特撮@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
手書きjs
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内) フォーム位置切替

画像ファイル名:1662868642274.jpg-(76085 B)
76085 B無題Name名無し22/09/11(日)12:57:22 IP:180.5.*(ocn.ne.jp)No.2694989+ 15:24頃消えます
パワータイプスレ
作品ごとに性格はもちろん戦法も大きく異なるのはいいよね

ハイパーホビーによるとデッカーのストロングはダイナのそれと違って光線技を一切使わないように心がけているらしいな
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
1無題Name名無し 22/09/11(日)13:30:28 IP:126.34.*(bbtec.net)No.2695013+
未だにガルネイトボンバースウィングバージョンは謎の技のままらしいな
2無題Name名無し 22/09/11(日)13:33:41 IP:1.72.*(spmode.ne.jp)No.2695014+
パワータイプのプロレスのスタイルがいまだに猪木寄りなのはどうしたものか
3無題Name名無し 22/09/11(日)15:11:51 IP:14.13.*(enabler.ne.jp)No.2695066そうだねx10
>パワータイプのプロレスのスタイルがいまだに猪木寄りなのはどうしたものか
今どきの人気レスラーって誰なんだ
全然知らん
4無題Name名無し 22/09/11(日)16:23:19 IP:175.177.*(itscom.jp)No.2695102そうだねx1
あー俺も獣神ライガーで止まってるわ
引退しちゃったし
5無題Name名無し 22/09/11(日)16:59:00 IP:106.154.*(au-net.ne.jp)No.2695120そうだねx1
そろそろ青色のパワータイプとかいてもいいんじゃないのと思う。
6無題Name名無し 22/09/11(日)17:40:13 IP:110.135.*(home.ne.jp)No.2695142そうだねx4
筋肉の盛り具合で言うとトリガーのパワータイプぐらいが一番好み
7無題Name名無し 22/09/11(日)18:09:24 IP:122.130.*(mesh.ad.jp)No.2695154そうだねx6
やっぱりパワー系は、全身が赤もしくは黒の方が強そうに見えるな。
ストロングコロナゼロやデッカーストロングのようにシルバーが大きく入ると、どうしてもスマートな印象になってしまう。良い悪いではなく。
8無題Name名無し 22/09/11(日)18:25:17 IP:113.42.*(ucom.ne.jp)No.2695165+
>全然知らん

特撮にちょくちょく顔だししてる棚橋とか
ウルトラマン系だと亡くなったが橋本とかガイアに出てたろ
9無題Name名無し 22/09/11(日)18:54:45 IP:119.238.*(mesh.ad.jp)No.2695176そうだねx1
>未だにガルネイトボンバースウィングバージョンは謎の技のままらしいな
(初代マンも投げ技だけで怪獣を倒したことはあるとはいえ)
投げ技を光線と同等の必殺技に位置付けようというのはやっぱ無理のある設定だったと思いますわ
10無題Name名無し 22/09/11(日)19:06:22 IP:110.131.*(home.ne.jp)No.2695179+
>今どきの人気レスラーって誰なんだ
>全然知らん

そりゃオカダだろう。

いうても10年選手になるから結構立っちゃってるけど。
11無題Name名無し 22/09/11(日)19:24:44 IP:119.239.*(mesh.ad.jp)No.2695183そうだねx2
ティガやダイナの頃は撮影のハードルも関係してパワータイプが強いというかここぞという時決める印象だったんだけど
近年は逆転してきてるように思う
12無題Name名無し 22/09/11(日)19:43:13 IP:121.58.*(pionet.ne.jp)No.2695189+
デッカーはどんどん肉つけていった今までと違ってアーマーがあんまり盛り過ぎない程度のアクセントになってて良いね
13無題Name名無し 22/09/11(日)19:43:19 IP:125.202.*(plala.or.jp)No.2695190そうだねx1
スーツアクターの岩田さんはプロレスラーの小島聡をイメージしてプロレス技をやったとか言っていた
14無題Name名無し 22/09/11(日)19:49:34 IP:49.97.*(spmode.ne.jp)No.2695197そうだねx1
純粋なパワータイプのプロレスラーってどんどんいなくなってるからな
真似するとしたら昔のレスラーになるのは致し方ない
15無題Name名無し 22/09/11(日)20:07:21 IP:110.131.*(home.ne.jp)No.2695207そうだねx3
>純粋なパワータイプのプロレスラーってどんどんいなくなってるからな
>真似するとしたら昔のレスラーになるのは致し方ない

