HOME » テレビ » 週間番組表

テレビ TV PROGRAM

時 間 9月17日(土)の番組内容
05:25 オープニング
05:27 天気予報
05:30 お買い得市場
06:00 お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」
06:30 ライフ・ライン
07:00 お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」
07:29 天気予報
07:30 お買い得市場
08:00 目で聴くテレビ
<出演>西本鮎美
08:30 アルコ&ピースのほんの気持ちですが! 「藤沢市・ベビーフォトグラフ」
酒井健太が新米パパとして赤ちゃんとのコミュニケーションを学ぶ<第一子出産祝い企画>!後半戦は「ベビーフォトグラフ」に挑戦です。赤ちゃんをもっとかわいく撮影するためのポイントは?平子家・酒井家の再現フォトをまじえながら癒しの30分をお届けします!◆<出演>アルコ&ピース(平子祐希 酒井健太)
09:00 食養生の知恵を
09:30 谷口流々
<出演>谷口キヨコ <ゲスト>ナカガワ暢(イラストレーター) <谷口流々セレクション>岡島大策(京友禅)
10:00 大人女性の美を求めて
10:30 SUNNY TIME 「京丹後市から生中継!」
京丹後市網野町から生中継!日本海に面する夕日ヶ浦温泉の旅館で料理や砂風呂を紹介!食ライターがいきつけランチを提案!杉浦太陽が畑で京野菜作りに挑戦!盛り沢山の内容でお送りする90分です!◆<MC>やのぱん 三浦茉莉 杉浦太陽(一部リモート出演) <コメンテーター>山田涼子
11:55 京都新聞ニュース・天気予報
12:00 これは便利!
12:30 Music Crossroad~音楽交差点~
▽「BY MY SIDE」B.O.L.T▽「トビウオ愛記」黒子首▽「Over You」Ayumu Imazu▽「tokyo feat. 鈴木真海子,Skaai」yonawo▽「藍染(Re-Recording)」LACCO TOWER▽「CHOICE」CUBERS
12:55 黒谷和紙応援キャンペーン 「黒谷の和紙作り」
およそ800年の歴史を経て、今日に受け継がれている伝統文化「京都・あやべ 黒谷和紙」。京都府の無形文化財として指定を受け、昔ながらの製法を守りながら、和紙を作り続けています。ただ、「黒谷和紙」も、時代の移り変わりとともに需要が激減し、紙漉きの里も、現在、後継者不足に悩んでいます。地元京都の放送局として、少しでも多くの人に「黒谷和紙」のことを知ってもらい、少しでも需要が伸び、後継者不足の解消に繋がることを願い、この番組を放送します。
13:00 素肌からはじめる美容術
13:30 いいもの通販
14:00 はぐれ刑事純情派 ♯3「豆腐を万引きした男!?」
山手中央署管内の公園のなかでスーパーの女性ガードマン篠田雅子(監物房子)が、絞殺死体で発見された。出動した安浦(藤田まこと)、里見(ぼんちおさむ)、三田(深江卓次)刑事等は、彼女のバッグのなかから大企業の精密機器会社課長補佐・大山健介(河原崎長一郎)の名刺を発見した。スーパーに聞き込みに行った安浦は、その人物が数日前、万引きをして雅子につかまっていたことを知った。万引きをしたのはトウフとソーセージだという話に驚く安浦に店長は、このごろは立派な紳士の万引きがふえているのだと説明した。結局その時は身分を明らかにしたことで、説論だけでかえされたのだという。安浦はその足で会社に大山を訪ねたが、大山は万引きをしたこと、名刺を渡したことを認め、犯行時刻とされる前夜6時から8時の間のアリバイについてはホテルのロビーにいたと証言した。息子の晃が予備校受験のために上京し、そのホテルに泊まっていたので会いに行ったのだが、不在のため会えずに帰ってきたのだという。大山は、一年前から地方に妻子を残して東京に単身赴任しているのだった。