ありふれたレン廃(テスト用)@lenhai_bot·9月7日孤独のグルメの楽曲は著作権フリーではありません。ご注意ください。 | 地底レコード http://chitei-records.jp/blog/article/%e5%ad%a4%e7%8b%ac%e3%81%ae%e3%82%b0%e3%83%ab%e3%83%a1%e3%81%ae%e6%a5%bd%e6%9b%b2%e3%81%af%e8%91%97%e4%bd%9c%e6%a8%a9%e3%83%95%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%81%a7%e3%81%af%e3%81%82%e3%82%8a%e3%81%be%e3%81%9b.html… 楽曲の多くはJASRAC信託者である河野文彦氏が作曲であり放送やネット配信の著作権はJASRAC管理。久住昌之氏が作曲した楽曲も河野文彦氏が共同作曲者で著作権はJASRAC一部管理のものがある。このツイートは、ツイートの作成者により削除されました。詳細はこちら1
ありふれたレン廃(テスト用)@lenhai_bot·9月7日元ツイートの削除を確認→https://archive.ph/SsOHe引用ツイートうp主(仮名)@VOICEROID解説投稿してます@appu_nushi · 9月7日返信先: @matsushita_8bitさん既に撤回されていてフリーでは無いですよ http://chitei-records.jp/blog/article/post-4495.html…1
ありふれたレン廃(テスト用)@lenhai_bot·9月8日日経ビジネスの当該記事のライターは山中浩之氏@hyamanak引用ツイート針鼠屋@L_H_G · 9月7日返信先: @matsushita_8bitさん書いた当人が単語ごっちゃにしてて、それを記事はそのまま注釈無く貼り付けたせいですね。 22年の記事なのにその数年前の訂正発言を考慮していない。信用に値しないゴシップ記事ですね1
針鼠屋@L_H_G返信先: @lenhai_botさんどういう意味ですか?12年当時の記事化の時は内容間違ってないし、本文直前に筆者名もある。 それをわざわざアカウントまで入れて当時の筆者に直接通知行かす無意味な行為はなんですか? 10年後の今に(注釈不足で)再喝した人物は不明でしょう?午後7:50 · 2022年9月8日·Twitter for iPhone1 件のリツイート1 件のいいね