[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1663250544473.jpg-(69465 B)
69465 B無念Nameとしあき22/09/15(木)23:02:24No.1013905960そうだねx49 08:46頃消えます
ルフィってなんだかんだ言われてるけどかっこいい主人公だよな
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
上限1000レスに達しました
削除された記事が1件あります.見る
1無念Nameとしあき22/09/15(木)23:03:32No.1013906368そうだねx103
まだ良かった頃
2無念Nameとしあき22/09/15(木)23:03:47No.1013906455そうだねx63
啖呵切るシーンは今もカッコいいと思うんだがな
3無念Nameとしあき22/09/15(木)23:04:06No.1013906572そうだねx53
お前に勝てるって本人の前で堂々と言い切るの好き
格好良い
4無念Nameとしあき22/09/15(木)23:04:19No.1013906643そうだねx1
帽子とんがってますよ
5無念Nameとしあき22/09/15(木)23:04:45No.1013906798そうだねx2
ここは作画ともにかっこいい
6無念Nameとしあき22/09/15(木)23:05:07No.1013906943そうだねx4
こいつ世間から誤解されてるらしいな
7無念Nameとしあき22/09/15(木)23:06:10No.1013907305そうだねx3
このシーンでもよく読んだらナミの事情とかよく分かってなさそうなのが逆にカッコいい
8無念Nameとしあき22/09/15(木)23:06:21No.1013907384そうだねx19
    1663250781363.jpg-(36589 B)
36589 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
9無念Nameとしあき22/09/15(木)23:06:33No.1013907454そうだねx57
    1663250793657.jpg-(187388 B)
187388 B
>ルフィってなんだかんだ言われてるけどかっこいい主人公だよな
勝手な思い込みでゾロを本気で殺そうとした時に終わった
10無念Nameとしあき22/09/15(木)23:08:00No.1013907915そうだねx3
>No.1013907454
最初はほんとむき出しだったんだな
11無念Nameとしあき22/09/15(木)23:09:06No.1013908303そうだねx2
ずっと人気投票1位だからな
12無念Nameとしあき22/09/15(木)23:09:33No.1013908470+
今初期の話読むとルフィもゾロも若かったんだなってなる
今も若いんだけどさ
13無念Nameとしあき22/09/15(木)23:10:00No.1013908612そうだねx1
>ずっと人気投票1位だからな
冨樫さん腰やられてるし立ち上がれるのおらんのか
14無念Nameとしあき22/09/15(木)23:10:13No.1013908706+
敵へ皮肉っぽいこと言うのが多かった気がするな
15無念Nameとしあき22/09/15(木)23:11:33No.1013909148+
こういう初期のノリ描いてる人今居ないんじゃないの
良くも悪くも令和だわ
16無念Nameとしあき22/09/15(木)23:11:52No.1013909270そうだねx13
コビーが海賊の仲間と思われないように喧嘩の真似事するのルフィにしては頭切れすぎだったな
17無念Nameとしあき22/09/15(木)23:11:57No.1013909314そうだねx14
>このシーンでもよく読んだらナミの事情とかよく分かってなさそうなのが逆にカッコいい
ルフィはナミが海賊に親殺されたのバギー編の時点でナミから聞いてるよ
18無念Nameとしあき22/09/15(木)23:12:59No.1013909669そうだねx8
昔はちゃんとジャンプのヒーローしてた印象
今は脳ミソまでゴムになったのか人間味が薄れてよくわからんキャラになった
19無念Nameとしあき22/09/15(木)23:12:59No.1013909673そうだねx1
>>ルフィってなんだかんだ言われてるけどかっこいい主人公だよな
>勝手な思い込みでゾロを本気で殺そうとした時に終わった
この時は証拠があったしゾロが否定しないしで仕方ない面もあるし
20無念Nameとしあき22/09/15(木)23:13:04No.1013909696+
>今初期の話読むとルフィもゾロも若かったんだなってなる
>今も若いんだけどさ
初期のルフィ17歳だしな
21無念Nameとしあき22/09/15(木)23:13:41No.1013909914そうだねx27
>昔はちゃんとジャンプのヒーローしてた印象
>今は脳ミソまでゴムになったのか人間味が薄れてよくわからんキャラになった
今でもドレスローザトットランドワノ国どこも決める時はずっと決めてるぞ
22無念Nameとしあき22/09/15(木)23:13:52No.1013909980+
今のルフィは甘ったれてるように言われてて納得しかけてる
23無念Nameとしあき22/09/15(木)23:14:43No.1013910288そうだねx2
REDでらしくないルフィとか言われてるけど割りと初期はあんな感じだったよね
24無念Nameとしあき22/09/15(木)23:14:44No.1013910293そうだねx2
>ずっと人気投票1位だからな
他のキャラ達も大人気の中長年1位に居続けてるのかなり凄いよな
大量の海外票が加わっても変わらなかったから国内外問わず万人受けするいい主人公なのは確かだ
25無念Nameとしあき22/09/15(木)23:14:54No.1013910345+
仲間が増えたからアホとして振舞ってるだけで
一人に戻ったらまともなのでは
と思ったがどうだったっけ
26無念Nameとしあき22/09/15(木)23:15:00No.1013910379+
ルフィの対応もゾロ以外だったらそうはならんやろって感じるが
ゾロだったらまあ・・・って感じはする
27無念Nameとしあき22/09/15(木)23:15:18No.1013910489そうだねx5
>コビーが海賊の仲間と思われないように喧嘩の真似事するのルフィにしては頭切れすぎだったな
基本ルフィは土壇場だと頭が回るぞ
カタクリ戦でブリュレも能天気のアホに見えて意外と考えてるって評価改めたし
28無念Nameとしあき22/09/15(木)23:15:37No.1013910597そうだねx47
    1663251337875.jpg-(220689 B)
220689 B
>今のルフィは甘ったれてるように言われてて納得しかけてる
いや甘ったれは無いだろう
29無念Nameとしあき22/09/15(木)23:15:39No.1013910613+
人は死ぬぞ定期
30無念Nameとしあき22/09/15(木)23:15:54No.1013910707そうだねx4
ほんとに今のワンピに勝てる人ら居ないの?
自分が描けるわけじゃないけどさ
31無念Nameとしあき22/09/15(木)23:16:02No.1013910754+
ルフィ対ゾロは尾田くんがルフィとゾロがガチバトルしたら面白くね!?
ってなった以上の話ではなさそうな気もする
32無念Nameとしあき22/09/15(木)23:16:40No.1013910965そうだねx31
>人は死ぬぞ定期
そこは死なせない為に俺たちの命も賭けさせろって意味だぞ
33無念Nameとしあき22/09/15(木)23:16:44No.1013910985+
>REDでらしくないルフィとか言われてるけど割りと初期はあんな感じだったよね
ウソップが船降りるあたりの雰囲気
34無念Nameとしあき22/09/15(木)23:17:17No.1013911189そうだねx1
>>今のルフィは甘ったれてるように言われてて納得しかけてる
>いや甘ったれは無いだろう
なんかやけっぱちをどうにかしたような
初期のが賢かったんじゃないかと思う本当は
35無念Nameとしあき22/09/15(木)23:17:33No.1013911278+
アラバスタだとユバ出るあたりからずっとIQ高い
36無念Nameとしあき22/09/15(木)23:17:52No.1013911395そうだねx23
初期は賢くて今はガイジとか言うの典型的エアプ意見だと思う
ルフィの知能が1番やばいのは間違いなく双子岬からウイスキーピークあたり
37無念Nameとしあき22/09/15(木)23:18:06No.1013911482そうだねx2
俺たちの命ぐらい賭けてみろよは今見ても良いシーン
38無念Nameとしあき22/09/15(木)23:18:09No.1013911494そうだねx32
>>人は死ぬぞ定期
>そこは死なせない為に俺たちの命も賭けさせろって意味だぞ
これ本当勘違いしてる奴多いな
叩き目的かレス乞食なのか
39無念Nameとしあき22/09/15(木)23:18:21No.1013911575+
最近は
俺たちのルフィが戻ってきた!
って感じ
40無念Nameとしあき22/09/15(木)23:18:49No.1013911728そうだねx10
最近のルフィは甘ったれてるんじゃなく仲間に甘えて思考をサボってる
だから単独行動のボス戦はちゃんと考えたことを言う
41無念Nameとしあき22/09/15(木)23:19:17No.1013911883そうだねx1
初期のルフィも普通におバカでしょ
シリアスな時の振れ幅が今よりでかい感じ
42無念Nameとしあき22/09/15(木)23:19:20No.1013911906そうだねx1
鏡通信してる時に心配させないように強がるルフィいいよね…
43無念Nameとしあき22/09/15(木)23:20:06No.1013912188そうだねx32
>今は脳ミソまでゴムになったのか人間味が薄れてよくわからんキャラになった
こういうのいってるのは読んでなくてネットのバレだけみて語ってるやつ
44無念Nameとしあき22/09/15(木)23:20:12No.1013912230そうだねx1
ザ・少年漫画の主人公って感じ
45無念Nameとしあき22/09/15(木)23:20:15No.1013912245そうだねx3
    1663251615909.jpg-(263515 B)
263515 B
クロコダイルに水が効くとか戦闘中のIQが異常に高い
カタクリもそれで未来視吸収されるし
46無念Nameとしあき22/09/15(木)23:20:33No.1013912340そうだねx12
ワンピはこんだけキャラいて物語の規模がデカくなってってもルフィ中心に話動かすのは崩さないのが良い
主人公が空気化する漫画とかよくあるからな
47無念Nameとしあき22/09/15(木)23:20:58No.1013912489+
41歳騒ぎのときにワンピキャラの年齢一覧見たけど
ルフィと同い年が3人しかいないのがなんか凄まじい
ウソップとカヤとシャーロット家に一人
48無念Nameとしあき22/09/15(木)23:21:01No.1013912503+
単純にテンポの問題な気がするな
初期はマシリトが展開急かさせてたし
49無念Nameとしあき22/09/15(木)23:21:42No.1013912719+
>ワンピはこんだけキャラいて物語の規模がデカくなってってもルフィ中心に話動かすのは崩さないのが良い
>主人公が空気化する漫画とかよくあるからな
逆に赤鞘とかなんだったのとかワノクニでゾロの話ほとんどなかったなとかになってるが
50無念Nameとしあき22/09/15(木)23:21:42No.1013912724+
ルフィばっか言われてるけどゾロも新世界入ってから相当知能落ちてると思う
昔はかなりのキレものキャラだったのに…
51無念Nameとしあき22/09/15(木)23:22:04No.1013912856そうだねx1
>叩き目的かレス乞食なのか
それで正解だよ
どのスレにも沸く虫みたいなもんだ
52無念Nameとしあき22/09/15(木)23:22:41No.1013913052そうだねx5
>逆に赤鞘とかなんだったのとかワノクニでゾロの話ほとんどなかったなとかになってるが
俺は今主人公の話をしてるのであって脇の話はしてない
53無念Nameとしあき22/09/15(木)23:22:43No.1013913060そうだねx48
    1663251763137.jpg-(664960 B)
664960 B
人は死ぬぞの場面はにわかが真逆の意味で使うの嫌い
54無念Nameとしあき22/09/15(木)23:23:13No.1013913226+
>>ずっと人気投票1位だからな
>冨樫さん腰やられてるし立ち上がれるのおらんのか
ゲームのやりすぎで腰いわしたんでしょ?
55無念Nameとしあき22/09/15(木)23:23:36No.1013913351+
>ルフィばっか言われてるけどゾロも新世界入ってから相当知能落ちてると思う
>昔はかなりのキレものキャラだったのに…
サンジも諜報活動してたころが懐かしい
今だとおそばマスクで女子風呂のぞき
56無念Nameとしあき22/09/15(木)23:23:41No.1013913387+
インポテンツなのが残念なところ
57無念Nameとしあき22/09/15(木)23:24:22No.1013913624そうだねx12
    1663251862646.jpg-(398750 B)
398750 B
ここのルフィの……そうか!ってセリフが好き
58無念Nameとしあき22/09/15(木)23:25:03No.1013913886そうだねx5
>人は死ぬぞの場面はにわかが真逆の意味で使うの嫌い
ビビが覇気を使ってるシーン
59無念Nameとしあき22/09/15(木)23:25:05No.1013913894そうだねx8
ルフィは誰かの自由が阻害されてる状況が嫌いなのはずっと一貫してる
60無念Nameとしあき22/09/15(木)23:25:08No.1013913913そうだねx2
死ぬぞしてたアラバスタでもアホなところは本当にアホだったから知能はイメージほど変わってないと思う
61無念Nameとしあき22/09/15(木)23:25:32No.1013914035そうだねx42
    1663251932740.png-(229533 B)
229533 B
自分に出来ないことは仲間に全部任せて自分は大将だけ倒すっていうスタンスはアーロンの時から一切変わってないぞ
62無念Nameとしあき22/09/15(木)23:25:35No.1013914046+
削除依頼によって隔離されました
>No.1013913624
茶番だくそ
63無念Nameとしあき22/09/15(木)23:25:43No.1013914112そうだねx10
>>人は死ぬぞの場面はにわかが真逆の意味で使うの嫌い
>ビビが覇気を使ってるシーン
愛だよ愛
64無念Nameとしあき22/09/15(木)23:25:59No.1013914191+
ルフィ「エースは……死んだんだろ……!!!」
ルフィ「人は死ぬぞ」
ルフィ「俺たちの命位かけてみろ!!!」
ルフィ「死ぬのは恩返しじゃねえぞ!!!!」
65無念Nameとしあき22/09/15(木)23:26:05No.1013914225+
>インポテンツなのが残念なところ
ハンコックの裸見てもチンコがピクりともしないもんな
66無念Nameとしあき22/09/15(木)23:26:11No.1013914263そうだねx1
>ルフィは誰かの自由が阻害されてる状況が嫌いなのはずっと一貫してる
映画連動エピソードでもシャンクスに会って海賊目指す前から自由なものになりたいって思ってたのが明らかになってたね
67無念Nameとしあき22/09/15(木)23:26:45No.1013914441そうだねx1
ウソップとの決闘の時は見てて辛かったけど無事仲直りできて良かった
68無念Nameとしあき22/09/15(木)23:26:54No.1013914500そうだねx6
>>このシーンでもよく読んだらナミの事情とかよく分かってなさそうなのが逆にカッコいい
>ルフィはナミが海賊に親殺されたのバギー編の時点でナミから聞いてるよ
そこからそんなに踏み込んでないというか自分から知りたくねェって言うのがカッコいいんだよ
ナミが村を買うために金集めてるとかそのために親を殺したアーロンに従ってるとかは知らんだろ
69無念Nameとしあき22/09/15(木)23:26:56No.1013914512+
ギャグ描写でも偽物とか見抜けないの嫌い
そげキングの正体見抜けないのは好きだったんだけど
70無念Nameとしあき22/09/15(木)23:27:03No.1013914542+
>ビビが覇気を使ってるシーン
愛ある拳かもしれないし20人の王の血筋だからかもしれない
71無念Nameとしあき22/09/15(木)23:27:21No.1013914654そうだねx12
エースに関してはほんとにエースがアレだったから可哀想
72無念Nameとしあき22/09/15(木)23:27:31No.1013914720+
支配されて虐げられてる奴と孤独な奴にはとんでもなく優しい
73無念Nameとしあき22/09/15(木)23:27:39No.1013914754+
ビビほんとムカつくな大好き
74無念Nameとしあき22/09/15(木)23:27:40No.1013914762そうだねx16
    1663252060085.jpg-(436223 B)
436223 B
>>インポテンツなのが残念なところ
>ハンコックの裸見てもチンコがピクりともしないもんな
老婆みたいな老け顔の枝にはハートマークで押し倒す
75無念Nameとしあき22/09/15(木)23:27:46No.1013914797+
勝手に食事食べちゃったりはするけど一般人のおじさんに優しいルフィくん嫌いじゃないよ
オレンジの町とかクリケットのおっさんとか
76無念Nameとしあき22/09/15(木)23:27:59No.1013914874+
>ギャグ描写でも偽物とか見抜けないの嫌い
>そげキングの正体見抜けないのは好きだったんだけど
ルフィも変装してたからみんな変装してると思ったんだろう多分…
77無念Nameとしあき22/09/15(木)23:28:16No.1013914957そうだねx16
>老婆みたいな老け顔の枝にはハートマークで押し倒す
たまに畜生なの好き
78無念Nameとしあき22/09/15(木)23:28:18No.1013914974+
悟空の系譜なんだよなぁ
79無念Nameとしあき22/09/15(木)23:28:36No.1013915068+
>ウソップとの決闘の時は見てて辛かったけど無事仲直りできて良かった
必要ないのに船を乱暴に扱うのやめねえ…
80無念Nameとしあき22/09/15(木)23:29:14No.1013915284+
軟弱なやつには辛辣だよなルフィ
コビーとかしらほしとか
81無念Nameとしあき22/09/15(木)23:29:22No.1013915326そうだねx56
    1663252162200.jpg-(133793 B)
133793 B
>たまに畜生なの好き
辛辣なツッコミ好き
82無念Nameとしあき22/09/15(木)23:29:28No.1013915365+
ブリュレは大切な旅の仲間だからな
83無念Nameとしあき22/09/15(木)23:29:34No.1013915404そうだねx1
    1663252174364.jpg-(195038 B)
195038 B
>エースに関してはほんとにエースがアレだったから可哀想
食い逃げ常習犯の人に期待してもな
84無念Nameとしあき22/09/15(木)23:29:54No.1013915524+
>人は死ぬぞの場面はにわかが真逆の意味で使うの嫌い
最後のページでナミさんが黒塗りの何かを握ってるの何?
85無念Nameとしあき22/09/15(木)23:29:55No.1013915531そうだねx6
>>>インポテンツなのが残念なところ
>>ハンコックの裸見てもチンコがピクりともしないもんな
>老婆みたいな老け顔の枝にはハートマークで押し倒す
それはカタクリから逃げている最中に
ちょうどいい能力を持ったブリュレがいたからその反応なんだよ
86無念Nameとしあき22/09/15(木)23:29:56No.1013915534そうだねx3
    1663252196105.jpg-(441234 B)
441234 B
俺の仲間だ!!
87無念Nameとしあき22/09/15(木)23:30:04No.1013915597そうだねx5
あれだけ仲違いした後もゾロが止めなきゃフツーに迎え行ってたんだよな
88無念Nameとしあき22/09/15(木)23:30:15No.1013915660そうだねx4
>ルフィ「死ぬのは恩返しじゃねえぞ!!!!」
これに関しちゃエース自身にぶっ刺さるからやめい
89無念Nameとしあき22/09/15(木)23:30:16No.1013915662+
>>ウソップとの決闘の時は見てて辛かったけど無事仲直りできて良かった
>必要ないのに船を乱暴に扱うのやめねえ…
恐らくベラミーに船竜骨から壊されたのが主な原因だし…
90無念Nameとしあき22/09/15(木)23:30:19No.1013915677+
逆にモージに立ち向かうような犬っころには敬意を持つ
91無念Nameとしあき22/09/15(木)23:31:00No.1013915913+
>>人は死ぬぞの場面はにわかが真逆の意味で使うの嫌い
>最後のページでナミさんが黒塗りの何かを握ってるの何?
ビビだと思う
黒いのはフード
92無念Nameとしあき22/09/15(木)23:31:12No.1013915963そうだねx36
    1663252272753.jpg-(37149 B)
37149 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
93無念Nameとしあき22/09/15(木)23:31:18No.1013915992+
>軟弱なやつには辛辣だよなルフィ
>コビーとかしらほしとか
ヨボヨボの老人とか子供とか抗う術を持ってない相手には優しいよ
94無念Nameとしあき22/09/15(木)23:31:34No.1013916104そうだねx24
    1663252294222.jpg-(70186 B)
70186 B
>ギャグ描写でも偽物とか見抜けないの嫌い
>そげキングの正体見抜けないのは好きだったんだけど
一応ルフィは顏も雰囲気も関係も変わったのはわかってる
ただ2年後に集合というドンピシャのタイミングで集合しようとしてたから騙された
…問題はチョッパーだ
95無念Nameとしあき22/09/15(木)23:31:44No.1013916152そうだねx9
>俺の仲間だ!!
違和感ゼロだな寅夫
96無念Nameとしあき22/09/15(木)23:31:46No.1013916157そうだねx3
>軟弱なやつには辛辣だよなルフィ
>コビーとかしらほしとか
自分からやる気見せた奴には手を貸す
97無念Nameとしあき22/09/15(木)23:32:02No.1013916240そうだねx14
    1663252322710.jpg-(79054 B)
79054 B
>悟空の系譜なんだよなぁ
悟空は割とクズなのでルフィとは違うんだよね
98無念Nameとしあき22/09/15(木)23:32:21No.1013916347そうだねx1
ギア3はどうみても失敗設定だったよね。
特に副作用とか全然活かされなかったし。
99無念Nameとしあき22/09/15(木)23:32:30No.1013916399そうだねx27
    1663252350846.jpg-(457463 B)
457463 B
>あれだけ仲違いした後もゾロが止めなきゃフツーに迎え行ってたんだよな
この顔よ
100無念Nameとしあき22/09/15(木)23:32:32No.1013916410+
>>俺の仲間だ!!
>違和感ゼロだな寅夫
後ろにブリュレもいるんだな
101無念Nameとしあき22/09/15(木)23:32:52No.1013916533そうだねx11
    1663252372923.jpg-(225080 B)
225080 B
クールなロビンちゃんも完堕ちやで
102無念Nameとしあき22/09/15(木)23:33:09No.1013916631そうだねx4
ラブーンの目をつついたりとかウイスキーピークでの同士討ちとか
あのへんだけ急にサイコパスっぽくなってる感じ
103無念Nameとしあき22/09/15(木)23:33:40No.1013916813そうだねx29
>>悟空の系譜なんだよなぁ
>悟空は割とクズなのでルフィとは違うんだよね
超を持ち出すのはやめて欲しい
104無念Nameとしあき22/09/15(木)23:33:43No.1013916827そうだねx18
>悟空は割とクズなのでルフィとは違うんだよね
さすがに原作見てると無理あるだろうと
105無念Nameとしあき22/09/15(木)23:33:54No.1013916890そうだねx8
    1663252434065.jpg-(73521 B)
73521 B
ウソップとか修行中にニセモノかのような体型になったりしてたし
まああの世界で2年間頑張りゃ姿形変わってもおかしくない話ではある
106無念Nameとしあき22/09/15(木)23:34:19No.1013917008そうだねx1
>ヨボヨボの老人とか子供とか抗う術を持ってない相手には優しいよ
ルフィってトトおじちゃんとかオレンジ町長とか栗のおっさんとか諦めない老人に優しいよね
107無念Nameとしあき22/09/15(木)23:34:20No.1013917016そうだねx5
抜けてる時は思いっきり抜けてるけど
決める時はしっかり決めるってのはずっと変わってないと思うわ
しょうもないおふざけでピンチになるのはむしろ初期こそ多いし
108無念Nameとしあき22/09/15(木)23:34:34No.1013917088そうだねx1
>自分からやる気見せた奴には手を貸す
同情なんかで命かけるか
好き
109無念Nameとしあき22/09/15(木)23:34:39No.1013917128そうだねx18
>>悟空の系譜なんだよなぁ
>悟空は割とクズなのでルフィとは違うんだよね
漫画超を・・・・・・・・・・・
同人扱いするわけにはいかねェだろうか・・・・・・・・・・・・!!
110無念Nameとしあき22/09/15(木)23:35:06No.1013917279+
>抜けてる時は思いっきり抜けてるけど
>決める時はしっかり決めるってのはずっと変わってないと思うわ
>しょうもないおふざけでピンチになるのはむしろ初期こそ多いし
やりたい事のためにマストへし折るような超弩級のバカやらかしたりもしてるしな初期も
111無念Nameとしあき22/09/15(木)23:35:13No.1013917321+
序盤の町で店を燃やされた犬の為にモージと戦った時のルフィは最高に格好良かった
まあ戦闘自体はあっさりだったけど
112無念Nameとしあき22/09/15(木)23:35:18No.1013917352そうだねx25
    1663252518865.jpg-(94733 B)
94733 B
何も考えてない様で人の機微に察しが良いのは一貫してる
113無念Nameとしあき22/09/15(木)23:35:52No.1013917532そうだねx2
>抜けてる時は思いっきり抜けてるけど
>決める時はしっかり決めるってのはずっと変わってないと思うわ
>しょうもないおふざけでピンチになるのはむしろ初期こそ多いし
ゾロと2人旅の時鳥捕まえようとしたらそのまま連れてかれた好き
114無念Nameとしあき22/09/15(木)23:36:00No.1013917582そうだねx16
    1663252560965.jpg-(226202 B)
226202 B
>ギア3はどうみても失敗設定だったよね。
>特に副作用とか全然活かされなかったし。
これ見ても同じ事言える?
無料分だけ読んでる子?
115無念Nameとしあき22/09/15(木)23:36:26No.1013917741そうだねx2
>序盤の町で店を燃やされた犬の為にモージと戦った時のルフィは最高に格好良かった
>まあ戦闘自体はあっさりだったけど
犬が義理がたいやつだったな
116無念Nameとしあき22/09/15(木)23:36:27No.1013917747そうだねx2
>ルフィってトトおじちゃんとかオレンジ町長とか栗のおっさんとか諦めない老人に優しいよね
おじいちゃん子なのはしゃあない
117無念Nameとしあき22/09/15(木)23:36:44No.1013917840そうだねx4
囚人たちを自分の都合だけで世に解放するのは充分クズかと
118無念Nameとしあき22/09/15(木)23:36:54No.1013917897そうだねx11
>No.1013910597
俺の中のワンピースベストバウト
119無念Nameとしあき22/09/15(木)23:37:01No.1013917929そうだねx35
    1663252621489.jpg-(31075 B)
31075 B
こういう気遣い出来るところはあるんだよな
120無念Nameとしあき22/09/15(木)23:37:07No.1013917963そうだねx9
>この顔よ
幼少期に仲良かった人死にすぎなんだよな
過去編が出てくれば出てくるほど仲間にこだわる理由がわかる男
121無念Nameとしあき22/09/15(木)23:37:54No.1013918210そうだねx4
一般市民に対するスタンスがよく分からん
目の前で殺されそうになってたら咄嗟に助けるんだろうけど見ず知らずの人達を悪い海賊から守りたい!って感じでは無いよね
122無念Nameとしあき22/09/15(木)23:38:06No.1013918277そうだねx3
>囚人たちを自分の都合だけで世に解放するのは充分クズかと
海賊だぞ
聖者だとでも
123無念Nameとしあき22/09/15(木)23:38:14No.1013918317そうだねx3
>囚人たちを自分の都合だけで世に解放するのは充分クズかと
ルフィが逃したのはジンベエだけだから…
クロコはイワちゃんが保証するって言って後はバギーと黒ひげ
124無念Nameとしあき22/09/15(木)23:38:34No.1013918429そうだねx25
    1663252714318.jpg-(81575 B)
81575 B
>ルフィってトトおじちゃんとかオレンジ町長とか栗のおっさんとか諦めない老人に優しいよね
このシーンいいよね…
125無念Nameとしあき22/09/15(木)23:38:41No.1013918467+
>何も考えてない様で人の機微に察しが良いのは一貫してる
よくよく考えたらモテるよなルフィ
でもルフィはウタ一筋なのが心憎い
126無念Nameとしあき22/09/15(木)23:39:09No.1013918619+
ピースメインだからな
127無念Nameとしあき22/09/15(木)23:39:16No.1013918657そうだねx38
    1663252756670.jpg-(232620 B)
232620 B
ゾロに対する信頼度がすごい
仲間は弱くてもいいけどゾロにだけは強さを求める
128無念Nameとしあき22/09/15(木)23:39:22No.1013918695そうだねx3
>囚人たちを自分の都合だけで世に解放するのは充分クズかと
本人も海賊と自覚しているぞ
129無念Nameとしあき22/09/15(木)23:39:28No.1013918741そうだねx39
    1663252768411.png-(2343232 B)
2343232 B
まぁここは文句なしにいいよね
130無念Nameとしあき22/09/15(木)23:39:39No.1013918799そうだねx5
つまり海賊なんだからクズなんだろ
131無念Nameとしあき22/09/15(木)23:39:51No.1013918850そうだねx3
正直インペルダウン編は敵の方応援しちゃうんだよな
ハンニャバルが信念見せるシーンとか普通に熱いし
132無念Nameとしあき22/09/15(木)23:40:18No.1013918977+
>ギア3はどうみても失敗設定だったよね。
>特に副作用とか全然活かされなかったし。
そもそも2年前のギア3は開発して数日レベルの技だぞ
133無念Nameとしあき22/09/15(木)23:40:32No.1013919042+
>>No.1013910597
>俺の中のワンピースベストバウト
ギア4の発動を一回目は止めたカタクリがスネイクマンの時は黙って見てるのがいいんだ…
134無念Nameとしあき22/09/15(木)23:40:36No.1013919060+
>この時は証拠があったしゾロが否定しないしで仕方ない面もあるし
いやゾロが否定して「こいつらは敵だったんだよ」って説明しても「嘘つけェ!敵がメシ食わしてくれるかー!」って取り付く島もなかったんじゃん
135無念Nameとしあき22/09/15(木)23:40:36No.1013919064+
ゾロはゾロでルフィと二人きりならめっちゃ喋り出す
136無念Nameとしあき22/09/15(木)23:40:39No.1013919081そうだねx29
    1663252839248.jpg-(82515 B)
82515 B
育った国が酷いのもあって居場所や自由に思い入れが強い
137無念Nameとしあき22/09/15(木)23:40:44No.1013919115そうだねx25
>つまり海賊なんだからクズなんだろ
それはそう
ルフィもルフィで海賊=悪って認識はしてる
138無念Nameとしあき22/09/15(木)23:41:30No.1013919349そうだねx3
>一般市民に対するスタンスがよく分からん
>目の前で殺されそうになってたら咄嗟に助けるんだろうけど見ず知らずの人達を悪い海賊から守りたい!って感じでは無いよね
まあだからこそ自分たちは悪人だって自覚してて
旅の途中で自分が殺されても仕方がないって割り切ってる感じがある
処刑されそうになっても笑ってたしな
139無念Nameとしあき22/09/15(木)23:41:45No.1013919433そうだねx2
    1663252905342.jpg-(75531 B)
75531 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
140無念Nameとしあき22/09/15(木)23:42:06No.1013919552そうだねx10
ゴムゴムの斧とゴムゴムの暴風雨のカタルシスは最高
141無念Nameとしあき22/09/15(木)23:42:06No.1013919554そうだねx2
>一般市民に対するスタンスがよく分からん
特に思うところはないんじゃない?
