巨漢(読み)きょかん

精選版 日本国語大辞典「巨漢」の解説

きょ‐かん【巨漢】

〘名〙 体がなみはずれて大きな男。大男(おおおとこ)
※日本の下層社会(1899)〈横山源之〉一「唯見る真正面に袴を穿ち扇を手にして指揮せる一の銅像あり」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

普及版 字通「巨漢」の解説

【巨漢】きよかん

大男。

字通「巨」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

イグノーベル賞

ノーベル賞のパロディとして、世界中のさまざまな分野の研究の中から「人々を笑わせ、そして考えさせる業績」に対して贈られる賞。「イグノーベル(Ig Nobel)」とは、ノーベル賞創設者アルフレッド・ノーベ...

続きを読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android