レス送信モード |
---|
そうだったかな…このスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 122/09/17(土)01:23:24No.972453109そうだねx64アドバンスの頃にはもう… |
… | 222/09/17(土)01:24:17No.972453321そうだねx34対等な時期あったの |
… | 322/09/17(土)01:24:27No.972453360そうだねx1325年前くらいならわりと真面目にいい勝負してたと思う |
… | 422/09/17(土)01:24:45No.972453452そうだねx38アドバンスの頃には背中すら拝めてなくないか? |
… | 522/09/17(土)01:24:54No.972453483そうだねx14マリオ≧ソニックくらいの時期ならあった |
… | 622/09/17(土)01:25:42No.972453675そうだねx190年代半ばとかそのあたり? |
… | 722/09/17(土)01:25:49No.972453699そうだねx14映画ならソニックの圧勝なんだが… |
… | 822/09/17(土)01:26:36No.972453906そうだねx2スーパーマリオ64が出るまでくらいなら… |
… | 922/09/17(土)01:26:53No.972453971そうだねx10セガハードがあった頃ならともかくアドバンスの時代にソニックにハマるとか変わったガキだな… |
… | 1022/09/17(土)01:26:59No.972453999そうだねx7超えたことはないけど並んでた頃はあったよね |
… | 1122/09/17(土)01:27:01No.972454012そうだねx1こいつ脳をSEGAに汚染されて… |
… | 1222/09/17(土)01:27:18No.972454087+ゲームボーイアドバンスがある頃に5歳か… |
… | 1322/09/17(土)01:27:46No.972454188+アドバンスの頃から入ってそんな強烈に脳が焼けれちゃうことあるんだ… |
… | 1422/09/17(土)01:28:00No.972454250そうだねx3俺の中での最高のソニックのイメージはソニックアドベンチャーDXだ |
… | 1522/09/17(土)01:28:17No.972454306+セガの携帯ハードってゲームギアが最後? |
… | 1622/09/17(土)01:28:36No.972454368+90年代ならネタ抜きにそんな差はなかったと思う |
… | 1722/09/17(土)01:28:54No.972454433+よく視界に入ってくるしゲームCMも面白そうとはなったけど実機持ってる人全然いなかった |
… | 1822/09/17(土)01:28:59No.972454454+「自由性」って言葉はなんか違和感があっていやだなあ |
… | 1922/09/17(土)01:29:40No.972454613+ゲームギアの頃でギリギリ背中が見えてたくらいではないか |
… | 2022/09/17(土)01:30:05No.972454707+マリオのライバルはアレクだろ…!? |
… | 2122/09/17(土)01:30:40No.972454836そうだねx11>マリオのライバルはアレクだろ…!? |
… | 2222/09/17(土)01:30:41No.972454843+今年32の俺が幼稚園の頃に記憶があるくらいだから27~8年前とかじゃないか |
… | 2322/09/17(土)01:30:47No.972454870+スーパーマリオワールドで決定的な差がついたと思う |
… | 2422/09/17(土)01:31:08No.972454940そうだねx2アドバンスでソニック出てたのか |
… | 2522/09/17(土)01:31:39No.972455062そうだねx2>スーパーマリオワールドで決定的な差がついたと思う |
… | 2622/09/17(土)01:32:37No.972455290そうだねx1メガドライブでソニックかスーファミでマリオかくらいの時代はあっただろ!? |
… | 2722/09/17(土)01:32:46No.972455321+ソニックが争ったのはナイツ |
… | 2822/09/17(土)01:33:05No.972455399+ソニックとかあのオレンジ色の小さいやつのぬいぐるみとかうちにもあったなあ |
… | 2922/09/17(土)01:33:25No.972455486+伊藤誠に見えてびっくりした |
… | 3022/09/17(土)01:34:06No.972455642そうだねx1>ソニックとかあのオレンジ色の小さいやつのぬいぐるみとかうちにもあったなあ |
… | 3122/09/17(土)01:34:33No.972455757+GBAのソニックは結構面白かった記憶があるからまあ子供が神格化しても仕方ないかな… |
… | 3222/09/17(土)01:34:50No.972455819そうだねx164のマリオの頃にはもうだいぶ差がついてた気がする |
… | 3322/09/17(土)01:35:33No.972455967そうだねx6日本より海外の人気がすごいんじゃないかな |
… | 3422/09/17(土)01:35:52No.972456026+picoのソニックは好きだったよ |
… | 3522/09/17(土)01:36:40No.972456200+でも海外ではソニックが圧勝って「」言ってたよ |
… | 3622/09/17(土)01:36:45No.972456223そうだねx1>>スーパーマリオワールドで決定的な差がついたと思う |
… | 3722/09/17(土)01:36:58No.972456272+マリオ64の頃はセガはサクラ大戦全盛期だったと記憶してる |
… | 3822/09/17(土)01:37:10No.972456318+>ソニックとかあのオレンジ色の小さいやつのぬいぐるみとかうちにもあったなあ |
… | 3922/09/17(土)01:37:10No.972456320+スーファミじゃなくてメガドライブを選んだ子供がどうなるのかを異世界おじさんが教えてくれた |
… | 4022/09/17(土)01:37:11No.972456323そうだねx1ソニアドならわかる |
… | 4122/09/17(土)01:37:20No.972456358そうだねx1ソニックアドベンチャー2はよかった |
… | 4222/09/17(土)01:37:24No.972456374そうだねx3>テイルズか |
… | 4322/09/17(土)01:37:52No.972456474そうだねx1テイルス出たあたりは並んでたんじゃなかろうか |
… | 4422/09/17(土)01:38:03No.972456523そうだねx3テイルズじゃナムコになっちまうー! |
… | 4522/09/17(土)01:38:25No.972456595そうだねx2アメリカ込みでまあ戦えるかな?って時期があっただけで正直日本国内じゃ見向きもされないレベルだと思う |
… | 4622/09/17(土)01:38:51No.972456689そうだねx7見向きもされないもそれはそれで言い過ぎな気はする |
… | 4722/09/17(土)01:39:01No.972456732+テイルスはテイルズだったり女の子と勘違いされたりなので早く実写映画二作目を皆に見せたい |
… | 4822/09/17(土)01:39:34No.972456866+もしかしたらGBAじゃなくてゲームギアかもしれん |
… | 4922/09/17(土)01:39:47No.972456925そうだねx5マリオ優位は動かないけどそれでも横に並んでおかしくないくらいの地位は一瞬築いてたと思う |
… | 5022/09/17(土)01:39:47No.972456926そうだねx5まずGBAで出してる時点で大勢が決して無い? |
… | 5122/09/17(土)01:39:49No.972456933+アケゲー全盛期まで戻らないと厳しいと思うの |
… | 5222/09/17(土)01:40:04No.972456992そうだねx1ドリキャス死んで他ハードにソフト供給しだした時点で実質取返しのつかない格差になってたと思う |
… | 5322/09/17(土)01:40:16No.972457044+まあ90年代の話だな |
… | 5422/09/17(土)01:41:03No.972457210+>まずGBAで出してる時点で大勢が決して無い? |
… | 5522/09/17(土)01:41:44No.972457374+全盛期でも一時期のポケモンvs妖怪ウォッチよりかは差があるくらいの関係だった気がする |
… | 5622/09/17(土)01:42:48No.972457631そうだねx1メガドラっていうかGenesis時代の北米なら確かにソニックの人気がすごかったし間違ってない |
… | 5722/09/17(土)01:43:19No.972457750+>マリオ優位は動かないけどそれでも横に並んでおかしくないくらいの地位は一瞬築いてたと思う |
… | 5822/09/17(土)01:43:44No.972457852+その2つ比べるみたいなの実際には俺の周りは誰もしてなかったからいまいちピンとこない |
… | 5922/09/17(土)01:44:57No.972458103+アドバンスでソニック遊んでるのにマリオのライバルという認知がゆがんでるの好き |
… | 6022/09/17(土)01:45:25No.972458216+キャラはホントいいんだからたまには文句なしの名作作ってくれよ |
… | 6122/09/17(土)01:45:29No.972458224+体感的に一番ソニックの知名度が高かったのはゲームギアの時期かな… |
… | 6222/09/17(土)01:46:07No.972458359+そういやサターンではオリジナルのソニックの新作って作らなかったのか |
… | 6322/09/17(土)01:47:54No.972458741そうだねx1まず今からソニックがマリオと並ぶにはゲームの出来不出来なんかあんまり関係無いし気にする部分じゃない |
… | 6422/09/17(土)01:47:57No.972458751+キャラへの思い入れ具合っていう意味ならソニックの方が愛されてたとは思う |
… | 6522/09/17(土)01:48:32No.972458855+その後DSでマリオ&ソニックしてるから概ね肩を並べるライバル |
… | 6622/09/17(土)01:48:39No.972458892+でも今はスマブラに出てるから知名度の幅広さとしては過去最高かもしれないぞ |
… | 6722/09/17(土)01:48:49No.972458929+GBAの頃ってアニメもやってたよね? |
