/
小宮 友希 / Tomoki Komiya
検索
Notionを使ってみる
小宮 友希 / Tomoki Komiya
ポジション/職種
PdM
所属
開発本部
プロパティ
未入力
小宮 友希 / Tomoki Komiya 開発本部 プロダクトマネジメント部
横浜生まれ、鹿児島育ち。 首都大学東京 (現・東京都立大学) 在学中、2019年3月から 学生インターン生としてFLUXにジョイン。エンジニアとして 社内ツールの開発、プロダクト開発に従事し、並行して大学院で修士号取得の後、2022年4月に新卒社員として入社。
なぜFLUXを?
「会社の成長と共に、自分自身も成長できる」 大学在学中に、FLUXと出会い、学生インターン生として開発に携わりました。初めは、右も左も分からない状態でした。しかし、分からない点や納得がいかない点があるとサポートいただき、技術やドメイン知識をキャッチアップすることができました。また、プロダクト開発に携わる機会も増えてゆき、ゼロの状態から、設計、開発、テスト、リリースを経験でき、会社の成長と共に自分自身も成長できると感じられたことが大きな理由です。
「最新技術を使用して開発ができる」 プロダクト開発の際に、技術選定に妥協がなく、納得して開発に臨める環境があるからです。技術の進歩が年々加速していく現代では、次々と他の最新技術が出てきます。その最新技術をキャッチアップし、ディスカッションを行います。実際にその最新技術を使用した方が良い場合は、それを使用して開発を行う環境があります。そのことが、私自身楽しく刺激のある開発ができる環境と感じることに繋がっています。
FLUXでは何をやっているか
開発本部プロダクトマネジメント部に所属し、D&C本部のテクニカルPdMとして、新規プロダクトの企画、要件定義、仕様設計など多岐に渡って業務を行なっています。また、エンジニアの社員数も増加しており、各チームの進捗管理やチームマネジメントも行っています。D&C本部に携わっているので、セールスやアカウントエグゼクティブ(AE)などのメンバーともコミュニケーションを取りながら、プロダクトを日々より良いものにするために取り組んでいます。
好きなValue・特に大切にしているValue
私が特に大切にしているValueは「Leverage the Team」です。社内外のリソースを最大限活用して、会社のグロースに貢献できるように意識しています。FLUXには、経験の多いエンジニアの方も多くいます。自分自身の力では達成できないようなことでも、社内外のリソースを活用して業務に取り組むことができる環境になっていると思っています。
好きなもの・こと
映画鑑賞:マイインターン、アイアンマンとかが好きです
スノーボード:シーズンになると良い雪を求めて活動します
バイクツーリング:海岸沿いをのんびり走るのが好きです
掲載メディア