- 複数地域
- 総合
イシキカイカクハイスクール「Z」2022
※募集定員に達しましたためお申し込みを締め切りいたしました。
・イシキカイカクハイスクール「Z」とは?
13〜23歳までの若者を対象に、日本の学校教育では決して学べない、でも、現代社会を生きる中で、この上なく重要なことを集約して学ぶ場として、2021年4月からスタートした1年間のオンラインスクールです。
生徒自身が自分の人生を主体的に生き、行動できる人材になるためのホンモノの学びの場を目指します!
夏と春の合宿では体験型の学習とリアルでの交流もできたり、講義以外の場で講師に直接進路相談や人生相談ができたり、生徒同士で意見交換ができる環境づくりなどで、同じ学びを共有した仲間が全国に広がります。
知識だけでない、物事の捉え方や考え方、そして貴重な人脈といった、生涯の大きな資産をここで作ってください。
***
・世界に比べて圧倒的に低い
日本の若者の意識
デジタルネイティブで起業家精神が旺盛で、
社会課題への問題意識が高いといわれるZ世代。
全世界で20億人のZ世代がいるといわれていますが、その世代の日本人は1500万人程度、人口比で全体の0.75%です。
この表の数字を見ればわかりますが、
数が少ないだけではなく、他国の若者に比べて
圧倒的なほど意欲や意識の低さが際立ちます。
・自分の国の将来について
どう思いますか?
「自分の国は未来は良くなると思う」
そう答えた日本の若者の数は10%にも満たないというアンケート結果が出ており、他国と比較すると、その差は歴然。
これからを担う若者達がこのような意識で、社会に出ていくわけですから、日本の未来がどうなるかは…言うまでもありません。
この非常事態とも言える国の状況を変える唯一の方法は、『人材育成』です。
彼らにとって本当に必要な教育が、残念ながら今の日本の学校では全くされていないため、国の未来のことはおろか、自分の将来のことすらも見通しが立てられず、ただただ周りに流されるように、歳だけを重ね、大人になっていく。
これでは主体的な人生を歩むことができず、人生の満足度や幸福度も低いまま。これは社会の不利益というだけの問題ではありません。
「本当の教育とは、“自分がかけがえのない人間であること”に誰もが気づくための手助けをする手段である」
ある世界的な教育学者がこのような言葉を残していますが、ハイスクールZでも1年間の講義や合宿などを通して、こういったメッセージを生徒に届けます
「ハイスクールZ」では、学校では教えてくれないけど『人生において大事な学び』を1年間のオンライン講義でたっぷり学んでいきます。
たとえば、
どんな授業があるかというと、、、
・自分軸の持ち方(自分軸で生きることの大切さ)
・人生設計の仕方
・世界の仕組み
・歴史の真実
・メディアや情報のとらえ方
・健全な体と心を作る食と健康
・資産形成や情報発信
など、
生きるために必要なさまざまなジャンルの知識や、物事を多角的にとらえられる力をつけることで、自分の頭で考え、自発的な人生を生きる若者を育てます。。
第1回
4月22日(金)20:00~
《オリエンテーション、教育と人生設計》
講師:神谷宗幣
***
第2回
5月27日(金)20:00~
《日本社会の現状と今後の展望》
講師:神谷宗幣
***
第3回
6月10日(金)20:00~
《お金のしくみと投資家脳のつくり方》
講師:中村公一
***
第4回
7月29日(金)20:00~
《日本の神話と日本人のアイデンティティー》
講師:神谷宗幣
***
【宮崎合宿】
8月2日(火)~8月4日(木)
・宮崎にて神話の地を回りながら日本の歴史を考える。
・夜の宿では「プレゼンテーションの作り方」講習。
***
第5回
8月26日(金)20:00~
《日本の歴史と世界のしくみ》
講師:神谷宗幣
***
第6回
9月30日(金)20:00~
《日本の政党と政治のしくみ》
講師:神谷宗幣
***
第7回
10月21日(金)20:00~
《メディアのしくみ》
講師:神谷宗幣
***
第8回
11月25日(金)20:00~
《情報発信とコミュニケーション》
講師:浅井千晴
***
第9回