… | 6822/09/17(土)01:49:01No.972458963そうだねx2マリオはスピンオフとかはまあ微妙なのあっても本家シリーズの出来は安定して一定以上は確保してたのがでかい |
… | 6922/09/17(土)01:49:01No.972458966そうだねx4アドバンスで5歳じゃそもそもソニック全盛期知らないよね? |
… | 7022/09/17(土)01:49:12No.972458998+逆にマリオと並ぶキャラクターって誰? |
… | 7122/09/17(土)01:49:34No.972459089+まあ5歳児はセガと任天堂のパワー差まで込みの背景なんて知ったこっちゃないだろうから |
… | 7222/09/17(土)01:49:48No.972459133+マリオのライバルはソニックだろ間違いなく |
… | 7322/09/17(土)01:49:56No.972459160+>GBAの頃ってアニメもやってたよね? |
… | 7422/09/17(土)01:50:03No.972459178そうだねx2>逆にマリオと並ぶキャラクターって誰? |
… | 7522/09/17(土)01:50:11No.972459208+>逆にマリオと並ぶキャラクターって誰? |
… | 7622/09/17(土)01:50:14No.972459217+少なくともスレ画の言ってること間違ってないし馬鹿にするのもおかしいよね |
… | 7722/09/17(土)01:50:29No.972459283+三十年前ならパックマンも強かったんだけどな |
… | 7822/09/17(土)01:50:53No.972459365+30年前でパックマン?マジ? |
… | 7922/09/17(土)01:50:56No.972459383+>逆にマリオと並ぶキャラクターって誰? |
… | 8022/09/17(土)01:51:29No.972459497そうだねx1全盛期ならマリオはともかくカービィは超えてたんじゃないか? |
… | 8122/09/17(土)01:51:54No.972459563+マリオと並ぶのカービィかリンクぐらいじゃない? |
… | 8222/09/17(土)01:52:21No.972459655+パックマンの旦那はギネス持ってるからな… |
… | 8322/09/17(土)01:52:27No.972459677+ミーハーな程度だとマリオの方にマリオワールド以降しばらく空白があるような気がする |
… | 8422/09/17(土)01:52:36No.972459703+正直任天堂キャラのブランドというかキャラクターイメージが全面に出てきたのって64以降っていうかスマブラ以降って印象がある |
… | 8522/09/17(土)01:52:48No.972459760+ソニックVSナックルズなんか海外じゃすげえ勢いで日本でも受ければ名探偵ピカチュウ越えもありえたのに5週目1.6億円って流石にここまで日本で受けないかソニックよってなったわ |
… | 8622/09/17(土)01:53:03No.972459820+>逆にマリオと並ぶキャラクターって誰? |
… | 8722/09/17(土)01:53:30No.972459917+俺だよワリオだよ |
… | 8822/09/17(土)01:53:52No.972459994+まあ昔のセガはキャラクターIPを育てるという感覚があんまりなさそうなのもある |
… | 8922/09/17(土)01:54:06No.972460049+カートだのゴルフだのドクターだのマリオは基本何でも屋だったからなあ |
… | 9022/09/17(土)01:54:08No.972460054+>ミーハーな程度だとマリオの方にマリオワールド以降しばらく空白があるような気がする |
… | 9122/09/17(土)01:54:08No.972460055+ソニック?マリオの友達だろ? |
… | 9222/09/17(土)01:54:18No.972460092+USJ対ジョイポリスということだね? |
… | 9322/09/17(土)01:54:41No.972460168+日本におけるそもそもの知名度がソニックは名前出てる他より低いかもしれない |
… | 9422/09/17(土)01:54:49No.972460195そうだねx2>30年前でパックマン?マジ? |
… | 9522/09/17(土)01:54:57No.972460224+>>逆にマリオと並ぶキャラクターって誰? |
… | 9622/09/17(土)01:55:01No.972460235+IPにしがみつくのは会社がダメになるみたいな風潮があったかもしれない |
… | 9722/09/17(土)01:55:47No.972460384そうだねx3>まあ昔のセガはキャラクターIPを育てるという感覚があんまりなさそうなのもある |
… | 9822/09/17(土)01:56:16No.972460486+>ソニックVSナックルズなんか海外じゃすげえ勢いで日本でも受ければ名探偵ピカチュウ越えもありえたのに5週目1.6億円って流石にここまで日本で受けないかソニックよってなったわ |
… | 9922/09/17(土)01:56:18No.972460493+ソニックやったことないなあ |
… | 10022/09/17(土)01:56:27No.972460527+漫画とかアニメとかで知名度を上げようという気持ちが全く感じられねえ… |
… | 10122/09/17(土)01:57:16No.972460679そうだねx2おっさんの子供の頃の思い出で言うと |
… | 10222/09/17(土)01:57:22No.972460689+>>まあ昔のセガはキャラクターIPを育てるという感覚があんまりなさそうなのもある |
… | 10322/09/17(土)01:57:24No.972460696+海外まで含めたらマリオよりソニックの方が馴染みが深い人は無視できないくらい多いと思う |
… | 10422/09/17(土)01:58:03No.972460824+>ソニックやったことないなあ |
… | 10522/09/17(土)01:58:07No.972460843+ソニックのゲーム割と遊んでる方だと思うけど |
… | 10622/09/17(土)01:58:28No.972460918+>とはいえソニックは明確にマリオに勝つために生み出されたセガの戦略上重要なキャラクターだった |
… | 10722/09/17(土)01:59:03No.972461032+>おっさんの子供の頃の思い出で言うと |
… | 10822/09/17(土)01:59:10No.972461050+マリオにっていうかメガドライブがスーファミに勝つためみたいだが |
… | 10922/09/17(土)01:59:47No.972461183+>ミーハーな程度だとマリオの方にマリオワールド以降しばらく空白があるような気がする |
… | 11022/09/17(土)02:00:00No.972461216+セガアメリカはソニックはワシが育てた扱いだし北米南米だとソニック謎に人気あるけど日本だとな… |
… | 11122/09/17(土)02:00:21No.972461289+正直に言うとナイツの方が好き |
… | 11222/09/17(土)02:00:25No.972461304+>>とはいえソニックは明確にマリオに勝つために生み出されたセガの戦略上重要なキャラクターだった |
… | 11322/09/17(土)02:01:14No.972461480+本人より周りの面子がどれだけ認知度あるかでコンテンツの地力が出たり |
… | 11422/09/17(土)02:01:19No.972461499+>任天堂のマリオは当時でも既にマスコットキャラとして強かったけど当時のセガはろくなキャラが居なかった |
… | 11522/09/17(土)02:02:42No.972461778+>任天堂のマリオは当時でも既にマスコットキャラとして強かったけど当時のセガはろくなキャラが居なかったからアメリカじんにもウケる対抗馬が必要だった |
… | 11622/09/17(土)02:03:05No.972461852+子供の頃ソニックのゲームって早い目まぐるしいで難しそうで敬遠しちゃったんだよな |
… | 11722/09/17(土)02:03:21No.972461894+ソニックって基本的に肝心の疾走感を出すのに常に苦心して達成できてないイメージがある |
… | 11822/09/17(土)02:03:31No.972461930+ケモでちょっとシニカルでクールだけど悪い奴は見過ごせない熱い魂を持ってるハイスピードキャラがアメリカ人の好みにどんぴしゃだった |
… | 11922/09/17(土)02:04:11No.972462061+まあカオスエメラルドはわりかし急に生えてきた設定だしな… |
… | 12022/09/17(土)02:04:18No.972462088+海外だとソニックの本格的なアニメが展開されててそれこそ昔よく見たバトル漫画の枠に収まってるんだよな |
… | 12122/09/17(土)02:06:19No.972462445+デザインは日本だけど修正や設定はセガアメリカの意向が反映されてる |
… | 12222/09/17(土)02:07:11No.972462614+裁縫箱になったり人気は高かった気がする |
… | 12322/09/17(土)02:07:57No.972462740+味方側の人間代表キャラとか出さんのか? |
… | 12422/09/17(土)02:08:48No.972462894+>味方側の人間代表キャラとか出さんのか? |
… | 12522/09/17(土)02:08:49No.972462899+アレックスキッドじゃダメだったんですか!? |
… | 12622/09/17(土)02:08:56No.972462922+>子供の頃ソニックのゲームって早い目まぐるしいで難しそうで敬遠しちゃったんだよな |
… | 12722/09/17(土)02:08:59No.972462927+ソニックの造形は子供が好きになってもおかしくないからな |
… | 12822/09/17(土)02:08:59No.972462928+ソニアド2を狂ったようにやってた小学生時代 |
… | 12922/09/17(土)02:09:49No.972463085+セガで育ったからマリオよりソニックの方が思い入れがあるけど最後に遊んだソニックはソニジェネだな… |
… | 13022/09/17(土)02:10:12No.972463162+クソ適当な知識で記者できるのいいよね… |
… | 13122/09/17(土)02:10:16No.972463167そうだねx2アドベンチャー2バトルはすごいゲームだと思う |
… | 13222/09/17(土)02:10:48No.972463264+GBAのソニックは何か動きが重たかった記憶 |
