NoboruSekiguchi
NoboruSekiguchi
480 件のツイート
NoboruSekiguchiさんのツイート
絵畜生見てるやつ全員統一教会だし壺かってそう
1
4
さっさとあの社長もどっかの会長みたいに逮捕されねーかな
ああいうのを増長させると同業が迷惑すんだよ
おすすめトピック
登録すると、フォローしているトピックについてのツイートがホームタイムラインに表示されます。
Carousel
自分らの仕事を心底見下して、約束事もマトモに守れず金も払わないようなカスに、それでも耐え忍んで仕事貰ったり案件投げたりしてるようなのは、大人でも社会人でもプロでもないから。勘違いすんなよ
1
ああいう連中に舐められ放題舐められて、それでも平然と媚びを売る同業や大手企業に失望したんであって、個人的にはあいつら自身はもうどうでもいいな。道端の石ころみたいなもん
1
連中だけでゴッコ遊びしてるだけなら無害なんだけど、あいつら他の業種や業界の人間を全員見下してかかるからね
2
あいつらがやりたかったことって、結局のところ「会社ゴッコ」でしかないんだよな
表面的な数字は大きく見せてるけど、実際は火の車よ
1
あいつらがクビにした稼ぎ頭二人がいた頃でも年商せいぜい十億いかない程度だったのに、あまつさえ中国でやらかした後に無能な社員を闇雲に大量雇用してるからね
まあ案の定だけど、潮時だね
1
ファミマいったらオワコンホロのグッズが誰にも手をつけられることのないままひっそりと店の奥にしまわれてて笑った
2
そこできちんと能力のある人なりチームなりを評価できないから、クリエイターや開発は海外に流れるし、いいモノは日本人向けに作られなくなるし、日本の消費者はバカにされ続けるし、PS5はいっこうに入荷しないわけです
1
契約知りません、法律守りません、金も払いたくありません、クリエイターは便利な道具です、企業様に逆らうヤツはカス!そういう常識が蔓延って、マトモに物作りができなくなっていく。
2
結果どうなるかっていうのが今のエンタメの現状です。
んで、タイトルだけ同じ別人の作ったゴミをありがたがって、本当に価値あるものを作った人間には見向きもせん
1
実際クリエイターなりディレクターなりが「この会社金も払わんし契約も守らんしクズだわ。じゃあの」って言ったら、日本のオタク達って会社の方を擁護するじゃん。
2
結局、日本人って性根が奴隷なんだよな。奴隷扱いされてるヤツはどんなに能力があってもバカにするけど、奴隷商人の靴は喜んで舐める。
1
1
だからオタクの言う「リスペクト」ってのは「権威主義」だって言ってんの
1
無意識だろうけど、たぶん後者の側に寄ってくオタクが多数派だと思うよ
権利者へのリスペクト云々言うオタクいるけど、じゃあお前らはモノ作ってるクリエイターか、それを金儲けのための奴隷くらいに扱ってバカにしてる金勘定しか能のないヤツらか、どっちをリスペクトしてんの?って話
1
オタク自身、アウトプットされた架空の作品やキャラクターが大事なのであって、それを作っている人間は別にどうでもいいし、なんなら見下してるヤツ多いでしょ
1
お前らがリスペクトすべきはクリエイターか?コンテンツホルダーか?そこをはっきりさせないといかん
1
フェミだのポリコレだの言ってるネットオタクは、所詮上っ面しか見てないし、敵を間違えてるってこと
1
それを一々クレーマーにつっかかったって意味ないよ
作品の趣旨やメッセージ性よりも目先の金と人気取りの方が大事な連中じゃあ、そりゃクレームにも簡単に屈するよね
1
人が命かけて作ってるモンを楽して金を儲けるためのフリー素材くらいにしか思ってないようなヤツらが業界の中でのさばってるからダメなんだよ
1
クレーマーや同調圧力そのものはいつの世もある。それに簡単に折れる程度の表現の方が問題だと思うよ
今はモノ作ってるヤツに覚悟やプライドがない。だから簡単にクレーマーに折れるし、カスみたいな連中にIP好き放題使わせたりする。なんなら自分らでモノ作ってすらいない
昔から厄介な手合いやクレーマーは沢山いたよ。でも、そういうのをつっぱねるだけの覚悟やプライドがあった
1
2
こういうの見て「つまんない世の中になった」って思う人いるかもしれないけど、違うよ。つまんないやつらがゲーム売るようになったんだよ
1
1
Vと声優をいっしょくたにするの、流石に声優に失礼すぎないか?
vtuber好きなやつは声優ラジオ聞いてた層だろうな
1
1
人様のアイデアに全のっかりで金儲けしておいて、平気で不義理を働いてアイデアの主を追い出したりね。
1
そういう会社なんか山ほど見てきたし、大手ほどそういう連中が巣食ってたりするんだよ
1
Twitterを使ってみよう
今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。