安浦には大山が犯人とは思えなかったが、動機があること、アリバイがはっきりしないことなどから横溝署長(梅宮辰夫)、川辺課長(島田順司)らは、もうすこし大山の身辺を洗おうと主張し、安浦は、万引きの件を会社に伏せる条件で同意した。大山のアパートを張っていた里見は、深夜、もめごとが起こっているのに気づいた。清水(岸端治也)という若い男がステレオで大きな音を出し、向かいのOLが110番したことから起こったトラブルだった。当の大山は洗濯機の音を出すのさえ遠慮してコインランドリーに通っている様子だった。一方、スーパーに聞き込みを続けていた高木刑事(大場順)らは、掃除の女性が重大な証言を得た。大山の名刺は、被害者雅子の指示で捨てたというのだ。とすると、バッグの中の名刺は一体なんなのだろうか。さらに、あのスーパーで万引きした人が何者かに「公表されたくなかったら金を出せ」とゆすられていたこともわかった。脅迫者は何らかの方法で万引き者の住所氏名をつきとめ、電話で指定の場所に金を置けと命じたという。男の声だというから被害者の雅子が犯人とは考えられない。もしかすると雅子は、その脅迫者の正体を知ったために殺されたのではないだろうか。安浦がその線であらためて捜査を開始した矢先、大山家に事件が起こった。なぜか父親の万引きを知ってしまった晃が面と向かって父をののしり、一家は崩壊の危機にひんしたのだ…。◆<出演>藤田まこと 眞野あずさ 梅宮辰夫 小川範子 岡本麗 ぼんちおさむ 深江卓次 松岡由美 大場順 若林哲行 島田順司 河原崎長一郎 斉藤優一 佐野アツ子 岸端治也 監物房子
14:55 天気予報
15:00 うまDOKI
▽中京10R「大府特別」、中京11R「ケフェウスステークス」▽中山10R「御宿特別」、中山11R「初風ステークス」▽レースはすべてLIVEでお届けします!▽ローズステークス(GⅡ)展望◆<ゲスト>天童なこ <解説>牟田雅直 西村敬 <司会>稲富菜穂 相埜裕樹(KBS京都アナウンサー) <実況>梶原誠(KBS京都アナウンサー) 澤武博之(KBS京都アナウンサー)
16:00 佐世保発ショッピング 期間限定商品がお得
佐世保の自社スタジオから生放送でお届けするテレビショッピング!今だけの期間限定商品をお得に手にする大チャンス!さらに生放送だからできる旬な商品をご紹介します!
17:00 もっと美しく!女性の笑顔のために
17:30 もっと知りたい京都 「醍醐寺 中編」
今回の案内人は(株)らくたび若村亮さん!誰もが知っている世界遺産の知られざる世界を深~くご案内します。今回の舞台は世界遺産醍醐寺で京都検定風の問題を出題!◆<出演>若村亮(らくたび) <リポーター>村田千弥
17:45 五木寛之の新金沢小景 「男と女を繋ぐトンネル」
新人作家時代を金沢で過ごした作家・五木寛之。「金沢は能登や加賀、白山からの文化を吸い上げて咲いた花である」と語る五木氏の思いに寄り沿いながら、金沢の四季の街並み、そこに息づく歴史、伝統を紹介。風景の奥にある物語をひも解きながら、古都・金沢の新しい魅力をお届けします。◆<ナレーション>五木寛之
17:50 京の水ものがたり 「金引の滝」
京都府宮津市にある金引(かなびき)の滝。日本の滝100選の一つとして宮津市でも有名な滝です。下流にある臥龍の滝・白龍の滝と併せて金引の滝と呼ばれています。高さ約40m、幅は約20m。向かって右側が男滝、左側が女滝と呼ばれています。現在は観光地になっていますが昔は武士の修行の場であったと言われています。◆<出演>鈴木康久(京都産業大学教授 カッパ研究会代表)
17:55 京都新聞ニュース
18:00 お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」
18:30 お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」
19:00 佐世保発ショッピング 期間限定商品がお得
佐世保の自社スタジオから生放送でお届けするテレビショッピング!今だけの期間限定商品をお得に手にする大チャンス!さらに生放送だからできる旬な商品をご紹介します!
19:55 天気予報
20:00 これは便利!
