東京新聞労働組合@danketsu_rentai·9月14日「連合」の幹部らは、国葬への対応を協議し 「欠席すべきだ」との意見も出たが、最終的に 「労働者を代表して弔意を示さないといけない」 として出席方針を決めた…らしい。 「勝手に労働者を代表するな」に尽きる (怒)。mainichi.jp連合会長、安倍氏国葬に出席 15日にも表明「労働者の代表で」 労働組合の中央組織、連合の芳野友子会長は27日に予定される安倍晋三元首相の国葬に出席する。連合関係者が14日、明らかにした。15日に表明する見通し。 関係者によると、連合幹部らは13日に国葬への出欠席を巡り協議。「欠席すべきだ」などの意見も出たが、最終的に「労働者を代表して弔意を示さないといけな6296,0001.4万
東京新聞労働組合@danketsu_rentai·9月15日政権に取り込まれる…というか 自ら政権に取り込まれに行く「連合」会長。 連合の神津 (前) 会長も 「日本の労働者の代表」のごとく振る舞い 安倍政権や経団連と〝ボス交〟をして 「残業上限は月100時間未満」という とんでもない数字で手打ちした。 その影響は、連合傘下でない私たちにも及ぶ。11529982
東京新聞労働組合@danketsu_rentai「連合」の芳野会長。 そんな「苦渋の判断」をしてまで 〝労働者を代表して国葬に出席〟しないでほしい。 国葬の「決定過程」や「法的根拠」に 問題がある…と分かっているなら、なぜ?tokyo-np.co.jp連合会長、安倍氏国葬に出席へ 問題指摘し「苦渋の判断」:東京新聞 TOKYO Web連合の芳野友子会長は15日の記者会見で、安倍晋三元首相の国葬に出席する意向を表明した。国葬の決定過程や法的根拠に問題があると指摘した上...午後0:13 · 2022年9月15日·Twitter Web App1,657 件のリツイート169 件の引用ツイート3,862 件のいいね
東京新聞労働組合@danketsu_rentai·9月15日返信先: @danketsu_rentaiさん多様な意見があるとか、多様性とかを理由に 「連合」会長の国葬出席をよしとする声あり。 それは逆でしょう。 多様な意見がある (反対論が強いが…) からこそ 「連合」会長が、日本の労働者を勝手に背負って (労働者を代表して) 国葬に出るなんて とんでもないです。557411,861
東京新聞労働組合@danketsu_rentai·9月16日「連合」の会長は 政権に利用されることへの警戒感がゼロなのか。 労働法制の改悪であれ、安倍氏の「国葬」であれ 「連合」が何らかの形で関与・参画することで 政権は「労働側の意見も聞いて決めました」 「労働者の理解も得ました」と言える。 そう言えてしまう「形、体裁」を 権力に与えてしまう。11208392
ノン@non10204·9月15日返信先: @danketsu_rentaiさん, @Takechan123daさん労働者を(をこき使う上級国民の)代表として 労働者(をコントロールするミッションを受けたスパイ)代表として 労働者(のことなんて考えてられるかという本音を隠した雇用者)代表として 苦渋(って一応言っておかなきゃならないスパイの立場は面倒ね)の決断をしました #国葬反対73260