… | 13322/09/17(土)02:11:07No.972463328+>子供の頃ソニックのゲームって早い目まぐるしいで難しそうで敬遠しちゃったんだよな |
… | 13422/09/17(土)02:11:12No.972463349+>セガの携帯ハードってゲームギアが最後? |
… | 13522/09/17(土)02:13:05No.972463676+>おにぎりが好物のキャラがうけるわけねえよなぁ! |
… | 13622/09/17(土)02:13:10No.972463697+ソニックは海外だと人気すごいとは聞くけど |
… | 13722/09/17(土)02:13:12No.972463705+マリオは64よりも後発のマリカ64およびスマブラで決定的にセーフティリードとったと思う |
… | 13822/09/17(土)02:13:35No.972463768+GCやGBAで出たソニックが日本でのソニック人気のピークなのかな |
… | 13922/09/17(土)02:13:47No.972463793+>ソニックは海外だと人気すごいとは聞くけど |
… | 14022/09/17(土)02:14:25No.972463910そうだねx2ソニックって1面でハイスピード楽しい!ってなるけどその後のステージいらいらするのばっかな気がする |
… | 14122/09/17(土)02:14:28No.972463927+ソニックをハイスピードでやろうとすると |
… | 14222/09/17(土)02:14:35No.972463947+ソニック出始めの時に別冊か増刊号のコロコロで短期連載的な読み切りやってたと思うんだけど続かなかったんだよね |
… | 14322/09/17(土)02:14:40No.972463959+ソニックのライバルと言うとスターフィぐらい? |
… | 14422/09/17(土)02:14:55No.972463999+アドベンチャーとかヒーローズ出してた頃がピークだと思う |
… | 14522/09/17(土)02:15:11No.972464041+>ソニックは海外だと人気すごいとは聞くけど |
… | 14622/09/17(土)02:15:32No.972464106+>ソニックをハイスピードでやろうとすると |
… | 14722/09/17(土)02:15:49No.972464162+>ソニックは海外だと人気すごいとは聞くけど |
… | 14822/09/17(土)02:16:20No.972464248+>元セガハード出身なのとケモだからじゃないかな… |
… | 14922/09/17(土)02:16:45No.972464321+>ソニックって1面でハイスピード楽しい!ってなるけどその後のステージいらいらするのばっかな気がする |
… | 15022/09/17(土)02:17:07No.972464373+ゲームギアとか当時はあまりの重厚さと綺麗さに感動したものだけど |
… | 15122/09/17(土)02:17:32No.972464438+マリオに倣ってカートやパーティーゲームにも出たぞ |
… | 15222/09/17(土)02:18:34No.972464621+ケモでも日本人に人気が出るのはぶつ森が証明してるからホントなんでなんだろう… |
… | 15322/09/17(土)02:18:53No.972464661+オリンピック以外にもマリオ&ソニックなんか増やしてもいいんじゃないかな |
… | 15422/09/17(土)02:20:05No.972464821+>オリンピック以外にもマリオ&ソニックなんか増やしてもいいんじゃないかな |
… | 15522/09/17(土)02:20:37No.972464900+アドバンス世代でソニックファン!? |
… | 15622/09/17(土)02:20:45No.972464924+>ケモでも日本人に人気が出るのはぶつ森が証明してるからホントなんでなんだろう… |
… | 15722/09/17(土)02:20:47No.972464930+>オリンピック以外にもマリオ&ソニックなんか増やしてもいいんじゃないかな |
… | 15822/09/17(土)02:20:50No.972464937+まずサターンのメインユーザーが格ゲー好きな大学生以上なのとソニック出してもそこまで…なのはあったと思う |
… | 15922/09/17(土)02:22:23No.972465178+2D時代のソニックは質感敵にマリオよりドンキーコングを対の存在ととらえてたな |
… | 16022/09/17(土)02:22:26No.972465185+ハイスピードなキャラと面白いステージギミックのすり合わせって未だに成功してない気がする |
… | 16122/09/17(土)02:23:43No.972465357+ゲームギアのソニック見たときはすげーって思ったよ |
… | 16222/09/17(土)02:23:58No.972465399そうだねx1>まずサターンのメインユーザーが格ゲー好きな大学生以上なのとソニック出してもそこまで…なのはあったと思う |
… | 16322/09/17(土)02:24:50No.972465512+ソニック1の二面から即マグマステージで走らせる気なんてさらさらなかったからな |
… | 16422/09/17(土)02:24:52No.972465516+>ペパルーチョ |
… | 16522/09/17(土)02:24:53No.972465519+>ゲームギアのソニック見たときはすげーって思ったよ |
… | 16622/09/17(土)02:26:33No.972465749+ソニックアドベンチャーやったときはスゲー!てなったよ |
… | 16722/09/17(土)02:26:41No.972465766+自社ハード自体は間違ってなかったんだよな |
… | 16822/09/17(土)02:27:51No.972465926+サターンのソニック新作は作ってたけど開発が逃げた… |
… | 16922/09/17(土)02:28:52No.972466047+>単純にコンテンツ力の差で負けちゃっただけで |
… | 17022/09/17(土)02:28:58No.972466059+結局マイナーハード生まれなのがどうしようもない気がする |
… | 17122/09/17(土)02:29:44No.972466163+ゲームやらねえと触れる機会が全く無え |
… | 17222/09/17(土)02:29:56No.972466192+難易度の問題もあったのかな |
… | 17322/09/17(土)02:30:51No.972466313+>ペパルーチョ |
… | 17422/09/17(土)02:31:33No.972466385+>結局マイナーハード生まれなのがどうしようもない気がする |
… | 17522/09/17(土)02:31:44No.972466407+>難易度の問題もあったのかな |
… | 17622/09/17(土)02:31:58No.972466428+もっと気軽にギュイィーンてスピードでかっ飛ばしてスカッとするようなゲームかと思ったらスピード乗せてクリアするのが案外難しいゲームなんだな…みたいなのはあったなGG版で触った時 |
… | 17722/09/17(土)02:32:03No.972466445+30過ぎの俺で名前はなんとなく聞いたことあるけどゲームの実物はやったことないどころか見たことすらないレベルだなソニック |
… | 17822/09/17(土)02:33:23No.972466623+>>難易度の問題もあったのかな |
… | 17922/09/17(土)02:33:37No.972466651+まあライバルって自称するのは可能だから本当に張り合えるほど対等だったかはあまり問題ではない |
… | 18022/09/17(土)02:34:10No.972466725+アドバンスの思い出って黄金の太陽とかになるな… |
… | 18122/09/17(土)02:34:18No.972466736+それこそアーケードの類は簡単にしちゃうとすぐ飽きられちゃうしな… |
… | 18222/09/17(土)02:34:23No.972466748+>まあライバルって自称するのは可能だから本当に張り合えるほど対等だったかはあまり問題ではない |
… | 18322/09/17(土)02:34:59No.972466842+びでぇことだけどダメなことだけどぶっちゃけソニワド辺りからうまい人のプレイ動画を見てスッキリするコンテンツになってしまっていました |
… | 18422/09/17(土)02:35:15No.972466872+>北米のスーファミvsメガドラ時代はマジで五分五分の勝負だったぞ |
… | 18522/09/17(土)02:35:18No.972466881+GG版ソニックは画面の大きさに対してキャラも大きかったのでスピード出すと交通事故起こしやすいので色々と調整入ってる |
… | 18622/09/17(土)02:36:15No.972467012+少なくとも90年代後半には影すら拝むことができないぐらい完全に別次元の差を付けられてた印象がある |
… | 18722/09/17(土)02:37:17No.972467145+GG版は古代祐三作曲だけあって名曲ぞろいだ |
… | 18822/09/17(土)02:38:01No.972467259+ソニックトゥーンとか出してた時期の迷走感は否定できない |
… | 18922/09/17(土)02:38:05No.972467267+マリオに関してはスーファミにせよ64にせよ自分が持ってなくても友達の家で遊んだことがあるって経験が残るけど |
… | 19022/09/17(土)02:38:12No.972467283そうだねx1>こういうの日本人からは分かりようがない話だから眉唾過ぎる |
… | 19122/09/17(土)02:38:32No.972467322+セガの話はスペチャン関係のマイケルマジギレでいつ俺のゲームが出るんだ!?ってキレた話が笑う |
… | 19222/09/17(土)02:38:47No.972467360+>GG版ソニックは画面の大きさに対してキャラも大きかったのでスピード出すと交通事故起こしやすいので色々と調整入ってる |
… | 19322/09/17(土)02:39:04No.972467391そうだねx1>少なくとも90年代後半には影すら拝むことができないぐらい完全に別次元の差を付けられてた印象がある |
… | 19422/09/17(土)02:40:30No.972467590+>ソニックスピンボールとか出してた時期の迷走感は否定できない |
… | 19522/09/17(土)02:40:39No.972467610+>その時代のゲームハードはそもそも任天堂vsセガだのマリオvsソニックの構図ですらなくて |