ただ何かしら強大な力に抑圧されて苦しんでいるのであれば
その相手に対して怒りと拳を向ける
142無念Nameとしあき22/09/15(木)23:42:57No.1013919805そうだねx5
>No.1013919433
エースを生かそうとどれだけのやつが犠牲になったか…
143無念Nameとしあき22/09/15(木)23:42:57No.1013919809そうだねx1
ペルに乗ってクロコダイル~!って叫びながら駆けつけるシーン好き
144無念Nameとしあき22/09/15(木)23:43:04No.1013919844+
貼られてる画像のルフィは怒ってばっかりだな
145無念Nameとしあき22/09/15(木)23:43:06No.1013919851+
>ウソップとか修行中にニセモノかのような体型になったりしてたし
トプトプしてそう
146無念Nameとしあき22/09/15(木)23:43:14No.1013919901そうだねx24
    1663252994435.png-(3111016 B)
3111016 B
うるせぇいこう
よりこっち派
147無念Nameとしあき22/09/15(木)23:43:19No.1013919937+
>>ルフィ「死ぬのは恩返しじゃねえぞ!!!!」
>これに関しちゃエース自身にぶっ刺さるからやめい
仕方ねえ
最後の最後で白ひげを敗北者にした戦犯だから
148無念Nameとしあき22/09/15(木)23:43:34No.1013920028+
>育った国が酷いのもあって居場所や自由に思い入れが強い
山賊来るけど平和な場所がフーシャ村だけなんだよな
フーシャ村がなんで聖域になってるのか知らんがひどい国で育ってる
149無念Nameとしあき22/09/15(木)23:43:55No.1013920137そうだねx20
    1663253035557.jpg-(59542 B)
59542 B
>一般市民に対するスタンスがよく分からん
>目の前で殺されそうになってたら咄嗟に助けるんだろうけど見ず知らずの人達を悪い海賊から守りたい!って感じでは無いよね
そもそもルフィはヒーローじゃないって初期から一貫してるぞ
正義の味方が見たけりゃ他の漫画読めば?
150無念Nameとしあき22/09/15(木)23:43:58No.1013920152そうだねx15
    1663253038531.jpg-(114308 B)
114308 B
>>一般市民に対するスタンスがよく分からん
>特に思うところはないんじゃない?
>ただ何かしら強大な力に抑圧されて苦しんでいるのであれば
>その相手に対して怒りと拳を向ける
いろいろ思うところはあるんだなと思う
151無念Nameとしあき22/09/15(木)23:44:01No.1013920161そうだねx13
>No.1013919433
エースは弱い奴だった
152無念Nameとしあき22/09/15(木)23:44:14No.1013920244そうだねx11
>貼られてる画像のルフィは怒ってばっかりだな
そりゃ普段ヘラヘラしてるアホが真面目に怒るのがかっこいいんだもんよ
153無念Nameとしあき22/09/15(木)23:44:46No.1013920436そうだねx6
ビビがアラバスタに残るのを決めるシーンは納得できたけど
ヤマトが仲間になるならないは何だこれって感じだったな
154無念Nameとしあき22/09/15(木)23:45:51No.1013920812そうだねx1
>ヤマトが仲間になるならないは何だこれって感じだったな
仲間って呼んでよの所は可愛かったから…
155無念Nameとしあき22/09/15(木)23:46:00No.1013920867そうだねx23
    1663253160040.jpg-(139183 B)
139183 B
ルフィとゾロは自分の方が頭いいとお互いに思ってる同類
156無念Nameとしあき22/09/15(木)23:46:03No.1013920883そうだねx36
    1663253163061.jpg-(72493 B)
72493 B
ルフィ対カタクリはバトル自体もいいんだけどこのシーンのおかげで俺の中では一段階上の次元にある
157無念Nameとしあき22/09/15(木)23:46:09No.1013920920そうだねx6
    1663253169684.jpg-(33335 B)
33335 B
ルフィってゾロへの信頼だけ別格って話よく聞くけどゾロだけ特別なんじゃなくて仲間の能力をそれぞれ信頼してるのでは?
革命軍の説明をまっさきにロビンに求めるこのシーンとか
158無念Nameとしあき22/09/15(木)23:46:09No.1013920921そうだねx1
国飯自由の三つが大体地雷になってる
159無念Nameとしあき22/09/15(木)23:46:29No.1013921049そうだねx11
>>つまり海賊なんだからクズなんだろ
>それはそう
>ルフィもルフィで海賊=悪って認識はしてる
青キジにこいつ海兵だぞ!って言うところは面白かった
160無念Nameとしあき22/09/15(木)23:46:29No.1013921054そうだねx8
>ビビがアラバスタに残るのを決めるシーンは納得できたけど
>ヤマトが仲間になるならないは何だこれって感じだったな
さすがに読解力がないというか…
161無念Nameとしあき22/09/15(木)23:46:31No.1013921066そうだねx2
>ビビがアラバスタに残るのを決めるシーンは納得できたけど
>ヤマトが仲間になるならないは何だこれって感じだったな
最大の脅威だったカイドウ倒しても緑牛来たから考えた結果だろ
162無念Nameとしあき22/09/15(木)23:47:01No.1013921215そうだねx33
    1663253221263.jpg-(142231 B)
142231 B
>>>つまり海賊なんだからクズなんだろ
>>それはそう
>>ルフィもルフィで海賊=悪って認識はしてる
>青キジにこいつ海兵だぞ!って言うところは面白かった
163無念Nameとしあき22/09/15(木)23:47:24No.1013921346そうだねx6
>>ビビがアラバスタに残るのを決めるシーンは納得できたけど
>>ヤマトが仲間になるならないは何だこれって感じだったな
>さすがに読解力がないというか…
叩くためにわざと曲解して読んでるんだよ
相手にしない方がいい
164無念Nameとしあき22/09/15(木)23:47:37No.1013921427そうだねx25
    1663253257421.png-(814525 B)
814525 B
四皇はそれなりに強くないとなれない
ってこだわりはある模様
165無念Nameとしあき22/09/15(木)23:47:49No.1013921496+
一宿一飯の恩義的な要素はあるよね
166無念Nameとしあき22/09/15(木)23:47:54No.1013921523+
>No.1013919433
やめやめろ!
167無念Nameとしあき22/09/15(木)23:47:55No.1013921531そうだねx2
ワンピースがやたら書き込み量増え始めたのっていつ辺りから?
絵がごちゃごちゃし始めてから見るの辛くなったわ
168無念Nameとしあき22/09/15(木)23:48:30No.1013921735そうだねx11
>一宿一飯の恩義的な要素はあるよね
アラバスタの水は良かった
169無念Nameとしあき22/09/15(木)23:48:47No.1013921829そうだねx4
おでんがロジャーの事があったとはいえ冒険を優先させてやらかしている以上
国が安定して外患と戦えるようになるまでモモとヤマトは残るしかないのよね
170無念Nameとしあき22/09/15(木)23:49:01No.1013921922そうだねx11
    1663253341365.jpg-(133204 B)
133204 B
>ビビがアラバスタに残るのを決めるシーンは納得できたけど
>ヤマトが仲間になるならないは何だこれって感じだったな
まだこれ言ってる子いるんだ
海軍大将級が次々襲ってくる可能性あるんだからヤマトが残るしかなくない?
そもそもヤマトの能力がワノ国の守り神だった時点でワノ国残留確定バラしてたようなもんだったぞ
171無念Nameとしあき22/09/15(木)23:49:05No.1013921946そうだねx5
>四皇はそれなりに強くないとなれない
>ってこだわりはある模様
これはどっちに間違いってかかってるかは分からなくね
172無念Nameとしあき22/09/15(木)23:49:42No.1013922143+
>ヤマトが仲間になるならないは何だこれって感じだったな
カイドウが倒れてワノ国を手中に納めたい海外の敵が今後来るかもしれないから対抗できる戦力が整うまで自分が用心棒の役割を果たすってヤマトの意見はもっともだしわかる
けどヤマトが出てきてここまでずっと仲間になるなる言ってわざわざエースとの回想とか一味の前で同行宣言とかやったのはやりすぎだったな
173無念Nameとしあき22/09/15(木)23:50:06No.1013922302+
>四皇はそれなりに強くないとなれない
>ってこだわりはある模様
ルフィってバギーに対してあたりが強いが
まじで殺されかけたりしたし当然といえば当然か
174無念Nameとしあき22/09/15(木)23:50:21No.1013922397+
岸本はセンス無い言葉遊びを尾田は空白恐怖症をどうにかしないと
175無念Nameとしあき22/09/15(木)23:50:32No.1013922465そうだねx11
>>四皇はそれなりに強くないとなれない
>>ってこだわりはある模様
>ルフィってバギーに対してあたりが強いが
>まじで殺されかけたりしたし当然といえば当然か
麦わら帽子めちゃくちゃにしたしな
176無念Nameとしあき22/09/15(木)23:50:37No.1013922498そうだねx14
>ワンピースがやたら書き込み量増え始めたのっていつ辺りから?
>絵がごちゃごちゃし始めてから見るの辛くなったわ
お前の老眼が進んだだけだろ
177無念Nameとしあき22/09/15(木)23:51:16No.1013922721そうだねx23
    1663253476991.png-(104104 B)
104104 B
>四皇はそれなりに強くないとなれない
>ってこだわりはある模様
バギーに対してあたりが強い
なお本当は同志どころか義兄弟レベル
178無念Nameとしあき22/09/15(木)23:51:22No.1013922747+
>おでんがロジャーの事があったとはいえ冒険を優先させてやらかしている以上
>国が安定して外患と戦えるようになるまでモモとヤマトは残るしかないのよね
自称おでんでもおでんより良識あったなって
男湯に平気で入ってくるのに
179無念Nameとしあき22/09/15(木)23:51:37No.1013922828+
最強生物ぶっ飛ばして四皇になったのに
何でお前が!?ってのはまあ確かに
180無念Nameとしあき22/09/15(木)23:51:50No.1013922906+
かっこよくなくなったわけではないが
女ヶ島あたりからハーレム系主人公みたいになった
2年後以降もだがとにかくその土地のヒロインにモテまくるというか
181無念Nameとしあき22/09/15(木)23:52:04No.1013922999そうだねx5
>ワンピースがやたら書き込み量増え始めたのっていつ辺りから?
>絵がごちゃごちゃし始めてから見るの辛くなったわ
空島あたりまでは線もキレイですごく見やすい
182無念Nameとしあき22/09/15(木)23:52:11No.1013923041そうだねx27
    1663253531356.jpg-(136693 B)
136693 B
ベラミー戦好き
183無念Nameとしあき22/09/15(木)23:52:16No.1013923076そうだねx11
    1663253536352.png-(2573067 B)
2573067 B
来た時の安心感がすごい
184無念Nameとしあき22/09/15(木)23:52:18No.1013923085そうだねx20
>>ワンピースがやたら書き込み量増え始めたのっていつ辺りから?
>>絵がごちゃごちゃし始めてから見るの辛くなったわ
>お前の老眼が進んだだけだろ
いやごちゃごちゃしてんのはその通りだろ
185無念Nameとしあき22/09/15(木)23:52:47No.1013923252そうだねx4
>いろいろ思うところはあるんだなと思う
遡ればコビーの時点でこういう感じのスタンスではあんだよね
隷属や自己正当化に対してかなり辛辣
186無念Nameとしあき22/09/15(木)23:52:53No.1013923280そうだねx18
    1663253573015.jpg-(81188 B)
81188 B
和の国編もちょいちょいかっこいいシーンあったな
187無念Nameとしあき22/09/15(木)23:53:01No.1013923327そうだねx14
    1663253581927.png-(940380 B)
940380 B
ガチで焦ってる時とか表情普段と違うよね
188無念Nameとしあき22/09/15(木)23:53:16No.1013923408そうだねx9
実際バギーは不本意な経緯で四皇に祭り上げられたからルフィの見立ては完全に合ってる
189無念Nameとしあき22/09/15(木)23:53:25No.1013923457+
夢の果ての話でジンベエフランキーブルックの大人3人組だけ泣き笑いしてんの気になるな
190無念Nameとしあき22/09/15(木)23:53:30No.1013923485+
ワノ国編はワノ国の民が何とかしなければ!とか言いまくってたせいでルフィが必死こいてカイドウ達と戦ってるのがいまいち乗り切れんかった
このケンカってルフィじゃなくてワノ国の奴らがやるべきなんだろう?って
191無念Nameとしあき22/09/15(木)23:53:40No.1013923535そうだねx1
>目の前で殺されそうになってたら咄嗟に助けるんだろうけど見ず知らずの人達を悪い海賊から守りたい!って感じでは無いよね
自由が好きだからそれを通してるだけ
そのうえで海賊だって自覚してるからわざと偽悪的な行動とったりする
192無念Nameとしあき22/09/15(木)23:53:48No.1013923576+
ははぁ青年になったんだな
少年のがカッコよかったって話なんだな
193無念Nameとしあき22/09/15(木)23:54:04No.1013923678+
あ、無料公開サンジのとこまでしか読めんかった
まあそのうちまたやるだろう…
194無念Nameとしあき22/09/15(木)23:54:08No.1013923703+
>来た時の安心感がすごい
まさかここからまた負けるとは…
195無念Nameとしあき22/09/15(木)23:54:27No.1013923815そうだねx3
>>あれだけ仲違いした後もゾロが止めなきゃフツーに迎え行ってたんだよな
>この顔よ
普段のバカ船長含めて船長として求められるムーブ意識的にやってるよねルフィ
196無念Nameとしあき22/09/15(木)23:54:34No.1013923851+
最近の無料配信分見たけど
初期はテンポすごいなミスター5とか瞬殺してんじゃん
197無念Nameとしあき22/09/15(木)23:54:55No.1013923981+
>かっこよくなくなったわけではないが
>女ヶ島あたりからハーレム系主人公みたいになった
>2年後以降もだがとにかくその土地のヒロインにモテまくるというか
仲良くなったヒロインなんてしらほしとレベッカくらいで
パンクハザードゾウホールケーキアイランドワノ国はそんな事なかったろ
198無念Nameとしあき22/09/15(木)23:55:03No.1013924027そうだねx20
    1663253703634.png-(1581708 B)
1581708 B
ルフィが一番我慢してるの好き
199無念Nameとしあき22/09/15(木)23:55:07No.1013924045そうだねx1
>実際バギーは不本意な経緯で四皇に祭り上げられたからルフィの見立ては完全に合ってる
借金の取り立て代わりにクロスギルド設立協力させてくれ!

千両道化バギーはクロコダイルと鷹の目を部下に引き入れ四皇となった
だからな
クロコダイルはよくフックでゴツゴツするだけですましたな
200無念Nameとしあき22/09/15(木)23:55:13No.1013924073そうだねx1
とりあえず一番作者の空白恐怖症が酷かったのは魚人島だな
あそこは今見てもすごい見難い
201無念Nameとしあき22/09/15(木)23:55:30No.1013924179そうだねx4
>ルフィ対カタクリはバトル自体もいいんだけどこのシーンのおかげで俺の中では一段階上の次元にある
互いにリスペクトしあえる敵ってほとんどいなかったからなルフィ
202無念Nameとしあき22/09/15(木)23:55:56No.1013924317+
空島あたりからちょっと線が多くなった気がする
最近アラバスタ読み返したけどそんなにゴチャゴチャしてなかったし
203無念Nameとしあき22/09/15(木)23:56:03No.1013924357そうだねx5
    1663253763623.jpg-(82886 B)
82886 B
ここほんと好き
204無念Nameとしあき22/09/15(木)23:56:10No.1013924401そうだねx5
初期に関してはルフィサイドが強いから瞬殺してるだけな気はする
序盤からしてデバフ重ねまくってるし
205無念Nameとしあき22/09/15(木)23:56:16No.1013924438そうだねx1
ドラム王国編読み終わったけどボロボロ泣いちゃった
アラバスタ読めないんですけど
206無念Nameとしあき22/09/15(木)23:56:40No.1013924575そうだねx1
>>ルフィ対カタクリはバトル自体もいいんだけどこのシーンのおかげで俺の中では一段階上の次元にある
>互いにリスペクトしあえる敵ってほとんどいなかったからなルフィ
勝たなきゃいけないじゃなくて勝ちたいって思ってるのもよかったよね
カタクリに格下とは思わないって言われて素直に嬉しいって言ってるところとかも
207無念Nameとしあき22/09/15(木)23:56:41No.1013924579そうだねx2
>ゴムゴムの斧とゴムゴムの暴風雨のカタルシスは最高
それにロビンを開放したJETガトリングまで出しても開放どころか技出すことすら出来なかったウタよ
208無念Nameとしあき22/09/15(木)23:56:45No.1013924610+
編集の舵取りなかったらサンジやナミはもっとやばいやつらだったんだろうか
209無念Nameとしあき22/09/15(木)23:56:45No.1013924612+
>最近の無料配信分見たけど
>初期はテンポすごいなミスター5とか瞬殺してんじゃん
今ならアラバスタ編だけで10巻くらい使いそうよね
210無念Nameとしあき22/09/15(木)23:56:48No.1013924629そうだねx9
>四皇はそれなりに強くないとなれない
>ってこだわりはある模様
そりゃカイドウマムと死に物狂いで戦ったからな
なんでこいつが?としか思わんだろ
211無念Nameとしあき22/09/15(木)23:56:55No.1013924668+
NARUTOが終わった時に岸本先生は今自由なんだ!みたいなこと言ってたがあんなにいっぱい書き込まなければもっと楽に連載できるんじゃと思えて仕方ない
212無念Nameとしあき22/09/15(木)23:57:26No.1013924847+
>見ず知らずの人達を悪い海賊から守りたい!って感じでは無いよね
むしろこっちだと最近深堀されて感心した
それまではそういう印象だったんだけど
213無念Nameとしあき22/09/15(木)23:57:39No.1013924910そうだねx3
>ここほんと好き
ナミが飛ばされる時ルフィに「助けて」って言ってんのよね
214無念Nameとしあき22/09/15(木)23:57:40No.1013924912そうだねx6
>フーシャ村がなんで聖域になってるのか知らんがひどい国で育ってる
ガープとシャンクスが来るから近づけないんかな本来
215無念Nameとしあき22/09/15(木)23:58:07No.1013925049そうだねx3
>ははぁ青年になったんだな
>少年のがカッコよかったって話なんだな
いうてルフィは最初期から空気読める男ではあるんだ
性欲以外は割と年齢相応
216無念Nameとしあき22/09/15(木)23:58:08No.1013925060そうだねx2
>ワノ国編はワノ国の民が何とかしなければ!とか言いまくってたせいでルフィが必死こいてカイドウ達と戦ってるのがいまいち乗り切れんかった
>このケンカってルフィじゃなくてワノ国の奴らがやるべきなんだろう?って
そいつらが勝てないしお玉の件もあるからルフィが戦ったんだよ
217無念Nameとしあき22/09/15(木)23:58:22No.1013925140そうだねx18
    1663253902448.jpg-(75985 B)
75985 B
>>ここほんと好き
>ナミが飛ばされる時ルフィに「助けて」って言ってんのよね
これが
218無念Nameとしあき22/09/15(木)23:58:35No.1013925207そうだねx22
    1663253915862.jpg-(84528 B)
84528 B
>>>ここほんと好き
>>ナミが飛ばされる時ルフィに「助けて」って言ってんのよね
>これが
こう
219無念Nameとしあき22/09/15(木)23:58:36No.1013925218そうだねx1
>>フーシャ村がなんで聖域になってるのか知らんがひどい国で育ってる
>ガープとシャンクスが来るから近づけないんかな本来
行く意味もないくらい辺境にあるしなんもないからな…
220無念Nameとしあき22/09/15(木)23:58:46No.1013925270そうだねx15
読み返すとアーロンとクロコダイルの所業が思ってた以上に酷かった
221無念Nameとしあき22/09/15(木)23:58:47No.1013925277そうだねx11
    1663253927327.png-(1146757 B)
1146757 B
シャボンディから頂上戦争辺りはウソップの心配が的中というか無茶して解決出来る段階じゃ無くなったの示すターンではあったよね
222無念Nameとしあき22/09/15(木)23:58:57No.1013925335そうだねx15
>いろいろ思うところはあるんだなと思う
クロコダイル最終バトルのお前が奪ったもの取り返すで「国!」って言い切るの含めてルフィは割と主権王権についてはめちゃくちゃシビアな思考してる
223無念Nameとしあき22/09/15(木)23:59:06No.1013925387そうだねx10
何度も言われてるけどクロコやカタクリ戦であった卑怯だと言われる事でも自然に受け流すルフィは好き
224無念Nameとしあき22/09/15(木)23:59:07No.1013925390そうだねx8
>ここほんと好き
いまにして思えばクマはもっと事前に教えてから飛ばせと…
225無念Nameとしあき22/09/15(木)23:59:09No.1013925409+
>>ワノ国編はワノ国の民が何とかしなければ!とか言いまくってたせいでルフィが必死こいてカイドウ達と戦ってるのがいまいち乗り切れんかった
>>このケンカってルフィじゃなくてワノ国の奴らがやるべきなんだろう?って
>そいつらが勝てないしお玉の件もあるからルフィが戦ったんだよ
助力断って自分らでやらなきゃならんことだ!って言って死んだおでんが馬鹿みたいじゃないですか!?
226無念Nameとしあき22/09/15(木)23:59:16No.1013925441そうだねx6
なんだかんだ面白いんだよな…まとめて読むと…
週刊連載だと間延びしてるように感じるんだけど
227無念Nameとしあき22/09/15(木)23:59:18No.1013925451そうだねx15
>ここほんと好き
結果見ればくまは助けてくれてたんだけど
ここまで一方的にやられるのは絶望感あった
228無念Nameとしあき22/09/15(木)23:59:21No.1013925470そうだねx2
カタルシスだけで言えば猿王銃と猿神銃も好き
そこに至るまでが結構グダグダだからベストバウトとは言えないけど
229無念Nameとしあき22/09/15(木)23:59:23No.1013925480そうだねx4
>ここほんと好き
強い敵に勝てないまま目の前で仲間全員消されるってある意味ルフィにとっての尊厳破壊だな
まぁ消されるというか飛ばされただけだけど
230無念Nameとしあき22/09/15(木)23:59:27No.1013925505+
スレ画みたいな感じは無くなったと思うけど
単に尾田くんの絵が変わっただけな気もする
231無念Nameとしあき22/09/15(木)23:59:27No.1013925513そうだねx11
>ってこだわりはある模様
バギーについては1番本質がわかってるよなルフィ
232無念Nameとしあき22/09/15(木)23:59:47No.1013925633+
>初期に関してはルフィサイドが強いから瞬殺してるだけな気はする
>序盤からしてデバフ重ねまくってるし
一方でカイドウとビックマムは正攻法の体力の削り合いでは勝てないから
最終的にリングアウトで退場させると強くしすぎたな
ニカの構想も考えていたの急遽使った感じだし
233無念Nameとしあき22/09/16(金)00:00:07No.1013925753+
くまってなんでなんも言わず飛ばしたの?
234無念Nameとしあき22/09/16(金)00:00:39No.1013925952そうだねx22
    1663254039340.jpg-(62200 B)
62200 B
>ワノ国編はワノ国の民が何とかしなければ!とか言いまくってたせいでルフィが必死こいてカイドウ達と戦ってるのがいまいち乗り切れんかった
>このケンカってルフィじゃなくてワノ国の奴らがやるべきなんだろう?って
うんだからルフィもそう言ってるけど?
ワノ国批判してる子はにわかって分かりやすいから助かる
235無念Nameとしあき22/09/16(金)00:00:41No.1013925959そうだねx1
>くまってなんでなんも言わず飛ばしたの?
黄猿に監視されてたし…
236無念Nameとしあき22/09/16(金)00:00:43No.1013925971そうだねx11
>くまってなんでなんも言わず飛ばしたの?
表向きは始末しに来たのに
海軍がいる中で逃したらダメだろ
237無念Nameとしあき22/09/16(金)00:00:57No.1013926048そうだねx4
>くまってなんでなんも言わず飛ばしたの?
お…おれも立場を危ぶめている…
238無念Nameとしあき22/09/16(金)00:01:06No.1013926096そうだねx2
ルフィが本質的根本的にどういう男かってのは尾田っちの中でほとんどブレてないんだけど
その中身をどういう風に見せるか・表面化ってのはかなり悩んでた感あるんだよな
239無念Nameとしあき22/09/16(金)00:01:06No.1013926098そうだねx16
    1663254066314.png-(1107414 B)
1107414 B
海図完成したところでジンベエにボコられるだけだしそもそも海図完成するの何十年後だよとか含めて東の海の田舎で天竜人ごっこして満足してる自分から目を反らす為の言い訳に見えてくるんだよな
240無念Nameとしあき22/09/16(金)00:01:18No.1013926173+
>初期に関してはルフィサイドが強いから瞬殺してるだけな気はする
>序盤からしてデバフ重ねまくってるし
2年後以降もしばらくは強化後の貯金で闘ってた感じはあった
ルフィに関してはクラッカー戦まででカタクリからワノ国とまた強くなっていって
ゾロはワノ国までずっと修行の貯金で闘ってた感じ
241無念Nameとしあき22/09/16(金)00:01:33No.1013926255そうだねx5
>うんだからルフィもそう言ってるけど?
>ワノ国批判してる子はにわかって分かりやすいから助かる
言ってることめっちゃズレてるぞ
242無念Nameとしあき22/09/16(金)00:01:42No.1013926299+
>なんだかんだ面白いんだよな…まとめて読むと…
>週刊連載だと間延びしてるように感じるんだけど
尾田っちの体調というイム様すらひれ伏す最強の敵と集英社がやりあってる関係で月一で休載するようになったからね…
絵の密度とかはすげえことになってるんだけどリアルタイムだとどうしても間延びするってなる
243無念Nameとしあき22/09/16(金)00:02:05No.1013926418+
>海図完成したところでジンベエにボコられるだけだしそもそも海図完成するの何十年後だよとか含めて東の海の田舎で天竜人ごっこして満足してる自分から目を反らす為の言い訳に見えてくるんだよな
黄猿にボコられてるから海軍怖いってのもさらに小者臭さを漂わせる
244無念Nameとしあき22/09/16(金)00:02:17No.1013926483そうだねx9
敵がやべー奴だらけになってきて余裕かますシーン減ったのが原因なんじゃないの
245無念Nameとしあき22/09/16(金)00:02:25No.1013926530+
くまはスリラーバークでも嘘の報告してるし
246無念Nameとしあき22/09/16(金)00:02:26No.1013926534そうだねx6
>なんだかんだ面白いんだよな…まとめて読むと…
>週刊連載だと間延びしてるように感じるんだけど
週刊連載とストーリー物は本来あってないと思う
247無念Nameとしあき22/09/16(金)00:02:31No.1013926561+
>海図完成したところでジンベエにボコられるだけだしそもそも海図完成するの何十年後だよとか含めて東の海の田舎で天竜人ごっこして満足してる自分から目を反らす為の言い訳に見えてくるんだよな
ジンベエへの下剋上狙ってたんかなとも思う
無理だけど
248無念Nameとしあき22/09/16(金)00:02:33No.1013926570+
実はギア5嫌いじゃなかったりする
嫌われてるのはわかってるが…
249無念Nameとしあき22/09/16(金)00:02:51No.1013926642そうだねx33
    1663254171716.jpg-(431728 B)
431728 B
ルフィじゃないけどこういう細かいところで余裕がないの表現するのうまいなと
250無念Nameとしあき22/09/16(金)00:03:01No.1013926701+
大体の奴が海賊王馬鹿じゃねぇの!と笑うか海賊王になるのは俺だ!うちの船長だ!ってなるから何で?ってのは今まで触れてこなかったんだよな
251無念Nameとしあき22/09/16(金)00:03:06No.1013926724+
>うんだからルフィもそう言ってるけど?
