スコット三世(Scott the 3rd) Retweetedなつき@もううんざりなんだよ@dHT6O6BjwDvdntZ·18hもう棲み分けすれば良いやん 「何がなんでもコロナに罹らない事とコロナ対策が生き甲斐の国民は一生マスクして一生ワクチン打ってください、それ以外の国民は自己責任で自分の免疫でどうにかしてください。お互い不干渉で関わらずに生きてください。はい解散!」 で良くない?716108
スコット三世(Scott the 3rd) RetweetedMIKIHIKO HOSHIDA@FXzGk3WBnjTQj9R·1h石油税だけでいいQuote Tweetひとみ(誹謗中傷への法律は進化している)@JPCCFEftvg94LRp · Sep 15消費税とセットでガソリン税も廃止に31025
スコット三世(Scott the 3rd) RetweetedTOYO@toyo1126_2·6hReplying to @Pokotakota and @baIFygIqkklnDHJ税金は憲法で決められているので、今の時点では払わなければならないことになってます。 政府の破産とは関係ありません。 しかし、もうすぐゲサラが発表されます。 ゲサラ法は憲法よりも上位の国際法なので、発表後は税金はなくなります。2919
スコット三世(Scott the 3rd) RetweetedPokotakota@Pokotakota·8hReplying to @toyo1126_2 and @baIFygIqkklnDHJちょっと何言ってるのかわからない。 従う必要がないのなら、税金払わなくてもいいのですか? あなたは国税を払ってないのでしょうか?宜しくお願いします135
スコット三世(Scott the 3rd) RetweetedTOYO@toyo1126_2·6hReplying to @PeaceKiku永かったですね。やっとこれまでの古い日本が終わり、新しい日本の夜明けがやって来ます。 愛と調和に満ちた平和な世界がもうすぐ始まります!717
スコット三世(Scott the 3rd) RetweetedTSUBAKI.cats@PeaceKiku·7hReplying to @toyo1126_2ありがとうございます。 永かったです。自由と愛と平和、調和の世界へ。1518
スコット三世(Scott the 3rd) RetweetedTOYO@toyo1126_2·19h株式会社日本政○ / 終了 株式会社【日本政○】は、2022年6月30日をもって、事実上終了しました 2022年6月27日、一回目の支払いの決済が出来ずに「不渡り」を起こし、株式会社【日本政○】は事実上破産したことになります。note.com株式会社日本政府 / 終了|TOYO NOTE|note日本政府は、実は政府ではありません。実際は株式会社です。 法人ですが、私たち国民は社員ではないので、従う義務はありません。 実際は、株式会社「内閣府」、株式会社「財務省」、株式会社「法務省」のようにそれぞれの各省庁が株式会社として登記簿登録されています。 総称して、株式会社日本政府、日本政府株式会社と呼んでいます。 株式会社【日本政府】は、2022年6月30日をもって、事実上終了しました...14323803
スコット三世(Scott the 3rd) Retweeted都音@Miyakonooto7138·20hコロナ禍と物価上昇で困っている人を素早く救済するために、消費税廃止とセットで、複数回一人あたり毎月10万円を個人に一律給付しろ。貸付は借金なので補償ではない。 物価が右肩上がりなんだよ、隅々まで現金を回せ! #各自治体は一律給付金を出そう #消費税廃止 #Twitter一揆09163360
スコット三世(Scott the 3rd) Retweeted譲二オーエル@dhara88029565·Sep 16567の収束が近づいてきました。 今後マスクを外せない人は、社会的に問題がある人となる。面接、商談、契約、接客など顔を隠している正体不明の人は失礼になるからです。864307
スコット三世(Scott the 3rd) Retweetedろくでなし@JqxZAqJinLpPEpQ·44m東京であってほしい。Quote Tweetみわ@OTEdi8gOrf2OlWP · 1hどこの都道府県がいち早くノーマスク5割越えるかトーナメント戦しないか!?13
スコット三世(Scott the 3rd) Retweetedダイエット@ボディメイク系:吉村明紘@yosshiy_aki6·1h早く終わらさないと! こんなイカサマ日本政府Quote TweetF35B核弾頭搭載型@F35B95793008 · Jul 17【事実上、既に存在しない「株式会社日本政府」の凶悪犯罪の1つ日本国を、株式会社として国民に内緒で登記し、先月6月30日に不渡りを出して倒産していた存在しない「株式会社日本政府」という国民とは関係ない倒産会社に「税金.年金等」を支払いし続けている日本国民と今も税金生活の公務員】 twitter.com/F35B95793008/s…36