… | 19622/09/17(土)02:41:39No.972467729そうだねx2それはそれとしてソニックに出てくる女の子はみんなエロくてかわいいと思う |
… | 19722/09/17(土)02:41:51No.972467763そうだねx1>プレステが一人勝ちなんて言える感じになるのはPS2からじゃない? |
… | 19822/09/17(土)02:42:25No.972467821+>初代PSと64は普通に同じぐらいだった印象がある |
… | 19922/09/17(土)02:42:38No.972467846+このスレにいる「」で聞いたことなかったら聞いて欲しいMV |
… | 20022/09/17(土)02:43:07No.972467910+>初代PSと64は普通に同じぐらいだった印象がある |
… | 20122/09/17(土)02:43:25No.972467941+中学生ぐらいだともうPS一人勝ちみたいな感じだったよ |
… | 20222/09/17(土)02:44:10No.972468030+やっぱソニック2006が悪いよなぁ |
… | 20322/09/17(土)02:44:22No.972468050+64は小学生世帯だと大人気だったけどそれ以上の世代だとサターンかプレステだな |
… | 20422/09/17(土)02:45:16No.972468164+MTVでソニックのタイムアタック世界大会やってた時はマリオと並ぶか追い越してたけど |
… | 20522/09/17(土)02:45:28No.972468191+ぐっほじっへ |
… | 20622/09/17(土)02:46:01No.972468256+北米のソニック人気とその定着度合いはポケモンを凌ぐという |
… | 20722/09/17(土)02:46:07No.972468265+64はスマブラとかマリカとかゴールデンアイがメインだったから |
… | 20822/09/17(土)02:46:11No.972468274+>64は小学生世帯だと大人気だったけどそれ以上の世代だとサターンかプレステだな |
… | 20922/09/17(土)02:46:30No.972468321そうだねx2マリオと差はついてるけどキャラクターとしては大したもんだよ |
… | 21022/09/17(土)02:47:02No.972468399+子供に種まきできなかったのがソニックIPの悲しいところな気がする |
… | 21122/09/17(土)02:47:32No.972468471+最近セガワールド見ないな |
… | 21222/09/17(土)02:47:51No.972468530+>子供に種まきできなかったのがソニックIPの悲しいところな気がする |
… | 21322/09/17(土)02:48:08No.972468580+あと北米ではソニックのアメコミがずーーっと連載されてきたのも人気の定着度が伺える |
… | 21422/09/17(土)02:48:19No.972468606+>>64は小学生世帯だと大人気だったけどそれ以上の世代だとサターンかプレステだな |
… | 21522/09/17(土)02:48:40No.972468660+64はスマブラとゴールデンアイとスターフォックスだった |
… | 21622/09/17(土)02:49:01No.972468720+>マリオと差はついてるけどキャラクターとしては大したもんだよ |
… | 21722/09/17(土)02:49:03No.972468726+>やっぱソニック2006が悪いよなぁ |
… | 21822/09/17(土)02:49:14No.972468756+>あと北米ではソニックのアメコミがずーーっと連載されてきたのも人気の定着度が伺える |
… | 21922/09/17(土)02:49:28No.972468792+無関係にもほどがあるけど |
… | 22022/09/17(土)02:49:51No.972468856そうだねx1子供としてはマリオの筆箱かソニックの筆箱か選ぶならソニック |
… | 22122/09/17(土)02:50:13No.972468897そうだねx164に関してはむしろスーファミが半端に頑張り過ぎた面もあると思う |
… | 22222/09/17(土)02:50:39No.972468952+>無関係にもほどがあるけど |
… | 22322/09/17(土)02:50:46No.972468972+ソニックCDはゲーム自体は微妙だったけど(タイムワープいらない…)BGMとOPアニメは素晴らしかった |
… | 22422/09/17(土)02:51:13No.972469041+64と言ったら時オカでしょうよ… |
… | 22522/09/17(土)02:52:06No.972469150+マリオの学習机用マットはずっと見るけどソニックのなんか出てた時代も有ったの? |
… | 22622/09/17(土)02:52:43No.972469231+>64に関してはむしろスーファミが半端に頑張り過ぎた面もあると思う |
… | 22722/09/17(土)02:52:55No.972469255+サターンで出たのがレースゲーのソニックRとメガドラからの移植のフリッキーアイランドと過去作詰め合わせのJAMだけだったのが… |
… | 22822/09/17(土)02:53:01No.972469268+学習机ならソニックのもなかったっけ? |
… | 22922/09/17(土)02:53:02No.972469270+64まあ殆ど任天堂ゲームのゲーム機だったから… |
… | 23022/09/17(土)02:53:29No.972469323+64はゴエモンとかバンカズとかが人気だったな |
… | 23122/09/17(土)02:54:24No.972469452+>ドラクエFFとスクエニのRPGが全部PSに行ったのは致命的だったな |
… | 23222/09/17(土)02:55:13No.972469541そうだねx1>64に関してはむしろスーファミが半端に頑張り過ぎた面もあると思う |
… | 23322/09/17(土)02:55:49No.972469622+>FF出るまではそんな感じだったと思う |
… | 23422/09/17(土)02:56:01No.972469644+ルイージマンションが1100万本超え |
… | 23522/09/17(土)02:56:19No.972469678+FFDQが出て行ってもポケモンが生まれたからな… |
… | 23622/09/17(土)02:56:45No.972469722+>あれから20年経ってDQFFが任天堂のIPに逆立ちしても勝てなくなってるのが凄いなって |
… | 23722/09/17(土)02:56:46No.972469724+ソニックバトル個人的にはGBAの名作の一つなのにここまでひとっつも言及してるレスなくていっぱい悲しい |
… | 23822/09/17(土)02:57:17No.972469778+>>北米のスーファミvsメガドラ時代はマジで五分五分の勝負だったぞ |
… | 23922/09/17(土)02:57:18No.972469779+売上とか印象で語るとローカルな地域差も出る |
… | 24022/09/17(土)02:57:22No.972469785+>64に関してはむしろスーファミが半端に頑張り過ぎた面もあると思う |
… | 24122/09/17(土)02:57:23No.972469790+FFの人気も10までだしドラクエに至ってはプレステの頃にはもう人気そこまで…って感じだった記憶がある |
… | 24222/09/17(土)02:57:57No.972469845そうだねx1>ソニックCDはゲーム自体は微妙だったけど(タイムワープいらない…)BGMとOPアニメは素晴らしかった |
… | 24322/09/17(土)02:58:02No.972469855+64の優勢度は当時の年齢次第な気がするな |
… | 24422/09/17(土)02:58:03No.972469857+ドラクエ海外人気なさすぎ |
… | 24522/09/17(土)02:58:17No.972469886+GBAの頃ってGCのソニアド2も出てた時期だろ? |
… | 24622/09/17(土)02:58:23No.972469894+ソニックがマリオ互角だったのってジェネシスの時代だし |
… | 24722/09/17(土)02:58:25No.972469898そうだねx1ソニックのほうがエロ人気ありそう |
… | 24822/09/17(土)02:58:26No.972469900+>ソニックバトル個人的にはGBAの名作の一つなのにここまでひとっつも言及してるレスなくていっぱい悲しい |
… | 24922/09/17(土)02:58:26No.972469903+あれだけ強かったポケモンも64じゃ番外編ばっかで本シリーズ作らなかったからな… |
… | 25022/09/17(土)02:58:36No.972469918+海外だとぷよぷよも向こうでやってたソニックのアニメのキャラに変えられた |
… | 25122/09/17(土)02:59:00No.972469969+>FFの人気も10までだしドラクエに至ってはプレステの頃にはもう人気そこまで…って感じだった記憶がある |
… | 25222/09/17(土)02:59:11No.972469986+>FFDQが出て行ってもポケモンが生まれたからな… |
… | 25322/09/17(土)02:59:20No.972469998+>あれだけ強かったポケモンも64じゃ番外編ばっかで本シリーズ作らなかったからな… |
… | 25422/09/17(土)02:59:41No.972470034+>BGMはぷよぷよのアレンジもあるけど一部の曲が原曲を知ってるとスゲー気になる… |
… | 25522/09/17(土)02:59:45No.972470041+PS2最初期はかなりラインナップ地味だった気がする |
… | 25622/09/17(土)02:59:46No.972470042+>ドラクエ海外人気なさすぎ |
… | 25722/09/17(土)03:00:06No.972470099+ゲームの売上はどうかわからんが |
… | 25822/09/17(土)03:00:08No.972470107+コンソールウォーズってドキュメンタリー映画だとセガアメリカの天才的な広報で北米で任天堂を追い抜いたけど |
… | 25922/09/17(土)03:00:14No.972470116+>ドラクエ海外人気なさすぎ |
… | 26022/09/17(土)03:00:20No.972470131そうだねx3>PS2最初期はかなりラインナップ地味だった気がする |
… | 26122/09/17(土)03:00:36No.972470159+>GBAの頃ってGCのソニアド2も出てた時期だろ? |
… | 26222/09/17(土)03:01:04No.972470211+とうとうSwitchまで意地でも出さなかったからな据え置きでのポケモン作品… |