>ワノ国批判してる子はにわかって分かりやすいから助かる
ワノ国で批判あるのはそのあたりじゃないだろ
252無念Nameとしあき22/09/16(金)00:03:11No.1013926751そうだねx1
>海図完成したところでジンベエにボコられるだけだしそもそも海図完成するの何十年後だよとか含めて東の海の田舎で天竜人ごっこして満足してる自分から目を反らす為の言い訳に見えてくるんだよな
まあ自分まだまだやる気満々だぜーって自分に言い聞かせるためだけの野望だからな
海図完成させたところで初登場時スモやんが通りがかったらそれで終わるし
253無念Nameとしあき22/09/16(金)00:03:14No.1013926769そうだねx9
>実はギア5嫌いじゃなかったりする
>嫌われてるのはわかってるが…
嫌ってるのは一部の頭のおかしいとしあきだけだから気にするな
254無念Nameとしあき22/09/16(金)00:03:19No.1013926801そうだねx1
>実はギア5嫌いじゃなかったりする
>嫌われてるのはわかってるが…
見た目だけならまぁ
問題は戦い方
255無念Nameとしあき22/09/16(金)00:03:28No.1013926847+
    1663254208875.png-(2394705 B)
2394705 B
空島読んでくる
256無念Nameとしあき22/09/16(金)00:03:42No.1013926913そうだねx10
>海図完成したところでジンベエにボコられるだけだしそもそも海図完成するの何十年後だよとか含めて東の海の田舎で天竜人ごっこして満足してる自分から目を反らす為の言い訳に見えてくるんだよな
というかマジでその通りだと思うけどもう少し手加減して…
257無念Nameとしあき22/09/16(金)00:04:02No.1013927017+
>うんだからルフィもそう言ってるけど?
決戦を始めるのはあいつらってのとワノ国の奴らでやらなきゃならないってのは全然違くね?
258無念Nameとしあき22/09/16(金)00:04:04No.1013927026そうだねx10
>ルフィじゃないけどこういう細かいところで余裕がないの表現するのうまいなと
サンジがナミさん居るところに蹴り飛ばすという異常事態
259無念Nameとしあき22/09/16(金)00:04:06No.1013927038そうだねx3
昔のルフィはスマートだったなって思う
260無念Nameとしあき22/09/16(金)00:04:09No.1013927054そうだねx1
>海図完成したところでジンベエにボコられるだけだしそもそも海図完成するの何十年後だよとか含めて東の海の田舎で天竜人ごっこして満足してる自分から目を反らす為の言い訳に見えてくるんだよな
改めて読むと「効率良く」ってワードが矛盾しすぎてて笑う
放し飼いしといてどの口が言ってんだ
261無念Nameとしあき22/09/16(金)00:04:17No.1013927086+
ワノ国編の戦う相手が入り乱れる乱戦はまとめて読んだら面白かったけど
これ週間連載だったらテンポ悪くて読めないだろうなと単行本派の俺は思った
262無念Nameとしあき22/09/16(金)00:04:18No.1013927092そうだねx5
今回改めて読み返したらルフィがエレファントホンマグロ全部食った時もナミさんのすぐそばに蹴っててだめだった
263無念Nameとしあき22/09/16(金)00:04:28No.1013927148そうだねx4
長編だけは毎週追ってる人より単行本派のが楽しめてる
264無念Nameとしあき22/09/16(金)00:04:29No.1013927151そうだねx1
>1663250793657.jpg
連載終了した後でもワンピやらかしトップ3に入ってるよなここ
265無念Nameとしあき22/09/16(金)00:04:36No.1013927189そうだねx6
>>実はギア5嫌いじゃなかったりする
>>嫌われてるのはわかってるが…
>見た目だけならまぁ
>問題は戦い方
映画見てモルガンズが神秘的な姿って言ってたのがちょっと分かったよ…
266無念Nameとしあき22/09/16(金)00:04:41No.1013927217+
クマは勝てなかったというか勝負すらさせて貰えなかったからな・・・
実力が高いのは確かだが掌一発で強制退場の反則さよ
267無念Nameとしあき22/09/16(金)00:04:52No.1013927263そうだねx14
アーロンに関しては昔は対等に見えてたというか利用してる様に見えてたネズミがむしろ逆で上に報告されたら詰むからアーロンの方が実は立場弱いってのが
268無念Nameとしあき22/09/16(金)00:05:11No.1013927381そうだねx3
ギア5の見た目は嫌いじゃないよ
ギア4の見た目は嫌いだよ
269無念Nameとしあき22/09/16(金)00:05:18No.1013927419そうだねx3
>サンジがナミさん居るところに蹴り飛ばすという異常事態
しかもあのサンジが女性が悲鳴上げても一切気にかけない
270無念Nameとしあき22/09/16(金)00:05:34No.1013927481そうだねx4
ニ化はデザインだけなら間違いなく3と4よりはカッコいからな
笑えない笑いという寒さしか残らないスタイルがゴミすぎるだけで
271無念Nameとしあき22/09/16(金)00:05:44No.1013927538+
>シャボンディから頂上戦争辺りはウソップの心配が的中というか無茶して解決出来る段階じゃ無くなったの示すターンではあったよね
ルフィの戦闘スタイルが寿命縮めるものでイワさんの治療もあったし
命は長くないんだろうなと思う…
272無念Nameとしあき22/09/16(金)00:05:55No.1013927582+
>ジンベエへの下剋上狙ってたんかなとも思う
>無理だけど
最弱の海で弱いものイジメを楽しむ天竜人ごっこしてた奴なんかにそんな気概があるかというととてもとても
273無念Nameとしあき22/09/16(金)00:06:05No.1013927631+
もう勝てるか分からねぇ敵ばかりだからな
啖呵切って何回も戦闘するのダサいじゃない
274無念Nameとしあき22/09/16(金)00:06:17No.1013927696そうだねx3
でもニカ状態でカッコイイ技お出しされたら手のひら返しちゃうわ
275無念Nameとしあき22/09/16(金)00:06:19No.1013927703+
ニカニカの不安要素はこれからずっとあのノリで戦うのかという点
276無念Nameとしあき22/09/16(金)00:06:25No.1013927731そうだねx6
>ギア5の見た目は嫌いじゃないよ
>ギア4の見た目は嫌いだよ
バウンドマンは微妙
タンクマンはネタ
スネイクマンはかっこいいと思う
277無念Nameとしあき22/09/16(金)00:06:28No.1013927745+
    1663254388648.jpg-(24764 B)
24764 B
>実はギア5嫌いじゃなかったりする
>嫌われてるのはわかってるが…
尾田先生のやりたかった事全部詰め合わせたのがギア5だぞ
ギア5嫌ってる子はそもそもワンピース向いてないと思う
278無念Nameとしあき22/09/16(金)00:06:33No.1013927762そうだねx1
>アーロンに関しては昔は対等に見えてたというか利用してる様に見えてたネズミがむしろ逆で上に報告されたら詰むからアーロンの方が実は立場弱いってのが
だから対等ポジだろ?って飲みに誘ったり俺に付けばこんな見返り有るぜってナミの貯金ぶちまける
それで得られるネズミからの評価は金蔓
279無念Nameとしあき22/09/16(金)00:06:41No.1013927804そうだねx8
    1663254401246.jpg-(150708 B)
150708 B
ニカのシーンで一番好きなのはここ
280無念Nameとしあき22/09/16(金)00:06:42No.1013927811そうだねx2
トムとジェリーやらなきゃかなりいいと思う
トムとジェリーやるなら歴代最低
281無念Nameとしあき22/09/16(金)00:06:49No.1013927846そうだねx4
ギア5は自分がカートゥーンみたいな規格外の動きができたり
地面をゴム化でビームを反射のような無機物に影響するまではいいんだけど
闘う相手とかまでそういう現象に巻き込むのはやっぱ嫌だったな
282無念Nameとしあき22/09/16(金)00:06:57No.1013927881そうだねx4
ギア5はシリアスな中に容赦なくギャグを挟んでくる師匠譲りのワンピイズムの権化みたいなものと思えば結構納得できるなって思えてきた
283無念Nameとしあき22/09/16(金)00:07:06No.1013927929そうだねx10
>アーロンに関しては昔は対等に見えてたというか利用してる様に見えてたネズミがむしろ逆で上に報告されたら詰むからアーロンの方が実は立場弱いってのが
ネズミみたいな腐った人間にタイガーは酷い目に遭わされたはずなんだが金の付き合いを嬉々としてやってるアーロン
284無念Nameとしあき22/09/16(金)00:07:19No.1013927990そうだねx6
>嫌われてるのはわかってるが…
トゥーン化があんま好きじゃないけどカラー見たら神秘的でかっけえなとは思った
285無念Nameとしあき22/09/16(金)00:07:59No.1013928190そうだねx2
モーガンすら俺は手柄立てて今の地位にいるんだ!だから偉いんだよ!の手柄が実はクロの偽装のおまけっていう尊厳破壊されてるという
286無念Nameとしあき22/09/16(金)00:08:00No.1013928194+
ドラム王国のときからルフィに覇気でビリビリする描写入れてたんだな
287無念Nameとしあき22/09/16(金)00:08:04No.1013928212+
心臓の音に♪はいらねーんじゃねーかなって
288無念Nameとしあき22/09/16(金)00:08:34No.1013928358そうだねx6
ギア5は過剰に目玉飛び出させたりヒャッヒャしてるのがちょっとね…
ギガント状態でカイドウで縄跳びしたり雷掴んで投げたりしてるのは嫌いじゃないんだが
289無念Nameとしあき22/09/16(金)00:08:38No.1013928378+
猿神銃とかは問題ないと思う
290無念Nameとしあき22/09/16(金)00:08:47No.1013928430そうだねx7
なんならギア5が一番好きかも
>闘う相手とかまでそういう現象に巻き込むのはやっぱ嫌だったな
でもこれには同意しかねぇ
291無念Nameとしあき22/09/16(金)00:09:13No.1013928565そうだねx7
ニカニカの実はいくらなんでも無理ありすぎるだろ
強引に納得しようとするな
292無念Nameとしあき22/09/16(金)00:09:38No.1013928681+
フィルムレッドのスネイクマン→ギア5でちゃんと今までのギアの延長線上ではあるんだなと思えた
293無念Nameとしあき22/09/16(金)00:09:45No.1013928719+
>ニカのシーンで一番好きなのはここ
ルフィはニカでも命削っているよなー
294無念Nameとしあき22/09/16(金)00:09:46No.1013928724+
ギア5は容貌が変わっていくと思う
弾む男からスネイクマンに変わったみたいな感じで
295無念Nameとしあき22/09/16(金)00:09:54No.1013928767+
好き勝手やれるって思いつく限りの戦い方に身体が付いてくるって表現だけで良かったよなぁって
ギャグになるのはいらなかった
296無念Nameとしあき22/09/16(金)00:10:14No.1013928883そうだねx2
>ニカニカの実はいくらなんでも無理ありすぎるだろ
>強引に納得しようとするな
自分で選んだつもりでニカニカの実に導かれた誰よりも不自由な海賊王
エレンと同じ
297無念Nameとしあき22/09/16(金)00:10:17No.1013928895+
>今回改めて読み返したらルフィがエレファントホンマグロ全部食った時もナミさんのすぐそばに蹴っててだめだった
そこは最近読み返して正直笑っちゃった
それはそれとして船降りろって言いかけてサンジがキレるシーンは好きだよ
298無念Nameとしあき22/09/16(金)00:10:25No.1013928929そうだねx11
>ニカニカの実はいくらなんでも無理ありすぎるだろ
>強引に納得しようとするな
ムハハハ!油断したなァ!
ヒトヒトの実モデルニカはこう言う能力だ!
299無念Nameとしあき22/09/16(金)00:10:27No.1013928936+
ニカ設定がぽっと出すぎて
モデルジョイボーイじゃダメだったの?とは思った
まあニカ≠ジョイボーイに意味があるとはおもうんだけど
300無念Nameとしあき22/09/16(金)00:10:32No.1013928968+
ギア5って能力を無効にできる黒ひげ以外の
対戦相手にもトゥーン化できちゃうんだろうな
設定を変更しない限りは
301無念Nameとしあき22/09/16(金)00:10:35No.1013928992+
>ニカニカの実はいくらなんでも無理ありすぎるだろ
>強引に納得しようとするな
でも神の存在は空島の頃から示唆されてるのよね
302無念Nameとしあき22/09/16(金)00:10:39No.1013929012+
シャンクスはヒトヒトの実モデルニカを手に入れて何をするつもりだったのか
303無念Nameとしあき22/09/16(金)00:11:02No.1013929114そうだねx1
ギア5をルフィが自分の最高地点ってちゃんと認識してるところが好き
304無念Nameとしあき22/09/16(金)00:11:06No.1013929136そうだねx1
キングのルナーリア含めてどっちかというと最終章の為の布石じゃないかなとはセラフィム見て思いはした
ニカというかジョイボーイの掘り下げはこれからだろうし
305無念Nameとしあき22/09/16(金)00:11:32No.1013929264そうだねx3
ニカは結局やってることはゴムゴムの覚醒でしかないから本当にニカニカの実でしたに大して意味がないのが…
タフになったとかは別に作者の匙加減でどうとでもなる要素だし
306無念Nameとしあき22/09/16(金)00:11:45No.1013929318そうだねx1
>>ニカニカの実はいくらなんでも無理ありすぎるだろ
>>強引に納得しようとするな
>自分で選んだつもりでニカニカの実に導かれた誰よりも不自由な海賊王
>エレンと同じ
モデルは孫悟空なんだろうけど(ドラゴンボールではない)
釈迦の掌で終わるのか否か
307無念Nameとしあき22/09/16(金)00:11:58No.1013929377+
アーロンはジンベエと肩を並べたと一生擦られ続けるのだろうな…
実際は全てにおいてジンベイのが上だという
308無念Nameとしあき22/09/16(金)00:12:13No.1013929456+
空白の100年とジョイボーイとゴッドバレー関連でそのへんハッキリさせてほしい所
309無念Nameとしあき22/09/16(金)00:12:19No.1013929497+
アーロンは妹が美人だから
310無念Nameとしあき22/09/16(金)00:12:21No.1013929513+
ワンピスレ多いな
311無念Nameとしあき22/09/16(金)00:12:30No.1013929565+
>ギア5は容貌が変わっていくと思う
>弾む男からスネイクマンに変わったみたいな感じで
まだ一回使っただけだし他のネタもあるだろうな
312無念Nameとしあき22/09/16(金)00:12:33No.1013929584+
>ニカ設定がぽっと出すぎて
>モデルジョイボーイじゃダメだったの?とは思った
>まあニカ≠ジョイボーイに意味があるとはおもうんだけど
ニカはぽっと出のフーズフーが
ゴムゴムの実は政府が護衛してたのを赤髪に奪われたとか
投獄中解放の戦士ニカの話を聞きその話をしていた看守が消されたから俺は消される前に脱獄したって
後付けと急な説明が入ったからなあ
313無念Nameとしあき22/09/16(金)00:12:41No.1013929613+
イム様が仏なら孫悟空はその掌で転がされてるだけというな
314無念Nameとしあき22/09/16(金)00:12:41No.1013929616そうだねx1
描写の是非は置いといて死にかけからの覚醒無双
は展開としてはよくあるものだからまぁ…
315無念Nameとしあき22/09/16(金)00:13:15No.1013929786+
>アーロンはジンベエと肩を並べたと一生擦られ続けるのだろうな…
>実際は全てにおいてジンベイのが上だという
キレたジンベエを止めたりしてたし…
316無念Nameとしあき22/09/16(金)00:13:42No.1013929923+
>ワンピスレ多いな
週刊で読むのきついけどなんだかんだで章区切りで読むと面白いから困るんだわ
317無念Nameとしあき22/09/16(金)00:14:07No.1013930044そうだねx4
    1663254847416.jpg-(38935 B)
38935 B
ここは声付きで見たい
318無念Nameとしあき22/09/16(金)00:14:22No.1013930108そうだねx10
アーロンはわざわざ人間の家をへし折って持ち上げてひっくり返してるのとか
ジンベエの恩赦とかを思うとマジでしょうもない気持ちになれる
319無念Nameとしあき22/09/16(金)00:14:40No.1013930207+
ニカに目覚めた存在がジョイボーイって事だよね
320無念Nameとしあき22/09/16(金)00:15:22No.1013930432+
>アーロンはわざわざ人間の家をへし折って持ち上げてひっくり返してるのとか
>ジンベエの恩赦とかを思うとマジでしょうもない気持ちになれる
おまけに重税で天竜人ごっこしてるってのがもうジンベエが殺しかねないレベル
321無念Nameとしあき22/09/16(金)00:15:25No.1013930442+
最終的にニカで倒すのであれば
流桜と覇王化はどっちか片方でよかったわ
322無念Nameとしあき22/09/16(金)00:15:48No.1013930552そうだねx3
>描写の是非は置いといて死にかけからの覚醒無双
>は展開としてはよくあるものだからまぁ…
ギア5無双かと思ったら互角以上に暴れるカイドウさんはすげぇよ
323無念Nameとしあき22/09/16(金)00:16:46No.1013930819そうだねx4
    1663255006648.jpg-(114974 B)
114974 B
>今回改めて読み返したらルフィがエレファントホンマグロ全部食った時もナミさんのすぐそばに蹴っててだめだった
まぐろの時はちゃんとナミさんの位置は把握して本人には当ててないから…
なお普通にこの後蹴り飛ばされる
324無念Nameとしあき22/09/16(金)00:16:55No.1013930870そうだねx2
>最終的にニカで倒すのであれば
>流桜と覇王化はどっちか片方でよかったわ
いや両方やっても倒せなかったからニカになったんだぞ?
325無念Nameとしあき22/09/16(金)00:17:31No.1013931048+
>>>ニカニカの実はいくらなんでも無理ありすぎるだろ
>>>強引に納得しようとするな
>>自分で選んだつもりでニカニカの実に導かれた誰よりも不自由な海賊王
>>エレンと同じ
>モデルは孫悟空なんだろうけど(ドラゴンボールではない)
>釈迦の掌で終わるのか否か
ああなるほど 故にイム(ほとけ)様なのね
326無念Nameとしあき22/09/16(金)00:17:42No.1013931102そうだねx4
まあギア4ルフィを軽い技一発で瞬殺するくらい強いカイドウを描いた後だと
流桜、覇王纏い、ニカで3つくらい積んで漸くだよなと言う感覚はある
327無念Nameとしあき22/09/16(金)00:17:43No.1013931105+
>ギア5無双かと思ったら互角以上に暴れるカイドウさんはすげぇよ
すげえって思う前にカイドウのデタラメなタフさ嫌い
人間なんだから潔くやられて死んどけ
映画の大ボスのバレットのほうがよっぽど強さに納得いくわ
328無念Nameとしあき22/09/16(金)00:17:54No.1013931164+
>いや両方やっても倒せなかったからニカになったんだぞ?
無駄にテンポが悪くなってワノ国編の完成度の低さに加担しただけだった
329無念Nameとしあき22/09/16(金)00:18:14No.1013931251そうだねx1
>>今回改めて読み返したらルフィがエレファントホンマグロ全部食った時もナミさんのすぐそばに蹴っててだめだった
>まぐろの時はちゃんとナミさんの位置は把握して本人には当ててないから…
>なお普通にこの後蹴り飛ばされる
何なら本人にぶつけたほうが怒られなかったまである
330無念Nameとしあき22/09/16(金)00:18:34No.1013931367+
>すげえって思う前にカイドウのデタラメなタフさ嫌い
>人間なんだから潔くやられて死んどけ
>映画の大ボスのバレットのほうがよっぽど強さに納得いくわ
カイドウ角生えてるしこいつ本当に人間か?
331無念Nameとしあき22/09/16(金)00:19:00No.1013931508+
    1663255140202.jpg-(294705 B)
294705 B
一回目の敗北からの落下はモモを大きくする為に必要
二回目はカイドウの尊厳破壊からのルフィ覚醒の為に必要
展開的に必要なのは分かりはするけど
332無念Nameとしあき22/09/16(金)00:19:07No.1013931540そうだねx2
覇王化は素直にカッコよかったしこれで勝つる!って思ってた
まさかあれからもう一敗するとは…
333無念Nameとしあき22/09/16(金)00:19:15No.1013931579+
実はゾオンでしたみたいなのは大好物なんだけど
そこ行くならただのパラミシアじゃない描写がもっとほしかったな
334無念Nameとしあき22/09/16(金)00:19:15No.1013931582そうだねx3
でたらめと言えばルフィの方がそうでしょ
何回KOされてんねん
335無念Nameとしあき22/09/16(金)00:20:09No.1013931833そうだねx17
でもカイドウの尊厳破壊マジで好きだよ
336無念Nameとしあき22/09/16(金)00:20:11No.1013931842+
>覇王化は素直にカッコよかったしこれで勝つる!って思ってた
>まさかあれからもう一敗するとは…
伊達に最強生物と呼ばれてないからなカイドウ
ワニの時も2回負けたし4皇とあらばさもありなんよ
337無念Nameとしあき22/09/16(金)00:20:23No.1013931893そうだねx4
テンポガ―言うやつほどろくに読んでない
338無念Nameとしあき22/09/16(金)00:20:33No.1013931932+
キャラデザがもう少し良ければ作者に保護されてるイキリゴム太郎な主人公でも別にいいんだけどね
339無念Nameとしあき22/09/16(金)00:20:48No.1013932006そうだねx15
    1663255248572.png-(450719 B)
450719 B
ロー含めてキッドが絡むと対抗心バリバリになるよね
340無念Nameとしあき22/09/16(金)00:20:57No.1013932052+
>すげえって思う前にカイドウのデタラメなタフさ嫌い
>人間なんだから潔くやられて死んどけ
>映画の大ボスのバレットのほうがよっぽど強さに納得いくわ
鬼ヶ島で戦う前なんかマムと殴り合いのケンカを一昼夜してたんだよな
341無念Nameとしあき22/09/16(金)00:21:06No.1013932122そうだねx1
>カイドウ角生えてるしこいつ本当に人間か?
ツノぐらいハンニャバルにも生えてるし…
342無念Nameとしあき22/09/16(金)00:21:56No.1013932351+
>>>>ここほんと好き
>>>ナミが飛ばされる時ルフィに「助けて」って言ってんのよね
>>これが
>こう
美しいえ……額に入れて飾っておきたいえ……
343無念Nameとしあき22/09/16(金)00:22:44No.1013932575+
    1663255364561.jpg-(36353 B)
36353 B
>>>>ニカニカの実はいくらなんでも無理ありすぎるだろ
>>>>強引に納得しようとするな
>>>自分で選んだつもりでニカニカの実に導かれた誰よりも不自由な海賊王
>>>エレンと同じ
>>モデルは孫悟空なんだろうけど(ドラゴンボールではない)
>>釈迦の掌で終わるのか否か
>ああなるほど 故にイム(ほとけ)様なのね
あと天竜人の銃に込められた弾が16発でイム
344無念Nameとしあき22/09/16(金)00:23:09No.1013932696そうだねx1
    1663255389994.jpg-(608668 B)
608668 B
見返すと意外と冷静だよな
345無念Nameとしあき22/09/16(金)00:23:16No.1013932736そうだねx3
    1663255396216.jpg-(85716 B)
85716 B
カイドウは面構えがその辺の巨漢モブと代わり映えしないのが良くない
黒髭のとこに紛れてても違和感ない風体だしもっとクロコダイルやドフラミンゴみたいに凝ったビジュアルにして欲しかった
346無念Nameとしあき22/09/16(金)00:23:31No.1013932816+
>ロー含めてキッドが絡むと対抗心バリバリになるよね
この三人キッドだけ過去が明らかになってないな
悲しい過去もなくあえて野心のみってのもいいが
347無念Nameとしあき22/09/16(金)00:23:32No.1013932822そうだねx1
    1663255412449.jpg-(59182 B)
59182 B
>>>>>ニカニカの実はいくらなんでも無理ありすぎるだろ
>>>>>強引に納得しようとするな
>>>>自分で選んだつもりでニカニカの実に導かれた誰よりも不自由な海賊王
>>>>エレンと同じ
>>>モデルは孫悟空なんだろうけど(ドラゴンボールではない)
>>>釈迦の掌で終わるのか否か
>>ああなるほど 故にイム(ほとけ)様なのね
>あと天竜人の銃に込められた弾が16発でイム
これも
348無念Nameとしあき22/09/16(金)00:23:54No.1013932938+
元からバトルはノリで決着みたいな感じでそんなに面白くなかったが
ニカ化で更に何でもありになったし戦闘描写はもうどうでもいいや
シナリオは面白くなってきたからそこを楽しむ
349無念Nameとしあき22/09/16(金)00:24:05No.1013932990そうだねx5
アンチとまでいかないレスにもすげー喧嘩腰なやつ居るんだな
350無念Nameとしあき22/09/16(金)00:24:11No.1013933015そうだねx10
    1663255451359.jpg-(135598 B)
135598 B
ヒトヒトはまぁ後付けで唐突だったのは間違いないけどなんでシャンクスほどの海賊が悪魔の実わざわざ奪うんだよって点だけはきれいになった
351無念Nameとしあき22/09/16(金)00:24:12No.1013933021そうだねx3
ドフィの16発って単純に幼少期のトラウマじゃなかったのか?
352無念Nameとしあき22/09/16(金)00:24:58No.1013933231+
>カイドウは面構えがその辺の巨漢モブと代わり映えしないのが良くない
>黒髭のとこに紛れてても違和感ない風体だしもっとクロコダイルやドフラミンゴみたいに凝ったビジュアルにして欲しかった
これはとても同意
353無念Nameとしあき22/09/16(金)00:25:06No.1013933273+
なんか16って数字がキーか
354無念Nameとしあき22/09/16(金)00:25:09No.1013933283そうだねx2
「さらなる腕力を与え」が何か強くなる説明として雑過ぎたようにしか感じなかったな…
自分の腕力すらも自由に~みたいな言い回しにして欲しかったというか
355無念Nameとしあき22/09/16(金)00:26:10No.1013933569+
>でもカイドウの尊厳破壊マジで好きだよ
後悔に浸る暇も与えてくれず仕事が待ってるのいいよね
356無念Nameとしあき22/09/16(金)00:26:14No.1013933584+
    1663255574364.jpg-(253427 B)
253427 B
モブ顔かな・・・・
モブ顔かも・・・・
357無念Nameとしあき22/09/16(金)00:26:17No.1013933601+
>シャンクスほどの海賊が悪魔の実わざわざ奪うんだよって点だけはきれいになった
そんな重要な実を迂闊に盗み食いされるのも疑問だけどな
358無念Nameとしあき22/09/16(金)00:26:29No.1013933674そうだねx2
>この三人キッドだけ過去が明らかになってないな
>悲しい過去もなくあえて野心のみってのもいいが
キッドは過去ではなく現在にその手のドラマ増えていってるのが面白いなって思う
左腕失うわ相棒が楽しい人になるわ
359無念Nameとしあき22/09/16(金)00:26:35No.1013933700+
>ヒトヒトはまぁ後付けで唐突だったのは間違いないけどなんでシャンクスほどの海賊が悪魔の実わざわざ奪うんだよって点だけはきれいになった
ところがどっこい作者曰くニカの構想自体は元々考えていたようだぞ
出すタイミングがカイドウになったのが予定外だったそうだ
360無念Nameとしあき22/09/16(金)00:26:36No.1013933704そうだねx1
奔放なようで熱い
無邪気に見えて冷静
かっこよくもあり可愛くもあり

まあそりゃ人気でるよね
もうちょっと冷静な部分を見たいが
361無念Nameとしあき22/09/16(金)00:26:40No.1013933720そうだねx11
>すげえって思う前にカイドウのデタラメなタフさ嫌い
>人間なんだから潔くやられて死んどけ
>映画の大ボスのバレットのほうがよっぽど強さに納得いくわ
最強生物がそんな簡単に死ぬわけないだろ
362無念Nameとしあき22/09/16(金)00:27:14No.1013933881+
>モブ顔かな・・・・
>モブ顔かも・・・・
初見わりとモブだと思ってたクチなんで真の強者だったときは本気でビックリした…
363無念Nameとしあき22/09/16(金)00:27:16No.1013933900+
>>シャンクスほどの海賊が悪魔の実わざわざ奪うんだよって点だけはきれいになった
>そんな重要な実を迂闊に盗み食いされるのも疑問だけどな
麦わら帽子の他にも返すモノがあるだろう?
