ぎだろ
街道もろくに整備されてなかった律令制の時代に遠く離れたドングリ食ってるような奴らの国なんて知らんし…
402無念Nameとしあき22/09/18(日)10:55:24No.1014735406+
未だに時々「遠江」が難読地名扱いされるのが
ちょっと悲しい地元民
旧東海道では一番地名度低い国名だろうな…
403無念Nameとしあき22/09/18(日)10:59:00No.1014736417そうだねx2
>未だに時々「遠江」が難読地名扱いされるのが
>ちょっと悲しい地元民
個人的には伯耆とか美作の方が難読なイメージ
404無念Nameとしあき22/09/18(日)10:59:04No.1014736437+
>未だに時々「遠江」が難読地名扱いされるのが
>ちょっと悲しい地元民
伯耆「待てよ」
美作「俺たちなんて読みどころか場所すら理解されてないぞ!?」
405無念Nameとしあき22/09/18(日)11:00:18No.1014736821+
>>出羽と陸奥ガバガバ過ぎだろ
>街道もろくに整備されてなかった律令制の時代に遠く離れたドングリ食ってるような奴らの国なんて知らんし…
人かどうかすら分からなかった時代だし…
406無念Nameとしあき22/09/18(日)11:01:04No.1014737067+
>安芸国衆のくせに
毛利の名前の元になった毛利の地は相模の厚木あたりですってね
大江広元の息子が初代で
407無念Nameとしあき22/09/18(日)11:01:17No.1014737156+
>>木曽三川の下流域の住民は地獄だったろうな
>今の岐阜市近くまでご覧のあり様
西尾張地方の地名で島が付くところは昔中洲だったと聞くと
どんだけ入り組んでたんだと思うよね
408無念Nameとしあき22/09/18(日)11:01:41No.1014737263+
昔は陸奥とか九州の緯度もよく分かってなかったから最南端は紀伊だった
409無念Nameとしあき22/09/18(日)11:01:50No.1014737308+
五か国合体!兵庫県!
410無念Nameとしあき22/09/18(日)11:04:05No.1014737989+
>美作「俺たちなんて読みどころか場所すら理解されてないぞ!?」
国府はもう今では地名に残らない所が多いが
一宮だと全国残ってるから其処から判断しよう
ちなみに美作の一之宮は津山に有る中山神社
411無念Nameとしあき22/09/18(日)11:04:35No.1014738141そうだねx1
>出羽と陸奥ガバガバ過ぎだろ
蝦夷を支配する軍事拠点である多賀城(宮城県)の創建が8世紀だから先っちょの方は「日本」と認識されてなかった
412無念Nameとしあき22/09/18(日)11:06:34No.1014738818+
当時の政権が統治できてないのだから
統治のための区割りもいらんもんね
413無念Nameとしあき22/09/18(日)11:07:33No.1014739112+
>国府はもう今では地名に残らない所が多いが
下総の国府があった国府台(千葉県市川市)はかなり例外的にそのまんまの地名
414無念Nameとしあき22/09/18(日)11:10:18No.1014740003+
律令時代だと北海道・北東北・沖縄は外国扱いだな
20世紀でも内地と外地という表現が残っていたりするが
415無念Nameとしあき22/09/18(日)11:13:49No.1014741214+
豊後は府中じゃなくて府内だけど
町内の名前としては残ってる
あとは古代の国府は古国府(ふるごう)として残ってる
当地の小学校は豊府小学校というらしいので
そういう使われ方も存在したのかも
416無念Nameとしあき22/09/18(日)11:14:56No.1014741603+
>国府はもう今では地名に残らない所が多いが
>一宮だと全国残ってるから其処から判断しよう
武蔵国府「一宮遠いんでうちの近所にまとめ神社つくるね」
417無念Nameとしあき22/09/18(日)11:17:38No.1014742448+
>うちの近所にまとめ神社つくるね
市の名前にもなったな備中の総社は
418無念Nameとしあき22/09/18(日)11:18:14No.1014742629+
九州って前後すきだな
419無念Nameとしあき22/09/18(日)11:18:52No.1014742839+
甲府も甲斐の府中だっけ
420無念Nameとしあき22/09/18(日)11:20:43No.1014743398+
なお武蔵の一宮は変動する
421無念Nameとしあき22/09/18(日)11:22:08No.1014743827+
>>>姉妹でバランスを取ろうとしているのが分かる
>>建造中に廃艦になった土佐の姉妹艦が加賀だけどなんかつながりあるん?
