社員の声

 

社員の声Voice of employees

出社して「ありがとう」から始まる毎日です。出社して「ありがとう」から始まる毎日です。
目標は人の「心」に寄り添えるコンサルタント。目標は人の「心」に寄り添えるコンサルタント。

”GJ!(Good Job)カード”というお互いの良いところをカードで伝えあう制度が、2017年11月から始まりました。この制度が始まった時GJ!カードで日々の感謝が形に残せるようになったなぁと、嬉しい気持ちになったことを覚えています。日頃から周りの人なくして自分はいないと思っていて、せっかくいい文化が始まろうとしていたので、どんな小さなことでも良い点に気づいたら書くように心がけています。誰かへの「ありがとう」が余裕に繋がって和やかな雰囲気になっていきます。 「ありがとう」が行き交う会社って素敵ですよね!

だから週明けが「楽しみ」
だと思える会社。

イングリッシュ・コンサルタントという職種に出会い、「本腰を入れて働いていきたい」と思える環境に出会えたことは、本当に感謝しています。自分の特技の英語と、今までの経歴で培った積極性を活かしながら、人のためになるという実感が持てるというところ全てが、私に完全にマッチアップしているんです。週明け、新しい一週間が始まるときに、自然と「さ、これからやるぞ!」と思えるんです。ワクワクしながら出社して、日々楽しみながら仕事ができるので、本当に自分に合った仕事なんだなと思っています。
転職当時は、教育業界が全く新しい業界ということもあり、どういう人達が働いているのかわからずドキドキしていましたが、あの時門を叩いておけて良かったと今、改めて思いますね。

一人ひとりの裁量が大きく、
フルスピードで成長中!

もともと女性が多い会社なので、今後のキャリアで不安感は一切トライオンで感じたことはありません。現に各拠点を束ねるセンター長というポジションは、女性が過半数を超えていて、全体的にとてもいい雰囲気が出来ていると思います。拠点を任せられるマネージャーになることは初めてでしたが、ひとりで手詰まりになることがないんです。何かで困っても、誰かが相談に乗ってくれて、必ず解決策や突破口があって一歩一歩前に進んでいくイメージで、「進歩している」というのを日々感じています。
トライオンは、英語を軸にいろんなバックグラウンドを持つ人材が多く、変化が富んでいるところも魅力の一つなので、一人ひとりを尊重し合いながら意見を交わしやすい環境にしていきたいと思っています。私の思うように動いてもらうことがゴールではなくて、同等の立場で受講生のためになることを一緒に考え、「Seek Better Quality」で気持ちよく動けるセンターにしていきたいです。


目標は人の「心」に寄り添えるコンサルタント。目標は人の「心」に寄り添えるコンサルタント。
目標は人の「心」に寄り添えるコンサルタント。目標は人の「心」に寄り添えるコンサルタント。

受講生は、お医者さん、薬品関連の方、弁護士の方、輸入業の方、不動産業の方とさまざまな職種の方がいらっしゃいますね。皆さん、一人ひとり違ったレベル、目標なので個人に合わせた教材研究、予習も大切な欠かせない学習のひとつです。自分が20年前、英会話を始めたばかりのころ。必要ないことを覚えてみたり、たくさん遠回りをしていたなあと思っています。そんな私の過去の失敗談や苦労話を通して、モチベーションを取り戻してくださった受講生の方がいらっしゃるんですよね。英語を自分が身につける過程では、泥臭いことも多くあったのですが、今はその経験があってよかったって思えるようになりました。できることなら当時の私に「TORAIZ」を教えてあげたいくらいです。

受講生や同僚、講師たちから
さまざまなことを学んで
成長する毎日です。

入社前の不安点は、実は人間関係だったんです。でも、トライオンではコミュニケーションが取りやすくて、先輩・後輩関係なしに意見が言い合える環境で、これまでにはなかったことなのでとても魅力的でした。同僚は、それぞれ異なるバックグラウンドで多種多様なノウハウがあります。
また、受講生もひとり一人性格や事情が違います。気持ちの面からサポートをする人、具体的な指導が必要な人など、どういうアプローチが響くのかを連絡を取り合う中で日々理解していきます。

就業時間文句なし!

仕事とプライベートのバランスは取りやすいと思っています。平日は12時30分始業なので通勤ラッシュは避けられますし、同様に帰宅の際も帰宅ラッシュには重なりません。もともと定時退社が遅めの21時15分ということもあって、残業はほとんどないですし。精神衛生上、とても良いですよ。
それと、平日の午前中は、週3回を目標に朝活をしたいなと思っています。7時に起きてランニングして、8時に身支度、とか。もちろんいつも調子が出るわけではないので、頻度にはバラつきがありますが・・・。その他にも、買い物をしたりする時間ができるので、出社前の時間は結構有効活用できます。