364無念Nameとしあき22/09/16(金)00:27:18No.1013933910+
五月五日でニカニカ!って聞いた時はマジで驚いたんだけど
偶然だよな
ヒトヒトの実だし
365無念Nameとしあき22/09/16(金)00:27:29No.1013933980そうだねx1
>そんな重要な実を迂闊に盗み食いされるのも疑問だけどな
示唆されてる話からすると「盗み食いされるような運命に実自体が導いた」みたいなもんなんじゃないか
366無念Nameとしあき22/09/16(金)00:27:32No.1013933995そうだねx12
    1663255652015.webp-(76320 B)
76320 B
ジト目ルフィ好き
367無念Nameとしあき22/09/16(金)00:27:47No.1013934063+
基本思ったことズバズバいうタイプだから
だからこそ映画のウタへの態度が意外というか
どうしたお前!?ってなった
368無念Nameとしあき22/09/16(金)00:27:50No.1013934076そうだねx1
>奔放なようで熱い
>無邪気に見えて冷静
>かっこよくもあり可愛くもあり
エース死ぬ前はその評価だったわ
369無念Nameとしあき22/09/16(金)00:28:19No.1013934218+
>ところがどっこい作者曰くニカの構想自体は元々考えていたようだぞ
>出すタイミングがカイドウになったのが予定外だったそうだ
まぁ実際結構な製作期間ある映画で出てるわけだからな…
ならもっとじわじわ出して行けよと思うが
370無念Nameとしあき22/09/16(金)00:28:37No.1013934314+
>五月五日でニカニカ!って聞いた時はマジで驚いたんだけど
>偶然だよな
>ヒトヒトの実だし
そもそも誕生日は作者関係ないし
371無念Nameとしあき22/09/16(金)00:28:39No.1013934320+
>五月五日でニカニカ!って聞いた時はマジで驚いたんだけど
>偶然だよな
>ヒトヒトの実だし
ゴムなのに5/6じゃないの?ってのは言われてたし狙っててもおかしくはなさそうな部分ではある
372無念Nameとしあき22/09/16(金)00:28:46No.1013934357+
>ジト目ルフィ好き
分かってんだよんなことみたいな空気出しつつ言葉にしないの珍しい気がする
373無念Nameとしあき22/09/16(金)00:28:51No.1013934382+
ルフィは仲間に強さを求めてはないよな
ゾロは戦闘員だから求めてるけど
374無念Nameとしあき22/09/16(金)00:28:59No.1013934420+
おしゃべりサーベルタイガーが悪いよ~
375無念Nameとしあき22/09/16(金)00:29:19No.1013934523+
>無邪気に見えて冷静
最近これが無い気がする
意外と冷静なところもあるってのがカッコよかったんだが
376無念Nameとしあき22/09/16(金)00:29:26No.1013934555+
>ゾロは戦闘員だから求めてるけど
求められるハードルが高すぎる…
377無念Nameとしあき22/09/16(金)00:29:28No.1013934569+
週刊連載で緻密な計算なんて無理だよ
378無念Nameとしあき22/09/16(金)00:29:46No.1013934669+
>おしゃべりサーベルタイガーが悪いよ~
カイドウと並んで名解説だったな
379無念Nameとしあき22/09/16(金)00:29:55No.1013934703そうだねx6
>そもそも誕生日は作者関係ないし
ルフィの誕生日だけは尾田さんが決めたんだけど…
380無念Nameとしあき22/09/16(金)00:29:57No.1013934709そうだねx1
>ならもっとじわじわ出して行けよと思うが
だからカイドウ戦では出す予定じゃなかったんだと
381無念Nameとしあき22/09/16(金)00:30:18No.1013934825そうだねx1
>>ゾロは戦闘員だから求めてるけど
>求められるハードルが高すぎる…
ゾロだけ夢が強さだもの
382無念Nameとしあき22/09/16(金)00:30:25No.1013934862+
>求められるハードルが高すぎる…
サンジはコックだしジンベエは操舵士だけどゾロは剣士だから…
383無念Nameとしあき22/09/16(金)00:30:28No.1013934880そうだねx1
    1663255828366.png-(1287032 B)
1287032 B
敵対してる相手を肉盾にするの割とやるよね
ヘルメッポ盾にしたり味方ロボしたりバギー身代わりにしたり
384無念Nameとしあき22/09/16(金)00:30:29No.1013934884そうだねx5
>求められるハードルが高すぎる…
まあ覇海相手に正面から時間稼ぎできるし充分すぎる
385無念Nameとしあき22/09/16(金)00:30:44No.1013934944そうだねx2
肉体は最強でもメンタルが…なカイドウはとても良いキャラしてる
お前のマムへの感情重すぎるよ…
386無念Nameとしあき22/09/16(金)00:31:16No.1013935093+
死ねとか殺すとかはばあちゃんにやめなよ~って言われたんだっけか
とうせなら最初から言ってなければよかったんだけどな
途中からそういう理由で無くしてるからなんかちぐはぐ
387無念Nameとしあき22/09/16(金)00:31:40No.1013935193そうだねx1
>>そもそも誕生日は作者関係ないし
>ルフィの誕生日だけは尾田さんが決めたんだけど…
というかゴムゴムの実だったら5月6日にしてただろうしな
多分ルフィが食べた実はゴムゴムじゃなくて本当は~っていうのを初期から考えてたっていうのは嘘じゃないと思うよ
388無念Nameとしあき22/09/16(金)00:31:58No.1013935284そうだねx2
    1663255918888.jpg-(35418 B)
35418 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
389無念Nameとしあき22/09/16(金)00:31:59No.1013935287+
何巻か忘れたけど最初の方でサンジに怒られたかなんかで御意って返事するシーンだけ妙に覚えてる
390無念Nameとしあき22/09/16(金)00:32:43No.1013935492そうだねx16
    1663255963586.jpg-(112112 B)
112112 B
四皇の姿か?これが?
391無念Nameとしあき22/09/16(金)00:32:52No.1013935529+
俺の墓場か
お前の墓場か
392無念Nameとしあき22/09/16(金)00:33:21No.1013935655そうだねx10
>四皇の姿か?これが?
新四皇2人とも身内にボコボコにされてるんですけお!
393無念Nameとしあき22/09/16(金)00:33:44No.1013935766そうだねx4
尾田くんが最初から考えてたってのはそうなんだろうなあって感じだけど
それを裏付けるとされる考察みたいなのがオタク特有の深読みみたいなのばっかで本当なのかよく分からんのもある
394無念Nameとしあき22/09/16(金)00:34:11No.1013935871+
冒険したいけど冒険出来てない感はあるよね
大体の島で冒険と関係無い敵対者出てくるし
395無念Nameとしあき22/09/16(金)00:34:15No.1013935882そうだねx1
島入ってバトル展開になるとハイハイなんやかんやで幹部戦やって全勝でしょ…って予定調和見え見えになるけど章終わって世界情勢動き始めるとマジで全く先が読めない漫画になる
396無念Nameとしあき22/09/16(金)00:34:15No.1013935883そうだねx1
    1663256055081.jpg-(75649 B)
75649 B
このルフィかっこよくて好き
397無念Nameとしあき22/09/16(金)00:35:13No.1013936160そうだねx1
シャンクス的にはゴムゴムの実をキープして誰に食わせたかったんだろうな
一番無難そうな考えとしてはロジャー船長の息子がこの辺にいるかもと思ってウロウロしてたのかなとか思うが
398無念Nameとしあき22/09/16(金)00:35:23No.1013936208そうだねx5
>このルフィかっこよくて好き
ルフィは羽織る系の上着が似合う
399無念Nameとしあき22/09/16(金)00:35:38No.1013936268そうだねx1
>冒険したいけど冒険出来てない感はあるよね
>大体の島で冒険と関係無い敵対者出てくるし
今のところお宝探すための話ってそこまで好評じゃなかった空島だけなんだっけ
400無念Nameとしあき22/09/16(金)00:35:47No.1013936306+
>島入ってバトル展開になるとハイハイなんやかんやで幹部戦やって全勝でしょ…って予定調和見え見えになるけど章終わって世界情勢動き始めるとマジで全く先が読めない漫画になる
幹部戦は負けて対戦カード交換もあるから…
401無念Nameとしあき22/09/16(金)00:35:52No.1013936331+
W7は結論ありきのいざこざの起こし方のせいでちょっと思う所はあるんだけどあそこのルフィ自体は好き
人間味がしっかりあるうえでちゃんと考えが見えるというか
402無念Nameとしあき22/09/16(金)00:35:59No.1013936365+
>冒険したいけど冒険出来てない感はあるよね
>大体の島で冒険と関係無い敵対者出てくるし
明確な目的地なしの航海なんてマジで何年ぶり?ってなってるしな今
403無念Nameとしあき22/09/16(金)00:36:07No.1013936404そうだねx5
>シャンクス的にはゴムゴムの実をキープして誰に食わせたかったんだろうな
>一番無難そうな考えとしてはロジャー船長の息子がこの辺にいるかもと思ってウロウロしてたのかなとか思うが
あーなるほど
めっちゃ納得した
404無念Nameとしあき22/09/16(金)00:36:12No.1013936435+
    1663256172381.jpg-(454335 B)
454335 B
他のルーキー大体船長一強なの考えると十億超え三人いるのは強みだよね
キッドはまだキラーいるけどローとか二番手がペボだし
405無念Nameとしあき22/09/16(金)00:36:15No.1013936451そうだねx4
>島入ってバトル展開になるとハイハイなんやかんやで幹部戦やって全勝でしょ…って予定調和見え見えになるけど章終わって世界情勢動き始めるとマジで全く先が読めない漫画になる
バトルそのものよりもその先にある世界の真相に迫ってる時のほうが面白いと感じるこの漫画
406無念Nameとしあき22/09/16(金)00:36:16No.1013936454そうだねx1
海よりも島のいざこざへ介入してる時間のほうが長そうなのはご愛敬
407無念Nameとしあき22/09/16(金)00:36:31No.1013936516そうだねx1
>ルフィは羽織る系の上着が似合う
もし海軍に入ってたら羽織似合ってたんだろうな
408無念Nameとしあき22/09/16(金)00:36:37No.1013936544+
>今のところお宝探すための話ってそこまで好評じゃなかった空島だけなんだっけ
まあアラバスタは一応金目当てではあったし
409無念Nameとしあき22/09/16(金)00:36:53No.1013936620そうだねx4
>冒険したいけど冒険出来てない感はあるよね
>大体の島で冒険と関係無い敵対者出てくるし
ルフィ自身「だからよ!俺は楽しく冒険したいのであってクソみたいな圧政者を殴り飛ばしたいんじゃねえ!」みたいな気持ちはありそう
それはそれとしてクソみたいな圧政者は嫌いなので殴り飛ばす
410無念Nameとしあき22/09/16(金)00:37:04No.1013936663+
>他のルーキー大体船長一強なの考えると十億超え三人いるのは強みだよね
>キッドはまだキラーいるけどローとか二番手がペボだし
ベポはスーロンあるから…
411無念Nameとしあき22/09/16(金)00:37:18No.1013936725+
>No.1013936435
役職剣豪とは
412無念Nameとしあき22/09/16(金)00:37:31No.1013936796そうだねx4
    1663256251006.jpg-(54400 B)
54400 B
このシーンはなんか今までと数段違う海賊団の船長としての風格を感じた
413無念Nameとしあき22/09/16(金)00:37:32No.1013936798そうだねx2
グラブルのワンピコラボが昔の冒険期っぽくて中々良い
新しい島(ではないけど)ついて探索してたりそこらへんの生き物食おうとしてたり
414無念Nameとしあき22/09/16(金)00:37:36No.1013936814+
    1663256256198.jpg-(76502 B)
76502 B
「ゴムだから」は長らく決め台詞だったけどニカになってから今後使うことがあるのだろうか
415無念Nameとしあき22/09/16(金)00:37:40No.1013936823+
>尾田くんが最初から考えてたってのはそうなんだろうなあって感じだけど
>それを裏付けるとされる考察みたいなのがオタク特有の深読みみたいなのばっかで本当なのかよく分からんのもある
キャラごとに設定ノート作ってるから考えてるのは間違いないけどさすがにそれは深読みすぎて作者の人そこまで考えてないよ…って思う考察はちょくちょくある
ウタとルフィの誕生日の中間が太陽神(ニカ)の誕生日!とか…
416無念Nameとしあき22/09/16(金)00:37:46No.1013936845+
>もし海軍に入ってたら羽織似合ってたんだろうな
白似合うイメージないなぁ
417無念Nameとしあき22/09/16(金)00:37:54No.1013936882そうだねx8
    1663256274952.webp-(113712 B)
113712 B
オレンジ町のペットショップが焼かれて海賊なんてどいつもクソだってナミさんがルフィに当たり散らして
その後シュシュの為にルフィがモージぶっ飛ばしたのを見て謝るナミさんが好き
418無念Nameとしあき22/09/16(金)00:38:17No.1013936979+
>他のルーキー大体船長一強なの考えると十億超え三人いるのは強みだよね
>キッドはまだキラーいるけどローとか二番手がペボだし
クルーの数は少ないんだけど役職関係なくどいつもそれなりに戦えるの地味にやべえんだよね
419無念Nameとしあき22/09/16(金)00:38:29No.1013937024+
立ち寄る島や国で大抵一悶着あるからな
それの繰り返しでこの世界ろくでもないな!ってなる
420無念Nameとしあき22/09/16(金)00:38:55No.1013937120+
>「ゴムだから」は長らく決め台詞だったけどニカになってから今後使うことがあるのだろうか
別に一味の誰もニカニカと知らないし本人は説明受けたとしてもわからなそうだしゴム認識なら使うんでない?
421無念Nameとしあき22/09/16(金)00:39:15No.1013937208+
>「ゴムだから」は長らく決め台詞だったけどニカになってから今後使うことがあるのだろうか
ゴムの身体ではあるから言っても問題はない
問題はないけど覇気使えない敵が今後出るのかという別の問題が
422無念Nameとしあき22/09/16(金)00:39:20No.1013937229そうだねx1
>>もし海軍に入ってたら羽織似合ってたんだろうな
>白似合うイメージないなぁ
わら…ハンコックと2ショットでのタキシード姿似合っておったのじゃが?
423無念Nameとしあき22/09/16(金)00:39:27No.1013937263+
>立ち寄る島や国で大抵一悶着あるからな
>それの繰り返しでこの世界ろくでもないな!ってなる
大海賊時代という名前を素直に見るとまぁこうなるよね…
424無念Nameとしあき22/09/16(金)00:39:29No.1013937268そうだねx5
クロコダイルとかモリアが言ってたお前みたいなルーキーなんか山程いるし何時か全てを失うって何も間違って無かったとなるシャボンディでの壊滅
むしろ四皇とエンカウントする前に壊滅経験出来て良かったねと
425無念Nameとしあき22/09/16(金)00:39:36No.1013937310そうだねx1
カタクリ戦のルフィは久しぶりに昔のルフィ帰って来た感じがして熱かった
426無念Nameとしあき22/09/16(金)00:39:47No.1013937361+
空白恐怖症とか言われても仕方ないくらい初期は空白の使い方上手かったんだなと読み返して再確認
427無念Nameとしあき22/09/16(金)00:40:29No.1013937543そうだねx4
>クロコダイルとかモリアが言ってたお前みたいなルーキーなんか山程いるし何時か全てを失うって何も間違って無かったとなるシャボンディでの壊滅
>むしろ四皇とエンカウントする前に壊滅経験出来て良かったねと
いきなり四皇クラスとエンカウントした挙句に粘着されるクリークの運のなさよ
428無念Nameとしあき22/09/16(金)00:40:30No.1013937548+
REDのおかげで一気に解像度上がった
まだまだ全然わからない部分多いんだけど
429無念Nameとしあき22/09/16(金)00:40:31No.1013937549+
まぁやってきた所業だけでみると一番ろくでもないのがぶっちぎりでルフィ…
430無念Nameとしあき22/09/16(金)00:40:48No.1013937624+
>カタクリ戦のルフィは久しぶりに昔のルフィ帰って来た感じがして熱かった
鏡叩き割るの好き
431無念Nameとしあき22/09/16(金)00:40:55No.1013937652+
金なし乞食の立てたスレ
432無念Nameとしあき22/09/16(金)00:41:05No.1013937689そうだねx11
ルフィ的には「うおー!砂漠の王国だー!空に浮かぶ島だー黄金都市だー!水水肉うめー!シャボンすげー!これが魚人島かー!」
…みたいなテンションで楽しく宝探しとかしながら航海したいんだろうな
新世界なんて圧政者などにまみれてるが
433無念Nameとしあき22/09/16(金)00:41:06No.1013937691そうだねx1
>金なし乞食の立てたスレ
434無念Nameとしあき22/09/16(金)00:41:11No.1013937715+
>立ち寄る島や国で大抵一悶着あるからな
>それの繰り返しでこの世界ろくでもないな!ってなる
無法者が常にうろついてて為政者のトップもクソ
435無念Nameとしあき22/09/16(金)00:41:11No.1013937717+
>>金なし乞食の立てたスレ
436無念Nameとしあき22/09/16(金)00:41:17No.1013937753+
>>>金なし乞食の立てたスレ
437無念Nameとしあき22/09/16(金)00:41:23No.1013937772+
>>>>金なし乞食の立てたスレ
438無念Nameとしあき22/09/16(金)00:41:32No.1013937817+
>>>>>金なし乞食の立てたスレ
439無念Nameとしあき22/09/16(金)00:41:33No.1013937823+
今は何でも言葉で説明しすぎ
440無念Nameとしあき22/09/16(金)00:41:37No.1013937843+
>>>>>>金なし乞食の立てたスレ
441無念Nameとしあき22/09/16(金)00:41:37No.1013937847+
>>他のルーキー大体船長一強なの考えると十億超え三人いるのは強みだよね
>>キッドはまだキラーいるけどローとか二番手がペボだし
>クルーの数は少ないんだけど役職関係なくどいつもそれなりに戦えるの地味にやべえんだよね
クルーの少なさも傘下の海賊団がいることと現地民で補うから四皇に相応しい勢力なのは間違いないのよな
442無念Nameとしあき22/09/16(金)00:41:43No.1013937856+
>>>>>>>金なし乞食の立てたスレ
443無念Nameとしあき22/09/16(金)00:41:43No.1013937860+
>立ち寄る島や国で大抵一悶着あるからな
>それの繰り返しでこの世界ろくでもないな!ってなる
大海賊時代は民間人にとっては地獄ですというのを最近ははっきり示してきてるよね
444無念Nameとしあき22/09/16(金)00:41:48No.1013937876+
>>>>>>>>金なし乞食の立てたスレ
445無念Nameとしあき22/09/16(金)00:41:54No.1013937898+
>>>>>>>>>金なし乞食の立てたスレ
446無念Nameとしあき22/09/16(金)00:41:58No.1013937913+
    1663256518696.jpg-(181633 B)
181633 B
>他のルーキー大体船長一強なの考えると十億超え三人いるのは強みだよね
根に持ってたゾロ
447無念Nameとしあき22/09/16(金)00:41:59No.1013937918+
>>>>>>>>>>金なし乞食の立てたスレ
448無念Nameとしあき22/09/16(金)00:42:07No.1013937947そうだねx4
>今は何でも言葉で説明しすぎ
意味わかんねーぞ!!って騒ぎだす子がいるから…
449無念Nameとしあき22/09/16(金)00:42:33No.1013938058+
>今は何でも言葉で説明しすぎ
モブの驚きとかがすげー雑音感ある
450無念Nameとしあき22/09/16(金)00:43:03No.1013938175そうだねx2
ニカはめちゃくちゃゲームとかで映えると思うからワノ国編までまとめた海賊無双の新作ほしい
451無念Nameとしあき22/09/16(金)00:43:08No.1013938201そうだねx1
>まぁやってきた所業だけでみると一番ろくでもないのがぶっちぎりでルフィ…
法関係の重要施設2箇所もぶっ壊してやがる
452無念Nameとしあき22/09/16(金)00:43:43No.1013938338そうだねx2
>ルフィ的には「うおー!砂漠の王国だー!空に浮かぶ島だー黄金都市だー!水水肉うめー!シャボンすげー!これが魚人島かー!」
>…みたいなテンションで楽しく宝探しとかしながら航海したいんだろうな
>新世界なんて圧政者などにまみれてるが
仮に海賊じゃない場合のルフィいの職業はと問われて作者が冒険家と答えたのが
ここ最近の展開を考えると重い…
453無念Nameとしあき22/09/16(金)00:44:21No.1013938486そうだねx3
    1663256661209.jpg-(102409 B)
102409 B
また会ったら普通に友達扱いしそう
454無念Nameとしあき22/09/16(金)00:44:31No.1013938522そうだねx21
    1663256671806.jpg-(97880 B)
97880 B
このシーンで親友のことをサンジだって言ってるやつが何人もいるあたり説明セリフ多くなるのもしょうがないのかなって思っちゃうよ
455無念Nameとしあき22/09/16(金)00:44:43No.1013938570そうだねx2
大海賊団を率いてグランドラインに入ったらいきなりミホークとエンカウント
暇つぶしでボロボロにされて命からがら逃げた先でたまたま滞在してた未来の四皇とたまたま働いてたジェルマの血統にエンカウント
さらにミホークに粘着されて船真っ二つにされる

首領が何したってんだ…
456無念Nameとしあき22/09/16(金)00:44:59No.1013938638そうだねx3
>法関係の重要施設2箇所もぶっ壊してやがる
一個は確かに諜報部隊倒したけど島自体は海軍側が勝手に消し始めた…
457無念Nameとしあき22/09/16(金)00:45:26No.1013938752そうだねx1
>このシーンで親友のことをサンジだって言ってるやつが何人もいるあたり説明セリフ多くなるのもしょうがないのかなって思っちゃうよ
ヨサクだよね
458無念Nameとしあき22/09/16(金)00:45:34No.1013938787そうだねx2
>首領が何したってんだ…
あの船団を維持するためにどれほど略奪をしてきたかと思うと
459無念Nameとしあき22/09/16(金)00:45:35No.1013938793そうだねx2
>このシーンで親友のことをサンジだって言ってるやつが何人もいるあたり説明セリフ多くなるのもしょうがないのかなって思っちゃうよ
ルフィだのサンジだの言ってる子多くてほんとにビビった記憶
460無念Nameとしあき22/09/16(金)00:45:42No.1013938829+
>このシーンで親友のことをサンジだって言ってるやつが何人もいるあたり説明セリフ多くなるのもしょうがないのかなって思っちゃうよ
全然話回収しないのにこんだけ長引かせた作者も悪い
461無念Nameとしあき22/09/16(金)00:45:48No.1013938844そうだねx4
    1663256748387.png-(330084 B)
330084 B
サボの描写が重要なとこだけど部下にこう言われてサックリ返事してるドラゴンからルフィの親父と感じる
462無念Nameとしあき22/09/16(金)00:45:54No.1013938863+
>>このシーンで親友のことをサンジだって言ってるやつが何人もいるあたり説明セリフ多くなるのもしょうがないのかなって思っちゃうよ
>ヨサクだよね
ジョニーだろ…
463無念Nameとしあき22/09/16(金)00:46:31No.1013939006そうだねx3
船長を親友と言い直した文章という解釈はまぁわからなくもない
464無念Nameとしあき22/09/16(金)00:46:35No.1013939021そうだねx3
その「べべん!」ってのやめない?やめようよ
465無念Nameとしあき22/09/16(金)00:46:38No.1013939033そうだねx3
>>今は何でも言葉で説明しすぎ
>意味わかんねーぞ!!って騒ぎだす子がいるから…
このスレの粘着もそうだけど本当読解力ないからね…
学校の国語の先生は頭痛いだろうな
466無念Nameとしあき22/09/16(金)00:47:01No.1013939124+
ルフィとドラゴンは会うことあるのか
467無念Nameとしあき22/09/16(金)00:47:25No.1013939238+
ルフィは2年前の時点でもレベル6にぶち込まれたら一定以上の尊敬を集めるんじゃないかってことはしてる
468無念Nameとしあき22/09/16(金)00:47:32No.1013939273+
>その「べべん!」ってのやめない?やめようよ
どん!で弄られたから…
469無念Nameとしあき22/09/16(金)00:47:36No.1013939293そうだねx3
SBSにナミの入れ墨の由来を送ってくる奴いるし序盤読まずに読んでる層がそこそこいそうでそれは尾田先生も分かってそうではある
だから最近頻繁に無料公開してるんだろうなって
470無念Nameとしあき22/09/16(金)00:47:38No.1013939302そうだねx1
>1663256661209.jpg
この三人のチキンレースネタ大好き
471無念Nameとしあき22/09/16(金)00:47:41No.1013939318+
>1663253763623.jpg
>ここほんと好き
ルフィって一味さえ居れば4皇でも世界政府にでも心が折れずに挑めるけど 
逆に一味が死んだらあっさり折れそう
472無念Nameとしあき22/09/16(金)00:47:48No.1013939347そうだねx3
    1663256868398.jpg-(46919 B)
46919 B
>>ルフィは羽織る系の上着が似合う
>もし海軍に入ってたら羽織似合ってたんだろうな
昔出たグッズのときの描き下ろしがこんな感じ
473無念Nameとしあき22/09/16(金)00:47:53No.1013939360そうだねx1
実際小学生の算数の文章問題は文章の意味が分からないってやつが多いからな昔から
計算以前の問題
474無念Nameとしあき22/09/16(金)00:48:11No.1013939445そうだねx6
    1663256891300.jpg-(82722 B)
82722 B
>首領が何したってんだ…
性格的に絶対に何かはしただろ…
475無念Nameとしあき22/09/16(金)00:48:13No.1013939455+
>>このシーンで親友のことをサンジだって言ってるやつが何人もいるあたり説明セリフ多くなるのもしょうがないのかなって思っちゃうよ
>ヨサクだよね
一本マツの事じゃないの!?
476無念Nameとしあき22/09/16(金)00:48:15No.1013939465+
>バトルそのものよりもその先にある世界の真相に迫ってる時のほうが面白いと感じるこの漫画
章と章の間が世界情勢でほぼ終わっちゃうせいで一味がワイワイ騒ぐだけの回がほとんどなくなったのは少し寂しい
477無念Nameとしあき22/09/16(金)00:48:21No.1013939491+
>>1663253763623.jpg
>>ここほんと好き
>ルフィって一味さえ居れば4皇でも世界政府にでも心が折れずに挑めるけど 
>逆に一味が死んだらあっさり折れそう
その代わり知能指数はめっちゃ上がりそう
478無念Nameとしあき22/09/16(金)00:48:21No.1013939492+
ルフィはドラゴンの顔知ってるんだろうか
479無念Nameとしあき22/09/16(金)00:48:35No.1013939541+
>また会ったら普通に友達扱いしそう
ローは41歳絡みの問題片づいたのになんで海賊続けてるのだろう?
30億も懸賞金膨れ上がったら堅気にももどれないだろうが
480無念Nameとしあき22/09/16(金)00:48:39No.1013939563+
>1663256891300.jpg
というかこの画像の時点で何かしてるだろ
481無念Nameとしあき22/09/16(金)00:48:51No.1013939618そうだねx1
>SBSにナミの入れ墨の由来を送ってくる奴いるし序盤読まずに読んでる層がそこそこいそうでそれは尾田先生も分かってそうではある
>だから最近頻繁に無料公開してるんだろうなって
ナミはみかん以外の柑橘類も好きなんですか?って質問もあったな…
482無念Nameとしあき22/09/16(金)00:49:11No.1013939702+
    1663256951423.jpg-(71860 B)
71860 B
コレと
483無念Nameとしあき22/09/16(金)00:49:13No.1013939708そうだねx7
    1663256953476.jpg-(70324 B)
70324 B
なんかあったルフィって劇場版ボスとかやってそう
484無念Nameとしあき22/09/16(金)00:49:24No.1013939747+
>>また会ったら普通に友達扱いしそう
>ローは41歳絡みの問題片づいたのになんで海賊続けてるのだろう?
>30億も懸賞金膨れ上がったら堅気にももどれないだろうが
歴史が知りてえだったと思う今は
485無念Nameとしあき22/09/16(金)00:49:24No.1013939748+
いっぱい小島ある世界観なんだからガイモン編みたいなのちょいちょい挟んで欲しいんだけどな
486無念Nameとしあき22/09/16(金)00:49:24No.1013939751+
>No.1013939347
ガープがたまに見る夢いいよね
487無念Nameとしあき22/09/16(金)00:49:28No.1013939769+
>ローは41歳絡みの問題片づいたのになんで海賊続けてるのだろう?
>30億も懸賞金膨れ上がったら堅気にももどれないだろうが
歴史を知りたい
488無念Nameとしあき22/09/16(金)00:49:38No.1013939820そうだねx8
    1663256978030.jpg-(103180 B)
103180 B
メンタル落ち込んだ時はヤクキメろおお!!
489無念Nameとしあき22/09/16(金)00:49:51No.1013939865+
としあきはバカのふりする必要ないぞ
本当にバカならごめん
490無念Nameとしあき22/09/16(金)00:49:54No.1013939883そうだねx4
    1663256994561.jpg-(26655 B)
26655 B
コレ好きなんだよね俺
491無念Nameとしあき22/09/16(金)00:50:00No.1013939902+
そりゃ100巻ある週刊漫画とか普通に途中から読む層大勢いるだろう
492無念Nameとしあき22/09/16(金)00:50:05No.1013939925+
>昔出たグッズのときの描き下ろしがこんな感じ
優しい世界すぎる
493無念Nameとしあき22/09/16(金)00:50:21No.1013940000+
>なんかあったルフィって劇場版ボスとかやってそう
上二人はともかくサボが生々しすぎる
494無念Nameとしあき22/09/16(金)00:50:34No.1013940057そうだねx3
>>>今は何でも言葉で説明しすぎ
>>意味わかんねーぞ!!って騒ぎだす子がいるから…
>このスレの粘着もそうだけど本当読解力ないからね…
>学校の国語の先生は頭痛いだろうな
多分今も昔も大して変わらないと思うよ
違うのは馬鹿が声を上げやすくなった事
495無念Nameとしあき22/09/16(金)00:50:36No.1013940068+
>>また会ったら普通に友達扱いしそう
>ローは41歳絡みの問題片づいたのになんで海賊続けてるのだろう?