>八八艦隊の残りが紀伊・尾張・駿河・近江というしなんだろうな
紀伊尾張駿河は徳川幕府に縁があるのでバランス意図を感じる
公武合体だ
422無念Nameとしあき22/09/18(日)11:22:56No.1014744098+
>>これ京都から近いと上だから
>だからこそ逆でもいいんじゃねえかなって思ったのよ陸路的に
まあ昔は関東付近に行くなら基本海路だったからな
東海道とか言うじゃん?
423無念Nameとしあき22/09/18(日)11:24:05No.1014744493+
新潟は北陸道なのに北陸地方かどうかは微妙なの不思議
424無念Nameとしあき22/09/18(日)11:24:06No.1014744502+
>豆州
真田太平記の関ヶ原直前の回で上田に攻め寄せる敵先鋒が信幸(渡瀬恒彦)と知って昌幸(丹波哲郎)が「豆州かぁ…」と嘆息したシーンが印象深い
425無念Nameとしあき22/09/18(日)11:24:35No.1014744649+
>東海道とか言うじゃん?
今川も海道一の弓取りだしな
陸路はどこって話だ
426無念Nameとしあき22/09/18(日)11:27:09No.1014745478そうだねx2
>>東海道とか言うじゃん?
>今川も海道一の弓取りだしな
>陸路はどこって話だ
中山道
427無念Nameとしあき22/09/18(日)11:28:20No.1014745873+
>中山道
暗夜行路…
428無念Nameとしあき22/09/18(日)11:28:46No.1014746020+
>新潟は北陸道なのに北陸地方かどうかは微妙なの不思議
中部地方として愛知静岡と一緒にされるのもしっくりこんだろ?
429無念Nameとしあき22/09/18(日)11:29:23No.1014746208そうだねx2
>中山道
1日中山道
430無念Nameとしあき22/09/18(日)11:29:30No.1014746246+
大隅藩とかあったんだ
鹿児島一体全て薩摩藩と思ってた
431無念Nameとしあき22/09/18(日)11:29:36No.1014746277+
戦艦奈良って弱そうだな…
432無念Nameとしあき22/09/18(日)11:29:37No.1014746289+
>ものの名称に「信州」がよく使われるのは古風にしてるというより「長野」が県名として不人気だからだとか
ザンボットで恵子の住んでるとこは信州って言われても当時ガキだったし西日本住みで中部のお里事情なんか知らんから
「どっか田舎の方の市町村名なんかな」
と適当に納得してた思い出
433無念Nameとしあき22/09/18(日)11:31:37No.1014746938+
>未だに時々「遠江」が難読地名扱いされるのが
>ちょっと悲しい地元民
>旧東海道では一番地名度低い国名だろうな…
百合あき「とおといぇ…」
434無念Nameとしあき22/09/18(日)11:31:51No.1014747014+
>中国地方も本来は中つ国
本来日本で「中国」といえば中国地方のことを指していたんだし
435無念Nameとしあき22/09/18(日)11:32:21No.1014747192+
>>皇位継承ぐらいか日本で血が重要なの
>源平藤もだね
>大名が箔付けで名乗った源姓を戦国好きな欧米人が大真面目にミナモト・クランの一員として分類・紹介してしまったり
あれも別に血統が重視されてるわけじゃなくて
目的は家柄という器に付随する姓(カバネ)
436無念Nameとしあき22/09/18(日)11:33:25No.1014747495+
>あれも別に血統が重視されてるわけじゃなくて
>目的は家柄という器に付随する姓(カバネ)
氏と姓って日本人でも一般的には理解されてないよね
437無念Nameとしあき22/09/18(日)11:34:04No.1014747698+
>中国地方は今でこそ広島が一番発展してるけど江戸時代は池田家の岡山のほうが発展してたよな