パワーを売りにしようとしたなら少しプロレスを離れてタイタスのボディビルダー路線は正解だと思う
実際は競技用の筋肉とボディビルの筋肉は別なんだけどまあそれは気にしない方針で(いろいろややこしくなる)
16無題Name名無し 22/09/11(日)20:23:11 IP:49.105.*(spmode.ne.jp)No.2695214そうだねx1
タイタスの中に入ってた桑原さんは実は細身なんだよな
それでパワータイプのキャラ演じれるの凄いね
17無題Name名無し 22/09/11(日)20:24:51 IP:175.177.*(itscom.jp)No.2695215+
セブンのアクターさんはビルダーだっけ
18無題Name名無し 22/09/11(日)22:36:03 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.2695277そうだねx7
    1662903363623.jpg-(35601 B)
35601 B
あまり挙がらないけどバーンマイト好き
19無題Name名無し 22/09/11(日)22:56:19 IP:180.25.*(ocn.ne.jp)No.2695290そうだねx2
純粋なパワータイプな戦い方って意味で1番印象強いのはスレ画だとタイタスかなぁ
力任せにぶん殴る感じが正にパワーって感じだし、打撃のSEが独特なんだよね、鐘の音?
20無題Name名無し 22/09/12(月)08:00:08 IP:27.84.*(dion.ne.jp)No.2695373そうだねx4
>パワータイプのプロレスのスタイルがいまだに猪木寄りなのはどうしたものか
マン兄さんのファイトスタイルがクラシカルプロレスなんで
そちらに引っ張られてるのかも
それと最近のプロレスはファイトスタイルの多様化と
ハイスピード化でパワーを強調しない選手も増えたんで
「パワータイプ」のキャラの参考にはならないのかもしれん
21無題Name名無し 22/09/12(月)10:02:15 IP:110.135.*(home.ne.jp)No.2695384そうだねx2
>あまり挙がらないけどバーンマイト好き
メタ的には同じ枠なんだけどメビウスとタロウは身軽なイメージだしあくまで炎を纏った攻撃が売りだからパワータイプとしてはなんか微妙な立ち位置
22無題Name名無し 22/09/12(月)10:12:10 IP:106.132.*(au-net.ne.jp)No.2695385そうだねx5
>>あまり挙がらないけどバーンマイト好き
>メタ的には同じ枠なんだけどメビウスとタロウは身軽なイメージだしあくまで炎を纏った攻撃が売りだからパワータイプとしてはなんか微妙な立ち位置
サンダーブレスターがパワー枠って定着したかな
バーンマイトは火力系と俊敏さが得意分野ってイメージ
23無題Name名無し 22/09/12(月)12:18:44 IP:110.132.*(home.ne.jp)No.2695401そうだねx2
>No.2695277
オーブはサンブレ一強すぎて他の印象が薄い
あの悪役レスラーみたいなパワータイプのが存在感あるし
24無題Name名無し 22/09/12(月)14:36:02 IP:49.97.*(spmode.ne.jp)No.2695435そうだねx4
ソリッドバーニングのメカ感と一動作ごとにスチーム吹き出すの好き
25無題Name名無し 22/09/12(月)22:21:33 IP:133.205.*(mesh.ad.jp)No.2695531そうだねx10
    1662988893733.jpg-(20387 B)
20387 B
拳闘士的な見た目で、パワーというか格闘全振りなデザインが好き
26無題Name名無し 22/09/15(木)12:31:55 IP:126.156.*(panda-world.ne.jp)No.2695768そうだねx4
    1663212715591.jpg-(27379 B)
27379 B
>ティガやダイナの頃は撮影のハードルも関係してパワータイプが強いというかここぞという時決める印象だったんだけど
ガイアなんて最強形態が投げの鬼と言われるまでに分かりやすいパワー系だもんな。
27無題Name名無し 22/09/15(木)13:17:50 IP:126.149.*(access-internet.ne.jp)No.2695781+
>パワータイプのプロレスのスタイルがいまだに猪木寄りなのはどうしたものか

猪木といえば晩年のアリキックに延髄切り、コブラツイスト
や卍固め、インディアンデスロックあたりのイメージなんで
パワーファイターなスタイルってあまり連想しない…
似てるっけ ?
28なーNameなー 22/09/15(木)18:23:00 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.2695850そうだねx1
なー
29無題Name名無し 22/09/15(木)18:44:48 IP:121.114.*(plala.or.jp)No.2695854そうだねx21
円谷にも厄介な奴居るみたいだな・・・
30無題Name名無し 22/09/15(木)21:04:11 IP:126.254.*(panda-world.ne.jp)No.2695921そうだねx13
>No.2695850
ネタバレ画像貼って楽しいか?ん?
31無題Name名無し 22/09/15(木)21:27:32 IP:14.13.*(enabler.ne.jp)No.2695930そうだねx18
>1663233780186.jpg
流した関係者もお前も逮捕されてしまえ。
32無題Name名無し 22/09/15(木)22:51:02 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2695943そうだねx14
これ円谷に通報して内部調査とかやってもらったほういいのかな
33無題Name名無し 22/09/17(土)06:16:06 IP:59.158.*(ucom.ne.jp)No.2696241そうだねx3
何をしようが個人の自由だけれども
事を大きくしたくない円谷が無視する格好になっても粘着しないようにね
34無題Name名無し 22/09/17(土)10:42:40 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2696321そうだねx3
一応メール送っといたけどあとは円谷に任せるわ。こいつTwitterでひたすらネタバレしてたやつと同じかな
[リロード]15:24頃消えます
- GazouBBS + futaba-