>30億も懸賞金膨れ上がったら堅気にももどれないだろうが
ロビンに似た探究心となんだかんだで根が少年なので
496無念Nameとしあき22/09/16(金)00:50:43No.1013940111+
>なんかあったルフィって劇場版ボスとかやってそう
エース身なりはいいんだよな
どういう設定でチョッパーと関わりあるんだろう
497無念Nameとしあき22/09/16(金)00:50:48No.1013940123そうだねx1
>1663256994561.jpg
嬉しすぎて本音出ちゃってるカイドウさん好き
498無念Nameとしあき22/09/16(金)00:50:52No.1013940145+
最初に読んだのw7編だわ
499無念Nameとしあき22/09/16(金)00:50:55No.1013940150+
>>SBSにナミの入れ墨の由来を送ってくる奴いるし序盤読まずに読んでる層がそこそこいそうでそれは尾田先生も分かってそうではある
>>だから最近頻繁に無料公開してるんだろうなって
>ナミはみかん以外の柑橘類も好きなんですか?って質問もあったな…
途中から読んでわかるのかこの漫画?
こち亀と違うんだぞ
500無念Nameとしあき22/09/16(金)00:51:11No.1013940218+
>ナミはみかん以外の柑橘類も好きなんですか?って質問もあったな…
律儀に説明してあげるのすごいなって
まあ確かにこれだけ長期連載してればその頃の子供もおっさんおばさんになってるレベルだが
501無念Nameとしあき22/09/16(金)00:51:24No.1013940258そうだねx3
    1663257084195.png-(1474909 B)
1474909 B
まずグランドラインの入口に麦わらマーク付きのクジラがいて
次に中間地点の魚人島が縄張り
グランドラインの必須通過ポイントに四皇のマークが必ずあるって怖過ぎない?
502無念Nameとしあき22/09/16(金)00:51:30No.1013940275+
ローは正当な読者とか言ってる方がある意味では素なんだろうなって思う
503無念Nameとしあき22/09/16(金)00:51:39No.1013940308+
俺もアラバスタからアニメ観てたから最初はシャンクスって誰?状態だったな
504無念Nameとしあき22/09/16(金)00:51:39No.1013940310+
>その「べべん!」ってのやめない?やめようよ
ワノ国終わったから終わったぞ
505無念Nameとしあき22/09/16(金)00:51:58No.1013940390そうだねx3
>>昔出たグッズのときの描き下ろしがこんな感じ
>優しい世界すぎる
三兄弟でスタート編は凄く読みたい
506無念Nameとしあき22/09/16(金)00:51:59No.1013940393そうだねx1
海賊のバトルに卑怯はないスタンスいいよね
まあアニメ1話では大人数なんて卑怯だぞ~言ってたけど
507無念Nameとしあき22/09/16(金)00:52:04No.1013940414そうだねx1
ルフィは戦いに卑怯クソもねえ!
って思ってるところが好き
508無念Nameとしあき22/09/16(金)00:52:12No.1013940447+
次の島候補としてエルバフあるけどどうなるかな
悪神ビッグマムを打ち滅ぼし(倒したの自体はローとキッドだが)
ハイルディンたち新巨兵海賊団を傘下にしてて
ドリーブロギー達のエピソードも語れて
もし行くならば凄い真っ当に歓迎して貰えそうだが
509無念Nameとしあき22/09/16(金)00:52:18No.1013940462+
だいぶ読んで無いけどログポースとかの設定はまだ残ってんの?
510無念Nameとしあき22/09/16(金)00:52:27No.1013940489+
>>なんかあったルフィって劇場版ボスとかやってそう
>エース身なりはいいんだよな
>どういう設定でチョッパーと関わりあるんだろう
ルフィから直接借りるのが気不味くなってまだ罪悪感の薄いチョッパーから借りてるんじゃね
511無念Nameとしあき22/09/16(金)00:52:31No.1013940515+
ドラゴンボールとかと違って途中から読んでもわけわかんなくなりそうな漫画なのに初期読まずに追ってる子もいるんだな
512無念Nameとしあき22/09/16(金)00:52:36No.1013940530+
>まずグランドラインの入口に麦わらマーク付きのクジラがいて
>次に中間地点の魚人島が縄張り
>グランドラインの必須通過ポイントに四皇のマークが必ずあるって怖過ぎない?
白ひげの時からして元からだろ
513無念Nameとしあき22/09/16(金)00:52:40No.1013940541そうだねx3
>メンタル落ち込んだ時はヤクキメろおお!!
メンタル来たときの対処法が幼馴染と似てるな
514無念Nameとしあき22/09/16(金)00:52:40No.1013940546+
>海賊のバトルに卑怯はないスタンスいいよね
>まあアニメ1話では大人数なんて卑怯だぞ~言ってたけど
一話はまだ海賊じゃねえからよ…
515無念Nameとしあき22/09/16(金)00:52:55No.1013940613+
>だいぶ読んで無いけどログポースとかの設定はまだ残ってんの?
もちろん
516無念Nameとしあき22/09/16(金)00:52:56No.1013940619+
じゃあ次の効果音は何になるんだろうな
517無念Nameとしあき22/09/16(金)00:53:09No.1013940664+
まあ細部はともかく要所要所見れば追える漫画ではあると思う
518無念Nameとしあき22/09/16(金)00:53:10No.1013940673そうだねx4
>>1663256994561.jpg
>嬉しすぎて本音出ちゃってるカイドウさん好き
こういうカイドウの素や真面目さが出てくるにつれてカイドウにも愛着出たきたわ
519無念Nameとしあき22/09/16(金)00:53:16No.1013940696+
ここでベンベックマンが一言
520無念Nameとしあき22/09/16(金)00:53:19No.1013940705+
>ルフィから直接借りるのが気不味くなってまだ罪悪感の薄いチョッパーから借りてるんじゃね
医者なら金あるだろうしな
521無念Nameとしあき22/09/16(金)00:53:22No.1013940720そうだねx1
ウォーター7編で一度脱落してる人も結構多いと思う
だってあれ総計15巻近くで年数はともかく巻数なら全章で最も長いし
522無念Nameとしあき22/09/16(金)00:53:25No.1013940728+
そこまで熱心に考えてないだけで普通に途中からでも読めると思うよ
523無念Nameとしあき22/09/16(金)00:53:32No.1013940763+
>ドラゴンボールとかと違って途中から読んでもわけわかんなくなりそうな漫画なのに初期読まずに追ってる子もいるんだな
wikiぐらいは見るだろ
今は昔と違ってまとめ見ればすぐわかる
524無念Nameとしあき22/09/16(金)00:53:33No.1013940767そうだねx1
>>なんかあったルフィって劇場版ボスとかやってそう
>上二人はともかくサボが生々しすぎる
チョッパー相手に頼もうとするエースもかなりイヤさが生々しい気がする
きっと尾田っちJr.に近寄る知らない親戚とかあったんだろうなとか思っちゃう
525無念Nameとしあき22/09/16(金)00:53:35No.1013940783そうだねx1
>ドラゴンボールとかと違って途中から読んでもわけわかんなくなりそうな漫画なのに初期読まずに追ってる子もいるんだな
いやそっちもわけわかんねぇよ
526無念Nameとしあき22/09/16(金)00:53:36No.1013940785+
>ドラゴンボールとかと違って途中から読んでもわけわかんなくなりそうな漫画なのに初期読まずに追ってる子もいるんだな
今はまとめサイトとかでストーリーだけ追ってる子とかいそうだよね
527無念Nameとしあき22/09/16(金)00:54:20No.1013940931そうだねx3
20歳そこそこの一人の漫画家が考えた世界でいま何百万の読者があーでもないこーでもないって世界の謎考えまくってんだからすげーわ
528無念Nameとしあき22/09/16(金)00:54:21No.1013940939そうだねx5
    1663257261340.jpg-(193826 B)
193826 B
>まずグランドラインの入口に麦わらマーク付きのクジラがいて
>次に中間地点の魚人島が縄張り
>グランドラインの必須通過ポイントに四皇のマークが必ずあるって怖過ぎない?
地味にそこで仁義好きなマムへのパーフェクトな交渉してるんだよな
529無念Nameとしあき22/09/16(金)00:54:37No.1013941003そうだねx9
何かあったシリーズはちょいちょい尾田先生の闇が漏れ出してるのが好き
530無念Nameとしあき22/09/16(金)00:54:45No.1013941031+
    1663257285872.jpg-(36178 B)
36178 B
新世界入ってから航海はもう慣れたもんだろうなと思ってたところにロメオ船でガチで焦ってたの好き
531無念Nameとしあき22/09/16(金)00:54:49No.1013941050そうだねx1
カイドウが横槍入って棍棒振り下ろす時トラウマが蘇って悲鳴あげながら殴るの好き
532無念Nameとしあき22/09/16(金)00:54:50No.1013941057そうだねx1
>このシーンで親友のことをサンジだって言ってるやつが何人もいるあたり説明セリフ多くなるのもしょうがないのかなって思っちゃうよ
階段ネタで擦られてるけど
5話の話だもんなあ
533無念Nameとしあき22/09/16(金)00:55:01No.1013941097+
    1663257301033.jpg-(484425 B)
484425 B
>だいぶ読んで無いけどログポースとかの設定はまだ残ってんの?
ちゃんとログに従うの何年振りだろうな
魚人島→パンクハザードから一切ログに従ってないという
534無念Nameとしあき22/09/16(金)00:55:15No.1013941152+
ウォーターセブンはアニメも長かったしな
535無念Nameとしあき22/09/16(金)00:55:27No.1013941214+
というかもうちょっとくいなを出さなきゃそりゃ子供は忘れてもしょうがないかなって…
536無念Nameとしあき22/09/16(金)00:55:51No.1013941308+
>何かあったシリーズはちょいちょい尾田先生の闇が漏れ出してるのが好き
師匠が徳弘正也なんですと言っても納得しかないのいいよね
537無念Nameとしあき22/09/16(金)00:55:55No.1013941321+
まあストーリー漫画で100巻は長過ぎるしな…
島ごとに1巻から仕切り直しにするスタイルなら…世界情勢とか説明出来ないか
538無念Nameとしあき22/09/16(金)00:56:08No.1013941363そうだねx1
>ちゃんとログに従うの何年振りだろうな
>魚人島→パンクハザードから一切ログに従ってないという
行き先が最初から決まってたのとビブルカードが便利過ぎたからな…
あてのない旅は久しぶりだから楽しみだわ
539無念Nameとしあき22/09/16(金)00:56:15No.1013941386+
>ちゃんとログに従うの何年振りだろうな
>魚人島→パンクハザードから一切ログに従ってないという
ビブルカードが雑に便利アイテムすぎる…
540無念Nameとしあき22/09/16(金)00:56:15No.1013941387+
くいなはくいなのパクリなたしぎの出番すらアレだしな…
541無念Nameとしあき22/09/16(金)00:56:18No.1013941399+
>俺もアラバスタからアニメ観てたから最初はシャンクスって誰?状態だったな
OPには出てたよ
542無念Nameとしあき22/09/16(金)00:56:23No.1013941428+
>ウォーター7編で一度脱落してる人も結構多いと思う
>だってあれ総計15巻近くで年数はともかく巻数なら全章で最も長いし
1話からリアタイしてたけどマジで脱落したのは魚人島だったわ
カタクリ戦終わったあたりでまた読み始めてワノ国入ってからまた脱落して最近また一気読み
543無念Nameとしあき22/09/16(金)00:56:35No.1013941471+
>ウォーターセブンはアニメも長かったしな
アニメは前回のあらすじから入るから海列車で移動するところがまるで進んでるように見えなくて見るのやめた思い出
544無念Nameとしあき22/09/16(金)00:56:42No.1013941500+
空島とw7は世界情勢編やった後に番外編長くやった感じだから当時は結構ダレてるように感じた
今だと4年単位の期間普通に待てるけど当時の4年は長すぎた
545無念Nameとしあき22/09/16(金)00:56:48No.1013941524+
フランキーだけ手配書が何かあった未来に着々と進んでる
546無念Nameとしあき22/09/16(金)00:56:55No.1013941558+
>ウォーター7編で一度脱落してる人も結構多いと思う
>だってあれ総計15巻近くで年数はともかく巻数なら全章で最も長いし
1年前からアニメで1話から追い続けてるけどそれでもまだ海軍要塞編だわ
CP 9との戦い見てる間に心折れるかも
547無念Nameとしあき22/09/16(金)00:57:03No.1013941595+
新世界入ってからマムカイドウとすぐ因縁出来てワノ国でやっと決着付いたんだよな
548無念Nameとしあき22/09/16(金)00:57:09 ID:Lf0TwNFANo.1013941617+
ナミに「お前色々あったんだろ 別に聞きたくねーけど」って言ってたのが好きだ
ヘラヘラしてるように見えて優しいルフィ
549無念Nameとしあき22/09/16(金)00:57:10No.1013941621+
そういやマムのビブルカードとかあればマムやカイドウの生死確認できるんだよな
今どうなってんだろ
550無念Nameとしあき22/09/16(金)00:57:44No.1013941749+
ログ貯まるのに数年かかる場合もあるとかぶち上げてたけど停滞は一切無いからな…停滞されても困るんだが
551無念Nameとしあき22/09/16(金)00:58:03No.1013941821+
魚人島も一気読みするとそんなつまんなく無かった
話の導入がクソだったけど回想は良かったし
552無念Nameとしあき22/09/16(金)00:58:07No.1013941837そうだねx3
>ID:Lf0TwNFA
うんこー
553無念Nameとしあき22/09/16(金)00:58:31No.1013941909+
>ちゃんとログに従うの何年振りだろうな
>魚人島→パンクハザードから一切ログに従ってないという
直通経路を使えないだけでログ無くても進む事は出来るからなぁ
チョッパーの居た島もそれでたどり着いた
554無念Nameとしあき22/09/16(金)00:59:00No.1013942002+
W7はストーリーもバトルも年齢層高めに設定されてるっぽかったよね
工具で戦りあうところなんて痛そうで怖かった
555無念Nameとしあき22/09/16(金)00:59:07No.1013942027+
>まあストーリー漫画で100巻は長過ぎるしな…
>島ごとに1巻から仕切り直しにするスタイルなら…世界情勢とか説明出来ないか
ジャンプラが今はあるし長期休みに合わせてご新規さん向けに無料まとめ読みすればいい
556無念Nameとしあき22/09/16(金)00:59:23No.1013942086+
>というかもうちょっとくいなを出さなきゃそりゃ子供は忘れてもしょうがないかなって…
くいなに生き写しな女の方ですら大分長いこと見てない気がする
557無念Nameとしあき22/09/16(金)00:59:24No.1013942090+
たしぎは本当にどうしたかったんだあれ…
558無念Nameとしあき22/09/16(金)00:59:29No.1013942105+
>魚人島も一気読みするとそんなつまんなく無かった
>話の導入がクソだったけど回想は良かったし
ワノ国は一気読みだとどうなんだろうか?
559無念Nameとしあき22/09/16(金)00:59:39No.1013942143+
みんなが色々言ってるフォクシー海賊団編ってみんなが笑顔の日常編の箸休めで俺は大好きなんだがこんなの求めてない!って言われるとそういう人もいるよね・・・・ってなっちゃうのが悲しい
560無念Nameとしあき22/09/16(金)00:59:41No.1013942155+
>ウォーター7編で一度脱落してる人も結構多いと思う
>だってあれ総計15巻近くで年数はともかく巻数なら全章で最も長いし
俺はサムライ編辺りで脱落した…何か仲間がワープしたような話が飛んで止めた
561無念Nameとしあき22/09/16(金)01:00:12No.1013942275+
    1663257612948.gif-(50948 B)
50948 B
>立ち寄る島や国で大抵一悶着あるからな
>それの繰り返しでこの世界ろくでもないな!ってなる
ルフィはアウトローとして楽しい冒険がしたいのに政府側も海賊側もクソばかりだから
片っ端からぶっ飛ばしてるだけだけど傍から見たらヒーロー扱いされちゃうよね
562無念Nameとしあき22/09/16(金)01:00:13No.1013942284そうだねx6
    1663257613933.png-(107614 B)
107614 B
フィルムレッド見て此処結構重要そうな描写だなってなりました
563無念Nameとしあき22/09/16(金)01:00:32No.1013942359そうだねx1
ルフィに甘いロビンのコマ全部好き
564無念Nameとしあき22/09/16(金)01:00:34No.1013942371そうだねx1
>新世界入ってからマムカイドウとすぐ因縁出来てワノ国でやっと決着付いたんだよな
魚人島で菓子絡みでマムとの因縁
パンクハザードでSMILEで若とカイドウとの因縁
ドレスローザで若潰してカイドウとの因縁
…とかでマムやカイドウ絡みがずっと続いてたから
ここから先はマジで未知数なんだよな…
565無念Nameとしあき22/09/16(金)01:00:36No.1013942379+
>ジャンプラが今はあるし長期休みに合わせてご新規さん向けに無料まとめ読みすればいい
アラバスタ編一気読みしたけどやっぱ登場人物はこれぐらいが一番動きが分かりやすくて読みやすかった
566無念Nameとしあき22/09/16(金)01:00:55No.1013942436+
エース死んだところは真面目に萎えたな
567無念Nameとしあき22/09/16(金)01:00:57No.1013942447そうだねx2
フォクシーは別にフォクシー編自体が悪いんじゃなくて勝手に仲間賭けだしたのに「俺の仲間は誰もやらん!」とか言ってるルフィがあれだっただけかな…
568無念Nameとしあき22/09/16(金)01:01:09No.1013942480+
くいな死んだことにしたのは作者も後悔してそう
せめて家出とか失踪とかにしときゃよかったのに
569無念Nameとしあき22/09/16(金)01:01:12No.1013942490+
週刊追いの空島で脱落しかけた
でも単行本で読むと面白いんだ空島
本格的に折れかけたのがドラフミンゴまわり…
570無念Nameとしあき22/09/16(金)01:01:22No.1013942525+
>>>>釈迦の掌で終わるのか否か
>>>ああなるほど 故にイム(ほとけ)様なのね
>>あと天竜人の銃に込められた弾が16発でイム
>これも
16点鐘は……まぁいいや寝る
571無念Nameとしあき22/09/16(金)01:01:42No.1013942598そうだねx3
    1663257702115.jpg-(43965 B)
43965 B
>>立ち寄る島や国で大抵一悶着あるからな
>>それの繰り返しでこの世界ろくでもないな!ってなる
>ルフィはアウトローとして楽しい冒険がしたいのに政府側も海賊側もクソばかりだから
>片っ端からぶっ飛ばしてるだけだけど傍から見たらヒーロー扱いされちゃうよね
幻海スタイル
572無念Nameとしあき22/09/16(金)01:01:48No.1013942615+
フォクシー編のメインイベントは青雉登場だし
573無念Nameとしあき22/09/16(金)01:01:53No.1013942640+
>エース死んだところは真面目に萎えたな
何かあった尾田が流入してた
574無念Nameとしあき22/09/16(金)01:02:00No.1013942660そうだねx7
    1663257720772.png-(1488208 B)
1488208 B
呆れてるというか凄い冷めた目してるなーって
剣山くらいで拳止めると思ってるクリークに対して
575無念Nameとしあき22/09/16(金)01:02:12No.1013942696+
>フォクシーは別にフォクシー編自体が悪いんじゃなくて勝手に仲間賭けだしたのに「俺の仲間は誰もやらん!」とか言ってるルフィがあれだっただけかな…
一応あれはハメられた形ではあるからな…
576無念Nameとしあき22/09/16(金)01:02:12No.1013942697+
>たしぎは本当にどうしたかったんだあれ…
一応砲弾を逸らしたりは出来るようになったけど
超新星や四皇部下の戦いについて行けるレベルかというと…
577無念Nameとしあき22/09/16(金)01:02:30No.1013942757+
空島って今視聴するとアラバスタと比べて全然長くないんだけどな
アラバスタ、空島、スリラーバークはそれぞれ5~7巻程度で凄く丁度いい塩梅
578無念Nameとしあき22/09/16(金)01:02:31No.1013942765そうだねx1
    1663257751359.jpg-(190926 B)
190926 B
40ルフィはイケメンすぎる
579無念Nameとしあき22/09/16(金)01:02:46No.1013942809+
とりあえず火が溶岩に負けるのは一番納得がいかない
580無念Nameとしあき22/09/16(金)01:02:47No.1013942812そうだねx3
空島編は今見てもノーランド周りの話が良すぎる
っつーか冷静に考えるとあの冒険家強すぎだろ なんなんだよアイツ
581無念Nameとしあき22/09/16(金)01:02:57No.1013942844そうだねx2
さすがにサンジじゃないのはわかるけど
正直見た時はマジで(誰…?)ってなった
582無念Nameとしあき22/09/16(金)01:02:58No.1013942855+
モブ海賊との決闘とかそういう所は普通によかったと思う
導入が雑過ぎ+終着点が狂い過ぎてただけで
583無念Nameとしあき22/09/16(金)01:03:09No.1013942900+
ギア2最高
ギア3大好き
ギア4好き
ギア5クソ設定
584無念Nameとしあき22/09/16(金)01:03:19No.1013942941+
>ほんとに今のワンピに勝てる人ら居ないの?
>自分が描けるわけじゃないけどさ
毎日3時間睡眠を25年続けれる人なら勝負の土台に上がれる
585無念Nameとしあき22/09/16(金)01:03:19No.1013942942そうだねx1
魚人島からワノ国で四皇挑戦編って感じよね
586無念Nameとしあき22/09/16(金)01:03:34No.1013942984+
空島は最後の方のマクシムから落とされて登って落とされて登ってしてるのがちょっと鬱陶しかったな
587無念Nameとしあき22/09/16(金)01:03:44No.1013943021+
空島はリアタイだと神官戦でダレるのと急に変なおっさんの話になるのがキツイって聞いた
588無念Nameとしあき22/09/16(金)01:03:58No.1013943066そうだねx1
睡眠時間は削らない方がいい定期
589無念Nameとしあき22/09/16(金)01:04:12No.1013943121+
>こういう初期のノリ描いてる人今居ないんじゃないの
>良くも悪くも令和だわ
初期のノリは仁義物をうまく少年漫画にしてた感じする
今は結構ダイレクトにそのままお出ししてくる感じ
590無念Nameとしあき22/09/16(金)01:04:20No.1013943153+
ドレスローザ編は読み返しての個人的感想としては
コロシアムメンバーとかキュロスとかの事は好き
若ファミリー幹部の事は魅力を感じない
若自身は情けなさしょうもなさ込みで今は割と好き
鳥籠とホビホビのステージギミック感はまあ
くらいの気持ち
591無念Nameとしあき22/09/16(金)01:04:26No.1013943163+
>ギア2最高
映画でサプライズギア2は最高だった
592無念Nameとしあき22/09/16(金)01:04:27No.1013943166+
>空島はリアタイだと神官戦でダレるのと急に変なおっさんの話になるのがキツイって聞いた
いや後者はとても良い
前者の神官サバイバル一切省いてモンブランの話をやれば良かった
593無念Nameとしあき22/09/16(金)01:04:34No.1013943187そうだねx1
チョッパー編から読み始めてずっと単行本で追ってたけど特にダレたとかも感じなかったな
594無念Nameとしあき22/09/16(金)01:04:41No.1013943217+
>睡眠時間は削らない方がいい定期
でも牛先生は漫画描く時間足りないなら睡眠時間削ればいいじゃんって言ってたし…
595無念Nameとしあき22/09/16(金)01:04:59No.1013943281そうだねx2
多分最終回のあと
数年で死ぬくらいには寿命が縮んでると思う
596無念Nameとしあき22/09/16(金)01:05:07No.1013943314そうだねx2
>>睡眠時間は削らない方がいい定期
>でも牛先生は漫画描く時間足りないなら睡眠時間削ればいいじゃんって言ってたし…
もうそういう時代は終わったんだ
597無念Nameとしあき22/09/16(金)01:05:11No.1013943328+
船長と親友の約束は分かるけどくいなも一コマ入れておけば良かったかもね
598無念Nameとしあき22/09/16(金)01:05:25No.1013943385+
>多分最終回のあと
>数年で死ぬくらいには寿命が縮んでると思う
リアルギア2か
599無念Nameとしあき22/09/16(金)01:05:32No.1013943415+
話が実際に長いかどうかより話がダレないかの方が何倍も大事だからね…
そういう意味で空島が長く感じるのは分かる
600無念Nameとしあき22/09/16(金)01:05:51No.1013943480そうだねx1
>チョッパー編から読み始めてずっと単行本で追ってたけど特にダレたとかも感じなかったな
単行本で追ってたらそらそうよ
601無念Nameとしあき22/09/16(金)01:06:06No.1013943521そうだねx1
試練がまじでただの尺稼ぎだった
602無念Nameとしあき22/09/16(金)01:06:09No.1013943529+
ルフィは正義の味方への理想が強いから
自分はそうはなれないって否定してるよね
603無念Nameとしあき22/09/16(金)01:06:16No.1013943555+
サニー号でウソップと喧嘩してた辺りが珍しくすねてる素のルフィが出てる感じで好き
作者的にはちょっと賢くしすぎたらしいということだけど
604無念Nameとしあき22/09/16(金)01:06:17No.1013943563+
>>多分最終回のあと
>>数年で死ぬくらいには寿命が縮んでると思う
>リアルギア2か
ああごめん
尾田っちじゃなくてルフィの方
ホルモンとかでも寿命縮んでるし
605無念Nameとしあき22/09/16(金)01:06:18No.1013943566そうだねx1
>エース死んだところは真面目に萎えたな
赤犬に白ひげ馬鹿にされて殴りかかるのは今思えば仲間の悪口言われたらすぐにやり返してたロジャーと一緒だなって
ロジャーを親父と認めないエースがそういう死に方をするのは皮肉が効きすぎてる
606無念Nameとしあき22/09/16(金)01:06:27No.1013943597+
>チョッパー編から読み始めてずっと単行本で追ってたけど特にダレたとかも感じなかったな
>単行本
そりゃあなぁ!
607無念Nameとしあき22/09/16(金)01:06:32No.1013943615+
>ほんとに今のワンピに勝てる人ら居ないの?
>自分が描けるわけじゃないけどさ
鬼滅が勝ち逃げしたから…というか長寿すぎて短期で幾ら勝っても状態じゃないか
608無念Nameとしあき22/09/16(金)01:06:40No.1013943642+
>>でも牛先生は漫画描く時間足りないなら睡眠時間削ればいいじゃんって言ってたし…
デジタル化で作業効率というのがですね
609無念Nameとしあき22/09/16(金)01:06:40No.1013943643そうだねx1
>とりあえず火が溶岩に負けるのは一番納得がいかない
でも食べた実が仮に逆だったとしてもさ
結果は同じじゃね?
610無念Nameとしあき22/09/16(金)01:06:41No.1013943644+
空島あたりから回想なげーよ勢がちらほら出てきた
611無念Nameとしあき22/09/16(金)01:06:44No.1013943658そうだねx1
アラバスタ編はグランドライン突入後から今までの集大成だったからそれと比べられちゃうと過小評価されちゃうよね
612無念Nameとしあき22/09/16(金)01:06:59No.1013943705そうだねx2
>コロシアムメンバーとかキュロスとかの事は好き
ファンボーイのバルトロメオとかレベッカ絡みでキレて演説するキャベツとか俺も好き
613無念Nameとしあき22/09/16(金)01:07:01No.1013943715そうだねx1
くいなにはもっと長生きして「胸が膨らんだくらいで女は弱くならない なんなら暫定トップの女は顔も胸も腹も膨れ続けてる」といえ真理に触れてほしかったよ…
死ぬのが早すぎた
614無念Nameとしあき22/09/16(金)01:07:19No.1013943773+
>多分最終回のあと
>数年で死ぬくらいには寿命が縮んでると思う
最終回描く前に…と心配になる
615無念Nameとしあき22/09/16(金)01:07:21No.1013943778+
    1663258041843.jpg-(212946 B)
212946 B
>呆れてるというか凄い冷めた目してるなーって
>剣山くらいで拳止めると思ってるクリークに対して
ある意味このシーンに通じるんだよね
単になんでもありでOKって意味の他に
何されてもそれを乗り越える覚悟をするのが海賊の決闘なわけで
針まみれのマントがあるからなに?ってなるのはまぁそう
616無念Nameとしあき22/09/16(金)01:07:34No.1013943827+
>でも牛先生は漫画描く時間足りないなら睡眠時間削ればいいじゃんって言ってたし…
あれは幼少からそういう頭のおかしい生活してる牛先生だから言えることだから…
なんであの生活時間でさらに睡眠削る発想出てくるんだよおかしいよ
617無念Nameとしあき22/09/16(金)01:07:37No.1013943847+
>空島はリアタイだと神官戦でダレるのと急に変なおっさんの話になるのがキツイって聞いた
変なおっさんの話は当時リアルタイムで週間でおっかけてると誰このおっさんになったんだけどコミックスで読むといい話になる
618無念Nameとしあき22/09/16(金)01:07:41No.1013943858そうだねx2
>空島あたりから回想なげーよ勢がちらほら出てきた
モンブランとシャンディアの人達の回想全然長くないし読みやすいのに悲しい….
619無念Nameとしあき22/09/16(金)01:07:42No.1013943863+
ヤソップを男としてはともかく親としてはクソな感じに描写し始めたの何か自分の子供に対して色々一緒にやれてあげてないの経験したからかなーとはなる
620無念Nameとしあき22/09/16(金)01:07:46No.1013943878そうだねx1
    1663258066774.jpg-(38013 B)
38013 B
>ギア2最高
>ギア3大好き
>ギア4好き
>ギア5クソ設定
進化するたびに酷くなる
621無念Nameとしあき22/09/16(金)01:08:02No.1013943936+
>>とりあえず火が溶岩に負けるのは一番納得がいかない
>でも食べた実が仮に逆だったとしてもさ
>結果は同じじゃね?