とはいえ今と違って倉敷は天領だったし備中地域はそれ以外も中小の別藩が林立してる状態だったし津山は森家だったし今の県域での比較は不適当だぞ
438無念Nameとしあき22/09/18(日)11:35:49No.1014748215+
>本来日本で「中国」といえば中国地方のことを指していたんだし
年端もいかぬ頃は中国人が住んでいる地域だと思っていた
439無念Nameとしあき22/09/18(日)11:36:30No.1014748422+
>明治初期に大胆な紆余曲折を辿ってる
四国に限らず大体大久保のせい
440無念Nameとしあき22/09/18(日)11:36:48No.1014748532+
>だったし今の県域での比較は不適当だぞ
熱海が静岡なのが未だに釈然としない
441無念Nameとしあき22/09/18(日)11:37:16No.1014748693+
>中国地方は今でこそ広島が一番発展してるけど江戸時代は池田家の岡山のほうが発展してたよな
戦国時代は応仁の乱の直後で周防国の今で言う防府市が一番栄えてたのにね
442無念Nameとしあき22/09/18(日)11:37:51No.1014748869+
>四国に限らず大体大久保のせい
アメリカに倣って県境を全部直線的に切り分けようとしたのも大久保だっけ?
443無念Nameとしあき22/09/18(日)11:41:55No.1014750142+
>なぜか日本の戦国時代を考えるときに欧米人はオルシーニ家やエステ家といったハウス/ファミリーの単位ではなくキャンベル氏族とかマクレガー氏族とかみたいなクラン/トライブ単位で武家をカウントしたがるようなんだ
>多分源平藤の枠組みが武家の基礎になってると考えられてるからだと思うんだけど…
一応鎌倉くらいまではその解釈でいいと思う
児玉党とか秩父党とかの坂東武士団は血縁関係で結びついてる集団だったし
そこら辺が家単位に解体された原因はと考えると元寇で一族が別れて西遷した結果家督争いに発展したり
南北朝時代から応仁の乱にかけて同氏族内で内訌が頻発したりしたせいじゃなかろうかな
444無念Nameとしあき22/09/18(日)11:42:54No.1014750486+
日本は分家は独立した家で明確な主従関係じゃないんだけどそこを海外の方々には理解してもらいたい
445無念Nameとしあき22/09/18(日)11:43:05No.1014750549+
>>本来日本で「中国」といえば中国地方のことを指していたんだし
>年端もいかぬ頃は中国人が住んでいる地域だと思っていた
中国人が自国を「中国」と呼ぶのは理解出来るが
おそらくは畿内の人間があの地方を「中国」と名付けるのはなんか納得がいかない
446無念Nameとしあき22/09/18(日)11:43:54No.1014750835+
>真田太平記の関ヶ原直前の回で上田に攻め寄せる敵先鋒が信幸(渡瀬恒彦)と知って昌幸(丹波哲郎)が「豆州かぁ…」と嘆息したシーンが印象深い
岡田准一の映画関ヶ原で
徳川のクノイチが黒田長政の事を甲州と呼んでて
少し考えてそういえば甲斐守だったなって
447無念Nameとしあき22/09/18(日)11:44:02No.1014750872+
>おそらくは畿内の人間があの地方を「中国」と名付けるのはなんか納得がいかない
九州探題と六波羅探題の途中にあるから中国地方
わかりやすいでしょ?
448無念Nameとしあき22/09/18(日)11:44:11No.1014750921そうだねx2
九州と機内の間で中つ国ってくらいの感覚かもしれない
449無念Nameとしあき22/09/18(日)11:44:13No.1014750936+
>>陸路はどこって話だ
>中山道
戦国時代後期まではそっちの方が江戸と京都を結ぶメインルートだったし
東海道も結構往来があったんだけど平安時代位に富士山の噴火で廃れちゃったんじゃなかったかな?
