[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在1198人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ

画像ファイル名:1663345502034.jpg-(22324 B)
22324 B22/09/17(土)01:25:02No.972453515+ 06:13頃消えます
意識高いIT系の会社と仕事することになって辛いぞ僕
周りの人間なんか滅茶苦茶乗り気だし…
今度IT強化合宿するらしいぞ僕
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
122/09/17(土)01:26:26No.972453862そうだねx10
低いよりはいいと思うのでがんばれ僕
222/09/17(土)01:26:42No.972453930+
金貰ってるなら別にいいじゃないか僕
322/09/17(土)01:27:48No.972454199+
>低いよりはいいと思うのでがんばれ僕
意識高いのはいいけど何かみんなでマラソンしようとか
無駄に体育会系なのが意味わからんぞ僕
422/09/17(土)01:28:28No.972454347そうだねx37
それ意識高いとかじゃなくない僕?
522/09/17(土)01:29:04No.972454475+
合宿って何するの?
622/09/17(土)01:30:21No.972454772+
>合宿って何するの?
案件の要件定義らしきことをするらしいぞ僕…
722/09/17(土)01:31:15No.972454963そうだねx7
そういう会社大体詐欺師だぞ僕
自分の会社の社内PMはまともな人なのか僕
822/09/17(土)01:32:34No.972455274+
>そういう会社大体詐欺師だぞ僕
>自分の会社の社内PMはまともな人なのか僕
そんなものうちにはいないよ僕…
922/09/17(土)01:33:23No.972455475+
高いのはIT意識じゃないのかよ僕
1022/09/17(土)01:33:29No.972455499+
>そんなものうちにはいないよ僕…
えぇ…?それで要件定義…?
1122/09/17(土)01:33:59No.972455612+
睡眠時間を削ってまで納期守ろうとするプロジェクトとかよりは全然マシだよ僕
というか合宿とかマラソンとかただのレクリエーションじゃないのか僕
1222/09/17(土)01:34:22No.972455712+
>>そういう会社大体詐欺師だぞ僕
>>自分の会社の社内PMはまともな人なのか僕
>そんなものうちにはいないよ僕…
PMいない会社は結構あるぞ僕
IT部門の規模はどのくらいなんだ僕
1322/09/17(土)01:34:28No.972455733+
意識高いじゃなくて意識高い系か…
1422/09/17(土)01:35:03No.972455862+
打鍵トレーニングでもするのか僕
1522/09/17(土)01:36:34No.972456169そうだねx7
案件の要件定義を合宿でするって
意味が分からんぞ僕
1622/09/17(土)01:36:50No.972456239+
ハッカソンをマラソンだと思ってたりしない?それとも本当に走るの?
1722/09/17(土)01:39:18No.972456798+
>PMいない会社は結構あるぞ僕
>IT部門の規模はどのくらいなんだ僕
IT部門がないから案件を外注するんだぞ僕…
1822/09/17(土)01:39:39No.972456889+
ない!?
1922/09/17(土)01:40:04No.972456991+
ないってこたないだろ!!!
2022/09/17(土)01:40:20No.972457057+
IT企業に食い物にされる会社のなんと多いことか
2122/09/17(土)01:40:38No.972457125+
その会社今すぐ逃げ出した方がいいんじゃないか僕?
2222/09/17(土)01:40:56No.972457183+
合宿か…なんか体を使うスポーツイベントの要件定義でもするのかな
いやIT系の会社って書いてあったわ…
2322/09/17(土)01:40:58No.972457189+
>案件の要件定義を合宿でするって
>意味が分からんぞ僕
僕もみんなが言ってることイマイチよくわかんないんだぞ僕…
まず会社のHPと商品を売るサイトを作るらしいぞ僕…
2422/09/17(土)01:41:09No.972457235そうだねx1
たしかに向こうさんはITだがスレ僕の会社がIT系とは書いてないな僕…
2522/09/17(土)01:41:43No.972457372+
世の中色んな会社があるんだね
2622/09/17(土)01:42:08No.972457480+
俺の思ってた意識高い系と全然違う…
クリーンアーキテクチャ徹底しましょうとかじゃないの!?
2722/09/17(土)01:42:43No.972457604そうだねx14
>まず会社のHPと商品を売るサイトを作るらしいぞ僕…
まずするべきは会議なんじゃねえの…?
2822/09/17(土)01:43:22No.972457761+
外注でサイト作成はぼったくりなイメージしかないぞ僕
2922/09/17(土)01:43:22No.972457762+
本来は何やってる会社なんです…?
3022/09/17(土)01:43:37No.972457824+
見えるぞ
PHPとかで書けばいいのにわざわざVB.NETで書かれる未来が見える
3122/09/17(土)01:43:52No.972457878+
商品紹介のサイトじゃなくて売るサイトを作るの?
マジで?
3222/09/17(土)01:44:36No.972458033+
……自社HPの外注するだけなのに合宿してマラソンするのかい?
3322/09/17(土)01:45:15No.972458170そうだねx3
会社ぐるみで騙されてないか僕
誰がオッケー出したんだ僕
3422/09/17(土)01:45:18No.972458184+
IT分からないけどもしかしてその会社って案件を横流しするだけの会社じゃない…?
3622/09/17(土)01:45:56No.972458319そうだねx1
サイト作って通販するのはいいけどそこに専従の人を置くとかしないのか
3722/09/17(土)01:46:01No.972458336そうだねx4
用件定義のないプロジェクトを「受注する会社」がヤバい
3822/09/17(土)01:46:06No.972458356+
>商品紹介のサイトじゃなくて売るサイトを作るの?
>マジで?
でもそのIT企業は決済システム持ってるだとか
実績も確からしいからみんなノリノリだぞ僕
3922/09/17(土)01:46:52No.972458523+
詐欺だぞ
4022/09/17(土)01:47:22No.972458627+
2回言うあたり不安が漏れ出てるな僕
4122/09/17(土)01:47:36No.972458661+
巻き込まれて責任取らされないようにしっかりと距離置いておくんだぞ僕
4222/09/17(土)01:47:40No.972458684+
楽天やAmazonに出店すれば?
いきなり自サイトとか作るほど客が見込めるの
4322/09/17(土)01:48:24No.972458832+
自己啓発セミナーみたいな事してくるやつだわ
4422/09/17(土)01:48:34No.972458865+
いくらアドバイスしても僕には意見する権限なんてないんだぞ僕
4522/09/17(土)01:49:14No.972459008+
強化合宿なのか缶詰で要件定義するのかようわからん合宿だな僕
4622/09/17(土)01:49:15No.972459017+
自社のHPとか販売サイトを作るための要件定義を合宿でやるってこと?
これからIT系も事業としてやっていくとかいうんでなければそんなのよってたかって皆でやるようなことじゃないぞ…
4722/09/17(土)01:49:29No.972459068+
>>商品紹介のサイトじゃなくて売るサイトを作るの?
>>マジで?
>でもそのIT企業は決済システム持ってるだとか
>実績も確からしいからみんなノリノリだぞ僕
決済システムって一から全部作りましたとかじゃなくて大体どっかのサービス使って作るものじゃない?
4822/09/17(土)01:49:47No.972459131+
重要なのは不安視してることをアピールしておくこと
4922/09/17(土)01:49:51No.972459145+
一人ぐらいこれヤバくないっすかって言い出す奴いないのか僕
5022/09/17(土)01:50:08No.972459201+
>巻き込まれて責任取らされないようにしっかりと距離置いておくんだぞ僕
すでに僕が普段の仕事に追加で保守だとかそのIT企業との折衝とか
やらされそうな気配がしてるんだぞ僕…
なんかパソコンに詳しそうという理由だぞ僕
5122/09/17(土)01:50:12No.972459212+
メールで残すとなおヨシ
5222/09/17(土)01:50:41No.972459321+
いやむしろ社内に分かる人がいなければ半端な知識で口ははさんでこないだろうし
もう流れに乗って行けるとこまで行っちゃおうぜ!
5322/09/17(土)01:50:58No.972459395+
13年くらいIT系の業界にいるけど
合宿ってしたことないぞ僕
世間ではちょいちょいやるものなのか僕?
5422/09/17(土)01:50:59No.972459401そうだねx11
>なんかパソコンに詳しそうという理由だぞ僕
>その会社今すぐ逃げ出した方がいいんじゃないか僕?
5522/09/17(土)01:51:02No.972459409そうだねx7
>なんかパソコンに詳しそうという理由だぞ僕
今すぐ辞めろ!
5622/09/17(土)01:51:33No.972459500+
決済システム持ちの企業なんて限られてくるんじゃないのか僕
5722/09/17(土)01:51:59No.972459592+
要件定義の合宿自体はちょいちょいホテルでやってる会社あるよね
5822/09/17(土)01:52:09No.972459617+
>13年くらいIT系の業界にいるけど
>合宿ってしたことないぞ僕
>世間ではちょいちょいやるものなのか僕?
僕もしたことないけど意識高い系の事情は知らないぞ僕
5922/09/17(土)01:52:47No.972459755+
言えるなら聞きたいんだけどスレ僕の会社は何の会社なんだい僕
6022/09/17(土)01:52:52No.972459781+
>強化合宿なのか缶詰で要件定義するのかようわからん合宿だな僕
僕もわかんないぞ僕…
そもそもITわかる人間弊社にいないのに要件定義って出来るのかな僕…
6122/09/17(土)01:53:08No.972459835+
>言えるなら聞きたいんだけどスレ僕の会社は何の会社なんだい僕
言えぬ…
6222/09/17(土)01:54:08No.972460052+
合宿してやる事なのかなしかも合同で…?
6322/09/17(土)01:54:27No.972460118+
マラソンは知らないけど缶詰要件定義はたまにやりたがるPMいるぞ僕
まあ大抵上手くいかないぞ僕
6422/09/17(土)01:55:08No.972460260+
要件定義するぞ
要件定義するぞ
要件定義するぞ
6522/09/17(土)01:56:02No.972460436+
大変だね~
頑張ってるね~
ヨシヨシギュッギュッ
6622/09/17(土)01:56:11No.972460463+
なんでそんなのやる流れになったんだ僕
6722/09/17(土)01:56:40No.972460562+
一般的に要件定義は業務時間中にやるものだと思うぞ僕
6822/09/17(土)01:56:52No.972460603+
合宿とかいうから技術勉強会とかサービス作成やるのかと思ったら要件定義…?
6922/09/17(土)01:57:03No.972460637+
もし逃げられないなら自衛の意味でも勉強しとくのをおすすめするぞ僕
IT知識の本じゃなくてIT知識がある人に要望をうまく伝えるための知識の本をダイマしとくぞ僕
https://www.amazon.co.jp/dp/B071J1WQGS [link]
7022/09/17(土)01:57:43No.972460759+
決済システムを自前で作るとなると改正割賦販売法のあおりでPCI-DSSっていう超面倒な監査基準をクリアしてるはずだぞ僕
数億じゃきかないくらいお金かかると思うけどデカい会社なのか僕
7122/09/17(土)01:58:23No.972460902+
>もし逃げられないなら自衛の意味でも勉強しとくのをおすすめするぞ僕
>IT知識の本じゃなくてIT知識がある人に要望をうまく伝えるための知識の本をダイマしとくぞ僕
> https://www.amazon.co.jp/dp/B071J1WQGS [link]
うわっダイヤモンド社
7222/09/17(土)01:58:34No.972460942+
多分相手のフィールドに誘い込んで
あれこれ洗脳される系の詐欺だよそれ
7322/09/17(土)01:59:02No.972461030+
>うわっダイヤモンド社
ダメなの!?
7422/09/17(土)01:59:23No.972461100+
ITの要件定義で合宿ってのは聞いたことが無いなあ…
そこでいちからやるんか
7522/09/17(土)01:59:32No.972461135+
というかマラソン中もPM担当する会社はお金入ってくるのか僕
偉い人がマラソン趣味とかで機嫌取るためにやるんじゃないのか僕…
7622/09/17(土)01:59:41No.972461165+
ごめん 相手 うちの会社だわ…
7722/09/17(土)01:59:58No.972461209+
そもそもその合宿の金は誰が出すんだ
7822/09/17(土)02:02:04No.972461652+
>決済システムを自前で作るとなると改正割賦販売法のあおりでPCI-DSSっていう超面倒な監査基準をクリアしてるはずだぞ僕
>数億じゃきかないくらいお金かかると思うけどデカい会社なのか僕
ぶっちゃけちゃうと飲食関係で
ものすごくデカいところと取引実績あるから決まったぞ僕
相手も結構デカいぞ僕
7922/09/17(土)02:02:38No.972461762+
>決済システムを自前で作るとなると改正割賦販売法のあおりでPCI-DSSっていう超面倒な監査基準をクリアしてるはずだぞ僕
>数億じゃきかないくらいお金かかると思うけどデカい会社なのか僕
「商品を売るサイト」ってだけなら決済代行業者を使えば割と簡単だと思う
8022/09/17(土)02:02:40No.972461770そうだねx3
飲食物で適当な保守するとマジでヤバいぞ!?
8122/09/17(土)02:03:41No.972461961+
>ごめん 相手 うちの会社だわ…
社名に「ス」が入る会社かい僕…?
8222/09/17(土)02:04:04No.972462034+
そんな雑に食い物売るのか僕…
8322/09/17(土)02:04:27No.972462106そうだねx1
自社だけで合宿してても顧客から要件引き出せなかったら意味なくない?
8422/09/17(土)02:04:28No.972462111そうだねx4
ス…すがきや!?
8522/09/17(土)02:05:11No.972462250+
飲食物…雑なECサイト…ドミノピザか!!
8622/09/17(土)02:05:30No.972462313+
あー実店舗で調子いいから通販始めるよくあるやつか…詐欺が横行する…
8722/09/17(土)02:05:39No.972462339+
他人事ながら胃が痛いぞ…
「納期までに納品物が揃わなかった」時のことはちゃんと決めておくんだぞ…
8822/09/17(土)02:06:44No.972462522+
プロジェクト入ると連絡が途絶えたり辞める人が増えてトラブルの元になるからコアメンバー集めて人間的な繋がりを作るつもりなのか…?
8922/09/17(土)02:06:47No.972462530+
発注先と合宿すんの?マジで?
工数どうなっちゃうのそれ向こうもちなの?