… | 26322/09/17(土)03:01:08No.972470213+>PS2最初期はかなりラインナップ地味だった気がする |
… | 26422/09/17(土)03:01:16No.972470229そうだねx1PS2が一番売れたのは間違いなくDVDの再生機能 |
… | 26522/09/17(土)03:01:23No.972470243+>ドラクエは7出るのが遅かったのがまずかった |
… | 26622/09/17(土)03:01:35No.972470269+PS2はAC2が初期の頃のソフトだったっけか |
… | 26722/09/17(土)03:01:42No.972470280+>PS2が一番売れたのは間違いなくDVDの再生機能 |
… | 26822/09/17(土)03:01:48No.972470289+>ドラクエ6が95年末でポケモンが96年初頭なのでドラクエはまだ決め兼ねてる状態だよ |
… | 26922/09/17(土)03:02:05No.972470315+>ドラクエ海外人気なさすぎ |
… | 27022/09/17(土)03:02:23No.972470347+>PS2が一番売れたのは間違いなくDVDの再生機能 |
… | 27122/09/17(土)03:02:43No.972470381そうだねx5>PS2といえばモンハンの印象はある |
… | 27222/09/17(土)03:02:47No.972470393+64は仕方ないにしても |
… | 27322/09/17(土)03:03:14No.972470445+ぶっちゃけGBAGCの頃のソニックは体験版で遊べるのが全盛期だから… |
… | 27422/09/17(土)03:03:18No.972470455+>PS2といえばモンハンの印象はある |
… | 27522/09/17(土)03:03:28No.972470471+今となってはスマブラでしかソニック触ったことない層めっちゃ多そう |
… | 27622/09/17(土)03:03:39No.972470492+>64は仕方ないにしても |
… | 27722/09/17(土)03:03:40No.972470494+PS2初期で売れてたというか人気あったなと思うのは鬼武者 |
… | 27822/09/17(土)03:04:12No.972470547そうだねx1いいよねカートゥーンソニック |
… | 27922/09/17(土)03:04:20No.972470569+ば…バウンサー… |
… | 28022/09/17(土)03:04:29No.972470590+>>ソニックバトル個人的にはGBAの名作の一つなのにここまでひとっつも言及してるレスなくていっぱい悲しい |
… | 28122/09/17(土)03:04:48No.972470628+>>PS2といえばモンハンの印象はある |
… | 28222/09/17(土)03:04:53No.972470635そうだねx4>とうとうSwitchまで意地でも出さなかったからな据え置きでのポケモン作品… |
… | 28322/09/17(土)03:05:23No.972470688+>今となってはスマブラでしかソニック触ったことない層めっちゃ多そう |
… | 28422/09/17(土)03:06:07No.972470765+>64は仕方ないにしても |
… | 28522/09/17(土)03:06:09No.972470770そうだねx2PS2で出たモンハンって初代Gドスだからな |
… | 28622/09/17(土)03:06:17No.972470786そうだねx1名前だけは知ってるみたいなポジション |
… | 28722/09/17(土)03:06:28No.972470808そうだねx1>結構なシリーズがスーファミの寿命をうまく越えられずに凋落してるわな |
… | 28822/09/17(土)03:06:32No.972470813+>ポケモンってマリカー8DX程じゃないけどだんだん売れてたイメージだった |
… | 28922/09/17(土)03:06:50No.972470841+>ゲームキューブでもwiiでもwiiUでもポケモン本家を投入してこなかったのはなかなか凄いと思う |
… | 29022/09/17(土)03:06:57No.972470850+ポケモンXDは十分本家筋に近い気もする |
… | 29122/09/17(土)03:07:01No.972470858+>ポケモンってマリカー8DX程じゃないけどだんだん売れてたイメージだった |
… | 29222/09/17(土)03:07:07No.972470869+俺にとってソニックはセガサターンのソフトの説明書の奥付けに載ってる謎のキャラクター |
… | 29322/09/17(土)03:07:13No.972470877+マリカーはそのハードが死ぬまで売れ続けるから |
… | 29422/09/17(土)03:07:20No.972470885+ドラクエはハード適性に四苦八苦してる印象はある |
… | 29522/09/17(土)03:07:24No.972470892+>ボンバーマンはまあわかるにしても |
… | 29622/09/17(土)03:07:26No.972470898+ポケモンは本流こそ出さなかったけど関連作自体は必ず出してたし |
… | 29722/09/17(土)03:07:33No.972470911+ロックマンは色々やってたなほんと |
… | 29822/09/17(土)03:07:40No.972470927+IPの育成に関して言うなら任天堂も人のこと言えないというか |
… | 29922/09/17(土)03:08:04No.972470971+>PS2で出たモンハンって初代Gドスだからな |
… | 30022/09/17(土)03:08:18No.972471003+>PS2で出たモンハンって初代Gドスだからな |
… | 30122/09/17(土)03:08:19No.972471004+>>ボンバーマンはまあわかるにしても |
… | 30222/09/17(土)03:08:21No.972471011そうだねx1メガドライブもドリキャスも持ってなかったしセガサターンはあってもソニックはやったことない |
… | 30322/09/17(土)03:08:23No.972471020+>ポケモン以外でキャラクター商売重視し始めたのもここ数年になってやっとと言うか |
… | 30422/09/17(土)03:08:27No.972471031+>マリカーはそのハードが死ぬまで売れ続けるから |
… | 30522/09/17(土)03:08:33No.972471037+ポケモンの後でゲームボーイのソフトの量倍ぐらいに復活してるから赤緑の時短でマジでとんでもないタイトルではあった |
… | 30622/09/17(土)03:08:37No.972471047そうだねx1据え置きでオンラインゲーって言ったらPSOだからな |
… | 30722/09/17(土)03:08:52No.972471070そうだねx1>メガドライブもドリキャスも持ってなかったしセガサターンはあってもソニックはやったことない |
… | 30822/09/17(土)03:09:00No.972471085+>セガのソフトの説明書の奥付けに載ってる謎のキャラクター |
… | 30922/09/17(土)03:09:05No.972471097+任天堂はアニメ最近作ってくれないよね |
… | 31022/09/17(土)03:09:16No.972471125+>好きな人が遊んでるって感じでハネたのはPSPからだからな |
… | 31122/09/17(土)03:09:31No.972471145+>任天堂はアニメ最近作ってくれないよね |
… | 31222/09/17(土)03:09:55No.972471190+>据え置きでオンラインゲーって言ったらPSOだからな |
… | 31322/09/17(土)03:10:05No.972471214+>任天堂はアニメ最近作ってくれないよね |
… | 31422/09/17(土)03:10:07No.972471218+>任天堂はアニメ最近作ってくれないよね |
… | 31522/09/17(土)03:10:12No.972471224そうだねx1>今となってはスマブラでしかソニック触ったことない層めっちゃ多そう |
… | 31622/09/17(土)03:10:55No.972471298+>任天堂はアニメ最近作ってくれないよね |
… | 31722/09/17(土)03:11:01No.972471307+>ポケモンの後でゲームボーイのソフトの量倍ぐらいに復活してるから赤緑の時短でマジでとんでもないタイトルではあった |
… | 31822/09/17(土)03:11:02No.972471310+>今となってはっていうかスマブラ出た当時からそうじゃねぇかな… |
… | 31922/09/17(土)03:11:07No.972471320+PS2最初期見たら鉄拳TTとかDOA2とか有名タイトルは格ゲーによってるな |
… | 32022/09/17(土)03:11:19No.972471341+任天堂最近アニメ会社を子会社にしたけどね |
… | 32122/09/17(土)03:11:27No.972471364+>>任天堂はアニメ最近作ってくれないよね |
… | 32222/09/17(土)03:11:48No.972471407+やはりスチャダラパーの出番か… |
… | 32322/09/17(土)03:11:48No.972471409そうだねx3>アニメどころかCMの作りがマンネリ化して雑になってきた |
… | 32422/09/17(土)03:11:51No.972471412+>ポケモンってマリカー8DX程じゃないけどだんだん売れてたイメージだった |
… | 32522/09/17(土)03:11:57No.972471428そうだねx4なんかこのスレ見てると感覚麻痺してくるけどここで名前が出てるマリオポケモン他はもちろんソニックだって全体からすれば未だに超上澄みの化け物ではあるんだよな… |
… | 32622/09/17(土)03:12:06No.972471452+>任天堂最近アニメ会社を子会社にしたけどね |
… | 32722/09/17(土)03:12:16No.972471477+日本でソニック人気なさすぎて |
… | 32822/09/17(土)03:12:19No.972471482+>やはりスチャダラパーの出番か… |
… | 32922/09/17(土)03:12:45No.972471522+FEとかめちゃくちゃオタク方向に来てるからそのうちアニメ化とかすると思ってたけど全然だな |
… | 33022/09/17(土)03:13:03No.972471559+WiiUはあれスプラトゥーンがヒットしなかったら地獄だったと思う |
