[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント[トップページへ][DL]
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1663416150941.png-(1635512 B)
1635512 B無念Nameとしあき22/09/17(土)21:02:30No.1014544151そうだねx1 00:17頃消えます
ワンピース空島編スレ
ただいま無料期間中
この辺ニカの伏線だったのかなぁ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が5件あります.見る
1無念Nameとしあき22/09/17(土)21:05:39No.1014545616そうだねx18
    1663416339475.jpg-(37825 B)
37825 B
本物は結構渋いおっさんなのに絵本は悪意ありすぎ
2無念Nameとしあき22/09/17(土)21:09:36No.1014547385そうだねx21
でもぶっちゃけ黄金目当てで無法者に集られるより
ノーランドの死だけで済んで良かった側面もある
3無念Nameとしあき22/09/17(土)21:10:31No.1014547818そうだねx20
    1663416631105.png-(1853182 B)
1853182 B
謎解きパートってやっぱりワクワクするな
4無念Nameとしあき22/09/17(土)21:11:59No.1014548455そうだねx11
昔の空島民クソすぎる
5無念Nameとしあき22/09/17(土)21:14:20No.1014549491そうだねx13
子孫のクリケットは先祖はやっぱり正直者だったとわかって憑き物取れたけどまだ世間ではノーランドは嘘つきのままなのは悲しい
6無念Nameとしあき22/09/17(土)21:17:05No.1014550680そうだねx19
週間でみるとつまらない
単行本で一気読みなら面白い
7無念Nameとしあき22/09/17(土)21:20:25No.1014552181そうだねx17
普通に空島編楽しんでたが
8無念Nameとしあき22/09/17(土)21:21:05No.1014552459そうだねx8
島付いた時のナミのビキニのおっぱいにドキドキしてた
9無念Nameとしあき22/09/17(土)21:22:02No.1014552905そうだねx5
今思うとこの頃はテンポ良かったな
10無念Nameとしあき22/09/17(土)21:22:23No.1014553071そうだねx9
あの王様をジャヤに連れて行ってたらもっと悲惨な事になったかもな
11無念Nameとしあき22/09/17(土)21:23:56No.1014553743+
ルフィやシャンドラの戦士やガンフォールVS神官達で
森の中で毎話最初に地図で現在地を示しながら
ワチャワチャ戦ってたあたりは面白かったんだけどなぁ
12無念Nameとしあき22/09/17(土)21:24:06No.1014553777+
結局金目当てに黄金求めてたのは海賊だけだったという
13無念Nameとしあき22/09/17(土)21:24:45No.1014554094+
ゾロが斬撃飛ばして急にどうしたって思ったけどMr1戦で新しい境地に辿り着いたのかなと納得してた
14無念Nameとしあき22/09/17(土)21:26:27No.1014554812+
W7編も好きだけどここから伏線張ってるから空島編ほんと見応えありすぎる
15無念Nameとしあき22/09/17(土)21:27:03No.1014555083+
なんでここにポーネグリフの序文みたいなのがあるんだ?
16無念Nameとしあき22/09/17(土)21:27:47No.1014555404そうだねx1
眼鏡ナミかわいいな
おさげもかわいいけど
17無念Nameとしあき22/09/17(土)21:28:43No.1014555809そうだねx22
    1663417723663.jpg-(399899 B)
399899 B
>この辺ニカの伏線だったのかなぁ
18無念Nameとしあき22/09/17(土)21:30:06No.1014556393そうだねx23
    1663417806465.png-(1656989 B)
1656989 B
スレ画の前振り好き
19無念Nameとしあき22/09/17(土)21:30:07No.1014556401+
結局死蔵財産を市場流通させただけの麦わら探検隊
20無念Nameとしあき22/09/17(土)21:31:52No.1014557222+
    1663417912819.png-(3495158 B)
3495158 B
地上のジャヤの人も空の連中もどっちの背中に羽があるのは何故?
21無念Nameとしあき22/09/17(土)21:32:16No.1014557400そうだねx7
>なんでここにポーネグリフの序文みたいなのがあるんだ?
多分もともとジャヤにあったのが一緒に空島に打ち上げられた
22無念Nameとしあき22/09/17(土)21:34:20No.1014558310そうだねx1
    1663418060463.png-(1445816 B)
1445816 B
>なんでここにポーネグリフの序文みたいなのがあるんだ?
もともと空は関係なく青海にある島だぞ
23無念Nameとしあき22/09/17(土)21:36:26No.1014559169そうだねx16
    1663418186299.jpg-(260466 B)
260466 B
救いが無さすぎる………
24無念Nameとしあき22/09/17(土)21:36:29No.1014559198+
    1663418189259.jpg-(1267478 B)
1267478 B
ドクロの左目=月
という説
25無念Nameとしあき22/09/17(土)21:36:36No.1014559244そうだねx4
>でもぶっちゃけ黄金目当てで無法者に集られるより
>ノーランドの死だけで済んで良かった側面もある
何考えて王様連れて行ったんだろうなノーランド
26無念Nameとしあき22/09/17(土)21:38:45No.1014560179+
    1663418325198.jpg-(99956 B)
99956 B
コイツの帽子にだけは納得してない
27無念Nameとしあき22/09/17(土)21:40:07No.1014560780そうだねx14
    1663418407851.jpg-(77009 B)
77009 B
意外と絵本の作者自身は内心複雑な所がありそう
嘘つきの因果応報を描いた絵本としては、表紙のノーランドは結構りりしく描かれてるし、勇敢な王と言う割には国王は全然目立つように描かれていない
立場上プロパガンダに協力しなきゃいけなかったが、あんまりノーランドを酷く描きたくなかったのかも
28無念Nameとしあき22/09/17(土)21:40:24No.1014560894そうだねx12
>何考えて王様連れて行ったんだろうなノーランド
王様が来たら来たで
ノーランド無視して鐘楼を強奪しようと目論んでカルガラと衝突してたと思う
30無念Nameとしあき22/09/17(土)21:42:28No.1014561795+
>地上のジャヤの人も空の連中もどっちの背中に羽があるのは何故?
この羽は飾りで単なるファッションだと聞いた
31無念Nameとしあき22/09/17(土)21:42:54No.1014561973+
    1663418574105.png-(1304845 B)
1304845 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
32無念Nameとしあき22/09/17(土)21:42:54No.1014561974そうだねx2
>こっちだよね左目
ドクロから見たら右目だろ
33無念Nameとしあき22/09/17(土)21:42:59No.1014562010そうだねx24
    1663418579488.jpg-(41025 B)
41025 B
>こっちだよね左目
34無念Nameとしあき22/09/17(土)21:43:02No.1014562035そうだねx5
    1663418582746.jpg-(286750 B)
286750 B
昔の若はカッコいいな
35無念Nameとしあき22/09/17(土)21:43:40No.1014562316+
間違いなくこれからの話にも絡んで来るんだろうけど
どうやって関わってくるのか皆目検討がつかない
36無念Nameとしあき22/09/17(土)21:43:54No.1014562424+
>地上のジャヤの人も空の連中もどっちの背中に羽があるのは何故?
なんか最終的に空に昇る運命だったから見たいな話だった気がするが納得いかねえ
多分途中でプロット変更したんだろうな
37無念Nameとしあき22/09/17(土)21:44:17No.1014562595+
>週間でみるとつまらない
>単行本で一気読みなら面白い
空島はそうは思わんがデービーバックファイトとかそれだわ
後2年後以降全部
38無念Nameとしあき22/09/17(土)21:44:32No.1014562698そうだねx5
>昔の若はカッコいいな
まだ年齢が知れ渡っていなかった頃の若
39無念Nameとしあき22/09/17(土)21:44:58No.1014562922+
>ドクロから見たら右目だろ
ごめん俺が間違えてた
髑髏の右目に黄金を見たって言ってたな
40無念Nameとしあき22/09/17(土)21:44:59No.1014562927+
>何考えて王様連れて行ったんだろうなノーランド
ノーランドも所詮国に仕える提督に過ぎんので…
41無念Nameとしあき22/09/17(土)21:45:15No.1014563041そうだねx4
オチが完璧だったな
42無念Nameとしあき22/09/17(土)21:45:52No.1014563319そうだねx11
    1663418752058.jpg-(175528 B)
175528 B
ギャグが普通に笑える
43無念Nameとしあき22/09/17(土)21:45:57No.1014563350+
>No.1014562010
すまん上のレスで左目って言ってるから反対じゃんって思っただけ
漫画では右目って言ってたな
44無念Nameとしあき22/09/17(土)21:46:15No.1014563471そうだねx8
    1663418775558.jpg-(179565 B)
179565 B
七武海貼る
45無念Nameとしあき22/09/17(土)21:46:38No.1014563624+
>地上のジャヤの人も空の連中もどっちの背中に羽があるのは何故?
羽付き人間は月から降りてきた
実は羽根の種類は三種類ある
46無念Nameとしあき22/09/17(土)21:47:03No.1014563823そうだねx4
    1663418823340.jpg-(247830 B)
247830 B
>ギャグが普通に笑える
辛辣すぎて笑う
47無念Nameとしあき22/09/17(土)21:47:22No.1014563963そうだねx1
空島編でブロッケン現象を知ったキッズも多かっただろう
マンガから日常に役に立たない知識を得る
マンガとはそうあるべきだろう
48無念Nameとしあき22/09/17(土)21:47:24No.1014563980+
    1663418844063.jpg-(90430 B)
90430 B
>羽付き人間は月から降りてきた
>実は羽根の種類は三種類ある
違うみたいだな
49無念Nameとしあき22/09/17(土)21:47:41No.1014564110そうだねx4
空島編で脱落した読者は多い
50無念Nameとしあき22/09/17(土)21:47:58No.1014564240そうだねx12
    1663418878900.jpg-(118850 B)
118850 B
空島編はサラッとギャグぶっ込んでくるよね
51無念Nameとしあき22/09/17(土)21:48:13No.1014564347そうだねx1
>違うみたいだな
でもカルガラも付いてたけど…
52無念Nameとしあき22/09/17(土)21:48:38No.1014564536そうだねx3
多分月から降りてきたルナーリアの羽を模したものだと思う
53無念Nameとしあき22/09/17(土)21:49:03No.1014564739そうだねx1
    1663418943306.jpg-(429862 B)
429862 B
>でもカルガラも付いてたけど…
うーん
54無念Nameとしあき22/09/17(土)21:49:08No.1014564768+
>多分月から降りてきたルナーリアの羽を模したものだと思う
ルナーリアの羽黒いからなぁ
55無念Nameとしあき22/09/17(土)21:49:08No.1014564772+
>>違うみたいだな
>でもカルガラも付いてたけど…
カルガラのも装飾
本当に羽が生えてるのはルナーリアとウルージさんだけ
56無念Nameとしあき22/09/17(土)21:49:16No.1014564842+
>でもカルガラも付いてたけど…
そのジャヤの人間達が先祖に憧れて羽を付けてた
つまりカルガラ達の先祖ももともと空=月の住人
57無念Nameとしあき22/09/17(土)21:50:13No.1014565288+
    1663419013477.jpg-(542439 B)
542439 B
神といったらやっぱりエネルよ
58無念Nameとしあき22/09/17(土)21:50:25No.1014565383+
>地上のジャヤの人も空の連中もどっちの背中に羽があるのは何故?
わたしたち、鳥になりたかったんだと思います
59無念Nameとしあき22/09/17(土)21:51:26No.1014565883そうだねx3
    1663419086320.png-(635576 B)
635576 B
エネル戦が一番余裕あるなルフィ
手に丸いの付けられて船から落ちたりしたぐらいであまり苦戦して無いしな
60無念Nameとしあき22/09/17(土)21:51:43No.1014566004そうだねx4
鐘を鳴らす直前のシーンあたりはワンピースの中でもかなり好き
61無念Nameとしあき22/09/17(土)21:52:03No.1014566157+
今のところ世界の秘密にもっとも近い男がエネルという
62無念Nameとしあき22/09/17(土)21:52:05No.1014566167+
>空島編で脱落した読者は多い
それで現状なら空島編までどれだけの読者いたというのか
63無念Nameとしあき22/09/17(土)21:52:29No.1014566364そうだねx1
    1663419149380.jpg-(273855 B)
273855 B
????
64無念Nameとしあき22/09/17(土)21:53:11No.1014566684そうだねx3
>七武海貼る
こいつ容姿がオラウータンなだけで人間なんだよね?
65無念Nameとしあき22/09/17(土)21:53:20No.1014566762+
リアフレは空島まで見てたってのが多いな
フランキーの仲間入りやロビンの過去話は知らんって感じだった
66無念Nameとしあき22/09/17(土)21:54:34No.1014567318+
俺は魚人島の途中で脱落した
67無念Nameとしあき22/09/17(土)21:54:42No.1014567381+
昔は海賊なのに空?ってなって読むの止めたな
68無念Nameとしあき22/09/17(土)21:55:00No.1014567494そうだねx13
>No.1014561973
>No.1014564739
>No.1014566364
何個貼るんだよ
69無念Nameとしあき22/09/17(土)21:55:08No.1014567546+
>こいつ容姿がオラウータンなだけで人間なんだよね?
モリアさんも普通の人間な世界だから………
70無念Nameとしあき22/09/17(土)21:55:39No.1014567769そうだねx7
>昔は海賊なのに空?ってなって読むの止めたな
アラバスタでずっと砂漠で戦ってたのは疑問に思わず?
71無念Nameとしあき22/09/17(土)21:57:06No.1014568423そうだねx7
空島編自体はつまらないわけじゃないんだが
直前のパートで七武海とか五老星とか白ひげとか黒ひげとか
ビッグネームをまとめてドーンとお出しされてるから
早く終わらせて青海に戻ってくれ感が強かった
72無念Nameとしあき22/09/17(土)21:57:30No.1014568607+
アラバスタ終わって脱落した奴が多いイメージある
なんでだろう
73無念Nameとしあき22/09/17(土)21:57:35No.1014568638+
>アラバスタでずっと砂漠で戦ってたのは疑問に思わず?
最後だけだろ
ビビ達が出てきてから色んな島回ってるから意外と船乗って冒険感があるのだ
74無念Nameとしあき22/09/17(土)21:57:35No.1014568644+
    1663419455512.jpg-(604991 B)
604991 B
最悪の世代!!
75無念Nameとしあき22/09/17(土)21:57:57No.1014568808+
>昔は海賊なのに空?ってなって読むの止めたな
当時学生の俺はワクワクしてたな
76無念Nameとしあき22/09/17(土)21:58:59No.1014569265そうだねx3
>最悪の世代!!
今となってはグランドライン前半の海でイキってるだけの恥ずかしい奴らだよな
77無念Nameとしあき22/09/17(土)21:59:11No.1014569354そうだねx7
    1663419551220.jpg-(550098 B)
550098 B
限界来てる
78無念Nameとしあき22/09/17(土)21:59:14No.1014569376そうだねx3
    1663419554269.png-(175954 B)
175954 B
新時代についてこれそうな奴
79無念Nameとしあき22/09/17(土)22:00:06No.1014569764そうだねx8
>アラバスタ終わって脱落した奴が多いイメージある
>なんでだろう
単純に連載期間が長いからじゃないかな…
どうしても読者は入れ替わるものだもの
80無念Nameとしあき22/09/17(土)22:00:17No.1014569849+
>アラバスタ終わって脱落した奴が多いイメージある
>なんでだろう
アラバスタが奇麗に終わったのと空島がそれまでの話とはあまり関係なかったからじゃないか?
81無念Nameとしあき22/09/17(土)22:01:12No.1014570255+
>直前のパートで七武海とか五老星とか白ひげとか黒ひげとか
と言うか次に出てきたのW7の後だからな
長すぎて忘れてたよ当時
82無念Nameとしあき22/09/17(土)22:01:18No.1014570297そうだねx6
この時点のゾロが切れないレベルの蛇神一瞬で両断するノーランド強くない?