9022/09/17(土)02:07:11No.972462615+
「富」が入る会社じゃない?
9122/09/17(土)02:07:56No.972462733+
ちなみに予算は?
9222/09/17(土)02:08:01No.972462753+
キックオフ的な集まりと言う事なのかしら
9322/09/17(土)02:08:09No.972462781そうだねx3
特定しようとするな
9422/09/17(土)02:08:12No.972462787+
横文字連発されてさい藤さんみたいなリアクションしそう
9522/09/17(土)02:08:50No.972462902そうだねx2
あくまで俺の経験則だけで話をするけど徹夜とか合宿とか閉鎖環境で思いついたアイデアって極限状態から逃げ出すために捻り出されてるからガバガバだぞ
ガバガバなの承知で叩きにするならいいけど
9622/09/17(土)02:09:14No.972462986+
いきなりそんな距離詰めてくるとか
単純に気持ち悪くない?
9722/09/17(土)02:09:31No.972463030+
>発注先と合宿すんの?マジで?
>工数どうなっちゃうのそれ向こうもちなの?
工数がなんなのかよくわかってないぞ僕…
合宿費用は弊社がお出しするぞ僕…
9822/09/17(土)02:09:48No.972463081+
合宿場所が変な宿坊とか寺だったら黄色信号だぞ
9922/09/17(土)02:09:49No.972463084そうだねx12
>工数がなんなのかよくわかってないぞ僕…
>合宿費用は弊社がお出しするぞ僕…
うん
マジで辞めよう
10022/09/17(土)02:10:02No.972463121+
今から自前ecってどんな要件か気になるぞ僕
自前でやれるところは大体既にあってそれ以外なら大手に乗っかるの一手だぞ僕
10122/09/17(土)02:10:16No.972463168+
>合宿費用は弊社がお出しするぞ僕…
これで社長がノリノリならただの馬鹿だぞ
10222/09/17(土)02:10:36No.972463232そうだねx1
9割9部9厘食い物にされて終わりだぞ僕
10322/09/17(土)02:10:44No.972463250+
発注するのになんで合宿代まで世話する事になるんだ
10422/09/17(土)02:10:53No.972463289+
>これで社長がノリノリならただの馬鹿だぞ
なんでわかるんだ僕…というか社長も参加するっぽいぞ僕…
>合宿場所が変な宿坊とか寺だったら黄色信号だぞ
…………
10522/09/17(土)02:10:54No.972463290+
>工数がなんなのかよくわかってないぞ僕…
>合宿費用は弊社がお出しするぞ僕…
単純に時間的に拘束するんだからその分相手方のお給金は出さないと筋が通らないだろ
(スレ「」の拘束に関しては触れない)
もし巻き込んで合宿するとか言ってんならそれアレだ向こうの営業戦略だぞ僕
10622/09/17(土)02:10:57No.972463301+
>>商品紹介のサイトじゃなくて売るサイトを作るの?
>>マジで?
>でもそのIT企業は決済システム持ってるだとか
>実績も確からしいからみんなノリノリだぞ僕
なんか話見てるといきなりシステム開発の要件定義から入る前にそもそもビジネス戦略のコンサルティングが必要なフェーズに見えるのだが…
10722/09/17(土)02:10:57No.972463303そうだねx2
>合宿費用は弊社がお出しするぞ僕…
バーカ!
御社はめくら判子なのか?
10822/09/17(土)02:11:00No.972463308+
大手と実績があるって言っても色んな関わり方があるからなぁ…
10922/09/17(土)02:11:12No.972463351+
まあ責任おっ被らないなら物の試しに行ったら話のネタになるんじゃない
11022/09/17(土)02:11:35No.972463422そうだねx3
どーせわかんないだろって余計な事までやらされそう
11122/09/17(土)02:11:38No.972463430+
でも僕にも何故ダメなのか論破するほどの知識はないんだよね…
11222/09/17(土)02:11:55No.972463472そうだねx1
>いきなりそんな距離詰めてくるとか
>単純に気持ち悪くない?
合宿で仲間意識を醸成して発注断りづらくする策略だと思うぞ
11322/09/17(土)02:11:56No.972463478+
大丈夫?鴨がネギ背負ってない?
11422/09/17(土)02:12:18No.972463544そうだねx2
すげえ単純にEC系のコンサル入れたほうがいいやつだこれ
絶対爆発するやつ
11522/09/17(土)02:12:23No.972463554+
やべーぞ詐欺だ!
11622/09/17(土)02:12:23No.972463557そうだねx3
建設的に進めたくない時はひろゆきの真似しろひろゆきの真似
なんかそれそういうデータとかあるんですか?とか言いまくれ
11722/09/17(土)02:13:06No.972463682+
>>合宿場所が変な宿坊とか寺だったら黄色信号だぞ
>…………
違うとは思うけど「」がけおるモチベーションアップとかも
宿坊寺合宿って提携してやっているんだ
多分これとは関係ないとは思うけど
11822/09/17(土)02:13:08No.972463688+
なんでだろう…人事なのにドキドキするぞ僕…
11922/09/17(土)02:14:00No.972463836+
「これからはITの時代だ!うちもやるぞ!」って感じなんだろうなぁ
12022/09/17(土)02:14:07No.972463860+
会社がバカなのは分かるが
合宿は何処が主導してるんだ?
コンサルタントなら確実に詐欺だぞ
12122/09/17(土)02:14:14No.972463884+
その合宿で作る成果物はなんなんだい…
12222/09/17(土)02:14:23No.972463907そうだねx1
なんだろうそれってあなたの感想ですよね
何かそれってデータあるんですか
そのデータって恣意的な抜き出ししてませんか?ソース見せてもらってもいいですか?
弊社でも精査したいので持ち帰りますね
精査したけどこういう考え方もあるみたいですよ
資料のここ曖昧じゃありませんか?
ここら辺使いこなしておあしすしろ
12322/09/17(土)02:14:31No.972463937+
禅寺合宿を会社でやる所はヤバいぞ!
12422/09/17(土)02:14:35No.972463945+
IT強化合宿!
具体的なプランを最初に提示しない会社と取引しない!
12522/09/17(土)02:14:38No.972463956+
>工数がなんなのかよくわかってないぞ僕…
IT系は「出来上がった物の代金」じゃなくて
「物を作るために人に働いてもらう時間の代金」を払うんだ僕
単価×工数の支払いが人数分だけ発生するぞ僕
あとついでに言っておくと「何も出来ませんでした!お金は払ってね!」
ってなるケースあるからマジで注意しろよ僕
12622/09/17(土)02:14:41No.972463961+
要件定義合宿でやるのマジで初めて聞いた
夜通し話し合うの?バカじゃね?
12722/09/17(土)02:14:56No.972464001+
ドキドキはしないかな…
軽く吐き気はしてきた
12822/09/17(土)02:15:03No.972464017+
今から転職サイト見始めとけ僕
12922/09/17(土)02:15:06No.972464030+
>禅寺合宿を会社でやる所はヤバいぞ!
新卒の最初の研修がそれだったな…
13022/09/17(土)02:15:33No.972464112+
どんな規模の会社が知らないけどリテールのセオリーとしていきなり自社サイト立ち上げてもまず誰にも見てもらえないぞ僕
とりあえず楽天だのAmazonだのに店出して認知度上げてもらうとこから初めて自社ECサイトは軌道に乗ってからでいいぞ僕
Amazonや楽天に手数料は取られるけど自社としての初期費用が宣伝以外にかからないからまずいなと思ったらいつでも損切りできるんだぞ僕
それを初手自社ECサイト自社決済とか提案してくるのは明らかに知識がないか騙そうとしてるかどっちかだぞ僕
13122/09/17(土)02:15:57No.972464178+
他人事だからおもしれ~👀ってなってるしどうせ作り話だから楽しい
まあモデルになった話はあるんだろうな…
13222/09/17(土)02:16:39No.972464297+
要件定義ってよく分からんけど勤務中にワイヤーフレームと遷移図とキービジュアルイメージ画像作ってそれ叩き台に話し合えば済むもんじゃないの
13322/09/17(土)02:16:49No.972464332+
>会社がバカなのは分かるが
>合宿は何処が主導してるんだ?
>コンサルタントなら確実に詐欺だぞ
コンサルとそのベンダー?は一緒というか
ベンダーはコンサルも出来るのが売りらしいぞ僕
そんで合宿はそのIT系会社が提案してきたんだぞ僕…
13422/09/17(土)02:17:24No.972464417そうだねx7
>そんで合宿はそのIT系会社が提案してきたんだぞ僕…
詐欺の匂いしかしない
13522/09/17(土)02:17:36No.972464441+
偉いさん向けにピンクコンパニオンとかいうのが呼ばれるんでしょ
13622/09/17(土)02:18:01No.972464515+
相手の会社笑いが止まらんだろうな
いいカモだ
13722/09/17(土)02:18:21No.972464580そうだねx1
>要件定義ってよく分からんけど勤務中にワイヤーフレームと遷移図とキービジュアルイメージ画像作ってそれ叩き台に話し合えば済むもんじゃないの
EC系初めてやるなら大掛かりなビジョン形成から入らないとまとめきれずグダグダになるから
まずは企画立てるところからだろうけど
それでも合宿は聞いたことがない…
13822/09/17(土)02:18:53No.972464663+
>ベンダーはコンサルも出来るのが売りらしいぞ僕
一応俺Aのつく開発もできるとこでコンサルやってるけど客の話もろくに聞かないで合宿とかまずあり得んぞ…
13922/09/17(土)02:19:12No.972464700+
>それを初手自社ECサイト自社決済とか提案してくるのは明らかに知識がないか騙そうとしてるかどっちかだぞ僕
尼と楽天はやろうとしたけど
利率が悪いとか先方の発注だの在庫感覚がどうだの言って取りやめになった歴史があるぞ僕…
14022/09/17(土)02:19:31No.972464733+
今までここに上がってる文言駆使して社長説き伏せたらどうだ僕
ノリノリだから無駄か
14122/09/17(土)02:19:33No.972464738そうだねx2
要件定義の何に合宿必要なんだよマジで
14222/09/17(土)02:19:55No.972464792+
社長に難色だけは示しておけ
曖昧ではなくハッキリと合宿とか通常無いし
胡散臭いから信用出来ないと
それでダメならやめる時も心が痛まないぞ
14322/09/17(土)02:20:11No.972464837+
メールとかの文章に残る形で反対してた証拠を残さないと責任取らされそうだな
14422/09/17(土)02:20:18No.972464852+
>単価×工数の支払いが人数分だけ発生するぞ僕
元請けは多分下請けを派遣で出してるから大体一人月120万とか普通に掛かるぞ僕(もちろん地域によって変動はある)
14522/09/17(土)02:20:20No.972464856+
必要なのは商社2社に声掛けてこっちの要望伝えて相見積させることでは?
14622/09/17(土)02:20:28No.972464884+
>要件定義ってよく分からんけど勤務中にワイヤーフレームと遷移図とキービジュアルイメージ画像作ってそれ叩き台に話し合えば済むもんじゃないの
それは基本設計レベルで要件定義だとそれ以前の「どんなことがしたいの?」を決めてもらう場だな…
まあ「なんか作るだけでバンバン商品が売れるようになるすごいやつ!」とか言われても困るんだが
14722/09/17(土)02:20:34No.972464898+
>要件定義の何に合宿必要なんだよマジで
閉鎖空間で同じ目的に向かって進むことでなんか達成した気分になってかすみたいなアイデアでも素晴らしいものに見えるんだな
14822/09/17(土)02:20:37No.972464901+
何歳になっても勉強せざるを得ない業界だぞ…会社の新商品開発で他部署と連携するぞ…頑張ってazureの勉強やるぞ僕…知らねぇよインフラなんか…
14922/09/17(土)02:21:06No.972464982そうだねx1
社長を説得する労力より転職の方が楽だぞ
まあ短期的に1番労力を使わない方法選んでズルズルとこんな愚痴スレを半年後くらいにまた立ててそうだけど
15022/09/17(土)02:21:06No.972464984+
>単価×工数の支払いが人数分だけ発生するぞ僕
並以下の派遣さんでも結構な金額掛かるよね
自分の事だよお金知らされても全額貰ってるわけじゃないのに絡まないでよ…
15122/09/17(土)02:21:08No.972464988+
>元請けは多分下請けを派遣で出してるから大体一人月120万とか普通に掛かるぞ僕(もちろん地域によって変動はある)
コンサル系自称してるなら200~250くらい取っていきそう
15222/09/17(土)02:21:29No.972465042+
>元請けは多分下請けを派遣で出してるから大体一人月120万とか普通に掛かるぞ僕(もちろん地域によって変動はある)
えっそれってうちが払うの!?
15322/09/17(土)02:21:56No.972465107そうだねx1
>要件定義の何に合宿必要なんだよマジで
詐欺や洗脳の類かスレ「」がなんか勘違いしてるかのどっちかかな
15422/09/17(土)02:21:59No.972465120そうだねx3
>えっそれってうちが払うの!?
発注元が払わなければ誰が払うのだ
15522/09/17(土)02:22:24No.972465181+
>>元請けは多分下請けを派遣で出してるから大体一人月120万とか普通に掛かるぞ僕(もちろん地域によって変動はある)
>えっそれってうちが払うの!?
人を働かせるのに金が必要なの知らない人?
15622/09/17(土)02:22:25No.972465182+
>自分の事だよお金知らされても全額貰ってるわけじゃないのに絡まないでよ…
社内の人間がベンダーの下請けに向かって貴方に月180万払ってるんですよとかキレてたから流石にその場で別室に移して説教したことあるわ
15722/09/17(土)02:22:30No.972465196+
ちなみに社長って何歳ぐらい?
15822/09/17(土)02:22:33No.972465204+
>社長を説得する労力より転職の方が楽だぞ
>まあ短期的に1番労力を使わない方法選んでズルズルとこんな愚痴スレを半年後くらいにまた立ててそうだけど
結構性質が悪いのは今の業績自体は非常に良くて
僕自身も結構やりがいを感じてるところにあるぞ僕…
15922/09/17(土)02:23:10No.972465276+
>>元請けは多分下請けを派遣で出してるから大体一人月120万とか普通に掛かるぞ僕(もちろん地域によって変動はある)
>えっそれってうちが払うの!?