… | 33122/09/17(土)03:13:04No.972471560+>なんかこのスレ見てると感覚麻痺してくるけどここで名前が出てるマリオポケモン他はもちろんソニックだって全体からすれば未だに超上澄みの化け物ではあるんだよな… |
… | 33222/09/17(土)03:13:05No.972471563そうだねx1>なんかこのスレ見てると感覚麻痺してくるけどここで名前が出てるマリオポケモン他はもちろんソニックだって全体からすれば未だに超上澄みの化け物ではあるんだよな… |
… | 33322/09/17(土)03:13:41No.972471625+>なんかこのスレ見てると感覚麻痺してくるけどここで名前が出てるマリオポケモン他はもちろんソニックだって全体からすれば未だに超上澄みの化け物ではあるんだよな… |
… | 33422/09/17(土)03:13:45No.972471629+>なんかこのスレ見てると感覚麻痺してくるけどここで名前が出てるマリオポケモン他はもちろんソニックだって全体からすれば未だに超上澄みの化け物ではあるんだよな… |
… | 33522/09/17(土)03:13:57No.972471647そうだねx2>多分ディズニーやマーベルヒーローにも負けてない |
… | 33622/09/17(土)03:14:09No.972471670+>WiiUはあれスプラトゥーンがヒットしなかったら地獄だったと思う |
… | 33722/09/17(土)03:14:14No.972471677+映画でキャラ人気の強さは再確認されたな |
… | 33822/09/17(土)03:14:15No.972471679+ソニアド1体験版しかやったことないが |
… | 33922/09/17(土)03:14:17No.972471682そうだねx1海外はソニック好き過ぎると思うし |
… | 34022/09/17(土)03:14:44No.972471718+>北米と欧州だとポケモンとタメ張ってる存在よソニック |
… | 34122/09/17(土)03:14:51No.972471734+>日本はソニック興味なさ過ぎると思う |
… | 34222/09/17(土)03:15:01No.972471750+初めてソニックに触れたゲームで一番多いのは多分スマブラXだと思う |
… | 34322/09/17(土)03:15:03No.972471754+>日本では目立たないだけで海外ではめちゃくちゃすごいIPだからな… |
… | 34422/09/17(土)03:15:12No.972471767+>海外はソニック好き過ぎると思うし |
… | 34522/09/17(土)03:15:29No.972471792+オリンピック毎にマリソニ出してるのは伊達でやってはないと思う |
… | 34622/09/17(土)03:15:40No.972471807+ヤクザは日本以外だと中華でしか売れてないのによくあんなでかい顔出来るなと思ってる |
… | 34722/09/17(土)03:15:45No.972471817+>でもみんな曲はかなりの確率で聴いてるんですよ |
… | 34822/09/17(土)03:15:52No.972471828+>でもみんな曲はかなりの確率で聴いてるんですよ |
… | 34922/09/17(土)03:15:58No.972471840+ソニックのゲームって最近出てるの? |
… | 35022/09/17(土)03:16:20No.972471865+>>海外はソニック好き過ぎると思うし |
… | 35122/09/17(土)03:16:24No.972471872+>でも有名なのソニアドばかりじゃんって思ってしまう |
… | 35222/09/17(土)03:16:32No.972471889+北米ではともかく欧州でポケモン並は言い過ぎだろ |
… | 35322/09/17(土)03:16:42No.972471903+>ソニックのゲームって最近出てるの? |
… | 35422/09/17(土)03:17:09No.972471945+>ソニックのゲームって最近出てるの? |
… | 35522/09/17(土)03:17:26No.972471973+パーポーペーポーン |
… | 35622/09/17(土)03:17:28No.972471976+>オリンピック毎にマリソニ出してるのは伊達でやってはないと思う |
… | 35722/09/17(土)03:17:38No.972471992+ポケモンはここ10年くらいアイデンティティが中途半端にぐらついてるのが気がかり |
… | 35822/09/17(土)03:17:40No.972471996+>>でもみんな曲はかなりの確率で聴いてるんですよ |
… | 35922/09/17(土)03:17:48No.972472011+セガアメリカが日本以外で展開した独自コンテンツがめちゃくちゃ多い |
… | 36022/09/17(土)03:18:07No.972472040+ソニックNGSはかなり手間取ってるな… |
… | 36122/09/17(土)03:18:21No.972472065そうだねx1オレンジルーフスいいよね… |
… | 36222/09/17(土)03:18:28No.972472071そうだねx1マリオ系で1番売り上げ出るのってやっぱマリカ? |
… | 36322/09/17(土)03:18:34No.972472087+ソニックって知名度はともかく人気はマジで全然ないからな日本だと |
… | 36422/09/17(土)03:19:10No.972472138そうだねx1>ポケモンはここ10年くらいアイデンティティが中途半端にぐらついてるのが気がかり |
… | 36522/09/17(土)03:19:14No.972472149+wiiUは任天堂以外だとスクエニがドラクエ10専用機として多少稼いだぐらいで |
… | 36622/09/17(土)03:19:34No.972472180+>マリオ系で1番売り上げ出るのってやっぱマリカ? |
… | 36722/09/17(土)03:19:42No.972472195+>マリオ系で1番売り上げ出るのってやっぱマリカ? |
… | 36822/09/17(土)03:19:47No.972472205+異世界おじさんでもソニックのBGMが聞ける…かと思ったらなんか止まってた |
… | 36922/09/17(土)03:20:19No.972472253+>まぁその前にwiiでクソゲー連発しすぎて客離れしたってのもあるけど |
… | 37022/09/17(土)03:20:37No.972472288+UFOキャッチャー版はメガドラ版ともまた違った音源なんよね |
… | 37122/09/17(土)03:20:53No.972472311+>ポケモンはここ10年くらいアイデンティティが中途半端にぐらついてるのが気がかり |
… | 37222/09/17(土)03:21:24No.972472358+>本家のマリオブラザーズ系 |
… | 37322/09/17(土)03:21:30No.972472367+発売間隔長いと子供は離れちゃうからな… |
… | 37422/09/17(土)03:22:10No.972472429+マリパもマリカほどじゃないけど出せばめっちゃ売れるよね |
… | 37522/09/17(土)03:22:11No.972472430+>ソニックって知名度はともかく人気はマジで全然ないからな日本だと |
… | 37622/09/17(土)03:22:50No.972472491+GBAのソニックって凄い小さい扱いだったような… |
… | 37722/09/17(土)03:22:54No.972472500+頑張って毎年出してるおかげでドラクエFFみたいに若年層から忘れ去られるみたいなことにはなってないから |
… | 37822/09/17(土)03:22:56No.972472505+マリオカートはゲームやらない人でも家で集まっていきなりプレイできてみんなで楽しめるのが強すぎる |
… | 37922/09/17(土)03:23:03No.972472522+ソニアド2で初めてソニックやってMDも履修して最新作まで追ってきた俺ってかなり少数派なんだなって |
… | 38022/09/17(土)03:23:14No.972472543+>>まぁその前にwiiでクソゲー連発しすぎて客離れしたってのもあるけど |
… | 38122/09/17(土)03:23:18No.972472553+セガ好きの人ってすぐ話盛るよね |
… | 38222/09/17(土)03:23:20No.972472558+横スクロール系はもうきついよねマリオもマリオメーカーから出してないしロックマンも振るわないし |
… | 38322/09/17(土)03:23:22No.972472562そうだねx1>発売間隔長いと子供は離れちゃうからな… |
… | 38422/09/17(土)03:23:38No.972472584+>GBAのソニックって凄い小さい扱いだったような… |
… | 38522/09/17(土)03:23:46No.972472596+言っちゃ悪いけどあの頃のソニックはメダロットにすら負けてる |
… | 38622/09/17(土)03:24:10No.972472632+パーティーゲームにカートにピンボールにとマリオと同じジャンルのスピンオフは出てるけど単体の格ゲーはまだソニックの方しか出てないから勝ったな |
… | 38722/09/17(土)03:24:23No.972472648+ソニックは完全にあめりかの人だから… |
… | 38822/09/17(土)03:24:23No.972472649+>ラインナップ見りゃ分かるけど任天堂系列でもコケたのマジで多いし |
… | 38922/09/17(土)03:24:36No.972472668+ただwiiはwiiスポーツの類がバカ売れしたから |
… | 39022/09/17(土)03:24:41No.972472680+日本の据え置き機だとSFCマリオカート以降ずっと本家アクションより売れてたと思う |
… | 39122/09/17(土)03:24:45No.972472692+>日本はソニック興味なさ過ぎると思う |
… | 39222/09/17(土)03:24:57No.972472713+>マリパもマリカほどじゃないけど出せばめっちゃ売れるよね |
… | 39322/09/17(土)03:25:09No.972472734+wiiのクソゲーって言われるともう完全にメジャーしか出てこない |
… | 39422/09/17(土)03:25:30No.972472760+>wiiのクソゲーって言われるともう完全にメジャーしか出てこない |
… | 39522/09/17(土)03:25:44No.972472773+>>日本はソニック興味なさ過ぎると思う |