83無念Nameとしあき22/09/17(土)22:01:27No.1014570356そうだねx8
    1663419687689.png-(90746 B)
90746 B
>昔は海賊なのに空?ってなって読むの止めたな
それ以前から海で戦ったことの方が少ねぇよ
84無念Nameとしあき22/09/17(土)22:02:01No.1014570592そうだねx1
コロコロコミックとかでも中学に上がったら雑誌買うの止まるみたいなのあるからな
急に「もういいか」ってなるタイミング来るんだ
85無念Nameとしあき22/09/17(土)22:02:10No.1014570654そうだねx8
>この時点のゾロが切れないレベルの蛇神一瞬で両断するノーランド強くない?
ドレスローザまで普通に行ってるから相当レベルは高い筈
86無念Nameとしあき22/09/17(土)22:02:31No.1014570792+
>それ以前から海で戦ったことの方が少ねぇよ
アーロンパークとかバラティエとかくらしかないな
87無念Nameとしあき22/09/17(土)22:03:10No.1014571089+
高校生の時にワンピが始まってまわりみんな読んでたんだけど
アラバスタ編で2000年に入り20歳過ぎたこの辺でもう漫画やゲームから離れる奴も多かったのよな
連載開始に学生の奴らほどアラバスタや空島ぐらいで離れたの多いんじゃないかな
88無念Nameとしあき22/09/17(土)22:03:35No.1014571283そうだねx1
>コロコロコミックとかでも中学に上がったら雑誌買うの止まるみたいなのあるからな
>急に「もういいか」ってなるタイミング来るんだ
そのあと大人になって金に余裕が出来始めるとまた嵌まる
嵌った
89無念Nameとしあき22/09/17(土)22:03:49No.1014571385+
>最悪の世代!!
ホントヒロ君の漫画に出てきそうな海賊団だよな
90無念Nameとしあき22/09/17(土)22:04:13No.1014571554+
アラバスタ編は最後以外は意外と船に乗って次の島、次の島って移動してて楽しかったのだ
巨人島とか冬島とかな
91無念Nameとしあき22/09/17(土)22:04:21No.1014571617+
シャボンディ諸島のあたりで出戻りが大量発生したな
今もそうか
92無念Nameとしあき22/09/17(土)22:04:59No.1014571885そうだねx2
>高校生の時にワンピが始まってまわりみんな読んでたんだけど
>アラバスタ編で2000年に入り20歳過ぎたこの辺でもう漫画やゲームから離れる奴も多かったのよな
>連載開始に学生の奴らほどアラバスタや空島ぐらいで離れたの多いんじゃないかな
それこそヤンマガとかヤンジャンとかに流れる年頃よね
まだ見た事ない新しい作風に触れて
93無念Nameとしあき22/09/17(土)22:05:13No.1014571975+
ドラゴンボールですらナメック星長すぎとか言われてたしな当時は
94無念Nameとしあき22/09/17(土)22:05:37No.1014572152+
>それこそヤンマガとかヤンジャンとかに流れる年頃よね
>まだ見た事ない新しい作風に触れて
カイジとか流行ってたなそういや
95無念Nameとしあき22/09/17(土)22:05:47No.1014572223そうだねx3
七武海があと6人いるのに関係ないやつの島でこんだけ時間かけて連載終わるの何年後だ…?
って想像しちゃってゾッとして脱落
96無念Nameとしあき22/09/17(土)22:06:49No.1014572647+
ゲタツvsチョッパーは約1話で終わってるスピード感が凄いな
97無念Nameとしあき22/09/17(土)22:06:54No.1014572685+
>最悪の世代!!
お洒落な格好してるから本当にごっこ遊びだったんだろうな…
サーキースとベラミーは本気だったんだろうけど
98無念Nameとしあき22/09/17(土)22:07:20No.1014572845+
>シャボンディ諸島のあたりで出戻りが大量発生したな
>今もそうか
劇場版のたびにテレビでブーム盛り上げてる感がある
99無念Nameとしあき22/09/17(土)22:08:03No.1014573165+
七武海はクロコとモリアとドフラだけか戦ったの
100無念Nameとしあき22/09/17(土)22:08:06No.1014573193そうだねx1
当時不評だったってよく聞くけど掲載順どんなもんだったんだろ
101無念Nameとしあき22/09/17(土)22:08:51No.1014573497+
>七武海はクロコとモリアとドフラだけか戦ったの
ハンコックも落としたろ
102無念Nameとしあき22/09/17(土)22:08:58No.1014573555+
>>シャボンディ諸島のあたりで出戻りが大量発生したな
>>今もそうか
>劇場版のたびにテレビでブーム盛り上げてる感がある
フジは逆にブームに水刺してんじゃねーのかと何度となく思う
103無念Nameとしあき22/09/17(土)22:09:04No.1014573596+
ポーネグリフや空白の100年の重要さがわかった今だと本筋に関係する謎多いなってなる
104無念Nameとしあき22/09/17(土)22:09:11No.1014573658そうだねx2
>最悪の世代!!
尾田本人なのに真島ヒロ感ある
105無念Nameとしあき22/09/17(土)22:09:14No.1014573677+
>当時不評だったってよく聞くけど掲載順どんなもんだったんだろ
普通に前の方だよ
この辺つまんないなーと思うながら読んでたけどワンピ自体は常に人気で真ん中とかに来ることなんてなかった記憶がある
106無念Nameとしあき22/09/17(土)22:10:01No.1014574031+
>尾田本人なのに真島ヒロ感ある
わかる
左の男と右の女が特に
107無念Nameとしあき22/09/17(土)22:10:26No.1014574218+
いろんなバトルがあったけど一番オーバーキルしてたのはロビンvsヤマのロビンだと思った
108無念Nameとしあき22/09/17(土)22:10:48No.1014574395+
>>尾田本人なのに真島ヒロ感ある
>わかる
>左の男と右の女が特に
なんか真ん中でメガネ上げてる奴がオタク君に見えて仕方ない
109無念Nameとしあき22/09/17(土)22:11:06No.1014574515そうだねx4
フェアリーバースって何だ?ってなったところにお出しされる回答が好き
空の住人ならではの憧れ
110無念Nameとしあき22/09/17(土)22:11:36No.1014574730そうだねx1
ロビンは通じる相手には格上でもサブミッションで決まるのずるいと思う
111無念Nameとしあき22/09/17(土)22:12:02No.1014574906そうだねx1
ログポースに貯めるとか言ってたけど何を貯めるのかよくわからないまま読んでた
112無念Nameとしあき22/09/17(土)22:12:21No.1014575052+
>>当時不評だったってよく聞くけど掲載順どんなもんだったんだろ
>普通に前の方だよ
>この辺つまんないなーと思うながら読んでたけどワンピ自体は常に人気で真ん中とかに来ることなんてなかった記憶がある
そもそもこの時期の他の連載が思い出せねえ
ルーキーズまだやってたっけ?
113無念Nameとしあき22/09/17(土)22:12:25No.1014575081+
>ロビンは通じる相手には格上でもサブミッションで決まるのずるいと思う
キンタマ狙えばもっと余裕
114無念Nameとしあき22/09/17(土)22:12:41No.1014575192+
>1663419455512.jpg
右の子かわいい
115無念Nameとしあき22/09/17(土)22:12:57No.1014575320+
空島なら
「お前が消えろ」のところ好き
116無念Nameとしあき22/09/17(土)22:13:19No.1014575475+
無料だから読み直したらチョッパーが糸沼鉄の3人の神官に襲われてて難儀すぎた
117無念Nameとしあき22/09/17(土)22:15:56No.1014576553+
    1663420556544.jpg-(271743 B)
271743 B
>>ロビンは通じる相手には格上でもサブミッションで決まるのずるいと思う
>キンタマ狙えばもっと余裕
普通にやってるしな
118無念Nameとしあき22/09/17(土)22:15:57No.1014576558そうだねx4
当時ジャンプで読んでた時は離れかけたエピソードではあったんだけど今回久々に通して読んだら色々すげえってなった
空に島があるかもしれないけどどうやって行く?って所も何故か今読んだ方が割とワクワクする
119無念Nameとしあき22/09/17(土)22:16:20No.1014576730+
糸の試練あれ試練じゃなくてハメ技だろ
120無念Nameとしあき22/09/17(土)22:16:36No.1014576828+
初期構想だと空島がラフテルの予定だったんだっけ?
まだなんか重要な伏線とかあんのかな
121無念Nameとしあき22/09/17(土)22:17:06No.1014577043そうだねx9
>糸の試練あれ試練じゃなくてハメ技だろ
正直面白くなる要素無かったから即退場になったんだろうなシュラ
122無念Nameとしあき22/09/17(土)22:17:09No.1014577071+
>そもそもこの時期の他の連載が思い出せねえ
>ルーキーズまだやってたっけ?
どうだったかなジョジョとハンタ目的で買ってたけど
123無念Nameとしあき22/09/17(土)22:17:19No.1014577144+
麦わら一味以外のキャラが敵幹部を仕留めたのがこの頃は新鮮だった
ワイパー強かったな
124無念Nameとしあき22/09/17(土)22:20:20No.1014578450+
>週間でみるとつまらない
>単行本で一気読みなら面白い
それワンピに限らず週刊のストーリー物全体のあるあるだなもう
長期連載になるほど顕著になってくる
125無念Nameとしあき22/09/17(土)22:21:44No.1014579065+
>空島編自体はつまらないわけじゃないんだが
>直前のパートで七武海とか五老星とか白ひげとか黒ひげとか
>ビッグネームをまとめてドーンとお出しされてるから
>早く終わらせて青海に戻ってくれ感が強かった
改めて見るとそいつらまとめて出てくる234話の情報量が多すぎてビックリした
126無念Nameとしあき22/09/17(土)22:21:47No.1014579091そうだねx2
ロビンはビビについで途中で離脱するキャラだと思ってたわ
127無念Nameとしあき22/09/17(土)22:22:32No.1014579425+
なんで上着着ちゃってんのホホホ…でめっちゃ笑った
128無念Nameとしあき22/09/17(土)22:22:54No.1014579591そうだねx18
    1663420974750.jpg-(509562 B)
509562 B
忘れがちだけどこの世界の海怖っ
129無念Nameとしあき22/09/17(土)22:24:36No.1014580351そうだねx11
伏線スゲーってよくバカにされがちだけど空島に関してはマジで最初に出たよくわからない事柄のピースがどんどん埋まって行ってすごい
130無念Nameとしあき22/09/17(土)22:24:42No.1014580397そうだねx2
>初期構想だと空島がラフテルの予定だったんだっけ?
>まだなんか重要な伏線とかあんのかな
800年前の出来事とかにめっちゃ関わってると思う
131無念Nameとしあき22/09/17(土)22:25:38No.1014580800+
>忘れがちだけどこの世界の海怖っ
この辺を気にすると野暮の極みなんだが刀を思いっきり海水の中入れてて後の手入れ大変そうだなと思う…
132無念Nameとしあき22/09/17(土)22:25:56No.1014580926そうだねx1
エネルは本当にいいボスキャラだったと思うよ
あの理不尽さがいい
133無念Nameとしあき22/09/17(土)22:27:52No.1014581730そうだねx1
水落ちルフィ助ける役あるから何度海に刀持って入ったかわからんからなもう
134無念Nameとしあき22/09/17(土)22:28:34No.1014582039+
空島編大好きだからもう二度とないだろう空島編特化のグラバト3好き
135無念Nameとしあき22/09/17(土)22:28:48No.1014582142+
ワイパーはエネルに排出した後にカイロウ石の槍とかでグサってすれば勝てたかもしれない
136無念Nameとしあき22/09/17(土)22:29:05No.1014582283そうだねx1
    1663421345903.jpg-(47577 B)
47577 B
>>昔は海賊なのに空?ってなって読むの止めたな
>それ以前から海で戦ったことの方が少ねぇよ
映画のデッドエンドの冒険がなかなか海賊しててよかった
めいさくだから見ろ
137無念Nameとしあき22/09/17(土)22:29:17No.1014582357そうだねx15
    1663421357801.jpg-(610145 B)
610145 B
ここのウソップ好き
138無念Nameとしあき22/09/17(土)22:30:30No.1014582877+
>伏線スゲーってよくバカにされがちだけど空島に関してはマジで最初に出たよくわからない事柄のピースがどんどん埋まって行ってすごい
半分の家いいよね…
139無念Nameとしあき22/09/17(土)22:31:57No.1014583465+
エネルはなんで宇宙でも普通に呼吸できるの
140無念Nameとしあき22/09/17(土)22:32:23No.1014583651+
ルフィや作者がやりたいのは本来空島への探検みたいなノリなんじゃないかなと最近思う
探検したいのに支配者が邪魔するから抵抗してるだけ
141無念Nameとしあき22/09/17(土)22:33:11No.1014583984そうだねx2
当時は100巻超えるなんておもってなかったからな
さっさと本筋進めてくれって気持ちが大きかった
142無念Nameとしあき22/09/17(土)22:33:49No.1014584239+
>ワイパーはエネルに排出した後にカイロウ石の槍とかでグサってすれば勝てたかもしれない
当時から排撃貝使わないで普通にナイフで首切れば勝てたと言われていた
143無念Nameとしあき22/09/17(土)22:33:58No.1014584296+
>エネルはなんで宇宙でも普通に呼吸できるの
所詮漫画だから細かい理屈はいいんだよとするか
説明されるの待つかどっちか選ぶといい
144無念Nameとしあき22/09/17(土)22:35:12No.1014584818そうだねx2
ワンピースの宇宙は空気あるんだよ
145無念Nameとしあき22/09/17(土)22:35:21No.1014584888+
>>>昔は海賊なのに空?ってなって読むの止めたな
>>それ以前から海で戦ったことの方が少ねぇよ
>映画のデッドエンドの冒険がなかなか海賊しててよかった
>めいさくだから見ろ
この映画のボスキャラは超人系らしいけど身体を水飴状に変えられて攻撃無効化なんてロギアと何が違うんだって子供心に思っていた
146無念Nameとしあき22/09/17(土)22:37:23No.1014585694そうだねx4
>ここのウソップ好き
チョッパーに対してはみんなお兄ちゃんだよな
147無念Nameとしあき22/09/17(土)22:37:27No.1014585728そうだねx1
>当時は100巻超えるなんておもってなかったからな
>さっさと本筋進めてくれって気持ちが大きかった
今にして見ると空島は複線の塊なんだけどな
148無念Nameとしあき22/09/17(土)22:37:50No.1014585865+
冒険しにきたぞぉー!!!
はい侵入者神の裁き決定な?
149無念Nameとしあき22/09/17(土)22:37:56No.1014585919+
大海賊時代のせいで青海の治安が最悪なのはわかるがなんで空島まで治安が悪いのか…
ワンピの時代はなんかおかしい
150無念Nameとしあき22/09/17(土)22:38:11No.1014586026+
空島に着くまでが長い割には大冒険!って感じじゃないし連載当時は衰えたな...ってなるのもわかる
151無念Nameとしあき22/09/17(土)22:39:10No.1014586419+
本来は新世界の後で入るようなマップなのにバグ技で無理矢理入って特効スキルで隠しボス倒したみたいな感じ
152無念Nameとしあき22/09/17(土)22:40:46No.1014587047そうだねx1
>大海賊時代のせいで青海の治安が最悪なのはわかるがなんで空島まで治安が悪いのか…
>ワンピの時代はなんかおかしい
どの時代どの場所でも支配者と苦しむ民はいるものなんやな
153無念Nameとしあき22/09/17(土)22:41:13No.1014587249+
壁抜けして無理矢理先のマップ入って情報やアイテム手に入れてボス倒してくるような感じだからな
RTAかな?