記憶頼りなんで間違ってたらごめん
450無念Nameとしあき22/09/18(日)11:44:45No.1014751088+
>真田太平記の関ヶ原直前の回で上田に攻め寄せる敵先鋒が信幸(渡瀬恒彦)と知って昌幸(丹波哲郎)が「豆州かぁ…」と嘆息したシーンが印象深い
上泉信綱は上泉伊勢と呼ばれてばかりだけど
なんで上泉武蔵と誰も呼ばないんだろう
451無念Nameとしあき22/09/18(日)11:45:10No.1014751226そうだねx2
>おそらくは畿内の人間があの地方を「中国」と名付けるのはなんか納得がいかない
近い国
遠い国
中くらいの国
何も間違ってはいない…
452無念Nameとしあき22/09/18(日)11:45:21No.1014751284+
>>四国に限らず大体大久保のせい
>アメリカに倣って県境を全部直線的に切り分けようとしたのも大久保だっけ?
どうだろう
大久保は産業振興の財源の為に一部切り取っては他地域にくっつけたりの印象が強い
神戸港整備の為に但馬丹波摂津淡路美作備前をチョキチョキして播磨にくっつけたりしたのが代表例
453無念Nameとしあき22/09/18(日)11:46:46No.1014751752+
    1663469206601.jpg-(98341 B)
98341 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
454無念Nameとしあき22/09/18(日)11:49:20No.1014752541+
>近い国
>遠い国
>中くらいの国
>何も間違ってはいない…
畿内に近いから近畿ってことと同じ理屈か
455無念Nameとしあき22/09/18(日)11:49:41No.1014752646+
>上野が上州ってのが納得いかないんだが(上総国人)
総州ともいうけど相州とかぶるしね
456無念Nameとしあき22/09/18(日)11:51:11No.1014753163+
>近い国
>遠い国
>中くらいの国
美濃飛騨信濃とかも中くらいの中国だったけど
西のほうだけ名前残ったんだっけ
457無念Nameとしあき22/09/18(日)11:51:26No.1014753232+
四国は昔から四国だったんだな
今と全然変わってない
458無念Nameとしあき22/09/18(日)11:51:33No.1014753271+
北条義時が大河の丁度先週~今週頃に相模守になって
通称が相州になったらしいけど
作中でそう呼ばれるようになるかは分かんない
459無念Nameとしあき22/09/18(日)11:51:52No.1014753376+
>1663469206601.jpg
北海道はなんだこれ租界?
460無念Nameとしあき22/09/18(日)11:52:16No.1014753512+
>>>南の方なんて猿やキョン等の野生動物の楽園よ
>>千葉はディズニーや空港のイメージに引っ張られて都会と思われてる節はあるよね
>>東京近辺以外は和歌山といい勝負だよね?
>JR東日本で最も採算性の悪い路線が東北じゃなくて千葉だからなあ
>これは意外だった
地元の路線増加採算無視してアクアラインとバス会社に客根こそぎ取られたのは自業自得ではあるが
461無念Nameとしあき22/09/18(日)11:52:49No.1014753705+
>北海道はなんだこれ租界?
戦争終盤にロシアの侵攻に備えてめっちゃ備えた
船がない海軍さんとかが銃持って移動
462無念Nameとしあき22/09/18(日)11:53:55No.1014754098そうだねx1
>>北海道はなんだこれ租界?
>戦争終盤にロシアの侵攻に備えてめっちゃ備えた
>船がない海軍さんとかが銃持って移動
兵隊さんって住民票移すの?
463無念Nameとしあき22/09/18(日)11:54:24No.1014754246+
>西のほうだけ名前残ったんだっけ
東側はフロンティアだから刷新したかったんだろう
464無念Nameとしあき22/09/18(日)11:55:08No.1014754504+
>>1663469206601.jpg
>北海道はなんだこれ租界?
一度でも一番になったことはあるんやな
福岡とか愛知とかよりも意外すぎる
465無念Nameとしあき22/09/18(日)11:56:30No.1014754926+
>No.1014751752
石川って何かあったか?
466無念Nameとしあき22/09/18(日)11:56:52No.1014755029そうだねx1
>兵隊さんって住民票移すの?