当たり前だぞ僕
元請けは7掛けで下請けに流すのが仕事だぞ僕
もちろんPMとかはこの倍は取るぞ
16022/09/17(土)02:23:52No.972465380+
>>元請けは多分下請けを派遣で出してるから大体一人月120万とか普通に掛かるぞ僕(もちろん地域によって変動はある)
>コンサル系自称してるなら200~250くらい取っていきそう
PMとかなら分かるけど
下っ端でそこまで高いことある?
16122/09/17(土)02:24:12No.972465425+
>詐欺や洗脳の類かスレ「」がなんか勘違いしてるかのどっちかかな
僕が勘違いしてるのが一番良いぞ僕…
上でも他の「」が書いてるけど「どんなことがしたいのか決めて」という場の合宿らしいぞ僕
16222/09/17(土)02:24:16No.972465434+
>利率が悪いとか先方の発注だの在庫感覚がどうだの言って取りやめになった歴史があるぞ僕…
まず一般的な相場観を調べるのが先なのでは…
16322/09/17(土)02:24:36No.972465481+
1人月50万だとしても240時間だから2日拘束するだけで1/5分の支払いになっちまう
…いやーすごい作り話ですね!
16422/09/17(土)02:25:16No.972465576+
いい意味で考えるとグダグダリモート会議しても建設的にならないから膝を突き合わせようとしてる
悪く考えると缶詰にして思考誘導を狙ってる
16522/09/17(土)02:25:17No.972465579+
>下っ端でそこまで高いことある?
I○Mに発注したときはメンバーでも200だった
中身は普通に発注したら90~120くらいの会社
16622/09/17(土)02:25:20No.972465586+
>上でも他の「」が書いてるけど「どんなことがしたいのか決めて」という場の合宿らしいぞ僕
普通これは先方の社内でお話しするとかで済むんですよ
その前段階の顔合わせを外でやったとしてもカフェとかファミレスでいいんすよ
16722/09/17(土)02:25:27No.972465603+
お金入ってきたからとにかく使いたいっていうテンションなのかな
鴨じゃん
16822/09/17(土)02:25:34No.972465612+
>人を働かせるのに金が必要なの知らない人?
額面は適当だけど製作費1000万みたいに最初に提示されてるんだ
それに加えてIT会社が人を雇ってる間金がかかるってことなのかい僕
16922/09/17(土)02:25:36No.972465618+
>上でも他の「」が書いてるけど「どんなことがしたいのか決めて」という場の合宿らしいぞ僕
どんなことがしたいのか決めるのは発注元の責任だからそれはおかしくないな
合宿にする意味はやっぱり分からんが
17022/09/17(土)02:25:41No.972465634+
1時間くらいの打ち合わせだと大抵なんも分からんのでトータル十数時間頭突き合わせて要件定義することになる
意思決定できるITよく分かんない偉い人たちを長時間拘束するのは大変なので合宿という体にして乗り気にさせる
というのは割とありなのかもしれない
17122/09/17(土)02:25:54No.972465656+
説得方針としてはスモールスタートしたとしてひと月いくら掛かって何ヶ月位で終わるかを早めに提示させて社長に冷や汗かかせる所からかな…
17222/09/17(土)02:26:13No.972465697+
あとD○CとかA○Nとかに発注しても新卒2年目みたいなやつに250万とか単価ついてる
17322/09/17(土)02:26:34No.972465750そうだねx1
一般的には「どんなことしたいのか決まったうえで」それを実現するためにお願いするんだぞ僕
要件定義は「決まったどんなこと」を具体的にする工程だ
17422/09/17(土)02:26:54No.972465790+
社長にお金まわりの事伝わってないのかい僕
17522/09/17(土)02:27:00No.972465807+
普段TeamsなりZoomなり使われてないので?
17622/09/17(土)02:28:10No.972465959+
いやー楽天とかで小規模にやってみてからのほうがいいんじゃないですかねー…
EC系で自分で立てれば解決とか絶対にないからね…
17722/09/17(土)02:28:23No.972465989そうだねx3
>額面は適当だけど製作費1000万みたいに最初に提示されてるんだ
>それに加えてIT会社が人を雇ってる間金がかかるってことなのかい僕
ちゃんと内訳確認した方がいいぜ僕
17822/09/17(土)02:28:33No.972466017+
スレ「」を社内SEにしたいから発注のついでに合宿で勉強させようまずは要件定義からってこと?
要件定義だけ学んでも全く意味不明だろうから継続的に合宿することになるだろう
これから大変だろうな…
17922/09/17(土)02:28:53No.972466050+
全部業務時間で出来る事なのに
なんで合宿するんですかって聞いて見な
18022/09/17(土)02:29:11No.972466088そうだねx3
なんとなく1個お金を稼げる業務があるけどそろそろ適当になんか新しい業務を始めて見るかっていう中小企業にありがちな見切り発車をしてそうな気がする…
18122/09/17(土)02:29:51No.972466180+
というか要件定義以外に機能定義とか非機能定義とか決まってるのかい僕
そもそも運用は誰がするんだい僕
18222/09/17(土)02:30:05No.972466212+
製作費1000万ならインハウスデザイナー1人雇ってやらせた方が良くない?そこまで大規模でもないならできるだろ
この超売り手市場で都合のいいD兼デザイナー兼コーダーがいるかどうか知らんが
18322/09/17(土)02:30:18No.972466241+
>普段TeamsなりZoomなり使われてないので?
使えるけど使わないというか
別に直で会えばいいじゃんという社風の会社だぞ僕
18422/09/17(土)02:30:26No.972466251+
なんかすげーなアイミツ取んなかったんだろうな
あるいはケチってプレコンサル(何もわかんないので相談させてください)の金払わなかった系か
18522/09/17(土)02:30:31No.972466262そうだねx2
>額面は適当だけど製作費1000万みたいに最初に提示されてるんだ
見積もりはあくまで見積もりであって細かい但書がたくさん付いてるはず
契約によるけど成果物が示されてる請負契約なら働いたぶんあとから払えとはならない
極端な話完成品が納品されるまで1000万円で働かせ続けることができる
準委任契約という成果物を目的としない契約だとかかった工数(労働力)に応じてお金を払うことになるし成果物責任もない
たとえば2000万かかったけど完成しませんでしたわお金は払ってくださいねみたいなのができる
18622/09/17(土)02:31:17No.972466363+
泥船だこれ
18722/09/17(土)02:31:35No.972466389+
付き合う相手が弊社みたいな誠実なところならいいけど…
それはそれで愛想尽かしてお流れにしたくなる案件だ
18822/09/17(土)02:31:53No.972466423そうだねx1
多分社長はお人好しで最初に耳障りの良い話が来たんで飛びついた感があるぞ僕…
18922/09/17(土)02:32:11No.972466463+
>というか要件定義以外に機能定義とか非機能定義とか決まってるのかい僕
>そもそも運用は誰がするんだい僕
その辺のワードがわかる人間が僕含めて弊社側に1人もいないんだぞ僕
運用は多分…僕がするんじゃないかな僕…
19022/09/17(土)02:32:43No.972466531+
>たとえば2000万かかったけど完成しませんでしたわお金は払ってくださいねみたいなのができる
ありがとう
つまり請負契約にすればいいんだな僕
19122/09/17(土)02:32:59No.972466563+
ぶっちゃけ楽天やAmazon嫌ならベイスでいいじゃん?
19222/09/17(土)02:33:09No.972466585+
>その辺のワードがわかる人間が僕含めて弊社側に1人もいないんだぞ僕
マジで合宿でなにするんだ僕…
19322/09/17(土)02:33:20No.972466615+
>その辺のワードがわかる人間が僕含めて弊社側に1人もいないんだぞ僕
上でも言ったけどそのレベルなら楽天通販にしておこうぜ
19422/09/17(土)02:33:35No.972466645そうだねx1
>>その辺のワードがわかる人間が僕含めて弊社側に1人もいないんだぞ僕
>マジで合宿でなにするんだ僕…
逆に合宿してIT基礎を叩き込んだ方が良い気もしてきた
19522/09/17(土)02:33:41No.972466665そうだねx2
なんもしらん人にいきなり要件定義させようとする会社怖すぎる…
下手に引き受けたら良くてクビ悪くて損害賠償請求ルート
19622/09/17(土)02:33:58No.972466700+
こんな15年前みたいなノリの案件がまだあるのにビビるぞ僕
19722/09/17(土)02:34:01No.972466708そうだねx2
ちなみに「成果物」の定義もシステム開発よくわかってないと開発側に都合がいいように書かれたりするのでIT詳しい弁護士とかに契約見てもらったほうがいいぞ
19822/09/17(土)02:34:06No.972466716+
>下手に引き受けたら良くてクビ悪くて損害賠償請求ルート
これが怖いよね
19922/09/17(土)02:34:17No.972466735そうだねx1
>運用は多分…僕がするんじゃないかな僕…
夜中に通販システムが止まったとき対応したりする人の事だぞ
別の会社に運用を依頼するとそれだけで固定費が毎月何十万掛かるぞ僕…
20022/09/17(土)02:34:25No.972466757+
下町の町工場かなんかか僕
言葉は悪いがさすがにロートルすぎないか僕
20122/09/17(土)02:34:44No.972466797+
>逆に合宿してIT基礎を叩き込んだ方が良い気もしてきた
ただ話し合いましょうって言っても知識なくて要望もふわふわしてて長時間コースになるからいっそのこと合宿の体裁で拘束しようとしてるよね…
20222/09/17(土)02:34:51No.972466817+
>つまり請負契約にすればいいんだな僕
請負にするなら何を作れば合格なのか発注側が決めないといけないぞ僕
「これでいいですよね?」「はい」で使えないもの検収したら請負でも意味ないぞ僕
20322/09/17(土)02:34:57No.972466833そうだねx3
>つまり請負契約にすればいいんだな僕
そのまま鵜呑みにせずにちゃんと自分で確かめてからね
騙しているとかではなく自分で分かってないと
相手に言い様にされちゃうから
20422/09/17(土)02:35:38No.972466925+
>>>その辺のワードがわかる人間が僕含めて弊社側に1人もいないんだぞ僕
>>マジで合宿でなにするんだ僕…
>逆に合宿してIT基礎を叩き込んだ方が良い気もしてきた
お話にならなすぎて洒落で合宿でもしますかHAHAHA
ってやったら予想外に食いついてきたとかのがまだありそうだ
20522/09/17(土)02:35:52No.972466959+
>つまり請負契約にすればいいんだな僕
その場合でも要件の解釈とかによって成果物の定義がブレるから
書面になってる要件はここまですからそれに従った成果物は納品しました、と主張されると反論できないなんてことが起きるぞ
20622/09/17(土)02:35:53No.972466961+
>夜中に通販システムが止まったとき対応したりする人の事だぞ
>別の会社に運用を依頼するとそれだけで固定費が毎月何十万掛かるぞ僕…
……その辺誰も考えてないんじゃないかな僕…
20722/09/17(土)02:36:13No.972467006そうだねx5
発注側がおかしいのかコンサル側がおかしいのか両方おかしいのかわからん
でもスレ僕が生贄にされるのはわかる
20822/09/17(土)02:36:16No.972467015+
実際ノウハウ無い会社がこういった事に手を出すなら
まずな何から始めればいいんだ僕
20922/09/17(土)02:36:18No.972467020+
うーん楽天がいいと思うよ…日本語だし…
21022/09/17(土)02:36:28No.972467045そうだねx1
>>夜中に通販システムが止まったとき対応したりする人の事だぞ
>>別の会社に運用を依頼するとそれだけで固定費が毎月何十万掛かるぞ僕…
>……その辺誰も考えてないんじゃないかな僕…
「」じゃなくて会社の人とお話ししようね
21122/09/17(土)02:36:30No.972467051+
今からその会社で対応するの無理じゃないか僕
21222/09/17(土)02:36:57No.972467101+
普通にやってもITプロジェクトの3割は失敗すると言われている(まあかなり古い話だが
なにをするのかわかっていない御社がやるとどうなるかは火を見るより明らか
21322/09/17(土)02:37:00No.972467106+
「」達の楽天推しに吹く
21422/09/17(土)02:37:40No.972467206+
ITチョットワカル人材探すところから始めた方がいいんだろうか…
社長とか役員の縁故採用でいいから
21522/09/17(土)02:37:53No.972467236+
楽天は規模感あるしAmazonは小売として見るとマジで傲慢だから…
21622/09/17(土)02:38:12No.972467284+
>実際ノウハウ無い会社がこういった事に手を出すなら
>まずな何から始めればいいんだ僕
まずは本を読んだりコンサルに相談して何が必要か理解して詳しい人を雇うとこからかな…
21722/09/17(土)02:38:28No.972467309そうだねx1
>「」達の楽天推しに吹く
別に推しでもないけどメンテ最小限で知名度があるところなんて限られてるし
メシ系なら楽天強いしそんな悪くないと思う
こういうの普通はスモールスタートから始めるんですよ
21822/09/17(土)02:38:29No.972467316そうだねx1
>「」達の楽天推しに吹く
楽だもん
21922/09/17(土)02:38:40No.972467344+
>実際ノウハウ無い会社がこういった事に手を出すなら
>まずな何から始めればいいんだ僕
本読んで勉強してくれる人を担当にするところからかな…
22022/09/17(土)02:39:08No.972467404+
でも僕は結構商品企画とか営業とかPRとか頑張ってきたんだぞ僕…
なんかすごい生贄みたいな立場に思えてきたぞ僕…
22122/09/17(土)02:39:30No.972467466そうだねx1
>でも僕は結構商品企画とか営業とかPRとか頑張ってきたんだぞ僕…
>なんかすごい生贄みたいな立場に思えてきたぞ僕…
頑張りすぎたな
22222/09/17(土)02:39:37No.972467481+
まあこれで給料が一気に上がるなら頑張ってもいいと思う
何も変わらないなら逃げろ
22322/09/17(土)02:39:38No.972467483+
>実際ノウハウ無い会社がこういった事に手を出すなら
>まずな何から始めればいいんだ僕
悪の詐欺師みたいな印象持ってる「」も多いけどそういう時こそコンサルだぞ僕
22422/09/17(土)02:39:41No.972467491+
>社長とか役員の縁故採用でいいから
縁故採用は全然分からないのに分かりますってやつが入り込むからダメ
22522/09/17(土)02:39:48No.972467508そうだねx1
楽天で運用してノウハウ積み上げるのは悪い選択肢じゃないんだぜ
22622/09/17(土)02:40:07No.972467538+
なんかごちゃごちゃした昔のホームページ染みたページが多いのには
そういう分野に素人の人らでも運営できるようにしてくれるという下地はあるんだ
22722/09/17(土)02:40:08No.972467541+
>……その辺誰も考えてないんじゃないかな僕…
システムの運用(日々の障害対応、新商品の追加、新機能の追加)は一般的には簡単なものは自社で、難しいものは開発した会社がすることが多いぞ
一般論としては商品の追加くらいは僕に引き継がれるようにマニュアルが作られるぞ僕(あくまで一般論だから確認してくれ)
ただ社長は恐らく難しい方の仕事まで僕に任せようとしてるからそれは無理だってことを開発する会社と一緒に説得する必要があるぞ僕
22822/09/17(土)02:40:37No.972467601そうだねx1
楽天とかはIT素人に出店させて運営するノウハウ持ってるだろうから絶対そっちのがいい
出店者が儲かることが楽天の儲けにもなるから方向性も一致してる
コンサルとかIT屋は発注元が儲からなくても自分の腹は痛まない仕掛けにしてることが多い
22922/09/17(土)02:41:15No.972467681+
>でも僕は結構商品企画とか営業とかPRとか頑張ってきたんだぞ僕…
>なんかすごい生贄みたいな立場に思えてきたぞ僕…
何でもできる便利屋…
23022/09/17(土)02:41:15No.972467682+
マジでパソコンの事よく分からない経営陣が
「なんかよさそうだから」だけで飛び付いたのか僕
23122/09/17(土)02:41:17No.972467686+
>でも僕は結構商品企画とか営業とかPRとか頑張ってきたんだぞ僕…
>なんかすごい生贄みたいな立場に思えてきたぞ僕…
Webの営業ルート新規開拓みたいなものなので売上につながる可能性があるのは間違いない
1人で全部運営やろうとすると時間がいくらあっても足りないだけで…
23222/09/17(土)02:42:10No.972467790+
パッケージ化されてるソフト組み合わせてどうにかするほうが無難すぎる
23322/09/17(土)02:42:16No.972467799+
>>別の会社に運用を依頼するとそれだけで固定費が毎月何十万掛かるぞ僕…
>……その辺誰も考えてないんじゃないかな僕…
通販システムでどういう事が出来れば良いかが機能定義で通販システムがもし動かなくなった時に何時間以内に復旧出来るかとかそのあたりを決めるのが非機能定義だ
普通はそれ専用の知識を持った人がやる仕事だぞ僕…
23422/09/17(土)02:42:59No.972467893そうだねx1
そういう案件なら今ちょうど無職してる俺を雇ってほしいぐらいだ
ディレクター経験とデザイナー経験あります
jsとphpがチョットダケデキマス
23522/09/17(土)02:43:12No.972467916+
楽天にしろAmazonにしろ自社サービスをみんなに利用してもらいたいからアホでも始められるような体制が整ってるんだよ
23622/09/17(土)02:44:12No.972468034+
そんなに頑張ってるのに分野違いの兼務をさせられるって大丈夫かい?