154無念Nameとしあき22/09/17(土)22:41:23No.1014587319+
他の空島の人間と違ってウルージさんはガチで羽生えてるんだよな
ルナーリア族の遠縁かヒトヒトの実幻獣種モデル天使食ってるかのどっちか
155無念Nameとしあき22/09/17(土)22:41:45No.1014587455そうだねx2
>大海賊時代のせいで青海の治安が最悪なのはわかるがなんで空島まで治安が悪いのか…
シャンディアとスカイピアの争いは四百年ずーっと続いているので
エネル前もスカイピア人の視点では比較的平穏だったってだけに過ぎねぇ
ガンフォールだけが苦悩してた
156無念Nameとしあき22/09/17(土)22:42:04No.1014587607+
    1663422124908.jpg-(208228 B)
208228 B
ここで性癖を歪められた
157無念Nameとしあき22/09/17(土)22:42:08No.1014587643そうだねx14
    1663422128979.jpg-(622077 B)
622077 B
今にして思うと周り全てが敵の騙し合いの逃避行しかしてこなかったロビンにとって初めての冒険だったんだよな
158無念Nameとしあき22/09/17(土)22:42:30No.1014587792+
シュラのジブリにいそうな感じの造形地味に好きなんだ
159無念Nameとしあき22/09/17(土)22:42:37No.1014587836+
ゾロのアーアアーとかチョッパーの一番危険なの俺だとかギャグはキレッキレだった記憶
160無念Nameとしあき22/09/17(土)22:42:55No.1014587964そうだねx2
後々の伏線か後付けかどうかはわからんけど尾田先生理由付けるが上手いなと読み直して思う
161無念Nameとしあき22/09/17(土)22:44:54No.1014588811そうだねx7
    1663422294695.jpg-(16820 B)
16820 B
空島なんかより次で脱落した奴がダントツに多いと思う
162無念Nameとしあき22/09/17(土)22:45:33No.1014589074+
ダイヤルたんまり交換してきて武器強化アイテムとしてしっかり生かしてくる
163無念Nameとしあき22/09/17(土)22:45:43No.1014589139+
>>>>昔は海賊なのに空?ってなって読むの止めたな
>>>それ以前から海で戦ったことの方が少ねぇよ
>>映画のデッドエンドの冒険がなかなか海賊しててよかった
>>めいさくだから見ろ
>この映画のボスキャラは超人系らしいけど身体を水飴状に変えられて攻撃無効化なんてロギアと何が違うんだって子供心に思っていた
モチモチの話した?
164無念Nameとしあき22/09/17(土)22:45:53No.1014589203そうだねx2
沈没船探索なんてルフィ大好きそうだけどちょっと嫌がってたあたりやっぱ海に潜るのは怖いんだろうか
165無念Nameとしあき22/09/17(土)22:46:38No.1014589510そうだねx1
>今にして思うと周り全てが敵の騙し合いの逃避行しかしてこなかったロビンにとって初めての冒険だったんだよな
当時はコイツ本当に味方でいいのかって疑念が拭いきれなかったけど
今読み直すと思ってたより裏表なく満喫しててビックリするよね
166無念Nameとしあき22/09/17(土)22:47:13No.1014589758そうだねx2
>空島なんかより次で脱落した奴がダントツに多いと思う
多分アニオリだろうなぁ…
えっ原作にある話なの?
167無念Nameとしあき22/09/17(土)22:47:37No.1014589933そうだねx7
    1663422457226.jpg-(72635 B)
72635 B
>今にして思うと周り全てが敵の騙し合いの逃避行しかしてこなかったロビンにとって初めての冒険だったんだよな
いいよね価値観の違い
168無念Nameとしあき22/09/17(土)22:48:23No.1014590257そうだねx2
>空島なんかより次で脱落した奴がダントツに多いと思う
通しで観ると仲間割れだ陰謀劇だメリーだって続く前の箸休め回なんだなってなるけど
後の伏線とかにもなってないのでこれだけお出しされてもな…ってなるデービーバックファイト
169無念Nameとしあき22/09/17(土)22:48:25No.1014590269+
>ルフィや作者がやりたいのは本来空島への探検みたいなノリなんじゃないかなと最近思う
>探検したいのに支配者が邪魔するから抵抗してるだけ
黄金探しの時にこんな冒険待ってたんだ!みたいなこと言ってたしね
170無念Nameとしあき22/09/17(土)22:49:06No.1014590562そうだねx1
>>今にして思うと周り全てが敵の騙し合いの逃避行しかしてこなかったロビンにとって初めての冒険だったんだよな
>いいよね価値観の違い
今のロビンだと普通にキャンプファイヤー混ざってそう
171無念Nameとしあき22/09/17(土)22:49:11No.1014590605そうだねx1
空島で脱落したけどエネルの顔芸+ゴムだからで戻ってきて
デービーでまた脱落して、青キジで戻ってきて
ウォーターセブンで脱落して、ギアセカンド(ドン!)で戻ってきて
スリラーバークで脱落して、頂上決戦で戻ってきた
172無念Nameとしあき22/09/17(土)22:49:38No.1014590787+
黄金の鐘におでんが名前掘ってたりと最近もこの頃の色々なことが考察できる展開が多い
173無念Nameとしあき22/09/17(土)22:50:41No.1014591220+
>通しで観ると仲間割れだ陰謀劇だメリーだって続く前の箸休め回なんだなってなるけど
>後の伏線とかにもなってないのでこれだけお出しされてもな…ってなるデービーバックファイト
味方全滅しかけた空島に続いてその辺から仲間を失う危機感を本格的に匂わせ始めた所はある
174無念Nameとしあき22/09/17(土)22:51:03No.1014591391+
>神といったらやっぱりエネルよ
あーこれエネルが宇宙で死ななかった伏線か
175無念Nameとしあき22/09/17(土)22:51:40No.1014591680そうだねx1
>空島で脱落したけどエネルの顔芸+ゴムだからで戻ってきて
>デービーでまた脱落して、青キジで戻ってきて
>ウォーターセブンで脱落して、ギアセカンド(ドン!)で戻ってきて
>スリラーバークで脱落して、頂上決戦で戻ってきた
結構すぐ戻ってきてるな…
176無念Nameとしあき22/09/17(土)22:51:46No.1014591730そうだねx3
>空島に着くまでが長い割には大冒険!って感じじゃないし連載当時は衰えたな...ってなるのもわかる
いや空島編って他の章よりよっぽど冒険してないか?
177無念Nameとしあき22/09/17(土)22:51:56No.1014591796+
多分通して読めば気にならないんだろうけど当時リアルタイムで読んでた時はなんかひたすら長かったイメージがあるんだよな
178無念Nameとしあき22/09/17(土)22:52:04No.1014591853+
火で位置がバレるから消してって部分は何も間違ってないからな
ただこいつらは楽しいこと優先って部分をまだ理解できてなかった頃ってなるからとてもいいんだ
179無念Nameとしあき22/09/17(土)22:53:22No.1014592399+
地球と違って月が大気圏内にある可能性もある
180無念Nameとしあき22/09/17(土)22:53:26No.1014592439+
そういやもう空島編始まってから20年経つんだね
181無念Nameとしあき22/09/17(土)22:54:49No.1014593059+
アニメ空島のルフィが前口上になったOP好き
182無念Nameとしあき22/09/17(土)22:55:25No.1014593328+
あの羽もそういう種族だろ程度にしか思ってなかったらもうちょっとちゃんとした意味がありそうとはな
183無念Nameとしあき22/09/17(土)22:56:41No.1014593822+
>>空島に着くまでが長い割には大冒険!って感じじゃないし連載当時は衰えたな...ってなるのもわかる
>いや空島編って他の章よりよっぽど冒険してないか?
たまにはバトルせずに探索だけやって欲しかったわ
アンケがあるジャンプじゃ難しいからいつもガッツリバトルになっちゃうんだろうけど
184無念Nameとしあき22/09/17(土)22:57:05No.1014593985そうだねx3
    1663423025564.png-(2280942 B)
2280942 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
185無念Nameとしあき22/09/17(土)22:57:13No.1014594037そうだねx1
>アニメ空島のルフィが前口上になったOP好き
ワンピースの初期OPの原曲聴くとロジャーとかの前口上なくて少し物足りなく感じる
186無念Nameとしあき22/09/17(土)22:57:20No.1014594094そうだねx1
ベラミーのセリフ通りだとジャヤに出ていた相棒みたいなのはじめ仲間もう全員死んでるんだよね…
187無念Nameとしあき22/09/17(土)22:58:06No.1014594413+
ノーランドが地面に挟まったとき空いてる手で地面掘れよって思った
188無念Nameとしあき22/09/17(土)22:58:57No.1014594739+
>今にして思うと周り全てが敵の騙し合いの逃避行しかしてこなかったロビンにとって初めての冒険だったんだよな
逃避行の為に利用してたらこんなトンデモレベルの大発見とか本人が一番ビックリしたんじゃないかな
189無念Nameとしあき22/09/17(土)22:59:21No.1014594903+
>そういやもう空島編始まってから20年経つんだね
シロップ村→バラティエ→アーロンパーク→アラバスタと来て空島まで到達が連載開始から五年か
今思うと濃密に感じる
190無念Nameとしあき22/09/17(土)22:59:37No.1014595005そうだねx1
ロジャーが鐘に辿り着いたときに記念に鳴らしておいてくれれば…
191無念Nameとしあき22/09/17(土)22:59:51No.1014595095そうだねx4
連載で追ってるとだいたい過去編入ると読むの怠くなるな
192無念Nameとしあき22/09/17(土)23:00:14No.1014595266+
ストロングワールドの羽持ちは飛んでた気がする
193無念Nameとしあき22/09/17(土)23:00:36No.1014595418+
ゾロの過去編の短さよ
194無念Nameとしあき22/09/17(土)23:02:00No.1014596003そうだねx2
空島って前人未到の地みたいな触れ込みだった割に着いてみれば結構来てる人いるみたいでなんじゃそりゃって思った
195無念Nameとしあき22/09/17(土)23:02:12No.1014596071そうだねx1
>連載で追ってるとだいたい過去編入ると読むの怠くなるな
アニメでも過去パート結構な話数使ってくるのもあるから何時終わるんだろってなる
196無念Nameとしあき22/09/17(土)23:02:36No.1014596230+
エネル倒す時に鐘鳴るのもめっちゃいい…
197無念Nameとしあき22/09/17(土)23:03:06No.1014596450そうだねx3
ワンピースってシンプルとかふざけてる印象あるけど現代医療で助かる命を伝承盲信して無駄にするのかとか凄い話やってたなってなる
198無念Nameとしあき22/09/17(土)23:03:16No.1014596532そうだねx8
    1663423396613.png-(273877 B)
273877 B
こうなるのわかりきってたからいつ邂逅するのかとわくわくした
199無念Nameとしあき22/09/17(土)23:04:41No.1014597058+
今見るとルフィはエネルにほとんど苦戦してないな
あちぃあちぃ言ってたくらいでエネルよりサトリのほうにボコられてた
200無念Nameとしあき22/09/17(土)23:05:58No.1014597572+
決戦の最中に1巻近く知らんオッサンの過去回想始まるのが週刊読みだと結構きつい
一気読みだとついていけるし面白いけど
201無念Nameとしあき22/09/17(土)23:06:01No.1014597604そうだねx2
>こうなるのわかりきってたからいつ邂逅するのかとわくわくした
当時小学生ながらこの展開は読めた
202無念Nameとしあき22/09/17(土)23:06:25No.1014597787+
インパクトダイアルの衝撃は大きかったな
203無念Nameとしあき22/09/17(土)23:06:26No.1014597798+
>ワンピースってシンプルとかふざけてる印象あるけど現代医療で助かる命を伝承盲信して無駄にするのかとか凄い話やってたなってなる
アフリカかどっかで芋の育て方が杜撰だったのを日本人ががんばってまともな育て方にさせた話があったのを思い出した
204無念Nameとしあき22/09/17(土)23:06:46No.1014597903+
この時の黒ひげ今とキャラ違うわけでもないのよね
夢は終わらねえとか今でも言うだろうし
205無念Nameとしあき22/09/17(土)23:06:54No.1014597951そうだねx3
    1663423614361.jpg-(736118 B)
736118 B
いいよね一緒に逃げようって誘ってくれる仲間
206無念Nameとしあき22/09/17(土)23:07:04No.1014598016そうだねx4
無敵に見えたエネルにしょうもない能力でメタ張るルフィはワンピース屈指のカタルシス
207無念Nameとしあき22/09/17(土)23:07:18No.1014598113そうだねx4
>ワンピースってシンプルとかふざけてる印象あるけど現代医療で助かる命を伝承盲信して無駄にするのかとか凄い話やってたなってなる
神の怒りに触れるのを恐れて救える命を救わないのは
その方法を見つけるまでに死力を尽くした先人たちへの侮辱っていう物の見方は目から鱗だった
208無念Nameとしあき22/09/17(土)23:07:38No.1014598251+
クロコも地面タイプだから雷効かなそう
209無念Nameとしあき22/09/17(土)23:07:39No.1014598259+
空島上陸とウォーターセブンの都市散策してる時のわくわく感好き
210無念Nameとしあき22/09/17(土)23:07:53No.1014598345そうだねx1
>ワンピースってシンプルとかふざけてる印象あるけど現代医療で助かる命を伝承盲信して無駄にするのかとか凄い話やってたなってなる
魚人島とかもろ差別問題だしな
絵柄やテンションに誤魔化されてるけど凄いのやエグいののオンパレード
211無念Nameとしあき22/09/17(土)23:07:56No.1014598360+
エンルは割と実に頼り切らず工夫して戦ってたのも良い
212無念Nameとしあき22/09/17(土)23:08:22No.1014598526そうだねx2
>絵柄やテンションに誤魔化されてるけど凄いのやエグいののオンパレード
師匠が師匠だからな…
213無念Nameとしあき22/09/17(土)23:08:42No.1014598676そうだねx4
>いいよね一緒に逃げようって誘ってくれる仲間
あんなデカい柱メリー号に積み込んで青海に降りたら大破するわ
214無念Nameとしあき22/09/17(土)23:10:49No.1014599521そうだねx7
    1663423849342.jpg-(154077 B)
154077 B
>本物は結構渋いおっさんなのに絵本は悪意ありすぎ
王様の事は美化します
215無念Nameとしあき22/09/17(土)23:11:07No.1014599651そうだねx7
    1663423867665.jpg-(190883 B)
190883 B
略奪する気満々だな
216無念Nameとしあき22/09/17(土)23:12:26No.1014600188+
中坊だった頃に空島やデービーバック辺り読んでたけど毎週のジャンプが楽しみで仕方なかったけどなあ
毎週友達とジャンプ読んだ?で話してたしテンポがーとか評論家気取りなこと考えたこともなかった
217無念Nameとしあき22/09/17(土)23:13:22No.1014600575そうだねx7
>略奪する気満々だな
この王に報告したノーランドもまあ悪い所はある
218無念Nameとしあき22/09/17(土)23:14:04No.1014600832+
>こうなるのわかりきってたからいつ邂逅するのかとわくわくした
みんなゴムだから無効ってことはないよな?あの尾田がそんなことするわけないやろ!とか
恐ろしいほどこの突っ込みあったの忘れられない
219無念Nameとしあき22/09/17(土)23:14:08No.1014600852+
ダイアルという非能力者用の強化武器好き
空島後にちゃんとウソップとナミが強化されているのも良い
220無念Nameとしあき22/09/17(土)23:14:28No.1014600964そうだねx9
>>略奪する気満々だな
>この王に報告したノーランドもまあ悪い所はある
一応国に雇われた探検隊の隊長だから何も言わない訳にはいかなかったのでは
もし部下がポロっと漏らしたら「お前なんで黙ってたの?」って話になるし
221無念Nameとしあき22/09/17(土)23:14:36No.1014601015そうだねx1
空島編は序盤もサバイバルが始まってからも好きだったけど
エネルが方舟に乗り込んでから追いかけたり雷落としたりばっかりで若干退屈だった
トータルではめっちゃ好きだけど
222無念Nameとしあき22/09/17(土)23:15:04No.1014601193+
最近ダイヤル使ってるっけ?