止め刺される時に赤犬が多少火傷するかもしれないから…
622無念Nameとしあき22/09/16(金)01:08:05No.1013943953+
さすがに寿命使う描写多すぎる気はする
万能対価になっちゃってるというか
623無念Nameとしあき22/09/16(金)01:08:10No.1013943969+
>>チョッパー編から読み始めてずっと単行本で追ってたけど特にダレたとかも感じなかったな
>単行本で追ってたらそらそうよ
マム辺りで勝って終わる展開じゃなくなったせいかスッキリしない
624無念Nameとしあき22/09/16(金)01:08:11No.1013943974+
空縞の変なおっさんって誰?
空の騎士ガン・フォール?
625無念Nameとしあき22/09/16(金)01:08:12No.1013943981+
>>睡眠時間は削らない方がいい定期
>でも牛先生は漫画描く時間足りないなら睡眠時間削ればいいじゃんって言ってたし…
漫画家だって長生きしてもいいんだよってつの丸の名台詞を忘れたのかよ
626無念Nameとしあき22/09/16(金)01:08:39No.1013944071+
くいな想起させる役目のたしぎちゃんがなんか微妙な位置に落ち着いちゃってるのも悪い
627無念Nameとしあき22/09/16(金)01:09:02No.1013944154そうだねx10
    1663258142803.jpg-(23485 B)
23485 B
ルフィって胃袋関連で限度を耐えきれなくなると泣くんだ…ってなってちょっと可愛いなって思ったシーン
628無念Nameとしあき22/09/16(金)01:09:07No.1013944173そうだねx1
ドフィはギア4初披露でそのまま倒しちゃってよかったよね…
629無念Nameとしあき22/09/16(金)01:09:25No.1013944237+
>>とりあえず火が溶岩に負けるのは一番納得がいかない
>でも食べた実が仮に逆だったとしてもさ
>結果は同じじゃね?
覇気とか何かしらの要因っぽさで良いのにわざわざ溶岩は火を焼くとか言い出されるとどうもね…
630無念Nameとしあき22/09/16(金)01:09:26No.1013944244そうだねx1
ギア2がカッコ良すぎたんだ
631無念Nameとしあき22/09/16(金)01:09:32No.1013944260そうだねx1
>試練がまじでただの尺稼ぎだった
エネル的にはマジで手下全員どうでもいいからな…
なんなら出会ったばかりのナミのほうマクシムに乗せてえ~ってぐらいどうでもいい
632無念Nameとしあき22/09/16(金)01:09:32No.1013944265そうだねx2
>スモヤンが微妙な位置に落ちちゃってるのが悪い
633無念Nameとしあき22/09/16(金)01:09:38No.1013944281そうだねx1
空島はスカイピアのキャラよりモンブランや猿山連合やスカイピアを追ってはいるが実質関係ない人達のほうが魅力的なのはどうなのと思ったり
634無念Nameとしあき22/09/16(金)01:09:41No.1013944294+
古来より命を削る系の技で本当に死んだ奴はほぼ居ないというお約束が…
635無念Nameとしあき22/09/16(金)01:09:46No.1013944316+
>モンブランとシャンディアの人達の回想全然長くないし読みやすいのに悲しい….
いやまとめて読むと面白いのはわかるよ
でも俺の過去であるクソガキはルフィ達の活躍が読みたかったのよね
636無念Nameとしあき22/09/16(金)01:09:47No.1013944323そうだねx1
>くいな想起させる役目のたしぎちゃんがなんか微妙な位置に落ち着いちゃってるのも悪い
でもね 上司のスモやんが活躍してくれないのも悪いんですよ
637無念Nameとしあき22/09/16(金)01:09:59No.1013944358+
>>とりあえず火が溶岩に負けるのは一番納得がいかない
>でも食べた実が仮に逆だったとしてもさ
>結果は同じじゃね?
エースも普通に四皇幹部クラスの強さはある訳だし(青雉の攻撃を相殺するシーンとか)
能力の上下関係の有利補正入れればまあ設定の上では赤犬(メラメラ)に即転がされるような事態にはならないんじゃないか一応
638無念Nameとしあき22/09/16(金)01:10:08No.1013944397+
海軍側のキャラを自由に動かそうとするとどうしても特殊部隊とかに入らにゃならんから…
たしぎちゃん今からSWORD入らない?剣士だし
639無念Nameとしあき22/09/16(金)01:10:35No.1013944515そうだねx1
>ロジャーを親父と認めないエースがそういう死に方をするのは皮肉が効きすぎてる
ロジャーの目的が何か分からないけど大海賊時代を作ったが故に愛する息子の人生を狂わせたって容赦がない
640無念Nameとしあき22/09/16(金)01:10:53No.1013944569+
    1663258253229.jpg-(53385 B)
53385 B
>進化するたびに酷くなる
スネイクマンはかっこよくない?
バウンドマンもギリ許せる
ニカはシリアスに描いたら多分かっこいいんだけど
戦闘スタイル的に常にふざけててよく分からん
641無念Nameとしあき22/09/16(金)01:10:54No.1013944575+
>ドフィはギア4初披露でそのまま倒しちゃってよかったよね…
でも俺41歳挑発して時間稼ぐギャッツさんとか好きなんだ…
642無念Nameとしあき22/09/16(金)01:11:08No.1013944625そうだねx1
>ギア2がカッコ良すぎたんだ
ああいうのが見たいのは分かるんだけど
ルフィの最高地点と言うならあっひゃっひゃっの方がらしいと思う
643無念Nameとしあき22/09/16(金)01:11:10No.1013944639+
たしぎはクローンなんだろうけど
クローンだから何?ってレベルの空気感
644無念Nameとしあき22/09/16(金)01:11:11No.1013944640+
空島編当時はシャンクスと白ひげの会談早く見たかったけど実際に会ったのは4年以上後のw7篇終了後だった
645無念Nameとしあき22/09/16(金)01:11:16No.1013944660+
何となく心の海賊旗的なのが折れてるか折れてないかが海賊にとっては大事だなと思えた
クロとかアーロンとか折れてるサイドだけど地味にクリークは心の海賊旗はまだ折れては無いんだよな
646無念Nameとしあき22/09/16(金)01:11:24No.1013944685+
>古来より命を削る系の技で本当に死んだ奴はほぼ居ないというお約束が…
鬼滅でガンガン25歳で死んでたじゃないですか…
647無念Nameとしあき22/09/16(金)01:11:25No.1013944691そうだねx2
えっ 変なおっさんってひょっとしてモンブラン一族の事か?
俺にとってはアイツらがスカイピア編のメインルートなんだが……
648無念Nameとしあき22/09/16(金)01:11:42No.1013944746+
>古来より命を削る系の技で本当に死んだ奴はほぼ居ないというお約束が…
寿命削るのは実質ノーリスク技だよね
649無念Nameとしあき22/09/16(金)01:11:44No.1013944751+
>進化するたびに酷くなる
ギアそれぞれゴムの特性強化だから良いんだ…5はギアじゃなくてゴムゴムの実の完全覚醒で良かったと思った
650無念Nameとしあき22/09/16(金)01:12:02No.1013944803+
>エネル的にはマジで手下全員どうでもいいからな…
>なんなら出会ったばかりのナミのほうマクシムに乗せてえ~ってぐらいどうでもいい
純粋な疑問なんだけどエネルって美女見て勃起するんかな性欲あるんかな
ナミをちょっと気にいるくらいには美少女として認識してたと思うけど純粋な疑問
651無念Nameとしあき22/09/16(金)01:12:02No.1013944806そうだねx1
ギア3よりギア4のが好きだな
最初はダメだったけどしっくり来たらカッケーわ
652無念Nameとしあき22/09/16(金)01:12:15No.1013944844そうだねx3
>えっ 変なおっさんってひょっとしてモンブラン一族の事か?
>俺にとってはアイツらがスカイピア編のメインルートなんだが……
コミックスで読めばそうなるんだけど週刊だとどうしてもね
653無念Nameとしあき22/09/16(金)01:12:16No.1013944847+
改めて見るとギア2の真面目パワーアップぶりは浮いてる感すらあるんだよな
理屈付けがワンピとしてはあまりにも真っ当すぎる
654無念Nameとしあき22/09/16(金)01:12:22No.1013944882+
>とりあえず火が溶岩に負けるのは一番納得がいかない
火は温度的には確かにすごい高熱なんだけど燃え広がるかエネルギーを注ぎ続けないとすぐ消えるからめっちゃ効率悪い
マグマは一度出すと溶岩の中に長時間熱が籠もり続けるのでエネルギーの総量で言うならマグマのほうが遥かに上なんだ
655無念Nameとしあき22/09/16(金)01:12:23No.1013944884+
>赤犬に白ひげ馬鹿にされて殴りかかるのは今思えば仲間の悪口言われたらすぐにやり返してたロジャーと一緒だなって
>ロジャーを親父と認めないエースがそういう死に方をするのは皮肉が効きすぎてる
これのせいで白ひげが「親父」としても敗北者になってるのほんとひどい
656無念Nameとしあき22/09/16(金)01:12:28No.1013944900+
炎という現象に対してマグマって実体があるロギアだから熱量が強いのかなと
でもワンピのバトルの基本ルールって本人が負けたと思ったら負けだからな
657無念Nameとしあき22/09/16(金)01:12:29No.1013944903そうだねx2
    1663258349344.jpg-(822342 B)
822342 B
>人は死ぬぞの場面はにわかが真逆の意味で使うの嫌い
人は死ぬぞは名セリフだけどそれ以上に俺たちの命くらい一緒にかけてみろ!がカッコ良すぎる
658無念Nameとしあき22/09/16(金)01:12:42No.1013944944+
>何となく心の海賊旗的なのが折れてるか折れてないかが海賊にとっては大事だなと思えた
>クロとかアーロンとか折れてるサイドだけど地味にクリークは心の海賊旗はまだ折れては無いんだよな
じゃあ次再開したらクリークも友達じゃん!
659無念Nameとしあき22/09/16(金)01:12:53No.1013944992+
でもまぁ戦闘中でもコメディに馬鹿やれるからゴムゴムにしたっての考えるとニカはその延長線上ではあるよね
660無念Nameとしあき22/09/16(金)01:13:08No.1013945035+
剃使えるたしぎ大佐とか
武装色パンチできるスモーカー中将とか
まあ2年間サボってた訳ではなく努力して強くなりはしてるんだけど
いかんせんルフィ達のインフレ速度が速すぎる…
661無念Nameとしあき22/09/16(金)01:13:09No.1013945038+
ブリーチとかも単行本で読むとめっちゃ面白いグイグイ話進んでくれるし
週刊で話進まない回があると本当に体感時間長く感じるんだよね…
662無念Nameとしあき22/09/16(金)01:13:28No.1013945114そうだねx4
>>とりあえず火が溶岩に負けるのは一番納得がいかない
>火は温度的には確かにすごい高熱なんだけど燃え広がるかエネルギーを注ぎ続けないとすぐ消えるからめっちゃ効率悪い
>マグマは一度出すと溶岩の中に長時間熱が籠もり続けるのでエネルギーの総量で言うならマグマのほうが遥かに上なんだ
ちゃんと理屈つけて説明してもらったの初めてだ…
663無念Nameとしあき22/09/16(金)01:13:28No.1013945115そうだねx1
>たしぎちゃん今からSWORD入らない?剣士だし
弱すぎる
664無念Nameとしあき22/09/16(金)01:13:46No.1013945175+
>空島はスカイピアのキャラよりモンブランや猿山連合やスカイピアを追ってはいるが実質関係ない人達のほうが魅力的なのはどうなのと思ったり
空島そのもののキャラより空島の事を取り巻く人達の方が人気あるのは確かだと思うよ
665無念Nameとしあき22/09/16(金)01:13:48No.1013945184そうだねx1
ギア4は覇気登場以降で効かねえゴムだから!が帰ってきたのが嬉しかったわ
666無念Nameとしあき22/09/16(金)01:14:00No.1013945229+
>さすがに寿命使う描写多すぎる気はする
>万能対価になっちゃってるというか
50歳ぐらいでコロッと死にそう
いや下手したらロジャーぐらいの若さで死ぬかわざと処刑されるかもしれん
667無念Nameとしあき22/09/16(金)01:14:07No.1013945256+
>いかんせんルフィ達のインフレ速度が速すぎる…
それでもまだじいちゃんの方が強い気がするんだ
668無念Nameとしあき22/09/16(金)01:14:16No.1013945290+
フィジカル使うしかないたしぎちゃんはまだしも
モクモクしちょるあいつはなんかこう能力もっと応用できただろ
669無念Nameとしあき22/09/16(金)01:14:18No.1013945295そうだねx3
火がマグマに負けても俺がなんとなく納得いったのは多分ポケモンのおかげ
670無念Nameとしあき22/09/16(金)01:14:27No.1013945321+
    1663258467515.png-(1244777 B)
1244777 B
後の四皇である
671無念Nameとしあき22/09/16(金)01:14:28No.1013945335+
ほのお単ポケモンよりほのおいわポケモンの方が強いんだ
672無念Nameとしあき22/09/16(金)01:14:42No.1013945383+
>ルフィって胃袋関連で限度を耐えきれなくなると泣くんだ…ってなってちょっと可愛いなって思ったシーン
能力で出した食べ物は味はあっても栄養がないっぽいのも辛い
673無念Nameとしあき22/09/16(金)01:14:51No.1013945410そうだねx1
というか空島の人たちは過去からのシチュエーションがあるだけでそんなに本人たちの描写が無いというか…
魅力が出る程描いて貰えてない
674無念Nameとしあき22/09/16(金)01:14:55No.1013945424+
パワーインフレもだけど物語上の役割も無くなりつつあるスモやん&たしぎ
675無念Nameとしあき22/09/16(金)01:14:59No.1013945436+
>>>とりあえず火が溶岩に負けるのは一番納得がいかない
>>火は温度的には確かにすごい高熱なんだけど燃え広がるかエネルギーを注ぎ続けないとすぐ消えるからめっちゃ効率悪い
>>マグマは一度出すと溶岩の中に長時間熱が籠もり続けるのでエネルギーの総量で言うならマグマのほうが遥かに上なんだ
>ちゃんと理屈つけて説明してもらったの初めてだ…
普通に理科とかやってたら学ばないか…?
676無念Nameとしあき22/09/16(金)01:15:05No.1013945458+
というかスモやんは下手したらコビーよりも友達枠だろあれ
677無念Nameとしあき22/09/16(金)01:15:13No.1013945479+
>火がマグマに負けても俺がなんとなく納得いったのは多分ポケモンのおかげ
ナルトの属性相性に?ってなったのは多分ポケモンのせい
678無念Nameとしあき22/09/16(金)01:15:22No.1013945511+
たしぎが弱いと言っても
まだヘルメッポよりは強いだろう
679無念Nameとしあき22/09/16(金)01:15:22No.1013945512+
>ブリーチとかも単行本で読むとめっちゃ面白いグイグイ話進んでくれるし
>週刊で話進まない回があると本当に体感時間長く感じるんだよね…
連載当時長くね?と思ってた空島が単行本で読むとキレーにまとまったシリーズだなってなるやつ
680無念Nameとしあき22/09/16(金)01:15:30No.1013945545+
>フィジカル使うしかないたしぎちゃんはまだしも
>モクモクしちょるあいつはなんかこう能力もっと応用できただろ
煙ロケットパンチがあるから…
681無念Nameとしあき22/09/16(金)01:15:38No.1013945579+
あれはまじでエースがやりきった感じ覚えちゃったのと赤犬が底抜けに俺は強いって思ってた結果
682無念Nameとしあき22/09/16(金)01:15:44No.1013945589+
>純粋な疑問なんだけどエネルって美女見て勃起するんかな性欲あるんかな
>ナミをちょっと気にいるくらいには美少女として認識してたと思うけど純粋な疑問
美女とかよりも頭のいい女とか好きそうって感じする
でもそれだとロビンとかも気に入りそうなんだけどな
まあそこそこ話してたから結構気に入ってるのかもしれんが
683無念Nameとしあき22/09/16(金)01:15:46No.1013945597+
火よりマグマの方が熱量高いはわからんでもないけどSBSで上位互換扱いされてたのは納得いかない
火とマグマは別物だろうと
684無念Nameとしあき22/09/16(金)01:16:17No.1013945700+
>空島はスカイピアのキャラよりモンブランや猿山連合やスカイピアを追ってはいるが実質関係ない人達のほうが魅力的なのはどうなのと思ったり
でもあの挨拶はどうかと思った
685無念Nameとしあき22/09/16(金)01:16:20No.1013945710+
かめはめ波や螺旋丸みたいなルフィの必殺技これ!ってやつが無いなルフィって 
その代わり技のレパートリーとバリエーション半端ないけど
686無念Nameとしあき22/09/16(金)01:16:21No.1013945715+
>>赤犬に白ひげ馬鹿にされて殴りかかるのは今思えば仲間の悪口言われたらすぐにやり返してたロジャーと一緒だなって
>>ロジャーを親父と認めないエースがそういう死に方をするのは皮肉が効きすぎてる
>これのせいで白ひげが「親父」としても敗北者になってるのほんとひどい
赤犬に唆されて裏切っちゃうスクアードですら愛してる白ひげだからそれでいいんだよ
687無念Nameとしあき22/09/16(金)01:16:22No.1013945716+
四皇に挑むからには海軍中将くらいに前と同じ様に苦戦してるようでは駄目
でもケムリンは大将クラスになるのはまだ違う
そこらへん合わさった結果のインフレ置いてかれではあるよね
688無念Nameとしあき22/09/16(金)01:16:24No.1013945723そうだねx2
コビーがこんなに強くなるならドレスローザで藤虎の代わりに出しとけばよかったのに…
アラバスタの焼き直しなら当時のスモーカーと同じ大佐なんだし
689無念Nameとしあき22/09/16(金)01:16:29No.1013945745+
溶岩だと温度に上限あるけど単純な火だと上限無さそうなイメージがある
690無念Nameとしあき22/09/16(金)01:16:42No.1013945790+
>火よりマグマの方が熱量高いはわからんでもないけどSBSで上位互換扱いされてたのは納得いかない
>火とマグマは別物だろうと
火で出来る事はマグマで出来るし
691無念Nameとしあき22/09/16(金)01:17:04No.1013945876+
そこで上位互換の存在を刷り込んでおいて
モチモチの下位互換と言われたゴムゴムがニカニカだったという寸法よ
692無念Nameとしあき22/09/16(金)01:17:11No.1013945888+
>たしぎはクローンなんだろうけど
>クローンだから何?ってレベルの空気感
ちょっと待てよ
まるでたしぎが政府のクローン兵器の試験体みたいじゃん
693無念Nameとしあき22/09/16(金)01:17:12No.1013945891そうだねx1
>モクモクしちょるあいつはなんかこう能力もっと応用できただろ
煙を応用しようと思うとシーザー路線(煙吸わせて人体を害するとか)が1番イメージしやすい気がするけど
スモやんは性根がそう言うのじゃないから…
読者の俺としてもスモやんが「この新技は煙で相手の呼吸器系を破壊する!」とか言い出したら嫌だし
694無念Nameとしあき22/09/16(金)01:17:18No.1013945914+
何か上位互換って言葉自体が勘違いされてるよね…
695無念Nameとしあき22/09/16(金)01:17:23No.1013945932+
俺がツタヤで借りてきてたノーランドとカルガラの話のとこのDVD見てたら居間にいてなんとなく他の話知らないけど画面を見てた婆ちゃんが泣いてたの思いだす
鐘を鳴らして君を待つ!のあたり
696無念Nameとしあき22/09/16(金)01:17:43No.1013945993そうだねx3
ギア2出る前はストームが超必殺感あった
青雉にも使ってるし
697無念Nameとしあき22/09/16(金)01:18:05No.1013946063+
たしぎはくいなと似てるって設定もたしぎ側から離れてったからよくわからない
698無念Nameとしあき22/09/16(金)01:18:09No.1013946075そうだねx3
>たしぎはクローンなんだろうけど
モンジョンの摂りすぎだ
699無念Nameとしあき22/09/16(金)01:18:14No.1013946088+
つーかルフィほぼ1回限りかもう1回くらいしか使わないみたいな技多くね?
700無念Nameとしあき22/09/16(金)01:18:22No.1013946116+
ケムリンの応用力の描写は冨樫がやっちゃったのが痛いな
701無念Nameとしあき22/09/16(金)01:18:23No.1013946122そうだねx1
>クロとかアーロンとか折れてるサイドだけど地味にクリークは心の海賊旗はまだ折れては無いんだよな
クリークはクズだけどあの根性は好き
仮に強さでギンが超えててもクリークじゃないと50隻の大艦隊は率いることはできないだろうな
702無念Nameとしあき22/09/16(金)01:18:24No.1013946123そうだねx2
    1663258704326.png-(527303 B)
527303 B
>読み返すとアーロンとクロコダイルの所業が思ってた以上に酷かった
今のクロコダイルは輝いてるけど
アラバスタ編だと白ひげに負けてからはコソコソ暗躍して格下にイキってる外道だし
ルフィに小物だと言われるのも納得
703無念Nameとしあき22/09/16(金)01:18:31No.1013946153そうだねx2
>鐘を鳴らして君を待つ!のあたり
いいおばあちゃんじゃないか
704無念Nameとしあき22/09/16(金)01:18:57No.1013946245+
言うてメラメラの実の炎ってそんなに温度高そうに見えないんだよな
705無念Nameとしあき22/09/16(金)01:18:59No.1013946251+
まじでモクモクしちょるだけなのがね…
しかも海楼石装備っていう最強装備もっててなんか道具頼りにしかなってないというか…
706無念Nameとしあき22/09/16(金)01:19:04No.1013946272+
>コビーがこんなに強くなるならドレスローザで藤虎の代わりに出しとけばよかったのに…
散々引っ張った緑牛がアレだしなー
藤虎の出番もあれくらいで良かったと思うの
コビーだったら年齢が近いサボと正義の意味を問いあったりとか出来たし
707無念Nameとしあき22/09/16(金)01:19:07No.1013946280そうだねx1
    1663258747488.jpg-(100196 B)
100196 B
>つーかルフィほぼ1回限りかもう1回くらいしか使わないみたいな技多くね?
イベント専用技みたいなのは割と多い
708無念Nameとしあき22/09/16(金)01:19:42No.1013946392そうだねx1
クロコダイルは技がいちいちカッコいい
709無念Nameとしあき22/09/16(金)01:19:54No.1013946433+
>読み返すとアーロンとクロコダイルの所業が思ってた以上に酷かった
バギーはまだしもクロコダイルとは仲良く出来ねーよな感ある
710無念Nameとしあき22/09/16(金)01:19:57No.1013946440+
ヴェルゴ戦見てるとスモやんは完全にモクモクを回避能力や機動力として考えている節がある
711無念Nameとしあき22/09/16(金)01:20:09No.1013946488+
ストームは明確に決め技だったと思うよ
大体そこらへんで倒してるor決めにいってるし
712無念Nameとしあき22/09/16(金)01:20:31No.1013946565+
>まじでモクモクしちょるだけなのがね…
>しかも海楼石装備っていう最強装備もっててなんか道具頼りにしかなってないというか…
能力者が海楼石装備したら却って弱くなりそうな…
713無念Nameとしあき22/09/16(金)01:20:39No.1013946591+
>ヴェルゴ戦見てるとスモやんは完全にモクモクを回避能力や機動力として考えている節がある
まあ空飛べるのは普通に便利
714無念Nameとしあき22/09/16(金)01:20:39No.1013946592+
ストームはゲームでも必殺技枠だったりして印象強め
715無念Nameとしあき22/09/16(金)01:20:43No.1013946604+
ロギアの便利さを読者へ刷り込んだ所でケムリンの役目はほぼ終わっていたのかもしれない
716無念Nameとしあき22/09/16(金)01:20:53No.1013946646+
ケムリンに関しては実の相性が悪かったというか
逆にクズとガスガスがベストマッチ過ぎたというか…
仮にケムリンがクズみたいな能力の活かし方して大金星を挙げたとしても人気は出なさそうなのがつらいよね
717無念Nameとしあき22/09/16(金)01:20:57No.1013946662+
>バギーはまだしもクロコダイルとは仲良く出来ねーよな感ある
俺はシュシュの店のこと許してねぇからな
718無念Nameとしあき22/09/16(金)01:20:57No.1013946663+
>つーかルフィほぼ1回限りかもう1回くらいしか使わないみたいな技多くね?
その時の状況やアドリブとか機転が利かせるついでに次に活かせないか色々試してるんだろ
漫画家のアイデア的にも
719無念Nameとしあき22/09/16(金)01:20:59No.1013946670そうだねx1
空島から降りて海軍の基地に入っちゃったりウオーターセブンでサンジの話とかいろいろオリジナルあったよね
720無念Nameとしあき22/09/16(金)01:21:04No.1013946691+
>鬼滅が勝ち逃げしたから…というか長寿すぎて短期で幾ら勝っても状態じゃないか
今の出版社と読者のお金や時間といった意味での体力のなさを考えたら
もう100巻越えの漫画が現れることはないから描き切れたならワンピの勝ちよ
721無念Nameとしあき22/09/16(金)01:21:18No.1013946734+
ストームってガトリングとどう違うんだっけ
もう記憶が
722無念Nameとしあき22/09/16(金)01:21:19No.1013946739そうだねx1
いやバギーも無理でしょ
723無念Nameとしあき22/09/16(金)01:21:21No.1013946744+
体を砂にできるよ!←わかる
でも水に濡れると固まるよ!←なるほど
右手の手のひらだけは水を吸収するよ!←なんで?
724無念Nameとしあき22/09/16(金)01:21:25No.1013946756+
    1663258885796.jpg-(370225 B)
370225 B
アラバスタのここらへんから地味に滲み出てるけどルフィの前だから兄貴面してただけで元からそういう危なっかしい奴ではあったっぽい
725無念Nameとしあき22/09/16(金)01:21:25No.1013946758+
    1663258885797.jpg-(93430 B)
93430 B
ニカ好きなんだけど多分不評の原因はやられシーンの多さだろうなってのはわかる
面白やられ俺は好きになれたけどそれでも多いなって感じるもん
多分だけど地面突き破って頭伸びて目飛び出るのとホゲー!のどちらかをカットするだけでもかなり印象変わりそうというかうんホゲー!が要らねえなこれは…
726無念Nameとしあき22/09/16(金)01:21:44No.1013946815+
>イベント専用技みたいなのは割と多い
その場の思いつきでこういう教養を見せるルフィ
727無念Nameとしあき22/09/16(金)01:21:46No.1013946820そうだねx1
コングオルガンの語感が好き
728無念Nameとしあき22/09/16(金)01:21:52No.1013946842+
スモやんはもうちょい頭が柔らかかったり発想力が有ればな
スタンド能力みたいに思い込めば何でも出来そうなのに
729無念Nameとしあき22/09/16(金)01:21:55No.1013946848+
>言うてメラメラの実の炎ってそんなに温度高そうに見えないんだよな
スタンドと同じで使用者の意識と練度次第じゃないの
長じれば青い炎だったり白い炎に変わってたとか
730無念Nameとしあき22/09/16(金)01:22:45No.1013947008+
>バギーはまだしもクロコダイルとは仲良く出来ねーよな感ある
バギーは町に滞在して家を破壊したりプードル殺害未遂はあったけど
人は避難させてるあたりロジャーの船員だった頃のモラルが多少残ってる
731無念Nameとしあき22/09/16(金)01:22:58No.1013947065+
漫画家とか相撲取りも若い時の無理が祟って
50代あたりで死ぬこと多いな
732無念Nameとしあき22/09/16(金)01:22:59No.1013947071+
腐ってもロギアだし
モクモクが弱い訳ではねーよな
733無念Nameとしあき22/09/16(金)01:23:01No.1013947076そうだねx1
その場の技ならアーロン戦のゴムゴムの網好き
734無念Nameとしあき22/09/16(金)01:23:01No.1013947077+
モクモク自体が本人の好む直接攻撃へ転用できそうにないのがね…
735無念Nameとしあき22/09/16(金)01:23:18No.1013947124+
バギーは私の友達(シャンクス)とあなたは友達の位置だし
736無念Nameとしあき22/09/16(金)01:23:25No.1013947149+
>つーかルフィほぼ1回限りかもう1回くらいしか使わないみたいな技多くね?
