なぜ引用元がウェブサイトのスクショでCDCのページではないのか?
シンプルに、CDCはそんなことを言っていないから。
元になった英語サイトを辿ってみると、CDCの最新の推奨ではワクチン接種の有無によらず濃厚接触者の隔離を求めていないことを根拠にしている様子。
naturalnews.com/2022-09-04-cdc
スレッド
会話
返信先: さん
既感染でも獲得免疫(これをCDCはnatural immunityと呼ぶがinnate immunity=自然免疫ではない)が得られるのは事実。
しかし、感染による重症化リスクを負って得た免疫とワクチンの免疫を比較しても意味はない。
こういうと必ずワクチンは危険と言われるが、非接種者より増加するのは心筋炎のみ。
5
82
360
そして心筋炎の発生率についても、ワクチン接種の方が感染よりも頻度が低い。
つまり、ワクチン接種により得られる獲得免疫の方が安全ということ。
6
95
345
最後に、本物のCDCのウェブサイトを貼っておく。
9月2日の更新でも、「ブースター接種を含めて推奨の回数接種するように」と書かれている。
打たない方が良いなどどこにも書かれていない。
これが正確なCDCの推奨内容。
cdc.gov/coronavirus/20
9
244
641
返信を表示
返信をさらに表示
Twitterを使ってみよう
今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。