ちゃんと評価されてる?
23722/09/17(土)02:44:48No.972468111そうだねx1
なんか色々思い出して寝付けなくなったぞ僕…
23822/09/17(土)02:44:56No.972468129+
中小企業は兼務するものだから…
23922/09/17(土)02:45:38No.972468210そうだねx1
通販サイトなんて楽天とアマゾンに勝てないから辞めとけってのが感想だな…
24022/09/17(土)02:45:39No.972468213そうだねx1
>でも僕は結構商品企画とか営業とかPRとか頑張ってきたんだぞ僕…
>なんかすごい生贄みたいな立場に思えてきたぞ僕…
PRの延長として紹介ページを作るくらいなら簡単だけどそれ以上を求め始めると一気にめんどくなるからそこで線引きしたほうがいいぞ
…こういうのって普通コンサルの人が言うのでは?
24122/09/17(土)02:45:44No.972468225+
>マジでパソコンの事よく分からない経営陣が
>「なんかよさそうだから」だけで飛び付いたのか僕
いやまあいつかは通販はやらなきゃいけないことだ
みたいな感覚自体は僕もあったんだ
その結果が禅寺合宿で要件定義だから不安なだけで…
24222/09/17(土)02:45:46No.972468226そうだねx1
ここでの経験を糧にしてシステムが稼働して障害が起きるまでに転職するのがいいと思う
自社ECサイトの立ち上げの企画立案とシステム開発養鶏定義やりましたとか言えばそこそこ大手のIT企画とかに拾ってもらえる
24322/09/17(土)02:46:46No.972468359+
まあ金はシャッチョが出すだろうし動き出したんなら乗るしかなわな
ヤバそうというか多分やばくなるからピリッと来たら転職すればいいんじゃないかな
それはそれで戦略としてありとは思う学ぶこともあるだろうし
24422/09/17(土)02:47:32No.972468470+
商品紹介のランディングページ作りくらいからスモールスタートする方がいいよね…とは思うがもう作ってたりするのかな
24522/09/17(土)02:49:24No.972468778+
>商品紹介のランディングページ作りくらいからスモールスタートする方がいいよね…とは思うがもう作ってたりするのかな
それやるとSEMとかLP作り分けとかターゲティングとかいう話でそれはそれでメチャメチャ大変なので
そういう人がアサインされてないならまあ多分やったことないんだろう…
24622/09/17(土)02:49:52No.972468858+
まあお察しの通りないぞ僕…
24722/09/17(土)02:50:08No.972468889+
スモールスタートのアジャイル開発って言うのは簡単だけど結構スキルいるんだよな
24822/09/17(土)02:50:31No.972468934+
こんな案件絶対関わりたくないけど進捗は気になるぞ僕…
24922/09/17(土)02:51:02No.972469010+
一年後
そこには現場猫(システム障害)の画像でスレを立てる元気なスレ僕の姿が
ってなりそうでこわくなっちゃうぞ僕
25022/09/17(土)02:51:07No.972469027+
>スモールスタートのアジャイル開発って言うのは簡単だけど結構スキルいるんだよな
何がスモールって話だからな
一発目で当たりゃ誰も苦労しねえんだよっていう
25122/09/17(土)02:51:10No.972469035+
「」のアドバイスよりはコンサルのアドバイスの方が基本的には良いはずなんだが…
25222/09/17(土)02:51:13No.972469040+
IT系でメンタルやった僕は多いからな…
25322/09/17(土)02:51:44No.972469100+
とりあえず開き直って要件を出力できる人になるといいぞ僕
これがいるこれはいらないこれはあると嬉しいけどおかねかかるならいらない的な線引きするんだ
発注元からふわふわな事しか出てこないとふわふわなまま進んで死ぬ
25422/09/17(土)02:52:22No.972469196+
正直知らん会社の自社ECサイトはなんとなくだけどあんまり使いたいと思わない
だったら楽天Amazonヤフーショッピングのがいいなってなる
25522/09/17(土)02:52:44No.972469233+
飲食だよね…少ないけど仮に1000万掛けて開発したとして月にどのくらい売れたらペイ出来るんだろ…
25622/09/17(土)02:53:17No.972469301+
金払えば上手いことやってくれるだろうとコンサルに金払う馬鹿は食い物にされて終わるだけだぞ
25722/09/17(土)02:53:35No.972469338+
>尼と楽天はやろうとしたけど
>利率が悪いとか先方の発注だの在庫感覚がどうだの言って取りやめになった歴史があるぞ僕…
これもなあ
逆にいうとビジネス上の課題は見えてるじゃん?
今からやる合宿とかサイト作りは課題さえ分からんでしょ
コンサルが良きに計らってくれると思ったら大間違いだぜ
25822/09/17(土)02:54:01No.972469403+
PRページだけ作って楽天に飛ばすとかマジで全然普通だからね
そんな手数料取られるの嫌だったのかっていう
25922/09/17(土)02:54:41No.972469489+
利率が悪いって言っても
大変丸投げに出来るからな…
26022/09/17(土)02:54:52No.972469511+
>今からやる合宿とかサイト作りは課題さえ分からんでしょ
>コンサルが良きに計らってくれると思ったら大間違いだぜ
コ…コンサルは良きに計らうのが仕事じゃないのか…?
26122/09/17(土)02:55:05No.972469533+
非IT中小でスモールスタートのアジャイルなんて言ってたらチームの総勢僕一人とかでやらされる偏見があるよ僕
26222/09/17(土)02:55:31No.972469578+
別にITシステム作る商売じゃないんだから多少クソでも楽天とかありものに乗っかって経験積んだ方がマシだぞ
26322/09/17(土)02:55:33No.972469586そうだねx1
利益率に目が眩んでしなくていい苦労をするのはアホだと思う
26422/09/17(土)02:56:03No.972469647+
そもそも自社サイトで通販始めたとして1日何人くらいが自社サイト見てるんだ…在庫管理とかで楽天が却下されたとはいえ広告されてもない企業ページなんて普通見ないぞ僕…
26522/09/17(土)02:56:14No.972469666+
>コ…コンサルは良きに計らうのが仕事じゃないのか…?
馬鹿から金をむしる商売だぞ?
26622/09/17(土)02:56:37No.972469711+
コンサルはやりたい事に対して返答はしてくれるけど
何やったらいいか分かんない!は無理かな…
26722/09/17(土)02:56:56No.972469746+
>そもそも自社サイトで通販始めたとして1日何人くらいが自社サイト見てるんだ…在庫管理とかで楽天が却下されたとはいえ広告されてもない企業ページなんて普通見ないぞ僕…
そもそも自社HP作るとこからスタートって言ってるし…
26822/09/17(土)02:57:29No.972469801+
社長がノリノリならば社長に丸投げしちゃえば?
出来ないもんは出来ないって言うのは大事だし
26922/09/17(土)02:57:31No.972469804+
>コ…コンサルは良きに計らうのが仕事じゃないのか…?
コンサルの優先度一位は売上を立てることじゃないかな
顧客の満足とか利益はN番目だと思うよ(個人の偏見です)
27022/09/17(土)02:57:38No.972469817+
コンサルに踊らされてろくに知識もなく観光船商売を始めた馬鹿がいたね…
もちろんコンサルは責任なんてとらないね…
27122/09/17(土)02:57:43No.972469829+
コンサル兼ベンダーって時点で人を仕事を流すだけな気がする…
似たようなサイトの制作実績とかあるのかな
27222/09/17(土)02:58:04No.972469858そうだねx5
自社HP作るのと自社通販サイト作るのは天と地ほども差がある
27322/09/17(土)02:58:07No.972469867+
>コ…コンサルは良きに計らうのが仕事じゃないのか…?
いいコンサルがよきに計らったとして決断は客だから結局客に展望や知識が無いといい方向には進まんのだ
そんでスレ「」の会社は…
27422/09/17(土)02:58:42No.972469933+
まあ企画から一緒してくれるってんならビジョン立ててペルソナからターゲティングまでした上で
繊維設計してさらにクラウド上に構築してレスポンシブ設計にして
SEM対策についても滾々と教えてくれるんだろう
いくらかかるんだろうなこれ
27522/09/17(土)02:58:45No.972469938そうだねx1
コンサルも出来るベンダーじゃなくてコンサルを雇え
そもそもベンダーなんだからお仕事発生する方向に間違いなく誘導するわ
27622/09/17(土)02:59:21No.972470001そうだねx3
自社サイト通販はやめておけ
客はそこだけの為にわざわざアカウント登録したいかって言うと
じゃあamazon楽天で探すわ…てなるからな!
27722/09/17(土)02:59:26No.972470009そうだねx2
例えばだけど自社のホームページ作って商品の一覧ページ作ってアマゾンへのリンク貼るくらいならまぁそこそこの規模で作れる
27822/09/17(土)02:59:44No.972470039+
>そもそも自社HP作るとこからスタートって言ってるし…
それ通販システムとかは抜きにしてまず最初にHP作って何人くらいアクセスあるか見た方が良いのでは?
27922/09/17(土)03:00:09No.972470110+
>まあ企画から一緒してくれるってんならビジョン立ててペルソナからターゲティングまでした上で
>繊維設計してさらにクラウド上に構築してレスポンシブ設計にして
>SEM対策についても滾々と教えてくれるんだろう
>いくらかかるんだろうなこれ
あ!なんかペルソナがどうたらこうたら言ってた!
仮想顧客の経歴を僕が考えるらしいぞ僕!
28022/09/17(土)03:01:02No.972470204そうだねx2
殿様商売のアマや楽天が儲かってるのは素人が一から始めるよりはマシだからだぞ
28122/09/17(土)03:01:24No.972470246そうだねx2
>仮想顧客の経歴を僕が考えるらしいぞ僕!
そっか
頑張って
28222/09/17(土)03:01:28No.972470254+
>あ!なんかペルソナがどうたらこうたら言ってた!
>仮想顧客の経歴を僕が考えるらしいぞ僕!
……1人で?
28322/09/17(土)03:01:39No.972470277+
おぺにす…とか言ってるばかりかと思ってたけどみんな頼りになるんだな…
28422/09/17(土)03:01:59No.972470303+
>あ!なんかペルソナがどうたらこうたら言ってた!
>仮想顧客の経歴を僕が考えるらしいぞ僕!
そこはドメイン知識ある人の仕事なので頑張ってほしい
28522/09/17(土)03:02:04No.972470312+
ペルソナマーケってもう古くね…?
28622/09/17(土)03:02:11No.972470326+
ペルソナだのスポンジボブだの
28722/09/17(土)03:03:06No.972470430+
>あ!なんかペルソナがどうたらこうたら言ってた!
>仮想顧客の経歴を僕が考えるらしいぞ僕!
もうどうなるか分からんけどペルソナ寄せて媚びるってよりは
会社のビジョン(社会貢献)とペルソナがどう結びついてかを冷静に紐解いて
「ECサイトを通してこれを訴求したい」ってストーリー作るんだぞ僕
ここが一番むずかしいから合宿前からしっかり考えるといいぞ僕
28822/09/17(土)03:03:11No.972470441+
やたらコンサルを敵視してる「」いるけど
僕の入ってる現場はコンサルの人いないと絶対回んないなって状況なので
必要なコンサルもいるってことは知っておいてほしい
28922/09/17(土)03:03:37No.972470487+
リアルの小売店が大規模スーパーに淘汰されて滅んだことを理解しろ
それの逆をネットでやれるとでも思うのか?
