Concept

「あたりまえ」を支えるプロ集団

コックをひねると水が出る
スイッチ ON で灯りが灯る
いつでも、どこでも スマホ が使える

皆様が当たり前と思っているサービスも、
それを支えるプロの努力で成り立っています。

ネットショップのサービスも向上し、買い物かごを決済した
翌日に、商品が届く事も当たり前です。

いろいろな商品を、お客様やお店にお届けする為に、
我々物流のプロ集団も日々頑張っています。

我々が目指すのは、電気や水の様に、
精度の高い物流を、当たり前のサービスとして
提供できるプロ集団です。

目指すべきプロ集団は、
全員が4番バッターやゴールキーパーでは有りません。
「フォア・ザ・チーム」の為に、自分のスキルを磨き、
責任感を持って自分のポジションを守ってくれる人達の集まりです。

チームのキャプテンを目指したい人、フォワードが得意な人、
作戦をたてるのが得意な人、無駄な得点は与えないゴールキーパー、
将来は組織の監督になりたい人、一人だけでは何も出来ませんが、
色々なポジションのプロが多く集まると、
大きなビジネスサービスが提供出来ます。

やりがいの有る仕事を、あたりまえの様に片付ける、
我々プロ集団の仲間になって下さい。

トップメッセージ

Top Message

事業拡大にも原点を忘れず。
GOOD COMPANYへ。

「MAKE A GOOD COMPANY さぁ、もっといい会社に。」は、
私が代表取締役に就任した2019(平成31)年から掲げている経営理念です。
「顧客満足度と収益向上が両立する会社」
「自己実現の架け橋となる会社」
「誰かの役に立てる会社」
の三つを満たす会社をいい会社と定め、今よりもっといい会社をめざしてまい進しています。

夢中になれることを
見つけられる会社でありたい。

就職活動中の皆みなさんで「倉庫で働くのが夢だった」という方は、
あまりいないのではないでしょうか。
だからこそ、当社は、入社してから夢中になれることを見つけられる会社でありたいと考えています。
従来の倉庫業務のほか、貿易やeコマースなど新規事業もあり、みなさんが活躍できる余地は十分にあります。

ぜひ、自分が興味を持てる仕事を見つけてください。
私は、20代・30代はさまざまな経験を積む時期、40代は経験をもとに今後の自分に必要な勉強をする時期だと思っています。
ですから就職活動中のみなさんにも、いろいろな経験をしてほしい。
勉強でも、スポーツでもいいんです。ただ、何事も手を抜いては、後につながる収穫は得られませんから、
やるなら本気でチャレンジしてください。

代表取締役社長

関 武士

現場の声

Staff Voice

01

担当社員の声

営業部

物流業界では、倉庫の空き状況や車両手配など、タイミングももちろん重要ではございますがその タイミングを活かすも殺すもスピーディーな対応が最重要だと認識し、日々営業活動をしております。常にアンテナを張り、かつ情報量も多く持ち、少しでも物流でお困りのお客様のお力になれるよう、活動して参ります。

read more

02

担当社員の声

派遣事業部

派遣事業部バックオフィス担当です。大手インターネット通販会社の倉庫のスタッフフォローを中心に、シフト調整、勤怠管理、請求データ作成等を行っております。派遣先倉庫は、アパレル中心のたいへん規模の大きい倉庫になっています。日々、多数のワーカーさんが、RF スキャナーを駆使し、注文商品のピッキングに励んでいます。なかでもハイピックリフターと言われる機械で高層棚の商品をピッキングするシステムは、お客様の倉庫の中でも全国で2か所だけで、当社からも10 名のスタッフが資格を取得して頑張ってくれています。まだまだ人数的には小規模ですが、これからも新しいスタッフを募集し、規模を拡大していきたいと考えています。

read more

03

担当社員の声

横浜DC

輸出業務は、誤出荷、ミスが絶対にあってはならないとても神経の使う業務の1つです。誤出荷、書類のミス等があった場合には、税関への届け出や送り先の相手国の荷主様に迷惑を掛けるだけでなく莫大な費用と時間を要してしまう為、チェック体制と法令等は遵守するシビアな面もありますが、明るく楽しくバンニングや作業をし横浜DC 全体で協力して作業に取り組んでいます。合計4社の輸出業務を円滑に進めるためにこれからも横浜DC 全体で取り組んでいきます。

read more

04

担当社員の声

西宮センター

2019 年10 月にオ-プンした西宮センターは、近くに鳴尾浜があり、潮風の匂いの中で日々作業を行っています。2020 年の本格オ-プンでは、従来の三鷹 倉庫の良い部分は継承し、新しいやり方でセンター一丸となって、業務を行って参ります。自分のスキルアップを図りたい、自分の力を試してみたい。そういう前向きな考えの社員の方がいたら、ぜひ上職の方に相談してみて下さい。仕事は楽しく真剣に、そんなセンターを目指して全員で頑張っていきます。