223無念Nameとしあき22/09/17(土)23:15:05No.1014601199+
>毎週友達とジャンプ読んだ?で話してたしテンポがーとか評論家気取りなこと考えたこともなかった
DBもセル編とかブウ編が言われがちだけど気にしないよなガキって
224無念Nameとしあき22/09/17(土)23:15:16No.1014601267そうだねx1
>>略奪する気満々だな
>この王に報告したノーランドもまあ悪い所はある
言わなかったら海賊として指名手配されるだろうし詰んでる
225無念Nameとしあき22/09/17(土)23:16:02No.1014601575+
ノーランドのエピソードはルフィ達ってなんで海賊なの?冒険家や探検家じゃダメなの?って読者の疑問へのアンサーだな
226無念Nameとしあき22/09/17(土)23:16:35No.1014601828+
エネルお前仲間になれ
227無念Nameとしあき22/09/17(土)23:17:14No.1014602078+
ナレーションがやたらとポエミーなの好き
228無念Nameとしあき22/09/17(土)23:17:25No.1014602158そうだねx8
ノーランドって国の利益のために動いてる探検家だしそりゃ航海の報告はするでしょう
229無念Nameとしあき22/09/17(土)23:17:43No.1014602251+
テンポとかは気にならなかったが最初の方は神官に手も足も出ないのは子供ながらにテンション上がらない部分だった
230無念Nameとしあき22/09/17(土)23:17:44No.1014602258+
>最近ダイヤル使ってるっけ?
ウソップは植物じゃなくてダイヤル使えって言われてるね
231無念Nameとしあき22/09/17(土)23:17:54No.1014602320+
一回読んで顛末を知ってから絵本のノーランドのパート読むと
なんでこんなえげつない展開描けるんだろうとなる…
232無念Nameとしあき22/09/17(土)23:18:00No.1014602362+
>最近ダイヤル使ってるっけ?
トーンダイヤルとかいつのまにか普及してるな…
233無念Nameとしあき22/09/17(土)23:18:10No.1014602439+
ウソップのパチンコに仕込んであるからパチンコ使うシーン=ダイヤル使用でいいのでは?
234無念Nameとしあき22/09/17(土)23:18:22No.1014602521そうだねx3
シュラとオームとゲダツは珍しく普通体型のかっこいい敵だからすぐ退場するのもったいない
235無念Nameとしあき22/09/17(土)23:18:32No.1014602573+
空島からの降下で海軍の基地に降りるんだよね
236無念Nameとしあき22/09/17(土)23:18:34No.1014602588+
>>いいよね一緒に逃げようって誘ってくれる仲間
>あんなデカい柱メリー号に積み込んで青海に降りたら大破するわ
それで粉々になってればウォーターセブンで揉めなかったのに…
237無念Nameとしあき22/09/17(土)23:18:35No.1014602596そうだねx2
サイファーポール0のおじさんといい海軍といいどこかに属してると自由はないからな...
238無念Nameとしあき22/09/17(土)23:18:35No.1014602600+
ワンピース内でもトップレベルの良い布石の広げ方だと思う
239無念Nameとしあき22/09/17(土)23:18:52No.1014602713+
ノーランドの過去編は顛末知ってるから読むのキツい
240無念Nameとしあき22/09/17(土)23:18:58No.1014602746そうだねx10
信じたノーランドが侵略者連れてくる結末よりは
知らない所でノーランドが処刑される結末の方が
カルガラにとっては幾分マシではあったな
241無念Nameとしあき22/09/17(土)23:19:15No.1014602875+
というかノーランド以外の人員全部ダメとかハードモード過ぎない?
乗るのも兵士ばっかだし熟練の船乗り皆無でよくジャヤまで連れてけたな
242無念Nameとしあき22/09/17(土)23:20:30No.1014603368+
エネルやっぱ強いわ
相手が並の覇気使いだとしてもそのくらいじゃ相手にならないでしょこれ
本人は見聞職の使い手だし放った雷には覇気も意味ないし
243無念Nameとしあき22/09/17(土)23:20:35No.1014603403+
カルガラもノーランドも互いに相手の事心配してるのが…
244無念Nameとしあき22/09/17(土)23:21:04No.1014603563そうだねx4
    1663424464157.jpg-(61802 B)
61802 B
嬉しそうに語ってるしまあ正直者すぎただけだろう
245無念Nameとしあき22/09/17(土)23:21:19No.1014603656+
四神官は一番弱そうなサトリでこの強さか~ってワクワクしてた
デザイン好きだったゲダツがギャグキャラって判明してしょんぼりした
246無念Nameとしあき22/09/17(土)23:21:26No.1014603707そうだねx5
>>本物は結構渋いおっさんなのに絵本は悪意ありすぎ
>王様の事は美化します
これ今見返すとなんで兵士2000人も連れてってんの…?って気付かされるな
247無念Nameとしあき22/09/17(土)23:21:39No.1014603783+
オートカウンター付いてるロギアは強い
電気だから武器使ってても伝導するし
248無念Nameとしあき22/09/17(土)23:21:46No.1014603820+
もう人住んでるから返却は無理でーす!も大概クソ対応だと思うんだが
遠い先祖の怨みで今更虐殺する訳にもいかないが他の空島に移住してもらえばよかろう
249無念Nameとしあき22/09/17(土)23:21:59No.1014603910そうだねx2
    1663424519625.jpg-(37914 B)
37914 B
>というかノーランド以外の人員全部ダメとかハードモード過ぎない?
>乗るのも兵士ばっかだし熟練の船乗り皆無でよくジャヤまで連れてけたな
万一の身の保身の為とはいえ0は頭悪過ぎるだろ…
250無念Nameとしあき22/09/17(土)23:22:04No.1014603950+
>テンポとかは気にならなかったが最初の方は神官に手も足も出ないのは子供ながらにテンション上がらない部分だった
未知の力使うとはいえ七武海って大ボス倒した後だったからなぁ
251無念Nameとしあき22/09/17(土)23:22:19No.1014604048そうだねx8
    1663424539397.jpg-(125243 B)
125243 B
まさかこれがあんな学生の修学旅行の悪ふざけの
落書きみたいなノリで刻まれたとは思わんやん?
252無念Nameとしあき22/09/17(土)23:22:20No.1014604063+
ダイヤルってもう本編だと使われてなくて悲しい
あんなに沢山調達したのに
253無念Nameとしあき22/09/17(土)23:22:31No.1014604131そうだねx1
    1663424551484.png-(5411 B)
5411 B
ノーランドのくだり忘れてたからこれで笑った
254無念Nameとしあき22/09/17(土)23:22:37No.1014604159+
>というかノーランド以外の人員全部ダメとかハードモード過ぎない?
>乗るのも兵士ばっかだし熟練の船乗り皆無でよくジャヤまで連れてけたな
一度は踏破した航路だから何とかなったんだと思う
それでも兵士が使い物にならずだいぶ辛い旅だったようだが
255無念Nameとしあき22/09/17(土)23:22:42No.1014604188+
改めて読むとノーランド一族の話はビターだよなあ
子供読んでも良さがわかりづらい奴だろ
256無念Nameとしあき22/09/17(土)23:22:45No.1014604210そうだねx4
いつかはノーランドの名誉回復してほしい
257無念Nameとしあき22/09/17(土)23:22:48No.1014604233そうだねx2
ローランドとカルガラの友情が良いんだよね
最悪の出会い方から最高の親友になる話好き
258無念Nameとしあき22/09/17(土)23:22:50No.1014604240+
400年前と現在とで文明レベルがほとんど変わらなくない?
259無念Nameとしあき22/09/17(土)23:23:00No.1014604324+
>週間でみるとつまらない
>単行本で一気読みなら面白い
おれは週刊時も楽しんでたけどなあ
260無念Nameとしあき22/09/17(土)23:23:08No.1014604396+
>エネルやっぱ強いわ
>相手が並の覇気使いだとしてもそのくらいじゃ相手にならないでしょこれ
>本人は見聞職の使い手だし放った雷には覇気も意味ないし
でもやっぱり5億ぐらいだなとも思う
四皇や四皇幹部に大将みたいな世界トップレベルの強さを見るとそいつらには絶対に敵わないって分かるし
261無念Nameとしあき22/09/17(土)23:23:11No.1014604415そうだねx1
>改めて読むとノーランド一族の話はビターだよなあ
>子供読んでも良さがわかりづらい奴だろ
子供が見てもとことんまでバッドエンドだよ!
262無念Nameとしあき22/09/17(土)23:23:19No.1014604468+
ノーランドはあの顔でめっちゃガタイよくてエロいね
263無念Nameとしあき22/09/17(土)23:23:40No.1014604629+
最終盤にマクシム乗って雷神降臨するのは分かる
264無念Nameとしあき22/09/17(土)23:23:53No.1014604702+
>400年前と現在とで文明レベルがほとんど変わらなくない?
文明なんて停滞するときは割とそんなもんだし
逆に進むときだけ異様な速度で進歩するけど
265無念Nameとしあき22/09/17(土)23:23:54No.1014604716そうだねx2
>400年前と現在とで文明レベルがほとんど変わらなくない?
航海が困難で島同士での交流がほとんどないグランドラインだからそりゃね
266無念Nameとしあき22/09/17(土)23:24:04No.1014604771そうだねx2
>でもやっぱり5億ぐらいだなとも思う
>四皇や四皇幹部に大将みたいな世界トップレベルの強さを見るとそいつらには絶対に敵わないって分かるし
クロコがインフレしたようにエネルも本編再登場したら数倍になると思うよ
267無念Nameとしあき22/09/17(土)23:24:10No.1014604821+
>400年前と現在とで文明レベルがほとんど変わらなくない?
この二百年くらいで地球人類の文明が激動しすぎてるだけ
268無念Nameとしあき22/09/17(土)23:24:11No.1014604829+
サトリが一番強く見える
実際はオームなんだろうけど
269無念Nameとしあき22/09/17(土)23:24:16No.1014604875+
マクシム対古代兵器か
270無念Nameとしあき22/09/17(土)23:24:24No.1014604914そうだねx1
>でもやっぱり5億ぐらいだなとも思う
危険度で計るなら島一つ消してるの見て青海で同じ事やったら5億どころじゃねえだろこれって思ったよ
271無念Nameとしあき22/09/17(土)23:24:35No.1014604978+
>400年前と現在とで文明レベルがほとんど変わらなくない?
医療だの食だの武器だのは基礎的なものはそんなに大きく変わらんよ
今から400年前だとヨーロッパじゃ普通に大陸間戦争してるし大砲も銃もあるし手術もしてる
272無念Nameとしあき22/09/17(土)23:24:48No.1014605063+
>最終盤にマクシム乗って雷神降臨するのは分かる
宇宙にある古代兵器を目障りだな…とか言ってぶっ壊すとかもありそう
273無念Nameとしあき22/09/17(土)23:25:08No.1014605170そうだねx2
空島編を改めて読むとやっぱり覇気の設定がない頃のロギア系の強敵オーラは別格だなあと勿体なさを感じる
まあでも覇気を登場させなかったら三大将あたり相手だと勝ち目ゼロになってストーリー作るの難しいだろうし仕方ないのか
274無念Nameとしあき22/09/17(土)23:25:15No.1014605219+
今青海に降りてきたら懸賞金50億近くなるんじゃねぇかって
275無念Nameとしあき22/09/17(土)23:25:18No.1014605235+
>まさかこれがあんな学生の修学旅行の悪ふざけの
>落書きみたいなノリで刻まれたとは思わんやん?
まあおかげで諦めかけてたロビンが(勘違いで)やる気出せたし…
276無念Nameとしあき22/09/17(土)23:25:19No.1014605257+
>もう人住んでるから返却は無理でーす!も大概クソ対応だと思うんだが
>遠い先祖の怨みで今更虐殺する訳にもいかないが他の空島に移住してもらえばよかろう
大地がないとあの人口は維持できないとかじゃなかったけ?
277無念Nameとしあき22/09/17(土)23:25:21No.1014605274そうだねx2
>400年前と現在とで文明レベルがほとんど変わらなくない?
ワンピの世界って船は古いけど電話やテレビオーディオ的なものはあるから
自分達の世界の文明レベルと比較し辛いんだよな...
278無念Nameとしあき22/09/17(土)23:25:21No.1014605276そうだねx1
>もう人住んでるから返却は無理でーす!も大概クソ対応だと思うんだが
>遠い先祖の怨みで今更虐殺する訳にもいかないが他の空島に移住してもらえばよかろう
人住んでるからって言うよりヴァースの恩恵がでかいから返せなかったんじゃ?
279無念Nameとしあき22/09/17(土)23:25:39No.1014605395+
>今青海に降りてきたら懸賞金50億近くなるんじゃねぇかって
流石にねーよ
ロジャー白ひげクラスだぞそれ
280無念Nameとしあき22/09/17(土)23:25:40No.1014605402そうだねx2
エネルwithマキシムだと迎撃手段なさすぎて懸賞金とんでもないことになる
281無念Nameとしあき22/09/17(土)23:25:59No.1014605504そうだねx4
ジャックよりは上に見えるなエネル
カタクリより上かは怪しいが
282無念Nameとしあき22/09/17(土)23:26:00No.1014605512+
ワイパーってあのときのルフィと大体互角な描き方されてたし和の国のサムライと戦えるくらいには強そうだな
283無念Nameとしあき22/09/17(土)23:26:06No.1014605541+
>>でもやっぱり5億ぐらいだなとも思う
>危険度で計るなら島一つ消してるの見て青海で同じ事やったら5億どころじゃねえだろこれって思ったよ
でも大地は負けない!で本当に負けなかったからな…
いかんせん島雲の耐久力がよく分からんから何とも言い難い
相当ヤバい威力なのは確かだけど
284無念Nameとしあき22/09/17(土)23:26:30No.1014605699+
空島編まで読んでた
285無念Nameとしあき22/09/17(土)23:26:36No.1014605733+
結局突き上げる海流以外で空島に行く方法がどんなんなのかは早く明かしてほしい
286無念Nameとしあき22/09/17(土)23:26:37No.1014605738そうだねx1
尾田くんが言ってたのは5億はカタイだから最低5億保証されてるだけで
実際に青海進出してたらもっと上だろう
明らかに三大将より破壊規模上だし
287無念Nameとしあき22/09/17(土)23:26:46No.1014605790+
アメリカだって今の土地からみんな出て行ってネイティブアメリカンに返しますなんて無理だろうしね
288無念Nameとしあき22/09/17(土)23:27:03No.1014605912+
>>400年前と現在とで文明レベルがほとんど変わらなくない?
>航海が困難で島同士での交流がほとんどないグランドラインだからそりゃね
なるほどな
それは割と納得力ある
290無念Nameとしあき22/09/17(土)23:27:39No.1014606140そうだねx9
    1663424859049.jpg-(58796 B)
58796 B
ここすき
291無念Nameとしあき22/09/17(土)23:27:57No.1014606249そうだねx6
    1663424877965.webp-(176706 B)
176706 B
ノーランドはドレスローザにまでカボチャを普及させてるからやってること偉人レベルだよな
292無念Nameとしあき22/09/17(土)23:28:00No.1014606260そうだねx4
エネル頭脳も能力もクロコくらいにはヤバいでしょ
もしグランドラインで海賊やってたら20億くらいいっても納得できる
293無念Nameとしあき22/09/17(土)23:28:03No.1014606287+
アラバスタ王家御用達の温泉の番頭になったゲダツ
294無念Nameとしあき22/09/17(土)23:28:05No.1014606296+
>ジャックよりは上に見えるなエネル
>カタクリより上かは怪しいが
上位陣になると基本性能高過ぎて泥沼になるから分かりやすくあっちが上でこっちが格下とか言いづらい
295無念Nameとしあき22/09/17(土)23:28:25No.1014606425+
>ここすき
その後の第一声が「あいつら無事で良かったぜ…」で泣いてるおっさん本当に良い人過ぎる
296無念Nameとしあき22/09/17(土)23:28:42No.1014606541+
>アラバスタ王家御用達の温泉の番頭になったゲダツ
番長になる筈だったのに…
297無念Nameとしあき22/09/17(土)23:28:43No.1014606546+
まあでも王様の(不慣れな旅でズタボロの)兵士たちにカルガラ相手できるかと言うと
友好のふりして毒を盛るぐらいかね略奪するなら
298無念Nameとしあき22/09/17(土)23:28:48No.1014606590+
イム様と5老星がかぐや姫と5人の求婚者って説あるし
これ事実だったらエネルラスボスかそれに近くなるのでは…?