29022/09/17(土)03:04:38No.972470609+
>ペルソナマーケってもう古くね…?
マジで…?今他の方法あんの…
企画やるってかマーケなら避けて通れなくないか
もっといいやり方あんのかな
29122/09/17(土)03:04:48No.972470629+
弊社はペルソナは顧客限定しすぎるからってやめたよ
29222/09/17(土)03:05:07No.972470660+
>あ!なんかペルソナがどうたらこうたら言ってた!
>仮想顧客の経歴を僕が考えるらしいぞ僕!
ぶっちゃけ居ない人間の経歴なんて相手が理解できる好みの経歴言って適当にネットで調べたのをペラペラ喋れば良いけどそこ進むと破滅の道だぞ
だったら楽天とアマゾンの売上と開発費と維持費あたりから単純にこれ以上に金をかけなきゃ無理ですって根本からへし折ったほうがいいぞ
29322/09/17(土)03:05:28No.972470698+
>今度IT強化合宿するらしいぞ僕
強制的だったらブラックじゃねえかな
こう言うのって趣味でもIT好きなオタクじゃないと成り立たないと思う
29422/09/17(土)03:05:39No.972470721+
>やたらコンサルを敵視してる「」いるけど
>僕の入ってる現場はコンサルの人いないと絶対回んないなって状況なので
>必要なコンサルもいるってことは知っておいてほしい
お出しされた状況証拠からしてマトモなコンサルじゃないし…
客側も典型的なダメパターンだし…
29522/09/17(土)03:06:22No.972470797+
>僕の入ってる現場はコンサルの人いないと絶対回んないなって状況なので
>必要なコンサルもいるってことは知っておいてほしい
今回の場合は舵取りしてる社長とかの上層部の人間がなんとなくでやってる匂いが…
29622/09/17(土)03:06:25No.972470800+
通販サイト作るよりも
専用電話番号とメールフォームとオペレーター雇って
手作業通販やった方が安く済みそうだねえ…
29722/09/17(土)03:06:40No.972470825+
>弊社はペルソナは顧客限定しすぎるからってやめたよ
えぇ…じゃあ企画どうやって立てるの…会社の強みだけで作るとかなのかな
めちゃめちゃとっ散らかりそうだが…
29822/09/17(土)03:06:53No.972470849+
>>やたらコンサルを敵視してる「」いるけど
>>僕の入ってる現場はコンサルの人いないと絶対回んないなって状況なので
>>必要なコンサルもいるってことは知っておいてほしい
>お出しされた状況証拠からしてマトモなコンサルじゃないし…
>客側も典型的なダメパターンだし…
だから一番の解決策は別のマトモなコンサルを見つけることだと思うの
29922/09/17(土)03:07:02No.972470859+
ある案件に参加してた時にコンサルが協業しようってやたら声掛けてきたりそのコンサルの成果物を元に資料作ろうとしたら本来出来てるはずの資料が空欄だったことあったから役に立たないコンサルもいる
30022/09/17(土)03:08:00No.972470958+
なんとなくで立ち上げたところに入ったら酷い目にあったからホント気を付けてね…
30122/09/17(土)03:08:01No.972470964+
>弊社はペルソナは顧客限定しすぎるからってやめたよ
途中で止めるのはありだと思うけど最初から使わなかったらどこ向けに何作っていいんだか分からなくない?
30222/09/17(土)03:09:01No.972471088+
通販サイトを作るって僕の会社が通販サイト作りたいって話じゃなくてその合宿とやらで通販サイトを作るという想定で要件定義の練習をしようって話じゃないの…?
うちの会社だとそういう感じの研修はある
30322/09/17(土)03:09:11No.972471113+
ペルソナは商品開発とかならまだしも…
30422/09/17(土)03:09:58No.972471199+
うーんこれはもう尚更どうしようもない雰囲気しか感じない
絶対外注したくないならエンジニアとWEBマーケの経験者雇わないと無理
30522/09/17(土)03:09:59No.972471201そうだねx1
商品開発ならやるペルソナは
ECサイトでやる意味ねえぞ
30622/09/17(土)03:10:09No.972471222+
ペルソナを「」として作ろう
open is…しておけばいいな
30722/09/17(土)03:10:58No.972471302+
まごまごしていたやり取りは兎も角として
一切分かってない人にやらせるものではないのね…
30822/09/17(土)03:11:16No.972471337+
>通販サイトを作るって僕の会社が通販サイト作りたいって話じゃなくてその合宿とやらで通販サイトを作るという想定で要件定義の練習をしようって話じゃないの…?
>うちの会社だとそういう感じの研修はある
いやもうそのIT会社で作ることは確定してるぞ僕
30922/09/17(土)03:11:46No.972471402そうだねx1
>スモールスタートのアジャイル開発って言うのは簡単だけど結構スキルいるんだよな
スモールスタートとかアジャイル開発って最初から大仰なシステム構想をしないって作り方であってスキルが不要とは一切無関係じゃない?
スモールスタートアジャイル開発がノーコードローコードとセットになることが多いからそっちもスキルいらないみたいな勘違いしてる人は多そうだが
31022/09/17(土)03:11:53No.972471420そうだねx1
>ペルソナは商品開発とかならまだしも…
楽天にぶん投げるならまだしも1からサイト作るとなるとそれ自体がほぼ商品みたいなもんだから
レスポンシブにするとかサイト内の繊維設計はもとより
色・フォント・バナー配置とか雰囲気とかも1から全部作るので何も指標がないと絶対にとっちらかる
例えばクールなITサイトを目指すならAPPLE風にするとか極端に言うとあんな感じ
31122/09/17(土)03:12:01No.972471444そうだねx3
なんかこっちまで辛くなってきた
31222/09/17(土)03:12:56No.972471543+
これ流れ的には失敗したとしたらターゲッティングがまずくては…って話にならない?
成功パターンはまずないけど…
31322/09/17(土)03:13:11No.972471573+
>楽天にぶん投げるならまだしも1からサイト作るとなるとそれ自体がほぼ商品みたいなもんだから
>レスポンシブにするとかサイト内の繊維設計はもとより
繊維設計ってなんだ僕…?
31422/09/17(土)03:13:27No.972471602+
宿泊場所の手配とかは相手が全部お膳立てするの?
31522/09/17(土)03:13:33No.972471608そうだねx1
そもそも自社のホームページすらない時点で一般消費者の知名度はゼロだろうし
そんな状況でいくら金かけて通販サイト作っても無駄だろ?
31622/09/17(土)03:13:44No.972471627+
>繊維設計ってなんだ僕…?
ゴメンね遷移設計の誤字だぞ僕…
31722/09/17(土)03:13:51No.972471636+
>なんかこっちまで辛くなってきた
過去に苦労した記憶が次々と蘇って…
31822/09/17(土)03:14:02No.972471656+
>繊維設計ってなんだ僕…?
おそらく遷移の誤字じゃね?
31922/09/17(土)03:14:06No.972471663+
プログラマー「」はよく見るけどディレクターとかPMとかマーケ経験者みたいな「」がこんなにいっぱい居るの初めて見た
32022/09/17(土)03:14:10No.972471671+
ペルソナやったことねえんだよなあ業務範囲的に
あれ各員がシート作ってからどうすんの?
どのペルソナが強いか戦わせるの?
32122/09/17(土)03:14:40No.972471713+
なんか特定じみた感じになっちゃうけど通販サイトって言ってもamazonとか楽天みたいな大衆向けの総合ECサイトじゃなくてankerの自社通販サイトとかB2B向けの受注システムだったりしない?
32222/09/17(土)03:15:09No.972471763そうだねx1
ずるずる流されるのはお勧めしない
ハッキリ難色だけは示しておこ?
32322/09/17(土)03:15:46No.972471822+
社長が思い付きで初めてコンサルも僕もみんな不幸になる未来が見えて辛いぞ僕
32422/09/17(土)03:16:25No.972471875+
というか何で自社で通販サイトを社長は持ちたいの?
32522/09/17(土)03:16:33No.972471891+
>ペルソナやったことねえんだよなあ業務範囲的に
>あれ各員がシート作ってからどうすんの?
>どのペルソナが強いか戦わせるの?
割とそんな感じ
つまるところ「うちってこういう顧客にウケてるから買ってくれてる」
っていうみんなが納得するストーリーができればいい
てか営業経験者なら「うちってこういう客多いよなあ」ってみんな思ってるだろ?それでいいんだよ
32622/09/17(土)03:16:47No.972471909+
連休の始めにこんな気分になるなんて…
32722/09/17(土)03:16:48No.972471912+
>なんか特定じみた感じになっちゃうけど通販サイトって言ってもamazonとか楽天みたいな大衆向けの総合ECサイトじゃなくてankerの自社通販サイトとかB2B向けの受注システムだったりしない?
深夜だから大丈夫だと思うけど
BtoCが7割くらいで3割くらいBtoBもやってるって感じだぞ僕
32822/09/17(土)03:17:06No.972471939+
B2Bだったらもうちょっと方向性が違ってるんじゃねーかな
32922/09/17(土)03:17:13No.972471953そうだねx2
色々思い出して気分がどんよりするのに
スレを閉じる気になれない…
33022/09/17(土)03:17:38No.972471993+
>そもそも自社のホームページすらない時点で一般消費者の知名度はゼロだろうし
>そんな状況でいくら金かけて通販サイト作っても無駄だろ?
そこが分からない社長って案外多いからなぁ…
特にある程度安定した事業がある会社の社長だと成功体験積んでるから努力と工夫で何でもできるって気でいる事が多いからなぁ…
33122/09/17(土)03:18:03No.972472028+
>BtoCが7割くらいで3割くらいBtoBもやってるって感じだぞ僕
で目的のシステムはどっちなの?
33222/09/17(土)03:18:34No.972472085+
>>BtoCが7割くらいで3割くらいBtoBもやってるって感じだぞ僕
>で目的のシステムはどっちなの?
え…わかんないけど両方やりたいんじゃないの…
33322/09/17(土)03:18:45No.972472098そうだねx2
>色々思い出して気分がどんよりするのに
>スレを閉じる気になれない…
ホラー映画見てる感覚に近いかもしれん
33422/09/17(土)03:18:49No.972472104そうだねx10
>え…わかんないけど両方やりたいんじゃないの…
ふええ……
33522/09/17(土)03:19:10No.972472140+
こりゃアカン
33622/09/17(土)03:19:13No.972472147+
>え…わかんないけど両方やりたいんじゃないの…
…しっかりしろ!!本当に!!
33722/09/17(土)03:19:35No.972472182+
なんか割と合宿すんのありな気がしてきた…
現実を見たほうがいいかも…
33822/09/17(土)03:19:52No.972472215+
深夜にやべぇスレ開いちまった…
黄色信号っていうより異常のアラート信号鳴ってるよこれ
33922/09/17(土)03:20:03No.972472235+
>>>BtoCが7割くらいで3割くらいBtoBもやってるって感じだぞ僕
>>で目的のシステムはどっちなの?
>え…わかんないけど両方やりたいんじゃないの…
アウトーッ!!
34022/09/17(土)03:20:21No.972472259+
>え…わかんないけど両方やりたいんじゃないの…
正直俺がコンサルでも相手方のIT部門の人がこのレベルでECサイト作りたいって社長が言うならまずは基本的なところから勉強しませんか?って提案するわ
34122/09/17(土)03:20:22No.972472260+
>てか営業経験者なら「うちってこういう客多いよなあ」ってみんな思ってるだろ?それでいいんだよ
うーんやっぱわかんねえなあ
前シート見せてもらったけど具体的すぎて
こういう客以外排除すんの…?ってモヤモヤした…
34222/09/17(土)03:20:30No.972472272+
あーあ泣いちゃった
34322/09/17(土)03:20:53No.972472313そうだねx1
>あーあ泣いちゃった
泣きたくもなるわっ!
34422/09/17(土)03:21:03No.972472330+
今の気分はパトライトの赤点灯
34522/09/17(土)03:21:23No.972472355そうだねx1
まずは社内だけで再度意思統一の会議をするのをお勧めする
本当に自社通販サイトが欲しいのか?それは何故か?辺りの掘り下げでもいい
34622/09/17(土)03:21:26No.972472363+
>正直俺がコンサルでも相手方のIT部門の人がこのレベルでECサイト作りたいって社長が言うならまずは基本的なところから勉強しませんか?って提案するわ
だから俺はIT部門の人じゃないよお!!!!!!!!!
34722/09/17(土)03:21:31No.972472370+
もうなんか笑えてきたぞ僕
34822/09/17(土)03:21:37No.972472379+
「」は色んな地獄案件を経験してんだなあ…
34922/09/17(土)03:21:44No.972472386+
ちなみにコロナ渦のせいかデスクワークやリモートワークが増えた結果
出資詐欺の件数が前年比で10倍ぐらいになってるのでマジ気を付けようね
35022/09/17(土)03:21:45No.972472388+
ブラック企業じゃないけど別の意味でお先ブラック企業…
35122/09/17(土)03:22:04No.972472419そうだねx2
>>正直俺がコンサルでも相手方のIT部門の人がこのレベルでECサイト作りたいって社長が言うならまずは基本的なところから勉強しませんか?って提案するわ
>だから俺はIT部門の人じゃないよお!!!!!!!!!
なるんだよ!お前が!!IT部門の人に!!!!!
35222/09/17(土)03:22:04No.972472420+
まって
そんなBtoBとBtoCでかわるの?
35322/09/17(土)03:22:16No.972472441+
>なんか割と合宿すんのありな気がしてきた…
>現実を見たほうがいいかも…
まずはIT開発とはどういうものかをじっくり教える場を設けたいって話な気はする
ベンダーとしてもこれは間違いなく燃えるという感触をしっかり感じてそう
35422/09/17(土)03:22:31No.972472461+
このレベルの客と要件定義かあ…要件定義ぃ…?
35522/09/17(土)03:22:49No.972472486+
>このレベルの客と要件定義かあ…要件定義ぃ…?