軍隊は事務処理だけは最後まで完璧だったよ
467無念Nameとしあき22/09/18(日)11:57:07No.1014755106+
西日本の選挙区分は長らく明治維新に忖度しすぎたな
468無念Nameとしあき22/09/18(日)11:57:23No.1014755180+
飛行距離の関係と工業拠点がなかったことが重なって
太平洋戦争末期でも北海道への空襲は内地に比べて格段に少なかった
469無念Nameとしあき22/09/18(日)11:58:40No.1014755596そうだねx1
>四国は昔から四国だったんだな
>今と全然変わってない
明治になってから統合されて3県になったり2県になったりしたので
途中は色々あった
470無念Nameとしあき22/09/18(日)12:00:57No.1014756346+
そろそろ令和の廃藩置県を行うべきだな
そして47都道府県から66州に変えよう
471無念Nameとしあき22/09/18(日)12:01:27No.1014756478+
>途中は色々あった
結局最初の状態が一番良かったってことか
472無念Nameとしあき22/09/18(日)12:01:52No.1014756624そうだねx1
>太平洋戦争末期でも北海道への空襲は内地に比べて格段に少なかった
それって攻撃する価値がないってことなんじゃ…
473無念Nameとしあき22/09/18(日)12:02:51No.1014756939+
>それって攻撃する価値がないってことなんじゃ…
うわーっ艦砲射撃された室蘭のことを忘れないでくだされーっ
474無念Nameとしあき22/09/18(日)12:05:37No.1014757784+
住んでる人の気質というかそういうので分けると旧国名の方がしっくりくる場合ある
475無念Nameとしあき22/09/18(日)12:06:52No.1014758162+
信長の野望全国版で覚えた
476無念Nameとしあき22/09/18(日)12:07:45No.1014758419+
    1663470465855.jpg-(142607 B)
142607 B
阿波・讃岐は中国だった!
477無念Nameとしあき22/09/18(日)12:08:04No.1014758515+
>アメリカに倣って県境を全部直線的に切り分けようとしたのも大久保だっけ?
何故直線の国境があるかと言うと支配国の都合と言えはそれまでなのだが
植民地でも普通は地形とか定住民族の勢力圏とかに沿って引いてて
そういう目印のない砂漠や荒野が直線の国境になる
なので日本で真似しても不都合が山積みになるだけだったろう
478無念Nameとしあき22/09/18(日)12:08:17No.1014758568+
首都圏の人って新興住宅地作ったり新駅作ったらとりあえず武蔵を冠名にしとけばいいと思ってない?
479無念Nameとしあき22/09/18(日)12:09:29No.1014758946+
>首都圏の人って新興住宅地作ったり新駅作ったらとりあえず武蔵を冠名にしとけばいいと思ってない?
武蔵村山「駅ってなに?」
480無念Nameとしあき22/09/18(日)12:10:07No.1014759150+
    1663470607641.jpg-(247289 B)
247289 B
道州制は行き過ぎだからとりあえずこの県境にしない?
481無念Nameとしあき22/09/18(日)12:10:45No.1014759331+
>首都圏の人って新興住宅地作ったり新駅作ったらとりあえず武蔵を冠名にしとけばいいと思ってない?
相模や下総が冠名になる地域もあるし…
482無念Nameとしあき22/09/18(日)12:12:23No.1014759833+
>道州制は行き過ぎだからとりあえずこの県境にしない?