まんまかぐや姫連れ戻しに来た月から使者になるだろ
299無念Nameとしあき22/09/17(土)23:29:02No.1014606656そうだねx1
エネルは見聞色とロギアの流体移動があるから武装色もって挑んでもかなりきつそう
しかも雷の速度での移動で一瞬で距離取ってエルトール連発とかもできるし
300無念Nameとしあき22/09/17(土)23:29:07No.1014606683そうだねx3
>でも大地は負けない!で本当に負けなかったからな…
まあ流石に地面は無理だけど町一つ2つは楽には壊せるよね雷迎
301無念Nameとしあき22/09/17(土)23:29:25No.1014606798+
>結局突き上げる海流以外で空島に行く方法がどんなんなのかは早く明かしてほしい
どっかの山の上からミルキーロードが出てる感じのを想像してた
302無念Nameとしあき22/09/17(土)23:29:32No.1014606848そうだねx1
ジャックは懸賞金のわりにあんまり強くは…
クレバーでリスクを恐れない上に仕事に真面目だからメチャクチャ有能なやつだけどね
303無念Nameとしあき22/09/17(土)23:29:36No.1014606873そうだねx2
ノーランドの任務自体はメチャクチャ地味なものだし黄金都市みたいな金銭に直結する世紀の大発見はそれまで無かったんだろうと思う
それでも冒険させてくれてたんだしジャヤ報告の時点まではそれなりに良い王様だったんだと思うよ
304無念Nameとしあき22/09/17(土)23:29:47No.1014606938そうだねx3
いきなり空から降ってきた謎のクモ頭のおっさんを養ってくれる温泉島のゴローおじさんが聖人すぎる
305無念Nameとしあき22/09/17(土)23:30:08No.1014607061+
ゲダツはいい奴なのか悪い奴なのかキャラのブレが激しい
306無念Nameとしあき22/09/17(土)23:30:13No.1014607093そうだねx1
    1663425013852.jpg-(42817 B)
42817 B
>嬉しそうに語ってるしまあ正直者すぎただけだろう
ここにも繋がってるしな
307無念Nameとしあき22/09/17(土)23:30:37No.1014607249+
その頭でかぼちゃ普及させてんのか
308無念Nameとしあき22/09/17(土)23:30:48No.1014607315+
>結局突き上げる海流以外で空島に行く方法がどんなんなのかは早く明かしてほしい
名前からして雲海まで届くクソ高い山があるってだけじゃね
7000mオーバーの登山になるから全員生存での到達は困難ってことかと
309無念Nameとしあき22/09/17(土)23:30:52No.1014607334+
    1663425052971.jpg-(213371 B)
213371 B
えぐい
310無念Nameとしあき22/09/17(土)23:30:55No.1014607359+
>空島編まで読んでた
エニエス・ロビー編はギア2登場するから好き
311無念Nameとしあき22/09/17(土)23:31:05No.1014607417+
クリなのにカボチャ…
312無念Nameとしあき22/09/17(土)23:31:09No.1014607444+
>ベラミーのセリフ通りだとジャヤに出ていた相棒みたいなのはじめ仲間もう全員死んでるんだよね…
空島行こうぜってベラミーが言い出してアホくさってなったかも知れんし……
313無念Nameとしあき22/09/17(土)23:31:25No.1014607564+
>ジャックは懸賞金のわりにあんまり強くは…
>クレバーでリスクを恐れない上に仕事に真面目だからメチャクチャ有能なやつだけどね
あいつ犬猫以外のスーロン軍団倒してるから普通に強いと思うわ
314無念Nameとしあき22/09/17(土)23:31:36No.1014607644+
>ジャックは懸賞金のわりにあんまり強くは…
>クレバーでリスクを恐れない上に仕事に真面目だからメチャクチャ有能なやつだけどね
若手の成長株って感じよねジャックにうるペー姉弟
315無念Nameとしあき22/09/17(土)23:31:47No.1014607728+
ローランドが金品を少しでも持っていってたら嘘つき呼ばわりはなかったのだろうか
316無念Nameとしあき22/09/17(土)23:31:59No.1014607815+
エネルは身体能力最高レベルで機械もいじれて見聞色の達人でゴロゴロ食ってて頭もキレてスキがない
武装色の存在を知れば習得するのもワケないだろうしやっぱり神だわ
317無念Nameとしあき22/09/17(土)23:32:06No.1014607855そうだねx2
>えぐい
やっぱ今代の神様がマシなだけで全体的に民度低いって空島民…
318無念Nameとしあき22/09/17(土)23:32:27No.1014607999+
上司はエネルだし神官同士は不仲だったし
ゲダツは空島で暮らしてた頃よりも青海で暮らしてる今の方が充実してそう
319無念Nameとしあき22/09/17(土)23:32:39No.1014608080+
一人で四皇大幹部級(しかも上位の方)二人相手にしたようなもんだしなぁジャック
320無念Nameとしあき22/09/17(土)23:32:44No.1014608109+
>>ジャックは懸賞金のわりにあんまり強くは…
>>クレバーでリスクを恐れない上に仕事に真面目だからメチャクチャ有能なやつだけどね
>あいつ犬猫以外のスーロン軍団倒してるから普通に強いと思うわ
でも真面目だからぶっ飛んだ戦い出来ないのは辛いところだ
321無念Nameとしあき22/09/17(土)23:33:00No.1014608210そうだねx7
    1663425180926.jpg-(90463 B)
90463 B
>ここすき
322無念Nameとしあき22/09/17(土)23:33:05No.1014608237そうだねx2
>エネルは身体能力最高レベルで機械もいじれて見聞色の達人でゴロゴロ食ってて頭もキレてスキがない
>武装色の存在を知れば習得するのもワケないだろうしやっぱり神だわ
敵側に防衛対象がいてその分不利っていうあまり例がないパターンだしな
323無念Nameとしあき22/09/17(土)23:33:21No.1014608338+
雷だから攻撃の届く距離が他のロギアと比較にならないよね
ピカピカは本領見せてないから比較できないけど
324無念Nameとしあき22/09/17(土)23:33:27No.1014608371そうだねx5
そもそもエネルに懸賞金付けるなら5億って答えた当時の
最高額が41歳の3億4000なんで
実力的にもクロコダイルより下なんてことはないだろうし
325無念Nameとしあき22/09/17(土)23:33:37No.1014608438+
土地が原因の民族紛争を400年続けてたのを今回であっさり解決出来るか怪しいよね
326無念Nameとしあき22/09/17(土)23:33:42No.1014608467+
アイサとかいう見聞色マスターガールは何者なんだぜ
327無念Nameとしあき22/09/17(土)23:33:42No.1014608468そうだねx1
>えぐい
エネルの部下はこの刑に処されたんだっけ
329無念Nameとしあき22/09/17(土)23:33:48No.1014608504+
エネルはフィジカルもとんでもないのがヤバいよね
石造りの2階建てくらいの家を投げ飛ばすゾロの怪力と張り合えるくらいだし
330無念Nameとしあき22/09/17(土)23:33:49No.1014608512+
ワイパーはギャグ描写一切なしの珍しいキャラだった
331無念Nameとしあき22/09/17(土)23:33:52No.1014608532+
    1663425232308.webp-(153156 B)
153156 B
>いつかはノーランドの名誉回復してほしい
トンタッタ族にとってはヒーローだってことおっさんに教えてあげたいな
332無念Nameとしあき22/09/17(土)23:33:54No.1014608542そうだねx3
エネルは裏ボスというか
間違いなく強いし最強格だけど誰も知らないし
主人公なら勝てるってポジションがまたいい
333無念Nameとしあき22/09/17(土)23:34:06No.1014608624そうだねx4
    1663425246324.jpg-(124751 B)
124751 B
安いね
334無念Nameとしあき22/09/17(土)23:34:15No.1014608696+
>でも真面目だからぶっ飛んだ戦い出来ないのは辛いところだ
無理だと思ったら毒ガス使ったりその辺は柔軟に動けるよ
ただやっぱり地力は高い止まりで怪物級ではない感じ
335無念Nameとしあき22/09/17(土)23:34:24No.1014608753そうだねx1
>ここすき
アニピではベラミーも見てたことに改変されてたらしいな
ホーディを謎改変したスタッフとは思えない
336無念Nameとしあき22/09/17(土)23:34:27No.1014608784+
>>えぐい
>やっぱ今代の神様がマシなだけで全体的に民度低いって空島民…
でも犯罪者なのにコニスの避難誘導に耳を傾けたりジャヤの人々に避難を促したり民度は高い方だと思う
337無念Nameとしあき22/09/17(土)23:34:33No.1014608830+
>>えぐい
>やっぱ今代の神様がマシなだけで全体的に民度低いって空島民…
ワンピの国どの国も民度のレベルが…
338無念Nameとしあき22/09/17(土)23:34:42No.1014608900そうだねx5
    1663425282239.jpg-(99301 B)
99301 B
メリー号ここら辺の頃ロクな目に合ってない
339無念Nameとしあき22/09/17(土)23:34:42No.1014608904そうだねx3
クロコダイルは口では信じないとか言っても信じちゃうけど
エネルはマジで自分だけしか信じてない
340無念Nameとしあき22/09/17(土)23:34:51No.1014608971そうだねx5
>石造りの2階建てくらいの家を投げ飛ばすゾロの怪力と張り合えるくらいだし
力だけなら当時のゾロよりはるかに上っぽい感じだったね
しかも全然本気出してない
341無念Nameとしあき22/09/17(土)23:34:54No.1014608998+
>安いね
ジンバブエなみにインフレしたのだろうか
342無念Nameとしあき22/09/17(土)23:34:57No.1014609015そうだねx8
個人的にエネルが一番怖いところは
こいつ相手には分が悪いなと判断したら躊躇なく戦わないって選択肢を取れるところだと思う
343無念Nameとしあき22/09/17(土)23:35:01No.1014609032+
>雷だから攻撃の届く距離が他のロギアと比較にならないよね
まあロビンの読んだ図鑑に掲載された中という縛りあるが最強の悪魔の実扱いだったしね
344無念Nameとしあき22/09/17(土)23:35:12No.1014609106+
他の三人はわかるけどオームって何?
345無念Nameとしあき22/09/17(土)23:35:19No.1014609137そうだねx1
>安いね
5ベリーって破格過ぎない?
346無念Nameとしあき22/09/17(土)23:35:25No.1014609179+
この機に空島編とか
地上でのスカイピアの人らの呼び名がルナーリアじゃね?
347無念Nameとしあき22/09/17(土)23:35:33No.1014609223+
グランドライン奥の島に行くほど陰湿な国民になる説
348無念Nameとしあき22/09/17(土)23:35:52No.1014609338+
>アイサとかいう見聞色マスターガールは何者なんだぜ
アッパーヤード全域の声聞こえてるから神官と同レベルなんだよなアイサ
349無念Nameとしあき22/09/17(土)23:35:56No.1014609363+
シャンディアのデブだけ特に見せ場もなく退場した
350無念Nameとしあき22/09/17(土)23:35:58No.1014609375+
ただギアも使えないルフィの動きを追いきれなかったり
接近されると新世界の連中相手はきついだろうなというのもあるから割といい塩梅
351無念Nameとしあき22/09/17(土)23:36:10No.1014609448+
>>>えぐい
>>やっぱ今代の神様がマシなだけで全体的に民度低いって空島民…
>ワンピの国どの国も民度のレベルが…
民度言ってられる程どの国もまともな状態じゃないし…
アラバスタとか魚人島がコブラやオトヒメのお陰で民度保ててただけだし…
352無念Nameとしあき22/09/17(土)23:36:24No.1014609550+
>クロコダイルは口では信じないとか言っても信じちゃうけど
>エネルはマジで自分だけしか信じてない
クロコと違って信じるって概念がない感じだしなエネル
信じる必要ない人生を送っていった結果と言うか
353無念Nameとしあき22/09/17(土)23:36:25No.1014609559そうだねx2
地上にいたら確実に大将候補だよエネル
354無念Nameとしあき22/09/17(土)23:36:46No.1014609685+
>エネルは身体能力最高レベルで機械もいじれて見聞色の達人でゴロゴロ食ってて頭もキレてスキがない
>武装色の存在を知れば習得するのもワケないだろうしやっぱり神だわ
ゾオン系も使いこなせてるから鍛錬も怠ってないから実力だけは大将クラスなんだろうけど
戦闘経験と知識は大事だなと思った
355無念Nameとしあき22/09/17(土)23:36:57No.1014609749+
エネルの生い立ちとかは特にないんだろうなあ
356無念Nameとしあき22/09/17(土)23:36:58No.1014609751そうだねx6
エネルの船で破壊工作したりアラバスタで味方助けに暗躍したりエニエスロビーで正義の門閉めて追撃阻止したりしてた頃のサンジよカムバック……
357無念Nameとしあき22/09/17(土)23:37:13No.1014609840+
>>安いね
>5ベリーって破格過ぎない?