嫌だあ…
35622/09/17(土)03:22:57No.972472506+
>まって
>そんなBtoBとBtoCでかわるの?
変わらない訳ねーだろ!?
35722/09/17(土)03:22:59No.972472507+
>まって
>そんなBtoBとBtoCでかわるの?
そりゃリアルでもtoBとtoCで全然営業方針も営業先も変わるじゃん?
35822/09/17(土)03:22:59No.972472508+
>まって
>そんなBtoBとBtoCでかわるの?
userが違うだろ…
35922/09/17(土)03:22:59No.972472509そうだねx1
合宿して無理だって結論出せればいいけど主導してる人が内容把握してないけど合宿したから大丈夫って方向に納得されるとだいぶ厄介なんだよね…
そんで社会人って無理って結論出すと評価下がるから無理って言えずに適当に結論出しちゃって納得されちゃって…ってパターンがいっぱいある気がする
36022/09/17(土)03:22:59No.972472510+
>そんなBtoBとBtoCでかわるの?
変わりすぎるわ
卸屋が小売店と個人客両方に売りたいですねーって言ったら
大丈夫かって
36122/09/17(土)03:23:18No.972472552そうだねx2
>>>正直俺がコンサルでも相手方のIT部門の人がこのレベルでECサイト作りたいって社長が言うならまずは基本的なところから勉強しませんか?って提案するわ
>>だから俺はIT部門の人じゃないよお!!!!!!!!!
>なるんだよ!お前が!!IT部門の人に!!!!!
まずITの責任者いないのに社外に持ち出す話じゃないからな…
36222/09/17(土)03:23:57No.972472611+
>卸屋が小売店と個人客両方に売りたいですねーって言ったら
>大丈夫かって
分かりやすい!
36322/09/17(土)03:24:06No.972472630+
でもさあ!俺以外の社員の人は社長以外みんなノリノリなんだよねえ!!!
どうしたらいいかなあ!!!
36422/09/17(土)03:24:28No.972472655+
>うーんやっぱわかんねえなあ
>前シート見せてもらったけど具体的すぎて
>こういう客以外排除すんの…?ってモヤモヤした…
どれくらい具体的だったのか分かんねえけど
大体30〜40くらいの男性会社員で2児のパパ
最近は仕事に育児忙しすぎてどうしても何もかも片手間で趣味の筋トレが滞っている…
くらいの割とぼやぼやした感じじゃね?こんなお父さん死ぬほどおるやろ
それにこういうのって商品コンセプトに近いところだから他の客排除してるわけでもない
36522/09/17(土)03:24:34No.972472666+
いやまあ最悪IT部門の人がいなくてもいいよ現場で使うユーザーの要望ヒアリングしてシステム作るってこともあるし
現場の人間がtoBかtoCかすらはっきりしないんじゃシステム作りようがないじゃん
36622/09/17(土)03:24:36No.972472670+
>このレベルの客と要件定義かあ…要件定義ぃ…?
もっと基礎的な勉強会を経営陣含めてやるレベルなのでは
36722/09/17(土)03:24:38No.972472673+
違った!社長含めてノリノリ!!!!海苔!!!!!!
36822/09/17(土)03:24:53No.972472705+
>でもさあ!俺以外の社員の人は社長以外みんなノリノリなんだよねえ!!!
>どうしたらいいかなあ!!!
目を覚ませってパンチしたあとに
警察に通報しとけ
36922/09/17(土)03:24:58No.972472717+
このスレを見せ…られないよなぁ
37022/09/17(土)03:25:36No.972472764そうだねx1
悪役っぽかったコンサル兼ベンダーが段々かわいそうに見えてくるお話だ
37122/09/17(土)03:26:01No.972472810そうだねx2
システムってのは「出来ることを制限すること」だぞ
説明はぶくけどあれもこれもやりたいって案件はポシャるぞ
37222/09/17(土)03:26:02No.972472812+
>どうしたらいいかなあ!!!
このスレの要点だけまとめて言う程度でも
ブレーキ掛かると思う
37322/09/17(土)03:26:07No.972472823+
夜通しで横文字叩きつけてもらって目を覚ますのは割とありかもしれないと思い始めてきた
何も決まってねえな!
37422/09/17(土)03:26:14No.972472835+
このシステム…生まれる前から障害…
37522/09/17(土)03:26:57No.972472900そうだねx1
スレ立てた時点の僕はなんか嫌だなあ不安だなあって気持ちだったと思うんですよ
我々観客からするとホラー映画で絶対死ぬフラグを三つ四つ立ててるキャラを見る気分なんですよ
37622/09/17(土)03:26:58No.972472902+
>合宿して無理だって結論出せればいいけど主導してる人が内容把握してないけど合宿したから大丈夫って方向に納得されるとだいぶ厄介なんだよね…
>そんで社会人って無理って結論出すと評価下がるから無理って言えずに適当に結論出しちゃって納得されちゃって…ってパターンがいっぱいある気がする
あっすごいありそう
37722/09/17(土)03:27:06No.972472913+
通販システム作ったらどのくらい売上上がりますか!?とか言いそうだもんなぁ…
37822/09/17(土)03:27:33No.972472952+
>え…わかんないけど両方やりたいんじゃないの…
業務スーパーとかそんな名前だけのイメージで作ろうとしてそうだな
37922/09/17(土)03:27:37No.972472955+
>このシステム…生まれる前から障害…
よくある
38022/09/17(土)03:27:40No.972472959+
>通販システム作ったらどのくらい売上上がりますか!?とか言いそうだもんなぁ…
最初にコストを確認しろや!
38122/09/17(土)03:27:46No.972472967+
>でもさあ!俺以外の社員の人は社長以外みんなノリノリなんだよねえ!!!
>どうしたらいいかなあ!!!
ブレーキかけても止まんないなら風呂敷広げすぎそうになる度にちょっとずつやること削ってくしかないんじゃないかな
38222/09/17(土)03:27:49No.972472972+
B>でもさあ!俺以外の社員の人は社長以外みんなノリノリなんだよねえ!!!
>どうしたらいいかなあ!!!
ノリノリに見えるだけで対岸の火事として適当に返事してる奴とか主導してる社長とかに付箋してノリノリでーの演技をしてるやつで居るからなぁ…
38322/09/17(土)03:27:52No.972472977+
わりと真面目に出資詐欺の可能性高いからな…
要件すらまとまってないのに合宿とか意味が分からなさすぎる…
38422/09/17(土)03:28:05No.972472993そうだねx3
大体俺サイトとかITとかで雇われたわけじゃないのに
詳し詳しくないこと責められても困るんだよ!!!!!!!!111!!!
38522/09/17(土)03:28:24No.972473021+
地図もコンパスもないけど山登りたいですみたいな無謀さがある
38622/09/17(土)03:28:29No.972473027そうだねx7
自社通販システム作るよりも商品ページだけ作って
メールフォーム作って電話番と郵送担当雇った方が
安く付きますよ
38722/09/17(土)03:28:51No.972473067+
>>このシステム…生まれる前から障害…
>よくある
システムを産もうとして生まれなかったなんてのはザラによくある話なんですよ!
天候不順で葉物の野菜が値上がりするくらいよくある
38822/09/17(土)03:29:03No.972473089+
正直そのまま話したほうがいいと思うぞ
自分は専門家ではないのでまずは専門の人に聞いてみたほうがいいと思いますって
相手が専門家すら怪しいんだぞ
38922/09/17(土)03:29:19No.972473124+
止められないならせめて不満と難色だけははっきり言っておこ?
39022/09/17(土)03:29:22No.972473126+
コロナも治まってないのに合宿とか単なる脳筋バカな体育会系ベンダーかもしれん
39122/09/17(土)03:29:25No.972473131そうだねx1
てかまず自社HP作ったら?
39222/09/17(土)03:29:37No.972473148そうだねx6
>詳し詳しくないこと責められても困るんだよ!!!!!!!!111!!!
責めてるんじゃないんだ
同情というか…心配してるんだ…
39322/09/17(土)03:30:05No.972473190そうだねx2
その逆ギレを社長なり上司に見せよう
39422/09/17(土)03:30:07No.972473193そうだねx2
今のご時世に都合のいい言葉だけを並べて
コロナ渦だからこそ人との付き合いを最小限にした通販サイトにすべきですよ!とか
そんな感じで丸め込まれてんじゃねえのかな
39522/09/17(土)03:30:22No.972473221そうだねx2
>>詳し詳しくないこと責められても困るんだよ!!!!!!!!111!!!
>責めてるんじゃないんだ
>同情というか…心配してるんだ…
辛い目に遭うの自分だけで良いもんね…
39622/09/17(土)03:30:33No.972473241そうだねx2
システムの概要説明受けただけでこれ燃えるわってなる案件あるよね…
39722/09/17(土)03:30:41No.972473250+
>コロナも治まってないのに合宿とか単なる脳筋バカな体育会系ベンダーかもしれん
体育系ベンダーって存在すんのかな…
39822/09/17(土)03:30:49No.972473269+
>>>このシステム…生まれる前から障害…
>>よくある
>システムを産もうとして生まれなかったなんてのはザラによくある話なんですよ!
むしろ途中で中止する理性があれば上等よね
なおコンコルド錯誤
39922/09/17(土)03:31:15No.972473310+
>>コロナも治まってないのに合宿とか単なる脳筋バカな体育会系ベンダーかもしれん
>体育系ベンダーって存在すんのかな…
日立系なんてそのものでは?
40022/09/17(土)03:31:38No.972473346+
作りたいシステムの目的も不明だし合宿の目的も不明でこれは…泥舟…
40122/09/17(土)03:31:48No.972473362+
>大体俺サイトとかITとかで雇われたわけじゃないのに
これだけはっきり言った方がいいよ
この件で何か任命されても対応出来ない責任取れませんって
40222/09/17(土)03:31:50No.972473363+
>詳し詳しくないこと責められても困るんだよ!!!!!!!!111!!!
話聞いてる限りだと唯一ヤバい状況に気づけてる人間だから
社内で一番くわしい人間ではありそう
40322/09/17(土)03:31:55No.972473373+
ごめん落ち着いたぞ僕
まあ冷静に考えるとECサイトプロジェクトは明確に誰担当か決まってないだけで
みんなで考えるから僕だけ悩んでもしょうがないな僕
40422/09/17(土)03:32:14No.972473392そうだねx1
>>低いよりはいいと思うのでがんばれ僕
>意識高いのはいいけど何かみんなでマラソンしようとか
>無駄に体育会系なのが意味わからんぞ僕
ただのブラック会社だそれ
40522/09/17(土)03:32:20No.972473397+
自社HPなんてまずは無料サービスでもいいんだよ
まずやってみろ
40622/09/17(土)03:32:26No.972473408そうだねx4
>まあ冷静に考えるとECサイトプロジェクトは明確に誰担当か決まってないだけで
>みんなで考えるから僕だけ悩んでもしょうがないな僕
うんちょっと待て
40722/09/17(土)03:32:31No.972473415+
>システムの概要説明受けただけでこれ燃えるわってなる案件あるよね…
これ本当にやるんですか?ってなるよね
40822/09/17(土)03:32:46No.972473436+
>日立系なんてそのものでは?
いやまあ昔から存在するところはやるかもしんねえけど
新興のベンダー企業で合宿!アットホーム!とか言ってるとこいたら
こいつほぼ10割で詐欺野郎だなってなる
40922/09/17(土)03:32:46No.972473438+
コンサルが敵か味方か分からんけど取り敢えずスレ「」的にハッキリ展望見えない事と自分に任されても困ることはハッキリ伝えていいと思うよ…
41022/09/17(土)03:32:50No.972473442+
待てよ総責任者は!?
41122/09/17(土)03:33:05No.972473464+
ゾンビの群れにいるワンちゃんをバリケードの中から見つけた気分
41222/09/17(土)03:33:11No.972473471+
>ごめん落ち着いたぞ僕
>まあ冷静に考えるとECサイトプロジェクトは明確に誰担当か決まってないだけで
>みんなで考えるから僕だけ悩んでもしょうがないな僕
ワムウか!?
一気に強キャラ臭が漂うぞ僕
41322/09/17(土)03:33:20No.972473483そうだねx6
頑張って詳しい人を正社員として雇うとこからでは?
41422/09/17(土)03:33:27No.972473496+
どういう会社なの…
41522/09/17(土)03:33:40No.972473517+
ダメだこいつ心が折れちゃって…
41622/09/17(土)03:33:53No.972473536+
敵か見たか
コンサールー
41722/09/17(土)03:34:08No.972473553+
担当決まってないのか、良かった~
決まってないのに合宿は決まってるのかよ死ねよ
マジで金ドブだな
41822/09/17(土)03:34:11No.972473558+
>待てよ総責任者は!?
いやまあ主導してる人はいるけど
その人は現段階でとても忙しいしずっとは見られないはず
まあ僕もすでに忙しいんだけどな僕
41922/09/17(土)03:34:12No.972473560+
なんかまず基本的なことを勉強するために会社でITセミナーに行け
そしたらそいつらの言ってることなんかおかしいぞって気付くから
42022/09/17(土)03:34:24No.972473569+
>>まあ冷静に考えるとECサイトプロジェクトは明確に誰担当か決まってないだけで
>>みんなで考えるから僕だけ悩んでもしょうがないな僕
>うんちょっと待て
この泥舟に乗ったことあるけどカーストの低いやつがサンドバックになるから気を付けてね…
42122/09/17(土)03:34:37No.972473587+
「」のアドバイスがプロジェクトを立て直す方向から
スレ「」の保身の方向に移ってるのウケる
42222/09/17(土)03:35:04No.972473621そうだねx5
だって沈むぜこの船!