スケールメリット考えたら今の沖縄・九州・四国・中国・近畿・東海・甲信越・小笠原・関東・北陸・北海道の11地方分権制でもいいとは思うんだけどね
ただ○○州って名前はぶっちゃけダサいと思う
483無念Nameとしあき22/09/18(日)12:12:40No.1014759932+
>1663470607641.jpg
そういや戦前台湾は時差一時間あったらしいね
484無念Nameとしあき22/09/18(日)12:13:18No.1014760117+
岩手県でも陸前なんとかという駅があるくらいだ
485無念Nameとしあき22/09/18(日)12:13:38No.1014760221+
豊前守と豊後守は同じ豊州になるからその官位もらった大名はややこしかっただろうな
「我は松平豊州(豊前)なるぞ」
「我も松平豊州(豊後)なり」
486無念Nameとしあき22/09/18(日)12:14:27No.1014760498+
>相模や下総が冠名になる地域もあるし…
上総一ノ宮駅「付けないと尾張一宮と紛らわしいだろ」
487無念Nameとしあき22/09/18(日)12:14:57No.1014760644+
とりあえず沖縄は県取り潰して鹿児島県沖縄支庁で
488無念Nameとしあき22/09/18(日)12:15:52No.1014760933+
>豊前守と豊後守
河内守は佐村氏だったな
489無念Nameとしあき22/09/18(日)12:16:11No.1014761031+
どういう流れがあって今の三重南部が和歌山にならずに三重になったんだろう
490無念Nameとしあき22/09/18(日)12:16:47No.1014761234そうだねx2
>河内守は佐村氏だったな
佐村河内守って名前が出た時に現代に官位持ちがいたのかって頭が混乱したのを覚えてる
491無念Nameとしあき22/09/18(日)12:16:57No.1014761298+
>龍造寺にした方がかっこよかったのにとは思う
492無念Nameとしあき22/09/18(日)12:17:52No.1014761594+
こうしてみると連邦国家
493無念Nameとしあき22/09/18(日)12:18:48No.1014761900そうだねx1
>岩手県でも陸前なんとかという駅があるくらいだ
旧陸奥国域は明治初期の陸奥陸中陸前岩代磐城の区分で駅名付けているな
494無念Nameとしあき22/09/18(日)12:19:19No.1014762073そうだねx1
律令制の官位を称号として与えるのを栄典の一つとして復活させた方がいいと思う
495無念Nameとしあき22/09/18(日)12:19:27No.1014762103+
>道州制は行き過ぎだからとりあえずこの県境にしない?
広島これ名前は残ってるけど実質解体されてほぼ長州になってる
どういう経緯でこうなったんだろう
496無念Nameとしあき22/09/18(日)12:20:42No.1014762495+
>どういう流れがあって今の三重南部が和歌山にならずに三重になったんだろう
確かに新宮が和歌山で熊野は三重だったな
尾鷲と熊野の間は険しい山なのであそこを境にしてもよかったとは思うが
497無念Nameとしあき22/09/18(日)12:21:23No.1014762722そうだねx1
>こうしてみると連邦国家
江戸時代の人たちはそういう認識だったと思う
498無念Nameとしあき22/09/18(日)12:22:37No.1014763106+
>1663470607641.jpg
>道州制は行き過ぎだからとりあえずこの県境にしない?
余談だけどこれが元になって対馬の拘置所は長崎じゃなくて福岡の管轄なんだよね
499無念Nameとしあき22/09/18(日)12:22:46No.1014763167+
志摩国潰してもよくね?って朝廷で議論にならなかったのかな
国司のポストが減るのを考えるとそうそう減らせないか
500無念Nameとしあき22/09/18(日)12:23:42No.1014763470+
>そういや戦前台湾は時差一時間あったらしいね
内地外地で時差はあったね
501無念Nameとしあき22/09/18(日)12:24:23No.1014763689そうだねx2
>志摩国潰してもよくね?って朝廷で議論にならなかったのかな
>国司のポストが減るのを考えるとそうそう減らせないか
あの海賊ども誰が統治するの?
で終わった
502無念Nameとしあき22/09/18(日)12:26:22No.1014764310+
>律令制の官位を称号として与えるのを栄典の一つとして復活させた方がいいと思う
従一位とかは残っていたような?
503無念Nameとしあき22/09/18(日)12:27:41No.1014764787+
位階だけじゃなく木工頭とか左兵衛督も復活して
位階も生前の叙位復活して
504無念Nameとしあき22/09/18(日)12:28:00No.1014764879+
>従一位とかは残っていたような?