500ベリーだよ
それでもマジで破格だが
358無念Nameとしあき22/09/17(土)23:37:28No.1014609944+
カマバッカ…
359無念Nameとしあき22/09/17(土)23:37:31No.1014609958そうだねx3
最近だと王直みたいに誰にも知られてない・主人公とは接点がない大ボスがいる方が
世界観の拡がりあっていいね
360無念Nameとしあき22/09/17(土)23:37:46No.1014610068+
>雷だから攻撃の届く距離が他のロギアと比較にならないよね
射程距離は正直空島というか上空の環境だからだと思う
361無念Nameとしあき22/09/17(土)23:38:04No.1014610172+
ミドリウシより強そう
分裂する間もなく焼ける
362無念Nameとしあき22/09/17(土)23:38:07No.1014610202+
>カマバッカ…
あそこは見た目が地獄だし…
363無念Nameとしあき22/09/17(土)23:38:12No.1014610246そうだねx2
子どもの小遣いで老体に鞭打って即出動して命掛けてくれるのは聖人とかのレベルじゃないな
364無念Nameとしあき22/09/17(土)23:38:21No.1014610316そうだねx1
初登場時は敵を深追いしようとした他の神官を制止したりリーダーぽい描写だったゲダツ
365無念Nameとしあき22/09/17(土)23:38:28No.1014610365そうだねx1
>昔の空島民クソすぎる
まあ空は為政者が自分の領域に何か来たぞでまだ分かるけど
地上の王国の連中はクソ過ぎるし
366無念Nameとしあき22/09/17(土)23:38:34No.1014610411+
フェアリーヴァースを目指して終わる退場の仕方も狂ってて好き
368無念Nameとしあき22/09/17(土)23:38:55No.1014610554+
ルフィが特攻ってだけでエネル相当強いからなぁ
369無念Nameとしあき22/09/17(土)23:38:57No.1014610568そうだねx1
>ただギアも使えないルフィの動きを追いきれなかったり
>接近されると新世界の連中相手はきついだろうなというのもあるから割といい塩梅
近接戦闘しなきゃいけない相手にはきついだろうけど
そんな相手ルフィ以外にほぼいないから大丈夫さ
あとの相手は雷瞬間移動で距離取って延々エルトールなりビリビリ動物出してりゃいいし
370無念Nameとしあき22/09/17(土)23:38:59No.1014610590+
>エネルの生い立ちとかは特にないんだろうなあ
天竜人説あるね
帰巣本能で月目指してたから
371無念Nameとしあき22/09/17(土)23:39:10No.1014610653+
赤犬とかもマクシムみたいな強化施設作ればいいのに
372無念Nameとしあき22/09/17(土)23:39:33No.1014610805+
紐の神官はモモンガ中将と中の人が同じ
373無念Nameとしあき22/09/17(土)23:39:33No.1014610808そうだねx1
>フェアリーヴァースを目指して終わる退場の仕方も狂ってて好き
珍しくルフィたちに負けないロマンを持っていて最後にはそれをかなえる敵だった
374無念Nameとしあき22/09/17(土)23:39:42No.1014610857そうだねx4
    1663425582072.png-(2469701 B)
2469701 B
やっぱり能力がエグい
下界の能力者も化け物多いけど範囲攻撃だけならエネルが作中一ではなかろか
375無念Nameとしあき22/09/17(土)23:39:50No.1014610916+
>エネルの生い立ちとかは特にないんだろうなあ
不自然なほど掘り下げが無いから絶対また再登場させる気だよな尾田っち
376無念Nameとしあき22/09/17(土)23:40:00No.1014610973そうだねx1
>初登場時は敵を深追いしようとした他の神官を制止したりリーダーぽい描写だったゲダツ
生存率50%(うっかり)
沼の試練自体は結構エグイんだがな…
377無念Nameとしあき22/09/17(土)23:40:15No.1014611058+
ルフィの攻撃がゴムなせいで雷になって避けてる筈なのに直撃してるのかな
378無念Nameとしあき22/09/17(土)23:40:16No.1014611071+
>こうなるのわかりきってたからいつ邂逅するのかとわくわくした
アーロンと同じで主人公とまともにぶつかると勝っちゃうからしばらく遠ざけるパターンだなってなんとなく分かってた
379無念Nameとしあき22/09/17(土)23:40:26No.1014611124+
>ルフィが特攻ってだけでエネル相当強いからなぁ
ルフィが天敵であるゴムじゃなかったら
自然系はきつかったろうな
380無念Nameとしあき22/09/17(土)23:40:46No.1014611224+
ルフィって覇気も使えないギアも使えないって時でもわりと強いからな
ウーツ鋼を砕くって普通ではない
381無念Nameとしあき22/09/17(土)23:41:03No.1014611320+
空島探検のほとんどがルフィはヘビの腹の中という
382無念Nameとしあき22/09/17(土)23:41:12No.1014611376そうだねx1
実際マキシム付きのエネルなら懸賞金滅茶苦茶高くなるだろうな
迎撃手段がほぼ無いし
383無念Nameとしあき22/09/17(土)23:41:13No.1014611383+
>>昔の空島民クソすぎる
>まあ空は為政者が自分の領域に何か来たぞでまだ分かるけど
>地上の王国の連中はクソ過ぎるし
ノーランドの国だワポルだゴア王国だを見るとさ
リク王や光月一族が無能とか言えないんだよね俺
前者はドフラミンゴが来るまでは安定してたし
後者はそもそも国ガッタガタで統治しようもねえし
384無念Nameとしあき22/09/17(土)23:41:18No.1014611414+
>下界の能力者も化け物多いけど範囲攻撃だけならエネルが作中一ではなかろか
そこは白ひげと青キジじゃねえかな…あいつらだけ別格過ぎる
385無念Nameとしあき22/09/17(土)23:41:23No.1014611461+
雲の上から雷バンバン落としてるだけで強い
積乱雲は高度15000メートルくらいで雷の範囲は横に数キロ伸びるくらいだし
悪魔の実だから本人の力量次第だろうけど
386無念Nameとしあき22/09/17(土)23:41:33No.1014611530+
>やっぱり能力がエグい
>下界の能力者も化け物多いけど範囲攻撃だけならエネルが作中一ではなかろか
地上で古代兵器を巡って各々頭を悩ませてる中単身で恐らく同等のことをやれるやつ
387無念Nameとしあき22/09/17(土)23:41:38No.1014611564+
エネルの雷は少年誌のおかげで黒焦げになって数時間気絶で済んだんだ
388無念Nameとしあき22/09/17(土)23:41:42No.1014611596+
>やっぱり能力がエグい
>下界の能力者も化け物多いけど範囲攻撃だけならエネルが作中一ではなかろか
数えたら16発の聖なる凶弾で笑った
389無念Nameとしあき22/09/17(土)23:41:48No.1014611627そうだねx5
>空島探検のほとんどがルフィはヘビの腹の中という
あれは正直作劇の都合すぎてちょっとどうかと思う
ウワバミ可哀相だし
390無念Nameとしあき22/09/17(土)23:41:55No.1014611667そうだねx2
ノーランドがいきなり地割れに挟まってる→????
ノーランドが気張ってる→脱出するのか!?
地面が傾いてるけど挟まったまま→!?!?!?!????
391無念Nameとしあき22/09/17(土)23:41:56No.1014611676+
曲のサブタイトルがいいよね
392無念Nameとしあき22/09/17(土)23:42:14No.1014611789そうだねx1
一気読みすると面白いわ空島
ドクロの右目とか下の海にまで届く鐘の音とか良すぎる
393無念Nameとしあき22/09/17(土)23:42:16No.1014611798そうだねx1
ホームレス時代に拾った子犬だけは今も大事にしてるワポル
394無念Nameとしあき22/09/17(土)23:42:26No.1014611864+
空島やエネルの短編は今やってる最終章に繋がりそうだから番外って感じはしないな
395無念Nameとしあき22/09/17(土)23:42:28No.1014611882+
まず飛んでる船を6年で作ってるけど地上の人たちには無理なのか?
396無念Nameとしあき22/09/17(土)23:42:29No.1014611883そうだねx1
>ルフィが天敵であるゴムじゃなかったら
>自然系はきつかったろうな
武装色以外に接近するためにもカタクリ級の見聞色使えるのが必須になるかな?
397無念Nameとしあき22/09/17(土)23:42:33No.1014611907+
ゴムは絶縁体だけど雷を完全に防いでるわけじゃないからどうだろうな
作中でエネルが使ってるボルト数ではゴムはボロボロにできないから再登場したら電圧が上がってそうな気はする
逆にルフィ以外だと即死だな
398無念Nameとしあき22/09/17(土)23:42:40No.1014611962そうだねx4
>ノーランドがいきなり地割れに挟まってる????
>ノーランドが気張ってる脱出するのか!?
>地面が傾いてるけど挟まったまま!?!?!?!????
ノーランド単純に化け物過ぎるよねあの場面
399無念Nameとしあき22/09/17(土)23:42:42No.1014611972そうだねx2
>後者はそもそも国ガッタガタで統治しようもねえし
光月に関しては元大名家への迫害なんて核地雷案件を知らない辺りガチ無能では
400無念Nameとしあき22/09/17(土)23:42:56No.1014612049そうだねx1
シュラララララは後半からマスコットになってたな
401無念Nameとしあき22/09/17(土)23:43:16No.1014612177そうだねx1
>自然系はきつかったろうな
覇気の設定を追加しなかったらスモーカーですら倒し方一切思いつかないもんなあ
402無念Nameとしあき22/09/17(土)23:43:19No.1014612190そうだねx2
>>空島探検のほとんどがルフィはヘビの腹の中という
>あれは正直作劇の都合すぎてちょっとどうかと思う
まあエネルの絶望感を存分に演出するためにもルフィとは最後までエンカウントさせられないからな
403無念Nameとしあき22/09/17(土)23:43:54No.1014612401+
やっぱ一気読みするとわかりやすさが違うなあ
今度魚人島ドレスローザワノ国も通して読んでみよう
404無念Nameとしあき22/09/17(土)23:43:58No.1014612424+
覇気ない頃のロギア対ロギア
エースとスモーカーの対峙を見てて思ったけどしょうもなさすぎるな
405無念Nameとしあき22/09/17(土)23:44:08No.1014612480+
ヒエヒエは面の攻撃できるのが強いけど距離は1kmくらいが限界じゃないかな…分からんけど
406無念Nameとしあき22/09/17(土)23:44:12No.1014612504そうだねx1
>ゴムは絶縁体だけど雷を完全に防いでるわけじゃないからどうだろうな
ゴムの性質であって物理的にゴムそのものでは無いし
407無念Nameとしあき22/09/17(土)23:44:40No.1014612666そうだねx1
>>ノーランドがいきなり地割れに挟まってる????
>>ノーランドが気張ってる脱出するのか!?
>>地面が傾いてるけど挟まったまま!?!?!?!????
>ノーランド単純に化け物過ぎるよねあの場面
単独で海王類狩ったり新世界旅してるから普通に2~3億クラスの実力はあると思う
408無念Nameとしあき22/09/17(土)23:44:40No.1014612668+
ゴムは絶縁体だけど強過ぎる電圧には溶けるから
ルフィなら勝てるようでそれすらねじ伏せるエネルてのがまたいい
409無念Nameとしあき22/09/17(土)23:44:41No.1014612675+
マクシムってどっから設計図でてきたんだ
これそのまま古代兵器じゃないのか
410無念Nameとしあき22/09/17(土)23:44:56No.1014612744+
ニカゴムだからな!効かん!
411無念Nameとしあき22/09/17(土)23:45:11No.1014612851+
見聞使えても雷って避けられるのか?
412無念Nameとしあき22/09/17(土)23:45:24No.1014612920そうだねx1
ルフィを天敵と判断するやお前と戦う必要ないってアッサリ決着放棄して遠ざける判断が出来るのって凄いと思う
413無念Nameとしあき22/09/17(土)23:45:26No.1014612937+
近接ならワンチャンと言えど
武装色か海楼石持ってないと触れるだけで電撃でアウトっつうクソゲー
他の自然系でもあんまり無い特性
414無念Nameとしあき22/09/17(土)23:45:27No.1014612939+
>>ノーランドがいきなり地割れに挟まってる????
>>ノーランドが気張ってる脱出するのか!?
>>地面が傾いてるけど挟まったまま!?!?!?!????
>ノーランド単純に化け物過ぎるよねあの場面
伊達に何度も偉大なる航路を行き来してない。
415無念Nameとしあき22/09/17(土)23:45:43No.1014613028+
>>後者はそもそも国ガッタガタで統治しようもねえし
>光月に関しては元大名家への迫害なんて核地雷案件を知らない辺りガチ無能では
黒炭が調査できる役たる大名とか大分ぶっ殺してるからなぁ
そもそも迫害してる連中自体も国民の中の一部だけっぽいし
416無念Nameとしあき22/09/17(土)23:45:47No.1014613058+
ぶっ壊れ見聞色に範囲攻撃は反則だわ
でもエルトール食らったおっさんが普通に生きてるから威力は大したことないのかな
417無念Nameとしあき22/09/17(土)23:45:50No.1014613069そうだねx4
>ゴムは絶縁体
そもそも絶縁体云々言うなら空気だって絶縁体だからな
絶縁破壊して発生するのが放電現象だし
418無念Nameとしあき22/09/17(土)23:45:50No.1014613072+
> シュラララララは後半からマスコットになってたな
親やら祖母やら殺されておいて懐きすぎだろアイツ
419無念Nameとしあき22/09/17(土)23:46:06No.1014613170+
色々インフレした今でさえも当初のスペックのまま再登場してもそれなりに上位に行けそうな威厳を持ってる
420無念Nameとしあき22/09/17(土)23:46:34No.1014613347+
>ぶっ壊れ見聞色に範囲攻撃は反則だわ
>でもエルトール食らったおっさんが普通に生きてるから威力は大したことないのかな
あの世界の人間死ぬか死なないかなんてノリで決まるし
421無念Nameとしあき22/09/17(土)23:46:37No.1014613364+
>でもエルトール食らったおっさんが普通に生きてるから威力は大したことないのかな
この漫画よっぽど徹底的に死なせようとしないと死なんから
422無念Nameとしあき22/09/17(土)23:47:05No.1014613493+
>マクシムってどっから設計図でてきたんだ
>これそのまま古代兵器じゃないのか
実はプルトンかウラヌスこれなんじゃねえのとは踏んでる
ピルカに伝わってた古代兵器の廉価版とか参考にした量産型とかそんな感じで
423無念Nameとしあき22/09/17(土)23:47:07No.1014613508+
空島以降探検や冒険ってないよな?
424無念Nameとしあき22/09/17(土)23:47:11No.1014613523そうだねx2
    1663426031970.png-(18733 B)
18733 B
>ゴムの性質であって物理的にゴムそのものでは無いし
425無念Nameとしあき22/09/17(土)23:47:18No.1014613564そうだねx1
    1663426038980.jpg-(127846 B)
127846 B
れす?
426無念Nameとしあき22/09/17(土)23:47:21No.1014613582+
現代で死なない分は過去編の連中が死んでくれるからな
427無念Nameとしあき22/09/17(土)23:47:26No.1014613612+
>親やら祖母やら殺されておいて懐きすぎだろアイツ
ヘビ畜生なので仕方なし
428無念Nameとしあき22/09/17(土)23:47:41No.1014613698+
>でもエルトール食らったおっさんが普通に生きてるから威力は大したことないのかな
作風のおかげで助かったところある
グロOKな漫画家だったらバンバン殺してそうな凶悪能力だわ
429無念Nameとしあき22/09/17(土)23:47:45No.1014613723+
>>でもエルトール食らったおっさんが普通に生きてるから威力は大したことないのかな
>この漫画よっぽど徹底的に死なせようとしないと死なんから
アラバスタのペルがあの展開で生き残ってたりとかな
430無念Nameとしあき22/09/17(土)23:48:07No.1014613855+
ロギア系は最強と実感した初のキャラ
431無念Nameとしあき22/09/17(土)23:48:14No.1014613907+
空島編はモブ一匹すら死んでないんだろうか
432無念Nameとしあき22/09/17(土)23:48:40No.1014614047+
>ロギア系は最強と実感した初のキャラ
砂だけじゃあな
433無念Nameとしあき22/09/17(土)23:48:49No.1014614098+
ルフィ飲み込んだ蛇も意外と重要なキャラだった
434無念Nameとしあき22/09/17(土)23:48:51No.1014614108+
>>マクシムってどっから設計図でてきたんだ
>>これそのまま古代兵器じゃないのか
>実はプルトンかウラヌスこれなんじゃねえのとは踏んでる
>ピルカに伝わってた古代兵器の廉価版とか参考にした量産型とかそんな感じで
間違いなく何かしらの古代兵器でしょ
それでいてイム様が知らない唯一の切り札
435無念Nameとしあき22/09/17(土)23:48:52No.1014614116+
くいなって違う世界から来た住人だったりしない?
一人だけ耐久値が他と違いすぎるし
436無念Nameとしあき22/09/17(土)23:48:54No.1014614131+
雷の温度は30000℃ですってよ
437無念Nameとしあき22/09/17(土)23:49:08No.1014614222そうだねx2
>黒炭が調査できる役たる大名とか大分ぶっ殺してるからなぁ
>そもそも迫害してる連中自体も国民の中の一部だけっぽいし
いや監視付けるかきちんと族滅しとけやって話だぞ
住む場所制限する代わりに保護してやるとかすれば可能よ
光月の武士としての最後の面子は立ててやるって判決を無視した民の凶行なんだから迫害は本来光月が取り締まる案件
438無念Nameとしあき22/09/17(土)23:49:16No.1014614280+
>空島編はモブ一匹すら死んでないんだろうか
最初のアッパーヤードで青海人がエネルにやられてる
439無念Nameとしあき22/09/17(土)23:49:37No.1014614400+
>空島編はモブ一匹すら死んでないんだろうか
鍛えてる連中はともかくエネルの近くにいた学者みてーな奴は死んでそう
440無念Nameとしあき22/09/17(土)23:49:45No.1014614453+
>覇気の設定を追加しなかったらスモーカーですら倒し方一切思いつかないもんなあ
スモーカーというかモクモクは隙が無いと思う
一説にはズボンがアイス食ってた描写から冷気で固まるんじゃないかって話はあるが
441無念Nameとしあき22/09/17(土)23:49:57No.1014614506そうだねx1
正直年長者枠はジンベエよりガンフォールに仲間になってほしかった
442無念Nameとしあき22/09/17(土)23:50:12No.1014614598+
    1663426212663.jpg-(31152 B)
31152 B
全編通してもこいつほど頭おかしい奴はいない
41歳やクズなんて遥かにマシ
443無念Nameとしあき22/09/17(土)23:50:27No.1014614722+
イム様がなんかやらかしてルフィたちピンチ!のところに世界の秘密を知ったエネルがマクシムで現れて阻止するのはやってほしい
444無念Nameとしあき22/09/17(土)23:50:28No.1014614730+
>黒炭が調査できる役たる大名とか大分ぶっ殺してるからなぁ
>そもそも迫害してる連中自体も国民の中の一部だけっぽいし
黒炭家が大物政治家を殺しまくって政治や国をガタガタにしたんだよな
よく一族全員殺されなかったなレベルでお前ら黒炭がやった結果
446無念Nameとしあき22/09/17(土)23:50:56No.1014614880+
マクシムってやけにでっぷりしたフォルムだけど
そういえばノアも似たような形だったな
447無念Nameとしあき22/09/17(土)23:51:00No.1014614905+
エネルは予言以上の人数が立っていなきゃいいから
手を抜いてくれたのかも知れない
448無念Nameとしあき22/09/17(土)23:51:05No.1014614924+
サイコだよなあ
こんなやつにゴロゴロ食われやがって
449無念Nameとしあき22/09/17(土)23:51:06No.1014614932+
>空島編はモブ一匹すら死んでないんだろうか
シャンディアや神官配下のモブは流石に何人か神殿じゃない
450無念Nameとしあき22/09/17(土)23:51:07No.1014614941そうだねx1
スモーカーってアイス食べたりゴムゴムのロケットくらったり結構ロギア化オフにしてる時多いよね
451無念Nameとしあき22/09/17(土)23:51:19No.1014615012+
>ルフィを天敵と判断するやお前と戦う必要ないってアッサリ決着放棄して遠ざける判断が出来るのって凄いと思う
本来の目的は月に行くことだからルフィと戦う必要も空島沈める必要も鐘も必要ないんだよな
452無念Nameとしあき22/09/17(土)23:51:19No.1014615016+
>空島以降探検や冒険ってないよな?