42322/09/17(土)03:35:08No.972473625+
>「」のアドバイスがプロジェクトを立て直す方向から
>スレ「」の保身の方向に移ってるのウケる
泥舟を木で補修したってどうにもならないぜ
42422/09/17(土)03:35:25No.972473651+
>「」のアドバイスがプロジェクトを立て直す方向から
>スレ「」の保身の方向に移ってるのウケる
だってどう考えてもやべえ会社に捕まって食い物にされる泥船だぞ
みんな逃げろって言うしかねえよ
42522/09/17(土)03:35:36No.972473668+
全部自分で背負い込もうとする気持ちがなくなったならいいことだ
あとは常に辞表を持ってるだけで無敵になれる
42622/09/17(土)03:35:38No.972473671そうだねx1
そもそも舟の形すらなしてないよこれ
42722/09/17(土)03:36:08No.972473718+
担当決まってないプロジェクトってなんだよ…怖いよ御社…
練ってる段階ならともかくせめて外に出す前に決めようよ…
42822/09/17(土)03:36:11No.972473721+
今必要なのは転職サイトへの登録かな
42922/09/17(土)03:36:14No.972473731+
決まってないなら僕がやることはできませんやりませんわかりませんの完全拒否を押し通すことだな
クビになっても構わん!くらいの気概で主張してもらいたい
もちろんクビになっても責任は取れないけど
43022/09/17(土)03:36:37No.972473760+
上司の決定には逆らえないからな…
逆らってうまくまとめるより転職が早い
43122/09/17(土)03:36:39No.972473763+
エージェントに「部署のスタートアップができて立ち上げ後に1人部署としてやれるスキルがあるwebディレクター」探して来てって依頼しろ
…これ年収おいくら万円ぐらいで雇える人材?
43222/09/17(土)03:36:57No.972473784+
言い出しっぺであろう社長が何したいのか全然固まってないのがウケる
何を誰に売りたいんだよ
43322/09/17(土)03:37:02No.972473793+
まず一般的な感性として何も決まってないのに合宿やります!ってなったら
砂噛んだような顔になるわ
43422/09/17(土)03:37:22No.972473820+
>担当決まってないプロジェクトってなんだよ…怖いよ御社…
>練ってる段階ならともかくせめて外に出す前に決めようよ…
ごめん仕切ってる人の名前は出してるんだ
その人が仕切るのが物理的に不可能というか大方針出すくらいはしてくれるだろうけど
合宿も来てくれるぞ!
43522/09/17(土)03:37:35No.972473839+
がんばれ❤がんばれ☠
43622/09/17(土)03:37:41No.972473845そうだねx1
もうITがどうとかそういう話じゃない感じ?
43722/09/17(土)03:37:41No.972473847+
>…これ年収おいくら万円ぐらいで雇える人材?
みずほ銀行も似たような案件で募集してたからやれるんじゃね?
43822/09/17(土)03:37:48No.972473854+
こういうプロジェクトはなるべく自分の責任を軽減するよう立ち回るのがベターだ
回避は無理だ
43922/09/17(土)03:37:48No.972473855そうだねx2
コンサルもあくどいけどそれ以上に貴社の内部がやばくない?
44022/09/17(土)03:38:07No.972473876+
本業が儲かって失敗してもビクともしないような企業なら自社サイトのひとつもないとは思えないし
これマジで会社傾く原因になりかねないのでは…
44122/09/17(土)03:38:27No.972473899+
まぁコンサルが味方でIT会社が信頼できる契約内容だったとしてIT詳しい人一人も居ないってのが駄目でそれを合宿で賄うってのも土台無理な話だしなぁ…
無理って結論出すための合宿じゃなかったらだいぶきつい目に合う
44222/09/17(土)03:38:35No.972473915+
話を聞く限り
なんか相手にうまく乗せられているった感じがするから
一晩経ったら冷静になっているかもしれない
44322/09/17(土)03:38:59No.972473944+
大きい会社とは言ってたけどその会社って実在してる会社だよね?
サイトが立派とかじゃなくて物理的に…
44422/09/17(土)03:38:59No.972473945+
>>…これ年収おいくら万円ぐらいで雇える人材?
>みずほ銀行も似たような案件で募集してたからやれるんじゃね?
少なくともこれくらいのコストは掛かる案件だと上にアピールできるな
44522/09/17(土)03:39:54No.972474013+
弊社は外部の専門家に金を払っているのだからIT詳しい人が社内にいる必要はない
あと他社との付き合いもあるからそうそうあくどいことはしてこんだろ
みたいな考えがあってだな
44622/09/17(土)03:40:13No.972474048+
なにもかもきまってなくふわふわしています
それでも自社の通販サイトは作れますか?
44722/09/17(土)03:40:28No.972474068+
>大きい会社とは言ってたけどその会社って実在してる会社だよね?
>サイトが立派とかじゃなくて物理的に…
今どき本社は別にあるんですよとかザラに言えるからな
サイトだけそれっぽく作ってあって住所調べたら雑居ビルとかはザラだ
それだけ個人相手にも企業相手の詐欺が横行してるぞ
44822/09/17(土)03:40:34No.972474075+
>それでも自社の通販サイトは作れますか?
はい!作れますよ!!(ニコニコ
44922/09/17(土)03:40:37No.972474080+
社内で「ロイホみたいにレストランだけじゃなくて冷食売りたいよね」とか
「日進みたいに奇抜なPRで客取りたいよね」みたいな雑談もなさそうなのがウケる
マジでウケる何で通販やりたいの…
45022/09/17(土)03:40:37No.972474081+
赤べこ買うとき自社通販サイトなんてあるんだ~と感心したけどこういう経緯で作られるんだろうか
45122/09/17(土)03:40:46No.972474092+
>なにもかもきまってなくふわふわしています
>それでも自社の通販サイトは作れますか?
はい!作れますよ!
45222/09/17(土)03:41:09No.972474117+
>エージェントに「部署のスタートアップができて立ち上げ後に1人部署としてやれるスキルがあるwebディレクター」探して来てって依頼しろ
>…これ年収おいくら万円ぐらいで雇える人材?
例えばの話だけど1200万くらいの人材探してって頼んでもエージェントに中抜きされて800とか700万くらいになっちゃうから
本来の1200万クラスの人材取ってくるの無理じゃないかなあ
45322/09/17(土)03:41:14No.972474137そうだねx2
今から何でも屋のWebディレクター育てるくらいならそれぞれの専門の人雇ったほうが早インパラ
45422/09/17(土)03:41:26No.972474155+
>エージェントに「部署のスタートアップができて立ち上げ後に1人部署としてやれるスキルがあるwebディレクター」探して来てって依頼しろ
>…これ年収おいくら万円ぐらいで雇える人材?
1千万円以上は確実なんでけどこの手の求人ってハズレも混じるんだよな…
45522/09/17(土)03:41:57No.972474203そうだねx1
そもそも本当に使えるディレクターは市場に出てこない
45622/09/17(土)03:41:57No.972474204+
みずほ銀行はちなみに募集あきらめたからな
45722/09/17(土)03:42:00No.972474210そうだねx1
社内がヤバいというより新しい事業に手を出すのに慣れてなさそうな匂いがしなくもない
45822/09/17(土)03:42:19No.972474237+
>赤べこ買うとき自社通販サイトなんてあるんだ~と感心したけどこういう経緯で作られるんだろうか
圧倒的なネームバリューと商品力があるなら可能
最初から通販の問い合わせが多かったろうと予想できるし
45922/09/17(土)03:43:14No.972474301+
>圧倒的なネームバリューと商品力があるなら可能
>最初から通販の問い合わせが多かったろうと予想できるし
赤べこみたいなやつは土産物としては人気あるけど
これがこけしの通販やりますよ!だったら
たぶんすごい顔になっていけねぇ…ってなる
46022/09/17(土)03:43:20No.972474305+
>みずほ銀行はちなみに募集あきらめたからな
そりゃそうだすぎる
46122/09/17(土)03:43:32No.972474315+
>それでも自社の通販サイトは作れますか?
なめてんじゃねえぞ!こら!(ゴッ
46222/09/17(土)03:43:37No.972474322+
>みずほ銀行はちなみに募集あきらめたからな
あれ10倍報酬出してもあれやれるレベルの人はこねえよ
悪評広まり過ぎて能力あっても社内政治に巻き込まれて仕事させてくれないの分かり切ってたから…
46322/09/17(土)03:44:08No.972474353そうだねx1
赤べこは電話で通販やってたタイプなんじゃないだろうか
そっから時代に合わせた需要が見込めるから通販サイト作ったタイプな気がする
46422/09/17(土)03:44:27No.972474377+
みずほはITの問題じゃないからな…
46522/09/17(土)03:44:48No.972474409そうだねx4
僕の案件もIT以前の問題のように聞こえる
46622/09/17(土)03:45:06No.972474437+
しかし出資詐欺の件数が令和に入ってから10倍以上になってるのすごいよね
何らかの大きな組織が働いてるんだろうかって勘ぐる
46722/09/17(土)03:45:21No.972474455+
逆にスマートにIT化できてるとこのやり方って
やっぱ専門家を中途で雇う感じ?
46822/09/17(土)03:45:24No.972474459+
>僕の案件もIT以前の問題のように聞こえる
そもそもが詐欺だからなこれ
46922/09/17(土)03:45:45No.972474491+
寝ようと思ったのにこんなスレ見つけちゃって眠気もどっかいって冷や汗と嫌な思い出が止まらねえぜ…
47022/09/17(土)03:46:14No.972474533+
>そもそも本当に使えるディレクターは市場に出てこない
ごくごくごく稀にいるぞ
弊社は大病で生死の境を迷って前職退職したDを捕まえたことがある
今は健康体として働いてる
47122/09/17(土)03:46:44No.972474573そうだねx4
>やっぱ専門家を中途で雇う感じ?
中途じゃなくて実績のある会社に外注する
例えば弊社で通販サイトをやってみたいのですがこれは実現できますか?ってところから聞いて
売上や客層からの可否から判断する
というよりまず先に経営コンサルに相談すべきじゃねえかなこれ…
47222/09/17(土)03:47:04No.972474606+
法人登録はネットですぐ確認出来るから住所と法人番号登録日とか見ると良いかもね
47322/09/17(土)03:47:33No.972474646そうだねx1
>弊社は大病で生死の境を迷って前職退職したDを捕まえたことがある
>今は健康体として働いてる
前職で死ぬ寸前まで働いてたようだから大切にしてやれよ…
47422/09/17(土)03:47:55No.972474668+
相手の用意した兼業コンサルを
何をどうしたらそんなに信用しちゃうの
47522/09/17(土)03:48:07No.972474682+
>というよりまず先に経営コンサルに相談すべきじゃねえかなこれ…
だからコンサルに相談した結果が合宿だろ?
47622/09/17(土)03:48:14No.972474690+
寝るか
47722/09/17(土)03:48:23No.972474707+
>相手の用意した兼業コンサルを
>何をどうしたらそんなに信用しちゃうの
いや…だから他社での実績が…
47822/09/17(土)03:48:30No.972474714+
>相手の用意した兼業コンサルを
>何をどうしたらそんなに信用しちゃうの
社長が話してウマがあった系でしょ流石に…
社内会議通してここに発注すること決めてたら怖いわ…
47922/09/17(土)03:48:44No.972474740+
>逆にスマートにIT化できてるとこのやり方って
>やっぱ専門家を中途で雇う感じ?
大雑把に言えば専門家を複数人雇って社内の業務を覚えてもらってIT化の構想出してもらってOK出たらIT会社に頼んで作ってもらって専門家たちにチェックしてもらってって感じかなぁ
48022/09/17(土)03:48:54No.972474755そうだねx5
いや専門の経営コンサル
経営コンサルタント&ITベンチャーなんて悪魔合体したクリーチャーじゃなくて
48122/09/17(土)03:49:11No.972474774+
>>というよりまず先に経営コンサルに相談すべきじゃねえかなこれ…
>だからコンサルに相談した結果が合宿だろ?
あくまでコンサルも出来るベンダーなのでいきなりベンダーに持って行ってるんじゃないかな
48222/09/17(土)03:49:49No.972474840そうだねx1
コンサルに免許はいらんからな…
48322/09/17(土)03:51:01No.972474938そうだねx1
コンサルが味方だった場合合宿は無理の結論出すための合宿だろうけどそうじゃなかった場合のスレ「」の被害がでか過ぎる
48422/09/17(土)03:51:05No.972474946+
>いや…だから他社での実績が…
その他社というのは本当に存在するのでしょうか?
電話だけの応対だけだとさすがにやべえぞ
48522/09/17(土)03:51:36No.972474989+
まあ知らんのは当然だろうけどベンダーの他にアートディレクターやらPMコンサルやら
複数の企業に外注して手伝ってもらうのは全然普通だからね
なんというかご愁傷さまだね…
48622/09/17(土)03:52:24No.972475054+
医者だってセカンドオピニオンの時代だからな…
根っこが同じだと無意味だけど
48722/09/17(土)03:53:06No.972475101+
>まあ知らんのは当然だろうけどベンダーの他にアートディレクターやらPMコンサルやら
>複数の企業に外注して手伝ってもらうのは全然普通だからね
>なんというかご愁傷さまだね…
い…今からでもその会社以外のコンサル雇ったらいい方向に軌道修正できねえかな…?
48822/09/17(土)03:53:07No.972475102そうだねx1
そのコンサルがどういう目的持ってるのか知らんけど
俺がコンサル側の人員ならこんな炎上必至のプロジェクト入りたくないし正直今確定している合宿でポシャってほしいなあって感じ
48922/09/17(土)03:53:52No.972475166+
タチの悪いコンサルだと名義幾つも持ってるから金だけもらって無理でしたでドロンしそうだな
49022/09/17(土)03:54:12No.972475191+
そもそもまともな感性してたら進路すら決まってないのに外洋に出ようとしてるようなもんだって分かるからな
49122/09/17(土)03:54:29No.972475215+
>>まあ知らんのは当然だろうけどベンダーの他にアートディレクターやらPMコンサルやら
>>複数の企業に外注して手伝ってもらうのは全然普通だからね
>>なんというかご愁傷さまだね…
>い…今からでもその会社以外のコンサル雇ったらいい方向に軌道修正できねえかな…?
最終的に最初のベンダー兼コンサルが抜けるやつ
49222/09/17(土)03:54:58No.972475262+
コロナ渦だから今はソーシャルディスタンスで通販!販路は全国的に!とかいくらでも方便垂れ流せるからな
49322/09/17(土)03:54:58No.972475264+
社内の人間がみんなノリノリなのが逆風すぎる…
49422/09/17(土)03:55:18No.972475290+
>い…今からでもその会社以外のコンサル雇ったらいい方向に軌道修正できねえかな…?
そもそも何をやりたいのかも決まってない状況で外部の人間を増やしても無意味だぞ僕
せめて社内でBとCどっちが目的なのか位は決めろ!
