fukuoka_donax@fukuoka_donax·39m全部の階にグリーンがあってちゃんと手入れされている。このご時世、客足どうなのだろうか。カニ(ヤドカリ)食べたいと思ったことはないのだけどShow this thread
fukuoka_donax Retweeted田野城 寿男@hisao_tanoshiro·11h今夜のディナー 玄米、有機のいりごま、揚げ豆腐の煮付け、酢漬けの玉葱とらっきょう、お酢、コントレックス、天然水の炭酸水これで体調バッチリ1215
fukuoka_donax Retweeted中日本信和株式会社 情報発信室@ns_saiyou·13hやたら港が派手に明るいなぁと思って行ってみたら、何やら凄い船が入港しているみたい! 地球深部探索船「ちきゅう」というんだそうです。 カメラを構えた方々が多数いて、どれだけ凄い船なのか分かる気がする! 滅多に出会えないものに出会えて嬉しい♪ #地球深部探索船 #ちきゅう #直江津港 #上越71138
fukuoka_donax@fukuoka_donax·13hニューコンボの極々近くのようだ。あの密集界隈で家事は怖い。Quote Tweet西日本新聞me@nishinippon_dsg · 15h【速報】福岡市中央区渡辺通5丁目で建物火災、消火活動中 https://nishinippon.co.jp/item/n/988811 #西日本新聞
fukuoka_donax@fukuoka_donax·20h2店舗の在庫全部吹いて、吹ける吹けないのバラツキはなかったので、昔とはもう加工法が違って、セルマーでもCNCで削っていると思う。Show this thread
fukuoka_donax@fukuoka_donax·20h10年前のs90 くすんでエボナイトのように見えるけど、軽く叩いてみると音は変わらない。 とっくにエボナイトは使ってないセルマーだけど、生エボだからよい音かというと設計のほうが遥かに大事。同じ設計なら生がいいですが12Show this thread
fukuoka_donax Retweeted堀 潤 JUN HORI@8bit_HORIJUN·Sep 16大切な事が書いてある記事だった。 全国初の「17歳の大学生」になったが…早熟だった「物理の天才」が、いまトレーラー運転手として働くワケ 「世の中にはプロを目指してもなれない人はいる」 #プレジデントオンラインpresident.jp全国初の「17歳の大学生」になったが…早熟だった「物理の天才」が、いまトレーラー運転手として働くワケ 「世の中にはプロを目指してもなれない人はいる」1998年、千葉大学は全国初となる「飛び入学」を実施した。合格した3人は「17歳の大学生」となり、研究者としての将来を嘱望されていた。その後、どんな人生を歩んだのか。読売新聞の人物企画「あれから」をまとめた書籍『人生はそれでも続く』(新潮新書)より、佐藤和俊さんのケースを紹介する――。267215
fukuoka_donax@fukuoka_donax·Sep 15うーむ 惑星から陥落したというから、球体でなくて岩みたいなやつかと思っていたけど、丸い。Quote Tweetキャベチ宇宙ヤバイch@uchuyabaich · Sep 7これらはどちらも、「冥王星」の姿です。 左は1996年にハッブル宇宙望遠鏡が地球から撮影したもの。 右は2015年に探査機ニューホライズンズが冥王星で直接撮影したものです。 たった数十年間の天文学の進歩が半端ない… https://youtube.com/watch?v=CVKzaMgoDLg…
fukuoka_donax Retweetedおろち(OROCHI)@ryuda_tatsumi·Sep 15「シンセサイザーの音も自然の音」。私も、そう思います。Quote Tweet湯川れい子@yukawareiko · May 8, 2016富田勲先生に昔、「シンセサイザーは誰が鳴らしても同じ音がするから、とっても非人間的な気がする」と言ったら穏やかに笑われて、「いや、どの楽器もそうだけれど、小鳥の声など自然の音を真似て出来たんですよ。シンセサイザーも雷や風の音から噴火まで出せるんです。これも自然の音なんですよ」と。218
fukuoka_donax@fukuoka_donax·Sep 15すごーい https://twitter.com/CityMilkNet/status/1570375481450713091…This Tweet was deleted by the Tweet author. Learn more1
fukuoka_donax@fukuoka_donax·Sep 15こういう宇宙のマナーがあるらしい。Quote Tweetあゆゆん♪@ayu_littlewing · Sep 15えっ?当然だけどSNSもSlackもメッセージングツールは「非同期」な通信手段なので「この時間に送ったら迷惑かな?」みたいなことは送信者が考慮する必要はないよ。 送られたメッセージを受けるかどうか決めるのは受信者側の責務だから、受けたくない時間はミュートすればいいだけ。 twitter.com/fukuoka_donax/…Show this thread22Show this thread
fukuoka_donax RetweetedBOOK CULTURE CLUB 10月23日チェコアニメの上映会開催(第2回目)@bookcultureclub·Sep 14チェコアニメ好きの方へ 助けていただけないでしょうか。 10月23日(日)にチェコアニメ上映会を吉祥寺で行います。ただ、300人入るホールの申込者はまだ2名。(9月14日時点) 締切9月22日 先行割引で3公演見て1,220円!ファンで一杯にしたいんです、、申込下記ページ https://readyfor.jp/projects/neighborhoodoffice/announcements/231928…1711K8,017
fukuoka_donax@fukuoka_donax·Sep 15稗!Quote TweetSharing Travel@MyChinaTrip · Sep 15Millet to be harvested in the north of China.The media could not be played.Reload
fukuoka_donax@fukuoka_donax·Sep 15一連の会話を見ると SNS 相手の時間を考えずにメッセージを送るツールと考えている人がいるらしい・・。この世は恐ろしい。Quote Tweet椚座 くにゅくにゅ 淳介@kunukunu · Sep 14「起こされたくないなら通知切って寝ろよw」と「こんな時間帯に通知が飛んだら迷惑かな……」という想いが交差して遠慮しちゃう午前4時。 なお,翌日には自分が何を送りたかったか忘れてます。 twitter.com/tomcatzzzz/sta…1108Show this thread
fukuoka_donax@fukuoka_donax·Sep 15良すぎて言葉がないです(聞けばわかる)。 グラミー賞の四重奏団を抱えて主催コンサートを行うハーバード大学。その文化的な空気感さえ伝わってくる。 (おそらく)慣れているホール、ドイツのスタッフが録音しているというのも大きい。 【聴き逃し】パーカー四重奏団nhk.or.jp【聴き逃し】ベストオブクラシック | 9月14日(水)午後7:30放送 | ベストオブクラシック ▽室内楽の魅力(3)パーカー四重奏団 | NHKラジオ らじる★らじる世界中の上質な演奏会をじっくり堪能する本格派クラシック番組。
fukuoka_donax Retweeted中日新聞しずおか(ふーちゃん)@chunichi_tokai·Sep 15浜松市天竜区の「月」停留所 バス路線廃止により今月限り:中日新聞しずおかWeb https://chunichi.co.jp/article/545088 #停留所 #廃線 #遠鉄 #次は月chunichi.co.jp浜松市天竜区の「月」停留所 バス路線廃止により今月限り:中日新聞しずおかWebバス路線の廃止に伴い、浜松市天竜区の「月停留所」が九月末で姿を消す。かつて、天竜川を挟んで西側の月地区とは舟が行き来していた。月停留所...2420373