魚人島とかワノ国は冒険って言ったら冒険ではあると思うの
453無念Nameとしあき22/09/17(土)23:51:24No.1014615047+
>イム様がなんかやらかしてルフィたちピンチ!のところに世界の秘密を知ったエネルがマクシムで現れて阻止するのはやってほしい
ただエネルってそういう正義感とか無さそうだしどうなんだろう
454無念Nameとしあき22/09/17(土)23:51:34No.1014615101+
>マクシムってどっから設計図でてきたんだ
>これそのまま古代兵器じゃないのか
エネルの故郷が月面の超兵器を作った文明と同じ名前だから
マクシムの設計図もエネルが滅ぼした故郷にあったんじゃないかな
455無念Nameとしあき22/09/17(土)23:51:46No.1014615172そうだねx1
普通の人は雷食らったら死ぬぞ
456無念Nameとしあき22/09/17(土)23:51:54No.1014615237そうだねx1
エネルは作中の活躍の限りだと結局井の中の蛙なんだけどポテンシャルは終盤にも通用するスペックあるね
457無念Nameとしあき22/09/17(土)23:52:10No.1014615334+
なんだこのでけー蛇…とか思ってたけど
理由がわかると一気に「良かったな」ってなる
458無念Nameとしあき22/09/17(土)23:52:11No.1014615338+
>ぶっ壊れ見聞色に範囲攻撃は反則だわ
けどあいつゴロゴロレーダー使えるから見聞色要らないんじゃ…
459無念Nameとしあき22/09/17(土)23:52:15No.1014615364+
    1663426335394.png-(166579 B)
166579 B
ロギア2人をまとめて吹き飛ばす問題シーン
460無念Nameとしあき22/09/17(土)23:52:17No.1014615376+
結局「かぼちゃのジュースが好き」ってどういう意図の発言だったの?
461無念Nameとしあき22/09/17(土)23:52:23No.1014615405+
>空島編はモブ一匹すら死んでないんだろうか
エネルが完成記念に全員潰したガンフォールの部下って最後までフォローないんだよね…
戦士じゃなくて普通のおっさんねーちゃんだったから耐えられなくて死んじゃったんじゃとずっとモヤモヤしてる
462無念Nameとしあき22/09/17(土)23:52:26No.1014615424+
>普通の人は雷食らったら死ぬぞ
ワンピ世界の人間はモブですら頑丈だからなぁ
463無念Nameとしあき22/09/17(土)23:52:31No.1014615445そうだねx3
    1663426351299.jpg-(497148 B)
497148 B
>>ゴムの性質であって物理的にゴムそのものでは無いし
464無念Nameとしあき22/09/17(土)23:52:39No.1014615496+
    1663426359201.jpg-(35247 B)
35247 B
>普通の人は雷食らったら死ぬぞ
465無念Nameとしあき22/09/17(土)23:52:43No.1014615519+
>結局「かぼちゃのジュースが好き」ってどういう意図の発言だったの?
そのまんまの意味では
466無念Nameとしあき22/09/17(土)23:52:48No.1014615551+
>>ぶっ壊れ見聞色に範囲攻撃は反則だわ
>けどあいつゴロゴロレーダー使えるから見聞色要らないんじゃ…
見聞色ないと正確な位置がわからないので
467無念Nameとしあき22/09/17(土)23:53:05No.1014615658+
>ただエネルってそういう正義感とか無さそうだしどうなんだろう
正義感じゃなくてイムが目障りだから邪魔しに来たとかそういうほうがいいな
468無念Nameとしあき22/09/17(土)23:53:10No.1014615699そうだねx1
    1663426390152.jpg-(87104 B)
87104 B
ここのインパクトは今でも薄れない
469無念Nameとしあき22/09/17(土)23:53:27No.1014615825+
寝る時に背中の太鼓が邪魔そうだなって
470無念Nameとしあき22/09/17(土)23:53:28No.1014615832そうだねx1
王様自分の兵士連れて固めて行く辺り
シャンドラ見つけたら征服するつもりバリバリだったと思う
471無念Nameとしあき22/09/17(土)23:53:42No.1014615911+
>>イム様がなんかやらかしてルフィたちピンチ!のところに世界の秘密を知ったエネルがマクシムで現れて阻止するのはやってほしい
>ただエネルってそういう正義感とか無さそうだしどうなんだろう
イム様やルナーリアに秘密があるんだろ
472無念Nameとしあき22/09/17(土)23:53:46No.1014615934+
>エネルは作中の活躍の限りだと結局井の中の蛙なんだけどポテンシャルは終盤にも通用するスペックあるね
四皇や大将の指揮のもと後方支援に甘んじれば今でも超一流だな
473無念Nameとしあき22/09/17(土)23:53:51No.1014615960+
    1663426431772.png-(1418307 B)
1418307 B
この辺の話でサンジが目立ってうつむいてるのは北の海や一族の汚名思い出してるって思うのは流石に考えすぎかな
474無念Nameとしあき22/09/17(土)23:53:51No.1014615962+
魚人島万国ワの国は住民だらけのところしか行ってないから冒険って感じはしなかったな
ゾウに入っていくあたりは冒険感あった
475無念Nameとしあき22/09/17(土)23:53:58No.1014616004+
>>普通の人は雷食らったら死ぬぞ
>ワンピ世界の人間はモブですら頑丈だからなぁ
ワンピ世界の人間って本当に人間なのかな…
ホモ・サピエンスでは無さそう
476無念Nameとしあき22/09/17(土)23:54:02No.1014616031そうだねx2
かぼちゃのジュースが好きは親近感わかせる為に言ったと思うんだが煽りにも聞こえる
477無念Nameとしあき22/09/17(土)23:54:06No.1014616060+
ワンピは無料公開で序盤を読み直してみたら
ルフィ達もナチュラルに殺意高いし普通に殺す為の技使いまくっているんだよな
少年誌だから人気出たら甘くなった以外だと敵が丈夫だから殺せないか鈍っただけだろうなアレ
478無念Nameとしあき22/09/17(土)23:54:12No.1014616086+
>>普通の人は雷食らったら死ぬぞ
>ワンピ世界の人間はモブですら頑丈だからなぁ
でも銃に弱い
479無念Nameとしあき22/09/17(土)23:54:14No.1014616101+
>スモーカーってアイス食べたりゴムゴムのロケットくらったり結構ロギア化オフにしてる時多いよね
設定上全身変化はともかく部分変化は使いこなせないと無理と作者が書いてた
だから能力を得る=物理無効は無理っぽい
480無念Nameとしあき22/09/17(土)23:54:58No.1014616357+
>ここのインパクトは今でも薄れない
ミホーク戦の時の二度と負けねぇから!とはなんだったのか
481無念Nameとしあき22/09/17(土)23:55:01No.1014616381+
>No.1014614730
いや無法地帯九里とかカッパやらへの凶行見るに元々民度低いかと
482無念Nameとしあき22/09/17(土)23:55:05No.1014616413+
空島のゾロはわりと苦戦してたけど飛ぶ斬撃ばっかしてたな
483無念Nameとしあき22/09/17(土)23:55:13No.1014616466+
    1663426513941.jpg-(204591 B)
204591 B
400年前は空島と青海で普通に交流があったっぽいのが気になる
今ある正規ルートはリスキーなものしかないみたいで交流はとてもじゃないが無理って感じだし
間の年月で双方に何かあったんかねぇ
484無念Nameとしあき22/09/17(土)23:55:15No.1014616473+
本人の見聞色だけでそもそも空島全域の生体の把握ができてて
ゴロゴロは声を聞くのに使ってるんだぞ
電話だ
485無念Nameとしあき22/09/17(土)23:55:18No.1014616495+
    1663426518937.jpg-(83841 B)
83841 B
雷が常に降り注ぐ島って過去の覚醒したゴロゴロの実の能力者が生み出したんだろうか
486無念Nameとしあき22/09/17(土)23:55:18No.1014616498+
>結局「かぼちゃのジュースが好き」ってどういう意図の発言だったの?
君たちの島がもたらした恵み好きなんだ
分かりあうため私の好みを知ってほしい
を空気読めずに言った
487無念Nameとしあき22/09/17(土)23:55:19No.1014616499+
    1663426519903.png-(3595 B)
3595 B
>普通の人は雷食らったら死ぬぞ
お前に教える
488無念Nameとしあき22/09/17(土)23:55:20No.1014616513そうだねx1
    1663426520763.jpg-(106295 B)
106295 B
>現代で死なない分は過去編の連中が死んでくれるからな
救いのない過去編は大体こんな気分になる
489無念Nameとしあき22/09/17(土)23:55:21No.1014616519+
>ミホーク戦の時の二度と負けねぇから!とはなんだったのか
剣士相手の話だから…
490無念Nameとしあき22/09/17(土)23:55:28No.1014616558+
>この辺の話でサンジが目立ってうつむいてるのは北の海や一族の汚名思い出してるって思うのは流石に考えすぎかな
サンジに関しては狙ってやってそうだが
最初からして出自が不明だったし
491無念Nameとしあき22/09/17(土)23:55:43No.1014616655+
>見聞色ないと正確な位置がわからないので
島の外に裁き使える理由が消えちゃう
492無念Nameとしあき22/09/17(土)23:55:48No.1014616692そうだねx1
地味にアイサの見聞色も島一つくらい範囲があってすごいよね
エネル達と違って全く鍛えてないのに
493無念Nameとしあき22/09/17(土)23:55:56No.1014616736+
>ワンピは無料公開で序盤を読み直してみたら
>ルフィ達もナチュラルに殺意高いし普通に殺す為の技使いまくっているんだよな
>少年誌だから人気出たら甘くなった以外だと敵が丈夫だから殺せないか鈍っただけだろうなアレ
改めて読むとこれで現代ゲストも敵ボスも殺し殺されだったら重すぎるよワンピース
アーロンを殺したってなったらジンベエとの関係性もかなり変わったろうし
494無念Nameとしあき22/09/17(土)23:56:00No.1014616759+
>雷が常に降り注ぐ島って過去の覚醒したゴロゴロの実の能力者が生み出したんだろうか
グランドラインの島ってドラム王国みたいに環境が固定されてたりするって設定があるからその延長だと思う
495無念Nameとしあき22/09/17(土)23:56:01No.1014616765+
>この辺の話でサンジが目立ってうつむいてるのは北の海や一族の汚名思い出してるって思うのは流石に考えすぎかな
そういう描写なんだろうなと思った
496無念Nameとしあき22/09/17(土)23:56:03No.1014616777+
>ワンピは無料公開で序盤を読み直してみたら
>ルフィ達もナチュラルに殺意高いし普通に殺す為の技使いまくっているんだよな
>少年誌だから人気出たら甘くなった以外だと敵が丈夫だから殺せないか鈍っただけだろうなアレ
ていうか連載初期は普通に殺すとか言わせてたら熊本の祖母から電話がかかってきて
あんまり殺すとかそういうこと言わせちゃダメみたいに説教された上に知人の不幸が相次いで
本当に悪い言葉だから悪い奴にしか言わせちゃダメだと思ったとか何とか
497無念Nameとしあき22/09/17(土)23:56:09No.1014616821+
シリアス空気での銃撃は致死率が高まるんだえ
498無念Nameとしあき22/09/17(土)23:56:41No.1014616998+
>>No.1014614730
>いや無法地帯九里とかカッパやらへの凶行見るに元々民度低いかと
そりゃ久里は無法地帯だからだし
亜人種への凶行は他の所も似たようなもんでは
499無念Nameとしあき22/09/17(土)23:56:41No.1014617000+
ガンフォールさん空島に来たルフィ達にも必要な事全く喋らず去っていったし会話下手くそすぎる
500無念Nameとしあき22/09/17(土)23:56:45No.1014617018+
>空島のゾロはわりと苦戦してたけど飛ぶ斬撃ばっかしてたな
ゾロってクランドラインで雑魚以外に苦戦しなかった事あったっけ…
501無念Nameとしあき22/09/17(土)23:56:47No.1014617027+
ちゃんとサンジの回想でノーランドと図鑑が出てくるのなんか好き
502無念Nameとしあき22/09/17(土)23:56:56No.1014617091そうだねx3
    1663426616168.jpg-(110618 B)
110618 B
あと多分カボチャはシャンドラにとってただの食料以上に大事な作物
503無念Nameとしあき22/09/17(土)23:56:58No.1014617104そうだねx1
>この辺の話でサンジが目立ってうつむいてるのは北の海や一族の汚名思い出してるって思うのは流石に考えすぎかな
そう解釈できる幅があるの良いよね
504無念Nameとしあき22/09/17(土)23:57:10No.1014617163+
>雷が常に降り注ぐ島って過去の覚醒したゴロゴロの実の能力者が生み出したんだろうか
有り得るな
赤犬と青雉の戦いで滅茶苦茶な気候になった島が出て来てるし多分ロギアの覚醒だろう
505無念Nameとしあき22/09/17(土)23:57:18No.1014617216+
>正義感じゃなくてイムが目障りだから邪魔しに来たとかそういうほうがいいな
エネルの故郷だと月は神の住処と伝わってるらしいし流れ次第で簒奪者と認識するのはありえそう
506無念Nameとしあき22/09/17(土)23:57:37No.1014617326+
かぼちゃはクリケットがカルガラたちにプレゼントしてる特別な作物だってのをガンフォールは知っててワイパーは知らなかったのでは?
507無念Nameとしあき22/09/17(土)23:57:42No.1014617352+
>ゾロってクランドラインで雑魚以外に苦戦しなかった事あったっけ…
Tボーンは苦戦ではないだろ
508無念Nameとしあき22/09/17(土)23:57:42No.1014617360+
ラフテルへのアクセスに月が関係してるとかで再登場しないかな
509無念Nameとしあき22/09/17(土)23:57:46No.1014617386+
ヴィンスモークまでガチガチに構想が決まってたかどうかはともかく
ジャヤ編で北の海出身だと初めてカミングアウトしてたし何か考えてはいたんだろうな
510無念Nameとしあき22/09/17(土)23:57:51No.1014617421+
>ガンフォールさん空島に来たルフィ達にも必要な事全く喋らず去っていったし会話下手くそすぎる
今までの海賊たちは問題は無かったから…ヨシ
511無念Nameとしあき22/09/17(土)23:58:04No.1014617498そうだねx4
>お前に教える
だいたい死ぬじゃねえか!