49522/09/17(土)03:55:30No.972475303+
俺がいた会社もこんな感じで無茶な外注しようとしてコンサル側にやんわりとマーケティングから始めましょうよって言われてたな
役員がなぜかその提案に全力でキレて全部なかったことになったけど…
49622/09/17(土)03:56:01No.972475344そうだねx2
>逆にスマートにIT化できてるとこのやり方って
>やっぱ専門家を中途で雇う感じ?
IT化って言っても普通の業務と変わらんと思うけどな
必要な予算と権限、専門知識のある人
それらが足りなければ失敗する
49722/09/17(土)03:56:12No.972475360+
>社内の人間がみんなノリノリなのが逆風すぎる…
PC詳しそうなのが僕しかいねえから
たぶんいわれるがままにメリットしかねえじゃん!やるしかないじゃん!ってなってるからな
ちょっとでも考えたらおかしいぞこれってなる
49822/09/17(土)03:56:36No.972475392そうだねx1
>俺がいた会社もこんな感じで無茶な外注しようとしてコンサル側にやんわりとマーケティングから始めましょうよって言われてたな
>役員がなぜかその提案に全力でキレて全部なかったことになったけど…
馬鹿を客にするとかえって被害を被るからな…利口なコンサルだ
49922/09/17(土)03:57:29No.972475461+
まず御社にはコンサルの良し悪しを判別できる方はおられるのですか?
いなければハズレを引いても当然では
50022/09/17(土)03:58:06No.972475508そうだねx3
まともなコンサルがやべえ客引いたらすいません無理ですって手を引くのが正解なのか…
50122/09/17(土)03:58:19No.972475533+
判断能力のない奴から詐欺のカモにされるからな
何度もいうが令和にはいってからの出資や投資詐欺の被害件数は半端ないぞ
50222/09/17(土)03:58:25No.972475542そうだねx1
>IT化って言っても普通の業務と変わらんと思うけどな
>必要な予算と権限、専門知識のある人
>それらが足りなければ失敗する
この案件に関してはそれ以前に業務の目的すら不明瞭っぽいのが…
50322/09/17(土)03:58:29No.972475549+
>>これで社長がノリノリならただの馬鹿だぞ
>なんでわかるんだ僕…というか社長も参加するっぽいぞ僕…
>>合宿場所が変な宿坊とか寺だったら黄色信号だぞ
>…………
ここから漂うコンサル側がダメなパターン臭が凄い…
50422/09/17(土)03:59:45No.972475647+
>まともなコンサルがやべえ客引いたらすいません無理ですって手を引くのが正解なのか…
下手にやべえのに付き合うと死ぬ目に合うからな…
50522/09/17(土)03:59:54No.972475661+
だから俺はそもそも業務の大方針とか決める立場にないし
詳しく説明受けてる立場でもないし…ただプロジェクトには参加するけど…
50622/09/17(土)04:00:12No.972475679+
>まともなコンサルがやべえ客引いたらすいません無理ですって手を引くのが正解なのか…
ただでさえ顧客の意志決定者が回答を先送りにしたりでプロジェクトは停滞しやすい
その上希望通りのものが出来ないから金返せって事で裁判にもなるからな…
50722/09/17(土)04:00:17No.972475686+
>まともなコンサルがやべえ客引いたらすいません無理ですって手を引くのが正解なのか…
コンサル側は受注側だから自分から手を引くのは難しい
相手に断らせるようやんわり誘導する
50822/09/17(土)04:00:36No.972475706+
>詳しく説明受けてる立場でもないし…ただプロジェクトには参加するけど…
だからその泥船から今すぐ逃げろといっているんだ!
判断が遅い!ってビンタ食らう前に!
50922/09/17(土)04:00:52No.972475726+
日本の裁判は金にならないからな…
51022/09/17(土)04:01:06No.972475739+
>まともなコンサルがやべえ客引いたらすいません無理ですって手を引くのが正解なのか…
多少の馬鹿なら適当に儲けて終わるけど
本当の馬鹿だと何故か裁判沙汰になるからな…
51122/09/17(土)04:01:08No.972475743+
>まず御社にはコンサルの良し悪しを判別できる方はおられるのですか?
>いなければハズレを引いても当然では
決定権のある人を喜ばせたら良いコンサルだから…
51222/09/17(土)04:02:15No.972475837+
まあ頑張ってとしか言えねえや!
51322/09/17(土)04:02:36No.972475856+
>だから俺はそもそも業務の大方針とか決める立場にないし
>詳しく説明受けてる立場でもないし…ただプロジェクトには参加するけど…
「」から出た大量の疑問点を挙げてマトモな議論がされるか見極めろ
ダメならマジで転職を検討した方がマシかも…
51422/09/17(土)04:03:09No.972475885+
まともなコンサルだと裁判になっても受注側に問題がないと示せる証拠をちゃんと取ってるからな…
51522/09/17(土)04:03:15No.972475891+
大半の「」が俺なら転職を始めるって言ってる時点で察しろ
それで分からないならお前も詐欺のカモにされるだけだ
51622/09/17(土)04:03:48No.972475926+
>まともなコンサルがやべえ客引いたらすいません無理ですって手を引くのが正解なのか…
手はかかるわ金になんねえわ
一つそうじゃないパターンがあって新人か使えないコンサルを回す
なぜかって言うとそいつらは価値が低いから適当な案件で稼いで来てもらうしかないから
ね?誰も幸せにならないでしょ
51722/09/17(土)04:04:00No.972475940そうだねx2
社長が乗り気ならまず社長にどういう目的で何作りたいのかストレートに聞け
それで明確なビジョンがないなら完全にアウトだ
51822/09/17(土)04:04:40No.972475982+
>だから俺はそもそも業務の大方針とか決める立場にないし
>詳しく説明受けてる立場でもないし…ただプロジェクトには参加するけど…
サラリーマンだからどうしても会社の意見取り入れなきゃいけない部分があるのはわかるけど代表者とか名ばかり責任者にだけはなるなよ
51922/09/17(土)04:05:30No.972476021そうだねx1
まあ躱す社内政治テクがあるなら今からうまく立ち回ったほうがいいよ
ノリノリの連中に任せとけ
52022/09/17(土)04:05:45No.972476036そうだねx1
でもプロジェクトに入るといい経験にはなるぞ!
52122/09/17(土)04:06:28No.972476084+
社長が酒の勢いで契約したっぽいなぁ…
52222/09/17(土)04:06:41No.972476103+
スレ「」の言を真に受けると
合宿します!マラソンします!と言うITコンサルはろくなもんじゃないってなる
52322/09/17(土)04:07:13No.972476140そうだねx4
>合宿します!マラソンします!と言うITコンサルはろくなもんじゃないってなる
まともだと思う要素がどこにあんだよ!
52422/09/17(土)04:07:35No.972476158+
お前ら笑うなッ!
52522/09/17(土)04:08:09No.972476190+
>お前ら笑うなッ!
すぐに笑えなくなるんだから許してやれよ…
52622/09/17(土)04:08:29No.972476216+
笑ってる「」いないと思うの
52722/09/17(土)04:09:09No.972476263+
>笑ってる「」いないと思うの
泣いてる「」はいたぞ…
52822/09/17(土)04:09:15No.972476272+
5年以上前の合宿を思い出したよ…
52922/09/17(土)04:09:42No.972476318+
そもそもコンサルかどうかもふわふわしてる話だからな
53022/09/17(土)04:10:43No.972476384そうだねx1
>そもそもコンサルかどうかもふわふわしてる話だからな
まあ僕が具体的な契約内容を知ってる訳ないからな…
53122/09/17(土)04:10:54No.972476403+
これが釣りスレだったら笑って済ませてやろう
53222/09/17(土)04:11:41No.972476468そうだねx2
ここで皆が幸せになれる方法が釣り宣言しかないって酷くない!?
53322/09/17(土)04:12:08No.972476498+
要件定義以前の部分で止まってるっぽいのに一体合宿で何をするのか…
53422/09/17(土)04:12:26No.972476520+
洗脳じゃね?
53522/09/17(土)04:13:35No.972476591+
まあ十中八九洗脳セミナーだな
外部から情報の入らないとこにぶちこまれて
相手に都合のいい情報だけをつめこまれて外界に戻ってきたら
はい!もう仕事だよ!ってなし崩しにされる
53622/09/17(土)04:13:36No.972476593+
合宿前にコロナは大丈夫ですか?位は聞いてみたいところ
53722/09/17(土)04:14:14No.972476630+
山の中の禅寺でやるなら携帯の電波も届かなそうだもんな
53822/09/17(土)04:15:11No.972476704+
というか飲食に携わる会社の重要メンバを集めて密室で仕事してコロナ出たらヤバいだろ!
53922/09/17(土)04:15:33No.972476726+
バックが旧統一協会だったりしたら笑える
創価系は普通にありそうで笑えない
54022/09/17(土)04:16:33No.972476798+
洗脳セミナーの手法なんて今どきは新興宗教だけじゃなく
ブラック企業もいくらでも使ってくるからな
ワタミもそうだったし
54122/09/17(土)04:21:08No.972477083+
某SIerの新人は川に飛び込みさせられるとか聞いたが本当だったのだろうか
54222/09/17(土)04:22:26No.972477161+
秋になろうかって時期に怖い話しやがって…
54322/09/17(土)04:31:02No.972477652+
軽い愚痴話かと思ったら怖い話になってしまった…
54422/09/17(土)04:34:01No.972477798そうだねx2
冒頭だけ読んでると詐欺会社に引っかかって洗脳セミナー合宿企画されてるように見えるぞ僕
54522/09/17(土)04:35:32No.972477879+
マラソンやレクリエーションで体力限界まで使わせて判断力奪った後にセミナーで洗脳って大学とかの宗教サークルの常套手段じゃなかった?
54622/09/17(土)04:35:58No.972477913そうだねx1
>冒頭だけ読んでると詐欺会社に引っかかって洗脳セミナー合宿企画されてるように見えるぞ僕
500超のレスを経て最終的に至った結論もそんな感じだぞ僕
安心してくれ僕
54722/09/17(土)04:40:33No.972478136そうだねx1
安心できねぇよ!?
54822/09/17(土)04:40:54No.972478158+
他社でやったときの実績や出来るならどんなサイトか確認しておけば初回は
54922/09/17(土)04:41:49No.972478202+
恐ろしいスレですっかり目が冴えてしまったよ…
55022/09/17(土)04:41:59No.972478215+
詐欺だったとして社長の説得が必要だろうからだいぶ骨だなぁ…
相手の会社調べて住所のところ行ってただの雑居ビルみたいな物的証拠見つけられたら楽なんだが…
55122/09/17(土)04:42:42No.972478251+
秋の夜長に
55222/09/17(土)04:42:50No.972478263+
533レスも費やして
>要件定義以前の部分で止まってるっぽいのに一体合宿で何をするのか…
からの
>洗脳じゃね?
というオチ
55322/09/17(土)04:50:47No.972478700そうだねx1
ホラーだけにほら話だといいね
55422/09/17(土)04:53:31No.972478880+
お人好しのレベル超えてただの浮かれたアホの集団と化してるけど
普段の業務はちゃんと問題なくやれてるのか僕の会社は…
55522/09/17(土)04:54:39No.972478954+
これは与太として聞いて欲しいんだけど
そういう合宿を3社といっぱいやって「お前の会社だけだ!」って言いまくって
内部での要件ブラッシュアップして最終的に3社で相見積もり取ると
あいつらバカだから契約前に3社とももう初期作業入ってて
後に引けないからアホみたいな安値で発注できるよ
最終的に3社とも入らせて相互監視させると
内通密告作業妨害で殺し合いみたいになるけどそこはうまく制御してね
55622/09/17(土)04:56:53No.972479076そうだねx3
>内通密告作業妨害で殺し合いみたいになるけどそこはうまく制御してね
オイ!とんでもねえ邪悪な行為をしれっと勧めるなや!
55722/09/17(土)05:01:05No.972479323+
ホラー映画で絶対ヤバい場所にのこのこ行くキャラを見てる気分
55822/09/17(土)05:04:39No.972479543+
>内通密告作業妨害で殺し合いみたいになるけどそこはうまく制御してね
最大限に上手く行っても精々みずほ化するだけでは?
55922/09/17(土)05:05:44No.972479603+
でもこの案件がどんな着地するのかは気になる
56022/09/17(土)05:06:15No.972479641そうだねx1
どういう形で落ち着くか分からないけど落ち着いたら教えて欲しい
心は壊さないように頑張ってね
56122/09/17(土)05:11:24No.972479919+
>最大限に上手く行っても精々みずほ化するだけでは?
みずほは旧3社が仲良くしようとしてるところを
昔からのベンダーがそれぞれ接待と賄賂で攻勢掛けて
飲み代や愛人のマンションや子息の海外留学費用をベンダーに負担してもらった結果
内部で致命的な決裂が発生した結果なので
その証拠に受注者が同様のメンツで発注者だけ違う三菱UFJのシステム更新では
みずほの1/3の金額で完了してみずほの新システムの数十倍稼いでいるので
結局はシステム開発は親の内部統制が出来ているか次第なんだよね
56222/09/17(土)05:12:14No.972479968+
>でもこの案件がどんな着地するのかは気になる
良くて適当なところで金だけ巻き上げられてドロンされて悪くて作ったは良いものも売上も出ずにダラダラ続けて数人精神病んで管理する人が居なくなってのフェードアウトか…
56322/09/17(土)05:21:01No.972480476そうだねx2
違うタイプの邪悪がスイと出た
56422/09/17(土)05:27:12No.972480862+
>みずほは旧3社が仲良くしようとしてるところを
>昔からのベンダーがそれぞれ接待と賄賂で攻勢掛けて
>飲み代や愛人のマンションや子息の海外留学費用をベンダーに負担してもらった結果
>内部で致命的な決裂が発生した結果なので
クソとクソのコラボレーションすぎる…
56522/09/17(土)05:48:50No.972482202+
>その証拠に受注者が同様のメンツで発注者だけ違う三菱UFJのシステム更新では
>みずほの1/3の金額で完了してみずほの新システムの数十倍稼いでいるので
これは逆に三菱側が全責任追うから任せてくれないか?って一社で全部立ち回った結果だから
一番上の人が責任感持ってたかどうか?っていうシンプルな結果なんだよね結局…

[トップページへ] [DL]