菊地成孔による新バンド・ラディカルな意志のスタイルズ 初ライブで示した“反解釈”というコンセプト

菊地成孔、新バンド初ライブレポ

 ライブの全編を覆っていた“予想しない抑圧と思いがけない解放”と呼ぶべき雰囲気も鮮烈だった。本邦初公開のデビューライブではあるが、ショーケース/お披露目といったものではなく、バンドのコンセプトを高い精度で提示する完璧なステージであったことも明言しておきたい。

 次回のライブは11月27日(新宿・BLAZE)。HATRAによる揃いのスーツ(ジェンダーレスのデザインでサイズ違いだとか)を見るためにも、ぜひ足を運びたい。

(それにしても、繰り返しになるが、新バンドのデビューライブの前日にジャン=リュック・ゴダールが亡くなるとは。そういえば“戦前”をテーマにしたDC/PRGが本格的にスタートした直後にも同時多発テロが起きた。反解釈というコンセプトに反するが、そこに何かの意味を読み取りたくなるのを禁じ得ない)

ラディカルな意志のスタイルズ(写真=林直幸)

■終演後に明かされたセットリストは以下
1)どこかの革命
2)H / THEME FROM CLUBFOOT / 
3)Baby Renfro
4)折りたたみ北京
5)HARMATTAN
6)省略を禁ずる
7)小鳥たちのために第三インターナショナル
8)「ATMで蛇を扱う」
9)フラミンゴを再着色する
10)回復せよ
Encore Beat it

■ライブ情報
次回11月27日の「ラディカルな意志のスタイルズ」のライブチケットは、9月26日23:59までチケットぴあにて先着先行販売中。
詳細:https://w.pia.jp/t/radical-blaze/

関連記事

インタビュー

もっとみる
今、あなたにオススメ
菊地成孔による新バンド・ラディカルな意志のスタイルズ 初ライブで示した“反解釈”...
(2022年9月17日)
菊地成孔による新バンド“ラディカルな意志のスタイルズ”、ライブ『反解釈0』をWW...
(2022年7月22日)
Shiggy Jr.がライブで見せた“末恐ろしさ”ーー穏健なようでラディカルな音...
(2022年9月8日)
Uniolla、大人のガレージバンドが見せた“瑞々しさと余裕” ピースフルな空間...
(2021年12月21日)
奥田民生、斉藤和義らが新バンド カーリングシトーンズ結成 Zepp Tokyoに...
(2018年7月11日)
the GazettE、9枚目のアルバム発売決定 秋には東阪でハロウィンライブ開...
(2022年9月8日)
WEAVERが鳴らした“音楽で前進する意志” 10周年の先へと想い巡らせた『LI...
(2021年4月26日)
Anly、デビュー後初の凱旋ライブを地元・沖縄で開催 デビューライブ映像公開も
(2022年9月8日)
ザ・コインロッカーズ 宇都宮未来、成澤愛実、Яuu卒業 現体制ラストライブも開催
(2021年5月19日)

Pick Up!

「ライブ評」の最新記事

もっとみる

    blueprint book store

    もっとみる