… | 39622/09/17(土)03:25:51No.972472785+>パーティーゲームにカートにピンボールにとマリオと同じジャンルのスピンオフは出てるけど単体の格ゲーはまだソニックの方しか出てないから勝ったな |
… | 39722/09/17(土)03:26:02No.972472815+wiiのクソゲーってカテゴリ的にはPSやPS2のクソゲーと一緒だからな… |
… | 39822/09/17(土)03:26:13No.972472830+>>ラインナップ見りゃ分かるけど任天堂系列でもコケたのマジで多いし |
… | 39922/09/17(土)03:26:28No.972472853+サターンのソニックって昔の奴収録したコレクションのしかなかったよね確か |
… | 40022/09/17(土)03:26:47No.972472887+>>wiiのクソゲーって言われるともう完全にメジャーしか出てこない |
… | 40122/09/17(土)03:26:58No.972472903+>ただwiiはwiiスポーツの類がバカ売れしたから |
… | 40222/09/17(土)03:27:02No.972472908そうだねx2wiiがクソゲーめちゃくちゃ多かったのは特に異論はない |
… | 40322/09/17(土)03:27:18No.972472923+>サターンのソニックって昔の奴収録したコレクションのしかなかったよね確か |
… | 40422/09/17(土)03:28:24No.972473023そうだねx1>ローンチのニンテンドーランドは微妙だった |
… | 40522/09/17(土)03:28:41No.972473047+セガハード時代のソニックはいつもBGMだけは高水準だったと思う |
… | 40622/09/17(土)03:29:01No.972473085+>ゼルダスカソが300万くらいまで下がったりしてかなり苦戦してた |
… | 40722/09/17(土)03:29:11No.972473107+wiiはスポーツとかフィットとか売れた正負の側面があったっていうか |
… | 40822/09/17(土)03:29:11No.972473108+開発費安かったのか適当に作られたタイプのマジのクソゲーが普通に出てた最後のハードだと思うwii |
… | 40922/09/17(土)03:29:50No.972473170+>言っちゃ悪いけどあの頃のソニックはメダロットにすら負けてる |
… | 41022/09/17(土)03:29:51No.972473172+>セガハード時代のソニックはいつもBGMだけは高水準だったと思う |
… | 41122/09/17(土)03:30:10No.972473201+>wiiのクソゲーって言われるともう完全にメジャーしか出てこない |
… | 41222/09/17(土)03:30:27No.972473229+wiiのクソゲーはそれこそドンキーコング系のクソゲーがまぁまぁある |
… | 41322/09/17(土)03:30:28No.972473232+安物クソゲーはパッケじゃなくてインディーズ枠に押しのけられただけな気がしてる |
… | 41422/09/17(土)03:30:32No.972473239+>>>wiiのクソゲーって言われるともう完全にメジャーしか出てこない |
… | 41522/09/17(土)03:31:10No.972473304そうだねx2>ほぼ何もない人生もあるぞ! |
… | 41622/09/17(土)03:31:26No.972473319そうだねx3このままじゃセガを弄るスレがタカラトミーアンチスレになってしまう! |
… | 41722/09/17(土)03:31:36No.972473343そうだねx3>開発費安かったのか適当に作られたタイプのマジのクソゲーが普通に出てた最後のハードだと思うwii |
… | 41822/09/17(土)03:32:02No.972473380+>パルワールドの開発のレス |
… | 41922/09/17(土)03:32:22No.972473403+>このままじゃセガを弄るスレがタカラトミーアンチスレになってしまう! |
… | 42022/09/17(土)03:34:02No.972473547+>>このままじゃセガを弄るスレがタカラトミーアンチスレになってしまう! |
… | 42122/09/17(土)03:34:19No.972473564+ソニックR癖は強いけど好きだったな |
… | 42222/09/17(土)03:34:27No.972473573+wiiでも流石にマリオは強かったんだけどね |
… | 42322/09/17(土)03:35:28No.972473660+>ポケモンはここ10年くらいアイデンティティが中途半端にぐらついてるのが気がかり |
… | 42422/09/17(土)03:35:47No.972473680+>パッケージとして流通に乗せてるゲームだとそうだろうね |
… | 42522/09/17(土)03:36:12No.972473724+>純粋に内容の薄いパーティーゲームやら任天堂でも結構バラついてる |
… | 42622/09/17(土)03:37:11No.972473799+ソニック1のステージ1とスターライトゾーン |
… | 42722/09/17(土)03:37:15No.972473810そうだねx1>なにこの…この……なにこれ |
… | 42822/09/17(土)03:37:24No.972473825+Wiiでいいんだっけ角川がハルヒのクソゲー出したあとにセガが頑張ったハルヒゲー出したけど角川ので痛い目見たファンにそっぽ向かれて全然売れなかったの |
… | 42922/09/17(土)03:37:49No.972473859+スレがWiiの話に乗っ取られそうになってるのが実にセガ… |
… | 43022/09/17(土)03:37:49No.972473860+>wiiでも流石にマリオは強かったんだけどね |
… | 43122/09/17(土)03:37:56No.972473867+>マリオサンシャインが難しすぎるとかは言われてた気がするしな |
… | 43222/09/17(土)03:38:15No.972473887+>スレがWiiの話に乗っ取られそうになってるのが実にセガ… |
… | 43322/09/17(土)03:38:29No.972473905+>スレがWiiの話に乗っ取られそうになってるのが実にセガ… |
… | 43422/09/17(土)03:38:55No.972473939+なんだかんだでソニックの話題増えてる気がする |
… | 43522/09/17(土)03:38:56No.972473940そうだねx2>ゲームキューブー! |
… | 43622/09/17(土)03:38:57No.972473942そうだねx1>あのクラフトピアを作り出したポケットペアが満を持して送り出すゲームですが? |
… | 43722/09/17(土)03:39:07No.972473963+>>なにこの…この……なにこれ |
… | 43822/09/17(土)03:39:12No.972473971+>ゲームを軽くしようって一環だったんだろうか |
… | 43922/09/17(土)03:39:18No.972473981+>ソニックの話なんてテイルスエロいよねで終わっちゃうし |
… | 44022/09/17(土)03:39:59No.972474024そうだねx1>なんだかんだでソニックの話題増えてる気がする |
… | 44122/09/17(土)03:40:03No.972474031+>スレがWiiの話に乗っ取られそうになってるのが実にセガ… |
… | 44222/09/17(土)03:40:06No.972474039+>なんだかんだでソニックの話題増えてる気がする |
… | 44322/09/17(土)03:40:42No.972474084そうだねx1中さんが病んだツイートしてるのは中々ショックだよ… |
… | 44422/09/17(土)03:41:11No.972474124+パルワールド前は騎乗推しでモンハンストーリーズみたいな印象だったのに |
… | 44522/09/17(土)03:41:13No.972474134+あのやばいソニックのまま映画完成してたら本気で死んでた可能性ありそう |
… | 44622/09/17(土)03:41:27No.972474157+世代的に俺はソニックはアニメで慣れ親しんだ存在だ |
… | 44722/09/17(土)03:41:38No.972474177そうだねx1>何時の間にかポケモンのパチモンになってる… |
… | 44822/09/17(土)03:41:42No.972474181+>中さんが病んだツイートしてるのは中々ショックだよ… |
… | 44922/09/17(土)03:41:58No.972474207そうだねx1>中さんが病んだツイートしてるのは中々ショックだよ… |
… | 45022/09/17(土)03:42:40No.972474261+そもそもクラフトピアがまだ未完成なのに新作出されても困る |
… | 45122/09/17(土)03:42:54No.972474275+2000年くらいだっけか |
… | 45222/09/17(土)03:43:49No.972474331+>GB時代もいっぱいパチットモンスター出てたけど最近また急に増えてきたきはする |
… | 45322/09/17(土)03:44:19No.972474365そうだねx1>2000年くらいだっけか |
… | 45422/09/17(土)03:44:51No.972474413+>SEGAがソニックよりぷよぷよ推しになったの |
… | 45522/09/17(土)03:44:52No.972474417+>25年前くらいならわりと真面目にいい勝負してたと思う |
… | 45622/09/17(土)03:45:25No.972474460+俺の中ではDCのソニックアドベンチャー1&2時代はソニックの完勝状態だった |
… | 45722/09/17(土)03:46:21No.972474544+>「cmでやってたシャチのとこだ!すげェ!!」 |
… | 45822/09/17(土)03:46:27No.972474552+マリオにテーマパーク的な物は当時なかったけどソニックにはジョイポリスがあった |
… | 45922/09/17(土)03:47:11No.972474615+>マリオにテーマパーク的な物は当時なかったけどソニックにはジョイポリスがあった |
… | 46022/09/17(土)03:47:19No.972474622+>対等な時期あったの |
… | 46122/09/17(土)03:47:20No.972474624+>俺の中ではDCのソニックアドベンチャー1&2時代はソニックの完勝状態だった |
… | 46222/09/17(土)03:48:02No.972474677+バランとかいうゲーム一回でもテストプレイしてたらあのまま世に出せないだろ |