read more

05

担当社員の声

生野センター

当センターでは、主に財布やアパレル関連商品を取り扱っています。財布に関しては、非常に種類が多く、類似した商品が多数あります。その上、在庫管理が難しいのですが様々な工夫をし、在庫に誤差が出ない様、日々努力をしています。経営方針にもあるコミュニケーションを大切にしています。他センターに比べパートナーさんの人数は少ないですが、その分一人一人とコミュニケーションが取れ信頼関係を高められています。これからも社員・パートナーが高い意識を持ち、誤出荷、ミスが無い様全力で取り組んでいきます。

read more

06

担当社員の声

福崎センター

ミシンやスチームアイロンなど、
縫製加工を担当しています。

福崎では、ミシンでの野球パンツへの縫い付けやパット加工も行っております。ベテランのパートナーの方たちが多い為、このチームはこのラインを使用する等も熟知されております。「今日なんとか加工して出荷お願いします」などのご依頼もありますがお届け先の方の事を思うと頑張ってしまいます。これからも” 福崎の加工なら大丈夫だ” と信用頂ける様、柔軟に作業に取り組みます。

read more

07

担当社員の声

神戸センター

こんにちは。神戸センター検査部署の担当です。検査部署では、お客様が製品を生産し、販売する「川上」から「川下」まで、多種多様な業務でサポートしています。 「川上」では、国内外の工場で生産する際に必要な生地や資材を、工場別に梱包し、出荷しております。「川中」では、日本に入荷した商品の納期管理、納品前抜取検査、インポート商品の日本向け下げ札/ ネームの取り付け等を行っております。「川下」では、納品先への出荷、問題が発覚した商品の全量検品/ 資材取替、不良箇所の修整等を行っております。 業務内容が多く煩雑で、時には納期が早い案件もありますが、商品を購入して実際に着用される消費者の方の顔を思い浮かべて尽力しています。長年勤務しているベテランパートナーの方々や他部署、他センターの担当者、インドネシア・中国の三鷹拠点とも協力しながら業務を進めております。

read more

募集概要

Application Outline

  • 新卒採用

    募集要項

    • 応募資格
      大学卒業見込者 / 大学院(修士)修了見込者 / 高等専門学校 / 短期大学
      専門学校の卒業見込者
    • 募集職種
      【プロフィット系】
      倉庫管理職 / 営業職 / 倉庫・貿易事務
      【スタッフ系】
      システム / スタッフ事務
    • 求める人物像
      • チームワークを大事にしてくれる方、メンバーの協力無しには成し得ない仕事です。
      • 人とのコミュニケーションを大切にして、積極的に物事を進めることが出来る方。
      • ルールを守れる方、組織のルールを守る事が仲間意識を作る事に繋がると考えています。
    • 募集人員
      若干名
    • 募集学部
      全学部全学科
    • 採用実績
      大阪大学 / 和歌山大学 / 早稲田大学 / 東海大学 / 関西大学 / 近畿大学 / 甲南大学 / 他多数
    • 選考方法
      エントリーシートによる個人面接 / 筆記試験(一般常識問題など)
    • 応募書類
      履歴書(エントリーシート) / 成績証明書(最終面接時)

    待遇

    • 支給手当
      2022年実績 200,000円(4年生大卒)
      【別途支給】通勤手当 / 超過勤務手当 / 休日手当
    • 昇給実績
      年1回
    • 賞与実績
      年2回(夏季・冬季)
    • 勤務場所
      三鷹倉庫及びグループ会社の各拠点(通勤時間等を考慮致します)
    • 勤務時間
      拠点により異なりますが、8:30~18:00の間で実働8時間となります。
    • 休日休暇
      2022年実績 拠点ごとの年間カレンダーで108日休日(基本は土日祝が休日設定)
      年次有給休暇 / 慶弔休暇 / 年末年始
    • 福利厚生
      企業主導型 社内保育園 / 誕生祝制度 /
      永年勤続表彰制度(記念品・旅行費用とリフレッシュ休暇) / 安全衛生活動
    • 保険制度
      健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険
      全額会社負担による福利厚生保険
      入院・手術・死亡時の補償
      労災認定前からの支給や従業員の健康管理サポート
    • 新人教育
      入社1か月の集合研修の後、配属先でのOJT訓練となります。
    • 社内教育
      目標設定シートを使い、ゴール(結果)の達成度を高めスキルアップを図っています。
      組織学研修(チームビルディング)/ 自己学習(eラーニング)
      改善研修 / ロジスティクス外部研修
  • 中途採用

    現在中途採用は募集していません。募集開始しましたらご案内します。

採用の流れ

Steps

  1. STEP01

    会社説明会(合同説明会・自社説明会)

  2. STEP02

    一次選考会(エントリーシート・個人面接)

  3. STEP03

    二次選考会(筆記試験[適正・一般常識問題など])

  4. STEP04

    最終選考会(役員面接)

  5. STEP05

    内定通知※一次選考会から2〜3週間程度

お電話でのお問い合わせ

06-6757-2361

受付時間 平日09:00-17:30

メールでのお問い合わせ

お問い合わせフォームはこちら