20:30 お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」
21:00 さや香・ラニーノーズ・ネイビーズアフロのバツウケテイナーR
一番お客さんに受けていなかった1組が必ず最後に罰をウケて笑いをとる、前代未聞の罰ゲームエンターテインメント番組がこの春リニューアル!賞レース決勝常連の3組、ネイビーズアフロ、ラニーノーズ、さや香がメインMCとなり、バツをウケるロケをかけて笑いの火花を散らす!◆<出演>さや香 ラニーノーズ ネイビーズアフロ
21:30 ビッグ・フィッシング
今週のビッグフィッシングは、オール阪神さんとバイオリニストの葉加瀬太郎さんが東京湾でドラゴンタチウオを狙った釣行を、プロアングラーの三石忍さんが解説します。▽東京湾の夏タチウオのピークを狙って神奈川県の走水漁港を訪れた、阪神さんと葉加瀬さん。関東でタチウオ釣りと言えば三石さんということで、タチウオ釣り2回目の葉加瀬さんのサポート兼ドラゴン釣らせる係りをお願いしました。釣り開始直後からアタリはあるものの食い込むまでは至らずもどかしい時間が過ぎますが、そこは三石さん、自身が開発したバイブレーション釣法で良型を釣り上げて面目躍如。続けとばかりに葉加瀬さんもタチウオを釣り上げて笑顔を見せます。一方の阪神さんは東京湾独特の誘いに慣れず苦戦しますが、小型ながらもタチウオの顔を見れてホッと一息。そして中盤ごろに葉加瀬さんの竿が大きくしなり、上がってきたのは顔つきのいかついタチウオ。残念なことに尻尾が切れていてドラゴンとはいきませんでしたが推定130cmクラスの大型で船中から拍手が贈られました。その後もポツリポツリと釣れたほか3人そろってのHITもあり大満足の釣行となりました。◆<司会>オール阪神 <ゲスト解説>三石忍
22:00 てっぺんとったるで! 「歌謡歌手・佐野純子、田宮淳/店舗紹介“堺深井店”」
<出演>木村勉(天下一品グループ 代表取締役会長) やのぱん(タレント) 田口万莉(タレント) <ゲスト>佐野純子・田宮淳(歌謡歌手)
22:30 岡崎体育の京の観察日記[再] 「四条界隈その2」
前回に続き、夜の本気ダンスの鈴鹿秋斗をゲストに迎え、四条界隈ぶらり第2弾。納涼床のあるスイーツ店で本格ジェラートを堪能した後、現存する日本最古のエレベーターがある建物で絶品中華を食します!!◆<出演>岡崎体育 夜の本気ダンス(鈴鹿秋斗)
23:00 超特急と行く!食べ鉄の旅 マレーシア編[終][字][再] ♯12「ジョホールバル
対岸にシンガポールを望むマレー半島南端の街に向けて出発する超特急のカイ、リョウガ、タクヤの3人。とうとうマレー半島の終点に到着です!ヒントに隠された不思議なミッションフードに困惑しつつもその触感には大喜び。地元の人に大人気のローカルグルメで盛り上がったり、日本人にも馴染みのあるスタジアムでは予想外の歓迎に鳥肌が…!充実した最後の旅は果たして総決算となるでしょうか!◆<出演>超特急(カイ(2号車) リョウガ(3号車) タクヤ(4号車))
23:30 もひかん家の家族会ぎ[終][再] ♯10「かずとよリックパレード」
12月、サンタさんにお礼を言うためにくすだまや捕獲の仕掛けをしていたが失敗してしまう、なごみとかずとよ。来年こそはお礼を言おうと誓う。そんな姿を微笑ましく見る、パパとママ。でも、パパとママは仕事に行ってしまう。悲しむ、なごみとかずとよに、ばあばのプレゼントとして、エレクトリックパレードを家の中で3人で再現する。楽しくて喜ぶ2人。そして、大晦日の日、パパから家族にビッグなプレゼントが!家族は協力して新しい年を迎える。◆<出演>中村優一 三倉佳奈 平尾菜々花 山川大遥 遊馬晃祐 岩永洋昭 徳山秀典 徳井優 ほか
00:00 人生100年時代の歩み方
00:30 ヨーロッパ企画の暗い旅 「ヨロ通未解決事件の旅」
ヨーロッパ企画の本公演の時期に販売されるアンオフィシャルパンフレット「ヨロッパ通信」。通称「ヨロ通」と呼ばれるその本には、メンバーに関するゴシップ的ニュースのコーナーが毎号掲載。その中には現在も解決していないようなニュースがあるのではないかとバックナンバーを読み返していくという企画です▽黒木のクレカ詐欺被害?▽石田の元彼女の様々な事件?▽西村の奇妙な発言?▽スタッフ淳太がシン・ゴジラ▽酒井エロすぎ◆<出演>石田剛太 酒井善史 諏訪雅 永野宗典(以上、ヨーロッパ企画)
01:00 お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」
01:30 霜降り明星のあてみなげ
描いて!食べて!遊んで!個性豊かな芸術家たちが大集合♪霜降りのアートな才能大爆発!▼絵本作家…お題の文に合わせてストーリを考え絵を描く絵本作りに挑戦。せいやの絵本にプロが唸る!▼食べるアート…おにぎり以上、お弁当未満の食べるアート?おに弁”作りにを体験。ごはんの器におかずを詰めていくが…粗品が作ったおに弁に物議!?▼けん玉…父と兄弟、全員がチャンピオンというけん玉親子が登場。粗品がけん玉芸人に!?◆<出演>霜降り明星(せいや 粗品)
02:00 イイものショッピングゥ~!
02:30 イイものショッピングゥ~!
03:00 天気予報最終便
03:03 クロージング
03:04 試験電波(CL後)
04:52 試験電波(OP前)
受信エリア 週間番組表 番組メールアドレス
PG
PG

KBS京都テレビのプログラムガイド「PG」。設置場所・郵送方法など、詳しくはこちら