基本ライブ感で技使うだけで実際練習したのはギア2で使ってた技だけだと思う
737無念Nameとしあき22/09/16(金)01:23:26No.1013947155+
>溶岩だと温度に上限あるけど単純な火だと上限無さそうなイメージがある
そのへんは鍛えればいくらでも上がりそうだけどあの時のエースはまだそこまでのレベルじゃなかったんだろうな
738無念Nameとしあき22/09/16(金)01:23:32No.1013947177そうだねx2
>バギーは町に滞在して家を破壊したりプードル殺害未遂はあったけど
>人は避難させてるあたりロジャーの船員だった頃のモラルが多少残ってる
残ってるわけねーだろ
バギーもクロコダイルも等しく外道だよ
739無念Nameとしあき22/09/16(金)01:23:37No.1013947201+
>ニカ好きなんだけど多分不評の原因はやられシーンの多さだろうなってのはわかる
>面白やられ俺は好きになれたけどそれでも多いなって感じるもん
インタビューで作者も主人公がふざけてる漫画が一本くらいあっても良いと思ってやったけど
いざ描くといくら主人公ふざけてても敵は大真面目なんだよなってモヤモヤ残ったって言ってたし
ニカに関しては煮詰めて行くのこれからだろうな
740無念Nameとしあき22/09/16(金)01:23:38No.1013947204+
>腐ってもロギアだし
>モクモクが弱い訳ではねーよな
(弱い気がする…)
741無念Nameとしあき22/09/16(金)01:23:42No.1013947229+
スレ画を見たあとに今の画を見るとドフラミンゴみたいな落ちぶれかたしてるな
742無念Nameとしあき22/09/16(金)01:23:43No.1013947233+
適材適所的な意味でローグタウンが天職だったよねと
743無念Nameとしあき22/09/16(金)01:23:49No.1013947257+
本来ならガープ中将の教育によりサボエースルフィが次世代の怪物新兵になる予定だったんだよなぁ…
744無念Nameとしあき22/09/16(金)01:23:59No.1013947293+
>>イベント専用技みたいなのは割と多い
>その場の思いつきでこういう教養を見せるルフィ
普段は教養あるナミがネーミングセンスだけは幼児以下なのに対してネーミングセンスだけは情緒溢れる抜群のセンスを見せるルフィ
745無念Nameとしあき22/09/16(金)01:24:15No.1013947360+
火は上限ないだろうけどメラメラにはあるんだろう
だってそうじゃないとヒエヒエが強すぎる…
746無念Nameとしあき22/09/16(金)01:24:17No.1013947367+
>ニカ好きなんだけど多分不評の原因はやられシーンの多さだろうなってのはわかる
カイドウ相手とはいえ大技不発でボコられるを何度もやるのはね
747無念Nameとしあき22/09/16(金)01:24:18No.1013947369+
>腐ってもロギアだし
>モクモクが弱い訳ではねーよな
攻撃に転用出来無さそうってイメージは根強い
748無念Nameとしあき22/09/16(金)01:24:27No.1013947410+
バギーはシャンクスがバギー助けたって話聞いたら一気にルフィの態度が軟化したの印象に残ってる
749無念Nameとしあき22/09/16(金)01:24:35No.1013947442+
>普段は教養あるナミがネーミングセンスだけは幼児以下なのに対してネーミングセンスだけは情緒溢れる抜群のセンスを見せるルフィ
ダジャレのゾロ
750無念Nameとしあき22/09/16(金)01:24:49No.1013947481+
>クロコダイルは技がいちいちカッコいい
ネーミングセンスがオシャレだよね
本人と同じく
751無念Nameとしあき22/09/16(金)01:24:57No.1013947514+
かつての見習い2人と弟子が四皇なのレイリーは嬉しかったりするのかね
752無念Nameとしあき22/09/16(金)01:24:57No.1013947515+
ニカ対カイドウ面白いんだけど笑えるのはニカじゃなくてカイドウなんだよなー…
753無念Nameとしあき22/09/16(金)01:24:58No.1013947520そうだねx1
>本来ならガープ中将の教育によりサボエースルフィが次世代の怪物新兵になる予定だったんだよなぁ…
その3人マリ―ジョアで天竜人殴って奴隷解放して革命軍に合流しそう
754無念Nameとしあき22/09/16(金)01:24:59No.1013947523+
ルフィは自分の主義主張が無いようでしっかりあるって不思議なキャラだと思う
だから聞きかじりと実際の読者とでこれだけパブリックイメージ変わるキャラも中々いない
755無念Nameとしあき22/09/16(金)01:25:03No.1013947540+
「わた」!
756無念Nameとしあき22/09/16(金)01:25:17No.1013947596+
モクモクを発想力やら何やらで活かす事はもちろん出来るだろうけど
純粋な戦闘考えたら属性攻撃要素を持ってるメラメラとかの方がまあ使い勝手良く上位だと思う
757無念Nameとしあき22/09/16(金)01:25:36No.1013947656+
>ストームってガトリングとどう違うんだっけ
>もう記憶が
気合
758無念Nameとしあき22/09/16(金)01:25:38No.1013947663そうだねx2
>「わた」!
おいらはゼウス!!
759無念Nameとしあき22/09/16(金)01:25:41No.1013947679+
>攻撃に転用出来無さそうってイメージは根強い
諸刃の剣だけど窒息させるのは?
760無念Nameとしあき22/09/16(金)01:25:53No.1013947721+
>>本来ならガープ中将の教育によりサボエースルフィが次世代の怪物新兵になる予定だったんだよなぁ…
もっと昔だと海軍でカイドウマム体制が見れたかもしれないのが
761無念Nameとしあき22/09/16(金)01:25:58No.1013947742+
>>モクモクが弱い訳ではねーよな
>(弱い気がする…)
作者曰く未だ使いこなせていないらしい
762無念Nameとしあき22/09/16(金)01:26:18No.1013947800+
ロギア系はガスガスくらいは頭も良くないと使いこなせないよな
763無念Nameとしあき22/09/16(金)01:26:23No.1013947815+
ククク…これでお前らも窒息だ
とかやってるのは確かに見たくない
764無念Nameとしあき22/09/16(金)01:26:26No.1013947822そうだねx3
腹いっぱい食える世界をで殴り飛ばして終わるのは
ワノ国長い事やってたけど最初から最後まで戦う理由貫いてて好きよ
765無念Nameとしあき22/09/16(金)01:26:32No.1013947837+
>No.1013947201
あー確かにこれが親ビンとかならコメディ調で読めるけど四皇戦はまあそりゃシリアスになるよな
まあその話が進むほどにシリアスしかなくなるそれが嫌で変えたかったって話だったが難しいね
766無念Nameとしあき22/09/16(金)01:26:34No.1013947849+
モクモクして相手の肺に入り込んで実体化してパーンくらいしか思いつかないぞ
767無念Nameとしあき22/09/16(金)01:26:36No.1013947853+
スモやんの性格と相性が悪い
768無念Nameとしあき22/09/16(金)01:26:45No.1013947885そうだねx3
ガトリングはその場で両拳ラッシュ
ストームは息吸い込んで吐きだして回りながらラッシュ
じゃなかったっけ
769無念Nameとしあき22/09/16(金)01:26:52No.1013947909+
モクモクはなんていうか変化させたモノ事態に攻撃能力がなさそうなのがね
770無念Nameとしあき22/09/16(金)01:26:56No.1013947928+
>腐ってもロギアだし
>モクモクが弱い訳ではねーよな
下っ端拘束用のロギアとしてはいいけど大物食いには向いてない感じ
771無念Nameとしあき22/09/16(金)01:27:00No.1013947947そうだねx1
肉の部位だけだと限界があったのか燃え始めたサンジ
772無念Nameとしあき22/09/16(金)01:27:05No.1013947964+
モクモクよりゾオンの方が合ってたんじゃないかな…
773無念Nameとしあき22/09/16(金)01:27:14No.1013947995+
モクモクは全部当たり判定になるのホント酷い
774無念Nameとしあき22/09/16(金)01:27:22No.1013948022+
応用滅茶苦茶頑張ってる人が多いのもな
ロビンにしろ3の人にしろ
775無念Nameとしあき22/09/16(金)01:27:26No.1013948038+
>モクモクはなんていうか変化させたモノ事態に攻撃能力がなさそうなのがね
触れたら凍る、火傷すると比べるとね…
776無念Nameとしあき22/09/16(金)01:27:27No.1013948045+
ケムリン一応正義の海兵で本人の性分的にもあんまり汚いこと出来ないし…
777無念Nameとしあき22/09/16(金)01:27:29No.1013948052+
俺がガスガスの実食ったら催淫ガス睡眠ガスしか出さなかったわ
778無念Nameとしあき22/09/16(金)01:27:40No.1013948091+
ゴロゴロとメラメラはわかりいやすい強い能力だから
こんな長い連載じゃなかったらラストの切り札がボスにしたかったろうな
779無念Nameとしあき22/09/16(金)01:27:57No.1013948133+
>ストームってガトリングとどう違うんだっけ
>もう記憶が
ガトリング+推進力でストームかな…
780無念Nameとしあき22/09/16(金)01:28:03No.1013948163+
武装色との相性が悪すぎる…
781無念Nameとしあき22/09/16(金)01:28:06No.1013948169そうだねx2
今回の映画でルフィについて偉そうになんかいえるほど知らなかったということがわかった
782無念Nameとしあき22/09/16(金)01:28:08No.1013948179そうだねx1
>モクモクはなんていうか変化させたモノ事態に攻撃能力がなさそうなのがね
海軍としては最善の能力なんだけどな…こいつエレジアに居たら市民ほぼ全員無力化できるだろ
783無念Nameとしあき22/09/16(金)01:28:12No.1013948194+
>諸刃の剣だけど窒息させるのは?
クズ野郎がもう
784無念Nameとしあき22/09/16(金)01:28:13No.1013948197そうだねx4
    1663259293219.jpg-(149155 B)
149155 B
ここ凄いパーフェクトコミュニケーションしてる気はする
というかレイリー側がわざわざどう支配する?ってカマかけてる感
785無念Nameとしあき22/09/16(金)01:28:16No.1013948210+
>肉の部位だけだと限界があったのか変身したサンジ
786無念Nameとしあき22/09/16(金)01:28:41No.1013948278+
>>攻撃に転用出来無さそうってイメージは根強い
>諸刃の剣だけど窒息させるのは?
スモークがそんな酷いことするかぁ~!
787無念Nameとしあき22/09/16(金)01:28:46No.1013948297+
何となくもうルフィゾロサンジジンベエ位しかまともな戦闘描写無くなりそうな雰囲気
788無念Nameとしあき22/09/16(金)01:28:48No.1013948299+
>肉の部位だけだと限界があったのか変身したサンジ
牛肉バースト良かったじゃん!
789無念Nameとしあき22/09/16(金)01:28:50No.1013948303そうだねx2
ビスケットだけであんなことできるやつもいるんだしモクモク弱いは甘え
790無念Nameとしあき22/09/16(金)01:28:52No.1013948311+
ガスガスってシーザーだからあそこまで色んなガス出せてるだけでなんの知識もない人間が食ったらモクモクと大差無さそうな気がする
791無念Nameとしあき22/09/16(金)01:29:07No.1013948354+
>>>モクモクが弱い訳ではねーよな
>>(弱い気がする…)
>作者曰く未だ使いこなせていないらしい
まぁそうでしょうねと
酸素濃度下げて相手を窒息させるような使い方は性格的に良しとしないだろうし
というか基本的な使い方が相手の拘束とか移動に偏ってる辺り
上っ面はガラが悪くても実情は模範的な弱き市民の盾なんだよな
792無念Nameとしあき22/09/16(金)01:29:15No.1013948372+
ストームは風船とロケットとガトリングの複合技かな
793無念Nameとしあき22/09/16(金)01:29:20No.1013948385+
>何となくもうルフィゾロサンジジンベエ位しかまともな戦闘描写無くなりそうな雰囲気
一応黒ひげ一味戦が残ってるんじゃない?
794無念Nameとしあき22/09/16(金)01:29:25No.1013948404+
>何となくもうルフィゾロサンジジンベエ位しかまともな戦闘描写無くなりそうな雰囲気
大幹部と結構しっかり戦ったフランキー…ロビン…
795無念Nameとしあき22/09/16(金)01:29:30No.1013948427+
ガスガスって化学に精通してないとまともに扱えない気がする
シーザーはありとあらゆるものの組成式を覚えてそうなんで
796無念Nameとしあき22/09/16(金)01:29:49No.1013948483+
まぁメラメラが市内警備されても困るだろ
海兵って役職考えると使いこなせてなくても最良なんだよモクモクは
797無念Nameとしあき22/09/16(金)01:29:53No.1013948490+
>>肉の部位だけだと限界があったのか変身したサンジ
>牛肉バースト良かったじゃん!
羊肉の上位互換が牛肉なんだってなる
豚肉ショットでも困るけど
798無念Nameとしあき22/09/16(金)01:29:59No.1013948503そうだねx1
    1663259399695.jpg-(166253 B)
166253 B
>>肉の部位だけだと限界があったのか変身したサンジ
よくぞ10億オーバーの賞金首になってくれた…!!
799無念Nameとしあき22/09/16(金)01:30:03No.1013948513+
>ここ凄いパーフェクトコミュニケーションしてる気はする
>というかレイリー側がわざわざどう支配する?ってカマかけてる感
俺は支配には興味ねえんだよってロジャーが言ってたのを一番近くで聞いてた人間だからな…
800無念Nameとしあき22/09/16(金)01:30:07No.1013948527+
>俺がガスガスの実食ったら催淫ガス睡眠ガスしか出さなかったわ
とある読んでると窒素ガスとか色々使えそうなイメージある
801無念Nameとしあき22/09/16(金)01:30:13No.1013948542+
誰でもたたけば埃は出る
ルフィは口数が多すぎるから揚げ足とられやすい
802無念Nameとしあき22/09/16(金)01:30:26No.1013948589+
ガスガスの実食べた時用にクロロホルムの成分だけ勉強しとくわ
803無念Nameとしあき22/09/16(金)01:30:27No.1013948594+
煙の質を猛毒に変えるとかだとそれガスガスだろってなるし難しいね
804無念Nameとしあき22/09/16(金)01:30:29No.1013948601そうだねx6
>大幹部と結構しっかり戦ったフランキー…ロビン…
戦績優秀よねフランキー
しっかり仕事してくる
805無念Nameとしあき22/09/16(金)01:30:35No.1013948620+
>>肉の部位だけだと限界があったのか変身したサンジ
ムートンショットとヴォーショットの違いがいまいちわからない
ヴォーは飛び蹴りをシメにすると思ったらムートンの後ろ蹴りのモーションでヴォーショットのときあったし
806無念Nameとしあき22/09/16(金)01:30:46No.1013948652+
サンジの家族は嫌い
807無念Nameとしあき22/09/16(金)01:30:56No.1013948683+
>ガスガスって化学に精通してないとまともに扱えない気がする
>シーザーはありとあらゆるものの組成式を覚えてそうなんで
悪魔の実ってスタンドと同じで出来ると思った事が出来るから
ガス…?何が出来んだ…?って思うようなのが食ったら大した事出来ないだろうな
808無念Nameとしあき22/09/16(金)01:31:09No.1013948715+
>ガスガスって化学に精通してないとまともに扱えない気がする
それ言うたらモクモクもやん
煙は微粒子で動きは物理学で発生は化学やで
809無念Nameとしあき22/09/16(金)01:31:20No.1013948754そうだねx2
    1663259480399.jpg-(130199 B)
130199 B
>>>肉の部位だけだと限界があったのか変身したサンジ
>よくぞ10億オーバーの賞金首になってくれた…!!
ここジャッジに見せたら手使わないで射精できそう
810無念Nameとしあき22/09/16(金)01:31:28No.1013948791+
なんやかんや数年サイクルで熱が戻ってくる漫画
週刊で追ってる奴は凄いと思うわ…
811無念Nameとしあき22/09/16(金)01:31:29No.1013948793そうだねx2
>ムートンショットとヴォーショットの違いがいまいちわからない
>ヴォーは飛び蹴りをシメにすると思ったらムートンの後ろ蹴りのモーションでヴォーショットのときあったし
蹴り自体よりも当たる相手の部位では
812無念Nameとしあき22/09/16(金)01:31:36No.1013948824+
>ムートンショットとヴォーショットの違いがいまいちわからない
>ヴォーは飛び蹴りをシメにすると思ったらムートンの後ろ蹴りのモーションでヴォーショットのときあったし
事前の蹴りコンボで蹴り入れる場所というか部位と蹴りの数かな
813無念Nameとしあき22/09/16(金)01:31:37No.1013948829そうだねx2
もしシーザーがガスガスではなくモクモク食ってても
それはそれで人体を害する煙の使い方する方向にスキルツリー伸ばすんだろうなと言う信頼
814無念Nameとしあき22/09/16(金)01:31:51No.1013948863+
ロビンちゃんも諜報できて敵の下位幹部とは戦えるくらい強いから決して弱くないのいいよね
815無念Nameとしあき22/09/16(金)01:31:57No.1013948886そうだねx2
    1663259517252.png-(1645154 B)
1645154 B
此処は単に殺気感じただけだろうけど見聞色の素養は高そうな描写ちょいちょいあった気はする
816無念Nameとしあき22/09/16(金)01:31:59No.1013948895+
>>ガスガスって化学に精通してないとまともに扱えない気がする
>それ言うたらモクモクもやん
>煙は微粒子で動きは物理学で発生は化学やで
結局シーザーだったらモクモクでも変わらんことしてきそうなのがまた…
817無念Nameとしあき22/09/16(金)01:32:09No.1013948928+
>>作者曰く未だ使いこなせていないらしい
>まぁそうでしょうねと
いやそもそも部分変化とかの時点で高難易度で恐らく使いこなせれば覇気だろうと煙回避できるようになれると思う
818無念Nameとしあき22/09/16(金)01:32:17No.1013948953+
改めてスレ序盤の画像見てると仲間の事に関しては結構覚えてるし細やかな気遣いできるしで
そんな男が強くて面白いんだからそりゃモテるわ
819無念Nameとしあき22/09/16(金)01:32:21No.1013948960+
>>大幹部と結構しっかり戦ったフランキー…ロビン…
>戦績優秀よねフランキー
>しっかり仕事してくる
ササキ倒したのは普通に凄い
と言うか黄猿レーザーが強過ぎる
820無念Nameとしあき22/09/16(金)01:32:21No.1013948966+
>>大幹部と結構しっかり戦ったフランキー…ロビン…
>戦績優秀よねフランキー
>しっかり仕事してくる
尾田っちのメカへの愛を一身に受けてるからな…
いいバトルもらいがち
821無念Nameとしあき22/09/16(金)01:32:36No.1013949006そうだねx1
>なんやかんや数年サイクルで熱が戻ってくる漫画
>週刊で追ってる奴は凄いと思うわ…
アラバスタからずっと長編つまんねぇって思いながら
終わるとあのシーン良かったなぁとか次の冒険楽しみだなぁってなれるから変な漫画だわ
822無念Nameとしあき22/09/16(金)01:32:39No.1013949018+
>とある読んでると窒素ガスとか色々使えそうなイメージある
自分の周りに固めて展開して鎧代わりとかはロギアがやるとただただ自分の体の一部でしかないからな…
823無念Nameとしあき22/09/16(金)01:32:44No.1013949032+
シーザーが評価されるたびにケムリンが敗北者になるけえ…
824無念Nameとしあき22/09/16(金)01:32:45No.1013949034+
今思うとミスターワン戦って見聞色だったんだな
825無念Nameとしあき22/09/16(金)01:33:19No.1013949133+
>よくぞ10億オーバーの賞金首になってくれた…!!
サンジの奴一回目はブサイク似顔絵だしニ回目と三回目はジェルマ関連だし今回も結局ジェルマパワーでの活躍だししかもマリモに煽られるし賞金上がる度に楽しそうだな
826無念Nameとしあき22/09/16(金)01:33:22No.1013949148そうだねx4
二年後序盤だけはマジでダメだったと思う
あんだけ仲間仲間言ってたのに見間違えるのは流石にねえよ…
827無念Nameとしあき22/09/16(金)01:33:34No.1013949181そうだねx1
フランキーとササキのバトルはもうちょっと評価されても良い
往年の面白さがまだ生きてると思ってる
828無念Nameとしあき22/09/16(金)01:33:36No.1013949186+
>いいバトルもらいがち
セニョール戦好き
でもメカもいいけどオーズ戦の即興足場みたいな船大工要素もバトルに欲しい
829無念Nameとしあき22/09/16(金)01:33:44No.1013949210+
使いこなせないのは力量の問題じゃなくて酷い方向に踏み切れない心の問題っぽそうなのがなぁ
限界感ある
830無念Nameとしあき22/09/16(金)01:33:56No.1013949242そうだねx2
>シーザーが評価されるたびにケムリンが敗北者になるけえ…
そもそも同じ土俵に立てない(立ったら幻滅される)戦いだから仕方ない
831無念Nameとしあき22/09/16(金)01:33:58No.1013949249+
ああコンボ含め一つの技だったのか◯◯ショット
昔のゲームで単発でムートンショットだったから勘違いしてた
832無念Nameとしあき22/09/16(金)01:34:04No.1013949266+
実の能力にかまけずに己を鍛え上げるロギアの鑑だぞ
833無念Nameとしあき22/09/16(金)01:34:07No.1013949279+
ロビンブルックフランキージンベエ好き
昔チョッパー好き今のチョッパー嫌い昔チョッパーに戻れば今でも好き
834無念Nameとしあき22/09/16(金)01:34:09No.1013949286+
よっしゃマグマを出せる能力だ!大量のマグマとか出せるように頑張るぞ!とか
よっしゃ氷になって氷結させる能力だ!有りとあらゆるものを凍らせてやるぞ!とかに比べると
よっしゃ煙になる能力だ!…どうしよう…まあ移動や回避や拘束には便利だな…くらいのテンションになりそうな気持ちはある
835無念Nameとしあき22/09/16(金)01:34:24No.1013949321+
>ロビンちゃんも諜報できて敵の下位幹部とは戦えるくらい強いから決して弱くないのいいよね
金玉潰ししまくればかなり強いと思う
836無念Nameとしあき22/09/16(金)01:34:32No.1013949337+
>二年後序盤だけはマジでダメだったと思う
>あんだけ仲間仲間言ってたのに見間違えるのは流石にねえよ…
つーか単純に魚人島編は面白くなかった
フォクシー海賊団とイチャイチャしてるの並
837無念Nameとしあき22/09/16(金)01:34:43No.1013949365+
>実の能力にかまけずに己を鍛え上げるロギアの鑑だぞ
もうちょっとでいいからかまけてくれよ
838無念Nameとしあき22/09/16(金)01:35:00No.1013949401+
>二年後序盤だけはマジでダメだったと思う
>あんだけ仲間仲間言ってたのに見間違えるのは流石にねえよ…
何時だろうと絶対間違える奴らだから何とも…
839無念Nameとしあき22/09/16(金)01:35:01No.1013949405そうだねx1
>フランキーとササキのバトルはもうちょっと評価されても良い
>往年の面白さがまだ生きてると思ってる
でっかいもの同士の戦い
びっくりドッキリ動物
最後はカッコよくビームで締め
完璧だったな
840無念Nameとしあき22/09/16(金)01:35:02No.1013949414+
>金玉潰ししまくればかなり強いと思う
作者直々にそれやると強すぎるので封印されたやつ
841無念Nameとしあき22/09/16(金)01:35:07No.1013949423+
でも今のフランキーの見た目は嫌いだよ
明確に前の方が良かった…
842無念Nameとしあき22/09/16(金)01:35:20No.1013949461+
クロコダイルはバルハンがヤバすぎる
843無念Nameとしあき22/09/16(金)01:35:35No.1013949497+
>>>>肉の部位だけだと限界があったのか変身したサンジ
>>よくぞ10億オーバーの賞金首になってくれた…!!
>ここジャッジに見せたら手使わないで射精できそう
悪魔の実も食わず徒手空拳で種族人間が足技縛りで強いのおかしくねえ?と思ったらこれだよ全く
844無念Nameとしあき22/09/16(金)01:35:35No.1013949498+
>改めてスレ序盤の画像見てると仲間の事に関しては結構覚えてるし細やかな気遣いできるしで
レイリーに見聞色の才能も褒められてるし
感情の機微が分からない男ではないんだよな
845無念Nameとしあき22/09/16(金)01:35:36No.1013949503+
しらほし姫とかいう性癖の玉手箱がいなかったら魚人島でドロップアウトしてたと思うわ
846無念Nameとしあき22/09/16(金)01:35:42No.1013949526+
ガープじいさん見てたら悪魔の実いる?ってなるし…
847無念Nameとしあき22/09/16(金)01:35:47No.1013949539+
>実の能力にかまけずに己を鍛え上げるロギアの鑑だぞ
能力にかまけてませんかね…
なんで形態変化しか出来ないんだケムリン
848無念Nameとしあき22/09/16(金)01:35:53No.1013949552+
奴隷の印とかカタクリの口とか敵であろうと気遣うしピーカが声気にしてるって知ってたら笑わないよね…無理かも
849無念Nameとしあき22/09/16(金)01:35:53No.1013949556+
俺あんま詳しくないが
レス読むほどまぎれもなく大将の器では?
850無念Nameとしあき22/09/16(金)01:35:57No.1013949562+
>アラバスタからずっと長編つまんねぇって思いながら
>終わるとあのシーン良かったなぁとか次の冒険楽しみだなぁってなれるから変な漫画だわ
単行本でまとめて読むのが1番楽しい
ワの国は4年かかったので単行本派でも長すぎた
851無念Nameとしあき22/09/16(金)01:36:00No.1013949572+
スナスナとかが上手いこと環境巻き込んで利用してるのを見るとどうしてもね…
852無念Nameとしあき22/09/16(金)01:36:02No.1013949578+
実力差で無効にされないせいで最近悪魔の実も復権してきた感ある
853無念Nameとしあき22/09/16(金)01:36:18No.1013949621+
別に2年後じゃなくても今張りぼて使って私ナミよ!とかやっても何か一部は騙せる気がする
854無念Nameとしあき22/09/16(金)01:36:24No.1013949642+
ペローナモネうるティとちょいちょい敵の女幹部がちんこにくるんだ
855無念Nameとしあき22/09/16(金)01:36:39No.1013949675+
フランキーは頑張ってるよ
少なくとも6番目か5番目くらいには役立ってる
問題は長っ鼻よ
856無念Nameとしあき22/09/16(金)01:36:51No.1013949702+
>でも今のフランキーの見た目は嫌いだよ
>明確に前の方が良かった…
リーゼント似合ってたよね
857無念Nameとしあき22/09/16(金)01:36:54No.1013949712+
>ロビンちゃんも諜報できて敵の下位幹部とは戦えるくらい強いから決して弱くないのいいよね
アラバスタ編だとクロコダイル以外に圧勝だぞ
物理攻撃さえ効けば防ぎようのない飛び関節技とかどうしろと…
858無念Nameとしあき22/09/16(金)01:37:25No.1013949811+
    1663259845816.jpg-(196400 B)
196400 B
現状大将くらいなら倒せそうな雰囲気出してるよね
859無念Nameとしあき22/09/16(金)01:37:34No.1013949829+
>金玉潰ししまくればかなり強いと思う
ヴェルゴがチンコにも武装色まとえるっぽいから当然金玉にも纏えるだろうし上には効かないんじゃないかな
860無念Nameとしあき22/09/16(金)01:37:38No.1013949837+
>フランキーとササキのバトルはもうちょっと評価されても良い
>往年の面白さがまだ生きてると思ってる
一話でしっかり双方の特徴出して色々見せた上で決着ってまだまだ尾田やれるじゃんって見直したな
かなりダレてた時期だからこそ
861無念Nameとしあき22/09/16(金)01:37:39No.1013949843+
>ガープじいさん見てたら悪魔の実いる?ってなるし…
ロジャー海賊団やシャンクスの海賊団も悪魔の実より自分の実力だけで強い奴らだしな
862無念Nameとしあき22/09/16(金)01:37:41No.1013949853+
>ガープじいさん見てたら悪魔の実いる?ってなるし…
弟子の青キジは流石に己の身体能力に限界を感じたか
863無念Nameとしあき22/09/16(金)01:37:54No.1013949893+
>フランキーは頑張ってるよ
>少なくとも6番目か5番目くらいには役立ってる
>問題は長っ鼻よ
何度でも言うけど緑星面白くないからな
一人だけ自分の力で戦ってる感皆無
864無念Nameとしあき22/09/16(金)01:38:02No.1013949913+
>リーゼント似合ってたよね
パワー切れると髪がヘタれるってのは普通に分かりやすくて好きだった
もう一度髪セットで決め所に盛り上がるし
865無念Nameとしあき22/09/16(金)01:38:13No.1013949950+
6式と覇気あったらぶっちゃけ実はいらんからな海軍
866無念Nameとしあき22/09/16(金)01:38:13No.1013949952+
>フランキーは頑張ってるよ
>少なくとも6番目か5番目くらいには役立ってる
>問題は長っ鼻よ
アイツいねぇとドレスローザで詰むし…
867無念Nameとしあき22/09/16(金)01:38:18No.1013949969そうだねx2
>しらほし姫とかいう性癖の玉手箱がいなかったら魚人島でドロップアウトしてたと思うわ
魚人島編は後にミョスガルドが改心してるシーン見てほんのり好きになったな
868無念Nameとしあき22/09/16(金)01:38:24No.1013949986そうだねx1
ブルックはいぶし銀な活躍もらっててかっこいいよね
諜報、暗躍ができるのも強い
869無念Nameとしあき22/09/16(金)01:38:42No.1013950035+
黒ひげの所の狙撃手とはいい勝負出来そう
870無念Nameとしあき22/09/16(金)01:38:43No.1013950036+
三か月でコビーがあんだけ変わってるの見たら2年会わなかった仲間がどうなってようとわかんねぇよ
871無念Nameとしあき22/09/16(金)01:38:48No.1013950048+
    1663259928448.jpg-(37078 B)
37078 B
そもそもカッコつける前にアイスぐらいモクモクで避けろや
872無念Nameとしあき22/09/16(金)01:38:50No.1013950059+
>>ガープじいさん見てたら悪魔の実いる?ってなるし…
>弟子の青キジは流石に己の身体能力に限界を感じたか
その弟子のコビーはまだ生身で頑張ってるね
これからどうなるかわからんけど
873無念Nameとしあき22/09/16(金)01:38:51No.1013950060+
スモやんはそう……足が速い
874無念Nameとしあき22/09/16(金)01:38:56No.1013950071+
はやくしらほしだせ
875無念Nameとしあき22/09/16(金)01:39:26No.1013950151そうだねx2
>ブルックはいぶし銀な活躍もらっててかっこいいよね
>諜報、暗躍ができるのも強い
アイツはWCIでマムのポーネグリフの写し取った時点で殿堂入りだよ
876無念Nameとしあき22/09/16(金)01:39:32No.1013950173+
ガープじいちゃんは悪魔の実無いのに海軍トップと同等扱いの時点でルフィのじいちゃんだなって
877無念Nameとしあき22/09/16(金)01:39:33No.1013950174+
ブルックは純粋に技カッコよすぎてそこだけでも好き
878無念Nameとしあき22/09/16(金)01:39:42No.1013950190+
>フランキーは頑張ってるよ
>少なくとも6番目か5番目くらいには役立ってる
>問題は長っ鼻よ
特殊弾頭引っ提げて戦えるようになった割には雑魚掃除しかしなかったり最近だとその辺も目立たなくなってきてるイメージがある
879無念Nameとしあき22/09/16(金)01:39:50No.1013950209+
実際煙ムーブは移動能力としてかなり有用
880無念Nameとしあき22/09/16(金)01:39:54No.1013950223+
>何度でも言うけど緑星面白くないからな
>一人だけ自分の力で戦ってる感皆無
でもよぉ…ルフィは悪魔の実 ゾロは名刀アプデ サンジはイジられた遺伝子覚醒って本人たちの努力でパワーアップしてないとこ多いしそこは同じじゃないかなあ
881無念Nameとしあき22/09/16(金)01:40:00No.1013950237+
チョッパーも仙豆として殿堂入りは常にしてる
882無念Nameとしあき22/09/16(金)01:40:05No.1013950253+
ワの国の侍のキャラデザはちょっと奇をてらいすぎて普通にかっこいい侍がもっとほしかった
侍の中だと大人になったモモの助が1番かっこいいんじゃね?