12月23日(金)20:00~
《医療のしくみと健康という資産》
講師:吉野敏明
***
第10回
2023年1月27日(金)20:00~
《ビジネスの基礎と本質》
講師:小泉憲一
***
第11回
2023年2月17日(金)20:00~
《偉人を先生にする方法、人生設計と原大本徹底》
講師:神谷宗幣
***
【加賀合宿】
3月18日(土)~3月20日(月)
※第12回講義は加賀合宿中に行います。
合宿に来れない生徒はオンラインで講義に参加できます。
・地方の政治や一次産業の現場を体験。
・夜は人生設計発表
※オンライン配信は夜の時間のみ
昭和52年福井県生まれ。
関西大学文学部・関西大学法科大学院卒業。イシキカイカク株式会社代表取締役。
龍馬プロジェクト全国会 会長。参政党事務局長。
予備自衛官三等陸曹。29歳で吹田市議会議員に当選(2期、副議長まで務め、衆議院選挙のために辞職)。
平成21年「龍馬プロジェクト全国会」を発足し、会長として現在二百数十名の会員を束ねる。
平成25年にはインターネットチャンネル「CGS」を開設し、政治や歴史、経済をテーマに番組を配信。
令和2年、「参政党」を結党し、世の中の仕組みやあり方を伝えながら、国民の政治参加を促している。
著書「大和魂に火をつけよう」(青林堂)
「坂本龍馬に学ぶ「仲間をつくる力」(きずな出版)
「子供たちに伝えたい「本当の日本」」(青林堂)など。
Global Support Limited 最高執行責任者。
1973年生まれ、埼玉県羽生市出身。
2000年から香港在住。2006年にGlobal Support Limitedを設立。
現在は香港・上海・バンコク・台北・東京・埼玉に拠点を構え、約5,000名の会員組織を運営。
金融専門職の方から中学生までを対象に年間150回以上の講演実績。
真の経済教育の普及を通じ、健全な社会発展や多くの方の幸福実現に向けて邁進中。
医療問題アナリスト 歯科医師・歯周病専門医・指導医 慶応大学医学部非常勤講師 歯学博士。
岡山大学卒。日本における、歯周病原細菌検査を用いた歯周治療の第一人者。
平成26年、全身と口腔および東洋医学を包括した治療を行う誠敬会クリニック開設。
同年、精神科病院の医療法人弥栄病院(病床280床)理事長に就任、精神と口腔を融合した治療を行う。
著作の『口元美人化計画』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)はAmazon美容外科部門1位を2度取得。
平成27年、一般社団法人包括治療政策研究会理事長就任、平成28年、一般社団法人包括安心サポート研究所理事就任。
経営者・事業オーナー・エンジェル投資家。
大手住宅メーカーを退職後、サプライズの企画会社を立ち上げる。
現在は数社のオーナーとして関わりながら「サプライズウエディング」「遺言サプライズ」など「世の中に驚きとハッピーを提供すること」を軸に複数の会社のビジネスオーナーと事業投資を行う。
現在までに、57社140店舗以上のコンサルティング、3000名以上への講演。豊かで幸せな起業家を輩出する起業塾では、これまで104名の起業家を世に送り出している。
美容・健康専門のPRとして数多くのメディアプロモーションに携わったのち 独立。
「日本女性の目覚めと自立」を活動テーマに、メールマガジンやSNSを通じて、女性の起業支援、健康、教育・子育て、経済・資産形成など、幅広いジャンルで情報発信やイベントの企画運営を行なっている。
2016年からは年間100日以上、国内外を飛び回り、各国の教育現場や社会活動などを視察、コラムや講演等で発信。
2017年からスタートした「女性のための社会学講座」は、学校では教えない日本の本当の歴史、経済の仕組み、これからの学校教育の在り方などテーマに、全国20都市以上で50回以上開催。
2020年には1000人を越える情報発信コミュニティを主催。
2021年からは3〜10歳までの親子の学び場「子育てラボ」の企画運営、13〜23歳までの若者を対象にしたオンラインスクール「イシキカイカクハイスクールZ」のチューター役として、主に生徒のサポートを担当。
受付は終了しました