現在だと没時追賜のみだな
505無念Nameとしあき22/09/18(日)12:28:14No.1014764962+
>>>長崎と佐賀はどっちも「俺が肥前国!」って主張してるらしいけど
>>肥前佐賀藩抱えた佐賀県だろうな……
>国府があった佐賀、だろ
天領だったから長崎! って言い返しそう
506無念Nameとしあき22/09/18(日)12:28:24No.1014765008+
>従一位とかは残っていたような?
個人に生前の功績を称えて叙位はされる
ただ叙位だけで役職は送られない
507無念Nameとしあき22/09/18(日)12:28:34No.1014765059そうだねx2
>律令制の官位を称号として与えるのを栄典の一つとして復活させた方がいいと思う
公家の復活とかも必要かな?
英国の様に一代貴族(Sir)制度でもつくればいいかもだけど
508無念Nameとしあき22/09/18(日)12:28:37No.1014765071+
>>そういや戦前台湾は時差一時間あったらしいね
>内地外地で時差はあったね
ちょうど一時間分西の東経120度に位置してるし
509無念Nameとしあき22/09/18(日)12:28:57No.1014765177+
もう!長崎ちゃんは米軍基地とハウステンボスとグラバー邸えがあるでしょ!肥前の名前は佐賀ちゃんに譲ってあげなさい!
510無念Nameとしあき22/09/18(日)12:32:33No.1014766456+
どっちがじゃなくてお前らセットで肥前なんだよ佐賀長崎
511無念Nameとしあき22/09/18(日)12:33:36No.1014766809そうだねx1
>英国の様に一代貴族(Sir)制度でもつくればいいかもだけど
サッカー選手が叙勲されたけど上流階級からは
「お前は結局平民だから対等だとは思うなよ」
って言われてめっちゃ凹んだって聞いた
512無念Nameとしあき22/09/18(日)12:34:06No.1014767021+
>従一位とかは残っていたような?
中曽根と安倍がもらった
5年以上総理やるともらえる
海部は正二位
羽田は従二位
513無念Nameとしあき22/09/18(日)12:34:44No.1014767265+
>サッカー選手が叙勲されたけど上流階級からは
>「お前は結局平民だから対等だとは思うなよ」
>って言われてめっちゃ凹んだって聞いた
Sirは本物の貴族じゃないからまぁ
514無念Nameとしあき22/09/18(日)12:34:58No.1014767337+
殿上人って従五位からだっけ?
515無念Nameとしあき22/09/18(日)12:35:04No.1014767376+
    1663472104067.jpg-(6796115 B)
6796115 B
>道州制は行き過ぎだからとりあえずこの県境にしない?
大きいので見ると旧国も書かれているのがわかる
昔の地図にはこういうのが多くて旧国は地理区分としてなおも使われていたようだ
516無念Nameとしあき22/09/18(日)12:35:50No.1014767653+
>どっちがじゃなくてお前らセットで肥前なんだよ佐賀長崎
やっぱり合体して一つの自治体でいいと思う
県庁は長崎が遠すぎるから国府おいてた佐賀か長崎との中間地である武雄嬉野あたりに置こう
517無念Nameとしあき22/09/18(日)12:36:07No.1014767754+
>殿上人って従五位からだっけ?
六位でも蔵人は例外的に昇段が認められてたな
実務するのがいないと事務仕事が回らないから
518無念Nameとしあき22/09/18(日)12:36:17No.1014767814+
>海部は正二位
>羽田は従二位
太政大臣より格下だな
519無念Nameとしあき22/09/18(日)12:37:34No.1014768251+
>昔の地図にはこういうのが多くて旧国は地理区分としてなおも使われていたようだ
東京埼玉あたりもだいぶ違うな
520無念Nameとしあき22/09/18(日)12:39:02No.1014768745+
>殿上人って従五位からだっけ?
一定期間校長先生やると従四位もらえてたような…
521無念Nameとしあき22/09/18(日)12:39:44No.1014768950+
>六位でも蔵人は例外的に昇段が認められてたな
蔵人とか弁官はわかる
弁官の頭で頭弁もわかる
頭中将とか蔵人要素どこ行った

[トップページへ] [DL]