883無念Nameとしあき22/09/16(金)01:40:08No.1013950260+
頑張れば6式覚えられるらしいからまだ一般人でもまだなんとか戦えます
884無念Nameとしあき22/09/16(金)01:40:09No.1013950262そうだねx1
>でも今のフランキーの見た目は嫌いだよ
>明確に前の方が良かった…
フランキー今でも大分好きなんだけどデザインだけはマジで2年前の姿が完成されたかっこよさしてたな…
せめてシルエットだけでも戻してほしい
885無念Nameとしあき22/09/16(金)01:40:20No.1013950283+
シュガーのときみたいに見聞駆使して超ロングショットのピタゴラスイッチ決めてくれたら
886無念Nameとしあき22/09/16(金)01:40:20No.1013950284+
>その弟子のコビーはまだ生身で頑張ってるね
>これからどうなるかわからんけど
形見にヒエヒエを受け継ぐ展開ありそう
サボとも属性が対になるし
887無念Nameとしあき22/09/16(金)01:40:23No.1013950290+
ブルックはマムを小娘扱いした所がちょっと良すぎる
888無念Nameとしあき22/09/16(金)01:40:26No.1013950300+
>そもそもカッコつける前にアイスぐらいモクモクで避けろや
避けたらあの女の子がただアイス落として悲しむだけだろうが
889無念Nameとしあき22/09/16(金)01:40:35No.1013950327+
ササキとバトルしたのに目立ってないとか読んでないのか
890無念Nameとしあき22/09/16(金)01:40:49No.1013950378+
>ブルックはいぶし銀な活躍もらっててかっこいいよね
>諜報、暗躍ができるのも強い
あいつは年齢的には超ベテラン海賊なのと駆け引きなしのガチ敗北を味わった海賊って側面が美味しすぎる
891無念Nameとしあき22/09/16(金)01:40:51No.1013950382+
    1663260051913.jpg-(844115 B)
844115 B
>>実の能力にかまけずに己を鍛え上げるロギアの鑑だぞ
>能力にかまけてませんかね…
>なんで形態変化しか出来ないんだケムリン
敵の攻撃を見切って空中機動して避けて殴って
ケムリンのやりたい戦闘スタイルで戦う事に関しては能力ちゃんと使ってると思う
別にモクモクである必要は無い(モクモク以外のロギアでも良い)気はする
892無念Nameとしあき22/09/16(金)01:40:53No.1013950389+
ワンピーススレめっちゃ立つけどスモーカーをバカにされる流れが高確率であるの笑う
893無念Nameとしあき22/09/16(金)01:40:54No.1013950393+
>>ブルックはいぶし銀な活躍もらっててかっこいいよね
>>諜報、暗躍ができるのも強い
>アイツはWCIでマムのポーネグリフの写し取った時点で殿堂入りだよ
ポーネグリフ写し済みなのがバレないようにマムと戦うという念の入れようよ
894無念Nameとしあき22/09/16(金)01:41:00No.1013950409+
ブルックは音楽家としての仕事やってるから…
895無念Nameとしあき22/09/16(金)01:41:11No.1013950447+
>6式と覇気あったらぶっちゃけ実はいらんからな海軍
それこそ海軍で海が主戦場なの考えると悪魔の実のデメリットのがでかくなるからな
六式と覇気にせいぜいゼファー先生が使ってたような武器のがいいとなる
896無念Nameとしあき22/09/16(金)01:41:15No.1013950460+
>何度でも言うけど緑星面白くないからな
>一人だけ自分の力で戦ってる感皆無
そんな事言ったら素手で戦う以外全員そうじゃねぇか
897無念Nameとしあき22/09/16(金)01:41:20No.1013950473そうだねx2
>魚人島編は後にミョスガルドが改心してるシーン見てほんのり好きになったな
あの人顔のパーツそのままなのにバカボンボンと改心後のちゃんとした大人になったのがはっきりと書き分けられててすげーやって思ったら
898無念Nameとしあき22/09/16(金)01:41:27No.1013950495+
>避けたらあの女の子がただアイス落として悲しむだけだろうが
煙で優しくキャッチでええやろがい
アイスも無駄にならないし
899無念Nameとしあき22/09/16(金)01:41:45No.1013950524そうだねx4
二年後フランキーは最初は流石にこのデザインはないと思ったがもう慣れた
900無念Nameとしあき22/09/16(金)01:41:57No.1013950557+
>ワンピーススレめっちゃ立つけどスモーカーをバカにされる流れが高確率であるの笑う
馬鹿にしてるわけじゃない
評価できるところがないだけだ
901無念Nameとしあき22/09/16(金)01:42:01No.1013950570+
>シュガーのときみたいに見聞駆使して超ロングショットのピタゴラスイッチ決めてくれたら
見聞色覚醒したっぽいのに一切触れられないよね
REDだとヤソップと視覚共有とかやばいことしてたけど
902無念Nameとしあき22/09/16(金)01:42:02No.1013950573+
>別にモクモクである必要は無い(モクモク以外のロギアでも良い)気はする
海軍としては生きて確保できる能力としては最高だから
903無念Nameとしあき22/09/16(金)01:42:04No.1013950580そうだねx2
スモやんとかサンジに関してはちょっとヴェルゴの強さ設計ミスったとこある
まぁ実際若の部下じゃ一番強かったまであるが
904無念Nameとしあき22/09/16(金)01:42:11No.1013950598そうだねx1
>それこそ海軍で海が主戦場なの考えると悪魔の実のデメリットのがでかくなるからな
>六式と覇気にせいぜいゼファー先生が使ってたような武器のがいいとなる
海が主戦場になってる事ほとんどない…
905無念Nameとしあき22/09/16(金)01:42:17No.1013950615+
>>何度でも言うけど緑星面白くないからな
>>一人だけ自分の力で戦ってる感皆無
>でもよぉ…ルフィは悪魔の実 ゾロは名刀アプデ サンジはイジられた遺伝子覚醒って本人たちの努力でパワーアップしてないとこ多いしそこは同じじゃないかなあ
3人とも2年後は覇気習得してるしパワーアップイベントは御都合とは思うが結局のところ修行して会得した技や自力の底上げでしかない
緑星は完全に種強いだけでウソップが撃たないといけない感が皆無
906無念Nameとしあき22/09/16(金)01:42:17No.1013950618+
>ワンピーススレめっちゃ立つけどスモーカーをバカにされる流れが高確率であるの笑う
まあでもルッチとか藤虎に比べたらガチ叩きは少ないからまだマシ
907無念Nameとしあき22/09/16(金)01:42:25No.1013950642+
>特殊弾頭引っ提げて戦えるようになった割には雑魚掃除しかしなかったり最近だとその辺も目立たなくなってきてるイメージがある
でも別にルフィって弱かったりヘタレだったりって理由で船から下ろそうとはしない船長だし
賑やかしの仲間もいたほうがいいに決まってる
908無念Nameとしあき22/09/16(金)01:42:26No.1013950646+
艦隊戦だと射手のウソップが最大戦力になると思ったけど
船直接破壊できるジンベエがいたか
909無念Nameとしあき22/09/16(金)01:42:30No.1013950653そうだねx3
>ワンピーススレめっちゃ立つけどスモーカーをバカにされる流れが高確率であるの笑う
最近は「何だかんだ中将の中では頑張ってる」的な空気はある方だと思う
昔よりは間違いなく扱いマシになってる
910無念Nameとしあき22/09/16(金)01:42:34No.1013950670+
慣れたけど前の方が好きだよ
慣れとは別の問題
911無念Nameとしあき22/09/16(金)01:42:44No.1013950697+
>>一人だけ自分の力で戦ってる感皆無
>そんな事言ったら素手で戦う以外全員そうじゃねぇか
それは極端だろ
912無念Nameとしあき22/09/16(金)01:42:51No.1013950712そうだねx2
>ワの国の侍のキャラデザはちょっと奇をてらいすぎて普通にかっこいい侍がもっとほしかった
>侍の中だと大人になったモモの助が1番かっこいいんじゃね?
傳ジローとカワマツと菊は嫌いじゃない
一番かっこいいのが大人モモなのはそう
913無念Nameとしあき22/09/16(金)01:42:55No.1013950724+
スモーカーがガスガス食べてたら煙草じゃなくてガス吸ってたのかな
914無念Nameとしあき22/09/16(金)01:42:59No.1013950730そうだねx1
>ワンピーススレめっちゃ立つけどスモーカーをバカにされる流れが高確率であるの笑う
これやってるの同じ奴だろ
なんあら叩きレス全部同じだよ
915無念Nameとしあき22/09/16(金)01:43:01No.1013950739+
ウソップは狙撃で強すぎると活躍させにくいかな
916無念Nameとしあき22/09/16(金)01:43:01No.1013950741+
>二年後フランキーは最初は流石にこのデザインはないと思ったがもう慣れた
やっぱ坊主だったのが悪かったと思う
917無念Nameとしあき22/09/16(金)01:43:05No.1013950754+
ブルックはロードポーネグリフ写しただけでもう実質四皇一人倒したようなもんなのよ
918無念Nameとしあき22/09/16(金)01:43:10No.1013950767+
魚人島で強くなったウソップ見れたのは何だったんだ
919無念Nameとしあき22/09/16(金)01:43:17No.1013950783+
メンバーで1番要らない人材はジンベイ1択
無茶苦茶強い訳でもない単純戦闘要員じゃあな
920無念Nameとしあき22/09/16(金)01:43:18No.1013950787+
なんかもうスモヤンは登場の仕方が扉絵連載コーナーレベルでなぁ…
921無念Nameとしあき22/09/16(金)01:43:23No.1013950800+
実際四皇のクルーとして考えたらまだまだ仲間足らないくらいだもんな
922無念Nameとしあき22/09/16(金)01:43:35No.1013950831+
>>ワンピーススレめっちゃ立つけどスモーカーをバカにされる流れが高確率であるの笑う
>最近は「何だかんだ中将の中では頑張ってる」的な空気はある方だと思う
>昔よりは間違いなく扱いマシになってる
今の中将トレンドはヤマカジ中将
923無念Nameとしあき22/09/16(金)01:43:38No.1013950836+
>スモやんとかサンジに関してはちょっとヴェルゴの強さ設計ミスったとこある
>まぁ実際若の部下じゃ一番強かったまであるが
サンジはちゃんとその時と今じゃ比較にならんパワーアップイベント経てるからまあ
スモやんは…
924無念Nameとしあき22/09/16(金)01:43:40No.1013950844+
海とかあっても凍らせるマンが一面氷にしてくれるから
925無念Nameとしあき22/09/16(金)01:43:51No.1013950875+
アンパン吸ってるスモーカー?
926無念Nameとしあき22/09/16(金)01:43:52No.1013950879+
>メンバーで1番要らない人材はジンベイ1択
>無茶苦茶強い訳でもない単純戦闘要員じゃあな
エアプ?
927無念Nameとしあき22/09/16(金)01:44:03No.1013950924+
>まぁ実際若の部下じゃ一番強かったまであるが
なんか若から離れて仕事してる奴ほどちゃんとしてて若にひっついてる奴ほど若と一緒に堕落してるのが皮肉だよね
928無念Nameとしあき22/09/16(金)01:44:08No.1013950936+
>メンバーで1番要らない人材はジンベイ1択
>無茶苦茶強い訳でもない単純戦闘要員じゃあな
WCI編でマムの高波回避したの忘れたか
操舵手だよジンベエは
929無念Nameとしあき22/09/16(金)01:44:14No.1013950950+
>>ワンピーススレめっちゃ立つけどスモーカーをバカにされる流れが高確率であるの笑う
>まあでもルッチとか藤虎に比べたらガチ叩きは少ないからまだマシ
藤虎は叩きというか戸惑い
930無念Nameとしあき22/09/16(金)01:44:14No.1013950951+
>侍の中だと大人になったモモの助が1番かっこいいんじゃね?
モモは最後の最後にお披露目だし
ゾロが正統派侍ポジだったな
931無念Nameとしあき22/09/16(金)01:44:15No.1013950954+
ジンベエは逆に強過ぎて活躍させにくい枠じゃないかな
海だと相手の船沈めて終わりだし
932無念Nameとしあき22/09/16(金)01:44:16No.1013950957+
>緑星は完全に種強いだけでウソップが撃たないといけない感が皆無
狙った所に効果的に撃てる時点で十分じゃねぇか
933無念Nameとしあき22/09/16(金)01:44:23No.1013950972そうだねx1
>艦隊戦だと射手のウソップが最大戦力になると思ったけど
>船直接破壊できるジンベエがいたか
水魔法使える海賊とか存在そのものが強すぎる…
934無念Nameとしあき22/09/16(金)01:44:28No.1013950985+
>メンバーで1番要らない人材はジンベイ1択
>無茶苦茶強い訳でもない単純戦闘要員じゃあな
いや海上の安全確保で最強に必要なんだが…
935無念Nameとしあき22/09/16(金)01:44:31No.1013950995+
>メンバーで1番要らない人材はジンベイ1択
>無茶苦茶強い訳でもない単純戦闘要員じゃあな
つえー奴は一人でも多いほうがいいに決まってんだろ何言ってんだ
936無念Nameとしあき22/09/16(金)01:44:38No.1013951015+
サカさんが一番海で戦いにくそう
…でも海にマグマ落としたら軽石になる?し足場はつくれるか
937無念Nameとしあき22/09/16(金)01:45:03No.1013951082+
>サンジはちゃんとその時と今じゃ比較にならんパワーアップイベント経てるからまあ
>スモやんは…
スモやんがパンクハザードで若にやられて療養したりしてるうちに
ドレスローザやらゾウやらWCIやらワノ国やら活発に動きすぎてる麦わらの一味がヤバい話とは思うぞ
938無念Nameとしあき22/09/16(金)01:45:05No.1013951092+
>ジンベエは逆に強過ぎて活躍させにくい枠じゃないかな
その割には結構上手いこと見せ場や活躍貰えてるよね
939無念Nameとしあき22/09/16(金)01:45:11No.1013951110+
>メンバーで1番要らない人材はジンベイ1択
>無茶苦茶強い訳でもない単純戦闘要員じゃあな
戦闘の活躍は申し分無いんだけど如何せん馬鹿やれるノリじゃなくて
その辺の馴染み方が薄いのがね
940無念Nameとしあき22/09/16(金)01:45:13No.1013951112+
>>メンバーで1番要らない人材はジンベイ1択
>>無茶苦茶強い訳でもない単純戦闘要員じゃあな
>エアプ?
ワンピスレに常駐してる叩きはエアプだよ
941無念Nameとしあき22/09/16(金)01:45:13No.1013951113+
そりゃトップクラスに素質ある連中は六式と覇気極めればいいんだろうが
修行するよりSMILE喰ったほうが強くなれるってやつのほうが多いんだろう
942無念Nameとしあき22/09/16(金)01:45:14No.1013951117そうだねx1
こいつら海賊のくせに陸上で戦闘してる方が多いから実のデメリットがあんまり機能してねぇんだ
943無念Nameとしあき22/09/16(金)01:45:15No.1013951119+
自分で魔改造した銃使ったらウソップ超強くなりそうだけど殺傷力強すぎて少年誌的にNGなのかしら
944無念Nameとしあき22/09/16(金)01:45:16No.1013951126+
犬と猫のスーロンはマジでカッコよかった
てかスーロンはみんなデザインいい
945無念Nameとしあき22/09/16(金)01:45:21No.1013951139そうだねx3
ジンベエやブルックいらねーって言ってる奴未だにいんのかよ馬鹿じゃねーの
946無念Nameとしあき22/09/16(金)01:45:27No.1013951157+
>メンバーで1番要らない人材はジンベイ1択
>無茶苦茶強い訳でもない単純戦闘要員じゃあな
海上でアイツにどうやって勝つんだよ
947無念Nameとしあき22/09/16(金)01:45:35No.1013951181+
>スモやんとかサンジに関してはちょっとヴェルゴの強さ設計ミスったとこある
>まぁ実際若の部下じゃ一番強かったまであるが
クィーン戦でサンジが今の外骨格なら武装色を強めても体が耐えられるみたいなセリフ言ってたし覇気比べでも多分今なら余裕やろ
スモーカーは新世界から帰ったほうがいい
948無念Nameとしあき22/09/16(金)01:45:36No.1013951184+
というかジンベエってむしろ役割的にはゾロ達より明確に必要よね…
949無念Nameとしあき22/09/16(金)01:45:52No.1013951216+
デメリットだった海落ちても戦えるマンどころか水中戦の専門家は頼りになりすぎる
逆に作者が使いどころ悩みそうってなる
950無念Nameとしあき22/09/16(金)01:45:56No.1013951223+
いやジンベエ滅茶苦茶強いだろ!?
951無念Nameとしあき22/09/16(金)01:45:59No.1013951236+
>こいつら海賊のくせに陸上で戦闘してる方が多いから実のデメリットがあんまり機能してねぇんだ
そこでこの海楼石付きの十手を…
952無念Nameとしあき22/09/16(金)01:46:02No.1013951242+
>こいつら海賊のくせに陸上で戦闘してる方が多いから実のデメリットがあんまり機能してねぇんだ
滅多なことが起きない限り海に出たがらないからね…
953無念Nameとしあき22/09/16(金)01:46:10No.1013951258+
>>>ワンピーススレめっちゃ立つけどスモーカーをバカにされる流れが高確率であるの笑う
>>最近は「何だかんだ中将の中では頑張ってる」的な空気はある方だと思う
>>昔よりは間違いなく扱いマシになってる
>今の中将トレンドはヤマカジ中将
「ヤマカジ中将!?」
954無念Nameとしあき22/09/16(金)01:46:14No.1013951264+
赤鞘はアシュラ童子やスーロン犬猫など四皇最高幹部クラスに強いのもいるし
現地勢の猛者の中ではこれまでで抜けて強いんだけど
いまいち魅力と活躍がなかった
955無念Nameとしあき22/09/16(金)01:46:24No.1013951297そうだねx7
というかジンベ"イ"の時点でエアプ10000%でしょ…
956無念Nameとしあき22/09/16(金)01:46:30No.1013951314+
海賊だって海に浸かりながら戦うわけじゃないだろ
957無念Nameとしあき22/09/16(金)01:46:42No.1013951345そうだねx1
ジンベエはキャラとして嫌いって人は少ないと思うけど
仲間としてはなんかしっくりこないってのはあるでしょ
958無念Nameとしあき22/09/16(金)01:46:56No.1013951381+
>犬と猫のスーロンはマジでカッコよかった
>てかスーロンはみんなデザインいい
キャロットのスーロンも良かったよね
ベポも討ち入りでスーロン化して活躍とかあると思ってたんだがな…
959無念Nameとしあき22/09/16(金)01:46:58No.1013951385+
ウソップの植物は文句多いけどフランキーの自作兵器は文句ないしそういう事だと思うで
960無念Nameとしあき22/09/16(金)01:46:59No.1013951388+
>>今の中将トレンドはヤマカジ中将
>「ヤマカジ中将!?」
お前海軍降りろ
961無念Nameとしあき22/09/16(金)01:47:04No.1013951406+
あのゾロが修行して修行して死にかけて呼吸を知ってやっと切れるようになった鉄をあっさり破壊できるリッチーってえちゃくちゃ強くない?
962無念Nameとしあき22/09/16(金)01:47:05No.1013951407+
音楽家に拘るのがギャグだったのがフィルムレッドで一気に重くなった
963無念Nameとしあき22/09/16(金)01:47:13No.1013951427そうだねx2
漫画でエアプって呼ぶのも変な感じだな
964無念Nameとしあき22/09/16(金)01:47:15No.1013951434+
尾田先生によると麦わら一味はちゃんとローテーション組んで夜間の見張りもやってるし
船への砲撃を警戒はしてるんだよね
965無念Nameとしあき22/09/16(金)01:47:18No.1013951440+
>ジンベエはキャラとして嫌いって人は少ないと思うけど
>仲間としてはなんかしっくりこないってのはあるでしょ
まぁお前仲間枠かよっとはなった
966無念Nameとしあき22/09/16(金)01:47:19No.1013951443+
>>今の中将トレンドはヤマカジ中将
>「ヤマカジ中将!?」
コビー「ヤマカジ中将!?(え!噓でしょ!指揮はどうなるんですか!)」
967無念Nameとしあき22/09/16(金)01:47:21No.1013951449そうだねx3
>ジンベエはキャラとして嫌いって人は少ないと思うけど
>仲間としてはなんかしっくりこないってのはあるでしょ
なんというか元が強すぎてボスがパーティに加入するような違和感はある
968無念Nameとしあき22/09/16(金)01:47:38No.1013951493+
>赤鞘はアシュラ童子やスーロン犬猫など四皇最高幹部クラスに強いのもいるし
>現地勢の猛者の中ではこれまでで抜けて強いんだけど
>いまいち魅力と活躍がなかった
赤鞘は相手がカイドウでそのままボコられたりなのがな…
ササキをちゃんとガチバトルで傳ジローが倒すとか
そう言う良い感じの勝ち星があればまた印象変わったかな
969無念Nameとしあき22/09/16(金)01:47:47No.1013951524そうだねx1
キャロットお前船乗れ
結構長い付き合いだからお別れ寂しい…かわいいし…
970無念Nameとしあき22/09/16(金)01:47:50No.1013951529+
>というかジンベエってむしろ役割的にはゾロ達より明確に必要よね…
海賊や一軍の長クラスだからそれこそ副船長並みの人材だぞ
971無念Nameとしあき22/09/16(金)01:47:50No.1013951530+
ジンベエが無茶苦茶強いわけでもないは過小評価が過ぎる
あいつの魚人空手ってドラクエにFFの攻撃魔法持ってきたような状態じゃないですか
972無念Nameとしあき22/09/16(金)01:47:53No.1013951534+
なんだよ元七武海が仲間になっちゃいかんのか?
973無念Nameとしあき22/09/16(金)01:47:58No.1013951549+
>犬と猫のスーロンはマジでカッコよかった
アニメの戦闘はドラゴンボールみたいだった
974無念Nameとしあき22/09/16(金)01:48:04No.1013951556そうだねx2
そして株の上がるモモンガ中将
975無念Nameとしあき22/09/16(金)01:48:13No.1013951579+
>なんというか元が強すぎてボスがパーティに加入するような違和感はある
少年漫画ってボスがパーティに入るのが普通じゃねぇかなぁ!
976無念Nameとしあき22/09/16(金)01:48:17No.1013951595+
>キャロットお前船乗れ
>結構長い付き合いだからお別れ寂しい…かわいいし…
はい、キャロット王様やります…
977無念Nameとしあき22/09/16(金)01:48:31No.1013951626そうだねx2
ジンベエはイベント戦用の鬼強ゲストキャラがそのまま居座ってる感じはある
978無念Nameとしあき22/09/16(金)01:48:37No.1013951643そうだねx1
>なんだよ元七武海が仲間になっちゃいかんのか?
流石バギー座長は仲間のスケール違うよなぁ
979無念Nameとしあき22/09/16(金)01:48:43No.1013951655+
今の麦わら一味はルフィゾロサンジジンベエで遠距離戦も空中戦も海中戦もカバーできる
マジで戦力揃った感じ
980無念Nameとしあき22/09/16(金)01:48:44No.1013951663+
>自分で魔改造した銃使ったらウソップ超強くなりそうだけど殺傷力強すぎて少年誌的にNGなのかしら
1話からラッキールゥがぶっぱなしてたじゃん
981無念Nameとしあき22/09/16(金)01:48:47No.1013951669+
ジンベエはローと同じように感じてしまう
元七武海ってのもあるし
982無念Nameとしあき22/09/16(金)01:49:03No.1013951704そうだねx1
いや海流操作とかやっちゃう時点で一味で一番強いって言えるまであるよ…
「海賊」として反則過ぎる
983無念Nameとしあき22/09/16(金)01:49:12No.1013951724+
>なんだよ元七武海が仲間になっちゃいかんのか?
仲間になって欲しい女帝…まぁルフィとの絡みとかサンジとかでまず無理だけど
984無念Nameとしあき22/09/16(金)01:49:13No.1013951728そうだねx3
>ジンベエはローと同じように感じてしまう
>元七武海ってのもあるし
つまり仲間…ってコト!?
985無念Nameとしあき22/09/16(金)01:49:14No.1013951730+
藤虎みたいなのをその辺の一般人からスカウトすればええんか?
986無念Nameとしあき22/09/16(金)01:49:14No.1013951731+
>なんだよ元七武海が仲間になっちゃいかんのか?
魚だから
987無念Nameとしあき22/09/16(金)01:49:16No.1013951734そうだねx1
元々船長やってたやつが仲間になるのはなんかなって感じ
988無念Nameとしあき22/09/16(金)01:49:20No.1013951747そうだねx1
強いスポット参戦キャラきたな!
えっ普通に合流するんすか?
989無念Nameとしあき22/09/16(金)01:49:38No.1013951793+
>いまいち魅力と活躍がなかった
オロチは外道な小物で赤鞘の
引き立て役になれるような強者じゃなかったのがね
990無念Nameとしあき22/09/16(金)01:49:47No.1013951807そうだねx10
    1663260587084.jpg-(12291 B)
12291 B
>>なんだよ元七武海が仲間になっちゃいかんのか?
>魚だから
991無念Nameとしあき22/09/16(金)01:49:48No.1013951809+
>元々船長やってたやつが仲間になるのはなんかなって感じ
今百獣海賊団馬鹿にした?
992無念Nameとしあき22/09/16(金)01:49:57No.1013951829そうだねx1
>元々船長やってたやつが仲間になるのはなんかなって感じ
それ言うたらブルックも引き継ぎだけど船長やってたけどな
993無念Nameとしあき22/09/16(金)01:50:01No.1013951836そうだねx1
終盤だから強キャラ加入してもいいよ
994無念Nameとしあき22/09/16(金)01:50:04No.1013951846そうだねx2
ジンベエは仁義切るシーンがかっこよかったから許すよ…
995無念Nameとしあき22/09/16(金)01:50:06No.1013951854+
>いや海流操作とかやっちゃう時点で一味で一番強いって言えるまであるよ…
>「海賊」として反則過ぎる
海に翻弄されることはなくなったんじゃないか?
996無念Nameとしあき22/09/16(金)01:50:07No.1013951859+
>つまり仲間…ってコト!?
「黙れ」
997無念Nameとしあき22/09/16(金)01:50:09No.1013951864+
ジンベエ見てると空手 空手ってなんだ って気分になってくる
どう思うクロオビ?
998無念Nameとしあき22/09/16(金)01:50:24No.1013951901そうだねx2
    1663260624436.jpg-(280058 B)
280058 B
かっこいいのじゃ
999無念Nameとしあき22/09/16(金)01:50:30No.1013951910+
チョッパーから先ってロビン以外皆人外だな
1000無念Nameとしあき22/09/16(金)01:50:33No.1013951917+
>はい、キャロット王様やります…
15歳で国王はちょっと無茶振りが過ぎると思ったがもっと若いモモがいたわ
あいつの人生本当に大変だな

- GazouBBS + futaba-