512無念Nameとしあき22/09/17(土)23:58:25No.1014617622+
>>普通の人は雷食らったら死ぬぞ
>お前に教える
ほぼ死ぬってことでは?
513無念Nameとしあき22/09/17(土)23:58:26No.1014617631そうだねx1
>>雷が常に降り注ぐ島って過去の覚醒したゴロゴロの実の能力者が生み出したんだろうか
>有り得るな
>赤犬と青雉の戦いで滅茶苦茶な気候になった島が出て来てるし多分ロギアの覚醒だろう
そうなるとワンピ世界の変な気候の島だいたいヤバい事が過去に起きてそうだな…
514無念Nameとしあき22/09/17(土)23:58:33No.1014617676+
    1663426713191.jpg-(47216 B)
47216 B
これ憧れって言ってたのはこの像の材料の土のことなのかそれともこの像がなにかの偶像なのか…
515無念Nameとしあき22/09/17(土)23:59:02No.1014617838+
エネルが本当に月の子孫だとしたらイム様たちは自分たちの先祖を迫害したクソッタレになる訳で
516無念Nameとしあき22/09/17(土)23:59:34No.1014618060+
>あと多分カボチャはシャンドラにとってただの食料以上に大事な作物
私も同じように大事にしているんだっていう神の言葉であろうが
それを育てる土壌を奪ったのもお前の祖先だろうがという怒り
517無念Nameとしあき22/09/18(日)00:00:11No.1014618308+
この辺りは頭空っぽにして冒険楽しんでるから良かったなルフィってなる
518無念Nameとしあき22/09/18(日)00:00:13No.1014618330+
エネルからしたら自分以外の神さま気取りのイムはいちばん気に入らないだろう
519無念Nameとしあき22/09/18(日)00:00:16No.1014618346+
>エネルが本当に月の子孫だとしたらイム様たちは自分たちの先祖を迫害したクソッタレになる訳で
空島人がルナーリアの末裔だとするとウルージさん相当にヤバい厄ネタなのでは
520無念Nameとしあき22/09/18(日)00:00:22No.1014618389+
>>>普通の人は雷食らったら死ぬぞ
>>お前に教える
>ほぼ死ぬってことでは?
いい感じに無傷で終わった例もあるにはある
521無念Nameとしあき22/09/18(日)00:00:22No.1014618393+
>これ憧れって言ってたのはこの像の材料の土のことなのかそれともこの像がなにかの偶像なのか…
カルガラからアッパーヤード奪った時の神の像かと思ってたが違うかな
微妙に似てるし
522無念Nameとしあき22/09/18(日)00:00:38No.1014618496+
>これ憧れって言ってたのはこの像の材料の土のことなのかそれともこの像がなにかの偶像なのか…
ニカの対比の存在の可能性
523無念Nameとしあき22/09/18(日)00:00:44No.1014618540+
400年奪還目指してる土地で育った作物が上手いぜ!とかただの煽りだからな
524無念Nameとしあき22/09/18(日)00:00:55No.1014618609そうだねx1
>>>No.1014614730
>>いや無法地帯九里とかカッパやらへの凶行見るに元々民度低いかと
>そりゃ久里は無法地帯だからだし
>亜人種への凶行は他の所も似たようなもんでは
他の海の一般市民も民度が高いかと言うと
海賊や犯罪者相手の商売していたりとクズい部分は元からあるんだよな
525無念Nameとしあき22/09/18(日)00:01:09No.1014618695+
>これ憧れって言ってたのはこの像の材料の土のことなのかそれともこの像がなにかの偶像なのか…
なんかオーズみたい
巨人だったりして
526無念Nameとしあき22/09/18(日)00:01:23No.1014618807+
エネルの扉絵シリーズは台詞あったら世界の謎バンバンわかりそうだが
本編での謎開示で何喋ってたかわかるようになるんだろうか
527無念Nameとしあき22/09/18(日)00:01:32No.1014618859そうだねx4
エネルは月を目指す=自滅エンドだと思ってたから
普通に扉絵連載始まってびっくりした記憶がある
528無念Nameとしあき22/09/18(日)00:01:33No.1014618866+
カボチャはトンタッタ→ノーランド→シャンドラと伝来してきた作物だからな…
529無念Nameとしあき22/09/18(日)00:01:34No.1014618882+
落雷直撃して20%死なないのは結構意外
530無念Nameとしあき22/09/18(日)00:01:34No.1014618885+
>>これ憧れって言ってたのはこの像の材料の土のことなのかそれともこの像がなにかの偶像なのか…
>なんかオーズみたい
>巨人だったりして
つーかこれジョイボーイでは
531無念Nameとしあき22/09/18(日)00:02:05No.1014619076+
エネルがじゃあ青海も俺のものじゃん!!この野郎的な怒りを覚えて世界政府に喧嘩売るとでも?
532無念Nameとしあき22/09/18(日)00:02:10No.1014619109+
エネルごと鐘鳴らしたときもグッと来たけどその後のでっかいルフィのシルエットが青海の空に浮かぶのはなんと言うか凄かった
533無念Nameとしあき22/09/18(日)00:02:11No.1014619120そうだねx5
>あと多分カボチャはシャンドラにとってただの食料以上に大事な作物
ここのうちの娘とセトが夫婦になった部分伝えたかったよなあ…ってなる
534無念Nameとしあき22/09/18(日)00:02:12No.1014619121+
エネルの扉絵連載は壁画とかバルジモアの先駆者とか伏線に使えそうなの山ほどあるよな
535無念Nameとしあき22/09/18(日)00:02:46No.1014619337そうだねx4
>エネルは月を目指す=自滅エンドだと思ってたから
>普通に扉絵連載始まってびっくりした記憶がある
あれは「月なんて行けるわけねーだろ」ってエネルを笑ってた読者がそのまま
「空島なんてあるわけねーだろ」ってルフィを嘲笑してた連中そのものだという構図だと知って唸った
536無念Nameとしあき22/09/18(日)00:03:10No.1014619476+
    1663426990867.png-(1055517 B)
1055517 B
エネルは終盤こんな感じで出てきてほしいなーー
537無念Nameとしあき22/09/18(日)00:03:12No.1014619490+
>エネルは月を目指す=自滅エンドだと思ってたから
>普通に扉絵連載始まってびっくりした記憶がある
月に行けるわけ無いだろと空島なんてあるわけないだろでうまいこと重なるんだよな
538無念Nameとしあき22/09/18(日)00:03:12No.1014619492+
>エネルは月を目指す=自滅エンドだと思ってたから
>普通に扉絵連載始まってびっくりした記憶がある
太陽目指して墜ちたイカロスみたいなオチかと思うよな……
まさかの成功という
539無念Nameとしあき22/09/18(日)00:03:14No.1014619501+
>エネルがじゃあ青海も俺のものじゃん!!この野郎的な怒りを覚えて世界政府に喧嘩売るとでも?
あいつ月に執着はしても青海に興味は無さそうだもんな
あったら普通に降りてるだろうし
540無念Nameとしあき22/09/18(日)00:04:20No.1014619918+
>>エネルは月を目指す=自滅エンドだと思ってたから
>>普通に扉絵連載始まってびっくりした記憶がある
>あれは「月なんて行けるわけねーだろ」ってエネルを笑ってた読者がそのまま
>「空島なんてあるわけねーだろ」ってルフィを嘲笑してた連中そのものだという構図だと知って唸った
行けるものなの?酸欠大丈夫?ってエネルを見て思って扉絵で行けた!?ってなった思い出
541無念Nameとしあき22/09/18(日)00:04:29No.1014619980+
空島(せきていうん)って複数あるんだよね?
542無念Nameとしあき22/09/18(日)00:04:40No.1014620049+
>エネルがじゃあ青海も俺のものじゃん!!この野郎的な怒りを覚えて世界政府に喧嘩売るとでも?
だって今の神名乗ってるの天竜人だよ?
本当にかつて神だった月の子孫だったら報復対象
543無念Nameとしあき22/09/18(日)00:04:46No.1014620080+
あの月って宇宙にあるわけじゃなくてこっちの星と同じ空間にあるんだよね…
544無念Nameとしあき22/09/18(日)00:04:50No.1014620111+
青海は知ってるのに海の下にヴァースがあるのは知らないんだよなエネル
545無念Nameとしあき22/09/18(日)00:05:28No.1014620336+
そういう人種で流してたけど空島人ってなんだよって今更ながら気付かされた今日この頃
546無念Nameとしあき22/09/18(日)00:05:42No.1014620428+
>あの月って宇宙にあるわけじゃなくてこっちの星と同じ空間にあるんだよね…
というかワンピースの世界の宇宙がこっちの世界と同じように
真空でとても生物が住めない過酷な環境であると明言された訳じゃないから何とも
547無念Nameとしあき22/09/18(日)00:05:51No.1014620476+
大地がない頃の空島の人たちは栄養失調で死にやすそう
548無念Nameとしあき22/09/18(日)00:05:59No.1014620530+
ラストあたりは単純な二項対立にはならなそうだしエネル他勢力が入り乱れる感じになればいいなあ
549無念Nameとしあき22/09/18(日)00:06:19No.1014620640+
ベラミー殴るよりもヘラクレス捕まえる方が苦労してそうなルフィ
550無念Nameとしあき22/09/18(日)00:06:26No.1014620681+
神としてのある種の正統性で月に執着してたっぽいし大地自体がほしいとは違ったのかもしれない
551無念Nameとしあき22/09/18(日)00:07:08No.1014620912+
そもそもあの星?が宇宙にあるかどうかも怪しい
どうも作り物疑惑があるし
552無念Nameとしあき22/09/18(日)00:07:13No.1014620935+
>ラストあたりは単純な二項対立にはならなそうだしエネル他勢力が入り乱れる感じになればいいなあ
世界大戦になるのは確定だからまあ全勢力入り乱れるでしょ
カイドウはともかくマムはまだなんかしてきそうだし
553無念Nameとしあき22/09/18(日)00:07:17No.1014620973+
>神としてのある種の正統性で月に執着してたっぽいし大地自体がほしいとは違ったのかもしれない
やっぱりこれ天竜人と全面衝突するのでは
554無念Nameとしあき22/09/18(日)00:07:18No.1014620976+
>>あの月って宇宙にあるわけじゃなくてこっちの星と同じ空間にあるんだよね…
>というかワンピースの世界の宇宙がこっちの世界と同じように
>真空でとても生物が住めない過酷な環境であると明言された訳じゃないから何とも
なんかの漫画であったな
宇宙で普通に呼吸出来るし太陽系のほかの惑星にも住める感じの世界観
555無念Nameとしあき22/09/18(日)00:08:03No.1014621215+
>本当にかつて神だった月の子孫だったら報復対象
再登場したらアヴェンジャーになって天竜人に突っかかるとか見たくねぇわそんなエネル
556無念Nameとしあき22/09/18(日)00:08:13No.1014621276+
>神としてのある種の正統性で月に執着してたっぽいし大地自体がほしいとは違ったのかもしれない
俺は神なんだから神の土地に行くべきじゃんってだけだろうしね
557無念Nameとしあき22/09/18(日)00:08:15No.1014621290+
読み返すとマジ面白いな空島編
558無念Nameとしあき22/09/18(日)00:08:16No.1014621296+
>ベラミー殴るよりもヘラクレス捕まえる方が苦労してそうなルフィ
ロマンを嘲笑う奴とロマンそのもの
どっちが厄介かは考えなくてもわかるだろ?
559無念Nameとしあき22/09/18(日)00:08:17No.1014621301そうだねx2
>ここのうちの娘とセトが夫婦になった部分伝えたかったよなあ…ってなる
もうすぐおじいちゃんって呼ばれるんだぜ?
560無念Nameとしあき22/09/18(日)00:08:27No.1014621358+
エネル本人は別に気にならないけど
月行ったり宇宙海賊や古代遺跡や技術がわんさかあるんだよな
561無念Nameとしあき22/09/18(日)00:08:34No.1014621393+
空島って物語後半の今も幻の島ほどの扱いではないにしろそこまで気軽に行き来してる描写もないよな
空島人のウルージさんとかカイドウは空島行ってた気がするけど
562無念Nameとしあき22/09/18(日)00:08:37No.1014621409+
>>エネルがじゃあ青海も俺のものじゃん!!この野郎的な怒りを覚えて世界政府に喧嘩売るとでも?
>だって今の神名乗ってるの天竜人だよ?
>本当にかつて神だった月の子孫だったら報復対象
エネルがワイパーみたいな事考えるとは到底思えん…
あいつ絶対ふーんそうなので流すだろ
563無念Nameとしあき22/09/18(日)00:09:57No.1014621851+
>エネル本人は別に気にならないけど
>月行ったり宇宙海賊や古代遺跡や技術がわんさかあるんだよな

終盤宇宙艦隊が攻めてくる可能性があるのか
564無念Nameとしあき22/09/18(日)00:09:57No.1014621852+
あの世界ミヤマ居るんだ……
565無念Nameとしあき22/09/18(日)00:10:02No.1014621881+
>空島って物語後半の今も幻の島ほどの扱いではないにしろそこまで気軽に行き来してる描写もないよな
>空島人のウルージさんとかカイドウは空島行ってた気がするけど
まぁカイドウは自分で飛んでいけるだろうし…
あくまでスカイピアに行く方法がノックアップストリームかハイウェストの頂かの2択ってだけで
他の空島に行くには別の方法があるんだろきっと
566無念Nameとしあき22/09/18(日)00:10:08No.1014621914+
ワンピース見つけた後はルフィの処刑と共に大空賊時代が幕を開けて宇宙進出の時代になる
567無念Nameとしあき22/09/18(日)00:10:25No.1014622002+
>空島って物語後半の今も幻の島ほどの扱いではないにしろそこまで気軽に行き来してる描写もないよな
>空島人のウルージさんとかカイドウは空島行ってた気がするけど
2年の間にTD(トーンダイアル)が普及してるし空島の存在自体はだいぶ知られてそうではある
568無念Nameとしあき22/09/18(日)00:10:44No.1014622097+
>>エネル本人は別に気にならないけど
>>月行ったり宇宙海賊や古代遺跡や技術がわんさかあるんだよな
>
>終盤宇宙艦隊が攻めてくる可能性があるのか
エネルにちょっかい出して全部沈められそうだ…
569無念Nameとしあき22/09/18(日)00:11:46No.1014622438+
空島にたどり着くための100人でいって数人しかつけないルートって一体なんなんだろう
570無念Nameとしあき22/09/18(日)00:12:00No.1014622507+
やっぱりエネルさんはすげえや
571無念Nameとしあき22/09/18(日)00:12:27No.1014622643そうだねx2
>読み返すとマジ面白いな空島編
アニメだとあれだけど漫画はめちゃくちゃ面白い
当時はテンポ悪かったはずなのにワノ国で慣らされたからかテンポよく感じる
572無念Nameとしあき22/09/18(日)00:12:31No.1014622661+
>空島にたどり着くための100人でいって数人しかつけないルートって一体なんなんだろう
たぶんそこで死んだサーキース…
573無念Nameとしあき22/09/18(日)00:13:43No.1014623063+
サーキースはその前に別れたのかもしれないだろ!
574無念Nameとしあき22/09/18(日)00:14:21No.1014623263+
エネルのその場の思いつきの島消すとか鐘奪うとかを阻止出来ただけで
エネルは倒せてないし当初の目的は達成されてるっていう
575無念Nameとしあき22/09/18(日)00:14:51No.1014623430+
エネルは勝ち逃げしてんだよね
576無念Nameとしあき22/09/18(日)00:15:13No.1014623548+
サーキースはなんだかんだベラミーとの付き合いよさそうだから死んでいる可能性が高いな
577無念Nameとしあき22/09/18(日)00:15:42No.1014623694+
>麦わら一味以外のキャラが敵幹部を仕留めたのがこの頃は新鮮だった
>ワイパー強かったな
ワイパーカッコよかったわ
578無念Nameとしあき22/09/18(日)00:16:25No.1014623916+
ワンピースは夢を追う物語だから
夢を追って月へ行ったエネルが成功するのも当然

[トップページへ] [DL]