スコット三世(Scott the 3rd) Retweetedこうが@W9bdGsqOL8Vsdhm·1h567とかマスクとか枠沈とかもうどうでもいいんよね。したい奴だけ勝手にすれば?っていう感じ、気づかない連中とは一生交わる事はないし棲み分けるしかない。それよりも加速する超管理社会、ピラミッド社会を抜け出す方法を考えた方が建設的1137
スコット三世(Scott the 3rd) Retweetedふむニキ@fumuniki·1h脳 日 マ 信 い モ 実 コ 味 本 ジ じ つ ノ 績 レ 噌 人 の て ま を が ほ 腐 の マ い で 良 伴 ど っ 8 ジ ら も く わ ま て 割 で れ な で ん る い に な ね 。312
スコット三世(Scott the 3rd) Retweetedこうが@W9bdGsqOL8Vsdhm·1h同じ反ワクだからといって団結する必要なんかないよ。団結なんかしなくても1人1人各個人が意識と思考を変えて行動すればいいだけの話だから。そして「団結して一緒に戦おう!」とか言ってる奴は詐欺師の可能性が高い、その内信者からお金を集め出す21138
スコット三世(Scott the 3rd) Retweeted本当のことが知りたいだけ コロナは茶番 マスクを外そう ワクチン危険 フラットアース 与野党グル@LY1FOLZTB2cVCXW·1h小麦粉が毒だと思う人〜619138
スコット三世(Scott the 3rd) Retweetedマルえむ@EhJv8S7mDmlOXJK·4hReplying to @sau_fff and @kaz09882767個人の判断が尊重される『まとも』な社会に早くなりますように #マスク着用は各家庭の判断 #マスク着用は各個人の判断48
スコット三世(Scott the 3rd) Retweeted本多裕子(東京都在住/山形・庄内魅力発信ライター)@september23king·4hReplying to @sau_fff中2息子は文化発表会の合唱はノーマスクなら「ひとりだけ離れて歌うことになる」と音楽の教科担任岸田教諭に言われたそうです。 「それはそれで面白いな!!」と言ってましたが(;・∀・)1538
スコット三世(Scott the 3rd) Retweeted普通の生活が一番。@eggthings2005·1h羽田空港は物凄いマスク人々です。感染症1・2類相当のものすごく怖い病気なのに出掛けて大丈夫ですか?!「特に常時で射った方は免〇〇低下で非常にヤバイので永遠にstay home!」520
スコット三世(Scott the 3rd) Retweetedみちこママ@_micchan321024·57m#大人も子どももマスクを外そうQuote TweetTrilliana 華@Trilliana_z · 3hさぁ皆さん連休前の集中ツイデモ! あなたのツイートが社会を変える #大人も子どもももう止めて新型コロナワクチン #大人も子どももマスクを外そう twitter.com/tohokuyushiish…122
スコット三世(Scott the 3rd) RetweetedTK@rlgstns·4hReplying to @takaichi_sanae食料安全保障もしっかりやってください 食料自給率38%は嘘です ご存じですよね? それから… 食品添加物の使用を制限してください トランス脂肪酸、サラダ油の使用を禁止してください ラウンドアップの販売を禁止してください 日本国民の命を守ってください https://youtu.be/rd7t8tW7D9M #鈴木宣弘youtube.com【鈴木 宣弘先生の特別講義】農業消滅: 農政の失敗がまねく国家存亡の危機② 本編は概要欄から特別講義本編をワールドユーアカデミーオンラインにて公開中です!無料登録で視聴頂けます。ワールドユーアカデミーオンライン https://kizuna.world-u.com/★奇跡のお米「神宝米」復興プロジェクト日本の農業復興を目指して、完全無農薬の古代米つくりに取り組んでいます。完全無農薬・化学肥料も一切使用し...1327
スコット三世(Scott the 3rd) Retweetedプルメリア@Falcon76743619·7h合唱発表会で子ども達はマスク着用で歌った。一生懸命に練習した成果と、綺麗な歌声に感動しつつ、いつまでこんなマスクつけさせられてるのかと思わず泣いてしまった。 また学校にマスクのことを説明しよう。28