… | 46322/09/17(土)03:48:17No.972474696そうだねx1GC~GBAのソニックはどれも粒揃いの良作だったと思う |
… | 46422/09/17(土)03:48:59No.972474757+バランそんなヤバかったんだ… |
… | 46522/09/17(土)03:49:33No.972474810+PSO現役時にセガBBSに誕生日に中裕司しねと書かれて泣いた中裕司さん…… |
… | 46622/09/17(土)03:49:57No.972474853そうだねx1>ジョイポリスをテーマパーク扱いとは大きく出たな… |
… | 46722/09/17(土)03:49:57No.972474855+ソニックはゲームショップのメガドラ試遊台でプレイした思い出しかない… |
… | 46822/09/17(土)03:50:01No.972474862そうだねx21回被弾したら攻略に必要な能力をロストするってただただめんどくさいだけだしなバラン… |
… | 46922/09/17(土)03:50:06No.972474869+思えばセガワールドにソニックのスピード感体験できるアケゲー置いといてもよかったんでねぇか |
… | 47022/09/17(土)03:50:40No.972474903+>>マリオにテーマパーク的な物は当時なかったけどソニックにはジョイポリスがあった |
… | 47122/09/17(土)03:51:16No.972474960+アケ版ソニックをプレイした事あるのは俺だけでいい… |
… | 47222/09/17(土)03:51:18No.972474963+ニコデスマンの解説読むだけでもなにこれってなるからなバラン… |
… | 47322/09/17(土)03:51:33No.972474980+>思えばセガワールドにソニックのスピード感体験できるアケゲー置いといてもよかったんでねぇか |
… | 47422/09/17(土)03:52:47No.972475081そうだねx1UスターライトゾーンのBGMとスト?のダルシムステージのBGMを同時に流すと当時のゲーセン環境音が再現出来るぞ |
… | 47522/09/17(土)03:53:26No.972475130+>ナンジャタウン「デスヨネー」 |
… | 47622/09/17(土)03:53:36No.972475141+セガの歴史見てると想像の10倍くらいは凄い会社だった |
… | 47722/09/17(土)03:54:37No.972475231+>セガの歴史見てると想像の10倍くらいは凄い会社だった |
… | 47822/09/17(土)03:54:57No.972475260+そもそもナムコ自体がアミューズメント屋始まりだから… |
… | 47922/09/17(土)03:55:21No.972475293+>ついでに公式のPVが著作権侵害でYouTubeから消されたの |
… | 48022/09/17(土)03:57:08No.972475434+MVはよくできてるけど実プレイだとどんなもんなんだろうな |
… | 48122/09/17(土)03:57:46No.972475483+>>セガの歴史見てると想像の10倍くらいは凄い会社だった |
… | 48222/09/17(土)03:58:40No.972475567+R360の企画を説明するために |
… | 48322/09/17(土)04:00:17No.972475685+>よくまあここまで銀行が融資してくれたな…バブルだからなのか? |
… | 48422/09/17(土)04:01:12No.972475748+親会社はしっかりしてるからねセガ |
… | 48522/09/17(土)04:03:43No.972475914そうだねx1単純な知名度じゃなくてシンボルっぽさでマリオに一番近いキャラはソニックだと思う |
… | 48622/09/17(土)04:08:43No.972476233+初めてのソニックはWin95か97ぐらいの時に雑誌に付いてきた無料体験版 |
… | 48722/09/17(土)04:10:09No.972476347+今の子供たちのマリオの認識どんな感じなんだろうな |
… | 48822/09/17(土)04:11:03No.972476412+親父がセガの人と仲良かったみたいで幼少期はゴルフの景品で貰ってきたピコとかドリームキャストで育ったなあ |
… | 48922/09/17(土)04:12:27No.972476521+親父が買ったパソコンについてきたソニックCDとかいうのが初ソニックだったわ |
… | 49022/09/17(土)04:13:33No.972476588+アメリカ込みで若干互角っぽくなってただけで当時の日本ではセガが任天堂に並んだことも超えたこともないなぁ |
… | 49122/09/17(土)04:17:47No.972476890+会社のシンボルで言えば今はソニックよりもヤクザなのでは… |
… | 49222/09/17(土)04:20:14No.972477028+>サターンのソニック新作は作ってたけど開発が逃げた… |
… | 49322/09/17(土)04:28:45No.972477535+サターンにはナイツがあったし… |
… | 49422/09/17(土)04:30:51No.972477643+>単純な知名度じゃなくてシンボルっぽさでマリオに一番近いキャラはソニックだと思う |
… | 49522/09/17(土)04:34:09No.972477804+ソニーならトロ |
… | 49622/09/17(土)04:40:19No.972478124+>ソニーやマイクロソフトのシンボルキャラって誰になるんだ? |
… | 49722/09/17(土)04:46:19No.972478457+トロかぁ…トロステっていつまでやってたんだっけ…懐かしいなぁ |
… | 49822/09/17(土)04:48:27No.972478573+>会社のシンボルで言えば今はソニックよりもヤクザなのでは… |
… | 49922/09/17(土)04:49:28No.972478628+>YAKUZAとペルソナってどっちが上なんだろ |
… | 50022/09/17(土)04:50:08No.972478659+ちなみにFFはFF14のおかげでいまが一番世界的に見て知名度が高い状態らしい |
… | 50122/09/17(土)04:51:10No.972478725+コントローラーの形やボタンの○×△□にCMのサウンドロゴとか |
… | 50222/09/17(土)04:51:25No.972478741+俺Switchでもソニック遊んでみてはいるけど |
… | 50322/09/17(土)04:51:39No.972478757+海外アンケート見る限り今のSIEの顔はスパイダーマンだね |
… | 50422/09/17(土)04:52:29No.972478810+>ちなみにFFはFF14のおかげでいまが一番世界的に見て知名度が高い状態らしい |
… | 50522/09/17(土)04:55:18No.972478993+DQ10がPSハードにも出てるならFF14もSwitchに出さないと不公平感ある |
… | 50622/09/17(土)04:58:16No.972479144+RTAとかスーパープレーで気持ちよさそうに走ってるの見たらワクワクするんだけど |
… | 50722/09/17(土)04:59:07No.972479206+>俺Switchでもソニック遊んでみてはいるけど |
… | 50822/09/17(土)04:59:11No.972479210+自称ゲーマーがにわか仕込みのしょうもない知識を披露したのかと思ったら |
… | 50922/09/17(土)04:59:30No.972479234+>ソニーやマイクロソフトのシンボルキャラって誰になるんだ? |
… | 51022/09/17(土)04:59:43No.972479248+>RTAとかスーパープレーで気持ちよさそうに走ってるの見たらワクワクするんだけど |
… | 51122/09/17(土)05:00:18No.972479285+>RTAとかスーパープレーで気持ちよさそうに走ってるの見たらワクワクするんだけど |
… | 51222/09/17(土)05:01:04No.972479320+>リングは1枚でもあればいいから気にしなくていい |
… | 51322/09/17(土)05:03:31No.972479477+古いUFOキャッチャーのBGMがソニックって数年前に知った |
… | 51422/09/17(土)05:05:07No.972479566+>普通はどう遊ぶもんなのか |
… | 51522/09/17(土)05:06:19No.972479647+>走り抜けられないのはもちろん再加速にすら手間取ってグダグダになる… |
… | 51622/09/17(土)05:06:24No.972479650+ソニックの醍醐味は最初手こずったステージを何度も練習してノンストップで駆け抜けられるようになった時の達成感だと思う |
… | 51722/09/17(土)05:07:55No.972479727+>ソニックの醍醐味は最初手こずったステージを何度も練習してノンストップで駆け抜けられるようになった時の達成感だと思う |
… | 51822/09/17(土)05:09:19No.972479798+ゲームが単調になるからとカオスエメラルドとかの要素もあるけどとりあえずクリアするだけなら忘れてもOK |
… | 51922/09/17(土)05:20:32No.972480447+>ソニーやマイクロソフトのシンボルキャラって誰になるんだ? |
… | 52022/09/17(土)05:21:41No.972480513+>スーファミじゃなくてメガドライブを選んだ子供がどうなるのかを異世界おじさんが教えてくれた |
… | 52122/09/17(土)05:23:04No.972480595+GBAソニックは横スクステージはまぁなんとかなったけど奥スクロールのミニゲーム面で詰まって… |
… | 52222/09/17(土)05:24:09No.972480673+セガ自体は元気だよ |
… | 52322/09/17(土)05:29:16No.972480985+>周りが持ってないんだから共通の話題を持てなくなるっていう当たり前すぎる構造 |
… | 52422/09/17(土)05:30:25No.972481068+>初代PSと64は普通に同じぐらいだった印象がある |
… | 52522/09/17(土)05:34:37No.972481372+おじさんを例にするとおじさんが特殊過ぎるからな… |
… | 52622/09/17(土)06:01:02No.972482843+ホンの一瞬だけど日の出の勢いのソニックを妬むマリオなんてネタが成立した時代は確かにあった |